仕送り月16万じゃ足りない件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑
どうしたってこの額じゃたりねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
なんで学生がアルバイトしなきゃいけねえんだ(゚Д゚)ゴルァ!!


大学生100人に聞きました! 仕送りの平均額は97821円

―9万円もの小遣い。いったいどうつかうのか。
大学によって、仕送り額に差が出ました。 特に、立命館大学と同志社大学との差が大きかったです。
立命館大学は、アルバイトを頑張ってお金を稼ぎ、 親の負担を少なくしている人がたくさんいました。
それに対して同志社学生は、1人暮らしなのにアルバイトをせずに、 仕送りだけで生活をしている人が目立ちました。
また、実家から通っているにもかかわらず、 月90,000円もの小遣いをもらっている男のコもいました。
「男らしい」「女らしい」、なんて言葉は使うべきではありませんが、 男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって、
ちょっとみっともないと思いました!(怒らないでね)
http://www.onozomi.com/univ_100/img/sisyutu1_title.gif
http://www.onozomi.com/univ_100/sisyutu1.html
2ゆうだけ番長:2006/12/29(金) 16:09:46 ID:zUedMXEP0 BE:676795695-PLT(10776)
(怒らないでね)
3萌えヲタ@栃木県:2006/12/29(金) 16:09:50 ID:OGOgL2hd0
貧乏は つらいけれど それなりにたのしいです
4パリ生まれ浅草育ち:2006/12/29(金) 16:10:04 ID:Le4qXRlL0
バカかコラなめんな
5隠れキリシタン:2006/12/29(金) 16:10:07 ID:3dZNN6hKO
学生氏ね
6名無しメンバー:2006/12/29(金) 16:10:32 ID:/FmUncdd0
>>1
餓鬼うぜー
7ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/29(金) 16:10:39 ID:Z+MwCcGV0 BE:54648566-PLT(26111)
のりぴー
8道産子:2006/12/29(金) 16:11:02 ID:/Y/J1xQu0
親のスネカジリ各地の声優イベントに行ってる奴が友人に居たな。
9単なるスレ荒らしです:2006/12/29(金) 16:11:12 ID:+Y26dfbn0
もらいすぎだろ・・・・働かない奴は全員ニートでいいよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:11:23 ID:hai5FGo/0 BE:244410629-BRZ(5303)
あー死ね死ね
手取り16とかの奴もいるのに、何言ってんだ
11ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/29(金) 16:12:26 ID:xHPmjgqi0
仕送りで16万てばかかよバイトしろ
11万でくらせるだろケータイ代込みで
12慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 16:13:15 ID:5sbGTnGo0 BE:136209986-2BP(1100)
病気がちな父親を助けるために中学から新聞配達して稼いだ金を父に全てあげて
社会人になって少ない給料全額(手取り16万)を父に殆どあげてます
父はアルコールが薬のようです
13隠れキリシタン:2006/12/29(金) 16:13:35 ID:CnxVglpH0
服に毎月20万くらいかけてた学生時代、
バイト先のダサい先輩が、
「どうせ大人になると服なんてどうでも良くなるんだから、
 その分貯金に回しなよ」
って言ってくれたんだが、シカトしてた。

先輩の言うとおりだった。
14裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 16:14:14 ID:Fkxv1/kVO
仕送り0で学費も自分で払ってる俺への当てつけか。
15慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 16:14:22 ID:6EZJ8k6G0
多すぎ
16俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/29(金) 16:15:39 ID:gG3HAv1i0 BE:111845423-BRZ(5031)
食費                                75,000円
(朝:学食500円 昼:外食1000円 夕:外食1000円)
水道光熱費(わりと節約しています。)           20,000円
被服費・アクセササリー代(ついつい買っちゃうんです。)    30,000円
携帯代                               15,000円
固定電話代                             5000円
プロバイダ料金                           4000円
交際費                               20,000円
(野球観戦が趣味なんです。)
雑費(日用品の買い替えなど)                 3000円
―――――――――――――――――――――――――――――
計            どうやっても16万overだ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

もはや漏れは、アルバイトするしかないのか。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
17日教組@洗脳授業中:2006/12/29(金) 16:15:55 ID:Ih4cbZ3G0
アニメーターは発狂モンだな
18こっち見んなw:2006/12/29(金) 16:16:16 ID:8jachS6C0
おれ学生時代に仕送り15万貰ってたけど
余裕ありまくりだったな。
自分で働くようになってからのほうが貧乏になったわ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:17:07 ID:hai5FGo/0 BE:611023695-BRZ(5303)
なんだ釣りか
20あう使い:2006/12/29(金) 16:17:34 ID:CP3+pe3E0 BE:110508252-PLT(15711)
あんだホスホスかよ
21俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/29(金) 16:17:55 ID:gG3HAv1i0 BE:391456973-BRZ(5031)
ちなみに京大でつ(T∀T)
ttp://www.imgup.org/iup308018.jpg
22電通:2006/12/29(金) 16:18:41 ID:j/3iZNKK0
実家通いで学費免除受けてる俺には無縁の話だ
家がビンボーってことだがなーTT

小遣い?0円ですが何か
23裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 16:18:44 ID:Fkxv1/kVO
>>21
特定した。
24産業スパイ:2006/12/29(金) 16:18:45 ID:K6Duj8gaO
>>1
デブハゲさっさとお前の大好きなパチ屋で働け
25電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/12/29(金) 16:20:28 ID:HPljan0h0 BE:1048454887-2BP(101)
月3万しかもらってないボクは偉いでしょ〜〜〜〜〜ん
26VIP皇帝:2006/12/29(金) 16:20:33 ID:Ik9Ep41rO
もしもし母ちゃん?
うん・・・元気だよ・・うん・・・あのさパチスロで金擦っちゃって。五万程送ってくんない?父ちゃんには内緒で
27電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/12/29(金) 16:22:15 ID:HPljan0h0 BE:1348013489-2BP(101)
ボクは食費月1万だからよゆ〜〜〜ん
28番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:22:20 ID:PLymPmTX0
俺の食費一月二万
29教師の鏡:2006/12/29(金) 16:22:24 ID:IIW9VCZFO
おいらなんて仕送りねぇぞ!!
ただ、アメックスのブラック一枚だけだよ。
30ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/29(金) 16:22:42 ID:xHPmjgqi0
>>16
食費なめてんのか 一人暮らしならせめて2万前後だろ
ケータイも光熱費もまぁわかるけど服代と交際費はガンガン削れるはず
31北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/29(金) 16:22:51 ID:P0+WOM1q0 BE:438955968-2BP(1)
釣る気満々のスレタイだな
32俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/29(金) 16:23:17 ID:gG3HAv1i0
>>27
よう青木
33パチンコ依存症:2006/12/29(金) 16:23:22 ID:B4OeeLRB0 BE:517734577-2BP(3005)
俺も家賃以外に別途で8万貰ってたけど、今考えるとふざけた野郎だったな
34修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 16:23:34 ID:E3D1cCVy0
俺の学生時代。
 都内の賃貸マンションの家賃12万。
 生活費20万。
は全部仕送り。

 光熱費等は別に親の口座から落ちる。
 東京大学なんで、昔は学費は安かったが親に出してもらった。
 プログラマーのバイトして100万単位で稼いでたのは親には内緒だ。法学部だけど。
35書記長@ソ連:2006/12/29(金) 16:23:39 ID:2zGUd3ne0
17万の生活保護で金が足りねーとか言ってる在日を思い出した
36名無しさん@工作中♪:2006/12/29(金) 16:23:48 ID:lLUq3Di90
俺は食費が月15万ぐらいかかるけど30過ぎのおっさんだからな
大学生が親の金でこんな生活送ってちゃだめだろ
37萌えヲタ@栃木県:2006/12/29(金) 16:25:02 ID:uocHSppR0
>>27
なんで居んだよ青木。
近頃お前とご尊顔の区別がつかなくなってきた
38日教組@洗脳授業中:2006/12/29(金) 16:25:12 ID:7+65Q4Ft0
月平均もろもろあわせて3万程度の支出。仕送りほぼゼロで生活していた。
入学金は払ってもらったけど、学費は全免もらっていたのでゼロ。
39カンタムロボ:2006/12/29(金) 16:25:19 ID:ZcSNOyD00 BE:125364342-PLT(21931)
食費3万で余裕で暮らせます
40修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 16:25:23 ID:+uYEpcng0
>>16
学費は?
41鬼畜:2006/12/29(金) 16:25:25 ID:XriiiCoS0
てめぇの脂ぎった肉でも売ってろ
42DV夫:2006/12/29(金) 16:25:45 ID:Z4rG6eJb0
わがまま言うなカス
43ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/12/29(金) 16:26:34 ID:AbEGTe6Y0
食費7マンて  死ねばいいんじゃね
44ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 16:27:16 ID:9AgJPApVO
これがゆとりパワーだろ
俺も学生だけど金たくさんもらってるやつって大体は素行が悪いよね
就職してから苦労すると思う
俺は貧乏だから奨学金と教育ローンだぜ
45名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/29(金) 16:27:18 ID:y0ekqfc50
仕送りゼロ
奨学金とバイトで生活費も学費も払いました
(学費は全免1年、半免3年だった)
46子作りの途中ですが種無しです:2006/12/29(金) 16:27:20 ID:xHnlT/3K0
>>21
髪型から判断して・・・
おまえ、クラブ行こうとしたら入店拒否(フェイスコントロール)に引っかかる系の顔だろ
47隠れキリシタン:2006/12/29(金) 16:27:41 ID:CnxVglpH0
昼と夜を外食してれば、簡単に9万近くいくんだよなあ、食費。
48転売厨:2006/12/29(金) 16:27:56 ID:0EClIVgD0
しねしねしねしねしねしねしねしね
492ch依存症@名無し:2006/12/29(金) 16:28:01 ID:EKXegQr60
東京だと」家賃10万越えるからやむをえないんですよ
ワトソン君
50カンタムロボ:2006/12/29(金) 16:28:25 ID:jSuEKGJL0
>>16
お前一人暮らししたことあるの?
51ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/12/29(金) 16:29:10 ID:AbEGTe6Y0
どんなけ贅沢な暮らししてんだよw
52番組の途中ですが団塊です:2006/12/29(金) 16:29:48 ID:58FT+z4k0
ちなみに〜〜て、コピペ思い出したぜ
53ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/12/29(金) 16:29:56 ID:xx3JQ/mA0 BE:147571272-2BP(1501)
16万あればCDとか服を買ってライブとかクラブに一人で行き放題じゃん!
54NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 16:30:01 ID:QJGCE3t00
学食500円って高くねえか
55教祖:2006/12/29(金) 16:30:16 ID:HvLHuxnL0
家賃払って
カップメン買って
PC&ゲームの必要品を買って
あと貯金

おまえらも同じだろ?
56団体役員@三重県:2006/12/29(金) 16:31:00 ID:4Pao5clE0
仕送りはお小遣いじゃねーんだよ馬鹿。
57修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 16:31:19 ID:E3D1cCVy0
>>47
学食を使えよ。 w
58どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/29(金) 16:31:20 ID:oygFy6NAO
しね

クズ学生
59ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/29(金) 16:31:36 ID:DtNB/KGa0
大学生の一人暮らしって、財布の中が残り500円になって、
飯食うかタバコ買うかで悩んで、あげくタバコ買っちゃって、
仕送りまでの数日間、残った金で訳のわからん物を作ってとりあえず餓えをしのぐってのが、醍醐味じゃねぇの?

さらには、やっと迎えた仕送りの日に、まずタバコを買っちゃうってのが、醍醐味じゃねぇの?
60カンタムロボ:2006/12/29(金) 16:31:43 ID:ZcSNOyD00 BE:877548487-PLT(21931)
食事はほとんど冷凍食品やレトルトやインスタントだな
肉は安かったら買って焼いてご飯やサラダやちょっとだけ冷凍食品をおかずに食う
61ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 16:31:44 ID:ZzPMj2ulO
>>44
社会人になっても仕送もらってる奴もいるんだぜ
だって給料だけじゃ生活出来ないですよね、とか言って。
高級マンションに住んでるからだろ、死ね
62ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/12/29(金) 16:31:49 ID:xx3JQ/mA0 BE:421632285-2BP(1501)
最近、親からバイトをして人と接しなさいという内容のメールが毎朝届きます。
63ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/12/29(金) 16:31:55 ID:AbEGTe6Y0
こういうやつが将来自己破産するんだろうな
64お兄系:2006/12/29(金) 16:32:16 ID:o6IDazJ80
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ('A`) ・・・
  | | |                | |  (_ _)


            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |    NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
65発毛の途中ですがハゲです:2006/12/29(金) 16:32:17 ID:GfsTfW1k0
怒らないでね怒らないで
好きにさせてね
66修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 16:32:35 ID:+uYEpcng0
>>57
外食って友達とかと行くって事のほうが多いだろ。
67萌えヲタ@栃木県:2006/12/29(金) 16:32:42 ID:jXcmqXB90
5万までは出してやるから残りは自分で何とかしろだった。
682ch依存症@名無し:2006/12/29(金) 16:32:50 ID:EKXegQr60
>>59
正解
69搾乳初心者:2006/12/29(金) 16:33:13 ID:ZPj5Jmhq0
ラーメンズすれかと思った
70大阪人:2006/12/29(金) 16:33:22 ID:X/V077HJ0
なんでそんなに光熱費かかんだよ・・・

ずっと家にいるのか?
71番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:33:43 ID:CHJlcvgz0
おれなんて家賃込みで14万だぞ
マジすくねえ
72番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 16:33:52 ID:Qqw1etzC0
アホだろ一日3食なんてどこのお嬢様だよww
一日3食食わないと死んでしまうのか?
食費使いすぎだ死ね。
73政府の犬:2006/12/29(金) 16:33:59 ID:bvSm3Dwq0
自宅で月3万もらってたが、親の職業が中途半端に良いおかげで、
学費免除は受けられなかった。教授にハンコもらいに行ったら、
「無理だろ。常識的に考えて」って言われた
74万年係長@福島県:2006/12/29(金) 16:34:02 ID:qXyPpJzQ0
>>47
一日2000円食ったって6万だぞ?一体何くってんだよ
75ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/12/29(金) 16:34:05 ID:AbEGTe6Y0
76口だけ番長:2006/12/29(金) 16:34:37 ID:S+lR2rpM0
学生の内こそ時間があるんだから金余計に与えてやればいいのにな
会社で教育される前に無茶させないと面白い文化も生まれてこないだろ
未だに貧乏自慢とかする馬鹿いるんだよなあ
77隠れキリシタン:2006/12/29(金) 16:35:12 ID:CnxVglpH0
>>74
友達と毎晩遊び呆けてたな、俺は。
78修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 16:35:15 ID:+uYEpcng0
>>74
ファミレス、焼肉とかだろ。
79初投稿です:2006/12/29(金) 16:35:36 ID:oNV5dZR7O
俺、学費以外の仕送り10万だよ。
80↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/29(金) 16:36:14 ID:m5fb0evL0
家賃+6万でそれなりに余裕で暮らしてる.
暇だから年明けからバイトするけど.
81漏れ女だけど:2006/12/29(金) 16:36:23 ID:AJqs32OL0
私大とかいかなきゃいいだろ
大学校なら給料でるところだってあるし
気象大学校でもいけばいいじゃん
82文系院生ですが:2006/12/29(金) 16:36:48 ID:wG6lncsJ0
子供は作れ無いなって思った
83大阪人:2006/12/29(金) 16:36:58 ID:X/V077HJ0
>>76
現在の経済問題は資本が問題であり

企画・技術力は2の次です
84VIP皇帝:2006/12/29(金) 16:37:30 ID:DtNB/KGa0
>>76
金が無いと無茶できないって発想がすでに貧相だろ
常識的に考えて
85僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 16:37:32 ID:1U9RcWQg0
16万しか貰えない貧乏な家に生まれたんだろ?
分不相応に大学なんか行ってんじゃねーよ
地元帰って土方でもやってろ!ハゲ!
86法則はじまったな!:2006/12/29(金) 16:37:45 ID:2D6IyUfd0
来月末まで残り1万くらいしかなくて
最後の賭けでパチンコしたらウルトラマンで10万稼いだ年越しはできそうだ
87団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/29(金) 16:37:49 ID:t3otJlJT0
学校休んでバイトとか気が狂ってる
88便秘三日目:2006/12/29(金) 16:37:55 ID:QwwRuYbLO
生まれてこのかたお小遣いってものをもらったことないんだが・・・
89番組の途中ですが団塊です:2006/12/29(金) 16:38:00 ID:v1Rnqd+h0
家賃は親が毎月支払い、その他光熱費及び食費が5万だった。。。

遊びたかったらバイトしろ!って言われてた。

遊ばないなら余裕でいけたんだがね・・・
90口だけ番長:2006/12/29(金) 16:38:08 ID:S+lR2rpM0
>>83
だからだろw
91修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 16:38:08 ID:+uYEpcng0
つうか学部の4年間だけならまだしも
大学院生から年50万以上金取るっておかしいだろ。
どうにかしろよ。
92ネチズン@korea:2006/12/29(金) 16:39:42 ID:TYfU/p22O
カップラーメン?三食入り100円の生ラーメンだろ?常識的に考えて
大学生で一日三食、しかも全部外食ってあほだろ
一日一食ですべて自炊
これで食費一万余裕できるよ
学生のうちから贅沢するな
94しないよ派:2006/12/29(金) 16:40:22 ID:8J6vLme80
>>10
しょうがないよ・・・格差社会・・・
親が払ってるんだし、何の問題もないよ・・・
でも、これっ(小遣いとか仕送り)て【贈与税】とられないの?
1年に60万以上だと取られるでしょ・・・
それだけが気がかりだよ・・・
95つーか:2006/12/29(金) 16:40:35 ID:Zravk69n0
西武新宿線とかで、安い賃貸いくらでもあんだろ。
16万なら、十分です。

つーか、学生時代は、別に接客業でもないから、バイトしろ。
そうすれば、社会がどんなもんか嫌でもわかるし、就職活動が
如何に人生の中で重要か、わかるよ。

いい大学入っても、就職失敗すれば、全て意味なし。

と、32歳の負け組みからの伝言でした。




96ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/12/29(金) 16:41:31 ID:xx3JQ/mA0 BE:105408825-2BP(1501)
大学での友達って何だよ!
ボッチ最高!!
97文系院生ですが:2006/12/29(金) 16:41:49 ID:IEXx0F8Z0
まあいい所に就職して親の老後に恩返しすれば
いいんじゃないの。
98俺ってカッコいい:2006/12/29(金) 16:41:58 ID:wZbBqx9r0
貰えるならそれに越したことはないが
ちゃんとその分、親孝行して面倒見てやれよ。
99↓夕張市市長が一言:2006/12/29(金) 16:42:13 ID:POCRUHzW0
何この釣りスレ
100ガキ死ね:2006/12/29(金) 16:43:44 ID:cLRL2tav0
釣りでも死ねクソガキが。
てかなんでしなないの?


                                                        死ね
101鮫島:2006/12/29(金) 16:43:58 ID:rQpF+F/e0
そういや学生の時の土日とかは夕飯しかくってなかったな・・・
102番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 16:44:15 ID:svsd1yZ60
つか1人暮らしは一日一食がデフォだよな。
しかしその一食を腹一杯になるくらい食べれば一日余裕でしのげる。
高くても1000〜1200円くらいだな。
3食外食とかいうやつは不健康そうに小太りしてるピザ。よく大学にいるよ。
103ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 16:46:46 ID:feH7vUHlO
たかだか仕送り程度節約したところで全く何の意味も無いと思うんだけど
うちは欲しい時に欲しい分だけくれるから今の生活に不満なんて一つもない
それなのに親はもっと金使えば?とまで言ってくる
どうせ親は金持ってんだし、俺も二年後には就職して金稼ぐ訳だし
金に困ることなんて一生無いのが普通だろ?お前ら小さすぎ
104ピザ宅配人:2006/12/29(金) 16:49:13 ID:CfjcLwZ/O
ちょっと待てw
高校卒業してから小遣いなんてもらってねぇよw
おまえら甘すぎじゃね?奨学金+バイトで頑張れよ
一人暮らし始めてから親が月5万送ってくれてるけど全部貯金
将来親孝行かなにかに使うためにとってある
勤勉な大学生のためにあるようなもんだろp2pって
105あめぞう時代からいるけど:2006/12/29(金) 16:51:11 ID:ajEIQ8OaO
>>103
他人批判するのは自分で稼いでからにしろよ。
親の脛噛ってるうちは黙っとけ。
106ペテン師:2006/12/29(金) 16:51:25 ID:GE1vmBeC0
俺の学生時代
バイト代    100,000

家賃       28,000(水道代込み風呂とトイレは共同)
電話代      5,000(携帯なんてなかった)
電気        5,000
食費       30,000

後なにに使ってたんだろう?結構カツカツだったと思う


107萌えヲタ@栃木県:2006/12/29(金) 16:52:35 ID:0ej9AH230
飯はバイト先で賄い食ってた
108番組の途中ですが団塊です:2006/12/29(金) 16:53:03 ID:UsPvx4/sO
仕送りとかいい身分だね
死ぬといいよ
109松戸市・40歳・無職:2006/12/29(金) 16:53:45 ID:CR97KShr0
学費:5万
家賃・ネット:5万
食費:3万
光熱費:8千
その他:1万

計14万8千


親に無理させて・・・俺死ねばいいのに
110フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/29(金) 16:54:33 ID:aoCkE5hhO
濱口を見て、こっそりニワトリを飼育してる俺が来ましたよ
もちろん、ペット禁止のアパートだが
産み立て卵マジうま
111ペテン師:2006/12/29(金) 16:54:51 ID:GE1vmBeC0
バイトばっかりで苦しかったが、結構いい経験になったと思う
まわりの奴らもそんな貧乏人ばっかりだったから
別になんとも思わなかったな

仕送り貰って遊んでる奴って社会に出てから苦労したみたい
112VIP皇帝:2006/12/29(金) 16:55:36 ID:l34l1QnD0
おいら パチスロで 大学の学費と 下宿代を払いきった

真面目に勉強はしなかったが、 今、地方で公務員してる。

親の仕送りは、入学金のみだ。
バイトもしなかった。

パソコンは買ってもらったが、下宿にテレビはなかった。
いまも、彼女はいません。
113自称UFO研究家@新潟県:2006/12/29(金) 16:56:36 ID:wyQ0ocV90
>110
ペットじゃなくて家畜だからおKじゃね?
114むっつり助平:2006/12/29(金) 16:56:59 ID:48nUd+ck0
>男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって、ちょっとみっともないと思いました!(怒らないでね)

何だコイツ
115番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:57:31 ID:ZChfJ0iJ0
たしかにみっともないな、

バイトでも十分社会に触れられるんだから金を稼ぐって事を経験しといた方が良い
116漢字の書けない期間工:2006/12/29(金) 16:59:18 ID:urd4HM4V0
俺のときは毎月10万ずつの仕送りだったなあ
1年で120万
4年で480万親ってすごいな
今ニートでほんと済まないなあごめんよ親
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 16:59:34 ID:ZChfJ0iJ0
>>104
確かにP2PのおかげでCDとDVD買えなくても困らないなw
118マイミク募集中:2006/12/29(金) 16:59:48 ID:iDPktRtQO
男女差別です
逮捕してください
119ネオナチ:2006/12/29(金) 17:00:47 ID:48nUd+ck0
私立は知らんが大学は勉強するとこだろ
図書館に毎日籠ってたらバイトなんかする暇ねーだろ
120警備会社勤務@岩手県:2006/12/29(金) 17:01:32 ID:aoCkE5hhO
>>113
オマイ賢いな
でも、どちらかというと恋人でもある
毎日一緒に寝てる
朝はキスで起こしてくれる
マジ可愛い
121主婦@群馬県:2006/12/29(金) 17:02:30 ID:0ej9AH230
8時〜4時 大学
5時〜9時 バイト
10時〜2時 勉強

で余裕
122修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 17:02:57 ID:n3tKq2cC0
>>81気象大学校は東大並に難しいぞ・・・・・・・
123番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 17:03:25 ID:lEo4W7w/0
ダーリン♪にじゅういちで仕送りもらってるぅ〜♪ もらう金額が増える度に両親は悩みが増える〜♪
124地域分断工作員@静岡県:2006/12/29(金) 17:04:05 ID:+1ti4xQN0
30万仕送りもらってたけど、30万は貰いすぎだから返すって家に行ったらいいから受け取って
おけと言われたんで、目の前でひどい無駄遣いすればやめるだろうと思って30万円分万馬券買
ったら大当たりして、それじゃあダメだと思ってそれをマカオで全部すってこようと思って親に一銭
も渡さずにその万馬券で当てた銭全部もってマカオで大勝。コーディネーターにこれ以上勝ったら
地回りのヤクザにやられるとか言われて即帰国。この時点で、帰国する時に両替とかで凄いてこず
った上に、税金の払い方がスゲエめんどくさい位の銭になった。その間も30万は振り込まれてるし
、じゃあもう無駄遣いの為に起業しちゃおうと思って。ここで、このあぶく銭を残すような使い方したら
この後の人生の金銭感覚がおかしくなると思ったんだよ。そしたら、その起業した小汚い事務所の
庭から小判が出てきて、また雑収入。そこで目が覚めた
125番組の途中ですが団塊です:2006/12/29(金) 17:04:48 ID:3ksBFmSUO
家でできて月3万稼げるバイト教えてくれ
大学暇すぎで正直時間がもったいない
126玉の輿狙い:2006/12/29(金) 17:05:56 ID:EKXegQr60
友達と遊べよ
127むっつり助平:2006/12/29(金) 17:06:21 ID:GE1vmBeC0
>>114
なぜそこで性別が問題になるのかさっぱりわからんよな
128NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:06:22 ID:+uYEpcng0
>>125
何で家なのか
129漢字の書けない期間工:2006/12/29(金) 17:07:18 ID:femWFLIa0
女だったら風俗で1日ちょっと働くだけで、
月30万くらい余裕で稼げるじゃん。
130社会不適合者:2006/12/29(金) 17:07:40 ID:o37PoYHq0
中卒の妄想の中の大学生ってこういう感じなんだね
131ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 17:07:55 ID:mgtad2afO
就職したら今より確実に貧乏になる
132裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 17:07:59 ID:M6nbhuSxO

家賃自分で払ってることを得意げに話す学生って何なの?
133むっつり助平:2006/12/29(金) 17:08:28 ID:GE1vmBeC0
>>128
それは聞いちゃだめだろw
134番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 17:09:17 ID:qRbzuda+0
これってもう定番スレになったのか
懐かしいな
135NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:09:28 ID:+uYEpcng0
>>132
すばらしいことだと思うけど。
136クアトロ ◇TvjKdASrY6 ◆MEXICO.gTk :2006/12/29(金) 17:10:08 ID:s37rJyjkO
ハァ?セイガクの分際で九万?死ねよダボ
つーか親もキチガイだろうが。渡すなよそんな大金
俺のこづかいより多いじゃねーかよ!
137番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 17:10:19 ID:pCYoHyDU0
俺の家にはエアコンがありません。
しかも線路沿いでうるさく、家賃は32,000です。
こんな俺はどうでしょうか?
138ガリ勉:2006/12/29(金) 17:11:19 ID:ZcSNOyD00 BE:62682522-PLT(21931)
今の無料回線じゃp2p出来ないから困るわ
もう光契約してしまおうか…
139姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 17:13:17 ID:RF/f4RE40
家賃込みで11万くらいで充分だろ。
それくらいあれば無理なバイトせずに月の小遣いは稼げるだろうし。
140GARA:2006/12/29(金) 17:14:10 ID:YDMD2QQy0
http://www.myspace.com/garamusicbox
↓The foolish racists who settle "Myspace"↓
暴言!?

↑彼らは恐らくまともな教育を受ける事が出来なかったのでしょうね。↑
可哀想な連中です。
そんなに「黒」が嫌いなら何故黒い服着てんの?
毎日、頭から白いペンキ被っとけよ。
ブルーズに影響を受けた偉大なミュージシャンの音楽なんて一生聴くなよ、お前ら。汚らわしい。
公にアホづらさらけ出しやがって。クソが。
( If you want to know the meaning of this text, investigate in a dictionary )
( Pardon. There was no dictionary in your house. HaHa. )
141裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 17:14:31 ID:M6nbhuSxO
>>135
いや・・・
家賃を払ってもらえないのはそいつの親が貧乏なだけであって
別に自慢できることじゃないし
なんつーか貧乏自慢うっとうしい みたいな
142まさかとは思いますか名無しです:2006/12/29(金) 17:14:42 ID:8cV6r/pV0
16万じゃ足りないって自分をがんばって保持しろよ。
俺も若いころはそうだった。
それぐらいじゃないと勝ち組には入れない。

と、飲み代だけでも月30万の32歳の勝ち組からの伝言でした。
143↓夕張市市長が一言:2006/12/29(金) 17:15:50 ID:urd4HM4V0
>>142
肝臓壊さないようになイヒヒヒヒ
144sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:15:56 ID:nO6ej3Fn0
私立大+自宅外学生の場合、

出願までにかかる費用が10万ちょい。
受験費用が自宅外の場合7-8万。
学校納付金がおよそ70万。
入学手続きに5万。
教材費用が20万。
新しい一人暮らし用の賃貸契約等で20万。
家電購入で20万。
引越し代で20万
学費が年120万(学部による)で×4で480万。
仕送り+家賃諸々が月15万で×12×4で720万。まあ卒業までの数ヶ月とか夏休みあるから40万引いて680万。
その他諸々で100-150万。

全部あわせて1500万ぐらいか。
145NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:16:01 ID:+uYEpcng0
>>141
他の人に払ってもらってるより誇れることだと思うよ。
146女子中学生@茨城県:2006/12/29(金) 17:16:31 ID:qXyPpJzQ0
そういえば>>1記事のインタビューで
「家賃だけもらってる」という、一見感心な女の子が携帯代13,000円親払い
俺PHSだから月3000円いかないんだけど、そんなにかかるもんなの?
147のちの名無しである:2006/12/29(金) 17:17:45 ID:ulk/dZrB0
>>146
友達の人数に比例するんだろ
148ブロガー:2006/12/29(金) 17:18:28 ID:yvqwf4AyP
大学入って最初の一年ちょっとは月7万の仕送りだけで暮らしてた。
家賃が水道代共益費込みで3万円弱、固定電話、ガス、電気で1万円弱、
銭湯代が5千円程度、食費が2万程度で、残りの5千円〜1万円が交際費等雑費。
パン屋でよくパンの耳もらってたなあ。
二年目に家賃もうちょっと安いとこにかわって、バイトも多少しだして
だいぶ生活が楽になった。
149ゴト師:2006/12/29(金) 17:19:28 ID:y/EMXMOY0
社会的常識の無い高学歴ってガチで職場とかでも使えない

何を注意しても自分より低学歴の僻み、というようにしか捉えないし
自分の常識の無さを解ってくれない。

>>1ってこういうタイプの典型な感じを受ける。

オレの職場に東大卒2人いるんだが、片方はハンパなく出来る奴なのに
もう片方はゲロ吐くぐらい使えねぇ
>>1も京大だから一生安泰、とか思ってたら
危ないぞ。ましてやそのレベルの社会性では
150電通:2006/12/29(金) 17:20:12 ID:pCA66in30
金がないと僻みっぽくなるというのは良く分かった
151きゅうり神だす:2006/12/29(金) 17:20:18 ID:B4OeeLRB0 BE:591696678-2BP(3005)
少なくとも俺が貰ってた多すぎる仕送りは明らかに死に金だった。
その場の快楽を満たすだけで何の得にもならなかった
152裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 17:21:45 ID:M6nbhuSxO
貧乏なやつって「おまえ等とは根性が違うんだよ!」みたいな口振りなんだよ
そりゃお前んちが貧乏だからそうならざるを得ないだけだろうと・・・

本人の能力が高いわけでも何でもないのにね
153ゴト師:2006/12/29(金) 17:22:08 ID:y/EMXMOY0
>>151
その認識があるだけでも、まだ全然いいだろ。

154NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:23:05 ID:+uYEpcng0
>>1
2番目の女仕送り1万かよw
155むっつり助平:2006/12/29(金) 17:23:15 ID:GE1vmBeC0
>>152
親が金持ちなだけの奴って社会常識なくて使えないし
本人の能力も低いけどね
156悪い大人:2006/12/29(金) 17:24:03 ID:g6OvviEy0
ていうかこれは東京かそれ以外かで分かれると思うけどな
東京はまともなとこに住もうと思ったら月6万から7万くらいはらわないといけない
それに食費とか考えたら10万じゃすまない
157売国奴:2006/12/29(金) 17:24:38 ID:sYOrwvV40
16万じゃ家賃だけで消えちまうじゃん。
30万ぐらい出してやれよ。あまりにもかわいそうだ。
158おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/12/29(金) 17:25:11 ID:O/3+xTqf0 BE:196677672-BRZ(6436)
家賃 38000円
ガス 5000円
電気 4000円
水道 2000円
携帯 7000円
電話 2500円
プロバ 4000円
小遣い 40000円 食費・交際費・ガソリン代コミコミ

仙台の一人暮らしならこんなものなのかな
159sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:25:22 ID:nO6ej3Fn0
親が金を持っているのも当人の立派な能力ですよ。
160パシリ:2006/12/29(金) 17:25:27 ID:xl0puTL00
実家から通って小遣い9万って別に悪い事じゃないだろ
住居費だってタダだし、食費も効率的だし。もちろん小遣いなんてやらずに貯金してたほうが良いが、
一人暮らししてて生活費の他に9万も貰ってるならそれこそ親不孝だな
一般家庭の旧帝国大学生の話ね
161わナンバーに乗ってます:2006/12/29(金) 17:25:59 ID:a1a3V7x50
俺が東京の大学行ったときは、
仕送り3万だったのに、
16万で足りないってほざいてる奴は甘えてるんじゃねーよ。
162ゴト師:2006/12/29(金) 17:26:25 ID:y/EMXMOY0
>>152
小学生かお前は。

親に金があるから家賃払ってもらってる。
金が無いから家賃自分で払う。

本気でそれだけだと思ってるのか?
ちゃんとした親なら、普通は金があっても本人のために自分で稼がせて
自分で払わせる。
そうして努力してる奴を横目で見て、お前は
「貧乏人のオナニー」
という発想しか出来んのか。

先が知れるぞ、その程度の発想力じゃ。
163ブロガー:2006/12/29(金) 17:27:47 ID:7KuErHpEP
>>161
物価が違うんだよ馬鹿
お前は家一軒100万円で建つ時代だろ?
164番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 17:28:15 ID:BDcgfnXG0 BE:192355586-2BP(3760)
贅沢過ぎる。
165婦人部@山形県:2006/12/29(金) 17:28:58 ID:kARCWU+U0
小遣い20数年生きてて合計1600円しかもらったことがない。
参考書とか参考文献とか買う金くれっていったら、図書館にあるとか
ふざけたこという親。
弁当代も気まぐれでしかくれないから、自腹か我慢してた。
服も成人式とか修学旅行のときしか買わない。一人浮いてたよ。友達は作らなかった。

で、今親を恐喝してニートしている。おれのいきかたをじゃまするやつはころす。
166わナンバーに乗ってます:2006/12/29(金) 17:29:00 ID:a1a3V7x50
>>163
4年前の話だよ。

甘えるな。働け。
167sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:29:47 ID:nO6ej3Fn0
>>162
"バイトするぐらいなら勉強しろ"って考える親は多いと思うよ。
168社会不適合者:2006/12/29(金) 17:30:14 ID:hmBtEhFF0
1に同意する 学生は24時間勉強するために大学に行ってるんだ
バイトとかやらせるのは本来の筋からはずれる
169ネクロフィリア:2006/12/29(金) 17:30:18 ID:OEQ7UqpC0
貧乏人の僻みがすごいな
170地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:30:27 ID:hFXm3gVo0
>>1
おい!!!!!!!

俺なんて勉強の大変な灯台に行ってるのに
年間の学費、生活費、家賃 全部俺もちだぞ!!!

あまえんな!!!!しね!!!!111
171悪い大人:2006/12/29(金) 17:30:39 ID:g6OvviEy0
ってかあれだな、バイトしてて思うのは
バイトできるならしnないほうがいいよ、
であいもとめてるとかなら別として
自分の時間にもっと勉強したほうがいい
家賃払うほどバイトしてるからってなんの自慢にもならないし


俺もバイトやめていま院試の勉強必死こいてやってる。
172裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 17:30:57 ID:M6nbhuSxO
>>162
ひがむなよ貧乏人
173番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 17:31:04 ID:ouQLTb0j0
家賃は払ってもらって、+生活費4万貰ってた
もちろんバイトしてたがな
家から通ってる奴はバイトしてようが何時間かかって通ってようが敵
174ネオナチ:2006/12/29(金) 17:31:58 ID:48nUd+ck0
バイトに専念して可
勉強に専念して秀
175ブロガー:2006/12/29(金) 17:33:03 ID:7KuErHpEP
>>166
甘えてるのはお前だ。
金あるなら働く必要は無い。
金無いなら働け。
お前は金が無かっただけ。
176番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 17:33:25 ID:svsd1yZ60
バイトって底辺の社会を知るにはいいかもしれんが
それなりの大学行ってたら普通に就職するだろ。

社会勉強だけど必ず役に立つとは限らないな。
177sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:33:36 ID:f/ZlXZb10 BE:183675694-2BP(1182)
仕送り3万の俺は・・・
178↓こう書けって脅されてます:2006/12/29(金) 17:33:57 ID:599BYmab0
>>162
「バイトする時間あるなら本業に勤しめ」って思うだろ
つーかはっきりいって子ども生んだんなら大学ぐらいまでいかせる貯金ぐらい作っとけよと思う
179主婦@群馬県:2006/12/29(金) 17:34:04 ID:jXcmqXB90
親の脛齧り度の高いヤツが上位にいると勘違いしてるなw
180ゴト師:2006/12/29(金) 17:34:33 ID:y/EMXMOY0
>>167
学校で勉強できるだろ?
何しに行ってんだよ。
バイトごときで勉強できなくなる、なんて片腹痛い。

学校でも家でも一日中勉強しろ、なんてふざけた親なら別だがな。

勉強できなくなるから、バイトもするな、なんていう親は
普段自分の子供がいかに勉強してないかを知ってるから
これでバイトなど始めたら尚更・・と思うから言ってんだよ。

しかしID:M6nbhuSxOみたいな奴が今の若い奴の主流なんだろうな。
親は金持ってるんだから、出して当たり前っていう。
甘えるな、と注意すると貧乏人が僻むな、などと的外れも甚だしい反論。
お前の金かっつのw
181DV夫:2006/12/29(金) 17:35:06 ID:qPBv7/sZ0
ギリギリギリギリジンジン
ギリギリギリジンジンジン
182NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:35:20 ID:+uYEpcng0
バイトするなら勉強しろってのも分かるけどね。
可哀想じゃん親が。
183仮出所中:2006/12/29(金) 17:35:46 ID:doDzAN6f0
16万ってすげーな。いい親持ったな。
184ネオナチ:2006/12/29(金) 17:36:01 ID:48nUd+ck0
バイトする時間があるなら資格の勉強しろよ
はした金稼ぐために安い時給で搾取されるよりは奨学金でも借りて就職後に返せばいい
1852ch依存症@名無し:2006/12/29(金) 17:36:19 ID:mkAMpVbb0
社会人1年目だが毎月の奨学金の返金がなかなか痛い
186地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:36:27 ID:hFXm3gVo0
時給の安いバイトばかりしてるから勉強できないんだろ。

同じ8万円稼ぐにしてもコンビニなら100時間 家庭教師なら25時間くらいかな。
187むっつり助平:2006/12/29(金) 17:36:35 ID:GE1vmBeC0
>>165
こういう奴リアルにいるんだろうな
ネグなのか教育なのか知らんけど
188KGB:2006/12/29(金) 17:37:26 ID:voFHMfNn0
>>1
ほすほす乙
189パシリ:2006/12/29(金) 17:37:54 ID:xl0puTL00
学校では講義受けて、家で予習復習。これは基本的に高校も大学も同じだろ。
専ら家なんて帰らないで大学の図書館に篭ってるほうが多いが。

文系のふらふらした奴で、学校以外は遊ぶものだと勘違いしてる奴からしてみりゃ
遊ぶくらいならバイトしろ!って考え方なんだろうなぁ。

それか、講義中に全部覚えろ!家では勉強するな!っていう頑固親父みたいな奴か?
190悪い大人:2006/12/29(金) 17:38:19 ID:g6OvviEy0
バイトはまあ確かに底辺しるにはいいな
俺清掃のバイトしてがんばっていい大学はいってよかったなって
思ったもん、それにこんなのにならないように今以上にがんばらなきゃ
とも思ったなw
191FBI:2006/12/29(金) 17:38:45 ID:vFA3SsmF0
>男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって

性差別。もっとも恥ずべき行為
192のちの名無しである:2006/12/29(金) 17:38:48 ID:TOk8MORNO
>>165
きゃーかっこいいー!
193sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:38:54 ID:f/ZlXZb10 BE:326534988-2BP(1182)
就職するなら、勉強漬けよりバイトした方が数百倍いい経験だろ
194番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 17:39:11 ID:pCYoHyDU0
>>165天下一無職会に出場された方ですか?
195バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/29(金) 17:39:13 ID:NeiRMfDq0
人にプリン食われてんじゃねーよwww
196こっち見んなw:2006/12/29(金) 17:39:30 ID:JKYefbhz0
就職面接で大学生活のこと聞かれてるのにバイトの話ばっかりするやつはアホだと思う
197ゴト師:2006/12/29(金) 17:40:04 ID:y/EMXMOY0
>>189
講義で教えられた事は、休み時間や居残り等を利用してまとめ・学習

家では金銭的余裕があるなら趣味等、無いならバイトなりなんなり。

これが普通だろ。
198むっつり助平:2006/12/29(金) 17:40:13 ID:GE1vmBeC0
>>184
まったく同感
学生時代バイトしてたおかげで今資格の学校行ってるよ

バイトしながら何とか暮らしてる苦学生は偉いと思うし、
仕送り10万も貰いながら「自立してる」とか勘違いしてるバカよりは
ずっといいと思う。バイトっていろんな経験になるし、それが仕事してから役立つこともある

でも学生時代の時間ってのは金出しても買えないんだよな
バイトってその時間を金で売ってることだから
齧れるスネがあるなら遠慮なく齧って自己啓発に使った方がいい
199地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:40:17 ID:hFXm3gVo0
>>189
ある程度自分でバイトしないと価値観が幼稚なまま
就職活動を迎えるよ。講義も大事だけど金の重みや
仕事の人間関係を体験するのも勉強だと思う。


>>196
それはあほすぎるだろw
200ν速のアイドル:2006/12/29(金) 17:40:28 ID:FK5zxI1f0
あああああああああああああああああああああああ
学校でいる画材がバイトしても足りなくて
その上友達には「金ないならしかたないよな・・」と言われ
財布には500円入ってたら奇跡な俺から言わせれば、
うらやましいです飯おごってください^^^^^^^^^
201悪い大人:2006/12/29(金) 17:40:33 ID:g6OvviEy0
バイトなんて所詮バイトだからあんまり実際外に出ても役に立たない気がするな
電話の受け取りとかくらいかなw今まで役に立つと思ったのは
特殊なバイトは別として
202試される大地@北海道:2006/12/29(金) 17:41:41 ID:MRFs3mr8O
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
203わナンバーに乗ってます:2006/12/29(金) 17:42:05 ID:a1a3V7x50
>>175
お前には、大工の元請けのバイトやって、大工さんに怒鳴られたり、
寒空の中、仕分け工場のバイトを朝から晩までやる、めんどくささ
がわかるまいよ。

ボンボンは士ね。
204パシリ:2006/12/29(金) 17:42:26 ID:xl0puTL00
>>197
予習復習全部学校でやろうとすると家に帰ったら寝る時間しか無いよ?
何の勉強してる人かは知らないけど、半端じゃない暗記量だからそんな
一度に終わるものでもない。
205番組の途中ですが団塊です:2006/12/29(金) 17:42:30 ID:0YxxyplLO
毎月のバイト代13万を貯金し、親の仕送り6万でパチスロに行ってたオレはダメ人間?
206ストリートミュージシャン:2006/12/29(金) 17:42:34 ID:J9eFSkoT0
>「男らしい」「女らしい」、なんて言葉は使うべきではありませんが、 男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって、
ちょっとみっともないと思いました!(怒らないでね)

今の時代、男は女よりお金を稼ぐのは大変なのに、何てこと言うんだ・・・
女、すぐに時給¥2000以上の仕事がある
男、すぐに時給¥1000以上の仕事も無い

俺は時給¥900
207仮出所中:2006/12/29(金) 17:42:46 ID:zkINuLvt0
食費ヤベエw
208偽善者:2006/12/29(金) 17:42:49 ID:IEXx0F8Z0
俺もバイトしてたけど、あまり人の仕送りに口を挟もうとは思わないな。
家賃や学費を自分で払ってる人はもちろん尊敬するけどね。
209裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 17:42:59 ID:M6nbhuSxO
スタートラインは違って当たり前
それを利用できるんなら利用するべき

恨むなら大学生を養う程度の金も残せなかった無能な親を恨め
210ネオナチ:2006/12/29(金) 17:43:08 ID:48nUd+ck0
>>193
根拠は?
211議長@北朝鮮:2006/12/29(金) 17:43:13 ID:iCL5Jc+R0
勉強しながらバイトして生活費も払っているということで自己満足してしまってるやつが結構いるようだが
実際は仕送りをもらっているという負い目を背負いながら勉強一筋に専念することの方がずっと辛い
212NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:43:52 ID:+uYEpcng0
>>205
朝鮮絵合わせの時点で駄目人間だよ。
213地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:43:57 ID:hFXm3gVo0
>>198
資格の勉強はまとめてやった方がいいよ。
バイトしてても週3くらいのバイトなら資格の勉強
出来ただろ。言い訳じゃん。

学校が週4 バイトが週3 として時間作ろうと思えばいくらでも作れる。
土曜日日曜日を完全にあけて土日で20時間やれよ。

一年で1000時間の資格勉強をしたことになるよ。
214消防署の方からきました:2006/12/29(金) 17:44:21 ID:b9RN2o4m0
一人暮らしでバイトしてるけど
メシ代削ってゲーム買ったりすると地獄だぜ
215どうみてもゴリラです:2006/12/29(金) 17:44:48 ID:4o7rfwYu0
>>124
それ何て幸運グッズの体験談?
216sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:45:10 ID:f/ZlXZb10 BE:137756693-2BP(1182)
大学生活、勉強だけって人もすごいけど
そういう人って、すごくできるか、すごくできないか、どっちかだよな
217ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/29(金) 17:45:16 ID:du1FLL1H0
俺は家賃64000円+100000円仕送り貰ってた。
マジでダメ人間になりました。
218確信犯:2006/12/29(金) 17:45:32 ID:7h8bJqkO0
学生のバイトは予定された安価な使い捨て労働力だからな
貧乏人の妬みと言うよりはこのグリーディーなシステムの意志だ
自覚的であろうと無かろうと
219むっつり助平:2006/12/29(金) 17:45:41 ID:GE1vmBeC0
>>205
ダメダメ人間だな
親の仕送り6万とバイト代7万は貯金して
残りのバイト代6万でパチスロに行ってたならわかるが

220sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:46:49 ID:f/ZlXZb10 BE:91838063-2BP(1182)
バイトによるだろ
221NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:47:11 ID:+uYEpcng0
>>211
じゃあバイトすればいい。
選択肢があるだけ有利だろ。
222むっつり助平:2006/12/29(金) 17:47:24 ID:GE1vmBeC0
>>209
お前は立派なすねかじりの世間知らずだし、親は立派な馬鹿親だよ
ああうらやましい
223ゴト師:2006/12/29(金) 17:47:29 ID:y/EMXMOY0
>>204
終わらないなら、休日返上で学校へ。
ただそれだけの事だ。
何を誇りたいのかよく解らんが、そんなにアピールする程の事ではない

お前にはお前なりの事情があって
バイト等に費やす時間が無かったのだろうが
だからといって、バイトなんてものに時間使える人は暇でいいよね、的な
発想が極端すぎるんだよ。

224地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:47:55 ID:hFXm3gVo0
>>209
お前の言い分もわかるけど恨むエネルギーがあったら
他のことに使った方がいいよ。

>>210
このスレに居る仕送り当然派のレスを読めば
いかに幼稚かわかるよ。価値観が幼稚なまま
面接に行ったら切られるよな。
ただバイト漬けになって面接でバイトのことばっかり
いう奴は論外な。適度なバイトに勉強。これが一番。

>>211
負い目を背負ってる学生はほとんどいないな。
馬鹿ばっかりだから。当然だと思ってる。
225どうみてもゴリラです:2006/12/29(金) 17:48:40 ID:4o7rfwYu0
「俺は学費も家賃も自分で稼いでた」
と言われても、「ふぅん」としか思わないよなぁ
226短気:2006/12/29(金) 17:48:51 ID:z/jsB0xv0
家賃 65,000円
ガス 5,000円
水道 3,000円
電気 22,000円
回線 15,000円
携帯 4,000円
電話 3,000円
保険 10,000円
年金 13,000円
食費 20,000円
その他 10,000円

訳あって電気代が高い。
回線代はどうにか半額まで減らせるように交渉中
227むっつり助平:2006/12/29(金) 17:48:59 ID:GE1vmBeC0
>>213
言い訳?誰に?
今自分の金で勉強してるし、
>学校が週4 バイトが週3
この程度ならな
228確信犯:2006/12/29(金) 17:49:40 ID:7h8bJqkO0
やっぱり貧乏人の妬み僻みだと思ったw
229sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:49:45 ID:f/ZlXZb10 BE:250003477-2BP(1182)
>>226
パソコン24時間稼動だからだろw
230仮出所中:2006/12/29(金) 17:49:53 ID:doDzAN6f0
大麻でも育ててんの?
231悪い大人:2006/12/29(金) 17:51:12 ID:g6OvviEy0
バイトしてなきゃ価値観が幼稚!とか断言してる馬鹿ってなんなの?w


バイトなんかよりインターンとかしたほうが百倍いいと思うけどね^^
232どうみてもゴリラです:2006/12/29(金) 17:51:33 ID:4o7rfwYu0
学生のバイトって友達とか彼女を探すためにやるものだろ?
出会いの無いバイトはする気にならんよな
233万年係長@福島県:2006/12/29(金) 17:51:46 ID:xz/YrHpT0
確かに度を越えた貧乏自慢は鬱陶しいな。
学生時代の貧乏ってのをある種ゲームと捉えていかに工夫して過ごしてたかを明るく話せる人
は凄い好感が持てるけど。

俺は朝大学に行く前に白米炊いてそれをタッパに詰めて持っていってた。昼は学食のおかず単品とその
白米使えば相当節約できてオススメ。それと、小さな水筒常に持ち歩いてると無駄な120円を使わなくて済むから
コレもオススメ。
234裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 17:51:58 ID:M6nbhuSxO
>>222
親父はドカタですか?w
嫉妬パワー炸裂だな
235sageる奴は工作員:2006/12/29(金) 17:52:21 ID:f/ZlXZb10 BE:122451438-2BP(1182)
バイトとインターンを比べるんですか
236NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 17:52:31 ID:+uYEpcng0
>>233
貧乏自慢鬱陶しい。
237ゴト師:2006/12/29(金) 17:52:36 ID:y/EMXMOY0
>>231
>バイトしてなきゃ価値観が幼稚!とか断言してる馬鹿ってなんなの?w

このスレのどこにそんな事を言った奴がいるんだ?
極端すぎるんだよ。
238地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:52:42 ID:hFXm3gVo0
学費 月換算4万5千円
家賃 月6万5千円円
光熱費 月1万円
電話・PC 月1万円
食費 月4万円
貯金 月1万円
計18万円

奨学金 月10万円
バイト 月8万円(週2、一日5時間の家庭教師)
計18万円
これでいいじゃん。楽勝だろ。

239VIP皇帝:2006/12/29(金) 17:53:07 ID:48nUd+ck0
>>224
根拠がこのスレのレスってその発想はなかったわ
240裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/29(金) 17:53:13 ID:2rmNopSS0
俺仕送り五万円
家賃のみ
241ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/29(金) 17:53:15 ID:du1FLL1H0
大学の学費(私立理系)も健康保険料も払ってもらってた。
2421000ならニート脱出:2006/12/29(金) 17:53:15 ID:LL9gjwEk0
俺スキークラブだから、シーズン中は月30万は出してもらってる
当然だろ
親が子供のために金払うのは
親だって、子供が喜んでる顔見て嬉しいわけだし
つーか我慢してるほう
夏にやるニュージーランドの合宿親がお金が無いとか言って参加できなかったし
まじつかえねー親だわ
243悪い大人:2006/12/29(金) 17:53:45 ID:g6OvviEy0
244万年係長@福島県:2006/12/29(金) 17:54:41 ID:xz/YrHpT0
>>236
これを自慢と取るか・・・。どれだけ僻みやさんなんだ。
245ゴト師:2006/12/29(金) 17:56:23 ID:y/EMXMOY0
>>243
読解力をもう少しつけろ。
そんなだから、
>バイトしてなきゃ価値観が幼稚!とか断言してる馬鹿ってなんなの?w
こんな事を言われた、などという被害妄想に陥るんだよ。

>>224は仕送りを当然、と思い込んで何も行動しないぐらいなら
金に困っているわけじゃなくても、適度なバイトの方がまだ人生経験になる、と書いてるんじゃないか。


バイトしないと人生終わり、ぐらいのテンションだぞ。お前の言ってる事は
246わナンバーに乗ってます:2006/12/29(金) 17:56:51 ID:a1a3V7x50
仕送りたんまりもらってる奴でも、
朝から晩まで勉強してる奴は、まあいいとして、

親から仕送りしてもらった上に、
バイトもしないで遊び回ってる大学生はマジ死ね。
247地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:57:12 ID:hFXm3gVo0
>>227
学生時代バイトしてたおかげで ってかいてるから言い訳かと思った。
バイトしてても資格の勉強出来るだろって思ってね。誤解ならすまん。

>>231
インターンは確かにいいけど所詮社会人ごっこだな。
短期的だし一時的なもんだろ。

>>242
お前が子供養う時も同じように仕送りしてやれよw
2482度寝君:2006/12/29(金) 17:57:37 ID:LVXmbkSb0
学費払ってもらって仕送りもしてもらって
甘いヤツばっかりで笑うしかないよ

で、大して勉強もせずに卒業
せっかく就職しても3ヶ月でやめるんだろ

ほんとゴミだね
249悪い大人:2006/12/29(金) 17:58:16 ID:g6OvviEy0
>>245
お前も落ち着け
224のIDレス抽出してみろ
馬鹿だからw
250業者:2006/12/29(金) 17:58:25 ID:GD7y/kjK0
そもそも18になりゃあバイトも豊富にあるし、自活出来る。
贅沢病そのもの。
こういう池沼ばかりで工場の流れ作業を誰もやらないから外国人を輸入しなきゃ
ならんハメになる。
ゆとりのフリーターニートは外国人輸入に不満があるならさっさと職工に就くべし。
外国人輸入を止められるのはフリーターニートの意識改革をして
ガイジンが入り込む余地を与えない他ない。
251地域分断工作員@静岡県:2006/12/29(金) 17:58:26 ID:+1ti4xQN0
好きに生きて好きに死ぬくらいのことしかやることがねえ
252おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/12/29(金) 17:59:42 ID:O/3+xTqf0 BE:168581434-BRZ(6436)
親は子供を生んだ以上、子供に掛かる費用を一切負担するのが当然だと思っていた時期がありました
253番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 17:59:53 ID:BouNE3We0
仕送りされてそれに感謝しないってのは異常だな
何か一人っ子や末っ子にある我がまま加減に通じるものがある
254名無しさん@お金いっぱい:2006/12/29(金) 18:00:25 ID:c3eCTg8a0
>>245
そりゃおかしいだろ、上のほうで勉強するくらいならバイトやれって言ってるんだぞ
で、その根拠が”価値観が〜”だろ
255売人:2006/12/29(金) 18:00:35 ID:y/EMXMOY0
極端なんだよ。
バイトしてる奴は貧乏人だの、〜する奴はアホだの

ぶっちゃけ自分の親は金は持ってるよ。平均以上ぐらいはな。
それで金出してくれなかった時に、恨みもしたよ。オレも幼かったしな。
ケチだの何だのブチブチ言ってたよ。今思うとほんとくだらねー

これを、親が金出し渋ったから、なんて考えしてるウチはガキだっつー話だよ。
当時の自分のようにな。

256ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 18:00:44 ID:M6nbhuSxO
ちょっと貧乏を貶したら噛みついてくる奴が大勢いるからなw
バイトして家賃もろもろを払ってることが特別偉いとでも思ってるんだろうか?

こっちはくれるっていうから貰ってるだけで
お前らはバイトせざるを得ない
それだけの違いで優位に立った気で居るんだなw
257AA荒らし:2006/12/29(金) 18:01:09 ID:g6OvviEy0
まあ一回暇だったら山パンのバイトやってみるべきだな
倫理や政治経済でやった人間性の喪失、歯車化とかいってた
ことが良く分かる。ほんとに底辺味わえるから
258警備会社勤務@岩手県:2006/12/29(金) 18:01:37 ID:FJYV6Cqy0
金が無いってのは憐れで哀しいな
こんなになっちゃうんだな
少しは頑張って就職活動しようかな
259新聞配達員:2006/12/29(金) 18:03:12 ID:yvqwf4AyP
>>255
それは出し渋ってたという事実をありのままに受け入れることが出来ずに理屈つけただけだろ…
常識的に考えて…
260あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/12/29(金) 18:03:30 ID:WSTlT78R0 BE:84741023-BRZ(5072)
>>1

あほや!!
親の金で生活しとるクソガキの分際でいちびってんな!!
わしなど仕送りは一切もらっておらん!!
張り倒すぞボケー!!
261売人:2006/12/29(金) 18:03:31 ID:y/EMXMOY0
>>254
ちょっと待てちょっと待て。

確かにID:hFXm3gVo0の言ってる事はちょいとばかし極端だが
一つの価値観としてバイトが就職時にプラスになる、というのは
偏見とか思い込みじゃなくて、れっきとした事実だぞ。
就職面接時に絶対に聞かれるかしね。

ただ、バイトやってねーとまっとうな価値観持てない、とか
そんな極端な話になるとそれは違う、という話でね。
262俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/29(金) 18:03:38 ID:4o7rfwYu0
家賃以外は月5万でなんとかなるよな
それ以外にお金が欲しかったらバイトしろって言うかな、俺に子供ができたら
俺の親は金が無くなったらすぐに10万くれたからなー
金があると働けない人間なんでバイトせざるをえない状況にしてほしいとまで思った
263しないよ派:2006/12/29(金) 18:04:20 ID:LL9gjwEk0
俺の主義は、今やるべきことをやるってことだからね
この主義を徹底的に貫いてる
学生は、クラブと勉強がやるべきこと
バイトやるぐらいならフリーターでもやってろよw
おまえら偉そうにしてるけど、俺から見たら半端者の甘チョンだよw
264あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/12/29(金) 18:05:34 ID:WSTlT78R0 BE:564936285-BRZ(5072)
仕送りなど送らんでもええんじゃ!!
いちいちガキ甘やかし取る親あほや!!
毛沢東は大学生を貧しい農村に送りこんで生活の厳しさを教え込んどる!!
見習えちゅーんや!!
265売人:2006/12/29(金) 18:05:38 ID:y/EMXMOY0
>>259
本気でそう思ってるなら
お前さん、まだ子供などを持つべきじゃないぞ。

金があるから、と言って何も考えずに出し続ける事が、時としてマイナスになる事がある

このぐらい今のニート等の問題を見れば誰しも解る事だろう・・

オレの時は散々脛かじってたからな。その時点で。
オレが親でもあの場面で金出すのは無いと思うよ
266妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:05:53 ID:hFXm3gVo0
>>249
俺がいつ断言したよ。
ある程度バイトしろっていっただけだろ。
バイトしないで勉強した方がいいって言ってる奴は
一日に何時間勉強してるわけ?
朝7時に起きて学校行って23時くらいまで勉強してるわけ?
土日も一日中勉強してるわけか?
俺は適度なバイトならした方がいいって書いたんだよ。
中庸を保って勉強もバイトもやったらいいだろ。

自分で自分のID抽出してみたが間違ったこと書いてねーぞ。

このスレにある仕送りは当然、バイトしてる奴は貧乏とか
極論振り回してる奴のID抽出して見てみろ。
まじで幼稚だから。

>>254
該当するレスを示してください。
そんなことは言ってません。
267VIPに帰ります:2006/12/29(金) 18:06:20 ID:f/ZlXZb10 BE:214288676-2BP(1182)
>>260
お前は何歳なのかと
268AA荒らし:2006/12/29(金) 18:06:26 ID:g6OvviEy0
>>261
聞かれるか?俺が受けるようなとこはそういうバイト経験なんて
むこうの眼中にないぞ
269スピリチュアルデブ:2006/12/29(金) 18:07:05 ID:jQvpBUqa0
甘えもここまできたか・・・。
こいつら大学の学費とか就職しても親に返したりしないんだろうな・・・・。
270あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/12/29(金) 18:08:22 ID:WSTlT78R0 BE:225975528-BRZ(5072)
家が金持ちで毎月大量の仕送り貰って女はびこらして高級レストランで食事しとるようなガキあほや!!
こんな奴が大成するわけないやんけー!!
わしみたいに明日買う惣菜が無いくらい必死こいてサバイバルしとる方がぜ〜〜ったい将来有望や!!
殺すぞ!!
271パリ生まれ浅草育ち:2006/12/29(金) 18:09:07 ID:GGvZNR3J0
親に甘えられる人間に嫉妬
272あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/12/29(金) 18:09:11 ID:WSTlT78R0 BE:451949748-BRZ(5072)
なお、わしは学費は全部借金じゃ!!
なめんな!!
273名無しさん@お金いっぱい:2006/12/29(金) 18:09:21 ID:c3eCTg8a0
>>261
就職のときにどれほどの差があるか分からないけど
バイトを勉強(資格)と置き換えても同じことが言えそう
274番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 18:09:26 ID:svsd1yZ60
あほ稲落ち着け。
275あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/12/29(金) 18:10:11 ID:WSTlT78R0 BE:635553959-BRZ(5072)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1sbEFAR5m1g

2000年5月5日の大日本プロレスのブッチャーVSテリーボーイや!!
ブッチャーが一方的にフォークでテリーボーイをメッタ刺しにしとる!!
発作か〜!!
最後でアブドーラ・ザ・コバヤシがいきなりブッチャーにパウダー投げて
ひるんだところをテリーが即行押さえ込んでフォール勝ちしとる!!
見え見えの八百長やってんな!!
発作か〜!!
なおブッチャーは大日本から追放されとる!!
276売人:2006/12/29(金) 18:10:14 ID:y/EMXMOY0
>>268

今は
人生において主にリーダーシップを発揮した場面は?

などという質問に絡めて触れられる事が多いな。

後これは個人的に、だから流してくれていいけど
新人教える事になって4年目。
やはり今まで全くバイト経験ナシの奴と、アリの奴
結構違うもんだよ。
能力云々じゃなくてね。経験無い奴は
「赤の他人から顎で使われる」
とか
「赤の他人に注意される・怒鳴られる」
なんて状況に今までほとんど出くわした事がないもんだから、
そういう感覚に慣れるのに時間がかかる感じ。

断っておくがバイトやってないとダメとか
そんな事言ってるんじゃないからな。決して
277全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 18:10:18 ID:+uYEpcng0
三田次男
278警備会社勤務@岩手県:2006/12/29(金) 18:10:30 ID:FJYV6Cqy0
うぜえ馬鹿が湧いたな
279VIPに帰ります:2006/12/29(金) 18:11:10 ID:f/ZlXZb10 BE:214288867-2BP(1182)
うちは、親が、子供が大学・大学院まで行くものだと思って学費貯めてたからな。
奨学金も必要ないし、バイトも必要ない。

俺も子供ができたらそうしてやるつもりだけど
280しないよ派:2006/12/29(金) 18:11:41 ID:LL9gjwEk0
貧乏自慢って、自分がなんかすごい経験してる気になってるから笑えるw
経験も効率であり、金がなきゃ出来ない経験のほうが多いのにw
社会人になってから貧乏経験なんて役にたたねーからw
自慢げにコンビニバイト経験とかアピるのは勘弁なw
面接官も苦笑してるぞ
281どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/29(金) 18:12:15 ID:jVWDL0D60
仕送り月11万貰って親から借金30万してるけど
最低限のライン(留年はしない)は守ってるから
来年から本気出せば問題ないなw
282法則はじまったな!:2006/12/29(金) 18:12:27 ID:b9RN2o4m0
こんなネタスレでマジになっちゃってどうするの

AAが無いなAA
283デイトレーダー:2006/12/29(金) 18:12:39 ID:Y/eoxhEY0
>>268
規模は違うが採用決定権を持つ物だが 俺は聞く

学歴より学力
部活経験
バイト経験

経験上だが飲食関係のバイト経験者は教育しなくても人前に直ぐだせる
部活経験者(特に集団スポーツ経験者)は粘り強い

284搾乳初心者:2006/12/29(金) 18:12:45 ID:UQuXs6H60 BE:455415348-PLT(10077)
285妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:13:07 ID:hFXm3gVo0
>>273
勉強もバイトもすればいいじゃん。
どっちかしかできないのか?
学校行って勉強して、バイトも週2〜週3でやればいいじゃん。

サークルで対人関係身に付けてもいいんじゃない?
親のすねかじりまくって合宿行ったりするサークルで
どれくらい身につくかはわからんが。
286売人:2006/12/29(金) 18:13:12 ID:y/EMXMOY0
さすがにID:LL9gjwEk0のログには引く
287じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:13:15 ID:m1fuf4AF0
うちの親はバイトされるのが大嫌いなんだ
晩飯を夜中に食べられて台所に食べ終わった食器が残ってることが許せないらしい
ほんとにいやみたいでアルバイトしていた時期もあったが
途中で毎月携帯とこづかい2万やるからバイトは辞めてくれって言われてやめて
それっきり3年くらいアルバイトはしていない
288鮫島:2006/12/29(金) 18:13:18 ID:48nUd+ck0
>>266
>ある程度自分でバイトしないと価値観が幼稚なまま就職活動を迎えるよ。

なぜ「価値観が稚拙である」という前提でしか物事を語れんのかわからん
ある程度(どの程度か知らんが)バイトしたら価値観が培われるとも限らんだろうになぜ断定できるのか?
289自称UFO研究家@新潟県:2006/12/29(金) 18:13:22 ID:UiK9d8y20
金の出所を聞く奴はウザい。
学費どうやって払ってるんだ?とか言って暗示的に親のすねかじり度を聞いてくる奴。
大体金銭コンプの強い奴に多い。
290運転の途中ですが飲酒です:2006/12/29(金) 18:13:28 ID:WSTlT78R0 BE:56494122-BRZ(5072)
>>280
同意。
やっぱ金ある家で育った奴の方がのびのびしてるし
良い教育も受けてるし、好きな事やれるからな
貧乏な分際で子沢山で、夕飯の時兄弟で戦場になってる家たまにテレビでやってるけどただのアホっしょ
291ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 18:14:41 ID:M6nbhuSxO
>>279
それが普通の発想だよな
「子供に厳しさを教えるために学費は出さない」なんてのは無能な親の極み
292しないよ派:2006/12/29(金) 18:15:12 ID:LL9gjwEk0
頭わりんだよ
学生が何をするべきなのか考えれば
糞みたいなバイトなんて絶対しない
バイトできるぐらい暇してる奴なんてつかえねーって
293全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 18:15:48 ID:+uYEpcng0
>>289
で学費はどうやって払ってるんだ?
294俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/29(金) 18:16:32 ID:4o7rfwYu0
貧乏なのに子供たくさん生んで大家族とかやってる奴本当にアホだな
子供が可哀想だっつーの
大学に行かせないつもりか
295新聞配達員:2006/12/29(金) 18:16:53 ID:yvqwf4AyP
>>265
いや、たしかに教育方針として金をださないってのはあるかもしれんが、
十分余裕があるのに子供に金をわたさないのは間違ってると思うよ。
生活費だけで月16万とかはやりすぎだと思うが、少々足りないくらいの
お金を渡して多少バイトなどをさせるのが俺はいいと思うな。
学生のうちからバイトでガンガン金稼ぐとそれはそれで金遣いが無駄に
荒くなるし、生活費の大半や学費までバイトで稼ぐようでは勉学や
人付き合いに支障が出る。あと、本人が望まない苦労を強要することに
より人格形成に支障がでたりもするだろう。
俺は家がそう裕福じゃなかったし、安下宿で貧乏生活するのを夢見て
一人暮らしを始めたからなんとも思わなかったけどな。
あと、女の子だったらやっぱそこそこ金あげたほうがいいと思う。

296ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 18:17:09 ID:M6nbhuSxO
バイト頑張ってた奴は大成する

この盲信の根拠はいったいどこから来るのだろう
297運転の途中ですが飲酒です:2006/12/29(金) 18:17:22 ID:WSTlT78R0 BE:395455474-BRZ(5072)
エロサイト3つ開設してて勝手に月17万入ってくる俺からしたら無問題だな
お前等もHDDにエロ動画いっぱいあるんだからやれよ
298売人:2006/12/29(金) 18:17:47 ID:y/EMXMOY0
>>290
何やってんだよあほ稲w

>>291
その極端すぎる考え方直さないと
社会に出てからツライぞ。マジでさ。

>>294
まぁ、オレもやる事なくて何となく子沢山、とかはアホとまでは言わんが
計画性ねーなとは思うね。
299Guest:2006/12/29(金) 18:18:07 ID:yrQsCNVC0
親から小遣いを貰いながらもバイトはやらなきゃ
金の使徒がほぼ把握されてしまう。これはキツイw
300成金:2006/12/29(金) 18:18:36 ID:tXSHGWNr0
家賃       65000
水道ガス電気ネット15000
食費       20000
服化粧品     10000
雑費       10000
教育       10000
交通費       5000
定期        7000
使途不明     他
携帯代は親もち
特別贅沢してる気はしないんだが
東京の私大で15マン貰ってる。
今4年だけど資格浪人するから就職活動もしてない
・・・甘えてるよなー。受からなかったらまじでどうしよう。
来年から実家に戻れば親の負担も軽くはなるけど、実家に戻ったら親と衝突してばかりだし。
ちなみにバイト経験なし。
301AA荒らし:2006/12/29(金) 18:19:09 ID:g6OvviEy0
バイトしなくてもリーダーシップなんて発揮できるし
ゼミとか研究室での共同実験とか

まあ別にバイトしてなくて経験なくてもこれから経験つめばいいじゃん
って思ってしまうな。
302搾乳初心者:2006/12/29(金) 18:19:16 ID:UQuXs6H60 BE:170781326-PLT(10077)
>>296
「社会に出たことがないやつは〜」「バイトしたことがないやつは〜}等の未経験者に優越を示そうとする安易な経験論法信仰からくるんじゃね?
303番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 18:19:18 ID:BouNE3We0
結局親から金貰って生活してるうちは生命線を親に握られてるってことだし
それを何も考えずによしとしてる時点で脳みそが足りない
304教祖:2006/12/29(金) 18:19:24 ID:OEQ7UqpC0
>>300
食費少なすぎだろ
もっといいもん食え
305消防署の方からきました:2006/12/29(金) 18:19:28 ID:599BYmab0
>>279
まあ遊ぶ金まで世話するのは論外だろうがせめて大学までの金は「出すもの」と思って貯金しとくのは親の務めだよなあ
306隠れキリシタン:2006/12/29(金) 18:19:50 ID:9AgJPApVO
親が金持ってても仕送り多くない奴だっているだろ
バカボンって言葉知ってるか?
307妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:20:43 ID:hFXm3gVo0
>>288
その文だけを読むんじゃなくて>>199全体を見ろよ。
レスの対象の>>189も含めてな。

一日中勉強しないといけないほど大変な学校は無いよ。
自分の時間というものはあるはず。そこの一部をバイトに
当てればいいじゃん。理不尽なこととか色々知っとく方がいいよ。
308じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:20:54 ID:m1fuf4AF0
貧乏人が僻んで金持ちを哀れむなんて悲しすぎます
309全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 18:21:28 ID:+uYEpcng0
俺も社会経験とか考えてねえ。
親が可哀想だからバイト。
徐々に親孝行したいしね。
高齢だからすぐ死ぬだろうし。
310元山一証券の社員ですが:2006/12/29(金) 18:21:37 ID:IEXx0F8Z0
>>300
正直に書いて自分を省みることが出来るのは偉いと思うよ。
頑張って。
311あう使い:2006/12/29(金) 18:21:46 ID:L/tLLNmP0
(怒らないでね)
312売人:2006/12/29(金) 18:22:05 ID:y/EMXMOY0
>>295
いや、な
ほぼ同意なんだが
オレもその時点でほんとスネかじりだったんだわ

あっこで金貰ってたら今でも多分
「親は貯金箱」みたいにどこかしら思ってしまってると思う。
親の判断は正しかったと思うよ。


で、だ。
ここで親が金を出さない、というのも理由がある時もあるんだよ、と言ってるだけなのに
「親に金出してもらってる奴はDQN」などと言われた
と勝手に被害妄想になる奴が出てくるんだよ。
んな事一言も言ってないのに。
M6nbhuSxOとかな
313成金:2006/12/29(金) 18:22:05 ID:tXSHGWNr0
>>304
自炊してるからこのくらい。食も太いわけではないし。
確かにいいものは食べてないけど・・。
節約はしたいし。
314搾乳初心者:2006/12/29(金) 18:22:29 ID:UQuXs6H60 BE:170781326-PLT(10077)
>>307
貧乏人は頭も悪いって体言したいのか?
315ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 18:22:39 ID:ulk/dZrB0
一人暮らしなんて全く考えず実家から近い国公立大学っていう理由だけで入学先を選びました
自転車通学で交通費すら掛からなかったのですが結局中退して今ニートやってます
316番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 18:23:13 ID:8yyO8eMu0
>>306
そういや、俺のバイト先に居たな。いつも、金無いって言ってたけど、そいつの家に
車で送ったら、すんげぇ大豪邸だったw 親の方針で、小遣いは全く無いって言ってた。
317sakuあるから注意:2006/12/29(金) 18:23:39 ID:Bysw/C6c0
そしてこいつらがいくら小遣いもらおうと
その分バイトで小遣い稼いだ学生より劣る物は何も無いという事実
むしろバイト分を学業に打ち込んだ奴との差は開く一方
318妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:23:41 ID:hFXm3gVo0
>>296
お前のIDを抽出する限りじゃやって無いよりかはましだと思うよ。
バイトのやりすぎはよくないけどな。
319成金:2006/12/29(金) 18:24:55 ID:tXSHGWNr0
>>310
叩かれるかと思った。
まさかがんばってっていわれるなんて・・・ちょっと感激。ありがとう。

特別贅沢してる気もしないのになんでこんなに生活費かかるんだろう。
どうせ家賃の更新料かかるしこの際ひっこそうかな。5000円くらい低いところに。
家は多少贅沢はしてるんだよな。多摩地区でこれは。
320社会不適合者:2006/12/29(金) 18:24:57 ID:xl0puTL00
東京で生活費16万は標準レベルの生活しようとしたら足りないよ。
321じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:25:05 ID:m1fuf4AF0
>>312
どのくらい貰おうとしてたの?
その「親は貯金箱」って思うラインが知りたい
322売人:2006/12/29(金) 18:25:15 ID:y/EMXMOY0
>>300

日本は異常なほど新卒社会だから
安易に大学浪人のような感覚で1年時間空けようと思ってるなら
もう少しだけ考え直してみた方がいいと思うぞ・・

おせっかいですまないが・・
323確信犯:2006/12/29(金) 18:25:22 ID:8z5ZoBEh0
死ね。氏ねじゃなくて死ね
324以上、現場からお伝えしました:2006/12/29(金) 18:25:25 ID:LHqVs+c70
一人暮らしで家賃掛かるんだったら仕送り貰ってて普通だろ。
325女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/29(金) 18:25:28 ID:8Vk1iRUKO
対人恐怖症のネット弁慶が頭の悪さを露呈しているスレはここですか?

>>292←コイツのことか
そんなの言い訳だバカ
学業・仕事を両立できない奴は対人恐怖症か単なる面倒臭がりだと相場が決まってる
どちらにしろ社会に出て使えないから窓際族になって一生を終えるのがオチ
おまえはバイトして人前に出るのが恐いんだよな、だから言い訳して自分を正当化しようとしてるんだよな^^^
326全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 18:25:34 ID:+uYEpcng0
>>317
そんな事実があるのか?
327ブログ炎上中:2006/12/29(金) 18:25:43 ID:hYGeIwpG0
>>300
何でもいいからバイトしてみりゃいいんジャマイカ?
少なくとも雑費分ぐらいの稼ぎにはなるだろ
328あう使い:2006/12/29(金) 18:26:43 ID:L/tLLNmP0
>>300
中途半端にバイトして資格不合格が一番痛いので
親に助けてもらえるうちは助けてもらって
今自分のすべき事(資格の勉強)をするのが
一番いいとおも。がんがって!
329VIPに帰ります:2006/12/29(金) 18:26:50 ID:f/ZlXZb10 BE:183676649-2BP(1182)
勉強もしたいし、サークルもやりたいし、遊ぶお金も少し欲しいから少しバイトしてる。
330番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 18:28:06 ID:BouNE3We0
大学学部卒業までほとんどの学生は同世代としか交流がないまま、いきなり上は60までいる会社社会に放り出される
核家族がほとんどの現在、そういう上の世代とのコミュニケーションの仕方を知らないから、人間関係でストレスを感じ
結果3年で止めるとかいう問題が起こったりする
種類にもよるだろうが大体のバイト経験者は色んな世代と否応にも接触し、問題が起これば処理しなければならなくなるため
少なくとも人間関係については耐性がついていく
だからバイトをするっていうのは結構推奨される
331消防署の方からきました:2006/12/29(金) 18:28:11 ID:599BYmab0
>>312
家賃と学費ぐらいで「親は貯金箱」なんて思う奴がいるわけねーだろ
「金くれ」って言ったら好きなだけくれるって環境ならまだしも
332企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 18:28:33 ID:tX5Uorrc0
家は親がキチガイだから、1,2年の間はバイトをすると勉強が出来なくなるという理由で25万

車買ったよ\(^o^)/
333名無しさん@工作中♪:2006/12/29(金) 18:28:46 ID:P1PWbY9O0
働いてみて思ったけど、
親は毎月、9万も送るの大変だったろうなと感じたよ
334じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:29:23 ID:m1fuf4AF0
>>330
あと色んな環境を知るってのはいいな
引っ越しのバイトしたときは底辺みれたし
335運転の途中ですが飲酒です:2006/12/29(金) 18:29:55 ID:WSTlT78R0
仕送りは30万くらいは欲しい
336全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 18:30:06 ID:+uYEpcng0
>>331
薬箱だよな
337あう使い:2006/12/29(金) 18:30:42 ID:L/tLLNmP0
>>331
玉手箱だよな
338どうみてもゴリラです:2006/12/29(金) 18:31:07 ID:a1a3V7x50
>>320
俺みたいに家賃4万のとこに住んで、
自転車で生活すりゃいい。
339売人:2006/12/29(金) 18:31:39 ID:y/EMXMOY0
>>321
説明は難しいけどね・・

なんて言うかなぁ
親の感覚の10万円と自分の感覚の10万円が
まるで違ってたんだな。簡単に言うと
ラインとなるとその家庭次第だから解らんけども・・

貰ってばかりの奴は10万円なんか端金にしか感じない
でも10万稼ぐのがどれほど大変か、と企業に入ってから
解ったというかね。

>>331
まー、なんだ
それがな。オレ一旦私立入ってから
止めて国立入ったりしたんだわ。
や、バカです。ほんと。
それだけじゃなく、高校生にもなって小遣いとかも貰ってたしな。しかも毎月。

ボーナスでようやっと、その時無駄になった入学金
親に返せたけどね。
勿論返せなんて一言も言われてなかっけど、自分の甘かった面で迷惑かけた分を
少しだけ返せたかなとは思うよ。
340パリ生まれ浅草育ち:2006/12/29(金) 18:31:49 ID:GGvZNR3J0
もしかしてお前ら一度もバイトしたことないの?
341 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 18:31:51 ID:YuniKjy+0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
342社会不適合者:2006/12/29(金) 18:32:53 ID:xl0puTL00
>>338
そんなの恥ずかしくてできるわけないだろ。親も許さないよ
343じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:34:00 ID:m1fuf4AF0
>>339
なるほど。
俺は大学生で未だ小遣い貰ってる…
344姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 18:34:10 ID:8jVthf5B0
>>337
打ち出の小槌
345搾乳初心者:2006/12/29(金) 18:34:46 ID:UQuXs6H60 BE:85390632-PLT(10077)
>>340
あるよ。
ファミレスとか

だが、バイトしてる奴がしてない奴に比べ学業的に優れてるとは思わなかった
346ピザ宅配人:2006/12/29(金) 18:34:49 ID:JKYefbhz0
働いて手取り16でなんとか生活してる社会人もいる時代に
家計簿から子供に毎月16万持ってかれて生活してる親ってホントすごいよなぁ
俺が子供持ったらそういう生活できるんだろうか
347デイトレーダー:2006/12/29(金) 18:35:07 ID:Y/eoxhEY0
>>330
ふむ 同意しまする
348どうみてもゴリラです:2006/12/29(金) 18:35:52 ID:a1a3V7x50
>>342
学生が都心に住んでるんじゃねーよ。
349鮫島:2006/12/29(金) 18:36:36 ID:48nUd+ck0
>>307
なぜバイトをしなければ金の重みがわからんということになるんだ?
前提条件が全くもって意味不明
論理的な説明を頼む
350売人:2006/12/29(金) 18:36:51 ID:y/EMXMOY0
>>343
それは家庭によるから、別に気にせんでもいいと思うぜ
その分頑張って将来親に返せばいいんだから。

351社会不適合者:2006/12/29(金) 18:37:11 ID:xl0puTL00
>>348
都心の大学ならしょうがないだろ。お前は何を言ってるんだよ
352期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/29(金) 18:37:19 ID:7EbpSXlUO
パラサイト
不良債権
353どうみてもゴリラです:2006/12/29(金) 18:38:28 ID:a1a3V7x50
>>351
多摩か、町田からか、
埼玉からでも通えよボンボン。
354インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/29(金) 18:39:12 ID:iBn3nJ/D0
>>351
埼玉の田舎からでも通えるだろ
355隠れキリシタン:2006/12/29(金) 18:39:26 ID:9AgJPApVO
親に支払ってもらってもいいと思うギリギリのライン
家賃 光熱費 学費
食費とか携帯代とかプロパイダー代くらいは自分で払おうぜ
車の維持費とか払ってもらってる奴はマジで少し考え直した方がいいと思うよ
356搾乳初心者:2006/12/29(金) 18:39:36 ID:UQuXs6H60 BE:910829388-PLT(10077)
>>349
バイトをするとあのような浅ましい思考回路になると体現したいんじゃないの?
357あう使い:2006/12/29(金) 18:39:52 ID:L/tLLNmP0
お金の話ってほんと価値観まちまち
358VIPに帰ります:2006/12/29(金) 18:40:05 ID:d/o3KnMr0
>>353
お前もいい加減うぜえよ貧乏人w
359AA荒らし:2006/12/29(金) 18:40:57 ID:g6OvviEy0
町田とかってもそこまで家賃高くなるわけでもないし
逆に乗り換えとかやると定期代がかかってしょうがない
結局そういうの考えれば西武線沿いあたりに住むのと変わらない
360社会不適合者:2006/12/29(金) 18:41:15 ID:xl0puTL00
>>353
大学から近い所に住めるならば、なるべく近くにマンション借りるのが普通だろ
361全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 18:41:33 ID:+uYEpcng0
>>357
だよなw俺は年に2000万もらうだけw
他は一切貰ってねーぜ?
362隠れキリシタン:2006/12/29(金) 18:41:43 ID:9AgJPApVO
逆の言い方をすれば成人しても親の金で遊んでるやつってやばいよね
363売人:2006/12/29(金) 18:41:55 ID:y/EMXMOY0
どんなに貰ってても
親にその分恩返し出来る自信ある奴は
別にいいんだよ。
頑張れ、と言いたいね。むしろ


ただね。一つだけ、忠告なんて偉そうなものじゃないから
軽く流してもらいたいんだけど
こんな匿名掲示板ごときで誰ともしれない奴に
甘えた奴、なんて思われるのは全然気にしなくてもいいけどさ
仮に将来社会に入ってから、上司等に同じ事思われたら
相当なマイナスになるから、そこだけは頭に入れておいた方がいいと思う。

掲示板=リアルでは勿論ないけど
掲示板で指摘されたのなら、リアルで思われてもまぁ、おかしくないわけであってさ。
オレら相手なら、僻みだのとはねつけれるけど、相手が上司じゃどうしようもないからね。
364 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/29(金) 18:42:17 ID:d/o3KnMr0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ◎`y'¨Y´◎ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
365ピザ宅配人:2006/12/29(金) 18:42:41 ID:JKYefbhz0
そういや風俗で稼いでたミス慶応候補もいたな
366番組の途中ですが30代です:2006/12/29(金) 18:45:05 ID:S9KYH24HO
>>3
なんか聞き覚えあると思ったらギリジンか
367妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:45:14 ID:hFXm3gVo0
>>349
そうですね。バイトしなくても金の重みを知ってる人は
存在するでしょう。しかし一度もバイトを経験せず仕送り
だけで生活している人に金の重みが判って無い人は
相対的に多いと思われます。人間関係や金の重みや
色々な要素を一度に学ぶという点を踏まえてバイトを
やってみてはどうでしょう。ただしここでいうバイトとは
過度なバイトは指しません。勉強をおろそかにしてバイト
ばかりでは本末転倒です。勉強をして頭をしっかり鍛えて
その他の部分を補うためにも多少バイトをすればいいのでは
無いかということです。
368企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 18:45:58 ID:tX5Uorrc0
>>363
問答無用で親父の会社に入れられちゃう俺に対しての皮肉ですか?
369じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:46:02 ID:m1fuf4AF0
>>350
ありがとう。とりあえず来年就職だから
頑張って働いて温泉連れて行けるように頑張るわ
父親はバリバリ働きまくってるから休み取れそうにないけど
「親は貯金箱」なんて思ったこと無かったけど
来月の小遣いは何日だなとか考えてる時点で貯金箱って思ってるのと同じなんだよな
そう考えるとなんとも言えない気分になってしまった。
でもそれに気付けてよかった。ありがとう。
370ブログ炎上中:2006/12/29(金) 18:46:38 ID:hYGeIwpG0
>>355
だな。
プロパ代ぐらいも自分で払えるだろうし。
371新聞配達員:2006/12/29(金) 18:47:33 ID:yvqwf4AyP
ID:xl0puTL00みたいな子供を持つと大変だろうな。まあこれまでの教育が悪かったんだろうが。
たとえ将来が約束されてるようなボンボンであったとしても、まず自分が特殊な環境にある
ってことを理解しないとねえ。
もし親が十二分に金持ってるわけじゃないなら将来は多重債務者確定だな。
372売人:2006/12/29(金) 18:49:02 ID:y/EMXMOY0
>>368
いや、何か知らんがスマンカッタ
でもそれはそれでやり甲斐あるじゃん
頑張れよ。

>>369
そういう発想できる時点で
お前さんの親御さんがどれ程しっかりした教育されてきたか解るよ。
温泉とか、マジで喜ぶぜ。ただの温泉じゃなくて息子から初めてプレゼントされた温泉だからな・・
お互い頑張ろうぜ
373勘違い野郎:2006/12/29(金) 18:49:23 ID:pA3Vq1vP0
まず日本竹馬連合会の会費をry
374sakuって下さい:2006/12/29(金) 18:50:20 ID:4c9flvch0
29歳学生 全部仕送りしてもらってる
375デイトレーダー:2006/12/29(金) 18:50:48 ID:Y/eoxhEY0
>>368
マジ忠告

親父さんに言え「あんたの息子はあんたが思うほどできる人間じゃない
少なくとも5年は他所の飯食わせろ そうしないとあんたが隠居して数年で(ry
376じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 18:52:51 ID:m1fuf4AF0
>>372
ほんとありがとう。年末にこのスレ覗いてほんとよかった。
それではよいお年を
377鮫島:2006/12/29(金) 18:54:32 ID:48nUd+ck0
>>367
まぁ完全に論理破綻しているのだが+じゃないんでもういいよ
実際俺もテレアポ、ウエイター、家庭教師したことあるけど理不尽なことも当然あった
でもちょっとバイトに手出したくらいで価値観は簡単には変わらんよ
378企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 18:56:21 ID:tX5Uorrc0
>>375
何回も言ってる
親父の会社なんか継ぎたくねーしなw
やりたい事もあるのに問答無用なんですよ、家は

親父曰く若いうちから人を使う立場に立たないと後々色々と困るんだとさ
俺に言わせれば使われる人の立場に立った事のない人間が上手く人を使えるのかって話だけどな

まぁ甘い汁吸いながら生きていきますわ
379売人:2006/12/29(金) 18:57:08 ID:y/EMXMOY0
>>377
自分にはバイト経験は特にプラスにならなかった、
という事が解っただけでも価値あると思ってもいいんではないか?
もっと肩の力抜いてさ。

お前さんは実践派なんだろう
普通は場数的な経験値はプラスされるものだが
お前さんの場合いきなりソツなくこなせたんだろうよ
380妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:58:08 ID:hFXm3gVo0
>>377
そうですね。今後は論理関係に気をつけて
脊髄反射でレスをしないようにしますね^^
381VIP皇帝:2006/12/29(金) 18:59:27 ID:xl0puTL00
バイトなんて正社員より全然給与低いし学生時代の貴重な時間を潰す。
今までバイトばっかりやってきた奴は、社会に出てからの為に役に立つ!
みたいなこと言って自分を納得させないとやってられないんだろ。
本心ではバイトなんかせずに勉強や趣味に打ち込めるならそうしたかったはず
382青春真っ只中:2006/12/29(金) 19:01:35 ID:pDLXgvcP0
16万で足りないとかどれだけ金つかってんだよ
3832ch依存症@名無し:2006/12/29(金) 19:02:29 ID:y/EMXMOY0
>>381
どうして極端な考えしか出来ないかねぇ。
バイトやってたって勉強や趣味をエンジョイしてる奴は数多くいる。

その上で別にバイトやってないから、どうこうってわけでもない。
ただバイトそのもによる経験も0ではない

何で
バイトは無価値orやってないと終 
っていう両極端になるのかが解らん。
給与がどうこうだから、効率面で考えると〜
なんて若い頃から考えてたらハゲるぞ。
384ストリートミュージシャン:2006/12/29(金) 19:03:46 ID:M2k9PDWh0 BE:375170047-2BP(458)
仕送り15万+バイトで月に20万以上余裕であったな
まぁ全部パチスロに消えたんで金持ってたって記憶もないが
385お兄系:2006/12/29(金) 19:03:48 ID:IU8KidZ70

食費1万
家賃3万
光熱費1万
服は一年で5着くらい買えば満足
携帯は会社持ち
くらいだわな
386↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/29(金) 19:05:34 ID:VUOjjvhL0
俺は奨学金30000、バイト代100000万で暮らしてたよ
仕送りはなし
都心の大学で都心に暮らしてたので家賃が73000円
他光熱費とかでバイト代は全部消えた
月100時間やってたから遊ぶ時間もサークルも参加せず
大学も平日毎日、土曜も行って、日曜もバイトしてた
授業はさぼらず行ったよ
自宅で勉強する時間がないから授業に出ないとまずかったし
留年しないで卒業できたけど、やっぱ大学時代は遊んだほうがいいと思う
サークルとかの人間関係も大事だと思うし
多分大学時代にしか経験できないことってあるし
それを全部犠牲にしてバイトしてもそれは生活のためであって
大学時代の思い出と換えられるものではないよ

俺の実家は兄貴がニートで精神を病んでることもあって家族環境がよくなくてさ
それで実家から仕送りもらうのが嫌でもらわなかった
金持ちの家に生まれたかったなとは思うよ
387慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 19:05:35 ID:L/tLLNmP0
>>381
それこそ、バイトしたってしなくったって
時間の使い方とか価値観は人それぞれ。
あなたが決め付ける程、人の考え方は単純ではないと思うぞ。
388教師の鏡:2006/12/29(金) 19:06:20 ID:Y/eoxhEY0
>>378
そうか まあ本人が自覚してるからまだマシか

>>381
大事なことがひとつある、自分の職業適性がある程度わかる
デスクワークに向くひと、接客に向く人、流れ作業が駄目な人、とか
就職して気づくと とてつもなく遠回りの人生を強いられるようになる。
389株仙人:2006/12/29(金) 19:08:00 ID:3Lvjp1NS0
10万は最初に振り込んでもらって足りなくなったら2万振り込んでもらってたよ。
最初から12万にそろって思ったけど・・・ケチくせええな、俺www
学費は私立理系なんで120万だし、どれだけ親に迷惑かけたんだよ俺ww
それでなんでフリーターやってんだろwww
390名無し歌舞伎俳優:2006/12/29(金) 19:10:08 ID:q9/ClhFO0
学生はアルバイトしなくてもいいだろ
391↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/29(金) 19:11:23 ID:VUOjjvhL0
学費は親が払ってくれてた
私大理系
多分余裕なんてないはずだから、俺用の貯金があったっぽい
前に母方のじいちゃんが死んだとき、
母親のために貯めていた貯金があることがわかってさ
多分それをそのまま俺のほうに持ってきてるっぽい
学費はおそらくそこから出してる
親は55くらいだけどまだ共働きだよ
3922ch依存症@名無し:2006/12/29(金) 19:14:22 ID:y/EMXMOY0
>>391
いい親御さんだな
393このスレ定期的に立つNE:2006/12/29(金) 19:15:05 ID:uNNOS+GN0
>>392
そろそろ失せろw
3942ch依存症@名無し:2006/12/29(金) 19:16:31 ID:y/EMXMOY0
>>393

ID変わった?
395名無し歌舞伎俳優:2006/12/29(金) 19:16:34 ID:q9/ClhFO0
就業体験がしたいってならインターンやれよ
396鮫島:2006/12/29(金) 19:23:39 ID:GE1vmBeC0
>>247
いや、バイトは週三日どころじゃなかったが
どうせならバイトした金を資格に使えばよかったと思って
ただそれだけ

今の給料からだとちょっと辛い
学生時代より時間があるからそこは助かるが
397鬼畜:2006/12/29(金) 19:25:16 ID:DcblNyWm0
ID:q9/ClhFO0=説教親父
398名無し歌舞伎俳優:2006/12/29(金) 19:31:18 ID:q9/ClhFO0
バイトさせるために60万も70万も払って
大学行かせてるんじゃないぞ
399悪い大人:2006/12/29(金) 19:37:54 ID:9HZUztSn0
仕送りもらうことが問題だとは思わんが、
必要以上に送って甘やかす親は問題だと思う。
まあ、それも自己責任だが。
400続きはアフィブログで:2006/12/29(金) 19:47:20 ID:f/ZlXZb10 BE:178574257-2BP(1182)
2chやるために大学行かせてるじゃねぇぞ!

ドキッ
401ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 19:51:31 ID:xxOyiPa60
同志社の俺参上

たしかにバイトしずにラクラク仕送り生活してる馬鹿がまわりにいるねぇ
特に女。バイトしずに「あさってクラブ〜」とか言ってる。もうね 馬鹿かとあほかと。
俺は仕送りは家賃分の5万のみ。親が「家賃だけおくるから、それで家賃はらってね」だとよ
あとの生活費はバイト。学費は親にはらってもらってる。たまにけっこう稼いだときはバイト代で
家賃・食費だす月もある。
たしかに他の大学よりも金持ちが多い大学だと思う。
うぜぇwwww
402↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/29(金) 19:53:56 ID:Erv1/bXBO
俺なんて家が貧乏な上に3人兄弟だから奨学金だし、でも仕送り3万必ず送ってくれるし、でも仕送りの金は使わずに新聞配達のバイトやら掛け持ちして月20万稼いでやりくりしてるっつうの!!
取り敢えず極貧生活続けて、余った金でデイトレしまくってる。
最近お金貯まってきたよヾ( ´ー`)ノ~
もうちょい貯めて留学資金にするんだ〜いヽ(´▽`)/〜
403↑それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/29(金) 19:54:50 ID:f/ZlXZb10 BE:107145037-2BP(1182)
  
404youtube名動画委員会@第七位:2006/12/29(金) 19:55:38 ID:Gc2iegnG0
405巨漢:2006/12/29(金) 19:59:26 ID:pDQaO0EM0
きっちり勉強して就職して稼いで恩返ししてくれるなら安い出費だと思う。
406番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 20:02:08 ID:bnZKUoay0
>>405 するわけない

407真面目クン:2006/12/29(金) 20:09:22 ID:umiWkQZ40
秒給2京円の俺には関係ない話だな
408鬼畜:2006/12/29(金) 20:11:34 ID:JTE6z7v80
俺は小中高大と私大だったから
親には迷惑かけたと思う。
中学から一人暮らし(寮生活)だったから、その費用も馬鹿にならなかっただろうし。

でも最近、息子の教育について考える歳になって思うが
子供への投資は、どんなものよりも利率は高い。
仕送りで遊ぼうがなんだろうが別に親は構わないだろう。
それで将来実を結ぶなら、という前提がまとわりつくだろうけどな。
409毛抜き職人:2006/12/29(金) 20:20:30 ID:ovzo1HE30
大学入学当初は家賃3万+生活費5万を親から支給されていたが
半年後くらいに突然意味もなく父親が脱サラして家計が火の車になったので生活費は奨学金でまかなうことになった
大学3年までは月5万、就活が始まってからは月10万育英会から借りた
そして卒業と同時に260万の借金を背負い、無職にジョブチェンジした。死のうかと思った
410あう使い:2006/12/29(金) 20:24:36 ID:jXQodx7t0
学校が東京なんかで、実家が東京及びその近郊だと実家からの通学になるから
上京してきて仕送り貰いながら一人暮らししてるやつがうらやましくなったりもするんだぜ。
411萌えヲタ@栃木県:2006/12/29(金) 20:25:10 ID:8SVk/8n/O
俺は時給7不可思議円貰ってるから星でも買うよ。
412ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 20:31:46 ID:Pk91oysG0
>>411
ほいほい。
無量までいけよ
413僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 20:38:38 ID:Xqm6rKG40
>>401
オレの彼女が同志社だが、
彼女の友達とか本当におまえの言ってるような女ばっかだわ

夏にBBQ行こうって言って集まったら
20歳の娘がベンツ乗って集合してきてビビった

飯くいに行って払っても感謝されないから困る
414松戸市・40歳・無職:2006/12/29(金) 21:41:08 ID:lay/grbV0
>>413
朝 正門前にベンツやらBMWやらで登校してくる女 マジうざい
しかも彼氏らしき奴が運転してるんだけど、めちゃめちゃおにー系。

でもそういう女に限ってトイック900点とかの帰国子女だったりするんだよなぁ
415ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/29(金) 21:45:04 ID:f/ZlXZb10 BE:81634144-2BP(1182)
生きてる世界が違うんだから、いいじゃない
416試される大地@北海道:2006/12/30(土) 01:12:21 ID:ZM8Tn8hM0
家賃+食費+光熱費+通信費で10万\(^O^)/
417番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 03:03:42 ID:tEfo18sC0
俺、バイトしてないけど月7万5千円で暮らしてる
418大きいお友達:2006/12/30(土) 03:51:26 ID:rBr9oK3o0
大学は馬鹿ガキの巣窟ということでFAだな
氏ね
419搾乳初心者:2006/12/30(土) 06:23:53 ID:KDqXpruS0 BE:652428375-BRZ(5031)
test
420こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/30(土) 06:27:26 ID:Jstgm7IIO
東京は住みにくいな
421女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/30(土) 06:29:43 ID:rRXvInWm0
親が年金暮らしだが仕送りで暮らしてるぜ
422のま猫:2006/12/30(土) 07:02:47 ID:kLzwJqRT0
たまに実家帰るといつもおふくろが仕送りや学費についてネチネチ言うから
大学辞めてやろうかと何度も思った。
423隠れキリシタン:2006/12/30(土) 07:10:38 ID:8EBHNilm0
4年間CADいじりのバイトしていた。
気が付いたら本業になってた。
俺国文だったのに。
424きゅうり神だす:2006/12/30(土) 08:13:36 ID:LcXim4T90
ょうがないよ・・・格差社会・・・
親が払ってるんだし、何の問題もないよ・・・
でも、これっ(小遣いとか仕送り)て【贈与税】とられないの?
1年に60万以上だと取られるでしょ・・・
それだけが気がかりだよ・・・
425きゅうり神だす:2006/12/30(土) 08:17:33 ID:LcXim4T90
>>409
260万の借金ごときで死ぬな。
公的な借金は返さなくても取り立てはゆるいもんだし。
堂々と構えていていいんだよ。
4261000ならニート脱出:2006/12/30(土) 08:20:40 ID:JLgXL3l40
俺、ガチで仕送り月12万もらってる・・
家賃光熱費も親の口座から・・
現在8年生・・しかも私文
親不孝者ワロタwwwwwwwwwwうえっ
427勘違い野郎:2006/12/30(土) 08:22:27 ID:qZvFrF3G0 BE:196400472-PLT(20020)
大学なんぞ学費が出せずに行きたくても行けんかったわボケ
公立高校なのに自分でバイトして学費出しとったちゅう話じゃボケ


育英会 のこり17万
428裁判で負けましたが文無しで:2006/12/30(土) 08:22:31 ID:Hto8jVeB0
30代なのに手取り月23万しかない。
うち15万を親に仕送りしている。
金があれば幸せとは言わんが、金の無い生活は楽しくもなんともない。
オレの20代・30代何一つ楽しい事なかったな。
ぶっちゃけ疲れたわ。
両親が一応安心して他界するまで辛抱と思ってたが限界超えた。
もう新年は迎えるつもりはない。
何も無い人生だったな。疲れた。
429主婦@群馬県:2006/12/30(土) 08:29:24 ID:BFy9kAJW0 BE:213396645-2BP(1000)
>>426
家賃光熱費は仕送りと別?
すげぇな、どこのブルジョアだよ
430ブログに書くネタ探してます:2006/12/30(土) 08:38:02 ID:i23bo/By0 BE:983035878-BRZ(6500)
仕送りもらえる奴は死ねよ 奨学金とバイトだボケ
貧乏は悪だ貧乏は悪だ貧乏は悪だびんkmぁ
4311000ならニート脱出:2006/12/30(土) 08:40:41 ID:JLgXL3l40
>>429 ブルジョアじゃない・・・
親はサラリーマンと公務員
マジで金持ちじゃないぞ。本当に親に申し訳ないし感謝してる
432ブログに書くネタ探してます:2006/12/30(土) 08:41:37 ID:i23bo/By0 BE:614397375-BRZ(6500)
死にたくなった ふざけんな
433番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 08:42:26 ID:y3qMxbi+0
バイトっつっても勉強と両立しなきゃいけないんで
やりたい時にできる奴しか無理
だからバットウィルしか選択肢が無い('A`)
誰かアドバイス下さい
434便秘三日目:2006/12/30(土) 08:42:59 ID:uELpz5SrO
>>1
貰い過ぎだよ馬鹿
こっちは逆に払ってる程貧乏だ
435女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/30(土) 08:44:43 ID:zS3DZeJWO
親のすねはかじれるだけかじっとけ、とはよく言ったもんだ。
436インターネットの幹部:2006/12/30(土) 08:44:53 ID:MIFKgNWJ0
仕送りもらってる奴は、その分勉強しろ

親の金で、女と付き合ったり、車買うクズは氏ねよ。
437ブログに書くネタ探してます:2006/12/30(土) 08:47:21 ID:i23bo/By0 BE:421301164-BRZ(6500)
道徳的とかじゃなくて俺がムカつくから死んでくれ
438仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/30(土) 08:48:07 ID:B6bQH8j+0
東大生の平均は15万だよ ( ´,_ゝ`)プッ
439宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/30(土) 08:49:01 ID:5JbcF3v20
仕送りでソープ行ってる。1週間に1回で我慢してるので、月30〜40万くらいだけど足らないな
440反2ちゃんねらー:2006/12/30(土) 09:05:10 ID:3Dbf74Nf0
こいつら扶養のレベル超えてるから、贈与として税金とろうぜ、マジで。
441ザパニーズ:2006/12/30(土) 09:05:22 ID:Ka0uArm90
不幸自慢や聖人的道徳観念をもって人生を説く奴は典型的な中二病
442愛煙家@山梨県:2006/12/30(土) 09:07:26 ID:GdVEJbcz0
仕送り??
何だよそれwwwwwww
親父ガチで無職だしwwwwwww
修論書かなきゃらなないのに授業料免除不可って殺す気かwwwwww

サラ金生活ハジマタ\(^o^)/
443反2ちゃんねらー:2006/12/30(土) 09:43:45 ID:3Dbf74Nf0
>>442
どっかで寄付募れば?
退学するする詐欺とか自称して。
444きゅうり神だす:2006/12/30(土) 10:04:21 ID:Somg6von0
おらは秒給0.7〜1円の家庭教師しかバイトしたことない。
内定先からも学生の間はバイトなどほどほどにして
就職してからではできないことを存分に楽しめと言われている。
445インターネットの幹部:2006/12/30(土) 10:09:14 ID:3Dbf74Nf0
>>444
おまえ何がいいたいの?
なんで秒給でいうの?そんな単位で金払ってくれるやついないだろ?

要するに俺は内定も決まってバイトも高額のしかしない勝ち組なんです
いいだろざまみろ、と自慢したいわけだよね?
446ペテン師:2006/12/30(土) 10:22:15 ID:ycf+SZOBO
新聞奨学生で慶應卒業して国Tで役所勤めの俺はかなりの親孝行だと思う
447松戸市・40歳・無職:2006/12/30(土) 10:27:08 ID:IstzNq6/0
北海道じゃないんだから橋の下にでも住めばいいじゃない。
448業者:2006/12/30(土) 10:29:08 ID:v5Oj2i/10
仕送りって毎月16万ぐらいなら贈与に引っかからないのかな?
もしそうだったら相続税のための資産運用だって言って婆ちゃんに死ぬまで仕送りしてもらおうかな
449電通:2006/12/30(土) 10:29:46 ID:pvm9QCTS0
大学生の時は月の食費1000円ぐらいだったな〜
よく4年間も暮らせたもんだ
450番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 10:29:50 ID:j3X+MDeC0
奨学金に仕送りじゃぁウハウハだろ・・・
451VIPに帰ります:2006/12/30(土) 10:34:17 ID:aQlv71gk0
仕送り20万でも足りんかった。
もっとも半分が家賃だったけど。
4521000ならニート脱出:2006/12/30(土) 10:37:18 ID:/aDtLMOL0
>>451
隅田川の土手にでも住んどけばよかったのに
453女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/30(土) 10:38:45 ID:xraGwwom0
国立入れば安いのになんで私立行くの?
454のちの名無しである:2006/12/30(土) 10:40:19 ID:i23bo/By0 BE:614397757-BRZ(6500)
東京に行きたい、東京の国立はレベルが高い、予備校に通う金がない、私立文系へ
455VIPに帰ります:2006/12/30(土) 10:41:45 ID:aQlv71gk0
>>452
神宮前に住んでた。女目的で。
今考えたら無駄なことしたなと反省している。
456ブログに書くネタ探してます:2006/12/30(土) 11:14:21 ID:SR8trg+70
入学後3年間は、バイトしたかったのに親から禁止令出されてできなかった。
「生活費は全部出すから頼むから勉強してくれ」だと。
学費+月12万の仕送り貰ってたが、どう考えても親は間違ってたと思う。
今は学費+仕送り月10万+バイト代月平均8万で貯金しつつ暮らしてる。
無駄遣いはしていないつもりだが、交通費の2万円が痛い。
457キャベツ:2006/12/30(土) 11:15:38 ID:oKcPmD5M0
>>1
仕送り16万で暮らせないって本物の馬鹿だな
こいつ一人暮らしできずに死ぬと思うわ
458どうみてもゴリラです:2006/12/30(土) 14:16:11 ID:KDqXpruS0
16万そんな多い額じゃないだろ
平均よりは多いけどさ。
けっこういるぞこういうやつ。
459ネカマ:2006/12/30(土) 14:34:24 ID:1XOiatsA0
理Bの人で仕送り40万ってのがいたな。
460趣味はシール集め:2006/12/30(土) 14:49:46 ID:Xl8IT4lZ0
何が貴重な時間だ。何が今しかできないことだ。
どうせアルバイトの時給の半分以下の価値にもならない惰眠を貪るような生活しか送ってないくせに。
学生にできて社会人にできないことなどあるものか。舐めんな。
社会人は時間を持て余している学生の数百倍の勉強を仕事しながらやってんだよ。甘えんな。
仕送りなんかもらってる奴はそれを負債にして3日以内に返しきれないと思えば今すぐ死ね。
調子に乗ってんじゃね−ぞニート共。
461↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/30(土) 14:58:58 ID:BfhQY6t30
おれ30歳だけど親に毎月10万仕送りしてる
仕送り額少ないかな?
462しないよ派:2006/12/30(土) 15:01:47 ID:LcXim4T90
でも、これっ(小遣いとか仕送り)て【贈与税】とられないの?
1年に60万以上だと取られるでしょ・・・
それだけが気がかりだよ・・・
463無限の可能性を秘めた若者:2006/12/30(土) 15:02:56 ID:GCPinyje0
就職したら生活レベルの上げ方がよくわからんうちに
収入だけガンガン上がっていくから困る。
464リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/30(土) 15:13:55 ID:LrpwyIVAO
俺は自宅警備とうんこ製造の仕事やってる
465ゴト師:2006/12/30(土) 16:01:16 ID:V2nJZciI0
>>463
普通の奴は逆だけどな。
収入がガンガンあがるってのも普通じゃない。君、金融屋?
466弱虫:2006/12/30(土) 16:02:38 ID:lw5sB1dv0
>>465
架空の自分を自慢しようとして失敗したんだろ
467後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/30(土) 16:05:31 ID:LcXim4T90
自分では何も成し遂げていない人間達が、団塊世代の引退と共に財産の
相続や贈与を始める。戦後初の相続・贈与フィーバーが始まる。
もちろん格差などというものは縮まるわけもない。
歯を食いしばったことのないようなボンボンが幅を利かせる時代になる。
何もせずともインスタントで金持ちが出来上がる。
政治家達も当然、自分の子孫に負担をかけないために、これには触れずに
進めるだろう。
対策を講じる頃には相続・贈与フィーバーは終わってる。という仕組み。
ウォーレンバフェットはこの事を言っていた。
メディアもこの重要な事には触れずにいくだろう。金持ち集団だから・・・
恵まれていない人間は、この事実をしっかりと見ていたほうが良い。そして知るべき。
社会経済組織の欠陥である事を。結構シャレにならない問題。
468後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/30(土) 16:07:34 ID:LcXim4T90
今の好景気は、ただ単にお金持ちどうしで高級品を物々交換するようなもの。
庶民にその恩恵は降りかからない。
469のちの名無しである:2006/12/30(土) 16:08:07 ID:ATOwz+rzO
学費も生活費も自腹でした
なんとか銀行に就職したけど奨学金ローンが10年あるし
まだまだ貧乏学生気分が抜けないよ
あはは…
470きゅうり神だす:2006/12/30(土) 16:14:30 ID:X94yA2Nv0
知人の件だけど育英会から金返せって督促状が来たらしい。
10年以上ブッチしてていきなりどかっと来たらしい。
でもサラ金つまんでるから育英会まで払うのは多分無理っすねw
471姉が諜報部にいますが、:2006/12/30(土) 16:17:47 ID:0lJcyp840
奨学金って誰が返すの??

あ?俺は返すつもりないから
ちゃんと親が返しとけよ
472番組の途中ですが団塊です:2006/12/30(土) 16:22:01 ID:NQ40LWP80
何もしないでアパートに篭ってると10万で暮らせるが
何かする為に外に出ただけで食費がかかって足りなくなる
473妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/30(土) 16:24:08 ID:eX2lUEdt0
私の仕送りは53万です
474県知事@佐賀県:2006/12/30(土) 16:25:16 ID:YDK5TjHh0
バイトなんてしたいやつがしろよ。
いやまぁ、俺もしてるけど。

それより問題は奨学金もらうヤツだ
返さにゃならん奨学金なんて借金みたいなもんだから
そんなのゆる〜い消費者金融みたいなもんだ。
あんなモンから借りるんじゃねぇ
475ゴト師:2006/12/30(土) 16:26:08 ID:V2nJZciI0
ま、今はこんなもんだろうなぁ。
ttp://www.web-across.com/observe/d6eo3n000001xp5e.html
476NHKですが集金に来ました:2006/12/30(土) 16:30:10 ID:aDZok31z0
>>469
学部卒だろ?
まだまし
477番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 16:32:23 ID:zSqWJaj80
貧乏自慢はかっこ悪いね。わざわざ言うことでもない
教育ローンで借金漬けの俺が言うのもなんだが
478後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/30(土) 16:32:51 ID:LcXim4T90
>>473
ホリエモンの払っている養育費が50万だからそれより高いとは君オトコだねぇ
479後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/30(土) 16:43:25 ID:LcXim4T90
>>448
非課税となるのは、生活費や教育費として必要な都度
直接これらに充てるためのものに限られます。
したがって、生活費や教育費の名目で贈与を受けた場合であっても、
それを預金したり株式や不動産などの買入資金に充てている場合には
贈与税が課税されることになります。
480イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/30(土) 16:48:00 ID:+S/OSLvc0
家賃がやたら高い奴がおおいが
大概地方からのおのぼりさんだろ?
不動産屋にボラれてることにきづけw
481鮫島:2006/12/30(土) 16:49:17 ID:qHyS+C250
もう形ばかりの馬鹿大学生のスレはたてんなよ。
学費を親任せにしてるから勉強もせず遊んでばっかなんだよな。
アメリカの学生は自分で借金して大学に行く奴が多いから
目的もしっかりしてるし一生懸命勉強をする。
本当に日本の大学生って人間を堕落させるだけの機関だよな。
482隠れキリシタン:2006/12/30(土) 16:50:29 ID:50uFZHbg0
>>1の文は貧乏人の嫉妬ですか??
483番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 16:50:46 ID:zSqWJaj80
入るのが難しくて出るのが簡単って言われてる状況だからじゃないか?
海外って出るのが難しいんだろ
484イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/30(土) 16:51:21 ID:r9zFGuSvO
年末は特に、飲み会行って二次会行ってカラオケ行って朝まで歌って〜ってやったら
下手しなくても一万近くとぶからなあ
485松戸市・40歳・無職:2006/12/30(土) 16:52:54 ID:TPSu9e8WO
NHKにようこその一人暮らしで引きこもりって設定はだいぶ無理がある
486おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/30(土) 18:01:51 ID:LcXim4T90
>>448
普通の仕送りで、それで暮らしるだけなら心配なし。
だが年間に110万以上もらってて、その金で株買ったり、
預金しておいて車買ったりしたらアウト。

貯金できるほど貰ったらアウトということです。
487売人:2006/12/30(土) 18:05:19 ID:OoMK12nc0
えっ・・・手取り13マソだけど。
488おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/30(土) 18:05:47 ID:uu3VEOZI0
>>485
ありゃ親に嘘ついてるからな
親にはまだ学生だって言ってるから
489漢字の書けない期間工:2006/12/30(土) 18:12:28 ID:lui90S1V0
>「男らしい」「女らしい」、なんて言葉は使うべきではありませんが、
>男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって、
>ちょっとみっともないと思いました!(怒らないでね)

仮にこの人がジェンダーフリー論者だったら、
結局は女優位社会を作りたいだけって思想が透けるんだけどなw
490おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/30(土) 18:16:19 ID:LcXim4T90
20万もの仕送り貰ってる憎い同級生がいたら税務署にちくれば
税金取られるらしいよ。
貯金してたり、株買ってたり、車買ってたらそれ没収されるらしいよ。
491こっち見んなw:2006/12/30(土) 18:17:40 ID:H2X5Unvy0
>>490
没収されてもまた買うだろ。
20万円も仕送りもらってて貧乏なわけ無いだろうし。
492辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/30(土) 18:20:05 ID:59eSFZCK0
奨学金を一月5万借りて 50000×12×4=2400000
それを10年で返すとして 2400000÷10÷12=20000

一月2万なんてたいした額でもないだろ
493政界の牛若丸:2006/12/30(土) 18:20:38 ID:v5Oj2i/10
>>486
普通の仕送りは教育や生活にしか適応されないのは分かったが
自分で収入ある場合にでも適応されるの?所得税にも引っかかる?
494のちの名無しである:2006/12/30(土) 18:21:01 ID:UOxHF5oyO
一銭ももらってねぇよ!!!!
てかくれ!!!!!
495社会不適合者:2006/12/30(土) 18:21:12 ID:xl1X4BXM0
学費+家賃の4万だけ払ってもらってた。
>>1
学費含めてその額なら足りんかもね。
496おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/30(土) 18:21:42 ID:LcXim4T90
>>491
だからどんどん摘発して税金払わせるべきだろ
違法行為なんだからよ!!!!!!!
497ラノベ作家@鳥取県:2006/12/30(土) 18:24:37 ID:Ufpi4Fbu0
月に20万も仕送りしてもらっているなんて何処の石油王の子供だよwww
498おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/30(土) 18:25:47 ID:LcXim4T90
>>492
奨学金って利息なしなんだ?
だったら絶対に借りるべきだな。
499初投稿です:2006/12/30(土) 18:29:13 ID:opoxYSd+O
立命→京都市内でバイトしやすい
同志社→田んぼしか無い田舎でバイトしたくても出来ない


この解釈で桶?
500こっち見んなw:2006/12/30(土) 18:31:52 ID:H2X5Unvy0
>>496
そうだな!!!!!!!!
金持ちむかつくもんな!!!!!
同意だよ!!!!!

>>497
西川大先生は小学生の時からテストで100点取れば1万円
の小遣いをもらえたらしいぞ。私立医程度で頭いいとか言ってるし。
こいつ完全に頭おかしくなっとるわ。
http://www.youtube.com/watch?v=sv447LtnIlo

>>498
10万くらいの奨学金は年2%くらいの利子がつく。
微々たる物。

501社会不適合者:2006/12/30(土) 19:56:25 ID:U95Wdi8l0
>>459
日本最難関の理三ならそんぐらいもらってもいいな。
それだけ、いやそれ以上本人はがんばっただろうし。
5022度寝君:2006/12/30(土) 20:11:05 ID:H2X5Unvy0
>>501
ビル一本持ってるような親がいる学生が結構いるよ。理三に。
そのビルでの病院経営と家賃収入だけで数億いくみたいだから
そんな奴らにとったら40万の仕送りなんてすずめの涙。
ポルシェ乗ってるやつもいるし。

私立医はもっとひどい。こんなんばっかだよ。
学力は低い、経済力は高い。
私立医しね!!!!!!!!
503トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/30(土) 20:13:05 ID:yiOcjdDk0
16万を元手に増やそうとか考えないわけ
5042度寝君:2006/12/30(土) 20:16:57 ID:H2X5Unvy0
>>503
学生の癖に家賃10万円のところに住んで飯食って終わりだろうな。
んで足りない時は親に電話。こんなのばっかwwwwww


友達だった奴が家賃20万円のところに住んで、車かってもらって
電話一本で薄型テレビ送ってもらってるのみて殴ってしまいそうになった。

私立医しね!!!!!!!
505運転の途中ですが飲酒です:2006/12/30(土) 20:18:13 ID:2RGuI4YTO
まず9万稼ぐ大変さを知れ
506暇な大学生@福岡県:2006/12/30(土) 20:24:21 ID:uybDu0A70
みんな、ギリギリでいつも生きていたいんだろ?
507発毛の途中ですがハゲです:2006/12/30(土) 20:25:03 ID:gWEw2jHo0 BE:319006229-2BP(3210)
16万なんて余裕杉だろ
508腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/30(土) 20:25:42 ID:ILkTmuZb0
俺が使える金食費込みで月6万くらいだぞてめえ
5092度寝君:2006/12/30(土) 20:28:31 ID:H2X5Unvy0
>>505
私立医は親が年収2億ある奴がゴロゴロしてます。
学生時代ポルシェ、ベンツ、フェラーリ、ランボルギーニ、に乗って贅沢三昧。
そして数年の勤務医を経て親の病院を継ぎます。
継いだらそいつも年収2億です。
9万円稼ぐ大変さなんて死ぬまでわからないでしょう。


私立医しね!!!!!!!!!!
510タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/30(土) 20:36:30 ID:JM96+s1u0
同志社文系3年以上はバイト先イパーイ
今出川だしね
2年以下は・・・田んぼwww
511同人作家@石川県:2006/12/30(土) 20:45:32 ID:r9e9A10d0
アルバイトで学生時代をつぶすなんて可哀想
あんな雑用の下働き、社会に出たら嫌でもやらにゃならんのに・・
もっと遊べよ 後悔は先に立たねーから後悔なんだぞ
親の脛を合法的に齧れる最後の機会なのに馬鹿じゃねーの
512VIPに帰ります:2006/12/30(土) 22:13:50 ID:LcXim4T90
>>504
車の名義は親のなんだろうな。そうでないと完全に贈与なんだが。
薄型テレビはどうなんだろうな。贅沢品は何万まで決めて欲しいな。
513法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/12/30(土) 22:15:55 ID:/rEsTHo40 BE:174645353-2BP(256)
まあ大学に投資した分をきっちり勉強して取り戻したほうが
アルバイトするよりいいと思うがな。
514VIPに帰ります:2006/12/30(土) 22:16:07 ID:LcXim4T90
>>503
そういうことすると生活費としてみなされません
515自称UFO研究家@新潟県:2006/12/30(土) 22:21:25 ID:SONuyIpQ0
俺の4か月分か
516姉が諜報部にいますが、:2006/12/30(土) 22:21:59 ID:H2X5Unvy0
>>512
私立医の学生を見てるとマジでいらいらする。
頭わりーくせに金だけ持ちやがって!!!

スポーツマンは自分の才能で金を儲ける
開業医も自分の才能で金を儲けたんだろう。

しかし私立医の学生は自分で何を頑張った??


まじでしね!!!!
517イエローモンキー:2006/12/30(土) 22:24:51 ID:0FiadiRt0
>>503
朝鮮玉入れ乙
518慶大生(AO入試)が一言:2006/12/30(土) 22:35:42 ID:PjsBSKqc0
学生時代
寮費1万円、その他6万で生活してた

現在
月手取り30万のリーマン、株で総資産1億オーバー
家賃6万、その他6万

金入るようになっても
学生の頃から何も変わらねえ
519婦人部@山形県:2006/12/30(土) 22:40:14 ID:BfhQY6t30
>>516
その憤りは何千年も昔から人類に付き物でしょう
この先もきっと無くる事はないよ
520浪人生@東京都:2006/12/30(土) 22:40:35 ID:18veVvat0
>>516
でも、私立医でも早慶理工より賢いトコロも沢山あるし
そこを裏口使わないで入る奴も沢山いるんじゃないかい?実際雑誌に載ってたが
上位私立医の高校って賢いトコロ多かったぞ。
521憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 :2006/12/30(土) 22:44:31 ID:xH3BZZ260



522姉が諜報部にいますが、:2006/12/30(土) 22:46:31 ID:H2X5Unvy0
>>520
早計理工自体がそこまでレベル高くない。
所詮3科目受験。
私立医は裏口入学がまかり通る大学と国立医・歯・薬・理落ちが行く大学がある。

そこそこレベルの高い奴は後者に行く。
といってもあくまでもそこそこ。

早計理工レベルごときのやつらが学生中からベンツに乗って
女はべらして家賃20万のマンションにすんどる。
何より卒業するまでの学費が2000万〜5000万はざら。

私立医は全員しね!!!!!!!
523バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/30(土) 22:59:04 ID:zReIowlK0
>>522
そういうの取材したいね
こういうカスが医者になってどこの病院にいったりするのかを

名指しでこいつの診断・治療だけは受けたくないと指定したい
524官邸からの中継です:2006/12/30(土) 22:59:16 ID:tps35W/v0
お前ら在日朝鮮人みたいだなwwwwww
525今日も野宿です^^:2006/12/30(土) 23:00:21 ID:E9/CpRB50
ID:H2X5Unvy0とID:LcXim4T90がアツい
526ゑゑゑ ◆kDKUEsBVOk :2006/12/30(土) 23:04:36 ID:2Zm4bHwzO
よーし、仕送が足りなかったら総合人材派遣会社で軽作業しようぜ!
527ノースアジア大学生が一言:2006/12/30(土) 23:11:17 ID:H2X5Unvy0
>>523
俺の高校の同級生紹介するよ。

現役時駿台偏差値40未満で私立医16個受ける。(親の挨拶付)
それでも全落ち。
裏口入学のコネが強い有名な予備校に入る。年間学費400万。
そして一浪で私立医16個受けて裏口入学で有名な帝kyo医学部へ。
入学と同時にフェラーリの褒美。そろそろ研修医になる。
研修医を経たら自分の親父の病院に行って年収3000万。
親と交代すれば年収3億。


私立医しねや!!!!!!!!!!
かすが!!!!!!!!!
528ノースアジア大学生が一言:2006/12/30(土) 23:15:21 ID:H2X5Unvy0
同級生のB君も紹介しとこう。

一浪で前期 阪大理学部落ち 後期阪大理学部落ち
糞私立の医学部に入る。 センター600〜630/800 くらい。

入学のご褒美にベンツSクラスwwww
何がご褒美じゃ!!!!!!!!
大したことしてーよ!!!!!!!

長期休暇のたびに海外。すでに20カ国は行ってる。
お前は商人か!!!!!!!

親の年収は 父4000万 母3億 !!!!!!!!


私立医しね!!!!!!!!!
529会社役員@沖縄県:2006/12/30(土) 23:15:39 ID:xVeOWyeG0
女のが2万も多く支援されておいて、男を叩く感想で締めるってなんなんだ?
530団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/30(土) 23:22:48 ID:18veVvat0
>>522
早慶理工は英・数・物・化が必要なんですけど・・・。
それにネットできる時点で世界の中で相当に恵まれた部類に入るんだから
そういきりたたなくても・・・。上見ちゃうとキリないよ。
531ノースアジア大学生が一言:2006/12/30(土) 23:24:59 ID:H2X5Unvy0

西川史子・・・確かに親はすごい。開業して儲けてる。

しかし本人は聖マリアンナごときの低学歴で頭いいとか言ってんじゃねー!!
年収4000万以上の男じゃないと付き合えないとか狂ってんのか!!
お前の親がいくらすごくてもお前がすごいわけじゃない。
小学生時代からテストで100点取って1万円もらうってキチガイか!!

私立医しね!!!!!!!
532ノースアジア大学生が一言:2006/12/30(土) 23:27:29 ID:H2X5Unvy0
>>530
そんなの3科目となんらかわらん!!

国立理系に進もうとすれば
英語 数学 物理 化学 現代文 古文 漢文 地理 最低これだけ必須じゃ!!
これに倫理 生物 が追加で必要な奴もいる。

それでいて
私立医の英数理の問題のレベルと国立理系のレベルは大して変わらん。

私立医しね!!!!!!!
533鬼畜:2006/12/30(土) 23:42:20 ID:C5GG0pNR0
>>529
論理的思考能力がないからな
いつものことだよ
534はにわ (つ´∀`)つ  ◆mvApvS4Pj2 :2006/12/30(土) 23:47:38 ID:hZep31TY0
僕は運河駅の賃貸アパート3万9000円ちゃん!
この家賃と授業料は親に払ってもらってる。
教科書参考書代、文房具等、交友費、光熱費、食費は全部自分で賄ってる。
バイト2つかけもちして月に9万円ちゃん!
535これ書いたら自首しますんで:2006/12/30(土) 23:48:50 ID:U95Wdi8l0
>>534
(´・ω・`)かわいい!
536不潔:2006/12/30(土) 23:50:07 ID:7kULeS1b0
学生なんだからバイトしなくていいだろ。
真面目に勉強に専念すればいい。
537ノースアジア大学生が一言:2006/12/30(土) 23:51:37 ID:H2X5Unvy0
>>536
そうだな。勉強だけすればいいんだよ。

遊ぶための金なんて一切仕送ることはまかりならん!

私立医はしね!!!

車なんていらん!
マウンテンバイクつかえ!
538JASRAC:2006/12/30(土) 23:53:30 ID:VsVZhoCL0
大体、総理大臣自体が・・
小泉も安倍も
539オージー:2006/12/30(土) 23:54:33 ID:kLn+WhsW0
>>534
いつかその苦労が報われる日が来るさ。

俺はそう思ってがんばってる。


>>536
勉強だけしたくても、勉強するのに金がかかるんですよ。
540JASRAC:2006/12/30(土) 23:54:53 ID:oA3W2mxA0
医者の息子が学生時代の方が(今の給料より仕送りの方が)多かったなぁ・・・とかボヤいてた
格差を感じた
541憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 :2006/12/30(土) 23:55:35 ID:xH3BZZ260

542ノースアジア大学生が一言:2006/12/30(土) 23:57:29 ID:H2X5Unvy0
>>540
なっに〜〜〜〜〜〜!!!!

私立医しね!!!!!!!!!1
543不潔:2006/12/30(土) 23:58:05 ID:7kULeS1b0
>>539
環境の整ってるやつはバイトしなくてもいいだろってことだよ。
>男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって、
>ちょっとみっともないと思いました!
このコメントが学生の本分を忘れてるって言いたかった。
544むっつり助平:2006/12/30(土) 23:58:20 ID:XETfMPBG0
エロゲやエロ動画が無料で手に入る今、仕送りなんて食費と家賃があれば足りるだろ
545名無し所属タレント:2006/12/31(日) 00:02:13 ID:dh+y9oAr0
>>542

お前も私立医とかいうのになればいいじゃん
546金の亡者:2006/12/31(日) 00:05:00 ID:qKiA4j36O
オレは高校出たら絶対にイギリスで働きたかった。(働きたい場所があった)
しかし親が大学に行けと、コネで無理矢理大学に入らされた。
ただし条件は月40万円の仕送。勿論家賃や生活費は別に払ってもらってる。
頼まれて大学に行ってやってんだからそれくらい当たり前だろ?
入学の時はBMW M3を買わせた。勿論ガス、駐車場、税金、ホイル、タイヤ、カーナビ代金全部馬鹿親持ち。

学校なんて勿論行く気無いからパチスロとかドライブばかりしてる。
俺をイギリスに行かせなかった事を親に一生後悔させてやるよ。w
547はにわ (つ´∀`)つ  ◆mvApvS4Pj2 :2006/12/31(日) 00:05:05 ID:hZep31TY0
>>535
(つ´∀`)つ


>>539
俺も俺も!
バイト忙しくて成績悪いなんて、まっぴらでつから。
眠い目擦りながら勉強でつ。
2ちゃんが唯一の息抜きw
548同人作家@石川県:2006/12/31(日) 00:05:57 ID:H2X5Unvy0
>>545
私立医は親があってこその私立医。

入るだけなら余裕でしょ。
549番組の途中ですが工作員です:2006/12/31(日) 00:06:02 ID:i23bo/By0 BE:737276876-BRZ(6500)
世の中不公平だ〜
550名無し所属タレント:2006/12/31(日) 00:07:39 ID:dh+y9oAr0
>>548
じゃあ自分が金持ちになればいいじゃん
551同人作家@石川県:2006/12/31(日) 00:09:07 ID:H2X5Unvy0
>>550
なるよ。しかしそれは論理的じゃない。
俺が金持ちになったからと言って私立医は消えない。

私立医はしね!!!!!!!!!
552番組の途中ですが工作員です:2006/12/31(日) 00:10:58 ID:RVZrJyV/0 BE:263313735-BRZ(6500)
私立医ムカつくなー爆破されねーかな〜
553企業戦隊サラリーマン:2006/12/31(日) 00:11:23 ID:M6mA3pei0
554ゆとり世代:2006/12/31(日) 00:12:29 ID:RjG3J/ST0
おいおい、二十歳すぎたら親に甘えるなよ
その時点で親からの援助が足りなかったら
バイトしながら学業するのは当たり前
555漢字の書けない期間工:2006/12/31(日) 00:14:22 ID:+kfV6vIS0
>>546
親から愛情を注がれたことなさそうだな
金はあるが心は貧しい
バイトに精を出す学生諸君に
時は金なりという言葉を贈ろう
557番組の途中ですが工作員です:2006/12/31(日) 00:15:28 ID:RVZrJyV/0 BE:631952249-BRZ(6500)
でもそんなにお金あるなら卒業してイギリス行けばいいじゃない
558同人作家@石川県:2006/12/31(日) 00:16:43 ID:Ol98bFgg0
>>557
所詮は親の金。私立医と同じで自分の金ではないから
何も出来ない。


私立医しね!!!!!!
559番組の途中ですが工作員です:2006/12/31(日) 00:17:48 ID:RVZrJyV/0 BE:631951766-BRZ(6500)
仕送り使わないで貯めればいいじゃない
560単なるスレ荒らしです:2006/12/31(日) 00:19:02 ID:4pTgypYI0
>>546
卒業してからイギリスで働けばいいじゃん
561同人作家@石川県:2006/12/31(日) 00:22:41 ID:Ol98bFgg0
>>546
俺は私立医に行ってる奴でお前みたいな馬鹿を何人も見てきたから
免疫はついてる。お前よりリッチな暮らししてる学生に怒り心頭だからな。


私立医しね!!!!111ついでに>>546もしね!!!!111
562番組の途中ですが工作員です:2006/12/31(日) 00:23:27 ID:RVZrJyV/0 BE:860156377-BRZ(6500)
生まれで人生決まってしまうのさ〜
563↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/31(日) 00:26:33 ID:F/YYP26M0
>>543
>男のコなのに、稼ぎもしないで親のすねをかじってるって、
>ちょっとみっともないと思いました!
このコメントが学生の本分を忘れてるって言いたかった。


違う。そのコメントは「親のすねをかじってるんだから何か買って」て解釈するんだ。
学生の本分なんて考えてるわけが無い。

564のま猫:2006/12/31(日) 00:42:48 ID:qFOvbL+00
俺なんて父親の年収が2000万程度しか無いから
学費だけは何とか出してもらって、バイトと奨学金だけで生活してるというのに・・・
565はにわ (つ´∀`)つ  ◆mvApvS4Pj2 :2006/12/31(日) 00:47:38 ID:oRVmJLRv0
妹も大学生だから、何かと家計が苦しい・・・。
でも、妹には楽して欲しいから、俺は仕送りいらない。
学生は勉強が大切なのは十二分に理解してる。
学業に支障をきたさない程度のバイトしかしてない。
去年は政治と文学以外は全部Aだた。
一日8時間は勉強してる。
これからも、がんばるちゃん!
566政府の犬:2006/12/31(日) 00:48:31 ID:PHnv20fO0
仕送りできる親の子は、仕送りできる親に育つ
567インターネットの幹部:2006/12/31(日) 04:58:26 ID:SQnEnKU60
貧乏人の僻みワラタ
568電通:2006/12/31(日) 05:04:56 ID:q0E3V4gh0
親父の年収や仕事先を自慢する奴はロクなのが居ないの
569フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/31(日) 05:07:50 ID:LMOK2rti0
>>16
新寝
570電通:2006/12/31(日) 05:16:05 ID:q0E3V4gh0
食費                                60,000円
(朝:500円 昼:外食1000円 夕:500円)
水道光熱費                            引落し
被服費                               親持ち
携帯代                               家族一括
固定電話代                            引落し
プロバイダ料金                           引落し
交際費                               20,000円

雑費(日用品の買い替えなど)                 20,000円
―――――――――――――――――――――――――――――
計                                   10万



仕送り16万とか何なの?馬鹿なの?死ねばいいのに
571搾乳初心者:2006/12/31(日) 05:18:05 ID:SQnEnKU60 BE:298253928-BRZ(5031)
>>570
おまえもあまりかわらんぞw
572電通:2006/12/31(日) 05:23:38 ID:q0E3V4gh0
いや、生活費とかは良いんだよいくらかかっても。
大事なのってやっぱり遊びに使ったりする金の限度だろ?
自分の欲しい物買ったり、そういう趣味のモノはやっぱり自分で家庭教師するなりして
稼がなきゃ駄目だと思うんだよね。そういうの欲しいが為に食費やら削ったりすることって
間違ってるよ。電気を無駄に使わないとかそういうのは前提だけどさ、遊ぶ金は限度を決めて
その中でやりくりするべきなんだよね
573姉が諜報部にいますが、:2006/12/31(日) 05:25:07 ID:L17cBd3t0
大学は金持ちだけ行けばいい
574ν速のアイドル:2006/12/31(日) 05:26:29 ID:cP1vCcXx0
16万て・・・
家賃込みでいけるぜ・・・
お前ら金持ちだな
575電通:2006/12/31(日) 05:26:48 ID:q0E3V4gh0
生活レベルを下げてまで趣味に金かけるっていうクセを大学生時代につけりゃ駄目だ
576コピペ荒らし:2006/12/31(日) 05:27:31 ID:6OUb/bI30
仕送りとかどんだけゆとり最前線だよw
577カスタム:2006/12/31(日) 05:39:45 ID:iSx5mXgbO
てか同志社なんかに行くために親は莫大な仕送りしてんだね

どうせなら神戸大とか行ってくれたら親も少しは楽出来るだろうに
可哀想
578電通:2006/12/31(日) 05:40:40 ID:q0E3V4gh0
受かんなかったんだからしょうがないだろうさ
579↓こう書けって脅されてます:2006/12/31(日) 05:50:23 ID:dbXPv7c90
無能は生きているだけで罪
580口だけ番長:2006/12/31(日) 06:01:06 ID:lHmCiZeP0
月12万の生活保護費でいきてるお
581ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/31(日) 06:28:15 ID:GnV9Swnz0
学生時代からずっと思っていたが、
国立が一律で学費が同じなのはおかしいと思う。
東大で一生懸命励んでる奴と地方で遊びほうけてる奴が
学費が同じとか考えられない。
582Be焼き希望です:2006/12/31(日) 06:35:44 ID:OMboarHg0
足りなきゃバイトでもしテロ屑w
遊んでいられるんだからw日本はwww

皆入学できて卒業は真面目にやってきた人間しか卒業できないようにしろw
583寿司職人@岐阜県:2006/12/31(日) 06:46:13 ID:w5iqeQsC0
大学生活板に親から20万貰ってるのに
バイトしてる奴が居たな
584慶大生(AO入試)が一言:2006/12/31(日) 06:46:54 ID:Q/objOtmO
貧乏学生なのに、なんで彼女なんかできちまったんだろ…

やれ動物園だディナーだアクセサリwだセックスだと引きずり回されて、
教科書代のはずだったバイト代は全て吸い取られた。
てめえが奢れとは言わない。せめて割り勘にしろ。てめえから誘ってきたんだろうが!
てめえは山ほど仕送り貰いやがって!俺が二人分の飯を作ってる横で、
新作のワンピw着やがって!俺の奢りで浮いた金で服買うな!クズ女!
当然、金ない→バイト増やす→吸われるのスパイラルに陥って心身壊しました。

今ですか?退学してニートですwww
もう女なんて信じない。二度と。
585VIP皇帝:2006/12/31(日) 06:52:55 ID:WHP03K0tO
>>584
名前欄が・・・
586書き込みテスト中:2006/12/31(日) 06:58:53 ID:Xi//JuJmO
学生が皆真面目だし学費が安いから夜学が一番。そして昼間は飯屋でバイト。
育英会とバイト代で仕送り無しでOK。
587北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/31(日) 07:00:38 ID:gXAiArJx0
>>581
君は東大生?
東大でも遊んでるやつはいっぱいる。地方の大学でも一生懸命勉強してるやつはいっぱいいる。
大学だけで単純にはわりきれないんだよ。
むしろ豪華な教授陣がいる分、東大のほうが授業料高くてもいいくらいじゃないかって話も
あると思うぞ。

その足りない試験専用の脳みそでよく考えろ。
588カメラ小僧@熊本県:2006/12/31(日) 07:03:13 ID:Q/objOtmO
>>585
俺が泣いた
まじでこの名前きついわ
慶應じゃないけど
589大阪人:2006/12/31(日) 07:03:38 ID:cTCvXtG30
>>588
よかったなカメラ小僧になれて
590運転の途中ですが飲酒です:2006/12/31(日) 07:12:34 ID:c7Bt+hps0
>>587
よく読むんだ。
「東大で一生懸命励んでる奴」と
「地方で遊びほうけてる奴」の学費が同じなのがおかしいって書いてるんだろ。
実力もあリがんばってる奴と学力がない上に遊びほうけてるやつ
を比較してる。
591北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/31(日) 07:14:44 ID:gXAiArJx0
>>588
そんないい女だったのか?
いい女ならそれも仕方がない。セックスもたっぷりやったんだろ。
君も楽しんだんだからそれもいいだろう。

しかし…それでニートになるとこまでいくとは…君のセルフコントロールは
どうなってたんだかな。
592大阪人:2006/12/31(日) 07:15:00 ID:cTCvXtG30
遊びほうけるかどうかなんて個々人の自由なんだからよ。
しかも無計画に遊んでたら痛い目あうの本人なんだから別にいいだろ。
東大生のくせに何ガキみたいなこといってんだ。
593北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/31(日) 07:17:01 ID:gXAiArJx0
>>590
そういう意味か…すまんね、よく読んでなくて。
しかしだったらがんばってるやつとがんばってないやつで比較したほうがいいね。
あと、大学で実力がどうこうってのはどうかと思うぜ、正直。
あんなクイズが得意なやつが実力とは思えん。
594地方公務員@京都市環境局:2006/12/31(日) 07:24:26 ID:XHDHQ5DZ0
大学入学以来、学費と生活費(飯代、教科書代等)を稼ぐのに必死で勉強なんて出来ねーよ。
当然仕送りや小遣いなんて無い。夜勤明けの授業はキツイぜ。ほんと大学なんて貧乏人が行くとこじゃねえな。
そしてこの暗黒の大学生活が終わったら今度は地獄のリーマン生活だろ?勘弁してくれよ・・・。
595過食症:2006/12/31(日) 07:25:03 ID:5VwZ3Igl0
極論だが
東大は上位8割以内
京大は7割以内
宮廷は5割以内
駅弁は1割以内

に入れば学費半額or全額免除とすればよい

国立は奨学金制度が充実してなさ杉
    
596北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/31(日) 07:25:38 ID:gXAiArJx0
>>592
大学には少なくない額の税金が投入されてるんじゃないの?
597時効まであと30分:2006/12/31(日) 07:28:16 ID:SZ1ABkaoO
俺は早稲田授業料生活費全額自腹
奨学金という借金に加えバイト漬けの毎日
弟はEランク私大親が朝から晩まで働き何とか生活費全額負担
無気力でちょっと難しい勉強はすぐ投げちゃうから留年寸前
頼まれたから行ってるだけとか抜かしやがる
貧乏家の長男は辛いぜほんと。貧乏の連鎖を俺で断ち切らないと。
598ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2006/12/31(日) 07:45:38 ID:Foh663la0 BE:138643586-BRZ(5701)
>>597
|゚Д゚)ノ ガンガレ!
599Guest:2006/12/31(日) 07:51:03 ID:+9gCghww0
>>553
ワラタ
600 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/31(日) 08:00:46 ID:OkaWTRPi0
>>581
地価のド高い都心に広大なキャンパスを構え、全国各地に付属研究施設を持ち、
有能で著名な教授陣を揃え、潤沢な教育・研究予算を支給されている東大と、
せせこましいキャンパスに二流三流の教官、乏しい予算でやりくりする地方大学で
学費が同じとか考えられない。

>>594-595
大学によらず、特に理系はまともに勉学・研究に励んだらバイトする時間などとれない
ため、修士以上の学費は無料にすべき、給料を支給すべきという議論がある。しかし、
国は逆に奨学金に利息をつける等、逆行する政策をとっている。その一方、中韓からの
留学生には月20〜30万支給(*)とか言ってるし。国を滅ぼしたいとしか思えない。

* http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1156051693/

>>597
ニート化した弟氏に寄生されないよう祈ってる。
601こっち見んなw:2006/12/31(日) 08:09:24 ID:SZ1ABkaoO
>>598 >>600
ありがとう…(σд;)
今日もバイト頑張ってきます…
602毛抜き職人
>>597
そのクソ弟を断ち切るのが正解だと思うが。
なんでそんなクソを育てちゃったかなぁ、君の親は。