Half-Life 2のグラフィックすごすぎワロタ

1 ◆Joseph.oLc
PCゲーム市場における大ヒット作となった「Half-Life 2」。記念パッケージには"35
を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞"の文字が躍る
1996年に米ワシントン州に設立されたValveは、総出荷本数800万本という、PCゲームと
しては異例の大ヒットを記録した近未来SFシューティング「Half-Life」(1998年)を製
作したゲームスタジオとして有名だ。その続編となる「Half-Life 2」も、2004年暮れ
に発売されるやいなや、世界中の2005年度のPCゲーム・オブ・ザ・イヤーを総なめにし、
現在までに400万本のセールスを記録する大ヒット作となった。現在では家庭用ゲ
ーム機にも移植されており、「1」がPS2で、そして「2」は初代Xboxでリリースされて
いる。
さて、このHalf-Life 2が、ゲームファンのみならず、ゲーム業界全体から注目を集め
ることが多いのにはワケがある。それは、このゲームがValveが開発したSourceエンジ
ン(俗称Half-Life 2エンジン)上で動作するコンテンツであるためだ。Sourceエンジン
は、ゲーム開発の際に用いるミドルウェアとしての完成度が高く、PCゲームの開発者
やゲームスタジオにとってはベンチマーク的存在となっているのだ。AI、グラフィッ
クス、物理シミュレーション、サウンドシステム、アニメーション、ネットワークと
いったゲーム開発に必要な全要素が高品位にまとまっており、採用タイトルはじわじ
わと増え続けている。最近作の有名どころでは「Dark Messiah of Might and Magic」
(Ubisoft, 2006)、「Left 4 Dead」(Electronic Arts, 2007)などがある。
ここ数年では、このエンジンにおける、特に最新グラフィックス技術の積極的な実装
が注目されており、話題を呼んでいる。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/01/hl21/
2番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:24:52 ID:Ya1BbQDK0
読む気しねぇ
3↓夕張市市長が一言:2007/01/01(月) 02:24:53 ID:9SRZxar40
さすがPS3
4番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:25:26 ID:eJrCJJFj0 BE:108698832-BRZ(5354)
動画も出さずにスレ立てとな?
5国民年金未加入:2007/01/01(月) 02:25:32 ID:m/QdjaU60 BE:109350566-2BP(2167)
GK粉飾決済wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6短気:2007/01/01(月) 02:25:49 ID:WihZE2KU0
test
7バーチャルネット右翼・うよ12歳:2007/01/01(月) 02:26:01 ID:5g110Rs60
core2duoE6600
MEM1G
GF7600GTだけどHalf-Lifeって最高設定で動かせるのかな
さすがに二年前のタイトルだしいけるかな?
8漢字の書けない期間工:2007/01/01(月) 02:26:01 ID:4Wuz3sBX0
これ買うのにクレジットカード必須なんだよな
ガキは遊ぶなってことか
9マイミク募集中:2007/01/01(月) 02:26:38 ID:WFx0ASGM0
また小手先の画像ゲームか?
10番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:26:46 ID:t46IGGZu0 BE:411272674-2BP(333)
チート対策のスチーム
11書き込みテスト中:2007/01/01(月) 02:26:56 ID:0LuA4qou0
要するに絵が凄いってことだろ?
12ネットウヨだけどお箸は左利き:2007/01/01(月) 02:26:59 ID:tMBzdvV50
酔ってウォーターハザードで断念しちまった
13休日はブリーフ派:2007/01/01(月) 02:27:02 ID:IhIpFSWL0
14○○○○○:2007/01/01(月) 02:27:20 ID:m99kf2zV0 BE:265220238-PLT(16018)
Radeon9800proで動くのかおせーて
15ブロガー:2007/01/01(月) 02:27:25 ID:AEuhdiIz0
BF2142って流行ってる?
これが出てBF2過疎ってやらなくなったんだけど
16自称UFO研究家@新潟県:2007/01/01(月) 02:27:48 ID:giqg0ImU0
17法則はじまったな!:2007/01/01(月) 02:28:20 ID:pyLyc9w70
ゲームにグラフィックは関係ない。
18摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2007/01/01(月) 02:28:24 ID:IShl6JoH0
>>7
最新のだったら1,5G推奨ってのが多いよ
最低で2G位いる
19擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/01(月) 02:29:54 ID:Zr2ld8yD0 BE:1961472-PLT(15000)
sourceエンジンて絵のわりに軽いんだよなあ
20金づる:2007/01/01(月) 02:30:14 ID:D4d62+8i0
21休日はブリーフ派:2007/01/01(月) 02:30:28 ID:IhIpFSWL0
当時は凄まじい衝撃を受けたが
BF2142になれた今やるとグラフィックのアラが見えるから不思議
22NHKですが集金に来ました:2007/01/01(月) 02:30:56 ID:alZa624a0
バールで殺し合うのが面白かった
23イスラム過激派:2007/01/01(月) 02:32:28 ID:An/rdBFL0
Wiiゼルダのグラには遠く及ばないな
24派遣社員:2007/01/01(月) 02:32:39 ID:JOGbedV30
そういや、HL2:Episode2はどうなってるの?

360版が出たら買おうと思ってるんだが
(もうPC強化にはついていけん…)
25売人:2007/01/01(月) 02:33:07 ID:N1ive3Dl0
SiNやりたいのに手に入らないから困る
26タウンミーティングに出た名無しです:2007/01/01(月) 02:33:21 ID:DtiWik680
HL2はエフェクトに空気感があって好きだなあ
今はPCぶっ壊れたからプレイできないが・・・
27番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:33:52 ID:+Ioumi7l0
>>20
これはすげええw
28こっち見んなw:2007/01/01(月) 02:34:03 ID:7hJCa2CO0
>>17
きれいな上に内容も国産ゲーなんかぶっちぎってるよ。
29 ◆Joseph.oLc :2007/01/01(月) 02:34:25 ID:5gfDpHhdP BE:720744858-PLT(10111)
ごめん

ほんとはやったことない
30番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:35:02 ID:t46IGGZu0 BE:235013928-2BP(333)
赤外線ロケランおもすれー
31後に伝説の書き込みと呼ばれる:2007/01/01(月) 02:35:05 ID:pT7gWC7CO
BF1942は名作の
32不登校:2007/01/01(月) 02:35:26 ID:tvOHa9/U0 BE:510880447-BRZ(6540)
ソースエンジンCPU依存><
33裁判で負けましたが文無しで:2007/01/01(月) 02:35:28 ID:HwRHZYhI0
>>13みたいにMODでエロ区出来るんだっけ
34番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:35:43 ID:eJrCJJFj0 BE:144931542-BRZ(5354)
>>20
なに?このハーフライフって単なる男が銃を持って走り回るFPSなの?
失望した
35擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/01(月) 02:35:53 ID:Zr2ld8yD0 BE:8827079-PLT(15000)
>>25
クレカあればsteamで買えるよ
36VIP皇帝:2007/01/01(月) 02:36:19 ID:p1QNR1pw0 BE:492254249-BRZ(5000)
コマンドで重力銃を強化して遊ぶと超楽しい。
37夢追人:2007/01/01(月) 02:36:23 ID:25l2o/S00 BE:29177036-BRZ(5135)
>>20
これスレッドも立って盛り上がってたよね
38電通:2007/01/01(月) 02:36:44 ID:2g0CoNPO0
もうちょっとしたらスパゲティが来るぞと書こうと思ったらもう来てた
39売人:2007/01/01(月) 02:37:29 ID:N1ive3Dl0
>>35
「買う」だなんてそんなご冗談を^^
40不登校:2007/01/01(月) 02:37:29 ID:lzw3Zv940
随分と懐かしいもんを引っ張り出してきたな。
グラフィックの綺麗さの割に動作が軽くて感動した事は覚えてる。
肝心のゲームは終盤がうんkすぎた。ラスボスしょぼいよ!キングスフィールド4並みにしょぼいよ!!!1
41鮫島:2007/01/01(月) 02:38:38 ID:nQJ8vZYC0
塔みたいなところに入ってからがグダグダだた記憶がある
42信州人:2007/01/01(月) 02:39:16 ID:4hzKprbW0 BE:138327168-2BP(3200)
なぜ今更?
CS:Sやろーぜ。
43おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2007/01/01(月) 02:39:32 ID:XP9VhF4e0
>>34
これは次回作付属のミニゲーム(予定)
44宮崎県知事ですが談合中です:2007/01/01(月) 02:40:01 ID:m3fE+UWL0
むぅ、FPSか・・・・・・
体が貧弱だから酔うんだよなぁ('A`)
45ネット弁慶@富山県:2007/01/01(月) 02:40:46 ID:lJs2li9V0
タカアシグモみたいな兵器うぜー
バギーで橋に突っ込む辺りとかアントライオンで兵隊を殲滅する辺りが一番好き。
46不登校:2007/01/01(月) 02:41:21 ID:lzw3Zv940
47番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:41:38 ID:7WD9wHjL0
http://vista.jeez.jp/img/vi6758642250.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi6758644516.jpg

ひさぶりにHL2をSMODでブルームONにしてプレイしたら綺麗でびっくりした
これな、2年前のゲームなんだぜ・・・ PS3ってレベルじゃねえぞ!?

しかしよく撮れてんな俺
48ブログ炎上中:2007/01/01(月) 02:42:40 ID:OSIqnSlK0
>>28
いや正直内容は薄い
49裁判で負けましたが文無しで:2007/01/01(月) 02:43:21 ID:N/UMuCtb0
プレイヤー(自分)の姿が見えないFPSはどうも落ち着かなくて嫌いないんだよね
50 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/01(月) 02:43:25 ID:Iv3DOE0W0
ぶっちゃけエピソード2よりポータルの方に期待
51夢追人:2007/01/01(月) 02:43:35 ID:25l2o/S00 BE:102117097-BRZ(5135)
CSSのが面白い
52鮫島:2007/01/01(月) 02:44:40 ID:nQJ8vZYC0
1年くらいログインしてなかった間に・・・

CoDもスチムー販売になってたのか
HL2:エピソード1ってなんだ??
53不登校:2007/01/01(月) 02:45:40 ID:tvOHa9/U0 BE:291932328-BRZ(6540)
HL2はCSがなかったら売れてない
54ブログに書くネタ探してます:2007/01/01(月) 02:45:53 ID:FN49yDM/0
>>48
まったくだね。ストーリーもぺらっぺらでキャラクターの魅力もないみたいだ。洋ゲーは相変わらずダメだね~。
55番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:46:34 ID:NOt2Evgp0 BE:120395423-2BP(777)
core2duo F6600
MEM 1+1G(2G)
銀河GeForce7900GTX
だけど動きますか?
56自宅警備員@滋賀県:2007/01/01(月) 02:46:37 ID:p1QNR1pw0 BE:478579875-BRZ(5000)
>>46
猛烈にときめいた。
57不登校:2007/01/01(月) 02:47:25 ID:lzw3Zv940
>>34
人類最強の物理学者がバールのようなもので味方をどついて弾薬を奪うゲームだよ
58派遣社員:2007/01/01(月) 02:47:41 ID:JOGbedV30

Half-Life 2: Episode 2 トレイラー
http://stage6.divx.com/members/83468/videos/1008473
59番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:47:53 ID:eJrCJJFj0 BE:380444573-BRZ(5354)
>>46
ゴールデンアイのリメイク?
60スレ立て魔:2007/01/01(月) 02:48:26 ID:rnrFlif90
なに?ドラゴンクエストって単なる男が剣を持って走り回るRPGなの?
失望した
61擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/01(月) 02:48:29 ID:Zr2ld8yD0 BE:841223-PLT(15000)
episode1は華麗にスルーしたけど2は面白そうなんだよなあ

YouTube - Half-Life 2: Episode Two
http://www.youtube.com/watch?v=PbTGfhozwYc
62ブログ炎上中:2007/01/01(月) 02:49:56 ID:OSIqnSlK0
個人的にはS.T.A.L.K.E.Rに期待したい
63不登校:2007/01/01(月) 02:50:05 ID:lzw3Zv940
>>59
ハーフライフ2のMOD(有志が勝手に作った拡張パックみたいなやつ)
あえて照準も表示しないという再現っぷり
64番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:50:57 ID:mleUW1Sj0
>>55
正直きびしい
65社会不適合者:2007/01/01(月) 02:51:07 ID:t2mfcP0p0 BE:145087698-BRZ(6050)
Geforce7900GSで動く初心者向けのFPSって何かないですか?
66番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:51:14 ID:eJrCJJFj0 BE:815238195-BRZ(5354)
>>63
へえー。PCゲームって自由度高いんだね
67確信犯:2007/01/01(月) 02:51:50 ID:WduNkIbi0
酔いマース
68法則はじまったな!:2007/01/01(月) 02:51:54 ID:pyLyc9w70
現在のFPSの路線を作ったのは任天堂だからね。
目新しさのかけらもない。
69スレ立て魔:2007/01/01(月) 02:53:01 ID:rnrFlif90
>>68
id Softwareだろ、と釣られてみる
70番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 02:53:42 ID:NOt2Evgp0 BE:642105784-2BP(778)
>>64
そうかぁ
これだけ綺麗だともっとスペック高くないとだめか
あきらめよぉ~orz
71ガリ勉:2007/01/01(月) 02:54:09 ID:UXBsdL7K0
日本だけだよこんなにPCゲーが意味もなく糞ゲー言われてる国
72不登校:2007/01/01(月) 02:54:49 ID:tvOHa9/U0 BE:218948843-BRZ(6540)
>>55
余裕で動くと思うんだけど
73摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2007/01/01(月) 02:55:01 ID:IShl6JoH0
>>70
memだけ増やせば行けるって言ってるんじゃないのか?w
74ブログに書くネタ探してます:2007/01/01(月) 02:55:06 ID:FN49yDM/0
>>70
どうせネタなんだろうけどそのスペックなら余裕すぎるくらい余裕だろ。
75信州人:2007/01/01(月) 02:55:21 ID:4hzKprbW0 BE:129681959-2BP(3200)
>>68
HLとかTFCとかCSじゃなくてか?
76エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2007/01/01(月) 02:55:39 ID:9UgLWH1s0
>>70
余裕過ぎると思う
77ブログ炎上中:2007/01/01(月) 02:56:16 ID:OSIqnSlK0
>>73
memも全然余裕なんだけど
78擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/01(月) 02:56:32 ID:Zr2ld8yD0 BE:1961472-PLT(15000)
釣りだろ。デモでもすれば一発でわかるわ
79ネカマ:2007/01/01(月) 02:57:24 ID:uZSx8uj50
良く分からないけど、動かすには何十万も掛かるんだろ?
80不登校:2007/01/01(月) 02:57:36 ID:lzw3Zv940
日本人は比較的3D酔いしやすいとか聞いた
俺は普段は酔わないけどハーフライフ2のバイオもどきな面のヌルヌルした動きではたまに酔う
81八方美人:2007/01/01(月) 02:58:22 ID:lX2/lZ9w0
>>7
俺のは7600GSで他全部同じだ
お前は俺か

てかこの組み合わせの奴多くないか?
82エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2007/01/01(月) 02:58:52 ID:9UgLWH1s0
>>79
今なら6万もあれば動かせるマシン組めるんじゃないのかな
8370:2007/01/01(月) 02:58:52 ID:NOt2Evgp0 BE:361184663-2BP(778)
釣りじゃないよ
ゲームやらないしよくわからんのよ
友達に10万で組めやっていったらこのスペックになったの
84摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2007/01/01(月) 02:59:24 ID:IShl6JoH0
>>77
うーそうなんだ、HLはやってないから詳しくないんだが
BF2142なんかはメモリ>グラボってのがはっきりしてる
グラボショボくてもmem3G積んでオンボで動かしてた
85裁判で負けましたが文無しで:2007/01/01(月) 02:59:32 ID:HwRHZYhI0
>>83
ちょっと俺にもその友達紹介してくれマジでほんとに
86袋ラーメンが主食です:2007/01/01(月) 02:59:43 ID:SVct39120
>>83
いい友達だな
87DV夫:2007/01/01(月) 03:00:40 ID:tvOHa9/U0 BE:547371656-BRZ(6540)
10万じゃ無理だろ
88DV夫:2007/01/01(月) 03:01:43 ID:tvOHa9/U0 BE:255440827-BRZ(6540)
>>84
2Gで十分

オンボじゃ動くはずがない
89俺に絶対レスするな:2007/01/01(月) 03:01:46 ID:8u1YQt2o0 BE:9050235-2BP(1183)
FPSはほんと日本人には馴染まないね。
90ブロガー:2007/01/01(月) 03:02:01 ID:uZSx8uj50
>>82
そっか~、思ったよりは安いがやっぱ高いわ。
ゲームの為に出せる金じゃねぇ。
91B52が空母から発進するんです:2007/01/01(月) 03:02:28 ID:m3fE+UWL0
>>81
おいらは、おまいと一緒だヾ(*´∀`*)ノ
92不登校:2007/01/01(月) 03:02:43 ID:OZYveEqQ0
>>89
FPS人口は結構多いよ
93ブログに書くネタ探してます:2007/01/01(月) 03:02:52 ID:N/UMuCtb0
パルフェ chocolat second brewのが面白い
94擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/01(月) 03:03:34 ID:Zr2ld8yD0 BE:2521692-PLT(15000)
95パチンコ依存症:2007/01/01(月) 03:03:50 ID:VJRd8ecA0
AIは1の方がよかったよね
1のAI以上のなんて今でも滅多に見ないけど
96僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2007/01/01(月) 03:04:04 ID:IShl6JoH0
>>88
マジだってwもちオール低で。今はちゃんとグラボ載せてるよ。
97DV夫:2007/01/01(月) 03:04:11 ID:tvOHa9/U0 BE:1167725388-BRZ(6540)
>>92
ハンゲのスペシャルフォースが同時接続5000人だっけかな。
CS:SなんてゴールデンタイムBOT含めて200人いるかいないかぐらい
98DV夫:2007/01/01(月) 03:04:37 ID:lzw3Zv940
>>93
Teatimeかイリュージョン辺りにエロFPSを作ってもらうしかないな。
相手に子種ビームをたたき込めば好感度うp ヘッドショットなら大ダメージ
99子作りの途中ですが種無しです:2007/01/01(月) 03:04:43 ID:r9gBQ7160
ep2は夏に延期になったんだっけ?
100団体役員@三重県:2007/01/01(月) 03:05:31 ID:p1QNR1pw0
>>99
延期したのか…。

ちょうど新しいTVでEp2をプレイできるかもしれん。
101DV夫:2007/01/01(月) 03:07:48 ID:lzw3Zv940
>>97
さっきまでやってたが今でも3500人くらいいるぞ(w
案外日本人の子供にも受け入れられるもんなんだね。
102sageる奴は工作員:2007/01/01(月) 03:08:36 ID:IhIpFSWL0
103ビッチ:2007/01/01(月) 03:10:09 ID:FgqfUod30
BF2142やろう
104番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 03:16:40 ID:ZBjFNjli0
寄ったから3日で捨てたけど、写実的でセンスのあるグラフィックだと思った

ところでHavokってゲーム性に何か寄与してたの?
105番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 03:31:02 ID:NOt2Evgp0 BE:361184663-2BP(798)
demoやってみた
酔う・・・うぅ・・
なれれば大丈夫なのだろうか・・・
106バーチャルネット左翼・さよ12歳:2007/01/01(月) 03:31:04 ID:5g110Rs60
そいやHalf-Life 2ってゆうこりんの超リアルなMODなかったっけ?
107パチプロ:2007/01/01(月) 03:32:44 ID:25l2o/S00 BE:58352494-BRZ(5185)
>>105
HL2は設定弄らないと相当きついよ
弄っても酔うときは酔うけど
108DV夫:2007/01/01(月) 03:33:11 ID:lzw3Zv940
109ブログに書くネタ探してます:2007/01/01(月) 03:40:42 ID:HwRHZYhI0
>>108
これヌード無いのか
110信州人:2007/01/01(月) 04:19:11 ID:4hzKprbW0 BE:155617496-2BP(3200)
今PC新調しようと思って色々観てたが
OSXPしかないんだな。2000とかもう買えないのか?
111鬼畜:2007/01/01(月) 04:21:40 ID:FgqfUod30
>>110
ビスタがでるまえにはやくxp買うんだ
112脱獄中@島根県:2007/01/01(月) 04:34:24 ID:MD6FNfC10
>>13はなんだ、めっちゃ気になるから詳細くれ
113修学旅行の途中ですが帰りたいです:2007/01/01(月) 05:05:32 ID:FN49yDM/0
>>112
ブルマmodをGmod(箱庭系mod)上でセッティングして配置した画像。
114ラノベ作家@鳥取県:2007/01/01(月) 05:07:11 ID:MD6FNfC10
>>113
まったくブルマだと分からなかった・・・
もはや別人だ
115修学旅行の途中ですが帰りたいです:2007/01/01(月) 05:09:54 ID:FN49yDM/0
>>114
これが装飾する前のブルマmod
http://www11.plala.or.jp/nkinta/hl2/Bulma01.jpg
116信州人:2007/01/01(月) 05:12:28 ID:4hzKprbW0 BE:121036267-2BP(3200)
>>111
うむ。そうする。

ビデオカードをファンレスで選ぶとしたら
RADEON X1600XTにするか
GeForce 7600GSにするか
CS:SはRADEON X1600系に特化しているそうだが
悩むな。
117やっぱり今年は充電期にする:2007/01/01(月) 06:08:21 ID:aVImEEJw0
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
プレイステーション3なんて売れもしないゴミハード対応させなければ今頃ep2出てたのに
118今年になってまだウンコをしていません:2007/01/01(月) 07:00:47 ID:M/VGOUq40
>>115
鬼が居るワロス


…職人過ぎ

他のDBキャラModは在るの?
119友達いない暦20年:2007/01/01(月) 09:40:51 ID:Vpej1zNR0
>>71
日本はキャラ重視の国だから
美少年 美少女 鳥山
以外のゲームは売れない
あと倒すのより集める方がすき
120こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/01(月) 09:56:40 ID:XDAGNaqA0
>>24
SourceエンジンのPS3最適化作業中のため今年夏以降まで延期です。
121いのしし:2007/01/01(月) 10:11:50 ID:+iPmOf4O0
>>119
つくづくゲイっぽい国だぜ
122年柄年中2ちゃんねる:2007/01/01(月) 10:16:56 ID:uUZVg53h0
123番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 10:19:04 ID:T1zYmx180
アンケートで喫煙してるって答えた奴捕まえろよ。
124番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 10:21:12 ID:T1zYmx180
新年早々誤爆った
125ねずみ年から本気出す:2007/01/01(月) 10:21:35 ID:88umnqNs0
>>20
向こうのゲームは凄いな
126ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/01(月) 10:21:36 ID:8YZdnh550
HL2より技術的に綺麗なゲームいくつかあるけど、なぜかHL2の世界にいるのが一番リアルに感じる

久々やると確実に酔うし
127正月太りが気になるお年頃:2007/01/01(月) 10:22:48 ID:F7ngKtvq0
いやこれ2年前のゲームだからPS3や360のほうがすごいと思うけど
128意識レベル300:2007/01/01(月) 10:23:09 ID:KI87yHPL0
Sourceエンジンって綺麗なだけじゃなく軽いんだよな。
軽さが半端無い。
129般若心経で彼女が出来ました:2007/01/01(月) 10:24:03 ID:0D6KpJw80
遅れてるのPS3のせいかよ
130年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/01(月) 10:26:33 ID:VqhxyZgc0
ガッポイ
1311番目と3番目をzipで下さい:2007/01/01(月) 10:31:28 ID:TgJ4hPfu0
Sourceエンジンって影の処理がいい加減だったよね
132ゲイシュン:2007/01/01(月) 10:33:12 ID:BuaKSfXV0
砂漠で虫がたくさん出てくる面で飽きて進んでない。
逝っちゃってる神父が出てくる面が楽しかった。
133企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/01(月) 10:33:40 ID:alSeGaQU0
初めてやったときは衝撃的だったな
町に出たら浮遊する小さい監視UFOが飛んできたり
足長いロボットが歩いてるところ見たときは感動した。
日本のゲームとは明らかに違った演出だった。
今ならFEARとか相当綺麗。
134正月も仕事ですが何か?:2007/01/01(月) 10:34:31 ID:IhIpFSWL0
1600*1200 AA*4 異方向性フィルタリング*16 HDRonで280FPSでるアホみたいな軽さ
135喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/01(月) 10:35:33 ID:7wKk2VLX0
ガンシップとの戦闘と、ストライダーとの戦闘は白熱した。
このゲーム、テクスチャの作りこみが半端じゃないんだよな。
だから、スペックが低くてもグラフィックが凄く見える。
136おせちもいいけどカレーもね:2007/01/01(月) 10:39:00 ID:ibIm7z0b0
マルチは無料になったんじゃなかったっけ
137正月太りが気になるお年頃:2007/01/01(月) 10:39:55 ID:OmzBTA9z0
>>115
これって外人が作ったMOD?
洋ゲーの女キャラもこれくらいのアクの薄さなら
入りやすいんだけどな
138平成19年です:2007/01/01(月) 10:41:31 ID:UckOwp5U0
ハーフライフ2はマジでクソゲーだろ…

ロードが地獄のように長い。一本道。爽快感皆無。酔いやすい。クソなストーリー。
139こたつから書き込んでます:2007/01/01(月) 10:41:56 ID:t86bwnX60
>>97
たしかにあのゲーム人やばいぐらいいるけど
ゲーム冗談抜きにつまらないからなぁ・・・
ひどすぎるよあれ
140おせちもいいけどカレーもね:2007/01/01(月) 10:43:11 ID:ibIm7z0b0
無料はFEARか
141正月も仕事ですが何か?:2007/01/01(月) 10:45:10 ID:IhIpFSWL0
FEARの重さは異常
シングルはHL2より面白いけど
142鬼女板の方から来ました:2007/01/01(月) 10:45:54 ID:sjQmXHm70
割れでできる?
FPS系のDOOM3しか持ってないpcのだと
ps2のエリア51みたいならおもろいんだけどな
143平成生まれですが19歳です:2007/01/01(月) 10:46:29 ID:FRcDiq0M0
>>20
これはPS3でも無理だろうな
144番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 10:47:44 ID:HvfiWARx0
酔いまくった
145鬼女板の方から来ました:2007/01/01(月) 10:50:23 ID:sjQmXHm70
>>20
すげえwwwwww最後どんなのかわけわかんねえ
くうかんとびこえてら
146粉ミルクだけで育ちました:2007/01/01(月) 10:50:56 ID:2wW7Ual90
360に対応させればいいのになんでPS3なんだよ
PS3にする意味がわからん
147番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 10:53:36 ID:Jkvy4Laa0
ハーフライフ2のすげえところは、あのゲームのテクノロジーをフルに使って
ユーザーが独自のゲームを作れるところだな
開発ソフトも全てタダでそろうし
148元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/01(月) 10:56:22 ID:aVImEEJw0
PS3発売で逆転した日米の力関係・水面下で何が交渉されたのか?デジタル家電&エンタメ-新清士のゲームスクランブル:IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MMITew000024112006&cp=2
>パッケージ版を全ハードにリリースすることにこだわったEAが、延期をした方がメリットになる何らかの決定的な条件をValveに提案したとみて間違いない。

ep3製作の資金集めだけのためにPS3対応とか死ね
今年中に消えるゴミなんか放置しろ
149こたつから書き込んでます:2007/01/01(月) 10:57:04 ID:xVty0dPH0
どーせネット対戦しようとしてもFPS厨の巣窟になってて
「初心者ウゼー」な空気なんだろ?

その店メダルオブオナーとBF1942は初心者も気軽に参加できて良かった
これが最新の3Dゲームだ
http://www.youtube.com/watch?v=0W3Fi6kBKPE
151やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/01(月) 10:58:37 ID:wxX4qRcL0
このゲーム酔いすぎて途中で断念した・・
152ゲハでやれ:2007/01/01(月) 11:01:11 ID:JngTbHHP0
お薦めの外付けHDD教えてくれよ
153卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/01(月) 11:01:31 ID:alSeGaQU0
154般若心経で彼女が出来ました:2007/01/01(月) 11:02:59 ID:TdtDL/Sg0
>>137

日本人が作ったMODみたいだね。
他にも色々作ってる模様。
http://www11.plala.or.jp/nkinta/hl2.htm
155年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/01(月) 11:03:30 ID:HlJhDk9D0
FPS最大の敵は英語でもゲームシステムでもなく3D酔いだなw
俺はマウスの視点移動の設定早くすれば酔わなくなったけど
家庭用のパッドでやる速度だと遅くて酔う
156年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/01(月) 11:04:09 ID:HaVUMZwa0
せっとになったヤツ買ったけどCSSばかりでhalf life2やってないな
157排便の途中ですが紙がありません:2007/01/01(月) 11:05:02 ID:w+3+mfiO0 BE:95607533-PLT(11000)
やっぱリアル戦争物が好きだわ
158幻の福井県民:2007/01/01(月) 11:05:02 ID:ibIm7z0b0
hl2のスレなのに例の超リアル画像がない
159正月太りが気になるお年頃:2007/01/01(月) 11:07:06 ID:El+k0cPU0
コレはムービーでなくてゲーム内の実写
http://www.youtube.com/watch?v=9jlnj5s2WSE
160平成19年です:2007/01/01(月) 11:15:53 ID:KEKIXyvH0
>>149
大抵のゲームは人手不足だから初心者にやさしいよ
厨房には厳しいけど
161排便の途中ですが紙がありません:2007/01/01(月) 11:18:21 ID:w+3+mfiO0 BE:318690465-PLT(11000)
マルチはどうも好きになれん
シングルでまったりとやるのが好き
162こたつから書き込んでます:2007/01/01(月) 11:26:01 ID:7wKk2VLX0
crysisがXBOX360で発売
163喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/01(月) 11:27:27 ID:aNf8H/UI0
オマケのパズルっぽいゲームの方がおもろそうなんだけど
164番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 11:28:21 ID:/h/HZ/LA0
HL2とCS:Sってのやってみたいけど、どれ買えばいいのよ・・・
165162:2007/01/01(月) 11:28:45 ID:7wKk2VLX0
166年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/01(月) 11:29:46 ID:fi0tH3xR0
蟻のとこで銃とか箱とかをセッティングすんのが一番楽しかった
167企業からの年賀状もちゃんと返します:2007/01/01(月) 11:30:23 ID:uUZVg53h0
168やればできる子:2007/01/01(月) 11:31:09 ID:FWjHk8EE0
>>163
portalか?まだ発売してないぞ
GMODなら9ドルで発売してる
169幻の福井県民:2007/01/01(月) 11:31:28 ID:ibIm7z0b0
1942のバカ動画の多さは異常
1701番目と3番目をzipで下さい:2007/01/01(月) 11:32:50 ID:nJ0XqXXJ0
裏返しのバギーを放置したまま進み、
その先の落ちた橋で呆然とするのは俺だけで沢山だよ…。
171巣に帰ってきました:2007/01/01(月) 11:32:55 ID:PCf1BTdX0
>>83
教えてgooの人か?
172やっぱり今年は充電期にする:2007/01/01(月) 11:32:58 ID:4Bt+caav0
一般人には理解できねーだろうなwwww

http://www.hapihapicats.jp/blog/archives/000312.html
173元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/01(月) 11:40:52 ID:6RYHiKlh0
HL2の最大の売りはグラフィックなんかではなく
高度な物理エンジンを利用した謎解きだと思うんだ
ああいう謎解きって解けたときの爽快感が半端じゃない
ゼルダに通じた面白さ
あとTF2早く出せ、もう6年待ってる
174本日最後の書き込みです:2007/01/01(月) 11:42:39 ID:9KW5ikud0 BE:960365388-2BP(1530)
175友達いない暦20年:2007/01/01(月) 11:50:28 ID:nHsTl6rE0
>>164
Steamなら
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=380&cc=--
のHoliday 2006 Collection、HL1、HL2&EP1、CS:Sができると思えばいい
プラスDay of Defeat:SourceもやりたいならPremier Pack
Valveのゲーム全部やりたいならComplete
176やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/01(月) 11:52:07 ID:BdsVOP8N0
PCゲーはマシンを買い替えたらインストールし直さんといかんのがなぁ
IDとパスワードの管理も邪魔くさいし
177般若心経で彼女が出来ました:2007/01/01(月) 11:53:49 ID:F4I1cr4H0
これぶっちゃけCPUゲーだぞ
グラフィック上げてもGPUにほとんど負荷いかない。
178排便の途中ですが紙がありません:2007/01/01(月) 11:58:18 ID:w+3+mfiO0 BE:127476162-PLT(11000)
ハーフライフって怪物を殺すの?
暇だからデモ落としてる
179名前の心配はありません:2007/01/01(月) 12:01:10 ID:R1VnMATH0
>>149

> その店メダルオブオナーとBF1942は初心者も気軽に参加できて良かった
モッサリ&カスゲーなんで、他ゲームの厨避けに一役買った
180やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/01(月) 12:03:58 ID:9KW5ikud0 BE:120046324-2BP(1530)
>>178
ttp://wiki.fov120.net/index.php?HALF-LIFE2%2FEnemies
ゾンビから兵士までいろいろ揃えております。
181センター試験勉強中:2007/01/01(月) 12:06:16 ID:IhIpFSWL0
TF2すげーな
昔はリアル風になるらしくてガッカリしたけどちゃんとTFしてるわ
182粉ミルクだけで育ちました:2007/01/01(月) 12:07:05 ID:w+3+mfiO0 BE:573642296-PLT(11000)
>>180
さんくす・・・
CoD3が待ち遠しい・・・
183バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/01(月) 12:10:37 ID:Yb2foPSV0
CSももう三年やってないな。今はsourceってのが主流なのか?
ってかFPSで一番おもしろいと思うんだが今も
ネット上でははやってるのか?
184粉ミルクだけで育ちました:2007/01/01(月) 12:12:12 ID:w+3+mfiO0 BE:84984342-PLT(11000)
CSってBoom!Headshot!って奴?
185卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/01(月) 12:13:30 ID:uUZVg53h0
>>183
SFっていうCSのパクリゲーにぶち抜かれました
会員数数十万人だそうです
186ノロウイルス予防には手洗いしてます:2007/01/01(月) 12:13:42 ID:F4I1cr4H0
>>183
1.6派とSource派で分かれてる
野鯖はSourceの方が人多いね
187ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/01(月) 12:14:46 ID:/7N9i/2pO BE:93797142-BRZ(5000)
secondlifeかとおもた
飽きたの?
188平成生まれですが19歳です:2007/01/01(月) 12:19:18 ID:8YZdnh550
俺もCSもう6年くらいやってるはずだけど、半年に一度くらいのペースでたまにやりたくなる。
で1ヶ月くらいハマってやめるとか
189年柄年中2ちゃんねる:2007/01/01(月) 12:22:21 ID:Y97EyQDS0
BOOM!!HEADSHOT!!!
190年柄年中2ちゃんねる:2007/01/01(月) 12:26:03 ID:Y97EyQDS0
191粉ミルクだけで育ちました:2007/01/01(月) 12:29:27 ID:w+3+mfiO0 BE:286822139-PLT(11000)
これは衝撃的だったなw
192年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/01(月) 12:29:38 ID:j70BWxw10
193番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 12:30:25 ID:jj4KxMZj0
>>192
会場を教えてくれ
194センター試験勉強中:2007/01/01(月) 12:31:34 ID:zNHTuUgT0
めちゃくちゃ酔ってだめだった
初めてだあんなに酔ったゲームは
195これは高性能ボディスーツです:2007/01/01(月) 12:32:15 ID:sGvF6Z/S0 BE:564615656-2BP(484)
>>192
現代アートでこんなのあったなwww
196カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/01(月) 12:33:53 ID:HO+IBQJo0
>>68
たしか現代FPSの基礎を作ったのはETだったような。
197バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/01(月) 12:37:31 ID:K49qbp3Y0
持ってるけどやってないや
これ俺のAthlon64 1.8GHzでも余裕で動くよ
198のどのモチを吸出し中:2007/01/01(月) 12:39:07 ID:t86bwnX60
>>183
正直CSもCSSも共倒れすると思う
大会やっても全然もりあがらない・・
199 【ぴょん吉】   【1804円】 :2007/01/01(月) 12:39:44 ID:N/HYCJht0
Tribes2を超えるFPSがいまだにない
200カズノコのハッシュキボンヌ!:2007/01/01(月) 12:39:59 ID:HO+IBQJo0
>>174
DOD:Sやってんのか。
そういやCS:Sの雨と霧のシュミレーションをsv_cheats扱いにしたんだよ・・・ミリティアの葉っぱの質感アップしてる場合じゃねーぞ。
あれのせいでFPS落ちて弾のばらつきが変わって今までのリコイルやスプレー、バーストではHS出なくなっちゃったし
201お正月を鬱躁:2007/01/01(月) 12:44:50 ID:c9o5k3Bh0
ソースエンジンは結構糞だよ。
特にマルチ部分はHL1から何も変わってないのが致命的。
一々cfgファイル編集しなくちゃいけなかったり
voteをコマンドで打ったり初心者お断りなところが古過ぎる。
202やればできる子:2007/01/01(月) 12:46:40 ID:Ds82zkFX0
なんで日本ではゲームエンジンの使いまわしをあまりしないのか
203バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/01(月) 12:54:15 ID:K49qbp3Y0
CS厨は他のFPSスレまでいってそのゲーム貶めてCSマンセーするのがなんとも
204のどのモチを吸出し中:2007/01/01(月) 12:57:29 ID:xVty0dPH0
>>179みたいなのが典型的なFPS厨のカス
205やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/01(月) 13:00:20 ID:+FCLMTuS0
黙れよエロゲ厨
206正月太りが気になるお年頃:2007/01/01(月) 13:03:00 ID:H/VK4PFV0
FPSが格闘ゲームやシューティングゲームみたいにおもいくそ上手いやつばっかになったらやだな
今でもシングルでイージーやっても詰まりそうになる
207元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/01(月) 13:03:38 ID:IhIpFSWL0
BF2142DEMOが最強にたのしいお
手榴弾さえないシンプルさがたまらん
208こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/01(月) 13:05:44 ID:w+3+mfiO0 BE:148722072-PLT(11000)
デモやってみたけど駄目だった・・きもすぎ
209来年から本気だす!:2007/01/01(月) 13:11:04 ID:HlJhDk9D0
>>206
洋ゲーのシングルは基本的にマゾだからな・・・
マルチやった方が多人数対戦だし
廃人相手でもたまーに後ろから倒せるから格ゲーとかよりはマシかも
210名前の心配はありません:2007/01/01(月) 13:11:32 ID:wJz7BwBn0
抽出 ID:N/UMuCtb0 (2回)

49 名前:裁判で負けましたが文無しで[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 02:43:21 ID:N/UMuCtb0
プレイヤー(自分)の姿が見えないFPSはどうも落ち着かなくて嫌いないんだよね

93 名前:ブログに書くネタ探してます[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 03:02:52 ID:N/UMuCtb0
パルフェ chocolat second brewのが面白い

…訳が解らない
211ねずみ年から本気出す:2007/01/01(月) 13:11:46 ID:dEs0x+tc0
狙撃銃ですら外すような距離をAK一発で当ててくるやつなんなの?
212バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/01(月) 13:11:57 ID:aif27dtw0
Mobility Radeon 9000
Pen4 2.4GHz
この約5年前の環境で、HL2割と綺麗めの設定でサクサク動きます。
これには感動した
213この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/01(月) 13:19:39 ID:t043SaoT0
>>138
日本のRPGのこと言ってるのかとおもた
2141番目と3番目をzipで下さい:2007/01/01(月) 13:27:06 ID:bHS4G6Fv0
パソ新調したから2を買う予定だ
1は面白かったなぁ
すっごい酔うから酔い止め飲みながらプレイしてた
215こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/01(月) 13:28:50 ID:w+3+mfiO0 BE:191213892-PLT(11000)
超絶難易度のオマハビーチをプレイしたいな
216おせちもいいけどカレーもね:2007/01/01(月) 13:31:16 ID:9rj0s7UP0
>>211
物凄いでかいモニターでやってんのかも
217VIP皇帝:2007/01/01(月) 13:31:54 ID:9KW5ikud0 BE:480183348-2BP(1530)
>>211
マウスとマウスパッド
ゲーセンにこれのガンシューティングがあるよな
面白そうなんだけど操作が難しそうでいまいちやりづらい
219喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/01(月) 13:35:48 ID:w8b6gows0
>>211
タブレット使い
220般若心経で彼女が出来ました:2007/01/01(月) 13:36:09 ID:Ds82zkFX0
GeForceが8000系でかなり変わるなら待ったほうがいいかな
大して変わらないなら安くなった7900で行こうと思ってるんだけど
2211番目と3番目をzipで下さい:2007/01/01(月) 13:37:33 ID:bHS4G6Fv0
タブレットでFPSやる奴とかいんの?
奥深いな
222ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2007/01/01(月) 13:39:08 ID:/7N9i/2pO BE:527607959-BRZ(5000)
>>212
スペック高いだろ
223こんな糞スレはスレストされないんだな:2007/01/01(月) 13:39:17 ID:w+3+mfiO0 BE:764856689-PLT(11000)
画面を直接タッチできる奴だと凄い的確に撃てない?
224親戚が来るので出かけます:2007/01/01(月) 13:39:46 ID:K49qbp3Y0
>>219
その発想は無かったわ
PC画面上で直接操作できるタブレットPCもあるし
いいかもね
225幻の福井県民:2007/01/01(月) 13:40:06 ID:XDAGNaqA0
>>220
とりあえず8900、8600あたりが3月に出るかもしれないのでそれまで待て。
226やっぱり今年は充電期にする:2007/01/01(月) 13:41:06 ID:F4I1cr4H0
>>223
DSのFPS地獄だった
227今年こそ:2007/01/01(月) 13:41:29 ID:9KW5ikud0 BE:675257459-2BP(1530)
ペン型マウスが凄いとか聞いたけど
実際どうなのかな
228ねずみ年から本気出す:2007/01/01(月) 13:41:39 ID:FN49yDM/0
>>220
7900と8800じゃ実効性能が2倍も違う。
手軽にすませたいなら7600やら7900で現行のゲームは問題ないが、
お金に余裕があるなら8800の方が良いのは決まっている。
8800買うなら2,3月にでる8900の方がいいけど。
229親戚が来るので出かけます:2007/01/01(月) 13:44:24 ID:K49qbp3Y0
8800買うなら電源も買わないと名
230年賀状0通:2007/01/01(月) 13:45:16 ID:JSsjZarX0
HL1が途中で詰まってる。
白衣のヤツがエレベーターのところから落っこちるあたり。
231お正月を鬱躁:2007/01/01(月) 13:47:36 ID:+hJt2gGn0
>>211
こっちから見た中の人(主に特殊部隊)の話だな
232正月も仕事ですが何か?:2007/01/01(月) 13:47:59 ID:G7uNgYK50
>>230
ドアのガラス割ってくぐってエレベータの中に入る
左の壁際に非常用のはしごがあるから、そこへジャンプでしがみつく
はしごを昇って上の階へ、ここもジャンプ
失敗すると白衣のヤツと同じ運命を辿ることになる
233正月も仕事ですが何か?:2007/01/01(月) 13:50:01 ID:HO+IBQJo0
>>211
基本的にD2のAのT字からBのダブルドアの超遠距離といわれる距離をAKでHSってのはまぐれだと思う。
ってもAWPだと普通にあたるけどなぁ。
234名乗るほどの者ではござらん:2007/01/01(月) 13:54:02 ID:JOGTI9sW0
そのHF2のデモとかあるの?
ちとやってみたい。
235番組の途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 13:55:00 ID:PrPZOQLg0
FPSはマルチだと殺されまくって凹むから
シングルしかやってないよ
236やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/01(月) 13:56:28 ID:sMCvSGti0
DX8時代がなんとなく好きだナァ
237来年から本気だす!:2007/01/01(月) 14:03:50 ID:C20BDWU10
ハーフライフってクソゲーだよ
nyでどれ落としても動かなかったから(笑)
238VIP皇帝:2007/01/01(月) 14:05:51 ID:F4I1cr4H0
どうせ.gcfファイルをそのまま落としたんだろww
239年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/01(月) 14:06:03 ID:ibIm7z0b0
>プレイヤー(自分)の姿が見えない
視点か?
設定で何とかなりそうなのもありそうなもんだけど
240今年になってまだウンコをしていません:2007/01/01(月) 14:10:14 ID:04L9PuKU0
>>223
タブレットPCもってるが、照準じゃなくて画面がマウスに追従するから
画面が回転しまくってえらいことになる。
241こたつから書き込んでます:2007/01/01(月) 14:14:00 ID:yfPh/k3A0
Geforce7900GS と 3月に出るっぽいGeforce8600系だとどっちの方が性能が上?
242平成生まれですが19歳です:2007/01/01(月) 14:14:49 ID:F4I1cr4H0
8600だな
2431番目と3番目をzipで下さい:2007/01/01(月) 14:20:55 ID:D4d62+8i0
綺麗な画出したいってんなら青天井だが
遊びたいだけなら7900GS買っとけば2年は持つだろ
244こたつから書き込んでます:2007/01/01(月) 14:24:53 ID:yfPh/k3A0
いや、8000系からDX10をサポートするから、どうかなと思ったんだが
DX9からDX10に完全移行するのに2年くらいはかかりそうだから、そのころにはX000系が出てるかw
おとなしく、7900GSで頑張るわ
245友達いない暦20年:2007/01/01(月) 15:02:04 ID:K49qbp3Y0
ETQWが出るまでに、3,4万程度でDX10対応のカードがでないかな
246今日が新年:2007/01/01(月) 15:22:49 ID:qD6izXJL0
247名前の心配はありません:2007/01/01(月) 16:17:50 ID:JSsjZarX0
>>232
おおサンキュ、さて問題はHL1のDiscを何処にやったかだが…。
これやってたときの環境はVoodoo2*2枚挿だったな。
248排便の途中ですが紙がありません:2007/01/01(月) 16:22:15 ID:FN49yDM/0
>>245
ETQWが出る頃にはGeforce8300や8600が出るんじゃね?てかETQWってDirectX9のゲームだから焦る必要ないじゃん。
249今日が新年:2007/01/01(月) 16:26:19 ID:MD6FNfC10
>>243
DX10専用のゲームが出たら・・・

DX9未満のカードに何かしらの措置みたいなのは出るんかなぁ・・・
250排便の途中ですが紙がありません:2007/01/01(月) 16:36:13 ID:FN49yDM/0
>>249
DirectX10専用ゲームなんてDirectX9専用ゲームと同じで2年くらい後の話でしょう。大丈夫、大丈夫。
実際DirectX10専用のゲームが出たら、大御所のBF2でさえDirectX8以下を無視したんだから救済措置はないでしょ。
251年賀状は眼鏡屋のみ:2007/01/01(月) 16:45:04 ID:XDAGNaqA0
救済措置はコンソールゲーム機って感じじゃないのかね。
252今年になってまだウンコをしていません:2007/01/01(月) 17:23:00 ID:F4I1cr4H0
ET:QWはOpenGLじゃないの?
253年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/01(月) 18:34:11 ID:xVty0dPH0
Geforce8600がデフォなん?アフォかと
何万投資しないと遊べないんだよ・・・
254年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/01(月) 18:37:39 ID:K49qbp3Y0
値段より電力消費量で手が出ない・・・
255anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/01(月) 18:38:12 ID:w1MA5IQ70
熱も
256気が早いですが来年から本気出します:2007/01/01(月) 18:43:38 ID:Z4CBRKEh0
これだけ初めてFPSで酔った
257初詣はきゅうり大社:2007/01/01(月) 18:44:46 ID:Ds82zkFX0
HL1ってGeforceMX4で大丈夫なの?
258妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/01(月) 18:45:06 ID:CGyHrBnw0
そもそもAGPの俺はもう駄目だ
259紅白はどっちが勝ったんだっけ?:2007/01/01(月) 18:47:38 ID:yfPh/k3A0
8600系でもやはり爆熱、大電力になるんかな
260巫女さんに会いに初詣行ってきます。:2007/01/01(月) 18:52:36 ID:vV19U3JD0
>>253
radeon9800pro(AGP)でやってる俺
次はPCごと買い換えだな…。
261糖尿予備軍団長:2007/01/01(月) 18:54:37 ID:6GG0sfpc0
一番映像が写実的なゲームってどれ?crysis?
262そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/01(月) 19:08:50 ID:nAL/SNH30
エロゲでDX9.0c必須のゲームって何考えてるの?
263ねずみ年から本気出す:2007/01/01(月) 19:13:30 ID:nHsTl6rE0
9.0cのSDK使ってりゃシェーダーだの使ってなくても
実行するには対応した環境が必要なんだろ
264我が巨根は永久に不潔です:2007/01/01(月) 19:17:22 ID:ZQ0tN1vb0 BE:180069034-2BP(1530)
265親戚が来るので出かけます:2007/01/01(月) 21:04:50 ID:t86bwnX60
イリュージョンのことかっー!
266卒論はまだ出来てませんが何か?:2007/01/01(月) 22:21:13 ID:MbSwh+Y60
>>264
それなんてエロゲ?
267いのしし:2007/01/01(月) 22:22:54 ID:IhIpFSWL0
>>266
僧衣を脱ぐときでぐぐれ
268天使見習い:2007/01/01(月) 22:34:53 ID:76B7zh1e0
ひゃあ~ うまそう
269餅をのどに詰まらせている途中ですが名無しです:2007/01/01(月) 22:58:15 ID:NGFO6PpAO
HL2はFOVがデフォで75だから素人にはお勧めできない
ていうか子供のころにDOOMとかゴールデンアイしたことないやつって
本当にかわいそう・・・・・・・・死ねばいいのに
270自宅近衛兵:2007/01/02(火) 01:27:18 ID:nC3qbulZ0
>>267
アッー
271かかって来い:2007/01/02(火) 01:43:38 ID:t0YGJAbm0
ていうかイマドキFPSというかハーフライフ2さえやってないやつってなんなの?ガッポイじゃないの?
272かかって来い:2007/01/02(火) 01:45:38 ID:t0YGJAbm0
このさい断言しよう。ハーフライフ2はヘタなエロゲの10000倍えろい。
273逃げたらダメ!誰よりも努力したの?祈ったの?:2007/01/02(火) 01:52:11 ID:QytM4NmE0
早速注文した!
274番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 02:01:06 ID:cQz8I4KP0
ハーフライフ2 + GMOD9 + korin figure で遊んだSS(レタッチ無し)
http://www.borujoa.org/upload/source/upload9683.jpg
http://www.borujoa.org/upload/source/upload9684.jpg
275明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/02(火) 02:09:28 ID:t0YGJAbm0
ここまでエロくできるだなんて1000兆回抜いた
276新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/02(火) 02:11:32 ID:d2ZhBhR30
レーベンホルムの怖さはガチ
277妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/02(火) 02:15:18 ID:9/xzr70L0
>>159
360のロスプラとどこが違うの?
278巣に帰ってきました:2007/01/02(火) 02:17:24 ID:ZmrjV0+60
279VIP皇帝:2007/01/02(火) 02:19:05 ID:+5GCz6s60
>>150
BFなんて持ってくるなよ。
あれ汚いだろ
280妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/02(火) 02:21:28 ID:xATTmg1f0
BFはネット対戦がメインな以上、グラフィックを落とさざるを得ない。
281巣に帰ってきました:2007/01/02(火) 02:22:02 ID:ZmrjV0+60
>>277
この画面の中で64人がウジャウジャ戦うくらいじゃね?
282明日は娘が始めて餅を食った日なんだ:2007/01/02(火) 02:23:34 ID:t0YGJAbm0
283うりぼう:2007/01/02(火) 02:23:37 ID:w5j8eN2X0
>>274
korin modelにGarry's modは精巧なお人形で遊んで気分でエロス
284どうでもいいよ2007:2007/01/02(火) 02:23:53 ID:+5GCz6s60
>>280
地形も広いしな
285サイバーパトロール:2007/01/02(火) 02:40:04 ID:TC6xnuVY0
Half-Life2はXbox版だけやったけど糞つまんなかった。
286そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/02(火) 02:42:07 ID:T85sbbHr0
>>278
ばれてんのかスネーク
287巣に帰ってきました:2007/01/02(火) 02:42:07 ID:ZmrjV0+60
>>285
MODが使えないXBOX版なんてカス同然
288そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/02(火) 02:44:54 ID:T85sbbHr0
つかXBOXってどうやってエイムすんの?
289新着メールはありません:2007/01/02(火) 02:47:51 ID:VfKO3Srz0
MOD使わないと楽しめないってことは、やっぱ本編はクソってことか。
290我が巨根は永久に不潔です:2007/01/02(火) 02:48:24 ID:F0n2JbgD0 BE:79424677-BRZ(5200)
>>289
屁理屈だなw
291俺が本気出せばお前ら一瞬だよ:2007/01/02(火) 02:52:21 ID:EQD/ENoz0
ソースエンジンっていくら頑張ってもなかなかcryエンジンやらUEやらに追いつかないよな。
現状のゲームでいくつかの仕様(と言う名のバグ)を変更できないところを見ると、
3Dエンジンの深いところをいじくるエンジニアが不足してるんじゃねーかって気がする。
292そんなことよりサメの話しようぜ:2007/01/02(火) 02:56:29 ID:T85sbbHr0
それぞれエンジンに得手不得手があるんじゃないの
よくわかんないけど
hl2がueだったら糞重かっただろうし
293紅白で歌詞まちがえました:2007/01/02(火) 02:57:47 ID:DJmeYVx20
正直言って期待ほどじゃなかった。
294youtubeからきますた。:2007/01/02(火) 02:57:59 ID:pzIlM7ae0
ソースエンジンはセルフシャドウが無いし、それ以前にcryやUE3の一世代前のエンジン。
295妊娠6ヶ月のGKです:2007/01/02(火) 02:58:59 ID:ScS8G19N0
>>289
世界で400万本売れ、35を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞したんだから
HL2がつまらないと感じるお前の感性の方がおかしいって事だ

MODのないHL2は、例えていうなら対戦の無いボンバーマンみたいなもんだ
296紅白で抗議殺到しますた:2007/01/02(火) 03:01:13 ID:DJmeYVx20
>>295
面白いって言うなら君はいったい何回クリアしたの?
おれは一回やってお腹いっぱいだった。
29726歳だけどお年玉もらってます:2007/01/02(火) 03:02:25 ID:XAuLuOXW0
>>295
正直外人の感性は俺もわからん
難易度高くないと損した気分になるとか無駄にマゾだし
298鬼女板の方から来ました:2007/01/02(火) 03:03:11 ID:ZmrjV0+60
SMODは面白かった
299ゲハでやれ:2007/01/02(火) 03:06:46 ID:a4H3U61N0
評価とか賞なんてあまり参考にならんよ、EP1が今年上位にいる位だもん
そんな事よりゲームに飽きてきたんだがどうしよ、歳かな?
昔はほぼ無名のFPSでさえデモ落としまくって遊んでたんだが。
かといっておっさんゲーマーが多いゲームも受け付けない…civとか。
300今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/02(火) 03:08:03 ID:T85sbbHr0
なんか焦りがあるとゲームとかできないよね
没入できない
301紅白で抗議殺到しますた:2007/01/02(火) 03:08:23 ID:DJmeYVx20
FPSのシングルはもう焼き直ししかないし飽きるでしょ。
ネット対戦だけだよ、長く楽しめるのは。
302この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/02(火) 03:09:07 ID:pzIlM7ae0
>>300
しにたくなった
303番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 03:12:29 ID:ZQKFNFRj0 BE:48182887-2BP(3000)
ハーフライフ2は謎解き部分があまりなくなったよな。ほとんどが単なるアクションなきがする
304いいえ私は乙女座の男:2007/01/02(火) 03:12:58 ID:N6pgvAAI0
>>295
2年に1度はやる
本編のクリア回数とゲームの面白さっていうのは別だと思うけどね
1回やったらお腹いっぱいだけど、とっても面白かったRPGもあるし

>>297
格ゲーとかSTGも、年を重ねるごとにゲームとしての難易度がだんだん高くなるだろ?
それと同じことさ
30526歳だけどお年玉もらってます:2007/01/02(火) 03:13:00 ID:XAuLuOXW0
>>299
ストロングホールドまじおすすめ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020904/strong.htm
306VIP皇帝:2007/01/02(火) 03:14:28 ID:ILIkdPD80
ゲームに限らずエンターテインメントの評価ってしにくいから、共通の指標はセールスしかないよ。
まぁ、好きなことで他人と深く話すのは面白いけどね。
307番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 03:15:05 ID:ZQKFNFRj0 BE:6883924-2BP(3000)
>>301
ネット対戦に飽きると酷いぞ。全てのゲームが同じに見えてくる。そしてどんなに新しく綺麗なグラフィックのネット対戦やっても糞つまらなくなる。
308東大卒ですがニートです:2007/01/02(火) 03:17:00 ID:jVFu9ZvAO
体験版やったけどゾンビの面が恐すぎ。こりゃとてもじゃないが無理だわ。
309番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 03:18:48 ID:ZQKFNFRj0 BE:20649964-2BP(3000)
今のハーフライフ2の値段2500円だよ。 ネットからダウンロード販売で買えば。

2500円にしては十分ボリュームあって楽しめたよ。今なら良い買い物だと思う。
310今年も残すところあと12ヵ月きりましたね:2007/01/02(火) 03:20:11 ID:T85sbbHr0
今みたいな時期だから逆にthiefとか古いゲームやると新鮮なんだよなー
311ゲハでやれ:2007/01/02(火) 03:21:08 ID:a4H3U61N0
>>307
そうなんだよ…マルチも秋田のが痛い。BF1位までがピークだったかな。
人生オワタ\(^o^)/ゲームが最近で一番面白く感じたから自分でもワロタ
312うりぼう:2007/01/02(火) 03:22:57 ID:ZDD8Dl8o0
>>308
製品版でも怖いのはその面だけだから安心しろ
313来年はよろしく:2007/01/02(火) 03:25:16 ID:HXXxJgg10
俺のパソコンしょぼいからハーフライフ2やってたら
必ずフリーズする
314やっぱり年末ジャンボはずれた:2007/01/02(火) 04:08:51 ID:fR6SBQ3S0
>>311
ゲームに飽きるのが怖い。他にこれといった趣味ないし。
315紅白でギター燃やしました:2007/01/02(火) 04:23:18 ID:TC6xnuVY0
MODがなきゃ楽しめないからクソゲーなんだろw
HLヲタはアタマ悪いなマジでw
3162007しです:2007/01/02(火) 04:44:20 ID:9/xzr70L0
>>314
ゲームって多数ある趣味や余暇の一つだから面白いんだよ。四六時中ゲームに支配されたら
それが生活の一部になるからルーチンワークにしか感じなくなるし面白さ半減。
317番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 07:33:30 ID:WhzRg2lU0
>>49
FPSの場合、姿がみえないほうが没頭できると思う。
HLはその点を徹底している。
Q4は、自分の姿が見えないことを逆手に取って、
中盤だか終盤当たりでイベントを用意してたな。
318喪中のため年賀状はご遠慮願います:2007/01/02(火) 10:32:38 ID:G8RmX5Hs0
お勧めのMOD教えてくれ
319昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/02(火) 13:54:56 ID:ytSXnBdH0 BE:210079872-2BP(1530)
誰が何と言おうとGoldeneye:Source
320新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/02(火) 16:00:00 ID:YLinv0zG0
何で今頃HL2でさわいでんの
321新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/02(火) 16:04:01 ID:YLinv0zG0
322やっぱり今年は充電期にする:2007/01/02(火) 16:14:16 ID:Q233WmLW0
>>320
俺が未だにHL2を動かせる機体に改造しようか迷ってるから
323テロの途中ですがバンコクに行って来ます:2007/01/02(火) 16:15:17 ID:Rd/e20QX0
漏れのX1600PROでも動きますか?
324新年迎えて何がめでたいの?:2007/01/02(火) 16:17:16 ID:YLinv0zG0
RADEON9600XTでも動く
325VIP皇帝:2007/01/02(火) 16:17:21 ID:Q233WmLW0
俺のDuron1.6GH、メモリ512MBでもグラボ256MBの128bitに買い換えれば動きますか?
326のどのモチを吸出し中:2007/01/02(火) 16:28:11 ID:hzMdkN6T0
こんなん遊べるの生粋のオタだけだろ
327年賀状を一枚ももらってませんが何か?:2007/01/02(火) 16:28:43 ID:QZcu692C0
エピ2発売まだかよ
328冗談抜きで年賀状が一枚も来なかった件:2007/01/02(火) 16:41:00 ID:fSxqkGl0O
>>296
一回クリアしたら後はMOD入れてゆうこりん蜂の巣にしたりして遊ぶだろ

PCゲーする奴としない奴はこんなところでもう発想がズレてるんだよな
329のどのモチを吸出し中:2007/01/02(火) 17:10:42 ID:cMOj0vsT0
MODの場所を意地悪く隠したり、MODの質問をしただけで煽りレスだらけ
こういう体質がFPSが流行らない理由
3308万しか年玉貰えなかった:2007/01/02(火) 17:14:42 ID:fvr+Czyw0
>>329
お前の方が根性悪いだろ・・常識的に考えてw
331anime鯖から生還しました。感激です。:2007/01/02(火) 17:14:44 ID:Y75+xXaY0
なんで今頃HL2やねん
つーかソースエンジンはそんなに評判良くないだろ
よく固まるし
332初詣はネット神社で:2007/01/02(火) 17:22:28 ID:pc3wO/sw0
MODも作れないコンシューマになんて戻れない
出来合いのゲーム遊ぶだけで満足する馬鹿って何なの?
333ID真っ赤ですが一言:2007/01/02(火) 17:22:36 ID:JOvgmoFj0
おれのIntel GMA950でも動きますか
334ネット弁慶:2007/01/02(火) 17:29:16 ID:TC2ud5TK0
PS3のUT2007はメモリの制約上サイズ制限ありでPCと同じMODが使えるらしいが。
335今年はがんばれる気がする!:2007/01/02(火) 18:12:38 ID:Bldv2tXV0
>>334

PS3のUT2007は開発中止らしいinゲハ板

まぁFPSやりたきゃXBOX360だろ常識的に考えて・・・ 一部のソフトはマウスも
使えるらしいしな。
336ネット弁慶:2007/01/02(火) 18:13:09 ID:EsGIj+2u0 BE:810308669-2BP(1530)
僕は今年
CRYSIS
STALKER
BIOSHOCK
を買おうと思っています!
337年賀状0通:2007/01/02(火) 19:21:36 ID:NWew838b0
>>335
いやPCだろ常識的に考えて・・・
338紅白で歌詞まちがえました:2007/01/02(火) 19:27:42 ID:+5GCz6s60
>>325
動くけど多分CPUがネックになって物理エンジンを楽しめないよ
339脱ニートしました!:2007/01/02(火) 20:42:51 ID:t0YGJAbm0
>>336
STALKERって伝説の延期延期ソフトじゃんかよ!大丈夫かね。
340犯人は男、もしくは女:2007/01/02(火) 20:46:48 ID:4OC0Zeav0
stalker最初に発表されたの3年くらい前じゃないか…?
341門松ってテレビの上に置くんだよね?:2007/01/02(火) 20:48:19 ID:TC2ud5TK0
>>335
そんな釣りネタ持ってこられてもね。
SCEと契約してエンジン売るのに必死なEpicが中止にするわけないでしょ。
342番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 20:52:49 ID:Qs3Ovya+0 BE:272753892-2BP(34)
何でFPSは箱360って空気になってんの?PS3の方がよくね?
343お正月を鬱躁:2007/01/02(火) 20:54:48 ID:SzBsWLR10
>>342
んなこたぁない
344番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 20:59:45 ID:Qs3Ovya+0 BE:378825555-2BP(34)
>>343
なんで?
345擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2007/01/02(火) 21:00:22 ID:yiidBvo20 BE:1401252-PLT(15000)
>>336
PCアクション板にカエレw
346番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 21:01:42 ID:p92703Zn0 BE:714229477-BRZ(5100)
コントローラでFPSやる気になれん・・・
347VIP皇帝:2007/01/02(火) 21:02:33 ID:VB9+8MBu0 BE:945359879-2BP(1530)
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      スタルカーが               ,,,ィf...,,,__
          )~~(            発売延期する間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /  
348レベル上げ中:2007/01/02(火) 21:02:37 ID:fhY40ZeyO
いくらHL2が綺麗でもCS16のかずっとおもれえ
349この年齢でまだお年玉を貰ってます:2007/01/02(火) 21:08:38 ID:ugHpBBY40
BF2142ってランクがどうのこうのポイントがどうのこうので
糞化してるって本当?
BF2のランク鯖でさえ挫折した俺でもいけるのかな?
350番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 21:13:31 ID:uGUR0fh/0
2142は何だかんだいってBF2より楽しいって聞くけど
351この中に彼女がいます:2007/01/02(火) 21:28:40 ID:IOq71JAL0
Hidden&Dangerous Deluxe
ttp://handd.hp.infoseek.co.jp/

これキツかったなぁw
飛行機で脱出するステージは特に。
352番組の途中ですが名無しです:2007/01/02(火) 21:29:00 ID:Qs3Ovya+0 BE:954639397-2BP(34)
BF2は飛行機の爆撃がどうしょうもないってイメージしかないな
353正月の途中ですが、カキコ初めです。:2007/01/02(火) 21:58:41 ID:/Bzi0Ts90
http://www.youtube.com/watch?v=MVvqKTc3t08

hl2のトレーラーっていったらやはりこれだろうな。
最近はほかにも質のいいのが増えてきたみたいだけど。
>>344
FPS作るのは中小企業も多いからPS3の開発費だと地獄を見るから
355妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/02(火) 22:55:55 ID:YLinv0zG0
BF2は航空機あるマップに対空車両が必ずあるならまだマシなんだがな。
356気が早いですが来年から本気出します:2007/01/03(水) 01:44:03 ID:9AS3M0sF0
portalしてえええええええええ
357新年ハゲました おめでとうございます:2007/01/03(水) 01:48:27 ID:u5NLfldX0
Portalの元ネタ自体はフリーウェアのゲームだったはず。
358番組の途中ですが名無しです:2007/01/03(水) 06:57:47 ID:6UiGMkU10
>>357
詳しく
359初詣はきゅうり大社:2007/01/03(水) 07:20:21 ID:qckjtMn80
>>342
PSコン最悪だよ
360初詣はきゅうり大社:2007/01/03(水) 09:28:29 ID:4gZSAPHN0 BE:427105038-2BP(1234)
はやいとこもっとエロMOD充実させてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
361荒川と利根川の違いが分からない:2007/01/03(水) 10:25:46 ID:NnNEa3Z00
BF2は面白くて体験版を一ヶ月間やり通したが、BF2142ってどうなのよ?
人いるの?
362ウスバカゲロウ:2007/01/03(水) 10:32:41 ID:oN8paCOn0
ポータルの発案自体は素人の集団じゃなかったっけ
そこにvalveが連絡して「お前ら俺たちの所で働け」
かなりアメリカ式
大ヒットしたCSも元はそんな感じ
363妊娠のフリをしてますがGKです:2007/01/03(水) 10:36:24 ID:XNXj309B0
魔法使いが出てくる奴なんだけど>ポータルの元ネタ
36426歳だけどお年玉もらってます:2007/01/03(水) 13:37:58 ID:LbVzoHa10 BE:60786645-2BP(1209)
>>363
なんてやつ?
365VIP皇帝:2007/01/03(水) 13:43:14 ID:XNXj309B0
それを覚えていないんですよ。
366初詣はきゅうり大社:2007/01/03(水) 13:44:58 ID:l/eAUHMk0
valveにドラえもん送ったらスーファミ以来のドラアクションが遊べるんじゃね?
367意識レベル300:2007/01/03(水) 13:47:01 ID:0msThjLY0
Portalの元ネタ
Narbacular Drop
368新着メールはありません:2007/01/03(水) 14:29:44 ID:LbVzoHa10
>>367
thx
369猪突猛進:2007/01/03(水) 14:50:46 ID:ztYXxI4L0
BF2買ったが、3D酔いするのとマルチプレイは入りづらい雰囲気があるため
埃被ってる。初心者でも安心して遊べるようになって欲しい。
370エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/03(水) 15:04:10 ID:NGUJ7dTF0
>>369
酔うのはしょうがないとして入りづらいのは勝手にそう思ってるだけ
BF2より初心者向けのFPSは無いと思うぞ
他のFPSだとせいぜい20人ぐらいだし
人数が少ないとその分腕前の差が出やすくなる
その点64人同時プレイのBF2は誰が入ってこようが出てこうが
良くも悪くもどうでもいいと思えるところがある
371本日最後の書き込みです:2007/01/03(水) 15:12:31 ID:ztYXxI4L0
>>370
そうなのか?
以前どこかの板でマルチプレイってどんなもんだろうと見てみたが
グレネードがつかえないとダメとか、ロケラン厨だとか色々言われて多様なのだが

じっさい、下手なのでシングルで狙撃銃でちまちま遊んでたが
そんな俺が入るとなに言われるのかと思ってな・・・
372それ僕の財布です:2007/01/03(水) 15:18:24 ID:XVME+/1/0
Narbacular Dropは元ネタもなにも作ったの同じ人間だろ。
373巣に帰ってきました:2007/01/03(水) 15:19:05 ID:qZKD0kCW0
>>371
誰もお前の事なんかよほどの事しなければ気にしない。
普通にプレイしてみろ。

ただ、乗れない状態で戦闘機とかヘリ乗るのは辞めような。
37426歳だけどお年玉もらってます:2007/01/03(水) 15:20:58 ID:53KESseb0
>>371
最初はグレネードで倒していけばいいよ。
375本気で嫌われてますがツンデレ妄想中です:2007/01/03(水) 15:23:39 ID:4gZSAPHN0 BE:1121148397-2BP(1234)
ここを一通り読んで練習しておけばもっと楽しめるよ
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/
376年賀状は送らないのが俺のモットー:2007/01/03(水) 15:26:45 ID:LbVzoHa10
つーかFPSなんざ味方殺しでもしない限り誰も気にとめん
そんな余裕無いしな。リアル系ならともかく
377本日最後の書き込みです:2007/01/03(水) 15:31:22 ID:ztYXxI4L0
ありがと
とりあえずインスコしてくる
378バレンタイン中止のお知らせ:2007/01/03(水) 16:15:39 ID:isK+KEW10
>>377
まずマップを覚えるために上手い人のケツに付け
マップを覚えて生き残れるようになったら分隊に入るもよし
分隊おもすれーwになったらマイク買え
379番組の途中ですが名無しです:2007/01/03(水) 16:24:11 ID:fPGxmMbD0 BE:121224342-2BP(34)
BF2とBF2142はどっちが日本で人口多い?
380初日の出の途中ですが北風です:2007/01/03(水) 16:33:57 ID:uKNuKmJi0 BE:156276858-2BP(1153)
結婚あきらめてGeForce7600GTを注文した
たのしみ~
381年賀状は0枚ですが名無しです:2007/01/03(水) 16:40:21 ID:WcSFaqYw0
2万円くらいだからまだ結婚あきらめていいレベルじゃないな
382バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/03(水) 16:40:56 ID:fWxHSR+x0
デモにハマったから、勢いでハーフライフ2買っちまったぜ!!
今ダウソ中。16ドルで安かったぜ
でもグラボがオンボだからちと厳しい
俺も7600GT買いたい
つーか酔い止めも買いたい
デモやっただけで吐きそうな俺
383今年こそ2ch辞める:2007/01/03(水) 16:44:59 ID:fAHqO1DY0
FPSで酔ったことなかったけどHL2は酔ったなぁ
つか昨日からやろうとしてるんだけど起動してくれね
384バーチャルネットおみくじ売り 巫女12歳:2007/01/03(水) 16:47:42 ID:fWxHSR+x0
>>383
俺も起動しなかったけど、グラボのドライバをアップデートしたらすんなり起動できたよ
385初日の出の途中ですが北風です:2007/01/03(水) 16:50:07 ID:DDpoqelPO
FPS好きって>>28みたいな欧米かぶれ多いよな
386正月早々Be焼かれた:2007/01/03(水) 16:50:41 ID:p+5UbFPb0
BF1192はいつ出るの?
387名無しでも乾燥肌なんです:2007/01/03(水) 16:51:35 ID:44xS7HZq0
化け物撃って楽しいか?
わからん
388野武士ですが収入がありません:2007/01/03(水) 16:55:23 ID:lil2C3P20
買ってから二年になるけどプレイ始めるとゲロ吐くのでできません><
389VIP皇帝:2007/01/03(水) 16:57:55 ID:I9tayg6Z0
>>387
やっぱ撃つなら人だよな
390↓下ネタ禁止:2007/01/03(水) 17:00:00 ID:BAtl+Dys0
無料で体験版できるのないの?
>>390
体験版ならほとんどどれも無料でネットにある
アメリカ軍がつくったAmerica's Armyなんてゲームそのものが無料
392自称グラビアアイドル:2007/01/03(水) 17:13:02 ID:44xS7HZq0
>>389
そうそう、あまりにも評判いいからやってみたんだけど俺には合わないっぽい。
FPSって化け物殺したがるの多すぎ、センス無い
393エリア51の名無しさん:2007/01/03(水) 17:13:35 ID:fAHqO1DY0
ペインキラーとかシリアスサムの好きだけどね
まぁ好みか
394重役出勤はデフォ:2007/01/03(水) 17:15:58 ID:HUtmpqTg0
>>392
敵がリアルな人間だと、規制のおかげで低い年代層に売れなくなるからしょうがない。
化け物って頭悪いの多いし小さかったり大きかったりでうざったいんだよな
敵が人だと、施設とかへの潜入要素もあるから俺は好きだ
ゴールデンアイの続編のパーフェクトダークは後半化け物退治になって残念だった
396糞スレ立てました:2007/01/03(水) 17:22:45 ID:mVG5qOe70
PCを再インストールしたあと、
Garry's MOD の最新版を入れたら、
MODが起動しなくなったんだけど、
解決方法って知ってる?
397アーメンそーめんみそラーメン:2007/01/03(水) 17:24:11 ID:c6TYhBFY0
>>395
アンリアルも知らないド素人は黙ってろ
398正月早々2chですかぁ?:2007/01/03(水) 17:26:01 ID:PywFNsGk0
ここ4,5後年はFPSゲームしかやってないな・・・
>>397
アンリアルはやってないけど化け物退治が嫌いなわけじゃない
化け物と人間だったら人間のほうが好きだなってだけ
400番組の途中ですが名無しです:2007/01/03(水) 17:27:54 ID:oNAMmGag0
Core 2 Duo E6600でGeForce8800の入ったPC頼んだんだけど
このゲームできる?
401昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/03(水) 17:28:57 ID:/qQ/Cpc70
>>400
ハイハイ
402年賀状はヤギに食わせる派:2007/01/03(水) 18:04:25 ID:l/eAUHMk0
あたちペインキラーのボス戦がらいすき(´ω`)
403マグロ、ご期待ください:2007/01/03(水) 19:46:51 ID:c0a39zVP0
>>400
死ねば?
404新年とかしんねーんから。いやマジで。:2007/01/03(水) 19:59:34 ID:qx0Ih8n30
>>400
いやもう
技術デモすら滑らかでしょうな
いいなぁ羨ましいなぁ
405元声優ですがアルバイトしてます:2007/01/03(水) 20:01:22 ID:RskFFYHg0
親父が新しいPCの購入に20万円つかおうとしてる
officeにしか使わないのに
406本気出しません:2007/01/03(水) 20:14:06 ID:l/eAUHMk0
>>405
pen4の買ってきてインテル入ってるの組んだよ!とか言って差額をゲットだ
407番組の途中ですが名無しです:2007/01/03(水) 20:25:08 ID:+TYb7afc0 BE:361185236-2BP(850)
このゲームいろんなMOD出てるけど
これ人気のあるのだけ入れても、かなりの容量になるよね?
5G以上HD使うかな
408初詣はきゅうり大社:2007/01/03(水) 20:41:00 ID:qx0Ih8n30
>>405
あまりパワーポイントを怒らせない方がいい
409番組の途中ですが名無しです:2007/01/03(水) 23:00:45 ID:9cE/dsas0
>>382
16ドルってEpisode1じゃね?
410仕事中ですが毎日新聞です:2007/01/04(木) 01:49:27 ID:Nj5r2BfA0
昔スチームで買ったっきり放置してたけどやってみた
あすろん64の3200とげふぉ6800無印で1920×1200で遊べてるよ。
ほんとかるいなー酔うけどおもしれー
411般若心経で彼女が出来ました:2007/01/04(木) 02:36:05 ID:suASn8V80
korin MODを入れてみた。これは取り締まったほうがいいと思う。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp1538.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp1539.jpg
412来年から本気だす!:2007/01/04(木) 03:01:11 ID:ryVMXsJG0
demo版やってみたら気持ち悪くなってきた。
火あぶりの死体があったところで止めた。
413意識レベル300:2007/01/04(木) 03:19:10 ID:FLMfCO930
俺は、風邪ひき始めの時に、他人のFPSプレイ見てると酔うので、
風のひき始めが分かりやすい
414意識レベル300
>>411
ブルマ?