「帝都物語」ってマジで名作だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新年ハゲました おめでとうございます
東映ビデオ、OVA版「帝都物語」を4月に初DVD化
−2枚組みで10,290円。魔人・加藤の声は嶋田久作

東映ビデオ株式会社は、OVAシリーズ「帝都物語」をDVD化。4月21日に発売する。ディスク2枚組みで、価格は10,290円。

 帝都物語のOVAシリーズは第1部・魔都篇、第2部・震災篇、第3部・龍動篇、第4部・菩薩篇で構成される。
DVDではディスク1枚目に第1、2部を収録。2枚目に第3、4部を収めている。本編の総収録時間は170分を予定。

 映像は4:3のスタンダードサイズ。音声はドルビーデジタルステレオで収録する。

帝都物語は、平将門の怨霊により帝都破壊を目論む魔人・加藤保憲と、
その野望を阻止すべく戦う人々を描いた荒俣宏のベストセラー小説。
'88年に原作の神霊編から龍働編までを「帝都物語」として実写映画化。
嶋田久作演じる魔人・加藤の強烈存在感が話題となった。
その後も'89年に「帝都大戦」、'95年に「帝都物語外伝」が公開された。

 OVAシリーズは'91年から4部構成で作られた。
シリーズ監督は「銀河鉄道999」や「幻魔大戦」などで知られるりんたろう、
キャラクターデザインには「新世紀エヴァンゲリオン」などで人気を集める摩砂雪、
各話監督には片山一良、千明孝一などの実力派スタッフが集結。
また、加藤の声は実写版と同じく嶋田久作が担当している。そのほかの声の出演は塩沢兼人、潘恵子、山寺宏一ほか。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070105/toei.htm
2父さん今年こそ友達100人作っちゃうぞ!:2007/01/05(金) 20:34:46 ID:R+iML/pO0
はーしーれー高速のー
3番組の途中ですが名無しです:2007/01/05(金) 20:34:50 ID:W7C12Srn0
サクラ大戦?
4正月早々2chですかぁ?:2007/01/05(金) 20:34:56 ID:K5q3tU4q0 BE:471063997-2BP(125)
ですよね〜
52ちゃんねる幹部:2007/01/05(金) 20:35:14 ID:eXIt6T+U0
帝国華撃団
6今年こそ2ch辞める:2007/01/05(金) 20:35:32 ID:rHnys/EM0
荒俣宏の図鑑はマジで面白い。
オススメ。
7脱ニートしました!:2007/01/05(金) 20:35:44 ID:2icuyRLP0
妖怪大戦争大好き

特に神木君が
8広大なネットの世界へようこそ:2007/01/05(金) 20:35:46 ID:Fqj3xxHT0 BE:135359633-PLT(11032)
サクラ大戦のどれがおススメよ
9右曲がりのダンディー:2007/01/05(金) 20:35:54 ID:xV9vA2NZO BE:328917964-BRZ(5010)
こないだ実写版を落としてまだ見てない
10粉ミルクだけで育ちました:2007/01/05(金) 20:36:18 ID:OvRiSNIb0
鷲崎
11これは高性能ボディスーツです:2007/01/05(金) 20:37:01 ID:o/mtykZG0
サクラ大戦1限定版マウスパッドを使ってるのは俺だけ
12↓スレスト:2007/01/05(金) 20:37:02 ID:CY+53KZ40 BE:35838825-BRZ(5032)
帝都大戦?
13今年のバレンタインは中止です:2007/01/05(金) 20:37:18 ID:9WH/lb7b0 BE:1124323878-BRZ(5000)
藤原カムイのマンガ版があったな、そういえば。
14今年こそ2ch辞める:2007/01/05(金) 20:37:47 ID:rHnys/EM0
荒又宏は子供の時にモテないことを自覚し、
ひたすら本を読んでその知識に磨きをかけていた。
つまりもてないエネルギーをうまく活用した男。
ν速民はイケメンだから関係ないけどw

ちなみに背がでかい。
15インチキ占い師ですが今年はこれが流行る↓:2007/01/05(金) 20:38:03 ID:aoS6aMSvO
引き裂いた〜 闇が吠え〜 震える帝都に〜
168万しか年玉貰えなかった:2007/01/05(金) 20:38:34 ID:JaML9CRv0
17ゲイシュン:2007/01/05(金) 20:38:36 ID:Q8z0UQb+0
荒俣の小説は全然おもしろくない
18紅白で抗議殺到しますた:2007/01/05(金) 20:38:50 ID:F/kXUvDM0
価格は10,290円

価格は10,290円

価格は10,290円

価格は10,290円

価格は10,290円
19名前の心配はありません:2007/01/05(金) 20:39:15 ID:nqZ6mz4R0
あ〜くをけちらし〜て正義をしめすの〜だ〜

「加藤が来たぞーーーーっ!」
20マグロ、ご期待ください:2007/01/05(金) 20:39:17 ID:LSzMfw3S0
ベガが出てるやつ?
21ID真っ赤ですが一言:2007/01/05(金) 20:39:28 ID:2eOhJ1ob0

 ま た 阿 藤 快 ス レ か
22マターリの途中ですが死亡フラグです:2007/01/05(金) 20:39:38 ID:Xn+S9m3g0
23ウチのカレーはちくわが入っています:2007/01/05(金) 20:39:47 ID:9ww9Eilk0
高橋葉介
24今年こそ2ch辞める:2007/01/05(金) 20:39:47 ID:rHnys/EM0
江原とかが占いとか語ると胡散臭くてムカツクのに
荒又さんが江戸時代の風水とか語るとすげー面白いのはなんでだぜ?
25今年のバレンタインは中止です:2007/01/05(金) 20:40:08 ID:BJtuZqtf0
東京名器?
26巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/05(金) 20:40:30 ID:NWMhiPyb0
>>14
あいつもてもてなの知らないのか
27初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/05(金) 20:40:31 ID:I8APPGaf0
今思い出すとしょっぼい話だったなぁ
28給料泥棒ですが何か?:2007/01/05(金) 20:40:31 ID:PyLL5TcU0
先代加藤は清明の息子
29食いすぎて5kgピザりました:2007/01/05(金) 20:41:25 ID:XRIWERqN0
塩沢さん・・・
30初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/05(金) 20:41:30 ID:1kg8dJnO0
Yahoo動画で配信してるけど
なんでYahoo動画って映画6分割とかしてんの?落とされるのがそんなに嫌なの?
31↑お前マジで消されるぞ:2007/01/05(金) 20:41:44 ID:nm+36ugQ0
帝都大戦公開したあたりの仮面ノリダーの帝都大戦男、
台の部分まで着ぐるみで歩きにくそうでわろた
32糞スレ立てました:2007/01/05(金) 20:42:41 ID:0M+w1+Hv0
>>6
帝都で稼いだ1億円をつぎ込んでしまった図鑑か?あれはイイものだ。
33新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/05(金) 20:44:01 ID:wturx76S0 BE:1311686988-BRZ(5200)
>>6
あれのせいで貧乏になったとテレビで語ってました
また奥さん(元スチュワーデス)がいい感じの突っ込み派で、いいなぁとオモタ
34こいつぁ春からにちゃんねる:2007/01/05(金) 20:44:25 ID:PfOGbR+D0
当時野沢直子が死ぬ所でめちゃびびった記憶がある
あと最近まで阿藤快だと思ってた
35親戚が来るので出かけます:2007/01/05(金) 20:45:05 ID:11fdRgvW0
ネタバレ


ストUのベガのモデルは加藤
36毎月29日は肉の日です:2007/01/05(金) 20:45:39 ID:8CYK3tm30
きのぉ〜きょぉ〜あぁ〜すぅ〜♪

とかいうCMだったよな、確か。
37某巨大掲示板の大幹:2007/01/05(金) 20:45:45 ID:EAIp6JJu0
ずっとベガのモデルかと思ってた
38番組の途中ですが名無しです:2007/01/05(金) 20:46:06 ID:yvsa8Ael0
 
39センター試験まで残り2ヶ月:2007/01/05(金) 20:46:54 ID:NzMSeI8fO
塩沢死んどるやんけ
40紅白で抗議殺到しますた:2007/01/05(金) 20:47:15 ID:F/kXUvDM0
>>35
さすがに言われるまで気付かなかった。
411番目と3番目をzipで下さい:2007/01/05(金) 20:51:35 ID:BM7xxeb00
これ、すっげーエロいよな
42恋はスリル、ショック、サスペンス板から来ました:2007/01/05(金) 20:53:23 ID:JWFzwGqN0
帝都を呪う者なり
43エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/05(金) 20:54:08 ID:odcTO+Bu0
あのくだらない映画か
44ごめんね素直じゃなくて:2007/01/05(金) 20:55:02 ID:zgpFAZG60
クイズ迷探偵ネオ&ジオ
45卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/05(金) 20:56:18 ID:N0v7sB0v0
嶋田久作は元SE土方
46毎月29日は肉の日です:2007/01/05(金) 20:57:05 ID:SyWXSjqv0
東洋大の哲学科かよw
安吾と同じだな
471番目と3番目をzipで下さい:2007/01/05(金) 21:00:40 ID:3NL0JdzY0
荒俣コロッケ
 
49テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/05(金) 21:02:07 ID:sKSWV0gO0
小説 読んでいない
アニメ 観ていない
映画 帝都物語 ハッタリだけ でも音楽は良い
映画 帝都大戦 後半グダグダ でも音楽は良い
マンガ 帝都物語 藤原カムイ版 とても良い
マンガ 帝都大戦 高橋葉介版  最高! 似非昭和を描かしたらこの人の右に出る者は無い。

映画のサントラを聞きながらマンガを読むのが正解。
50喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/05(金) 21:04:11 ID:nqZ6mz4R0
嶋田久作のサイコクラッシャーが見たい件
51番組の途中ですが名無しです:2007/01/05(金) 21:08:26 ID:r0gYa/bf0
今来た!!
52自宅警備24時:2007/01/05(金) 21:08:44 ID:cCEa9FpD0
53番組の途中ですが名無しです:2007/01/05(金) 21:10:17 ID:cE9ac62W0
アゴイサオがでてたよね
54番組の途中ですか名無しです:2007/01/05(金) 21:11:37 ID:G+g7GIE/0
何百年前の話だよ
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/05(金) 21:15:38 ID:BmNI0+7i0
加藤保憲役の嶋田久作のハマリっぷりは異常。
この映画から嶋田ファンになったが、これ以上のハマリ役が無い。
56youtubeからきますた。:2007/01/05(金) 21:15:49 ID:r3pQV8UM0
ガキの頃ベガのモデルってかーちゃんに教わった
57まあ俺自体がゴミなわけで^^;:2007/01/05(金) 21:17:59 ID:35TyXfSj0
魔王編が好きだ
58年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/05(金) 22:32:36 ID:l5WhXybA0
この映画、嶋田久作の顔以外にウリなんて無いだろ。
基本的に話を詰め込みすぎで構成がメチャクチャ
59キリ悪いから2010年から本気だす:2007/01/05(金) 22:36:14 ID:GNYzpU0mO
幻魔大戦の文庫本が欲しい。
全部揃いでも幾ら位なんだろう…
60今度の仕事でまとまった餅が入るんだ:2007/01/05(金) 22:40:43 ID:FL3y+7Ut0
>>55
ていうか何見てもKATOHwwwwwwって思っちまう
61地球侵略の途中ですが法王です:2007/01/05(金) 22:42:28 ID:IR+DZFCu0
芋虫みたいなのを吐くシーンと帝都大戦のセミのSFXは邦画にしては良く頑張っていたと思う
このひとネタはおもしろいんだけど
文章がヘタ
63妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/05(金) 22:47:10 ID:CR4/6yK0O
>>45
嶋田久作って庭師かなんか目指してたんじゃなかったっけ?
64広大なネットの世界へようこそ:2007/01/05(金) 22:48:52 ID:MSzsmq/nO
アゴ野郎…
65今日やることリスト:2007/01/05(金) 22:57:29 ID:J26UihMA0
かとぉおおおおおおおおお!
66お正月を鬱躁:2007/01/05(金) 22:59:56 ID:+31E62AM0
実写版もつけろよ
67東大卒ですがニートです:2007/01/05(金) 23:01:20 ID:3deKjhRa0
>>16
ストツーのやつ?
68開帳 ◆X9lAMMsI0I :2007/01/05(金) 23:03:26 ID:uplIsxlGO
実相寺明雄監督野最高傑作は誰が何といおうと『怪奇大作戦・京都買います』
>>22
怖い
>>55
そうそうw
71ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/05(金) 23:37:20 ID:xEiTZNG50
街金がうちの実家の第一抵当権もってるwwwうちおわったヽ('Д`;)丿
72番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 00:07:49 ID:o0+8jOnM0
原作のがオモロイ。映画とかアニメだと、加藤がただの怪人みたいに
描かれていて深みがない。
73やっぱり今年は充電期にする:2007/01/06(土) 00:09:18 ID:RlEXXaCs0
カクカワ出てくるあたりからつまんない。
それ以前は圧倒的に面白いけど。
74紅白で抗議殺到しますた:2007/01/06(土) 00:14:42 ID:McjBBSZy0
大誘拐の嶋田久作が好き
75番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 00:23:44 ID:o0+8jOnM0
>>73
紫微大帝か…、まあ確かに未来篇は完全に架空で、微妙に史実と
絡めた面白みが無くなった分、評価の分かれるところではあるけどな。
でも、10巻のオチはけっこうドキドキしたぞ。
あと、12巻の、恵子の最期がちょっと哀れだったな。
76思考回路はショート東出:2007/01/06(土) 00:25:43 ID:++p/vm3M0
やばい買っちゃいそう
77毎月29日は肉の日です:2007/01/06(土) 02:27:33 ID:K4oSKGep0
ヤバイ予約しちまった
78名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/06(土) 09:09:17 ID:jcPgoN0X0
ファイルバンクにうpして
792007しです:2007/01/06(土) 16:35:56 ID:TE25PwRU0
今なら無料で見られるぞ
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00027/v00355/
80異母イノシシ:2007/01/06(土) 16:43:55 ID:k8M/E5vC0
結局加藤ってなにものなの?

なんであいつ一人で何十人の有能な霊能力者が束になっても勝てないほどの
霊力持ってるの?
神様かなんか?
81親戚が来るので出かけます:2007/01/06(土) 16:48:09 ID:zzm0PrCF0
幻魔大戦と魔界都市新宿見たくなった
82↑お前マジで消されるぞ:2007/01/06(土) 16:53:14 ID:7vPsHh0+0
>>80
神(平将門)の生まれ変わり
83アキバではよくあること:2007/01/06(土) 17:00:02 ID:xaQRW7WQ0
>>80
朝鮮人(マジ)
84年賀状を送りもしないし来もしない:2007/01/06(土) 22:04:36 ID:ON0xmlie0
原作は全部読んだが
映画は途中で寝てしまった。

やっぱり原作がよい
85今年になってまだウンコをしていません:2007/01/06(土) 23:07:32 ID:oeGe7xsK0
>>83
生肝食ったんだっけ?

>>84
あの長さだと時間的に無理があるでしょ。
それも大きな理由かと。
86番組の途中ですが名無しです:2007/01/06(土) 23:13:00 ID:nOn1Rv2v0
嶋田は別格として、玉三郎の泉鏡花も結構良かった
ちょびっとしか出番なかったけど
87庶民:2007/01/07(日) 01:44:51 ID:9jrbxRZk0
昭和天皇の霊力が(崩御して)途切れると加藤の力を抑えきれないからって、
人の生き胆から作った薬で延命を図るくだりがあったが、さすがにやばいのではって思ったw
88バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/07(日) 01:49:29 ID:QtNp65nr0 BE:388975537-2BP(3050)
スーパー作家大戦
89書き込みの途中ですが睡眠です:2007/01/07(日) 01:50:24 ID:XlJ/0FCf0
原作は三島由紀夫が出てきたり、旧朝日新聞社にEVの止まらない
謎のフロアーがあったり、サイクラーとかいう電気自転車の暴走族が
出てきたり、設定がはちゃめちゃで面白かった。
90今年こそ:2007/01/07(日) 01:52:50 ID:xiVwQ3lzO
原作の方が楽しめたな。

土師一族と加藤の戦いの場面熱い。
あと黒田のおっさんも。
91年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/07(日) 02:00:55 ID:zxqOPeZE0
高橋葉介に絵を描かせて成功したのは、この「帝都物語」の他に、
江戸川乱歩の怪奇小説の挿し絵など、枚挙に暇がない。

「昭和」「猟奇」「オカルト」みたいなキーワードには、
高橋の絵が異常にマッチする罠。
92これは高性能ボディスーツです:2007/01/07(日) 03:02:58 ID:WsgsJdZm0
>>6
澁澤のほうが全然すごいよ
93餅が喉に詰まってるけど書かせてもらう:2007/01/07(日) 03:11:39 ID:2gU/pi2L0
帝都大戦は内容はともかく設定がひどすぎる
大谷光瑞がNGなのは仕方ないとして、なんでヒットラーを呪殺したことにしちゃうんだよ
ルーズベルトだろ
94やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/07(日) 03:15:42 ID:YIJ5LkGr0 BE:361771439-2BP(458)
ベガってどう考えても加藤のパクりだよな?
95↓いま釣ろうとしてます:2007/01/07(日) 03:17:52 ID:XLNszbA70
林海像(脚本)はもっと評価されるべきだ!
96故意のから騒ぎ:2007/01/07(日) 03:20:18 ID:408PZfON0
>>79
くそ、寝ようと思ってたのにww
97俺(25)、正月から金無し君だったけど…:2007/01/07(日) 03:24:02 ID:qcJeHukN0
>>92
澁澤は俺の彼女(超美人)のおじさん
澁澤ファンの俺としてはどうにかして結婚まで持っていきたい
98これは高性能ボディスーツです:2007/01/07(日) 03:32:12 ID:WsgsJdZm0
>>97
それはとんでもなく、うらやましい
99この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/07(日) 04:26:16 ID:DiumYfYn0
>>93
全て丹波哲郎が悪い
100自称グラビアアイドル:2007/01/07(日) 04:31:15 ID:EbZnQi4o0
帝都物語ドラマ化してほしいね

ああゆうのを、映画にするとすげ薄くなるんだよな。
24みたいに24話で一部完結くらいにしてくれんと
101来年の抱負を考えています:2007/01/07(日) 12:53:54 ID:z6E7/Xus0
>>72
ハゲドウ
特に初期は結構人間味に溢れてるのにな
(個人的にはド〜〜ルジェフや三島由紀夫が係わる辺りが好き)
OVA版は全編映像化してくれるものと思っていただけに残念

>>82
ノン
将門の無意識の実体化(帝都大戦は別解釈)
故に大地霊たる将門と対決する
「将門の巫女」たる目方恵子に惹かれるのも当然
102ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/07(日) 14:02:24 ID:zB/XhHcr0
帝都大戦では嶋田久作と斉藤洋介が夢の競演
103アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/07(日) 14:03:05 ID:MWrQVCXl0 BE:670680094-2BP(22)
久作しか脳裏に残っとらんなあw
104おいらっち早稲田なんやけど〜w:2007/01/07(日) 14:09:07 ID:8Lcn6fS80
このアニメのCMで女の口からイカみたいな生き物が出てくるCMが小学生の頃トラウマだった。
105ヌルヌルですがKO勝ちです:2007/01/07(日) 14:11:58 ID:y4eRdmpN0
帝都物語の撮影に使われた学校ってどこ?
106DJOZMAだけど質問ある?:2007/01/07(日) 14:13:15 ID:ammYxFff0
昭和天皇を生き血で延命しつづけるというネタは子供心にまずいのではと思っていた
107今年はがんばれる気がする!:2007/01/07(日) 14:14:38 ID:QBMEc21y0
これ子供のころみたらガクガクブルブルしたけど
大人になってからみるとなんかフーンって漢字だった
子供にもどりたい
10826歳だけどお年玉もらってます:2007/01/07(日) 15:38:50 ID:j0r32EVU0
>>107
糞?
>>106
事実じゃん
110初詣で痴漢してくる予定です:2007/01/07(日) 20:40:35 ID:6A0BFzO+0
>>109
マジ?
111アッラーの使徒:2007/01/07(日) 20:56:22 ID:CPsu5TVB0
末期に輸血しまくってたらしいからそれの事じゃね?
112俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/08(月) 07:44:16 ID:Y98htW7E0
「みんな 壊してやる」
予告で使われて本編で使われなかった加藤のセリフ

帝都物語「前奏曲」
http://up2.skr.jp/src/up5684.mp3.html
「モダニズム」
http://up1.skr.jp/src/up16699.mp3.html
1132ちゃんねる幹部:2007/01/08(月) 07:47:11 ID:uvdCu5oW0
>>110
実際輸血しまくりだったからな
114元声優ですがアルバイトしてます
アニメ版が良かった