毎日新聞世論調査、ネット規制支持75%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使見習
◇ネットでの情報発信規制支持 75%

一方、インターネットに関する質問では、違法・有害情報の氾濫(はんらん)や
プライバシー侵害を背景に、ネットでの情報発信を規制すべきだと考えている人が
75%に達した。パソコンや携帯電話での子供のネット利用を規制すべきだと考え
る人も66%に上った。

ネットでの情報発信の規制については、75%が「すべきだ」と回答し、
「すべきでない」は12%にとどまった。30代と50代は規制支持派が8割を超え、
ネット利用度が高い20代でも64%が「規制すべきだ」とした。

「どんな情報をもっとも規制すべきか」を聞いたところ、匿名掲示板などで広がって
いる「個人に対するプライバシー侵害や誹謗(ひぼう)中傷」が48%を占めた。
次いで▽「暴力・残虐映像」(28%)▽「性描写や出会い系サイト」(22%)
−−の順。

出会い系サイトなどが問題になっている子供のネット利用では30、40代でそれぞれ7
割以上が規制を支持。特に30代女性では8割近くが「規制すべきだ」と回答し、
小学校高学年や中学生の子を持つ親の世代が、子供の携帯利用の仕方に疑問を抱いて
いることがうかがえる。【ネット社会取材班】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070106k0000m010093000c.html


依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168010034/28
2靴下だけは脱がさない:2007/01/06(土) 01:35:12 ID:K4s/Tlja0
実はオレ30年以上生きてるけど世論調査されたことない
3DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/06(土) 01:35:20 ID:QlpS1mQx0
これはいい世論誘導ですね
4地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/06(土) 01:35:43 ID:XIUO+HZA0
ガキにネットやらせんな
5年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 01:35:44 ID:eY+NHAeG0
2ちゃんねる規制支持の間違いだろ
6今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/06(土) 01:35:53 ID:/FL2pdtD0
ネットが駄目ならストッキングがあるだろ。
7こくまろはカレーです:2007/01/06(土) 01:35:54 ID:LSI5OGdB0
プライバシー侵害ってミクシィで自分から不利な
事晒してる奴はどうなるのよ
8エリア51の名無しさん:2007/01/06(土) 01:36:03 ID:42/nxvXL0
誘導したくても、毎日の力じゃしれてるけどな
ガキに携帯もたせなきゃいいじゃん
ポケベルでも持たせてろ
10猪突猛進:2007/01/06(土) 01:36:48 ID:oLD017OC0 BE:336041892-PLT(20000)
おんなにネットやらせんな
くさる
11糞スレ立てました:2007/01/06(土) 01:37:43 ID:V6hNAlLH0
私は支持しません。
12サイレントマジョリティが一言:2007/01/06(土) 01:38:17 ID:etUsMGGT0
予想通り、結論ありきの特集かよww

そんなことより、爆弾テロの記者が出るような社風の新聞社を先に潰せよww
13こくまろはカレーです:2007/01/06(土) 01:38:30 ID:LSI5OGdB0
新聞の世論調査すら信用できない時代

だって彼らは営利企業だもの
14ジャスコで迷子になりました:2007/01/06(土) 01:39:26 ID:o6guR1/oO
つまらなくなるが、やむをえんな
分別失う馬鹿が多い
15今日が新年:2007/01/06(土) 01:41:29 ID:aFzAvHcr0
ネットで被害受ける人もいるけど、日常生活での危険性に比べて
著しく高いって訳じゃないからなぁ。普通に事件のたびに取締りをすればいいと思う
16サイバーパトロール:2007/01/06(土) 01:41:36 ID:C8bqHQ6D0
つーか一方的にあんな記事みせられたらそら規制賛成するわ
17ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/06(土) 01:42:11 ID:4KZX9qVT0
>>2

俺は、世論調査っぽい電話が掛かってきてアンケートに答えてくれって言われたけど、悪徳商法かもしれんと思って断った。
18ネット弁慶:2007/01/06(土) 01:42:12 ID:jF3UyTVH0
世論操作ね
19父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/06(土) 01:43:06 ID:BY6tJJRy0
喧嘩売ってるのかなぁ
20番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 01:45:17 ID:9F2WzDRS0
【ネット社会取材班】
21元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/06(土) 01:48:30 ID:HN5L7WGC0
新聞の言論を規制したほうがよい
22こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/06(土) 01:52:01 ID:rAcLPEdf0
元旦からすごかったもんね
23スレタイしか読んでないけど:2007/01/06(土) 01:52:43 ID:biW4m3310
俺、何度もあるよ。
電話番号とかどこから仕入れるの?
無作為・・・なんだよね。どういうリストからの無作為なの?
24エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/06(土) 01:52:46 ID:xK5FUooc0
誰が有害情報かどうかを判断するのかそれによって違うな
25みかんで指を黄色くしながら:2007/01/06(土) 01:53:29 ID:hHmGPv6m0
嘘っぱちです
26巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/06(土) 01:53:39 ID:oPmTx/PGO
>>2
俺はあるぜ
一時期、ウザイ位に頻繁に電話がきてた
だいたい真っ昼間な
留守電に自動音声が延々と入ってた
2725年ローンの途中ですが職無しです:2007/01/06(土) 01:54:02 ID:3mX1PWFYO
毎日始まったな
28本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/06(土) 01:54:15 ID:kY8G3iT30
コレへの側面援護だろ

ネット規制ガイドラインは1月10日公表
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
29すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/06(土) 01:54:27 ID:u9KWwCeb0
>>24
既得権益を脅かすかどうか
30みのる:2007/01/06(土) 01:54:35 ID:sl0fAnDJ0 BE:5002676-2BP(2054)
まぁ毎日じゃ仕方ない。
31のどのモチを吸出し中:2007/01/06(土) 01:54:37 ID:A+pzGn8J0
ぶっちゃけ信頼できない
32友達いない暦20年:2007/01/06(土) 01:55:14 ID:qlepljkU0 BE:3461142-2BP(667)
そろそろ本格的にネット規制きそうだなw
33正月からノロウィルスですが名無しです:2007/01/06(土) 01:55:48 ID:0P5ihYn60
またお得意の創作記事か
34初詣に行く服が無い:2007/01/06(土) 01:55:57 ID:U9j4mIml0
俺も反対した覚えはないぞ
むしろマスコミを規制しろ
35粉ミルクだけで育ちました:2007/01/06(土) 01:56:07 ID:xFd1GIMjQ
そうかそうかwwwwww
36故意のから騒ぎ:2007/01/06(土) 01:56:09 ID:oiM24JwL0
最近の毎日の傾向が傾向なのにこれはタイミングよすぎwww
必死にもほどがあるな。
37VIP皇帝:2007/01/06(土) 01:56:24 ID:hHmGPv6m0
ネット規制ってどーせ韓国中国北朝鮮に不利益なことを隠蔽するだけだろ
38すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/06(土) 01:57:47 ID:U9ntCRl00
ネットより一般人への影響が大きい、新聞の規制が先だろ
39この中に彼女がいます:2007/01/06(土) 01:58:02 ID:sOSECwNuO
どの程度の規制?別に賛成はしないが
40自称グラビアアイドル:2007/01/06(土) 01:58:19 ID:1bHetNg40
既得権益脅かされて、マスゴミ必死だなww
どこまで腐ってんのっつーの。
41アッラーの使徒:2007/01/06(土) 01:59:34 ID:1RoZAefZO
得意のサイレントマジョリティーを考慮すれば、規制しない方がいい。
ってやつか。
42妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 01:59:35 ID:rAjidtu60



          韓国や在チョンの話題を隠す気ですか??




てかどこで調査したの??
今時こんなの信用できるわけないだろw
43今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 02:01:04 ID:hYuqgw/c0
匿名掲示板=無責任掲示板

何を書いても許されると思ってるバカが多すぎる
448万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 02:01:30 ID:SMhItQYcO
捏造アンケート、\(^o^)/オツ
45意識レベル300:2007/01/06(土) 02:02:24 ID:xji+aUmuO
毎日新聞的には便所の落書きではなくなったみたいね。
どのくらいランクアップしたのかな?
46ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/06(土) 02:04:13 ID:nLXJz/oT0
大勝利!!!2ちゃんねるに仏罰下る!!!!
47思考回路はショート東出:2007/01/06(土) 02:05:07 ID:aPoPhZfj0
どうしても2ちゃんをつぶしたいらしいなw
48番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 02:06:09 ID:ftdkQt3h0
ネット規制の背後に蠢くおなじみの面々
http://ameblo.jp/disclo/entry-10022889857.html
49アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/06(土) 02:06:17 ID:vevPlN6W0
ネット世論調査、毎日新聞規制支持168%
502ちゃんねるのプロです:2007/01/06(土) 02:06:23 ID:uyDH/VGR0
もうネットも終わりかぁ。
これからは控えめにいこう
51今年でついに魔法使いになります:2007/01/06(土) 02:07:17 ID:U9j4mIml0
販売店に新聞紙を押し売り環境破壊を促進させる毎日新聞らしいですね
52ゾウリムシですが細胞分裂もそこそこにカキコしてます:2007/01/06(土) 02:08:14 ID:nLXJz/oT0
唯一改革を行わずに来たマスコミ
53犯人は男、もしくは女:2007/01/06(土) 02:08:17 ID:R5iuKuZ20 BE:293803698-2BP(1000)
ネットは思想の自由市場や〜。
54童帝:2007/01/06(土) 02:08:48 ID:Iql27v930
匿名じゃなくても個人攻撃とか普通に起きるだろ
てか、匿名よりもめんどくさくなるだろうな
騙りとか増えるだろうし
55書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/06(土) 02:09:00 ID:NqX8mUb40
>>23
コンピューターで適当に数字組み合わせて番号作る
56我が巨根は永久に不潔です:2007/01/06(土) 02:11:05 ID:SMx+/Zj9O
いっとくが2chとインターネットじゃ全然規模が違うぞ?
2chとかいじめ問題とは訳が違うし情報封鎖じゃねーか
57番組の途中ですが台無しです:2007/01/06(土) 02:11:22 ID:0Ju2r1tx0 BE:278384235-PLT(11111)
18歳以下はネットとかテレビをみるべきではないわな
58レベル上げ中:2007/01/06(土) 02:25:49 ID:ZEQCdZ9W0

言論の自由の封鎖をマスコミが叫ぶネジレ現象キターーーーwww
マスコミよりネットが優れていることを証明したな。

で、この記事を書いてる「ネット社会取材班」ってのはどんな人たちなの?
上の政治の部分は中田卓二っていう方の署名記事なのに、
下の記事は匿名でとってつけたような記事だ。

明らかに発信の問題と閲覧の問題を意図的にまぜてるし。
59↓会社クビになって一言:2007/01/06(土) 02:26:55 ID:t6L9MW3p0
だってマスコミたまに嘘つくじゃん。
ネットで検証しないと不安でたまらない。
60いつかはカローラ:2007/01/06(土) 02:39:00 ID:/KZip/tY0
ま、TVや大新聞にとってネット掲示板は目の上のコブだろうな。
しかし、最後はネットが勝つ。ネット言論は「大衆」だから。
61VIP皇帝:2007/01/06(土) 02:41:37 ID:VeP/qA79P



毎日新聞が朝鮮総連のプロパガンダ・キャンペーンに協力していることを、
朝鮮総連元幹部が暴露

「我々のキャンペーンには日本のマスコミもおおいに協力」
http://vista.jeez.jp/img/vi6783110713.jpg
<参考文献>韓光煕・著 わが朝鮮総連の罪と罰  文藝春秋


62すっごい滑る!:2007/01/06(土) 02:49:27 ID:hlcx2Db10
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=234
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496

こんなことやってる新聞社の調査なんて信じられるかよ。
これ完全に詐欺じゃん。毎日詐欺新聞じゃん。
63この中に彼女がいます:2007/01/06(土) 02:50:30 ID:ftdkQt3h0
>>58
>で、この記事を書いてる「ネット社会取材班」ってのはどんな人たちなの?
こいつら↓

がんだふる、岩佐記者の携帯に電凸。岩佐「自分じゃ判断できないから、上司と相談して連絡する」と逃げ腰
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167988210/
「がんだふる=2さゃんねらー」記事を書いた岩佐淳士記者@毎日は「救う会の御用聞き」だったらすい
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168005989/
毎日新聞と2ちゃんねらー 「全面戦争」の様相
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167996032/
64キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/06(土) 02:52:47 ID:e4WcnJzC0
2chを規制したほうがいいだろ・・・常識的に考えなくとも・・・
65ネット弁慶:2007/01/06(土) 02:52:52 ID:isW11qSt0
毎日必死だなwwwwwwwwwwwww
何人に聞いたんだ?
毎日って昔調査対象が30人位の世論調査とかやってなかった?
67やればできる子:2007/01/06(土) 02:56:50 ID:hr4SwNPE0
>>62
これはひどい
まともじゃないな毎日新聞
68年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/06(土) 02:57:26 ID:58Yua9uq0
調査対象は層化信者です
69この中に彼女がいます:2007/01/06(土) 02:58:12 ID:se3SzHVD0
爆弾テロ何とかしろよw
70すっごい滑る!:2007/01/06(土) 03:02:25 ID:c78ceSMIO
再販制度の是非もアンケートしてみろよwwwwwww
71すね毛の毛穴からローションが出る特異体質ですが、何か:2007/01/06(土) 03:02:54 ID:fSyIAI6w0
そりゃすべきだろうていうか今でもされてるだろ
72巣に帰ってきました:2007/01/06(土) 03:03:31 ID:qyUfi91k0 BE:40348883-2BP(3000)
75%って一体どんな質問の仕方すればこんな数字になるんだよ。
その前にこの手の質問はネット利用者に聞くべきじゃないか?
利用してない人間からしたら関係ないし適当に答えるだろ。
73某巨大掲示板の大幹:2007/01/06(土) 03:04:46 ID:oMj9YxrL0
>>72
社内アンケートだったんじゃね?
74俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 03:05:26 ID:T85M+J+p0
そんな酷い匿名掲示板は規制したほうがいいな
75年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/06(土) 03:05:48 ID:ipcjdQBg0
mixiやgoogle使いまくって、渋谷の事件の被害者の情報漁ってるアホみてると
やむを得ないと思う
76我が巨根は永久に不潔です:2007/01/06(土) 03:05:57 ID:/pqfwTg+O
毎日に完全に煽られてるな
きっとエーベックスの時みたいにネット抗争にでもなって
2ちゃんねらーが違法アクセスとか殺人予告で逮捕されてボロが出るのを待ってんだろ
それを取り上げて情報操作してネット規制の風潮に勢いをつける狙いだろ
77ゲハでやれ:2007/01/06(土) 03:06:00 ID:0udLSKy7O
ガキに2ちゃんねるやらせるな。
78糖尿予備軍団長:2007/01/06(土) 03:06:51 ID:VBF7Mn2l0
いったいネット規制支持しゃの中にどれだけネットしてる奴がいるんだよ
79紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:07:06 ID:xovoQwAH0
>>1はアホか。
スレ立てんなら元旦からの一連の記事を参考リンクに載せておけよ。
808万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 03:08:20 ID:foAw7tw1O
調査したのは岩佐記者ですか?
81紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:09:59 ID:h23S4nB30
世論調査の結果を素直に受け止められないお前ら見苦しいよ
82半年ROMりました:2007/01/06(土) 03:11:21 ID:ZEQCdZ9W0
世論調査の結果を素直に受け止めるお前も見苦しいよ
83ボディースーツ:2007/01/06(土) 03:11:35 ID:eC1hGL/5O
規制してはい終わりー、じゃダメなのにね
84番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 03:11:58 ID:c+jW09pS0 BE:332976544-PLT(10001)
毎日か・・・
852007しです:2007/01/06(土) 03:12:54 ID:nSths6M90
留守電にテレ朝っぽいのが入ってた事はある

つか2chでチョイ探せば、あ〜これ前受けたわ〜って奴居そうなもんだけどな
86紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:13:32 ID:uyDH/VGR0
インターネッツはインターナショナルなデータベースだから
おもしろいように情報がゴロゴロ転がっているな
87犯罪者予備軍:2007/01/06(土) 03:14:27 ID:YmTNNjzfO BE:152058825-2BP(1112)
またアンチ2ch(笑)毎日か
88今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 03:14:56 ID:du1lDknG0
やったことない奴に、「こんな酷いことが行われてるんですよ」って言ったら
そりゃ規制しろってなるに決まってんじゃんか
89重役出勤はデフォ:2007/01/06(土) 03:16:02 ID:Of4As65V0
朝鮮人のヒトモドキが記者やってる捏造歪曲偏向新聞の調査なんぞ
信用するやつおらん

自分らの偏向報道が暴かれるネットをよっぽど規制したいらしいなの糞新聞
90犯罪者予備軍:2007/01/06(土) 03:17:19 ID:P1hbby4yO
そうかそうか
91すっごい滑る!:2007/01/06(土) 03:19:06 ID:c78ceSMIO
去年のTBSは例年にも増して、叩かれまくったからなwww
92紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:19:13 ID:h23S4nB30 BE:335535146-2BP(1000)
>>82
苦しいね。苦しいねぇ。
少なくとも普通の人からすればネット規制は必要と考えるんだな
お前みたいにzipやらwinnyやらロリサイトを利用してるのはごく少数だってことよ
93俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 03:21:22 ID:T85M+J+p0
>>88
ネットやってる奴に、「規制して既得権益を奪いますよ」って言ったら
そりゃ規制するなってなるに決まってんじゃんか
94初詣はきゅうり大社:2007/01/06(土) 03:21:35 ID:GDPs6loL0
個人に対する誹謗中傷とかいうけど、実際そんな酷いことなってるか?
ブログとかミクシで馬鹿晒す奴が晒されてるだけだろ。
不特定多数に情報発信してんだから受け取る側が不快に感じることもあるわけで、
それで叩かれたからって文句言うなよなぁ。
それがいやなら目立つようなことするなよって話。
958万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 03:22:08 ID:foAw7tw1O
>>92
じゃあ2chなんぞウロウロしないで小汚い新聞読んでれば?
ママに叱られまちゅよ?
96ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:23:20 ID:xqWVwm8xO BE:117246825-BRZ(5010)
>>92
お前zipファイル解凍すんなよ
97マグロ、ご期待ください:2007/01/06(土) 03:23:21 ID:Wkw/uROS0
新聞読んでるような層に聞いた結果だろこれ
世論調査とか普通の人ってwww
つーか餓鬼規制支持の方が低いってのが異常
こっちを規制すべきだろ
98紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:23:24 ID:h23S4nB30 BE:335534764-2BP(1000)
>>95
必死だな
安倍の支持率低下したニュース聞いて喜んでるくせに
99来年はよろしく:2007/01/06(土) 03:24:41 ID:yJv5RI9G0 BE:128708892-2BP(1356)
年齢とかじゃなくてさ、「馬鹿にPCを持たせるな」だろ
100紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:24:57 ID:h23S4nB30 BE:880778579-2BP(1000)
>新聞読んでるような層に聞いた結果だろこれ
冷静に考えて自分がズレてることに気付こうか。
101卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 03:26:23 ID:gje12V560
TBS社内、朝日、朝○総連、民潭、特定地域
さあて、何処のアンケートだ?
102年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/06(土) 03:26:57 ID:ipcjdQBg0
>>94
いろんなとこから情報集めて、袋叩きにして遊んでるのが正しいと思うか?
1038万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 03:27:38 ID:foAw7tw1O
>>98
プ なんだそれw
漏れには電波強すぎますwww
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 03:28:04 ID:tK22O7IM0
チャンネル桜最高!

在日朝鮮人の奴隷にはならないぞ!
105紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:28:32 ID:h23S4nB30 BE:489321375-2BP(1000)
>>94
まるで「いじめ問題」と同じことだね
要するに君は、「いじめられる奴に原因がある論」をいってるにすぎない
106来年はよろしく:2007/01/06(土) 03:29:01 ID:6z9Cc2ch0
>>102
つっても、行き着くところは、そいつは本人が公開した情報だぜってことだぜ
107マグロ、ご期待ください:2007/01/06(土) 03:29:22 ID:Wkw/uROS0
俺と遊んでほしければもっと上質の釣り方をしてくれ
アンカーつける気にさえならん
108ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:29:24 ID:xqWVwm8xO BE:949693199-BRZ(5010)
>>99が真意
1098万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 03:29:37 ID:DmkR8NL3O
規制しても無駄だろ
110庶民:2007/01/06(土) 03:30:42 ID:o6guR1/oO
新聞を読んでるような層

まともな一般層じゃんw
111ねずみ年から本気出す:2007/01/06(土) 03:30:47 ID:aWwVZN+00
変なことをいうな。欠点が少しあればそれが全否定につながるのがおかしい。
メディアの報道で被害にあった人間がいても即メディアを
規制しようという意見にはならないだろ。
112紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:30:54 ID:h23S4nB30 BE:139806825-2BP(1000)
ちょっと言い返せないことがあると釣りだとか電波だとか
そういって逃げることしかできないのか
113餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/06(土) 03:33:22 ID:ts4pr3tY0
ID:h23S4nB30の頭がおかしいと聞いて飛んできた
114また今年も生き残ってしまった:2007/01/06(土) 03:33:28 ID:HJXFlM7mO
毎日に聞きたい。

選挙が匿名の理由、考えた事ある?
115庶民:2007/01/06(土) 03:34:04 ID:o6guR1/oO
>>94みたいのがほんと個人の情報発信ツールとしての
ネットの可能性をつぶしてってんだよな

ネットの素晴らしさを主張しながら
ネットを監視社会のようにして可能性をつぶす愚かさ

まったく
116ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:35:01 ID:xqWVwm8xO BE:738650579-BRZ(5010)
>>115
おー
117紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:35:05 ID:h23S4nB30 BE:223690728-2BP(1000)
さてどこがどうおかしいのか具体的に指摘してみ。
118本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/06(土) 03:35:47 ID:58Yua9uq0
世論調査 = 世論誘導
何時まで古い手使うんでしょう
119すみません調子乗ってみただけです:2007/01/06(土) 03:38:06 ID:v7EBEB5L0
こういうのはネットで世論調査してくれww
正しい結果が出るw
120俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 03:38:15 ID:T85M+J+p0
>>94
個人に対するいじめとかいうけど、実際そんな酷いことなってるか?
学校とか会社で社交的じゃない奴がいじめられてるだけだろ。
現実社会で生活してんだから周りの人間が不快に感じることもあるわけで、
それでいじめられたからって文句言うなよなぁ。
それがいやなら目立つようなことするなよって話。
121ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:39:41 ID:xqWVwm8xO BE:738650579-BRZ(5010)
>>119
ついでにインターネット普及率もインターネットで
122そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/06(土) 03:41:01 ID:EfBEGa1j0
いくらサヨ系の毎日新聞でもアキバ系ヲタクや負け組のオッサン連中の溜まり場になった2ちゃんねるよりは信用出来るだろw
123企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/06(土) 03:42:26 ID:RPZCL7QK0
「新聞記者は出て行け」って総理大臣に言われてなかったっけ?
出て行けよ新聞記者
死ねよ
124紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:42:42 ID:h23S4nB30 BE:391457074-2BP(1000)
ネットで世論調査とか。
インターネットが100%の普及率ならともかく。
ネットを利用する層やなんかは限られてくるのに。
よくそんなあほなことをいえるんだろう。
これが2ch脳か。
125マグロ、ご期待ください:2007/01/06(土) 03:43:22 ID:Wkw/uROS0
11 名前:紅白はどっちが勝ったんだっけ? 投稿日:2007/01/06(土) 03:39:01 ID:h23S4nB30 ?2BP(1000)
2ndシーズンの最後2話がようつべにアップされなかったからそれだけ見てないんだが
1軍vs2軍はどっちが勝ったの?そして最後はどういう終わり方?

↑ネット規制支持派のID:h23S4nB30クンはようつべでNHKの番組を見て入るそうです
126本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/06(土) 03:44:07 ID:58Yua9uq0
大体さマスコミも含めて調査会社なんてのは天下り先でしょ
信用できないぜ
127ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:44:10 ID:xqWVwm8xO BE:844171889-BRZ(5010)
>>124
句点の打ち方がなんか変でないかい?
いやなんかそう感じただけだけどさ
128餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/06(土) 03:44:56 ID:ts4pr3tY0
>>124
マジレスかこわるい
129巣に帰ってきました:2007/01/06(土) 03:47:20 ID:qyUfi91k0
だが、使ったことも無い奴に規制するべきとか言われたくないよな。
130紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:49:41 ID:h23S4nB30 BE:671069186-2BP(1000)
>>128
僕は毒電波に侵された人々を疑いの念から解放するのが使命なんでね。
おっとこんなことを言うとまた釣りとか言われそうだが、そういうやりとりは
今は特にやりたくもないので最初に断っておくよ。

こうやって明らかにずれている考えをもつ人々が
叩かれることもなく、スレが進行していく様子が
毎日や朝日のように、非常に危険な傾向であるという
意見をもつというのは自然なことだと思うし
メディアからして当然なことであると僕は思う
131スレタイしか読んでないけど:2007/01/06(土) 03:50:13 ID:RdURTSYYO
紙面はオナニーって元記者のじっちゃんが言ってた。AVみたいに自分のフェチな方に偏るって
事実伝えてればいいのに肉付けするからどっちもどっちだってさ
132俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 03:50:51 ID:T85M+J+p0
使ったことがあるかどうかは関係ないだろ。
133ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:51:43 ID:xqWVwm8xO BE:175869735-BRZ(5010)
>>130
ようつべでNHKのドラマ見たとか言ってる奴に言われても説得力が有りません〉〈
134本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/06(土) 03:53:05 ID:58Yua9uq0
使った事無いやつは無関心だよ
被害にも遭わない
135今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 03:53:18 ID:du1lDknG0
>>114
そうだよな
匿名だと権利(発言権)がないなんて誰が決めたんだ、しっかり匿名を前提にした権利があるじゃんか。
匿名は、信憑性に欠けるが、圧力を受けづらく、自由に行動出来る。非匿名はその逆。ただそれだけだ。
善も悪もなくただそれぞれに利点と欠点があるだけ。
匿名=悪、ってのはあまりにマスゴミに都合のいい考え方すぎやしないか。
136意識レベル300:2007/01/06(土) 03:53:37 ID:LGlZ78FL0
ネットの規制って。あり得ないな。

これは保守層だけじゃなくて、リベラリストどもも声を大にして反対するだろ。
137マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/06(土) 03:54:53 ID:HyzxvHzA0
捏造記事の次は世論操作ですかwwwww
カルト新聞社はやることが露骨で哂えるwwww
138ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 03:56:28 ID:xqWVwm8xO BE:328289074-BRZ(5010)
匿名性が保持されることによって違う年齢層でも、
気軽に本音が話せるんじゃないか。
139紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/06(土) 03:58:41 ID:h23S4nB30 BE:279612645-2BP(1000)
>>136
あくまでも違法な内容を取り扱うサイトやファイル交換ソフトの規制をする程度でしょう。
さすがに掲示板を規制するような段階は憲法上到達不可能です


>>137のような書き込みは、
2ちゃんねる掲示板、果てまたはインターネットの情報の信頼度が
貶められる結果にしかならないでしょう。
140庶民:2007/01/06(土) 03:58:49 ID:o6guR1/oO
規制がないのは北斗の世界で
それはそれで楽しさもあるが
弱肉強食で個人は自由じゃない世界なんだよ

だれもが言いっぱなし状態は、発言は自由でも、
そこに「自由な言論」はないんだな
141餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/06(土) 03:59:08 ID:ts4pr3tY0
住所開示したら突撃がしやすくなって
実名性にしたら名前で笑われて
顔公開したらそこらじゅうに広がる

ネットって怖いねw
142ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:00:36 ID:xqWVwm8xO BE:492433867-BRZ(5010)
>>139
お前が大好きなようつべアクセス規制されたらどうすんの?
カスどもはやりかねないぞ
143股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 04:01:29 ID:RzA+c2U10
>>125
糞ワロタwwwww
144本気出しません:2007/01/06(土) 04:02:19 ID:58Yua9uq0
厚労省、国交省、次は総務省です
145ケータイを携帯し忘れました:2007/01/06(土) 04:02:40 ID:e+Jrbcyf0
>>139
インターネットの情報の信頼度に期待しすぎだ。
146年柄年中2ちゃんねる:2007/01/06(土) 04:02:53 ID:LsNIA1S4P
>>125
www
147リアルでも名乗れません:2007/01/06(土) 04:03:02 ID:HyzxvHzA0
>>125
アフォすぎwwwwwwwwwwwwwwww
148どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 04:03:20 ID:ts4pr3tY0
>>139
be使ってるやつが言うことじゃねぇなww
149酒の飲みすぎで水うんこ:2007/01/06(土) 04:06:59 ID:T85M+J+p0
草生やすな氏ね
150童帝:2007/01/06(土) 04:08:55 ID:du1lDknG0
個人に対するいじめってのは亀田とかああいうやつか
個人は一切批判するなってか
151スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 04:09:07 ID:h23S4nB30 BE:251651063-2BP(1000)
>>145
2ちゃんねるの情報が誤りを含みすぎるために
マスコミがネットに対する警鐘を鳴らすのは当然でしょう
いまやインターネットは学校の授業で当たり前に使用されるものですからね、
無知な子供は特に2chに大いなる興味をもつだろうし
誤った情報や価値観をもった人間が今後大量に出てくるという
可能性は限りなく高いです。
152ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:12:51 ID:xqWVwm8xO BE:656578087-BRZ(5010)
>>151
自分に都合の悪いレスは無視ですかそうですか
153どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 04:12:59 ID:ts4pr3tY0
>>151
そこで、まろゆきの「嘘を嘘と〜」ってやつなんじゃないか?

ちなみに殆どの学校ではそういうサイトには行けないようにプロテクトされてるよ?
154ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:14:23 ID:xqWVwm8xO BE:574505977-BRZ(5010)
>>153
Intersafeだた
155タトゥーですがアトピーに負けました:2007/01/06(土) 04:16:49 ID:EYLSzIAg0
俺どちらかといえば左派だけど
このアンケートについて解説するお。

新聞社が調査すればネットに不利な答えが出て
ネット企業が調査すればネットに有利な答えが出るんだお。
これに懲りたら自民党支持はやめることだ。
156糞スレ立てました:2007/01/06(土) 04:16:52 ID:g/EvvCmz0
>>106
そいつが公開していれば誹謗中傷人格否定ネットリンチをしてもいいのか、すごいな
157父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/06(土) 04:18:54 ID:1C08o84J0
マスゴミの世論調査はアテにならんからな。
どんだけ極左バイアスがかかってるやらwwwwwwww
ともかく屑テロ新聞潰れろや
158↓会社クビになって一言:2007/01/06(土) 04:19:31 ID:asFsWaGo0
工作員も最近がんばってるみたいだな
今年前半期で反応パターン調べるっぽいな
159リアルでも名乗れません:2007/01/06(土) 04:19:45 ID:HyzxvHzA0
毎日新聞の売り上げが楽しみ
160番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 04:22:23 ID:VxZGCm7l0
毎日新聞は2chに敵対心剥き出しだな、世論読めてねえなあ
161今年のバレンタインは中止です:2007/01/06(土) 04:22:41 ID:v7EBEB5L0
>>全国世論調査(電話)
これがRDDとか何とかじゃなくて、毎日新聞購読者から無作為に選んだ〜とかだったら確実に
ネットに不利な答えが出るんだろうな。そもそも新聞読む人間が高齢者に偏ってるし。

なんかネットの記事って新聞とは違って世論調査の方法が具体的に書いてないことが多い気がする。
162来年はよろしく:2007/01/06(土) 04:24:02 ID:HJXFlM7mO
>>151
メディアリテラシーの教育をすればいいだけの事。

まあ、これやったら新聞側が困るだろうけど・・・
163スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 04:24:30 ID:h23S4nB30 BE:167767362-2BP(1000)
>>153
ほとんどの学校?
それは嘘ですね。ソースはどこですか?
私が通った小学校や中学校、高校では普通に見れます
確かに規制する学校は多いですが、ほとんどまではいきませんね
周りの話を聞いていても
164ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:25:57 ID:xqWVwm8xO BE:410361375-BRZ(5010)
>>163
何故自分に都合の悪いレスは無視するのでしょうか?
165新着メールはありません:2007/01/06(土) 04:26:58 ID:0zBQHVy+0
ネットは公共物として認められたって事か
いよいよマスゴミの役割が終わる時が来たな
166テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 04:28:14 ID:RdURTSYYO
>163
周りの話はソースになんの?
167どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 04:28:24 ID:ts4pr3tY0
>>163
おまえが言う情報の誤りが多い2ちゃんに張られたソースを信じるのか?
じゃあ、規制されていないってソースは?
168意識レベル300:2007/01/06(土) 04:34:27 ID:qzhglvO40
ソースのない情報を信用しすぎる厨が馬鹿。
個人が叩かれる場合も、痛すぎる事を堂々と書いてるblogやmixiなんてもっと酷いぜ。
オレの武勇伝どんなもんじゃーい!みたいなww そんなネタを2ちゃんに持ち込んで
来るのは痛いblog、mixiの身内が多いけどな。

>>99は同意だな。
169今年のバレンタインは中止です:2007/01/06(土) 04:34:29 ID:v7EBEB5L0
ttp://www.alsi.co.jp/news/is_mic060511.html
>>文部科学省の調査結果によると、ほぼ100%の学校でフィルタリングソフトが導入されています。

文部科学省から探すのめんどうくさ・・・
ここによるとほぼ100パーセントらしいな。
170スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 04:35:07 ID:h23S4nB30 BE:754952696-2BP(1000)
>>162
教育をすればいい。それで解決するのならば喜ばしいことです。
誤った情報や価値観があふれて、それが何も咎められてもいない状況では
子供は量の多少はともかく、そのあやまったものを吸収せざるをえまえん

>>163
確かなソースとして言ったわけではありませんが私の身近における例をあげてみました。
この議論は本筋からそれているのであまりしたくはありませんが
ほとんどの学校では規制されている、という情報に確実性がないというのは事実です
171どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 04:36:07 ID:ts4pr3tY0
いいね
173初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/06(土) 04:36:43 ID:qLF6B7Qm0
先にTBSとテメエの記者を規制しろ
174スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 04:37:35 ID:h23S4nB30 BE:685049977-2BP(1000)
>>169
それに「2ch」を規制しているという情報はえられませんが。
あくまでもエッチなサイトや何かでしょう
2ちゃんねるだって一応は掲示板のコミュニティーですからね
175DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 04:38:10 ID:iAPdUvIy0
マスコミの特に毎日の記事じゃ信用ならなすぎるwwwwwww
176どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 04:39:35 ID:ts4pr3tY0
>>174
2ちゃんも下の方に行けばエロいっぱいあるけどね
177妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/06(土) 04:39:42 ID:NIulButo0
毎日新聞徹底不買運動でも始めようかと思ったが、
そもそも毎日は最初からそんなに売れてなかった
178テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 04:40:11 ID:RdURTSYYO
>174
憶測や例ばっかで自分はソースないんでしょ?
議論のすり替えカッコ悪いよ
179ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:40:13 ID:xqWVwm8xO BE:105521933-BRZ(5010)
>>174
誰も2ちゃんねる規制してるとは言ってないだろ。
そういうサイトとは言ってたけど。
ちなみに貴方は何人ですか?
日本語がそれなりに上手いようで
180スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 04:43:28 ID:h23S4nB30 BE:587185676-2BP(1000)
>>178
論点を摩り替えたのは153ですね。
大体、学校で規制したところで家庭にもパソコンありますから。

181ネット弁慶:2007/01/06(土) 04:45:39 ID:f93QCX8y0
毎日は北朝鮮の工作新聞だから気をつけろよ
よど号、オウム事件、イラク空港爆破事件、安部捏造放送
なんか大事件が起きる時はかならずここが絡んでるからな
182どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 04:46:43 ID:ts4pr3tY0
>>180
>>いまやインターネットは学校の授業で当たり前に使用されるものですからね、
 無知な子供は特に2chに大いなる興味をもつだろうし

おいおい、俺は学校じゃ見れないぜって言っただけだぜ?
183テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/06(土) 04:50:11 ID:RdURTSYYO
>180
都合のいいようにすり替えないように。
周りの話はソースになんの?
184番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 04:50:42 ID:OeoEjP3T0
ネットは大人になってからでも十分間に合うだろ
餓鬼のネット閲覧を規制しとけや
185新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/06(土) 04:52:15 ID:FL7+xzXj0
毎日対ドコモの構図に持っていければおれらの勝利だよな。
186ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 04:53:28 ID:xqWVwm8xO BE:633129269-BRZ(5010)
>>185
毎日対禿バンになったら引き分けな
187妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/06(土) 04:53:58 ID:NIulButo0
>>180
車に轢かれたら死ぬから全ての車を時速20キロ以上出ないようにしろとでも言う気か?
交通ルールを作って車道と歩行を分けるほうが先だろうが
188↓下ネタ禁止:2007/01/06(土) 04:54:33 ID:ID4CAtrz0
>個人に対するプライバシー侵害や誹謗(ひぼう)中傷

お前が言うな
189VIP皇帝:2007/01/06(土) 04:58:45 ID:e+Jrbcyf0
関係ないけど、
なんで釣り人ってみんな同じ口調になってくるんだろう?
決まりでもあるのか?
190スレスト前にこれだけは書かせてくれ:2007/01/06(土) 04:59:46 ID:h23S4nB30 BE:671069568-2BP(1000)
>>182
学校でパソコンを使用する機会もあるし、
家にパソコンがあれば子供は使用するから
そのうち2chを見つけますよ。
そこで誤った情報が批判されない状況をみて、それを子供が飲み込む。
これでわかりますか。
あと学校で2ch見れないのを当たり前の事実のようにしないように。

>>183
話の本筋に関係ないんですが、摩り替えてるのはあなたでは?
170をみてください
191ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/06(土) 05:02:06 ID:xqWVwm8xO BE:633128696-BRZ(5010)
本当に何人か知りたいが寝る
192それ僕の財布です:2007/01/06(土) 05:02:28 ID:v7EBEB5L0
つまりID:h23S4nB30を批判しなければならないのだ。
193DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:03:57 ID:h23S4nB30 BE:419418465-2BP(1000)
>>187
誰も2chを規制しろといってはないじゃない。ソース:177
137のような書き込みが2chの情報の危うさを高め、それが
毎日に結果的に叩かれている。ただそれだけです
194開けたらマザーボードが20枚:2007/01/06(土) 05:04:40 ID:JsMoQlw/0
まあID:h23S4nB30の書き込みすら
「誤りを含みすぎる2ちゃんねるの情報」でしかないわけだが
195VIP皇帝:2007/01/06(土) 05:05:39 ID:e+Jrbcyf0
>>193
それだけならいいじゃん。それだけで
196食いすぎて5kgピザりました:2007/01/06(土) 05:05:55 ID:n39E7pvk0
元旦の記事は布石ってことなんだろうけどさ
長い目で見たら結果的に自分らの首絞めることになるだろ毎日よ
197初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 05:07:20 ID:ts4pr3tY0
確かに最近、総合の授業とかで使用すると聞いています。
ですが、目の前の情報を鵜呑みにするような子供がいたとして
どのようなデメリットが生じるのですか?

そうですね。すみません
ところで、学校で2chが見れないのが当たり前じゃないのは何故ですか?
ソースがあったらお願いします。
個人の体験とか周りの話とかは無しでお願いします。
198センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 05:08:06 ID:NIulButo0
>>193
カルト新聞社って表現はあながち間違ってないぞ。
たまに広告面でもない紙面に大作先生の写真が載ってたりするし
199VIP皇帝:2007/01/06(土) 05:09:29 ID:kvw7kKY80
>1
ふむ、つまり、blogでくだらない戯言は垂れ流しにはしたいが、その一方で
自分は攻撃されたくないと感じている訳だな。
200レベル上げ中:2007/01/06(土) 05:10:37 ID:qLF6B7Qm0
日本人 対 毎日、朝日って構図でしょ
201今日が今年の仕事納めです:2007/01/06(土) 05:15:51 ID:HyzxvHzA0
>>193
カルトとの繋がりを書かれたのがそんなにカチンときたか?w
だったら聖教新聞との係わりを断てよ
202DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:16:03 ID:h23S4nB30 BE:139806825-2BP(1000)
>>197
小学校では総合だけじゃなくて社会や理科で、
ものに関して調べものをしますね。まあそこはどうでもいいんだけど
目の前の嘘情報を鵜呑みする子供がいたら・・・
悪いことに違いないじゃん。
例えば「チョンは○○だから▲▲〜wwww」「朝日は朝鮮人が記事書いてるらしいぜwwwwww」なんていう変なことを
当たり前のようにリアルで話しでもしたら当人にとっても悪いことじゃないですか

まずは、「ほとんどの〜」と発言したあなたからそのソースを示すべきでは?
「朝鮮人はみんなカスなんだぜwwww」
に対して「みんなカスってことはなくね?」って言って
「じゃあみんな貸すじゃないってこと証明しろよ!」
って言われたもんです
2038万しか年玉貰えなかった:2007/01/06(土) 05:17:11 ID:Olp8AuqVO
毎日毎日ボクらは2chの!
上で叩かれて嫌になっちゃうよ!
ある朝、僕は嘘の朝刊で!
喧嘩して廃刊に逃げ込んだのさ〜!
204パトリオット:2007/01/06(土) 05:17:42 ID:o6guR1/oO
俺は2ちゃんを規制しろと思ってるよ
それだけ
205それでも受信料は頂きます:2007/01/06(土) 05:17:43 ID:RdURTSYYO
>190
結局憶測なら他といってること変わらんよね?
これまで自分がレスしたの読み返してみ。おかしいから
206番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 05:19:14 ID:YUZ2afo00

毎日の世論調査って相変わらず母数も詳細も無しなのな…
こんな世論調査を堂々とやるところだしなあ

ttp://hiroshima.cool.ne.jp/kotodama-era/shakai_houdou09.htm
> イラク邦人人質 「自衛隊撤退せず」75%が不支持−−緊急アンケート /京都
> アンケートには10〜60代までの男女各10人計20人が回答した。


207今年こそ:2007/01/06(土) 05:19:15 ID:0B7bnAid0 BE:482361449-2BP(458)
規制なんてありえねーw とか思ってたら2ch嫌いの奴が必死になって
キチガイが多いので規制しろみたいな事を言ってたな。
208初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 05:19:42 ID:ts4pr3tY0
>>202
それはさっき誰かが上げてくれた奴で示したやん
209パトリオット:2007/01/06(土) 05:20:36 ID:o6guR1/oO
俺2ちゃんは好きだよ
泣く泣く規制派だwww
210DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:21:28 ID:h23S4nB30 BE:782914278-2BP(1000)
>>208
「ほぼ100%の学校でフィルタリングソフトが導入されています。」
このことと
「ほとんどの学校が2ちゃんねるを見れないようにしています。」
ことは繋がりません。
211初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 05:23:00 ID:ts4pr3tY0
>>210
「ほとんどの学校が2ちゃんねるを見れないようにしています。」
そんなこと言ったっけ?
212番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 05:23:21 ID:YUZ2afo00
まあgooキッズ見てるとフィルタリングの質とか
思想的偏向も寒気を覚えるレベルな訳だが
213おまえに言われたくねぇよ:2007/01/06(土) 05:23:39 ID:AG6pKL/X0
パチンコ屋とサラ金
からカネ貰いたいんじゃねえの
んでうぜえ2chは氏ねと。
214今日やることリスト:2007/01/06(土) 05:24:07 ID:T85M+J+p0
学校で2ちゃんねるが見れるかどうかなんてどうでもいいだろ
規制反対派はまともに反論できないから論点ずらしてるのか?
215DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:25:59 ID:h23S4nB30 BE:223689582-2BP(1000)
「2ちゃんねるの情報が誤りを含みすぎるために
マスコミがネットに対する警鐘を鳴らすのは当然でしょう
いまやインターネットは学校の授業で当たり前に使用されるものですからね、
無知な子供は特に2chに大いなる興味をもつだろうし
誤った情報や価値観をもった人間が今後大量に出てくるという
可能性は限りなく高いです。」

「ちなみに殆どの学校ではそういうサイトには行けないようにプロテクトされてるよ?」
               ~~~~~~~~~~~~~~
"そういうサイト"は2ちゃんのこと以外にさすものがないです
216初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 05:28:19 ID:ts4pr3tY0
>>215
ごめんね
俺は2chを含む子供に有害と思われるサイトって言いたかっただけ
217ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/06(土) 05:31:53 ID:qfJgdT6Z0
今年の毎日はほんとすげーな
あんまり飛ばすとバテやしねーか心配だ
218正月なんてなかった:2007/01/06(土) 05:33:03 ID:58Yua9uq0
ああ、俺も政府や日教組のせいで誤った情報鵜呑みにして育っちまったorz
ネットは規制しなきゃな
219番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 05:33:09 ID:YUZ2afo00
( ´∀`) < ええと、竹島を検索、と…
<丶`∀´> < ごめんね。ページがひょうじできませんでした。



<丶`∀´> < …竹島を検索するのは子供に有害です
220DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:33:22 ID:h23S4nB30 BE:377477339-2BP(1000)
>>216
愛してるよ
221初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 05:33:57 ID:ts4pr3tY0
>>220
俺も
222センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 05:34:02 ID:NIulButo0
>>212
キッズgoo使うと「創価学会による被害者の会」にアクセスできないのなw
創価学会オフィシャルには繋がるのに
223番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 05:37:19 ID:YUZ2afo00
>>222
んでそういうのはやたらフィルタリングきっちりやってるのに
モロだしエロサイトがフィルタリング漏れしてたりするし…
どんな捻じ曲がった奴が選別してるんだろうw

ああいうのをみてると、規制なんてやっても、その運用は
異常な方向にしか行かないのは目に見えてるな
224↓会社クビになって一言:2007/01/06(土) 05:37:37 ID:ekJHQtAv0
まず規制されるのはお前らマスゴミだろボケが
225DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:38:13 ID:h23S4nB30 BE:55922922-2BP(1000)
226番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 05:40:42 ID:OeoEjP3T0
「金正日」は結構ヒットするのな
227靴下が納豆臭いです:2007/01/06(土) 05:42:40 ID:+k6kva2m0
ネット規制って具体的にどういうことなのかさっぱりわからねん
228やっぱり今年は充電期にする:2007/01/06(土) 05:43:57 ID:rImL/zR70
特定民族に対する批判とやらが対象になるのなら
日本人に対する誹謗中傷で情報開示されないとな
対象が特定個人でなければよいのだろ?
229それ僕の財布です:2007/01/06(土) 05:44:32 ID:B4KMf2PD0
クソ毎日、必死だなwww そんなにフシアナトラップに引っかかったのが悔しかったのかよwwwww
230うけ狙い:2007/01/06(土) 05:48:09 ID:m56tWP420
また捏造アンケートか、創価の指示だろ
231糞スレ立てました:2007/01/06(土) 05:48:14 ID:nUbwMjmj0
ネットで起こり得る事件って誹謗中傷、犯罪予告、プライバシーの侵害くらいだっけ?
232年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/06(土) 05:49:09 ID:AKanncqX0
毎日は俺達とやる気らしい…
233初日の出の途中ですが北風です:2007/01/06(土) 05:49:27 ID:ts4pr3tY0
>>231
あと著作権の侵害くらいじゃね?
234童帝:2007/01/06(土) 05:50:39 ID:eqxDEGdO0
毎日、必死だなw
よほど経営が傾いてきたのかなあ
235DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:50:41 ID:h23S4nB30 BE:55922922-2BP(1000)
>>221
窃盗罪


時間のな
236それ僕の財布です:2007/01/06(土) 05:52:47 ID:v7EBEB5L0
237番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 05:54:35 ID:xK5FUooc0
2chは子供は来なくていいってスタンスだから別にいいんじゃね
238レベル上げ中:2007/01/06(土) 05:55:18 ID:qLF6B7Qm0
自分達は規制されるとファビョり狂うクセに、ネットは平気で規制しろかよ 
いま直ぐ毎日新聞は消えて無くなれ
毎日必死だなw

氏ね
240センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/06(土) 05:55:52 ID:NIulButo0
>>236
それは仕方ない
全員にネットやられちゃ、自分達の存在意義が無くなるからなぁw
毎日は毎日がんばってますっwww
242旅の途中ですが一文無しです:2007/01/06(土) 05:57:45 ID:vDATRvJC0
部落解放同盟で検索してみろ・・・
243正月なんてなかった:2007/01/06(土) 05:57:52 ID:58Yua9uq0
>>236
www
244VIP皇帝:2007/01/06(土) 05:58:32 ID:H+KYV+jT0
部数落ちてるの?
じゃあリストラで規模縮小すればよろし
245DJ OZMAですがボディースーツです:2007/01/06(土) 05:59:54 ID:h23S4nB30 BE:111845142-2BP(1000)
>>242
ナニコレ
ほとんど表示されるじゃん
なんだ共産党か
246殿様バッター:2007/01/06(土) 06:00:02 ID:KlKKKgQpO
太田みたいな事言ってるな。
てか何でこんな必死なの毎日は?何かやってんじゃねぇの。
247番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 06:03:35 ID:vyF3Ilkh0
mixiを規制しろよアホ
248レベル上げ中:2007/01/06(土) 06:04:18 ID:rkmAVukH0
だが、サイレント・マジョリティの声を尊重してネット規制には反対。なんだろ?
249酔いどれブ男:2007/01/06(土) 06:05:34 ID:eqxDEGdO0
おまいら、毎日系のネットは使わないようにしようぜ
250どうでもいいよ2007:2007/01/06(土) 06:06:51 ID:QmU+rFxT0 BE:185183137-2BP(2635)
女と子供はネット禁止ってことでいいじゃねえか
251股関節ですが特に異常ありません:2007/01/06(土) 06:07:26 ID:7R8MOCdO0 BE:52598382-2BP(2)
2ちゃんねら以外ネット禁止
252↓言い訳:2007/01/06(土) 06:10:28 ID:HWkNCsLX0
お前らまさか毎日新聞じゃないよな?
あと毎日放送とかみてないよな?
253かかって来い:2007/01/06(土) 06:20:45 ID:NIulButo0
>>252
TBSはネタとして見てる
254声優歴5年だけど、エロゲーの仕事しか来ません:2007/01/06(土) 06:35:03 ID:wTR0pF14O
ネット規制支持75%?アンケートの
母集団は四人だな、編集部内の調査かー・・・
255いのちだいじに:2007/01/06(土) 06:42:33 ID:3ceTsC2O0
テレビも、パチンコCMやホスト番組など違法で有害な情報が氾濫しています。
子供への悪影響がたいへん懸念される。

ネットは能動的にアクセスしなければならないが、テレビはスイッチが入っているだけで
子供から老人まで有害情報が目と耳からダイレクトに入ってくる。
256今年はがんばれる気がする!:2007/01/06(土) 06:44:57 ID:zMImJUiW0
餓鬼が使う携帯にネットへのアクセス規制が先だろぼけ
257ゲハでやれ:2007/01/06(土) 06:45:36 ID:DO1KwX/d0
毎日はさっさと自社サイト閉鎖しろ
ネットは有害なんだろ?
258元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/06(土) 06:54:02 ID:2aa0O1D00
高校生ぐらいまでは確かに見ないほうがいいかもしれない
259右曲がりのダンディー:2007/01/06(土) 06:54:56 ID:DlLqUCZNO
これ規制しろって拍車かけてんの草加じゃね
260今年はがんばれる気がする!:2007/01/06(土) 06:55:17 ID:zMImJUiW0
>>259
そうかもわからんね
261証券会社つとめですが、仕事でにちゃんみてます:2007/01/06(土) 06:59:45 ID:YG9kXXcS0
とりあえず18歳未満にネットさすな
親が管理しろよそんなこと
262名乗るほどの者ではござらん:2007/01/06(土) 07:06:54 ID:hwg+AdGg0


インターネット調査,新聞規制支持75%
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070106k0000m010093000c.html
263番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 07:09:37 ID:lo6xlWOm0
年齢制限しろ
ガキにねっとさすなボケ
264いのしし:2007/01/06(土) 07:11:44 ID:hvtR9ELh0
毎日の国辱発言も規制したいですねw
言論の自由を盾に自社の意見を押し付けのごとくプロパガンダするあたりは軽蔑に値します
265毎月29日は肉の日です:2007/01/06(土) 07:19:27 ID:nUbwMjmj0
◇新聞での情報発信規制支持 75%

一方、新聞記事に関する質問では、違法・有害情報の氾濫(はんらん)や
営利企業や特定団体の恣意に基づく誹謗中傷侵害を背景に、新聞での情報発信を規制すべきだと考えている人が
75%に達した。子供の新聞購読を規制すべきだと考える人も66%に上った。
266卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 07:23:51 ID:OD0AYgta0
>>1
子供のネット利用に関しては親の問題。
本来はフィルタリングツールを買って設定するかプロバイダのフィルタリングサービスを利用した上で、
子供に道具としてのネットの使い方を教育するのが親の務め。
危ないからと子供に包丁を使わせない親の子は料理ができない出来損ないになるのと同じ。
また、そんな出来損ないの子供が大人になって自分の子供に料理すら教えられなくなる。
この手の過保護な規制は社会的害悪でしかない。
ちなみにこのような考え方はEU先進国の一部においては当たり前。
議論するまでもない。

次、ネットの匿名利用について。
この手の問題は常に表現の自由とプライバシーの問題の匙加減が絡む。
しかし現在でも違法な書き込みに関しては通称プロバイダー法で事後的に規制されている。
提起されているのは利用者の情報発信に対して事前に対処してしまうユーザー責任を上げるものだと
思われる。もしもコレを国家が全面的に実施するとのことならば考え方は中国と同じ。
言論統制に繋がる恐れがある。

また、このような規制を一般的なweb上でかけても別のネットワーク上では通用せず、
現在でも手のうち用のないネットワークは複数存在する。
それは規制を実施している中国が証明してくれている。

そして極め付けがマルウェアの問題。
どんなに規制してもBotネットワークにされてしまった傀儡PCからの情報はダダ漏れ。
様々なマルウェアが現在でも無差別に感染し被害を拡大し続けていることから考えると
規制がなされたとしても情報流出は止まらず、自らのプライバシーを自ら侵害する。


267卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 07:29:10 ID:OD0AYgta0
続き>>266

極めつけはネットユーザー自身がプライバシーポリシーを含むセキュリティーポリシーに
無頓着なゆえに、自分で自分の個人情報や常軌を逸した行為を自分自身で晒している現状。
これはmixiやブログなどでよく見られる現象。

こんな規制ができたとしても、この手の人々が後を立たないことは容易に想像できる。


結論。
馬鹿は死ななきゃ治らない。
馬鹿はネットに関わるな。
馬鹿には>>1のような記事を書いている者、
ネットを熟知しないで一側面だけを見て啓発している気になっている者も含む。

以上である。


268卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/06(土) 07:41:29 ID:OD0AYgta0
>>267校正
>「もうひとつの」極めつけは

追記

毎日新聞は、まだ2ちゃんねるのフシアナに引っかかったことを根に持っているのだろうか?
フシアナは自らIPアドレスを晒す2ちゃんねるの標準機能。
自分が経由するプロバイダのホスト情報を表示し、匿名性を少しだけ下げる物でしかない。
ただし、ネット上のどこでPCをインターネットに繋いでいるかという一次情報りため、
セキュリティは少し下がる。

もちろん、規制が日本の全ての掲示板やブログがIPアドレス表示を義務付けるものであった場合、
日本中のPCのセキュリティが低下する。

また、利用者情報をもっと厳密に提示するシステムが導入された場合も、
セキュリティが下がると同時にプライバシー保護の壁も後退し、
マルウェアの餌食となり、自分で自分のプライバシーをネットに晒したり、
企業がばら撒いたりする確率も上がる。

毎日新聞がやったことは自己責任の範囲。
毎日新聞は自らフシアナをし自らネット利用のリスクを高めた。
そんな毎日新聞だから、規制によりリスクが一般にも広まることを良しとしているのだろうか?

理解に苦しむ。
269正月も仕事ですが何か?:2007/01/06(土) 07:47:52 ID:r3PtCmxM0
R指定にして違反したら80万くらいの罰金でいいがな
270昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/06(土) 07:56:19 ID:BlkQKR6K0
規制が必要なら自分のパソコンに規制ソフト入れればいいじゃないか。
271明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/06(土) 08:00:07 ID:eVRX+3oj0
ネットはカウンターオピニオンとして必要
272見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:01:56 ID:OD0AYgta0
もっと追記。

「プロバイダ」この言葉は広義の意味においては、ネットに繋がる全てのPCを指すのが現状。
大手プロバイダを規制しても、簡単に個々のPCがサーバーや仮想サーバーになってしまう
現状は現在進行形のものである。

大手プロバイダを規制しても、個々の仮想サーバーは関係ない。
また、個人間においての暗号化された通信ネットワークを盗聴することは警察でも
殺人や麻薬取引などの重要な犯罪を除いてできない。

その上でインターネットは連なっている。
知り合いの知り合いのまた知り合いと5人の知り合いを辿ると世界中に繋がる話をご存知だろうか?
MixiなどのSNSはこの理論によりユーザー数を伸ばした。

もうすぐVistaが発売される。
これには一般人でも容易に暗号化された個人間ネットワークを結べる機能が標準装備してある。
Vistaを待つまでもなく既にHamachi http://ja.wikipedia.org/wiki/Hamachi このようなツールもある。
その上で各ユーザーはmixiなどのSNSやスカイプなどのP2Pコミュニケーションツールを使用している。
これらの通信は全て暗号化されている。暗号を複合しての通信の盗聴はハッキング行為としても違法行為となる。

そして個々のユーザーは広義の意味でのプロバイダーとなり、個々が情報を伝え合い連なる。
これがインターネットである。

このような最低限の常識を踏まえさせた上で>>1のようなアンケートを実施しないと、
そのアンケート結果は「私は馬鹿です」という数字をあらわしていることに他ならない。


おわり

273今日が今年の仕事納めです:2007/01/06(土) 08:03:17 ID:cwKkIZQg0
何が世論調査だ毎日毎日飽きもせず2ch批判か
274酔いどれブ男:2007/01/06(土) 08:03:59 ID:jiikbFkl0

毎日は俺たちとやるつもりらしい・・・

275年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/06(土) 08:06:04 ID:XR5Q+hK50
ふー、びっくりした。
276スレ立てしても1桁レスしかつきません:2007/01/06(土) 08:11:18 ID:EybxL6Ln0
下流社会の三種の神器

2005年(平成17年)三浦展による著書『下流社会』で紹介された、所得の低い層がのめりこむという家電製品。
パソコン(Personal Computer)
ページャー(Pager、いわゆるポケットベルのことだが携帯電話を指す)
プレイステーション(Play Station、ソニー・コンピュータエンタテインメント社製の家庭用テレビゲーム機)
の3種類で、英語の頭文字がみなPであることから、3Pと呼ばれた。
277見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:15:36 ID:OD0AYgta0
もいっちょ、追記。

もしも予想されるような規制があったとしても既にそれに対処するシステムは2ちゃんねるにあるよ。
Be。
2ちゃんねるが完全にBe化しても何も変わらない。

逆に荒らしや煽りがへって快適になるぐらい。

よく考えてよ毎日新聞さん。
今まで管理されているBlogが炎上したことはなかったかい?
あったよね?

2ちゃんねる以外の掲示板やブログでは、その管理者にリモホ丸わかり。
そこに書き込むユーザーはそんなことは承知の上。
それでも炎上はした。

どういうことか理解できたかい?

新聞社はいいよね。無記名で無責任な記事を書いても会社が擁護してくれる。
でもネットユーザーは個々が責任を持つ。
あなた方のようなぬるま湯の表現空間じゃないんだよ。

そんなユーザーのリスクを上げて、過保護な表現媒体はそのままですか?
そんなことをしても、口コミ情報のほうが信用できるなんて現象がおきるだけだよ。
中国のようにね。

まあ、のた打ち回れ。
278妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/06(土) 08:17:57 ID:qxi7Qo8X0
完全に上から目線だけど未成年のネット閲覧は規制した方がいいと思うよ
279ネゴシエーターを呼べ!:2007/01/06(土) 08:19:04 ID:ghqjvzkJ0
毎日新聞社への規制は誰がやるべきですか。
280こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/06(土) 08:19:17 ID:MxyCMIWA0 BE:353562454-2BP(3333)
18歳未満の2ちゃん利用は
有害でしかない
例)俺やお前ら
281見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:22:14 ID:OD0AYgta0
>>278
>>266
> 子供のネット利用に関しては親の問題。
> 本来はフィルタリングツールを買って設定するかプロバイダのフィルタリングサービスを利用した上で、
> 子供に道具としてのネットの使い方を教育するのが親の務め。
> 危ないからと子供に包丁を使わせない親の子は料理ができない出来損ないになるのと同じ。
> また、そんな出来損ないの子供が大人になって自分の子供に料理すら教えられなくなる。
> この手の過保護な規制は社会的害悪でしかない。
> ちなみにこのような考え方はEU先進国の一部においては当たり前。
> 議論するまでもない。
282見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:28:51 ID:OD0AYgta0
>>279
2ちゃんねらーで毎日新聞を規制しろなどというものはいないだろう。
言論には言論で対抗する。
それが2ちゃんねる。

対して、言論には規制で対抗するそれが毎日新聞。
とても表現者のプロとは思えない。

ひどいものです。
283今年こそ:2007/01/06(土) 08:28:54 ID:9Bdqbg2AO
匿名で好き勝手書きまくるマスゴミも一緒に規制しろやw
284広大なネットの世界へようこそ:2007/01/06(土) 08:30:44 ID:LU3ZPQgkO
携帯から出会い系にアクセスできない様にする方が先じゃね?
285見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:31:13 ID:OD0AYgta0
>>283
コラコラw

こんなおいしいマスゴミの規制など必要ない。
マスゴミはこれからも2ちゃんねるにネタを投下してくれる
2ちゃんねるのカモであり続ける。

そして新聞社は、その2ちゃんねるをネタに記事を書く。

これを相利共生関係という。
2862getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/06(土) 08:33:19 ID:0EDqmgwa0
具体的にどう規制すんだろうな
287見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:48:32 ID:OD0AYgta0
>>286
極端だと中国のように全利用者の一括登録制。
利用者IDを国やISPが発行し、それを使ってサイトに登録しないと書き込んだりできなくなる。

少しゆるいと、個別にサイト利用時のメールによる登録制を義務付け。
Beのようなもの。

上段だと、日本は中国のようになるのかと大論争が起きることが予想されるからまずありえない。
下段はありうるが、こっちは別に屁でもない。

ちなみに中国並みになったとしても、
別のところが盛り上がるだけで、ネットの誹謗中傷阻止に関しての意味はないどころか
移動したネットワーク環境によってはもっとひどくなる。


288見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:53:53 ID:OD0AYgta0
そういえば、最近、すごいのが出来たぜ。

100人か同時に参加できるスカイプキャスト機能。
100人が音声で会話しながら、チャットも交わせる。

まだベータらしいが、スカイプの利用は暗号化されたもの。
あたりまえだがスカイプの利用は匿名でも登録可能。

ネットを目の敵にしている方、ネットはどんどん進化してまっせ?
2〜3年前の感覚で対処しても、それまったく意味ないよとか
そんなことが平気で起きるのがインターネット。

な?

馬鹿はネットに関わるなよ。
289バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/06(土) 08:54:34 ID:iFGLO4k00 BE:149911283-2BP(266)
ねーよwww
290バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/06(土) 08:55:52 ID:iFGLO4k00 BE:124926645-2BP(266)
>>288
100人どうやって同時に会話すんのよw
291見ただけならセーフ:2007/01/06(土) 08:56:51 ID:OD0AYgta0
>>290
最高100人まで参加可能。
主催者が管理。マイクを渡して発言権を他の人に持たせたり、
荒らす人を強制退去させたり、マイクをミュートにしたりできる権限を主催者が保持します。
自分以外をすべてミュートしてラジオやPodcast的に一方通行で話した後、
参加者からチャットで質問を募り、中から選んだ人にマイクを渡して質疑応答へ移ることもできます。
292旅の途中ですが一文無しです:2007/01/06(土) 08:59:53 ID:osey2E1A0
毎日は亀田ちゃんと応援してやれよ
親会社なんだからさぁw
293↓会社クビになって一言:2007/01/06(土) 09:02:00 ID:OD0AYgta0
>>290
まずは使って確かめな。
http://www.skype.com/intl/ja/help/guides/skypecasts.html

スカイプには音声チャットだけでなく文字でのチャット、ファイル送信機能まで付いている。
スカイプMeで無差別に世界中の人と会話をすることも可能。
それがまたmixiなどのSNSでつながり<横へ横へと口コミ情報やファイルが伝達されていく。

2ちゃんねるやwinnyやMXに目くじらを立てていればいい、次代は既に終わっているよ。

そしてこの利用に関しては止めようがない。
294また今年も生き残ってしまった:2007/01/06(土) 09:02:04 ID:WJPHVy720
>小学校高学年や中学生の子を持つ親の世代が、子供の携帯利用の仕方に疑問を抱いて
いることがうかがえる。

じゃ持たせなきゃいいのに
295名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:03:28 ID:6S0Lszfn0
プライバシーで煽っておきながら、実は社風に
逆らう声を一気に排斥するのが本当の目的です。

みなさん新聞社の誘導報道に騙されないように。
296正月の途中ですがサンタです:2007/01/06(土) 09:03:36 ID:oGxyv6Bc0
そりゃ自分で情報発信しない人間に聞いて回れば規制しろって言うに決まってるわな。
297俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/06(土) 09:05:33 ID:gPV2V/+e0
あの犬HKですらこんな数字出さなかったというのに
最近の毎日は飛ばしてるねえ
298パジャマを着て寝ましょう:2007/01/06(土) 09:09:16 ID:dcwN3CDd0
新年早々張り切ってるな^^
299東大卒ですがニートです:2007/01/06(土) 09:13:42 ID:9tfv5NC/0
まだ新年6日目なのに飛ばしすぎだろ
300また今年も生き残ってしまった:2007/01/06(土) 09:18:45 ID:/zs19HzMO BE:205574235-BRZ(5010)
343:[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/01/05(金) 22:34:18 ID:TfpwnBnh0 [sage]
[殺人] ○○○己(20061227-160600)のキンタマ.zip 64bI9e3HsK 629,161 29412f6c4db650a023a383a17acb04be
TBSニュースバードの放送オペレータ関係者からの流出
外部から派遣された下請かな。スタッフの考課資料、日報等。これ本名?

(・∀・)コンニチワ!
301野武士ですが収入がありません:2007/01/06(土) 09:20:04 ID:j2JNX3dT0
ネットで投票したら新聞を規制すべきって意見が75%に達するアンケートもあるだろうよ。
302元旦のどさくさにまぎれてNHKの受信料払ってきた:2007/01/06(土) 09:20:11 ID:guuOiaE2O
あばばばwwwwwww俺たち脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/06(土) 09:22:37 ID:V2W8uSgu0
毎日新聞って取ってる奴いるの?
ポスト見ても、読売、朝日、日経、聖教くらいしか入ってないじゃん
304紅白で歌詞まちがえました:2007/01/06(土) 09:32:27 ID:ehlNu/dq0
毎日はネットを目の敵にしとるな
305今年こそ2ch辞める:2007/01/06(土) 09:33:01 ID:p46eQhTY0
新聞やテレビの規制をなんで誰も唱えないの?
306年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/06(土) 09:35:35 ID:Q7a5a3i6O
>>303
そういや毎日と聖教ってセット売りなのかな?
307また今年も生き残ってしまった:2007/01/06(土) 09:37:17 ID:WJPHVy720
毎日はいまいちキャラが立ってないから
ネットと対立を軸にキャラ付けしてきてるな
308ボディースーツ着用中ですが抗議です:2007/01/06(土) 09:38:47 ID:0dFXPLIW0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |  ネ ッ ト は 規 制 す べ き │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
309また今年も生き残ってしまった:2007/01/06(土) 09:44:19 ID:SNfvWJU70

フィルタリングの議論と情報発信の議論をわざと混ぜてるあたりは
言論封鎖のねらいがみえみえだな。

マスコミニケーション(笑)
310逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/06(土) 09:59:33 ID:ywHChwWs0
どういう規制をするかの中身が抽象的な質問だ。
いくらでも恣意的に解釈出切る。
311ゲハでやれ:2007/01/06(土) 10:06:42 ID:AWk1KPjO0
フシアナの件を根に持ちすぎだろ
312こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/06(土) 10:25:24 ID:uXojeh6V0
言論弾圧がどうとか言って俄然張り切るオタ↓
313今日が新年:2007/01/06(土) 11:47:15 ID:OpvS5fLN0
本当に「自由な発言」を求めるなら新聞記事について語る掲示板があっていいと思うんですが
残念ながら新聞社のサイトには無いようです。
「投書すればいい」という方がいるかもしれませんが、誰かが掲載するかどうかを決めるんですよね。
つまり、都合の悪いことは潰される可能性があるわけです。
そういう意味で、このように自由に意見を交わせる場はとても大切だと思います。
「規制」ということは、「自由な発言はさせない」ということにつながる気がするの気のせいでしょうか。
新聞社を始め、マスコミに期待するのは、もっと積極的な「自由な発言の保障」です。
314おいらっち早稲田なんやけど〜w:2007/01/06(土) 11:48:43 ID:dvz4Rlfs0
つーちゃんねるは規制すべき
315↑お前マジで消されるぞ:2007/01/06(土) 11:52:58 ID:dkJRHQtp0
そんなに危機感もたなくていいよ>毎日w
毎日が潰れても朝日があるじゃん
朝日が潰れても東京新聞、中日新聞があるし
それも潰れたら赤旗、人民日報日本語版がある
まじめに記者やってればどこかが拾ってくれるよ
だから心配しないで、ねw

316仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/06(土) 15:00:10 ID:0fv7LZAt0
>>17
できるだけ協力してほしいとオペレータが申しております
317今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/06(土) 15:39:39 ID:ipcjdQBg0
【画像有り】渋谷・女子短大生バラバラ殺人、レイプ→殺害→死姦→死体切断の線が有力に。3
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168063077/

こんなスレで遊んでるバカもいるし、規制されてもしょうがねーよ
318やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/06(土) 15:50:56 ID:wTIVx9PV0
網目が10cm×10cmより小さいネットは
稚魚を逃がすために規制すべき。
3192getできなかったらニュー速卒業します:2007/01/06(土) 15:52:30 ID:gLumO4Sd0 BE:215337784-2BP(1003)
子供をしっかり管理すればいいだけじゃん。
320正月の途中ですが、カキコ初めです。
これでぺろゆきも終わりだな