麻生太郎からお年玉 超こち亀+ローゼン+色紙詰め合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
343番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 18:11:14 ID:kJDS2Pyu0
外交オワタ
344寿司職人@岐阜県:2006/12/31(日) 18:20:58 ID:dxwbP1wH0
>>334
惰性で文句いいながら読んでる奴は結構いる
345番組の途中ですが30代です:2006/12/31(日) 18:26:24 ID:yunUo7ib0
346俺ってカッコいい:2006/12/31(日) 18:31:15 ID:bH6HOGgQ0
>>322
クソワロタ
347パシリ:2006/12/31(日) 18:35:00 ID:dcBozrHP0
麻生の地元のあしや人形祭りだったかがローゼンメイデンのラッピングバスでポスターがローゼンメイデンじゃなかったか?
こういうインタビューやったらマジギレしそうな他の閣僚よりはネタがわかる麻生の方が好感もてるかな
348パシリ:2006/12/31(日) 18:38:09 ID:dcBozrHP0
349インターネットの幹部:2006/12/31(日) 18:41:07 ID:SeyG/bLe0
なにこれwwwwwwwwwwwwwww
350法則はじまったな!:2006/12/31(日) 18:41:41 ID:vu2bCwwT0 BE:1005404696-2BP(101)
351番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 18:45:56 ID:c8qPwvyE0
>>350
なぜか例年以上の予算で開催された奴か
352ゆとり世代:2006/12/31(日) 18:48:31 ID:NqauXOmq0
企画自体は良いんだけど如何せん場所が…
353法則はじまったな!:2006/12/31(日) 18:53:20 ID:vu2bCwwT0 BE:335134692-2BP(101)
>>348
巫女コスのトゥモエと犯れたら死んでもいいと思った
354団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/31(日) 18:58:27 ID:idOzHv0l0
麻生の色紙に後から漫画を足したプレゼントだろ。
355書き込みテスト中:2006/12/31(日) 19:15:48 ID:J2EZ2tmz0
ローゼン閣下、山賊王も面白いよ〜
356マッチョ:2006/12/31(日) 19:17:46 ID:tfGZHRqK0
ローゼンが打ち切りになったら
麻生のアイディンティティーの危機だな
357番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 19:20:42 ID:c8qPwvyE0
確かに。全国4000万のローゼンファンからの支持がなくなるわけだからな
なんとかしないと
358デイトレーダー:2006/12/31(日) 19:25:38 ID:ic6ZSqRQ0
おいおい麻生先生を悪く言うなや
彼の家系は代々できる家柄なんだぞ
遠くは薩摩藩の大久保利通公が、江戸と京都でテロやって世間を混乱させ
イギリスのロスチャイルドから新型武器を密輸し、錦の御旗を偽造し徳川に勝利したのだよ。
しばらく後の廃藩置県で東北再編に乗じて、本来国の資産である炭鉱を私物化
そもそもの麻生財閥の出発点はこのあたりに遡ることができるのさー
戦争中は43年頃だったか、ドイツが負け始めて欧州情勢がやばくなってくると見るや
ハンガリー大使だったかルーマニア大使だったかの大久保利○を引き上げさせて
自身の家の安泰を図る神出鬼没ぶりw
そして、この麻生太郎先生だが、フロッピー一枚で日本政府の情報がやりとりできるような
進歩的な考え方を大臣就任の記者会見でぶち上げ、ITにも強い側面を垣間見せる
統一教会やパチンコ業界の悲願、日韓トンネルの建設を計画
日本の学者に韓国政府に対して日韓トンネル建設の青写真を示させ、わざと拒絶させ
仕方がないので日本の金でやろうという方向に持っていき、セメント独占大量受注を目論む
まさに政治の天才というに相応しい一家だ、と俺は思ってるんだぜ
359日教組@洗脳授業中:2006/12/31(日) 19:27:18 ID:yunUo7ib0
>>354
ホロン部の低能工作員にしてはなかなかがんばったな
360転売厨:2006/12/31(日) 19:28:33 ID:b5Un4dnZ0
>>358
良く頑張って打ったな!偉いぞ!

でもごめんな・・・俺4行以上の長文は読めない体質なんだ・・・
361番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 19:28:45 ID:yJ/A4YGe0
>>337
ローゼンはともかくこち亀は好きだったはず
362マッチョ:2006/12/31(日) 19:29:40 ID:2fXQgPR50
西田光応募してみたwww
363番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 19:30:03 ID:T3VjYQcG0
ニュー速で3行以上のやつは工作員
364あだ名は昆虫博士:2006/12/31(日) 19:30:35 ID:6k9bPZbT0
それにしてもこのオヤジ、ノリノリである。
365鮫島:2006/12/31(日) 19:32:41 ID:XXZ40gUw0
アニヲタが調子に乗ってんのがきめえwwww
366日教組@洗脳授業中:2006/12/31(日) 19:34:17 ID:yunUo7ib0
>>361
勿論こち亀自体は好きだがオススメするようなもんでも無いってのが麻生の本音なんだろ
367番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 19:36:57 ID:c8qPwvyE0 BE:270345863-2BP(10)
どっかでこち亀で笑えるかどうかが精神的バロメーターって言ってたからな
ローゼンメイデンに関してはめちゃくちゃ好きだけど政治家として空気読んでるってトコだろう
368転売厨:2006/12/31(日) 19:37:14 ID:b5Un4dnZ0
>>366
10選に入れてないし、インタビューでもそんなに褒めてないもんな
369漢字の書けない期間工:2006/12/31(日) 19:37:25 ID:s4mu0P290
次期首相は麻生しかいないだろう・・・
常識的に考えて・・・
370夢追人:2006/12/31(日) 19:39:52 ID:TrOobrne0
318 :名無しでいいとも! :2006/04/02(日) 08:53:36.77
委員会で 野党議員が、
「アニメの中に戦前の日本を舞台に、
 帝国や帝都防衛といったフレーズを繰り返す危険なものがある」と質問したときに

「えぇ〜委員の指摘したアニメってサクラ大戦のこと?
 花組のメンバーは、ウクライナ出身のマリア・タチバナや北京出身の李紅蘭もいる。
 あんなに国際色豊かで平和なアニメもないんじゃないかと思いますが?」

と、正論で返した麻生総務大臣
371書記長@ソ連:2006/12/31(日) 19:40:41 ID:1Hd9k+cE0
>>370
それは捏造ネタらしいな…
372日教組@洗脳授業中:2006/12/31(日) 19:42:31 ID:yunUo7ib0
>>367
めんどくさいからつっこまないよ

>>370
その捏造コピペ見るたびにうざくて殺意湧く
373転売厨:2006/12/31(日) 19:46:21 ID:b5Un4dnZ0
>>370
アンチじゃないけどソースがねえと・・・な・・・
374株仙人:2006/12/31(日) 19:59:43 ID:uCyIihq50
その血脈を辿れば大久保利通にまで
白州次郎の縁でこの世に生を授かり
吉田茂の膝の上にて薫陶を受け育ち
家継ぎとされるも夭逝した弟の跡を継ぎ
留学先ではカジノで学費倍増に励み
煽てられて始めた射撃で世界を制覇し
絶望の地では銃弾降る中ダイヤを掘り
習志野で習うは見よ落下傘「空の神兵」

そして空港のラウンジで萌え漫画を読み
サブカルの聖地で滔々と3Jを語る──



日本国外務大臣とはそういう人です。
375パチンコ依存症:2006/12/31(日) 20:01:20 ID:dcBozrHP0
麻生さん何とかしてくださいよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/888628.html
376のちの名無しである:2006/12/31(日) 20:03:06 ID:ya7Y5BRv0
126 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[] 投稿日:2006/09/21(木) 21:34:30 ID:+fND272g
>>125
事実じゃないよ

まず最初にローゼンネタがネタが出たのは2ちゃんの書き込み(2005年11月)
だがそれは明らかな嘘ですぐバレた
ところが嘘も100回言えばなんとやらで(まるでどっかの国だな)
時間が経つにつれて2ちゃんで既成事実化される。
そのガセを真に受けちゃったメカビが麻生に取材を申し込む
その取材の最後に「これ知ってますか?」とローゼンメイデンを手渡し
2ちゃんで流行ってることなどを説明する。そこで麻生は空気を読み
「あぁこれ なかなか内容がいいんだよ」と当たり障りのないコメントをする。
麻生が漫画を見開いている間、ミスターサタンばりにそれを写真に収め掲載。
以降、その一瞬の写真がローゼンの後付けソースとなる。

本当デマって怖いね。
なお最近は国会質問でサクラ大戦ネタを出したというデマが拡大中。

127 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 23:17:17 ID:jZ8S18+3
ローゼン麻生とか言ってはしゃいでる連中は嘘を嘘と見抜けてないんだな。

129 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 01:27:03 ID:jU1smGG2
>>126
ttp://shi-mann.sakura.ne.jp/uploader/src/up0055.jpg
確かに麻生は読んだとは断言してないな
377外出できない名無しです:2006/12/31(日) 20:03:21 ID:FozqaQef0
てす
378一文字にするとすれば↓:2006/12/31(日) 20:34:52 ID:vu2bCwwT0 BE:223424126-2BP(101)
>>376
http://megalodon.jp/?url=http://blog.p-pit.net/%3feid%3d234456&date=20060603001136
>それにしても色紙に大臣の名前を書く日が来ようとは…人生ってわかりません。

この桃種の日記はどうなん?
379企業戦隊サラリーマン:2006/12/31(日) 20:36:57 ID:T6Pdr5+P0
別にこの記事、麻生がローゼン読んでるなんて一言も書いてないじゃん
380主婦@群馬県:2006/12/31(日) 20:40:12 ID:DQutjUCCO
>>374
本人が既に漫画みたいな人生なんだな
381名無しさん@工作中♪:2006/12/31(日) 20:41:45 ID:GEHVN85e0
ま、好きかどうかは不明だが
ここまで話題になったら目は通してるだろうな
それ以前に読んでたかは、コミックバーズのマイナーさからは、
さすがの漫画通の麻生閣下でも疑わしい所だが
382消防署の方からきました:2006/12/31(日) 20:42:12 ID:cyEsDrF00
おまえらローゼンばっかりじゃなくてこち亀も話題にしてください
383イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/31(日) 20:45:21 ID:zbDsq8Ao0
>>382
寿司屋以降のこち亀つまんねーし
384DV夫:2006/12/31(日) 20:51:12 ID:mahqtC+S0
うちの家族の間でも、麻生たんをローゼンたんと呼んでいる



ローゼン明電って家族誰も知らないけど
385よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/31(日) 21:17:24 ID:vu2bCwwT0 BE:595795384-2BP(101)
>>379
読んでもいない漫画の作者のサインもらいに来るって
どんだけ酔狂な外務大臣だよw
386カンタムロボ:2006/12/31(日) 21:18:54 ID:tKRuV4un0
面白いことになった
387飛べない豚:2006/12/31(日) 21:20:43 ID:qu+0bD+b0
ttp://shi-mann.sakura.ne.jp/uploader/src/up0055.jpg
>確かに麻生は読んだとは断言してないな

こういうのよく見るんだけど、
読んでないのに「話が重厚」
とか言えないだろ

空港はネタだったけど有名になっちゃったから後付けで読んだんじゃないかな
388電通:2006/12/31(日) 21:30:02 ID:Ea7PX83W0
389今日も野宿です^^:2006/12/31(日) 21:42:22 ID:W83N533X0
>>378
桃種はサインに大臣の名前を書いた。
けどその大臣が麻生か、麻生宛か、どちらとも書いてない。
極端な話、一ファンのおふざけってのもあり得る。
390ネオナチ:2006/12/31(日) 21:50:35 ID:l59Zf6w+0
>>351
ローゼンのところの出版社って祭り金出せるくらいもうかってんのかな?
ローゼンの雑誌みる限り・・・だが
まあ大臣じゃないとしても九州のすごい人が動いたんだろうな
391女子中学生@茨城県:2006/12/31(日) 23:09:16 ID:39YCX/+20
文藝春秋の記事でサラリーマン金太郎のファンド編を
経済について面白く描いてるとしていたのはなんというかw
392 【大吉】 【1777円】
どないだ