136 :
じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/29(金) 08:30:16 ID:b9RN2o4m0
Basicで変なクイズゲームを作った記憶がある
“sprite”っていうのを昔使った事がある
ファミリーベーシックだったかぴゅうただったか覚えてない
138 :
ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 08:34:55 ID:G5TNS/j00
2メートル四方の紙に三国志のmapとラオスとかマレーシアの地図も付け足して
三国志他色々国家のボードゲームならつくったことあるぜ?
作って公開してるんだけど、誰もダウンロードしてくんない。
アクセスログもとってるんだがヒット数少なすぎワロタ
140 :
松戸市・40歳・無職:2006/12/29(金) 08:44:17 ID:iikmI8lD0
自由帳で作って休み時間に友達と遊んでた
あの頃は本当楽しかった
142 :
ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 09:26:38 ID:cR01Rtfo0
GBAでブロック崩し程度なら・・・
143 :
わナンバーに乗ってます:2006/12/29(金) 14:00:14 ID:gG3HAv1i0 BE:223690043-BRZ(5031)
RPGツクールでJPOPや洋楽のMP3をゲーム中につかって、
ZIPで固めてゲームとして公開するのって違法?
144 :
FBI:2006/12/29(金) 14:33:44 ID:uZOSsf0MO
RPGツクールで本気出した所で誰もやらないもんよ
145 :
パシリ:2006/12/29(金) 14:36:46 ID:B4OeeLRB0 BE:380376566-2BP(3005)
hspでブロック崩し紛いを作ったような
146 :
悪い大人:2006/12/29(金) 14:45:29 ID:HvEI4Tjw0
フリゲのまとめページってもう見れなくなってるんだな
年内までは見れると思ってたのに・・まあ墓場があるけど
本スレも機能しなくなって久しいしどこかいいとこないのか
147 :
ネオナチ:2006/12/29(金) 14:58:18 ID:VSPP2zSw0
2ちゃん系のキャラ扱ったゲームでネオ麦クエストってのやったけど
かなり面白かったな
もうあの手のゲーム作る奴はいないのかな
148 :
ν速のアイドル:2006/12/29(金) 15:09:10 ID:4akji53pO
自分でつくったアドベンチャーゲームを自分でプレイするほどつまらないものはない
149 :
PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/29(金) 15:09:51 ID:BBcyMpen0
コミックメーカーで何度か作ったことはある。どう考えてもシミュレーション系しか作れそうにないのに擬似ARPG作ったりとか。
デザエモンで超おざなりなゼビウス作って挫折した
151 :
植草:2006/12/29(金) 15:14:21 ID:N+s9A4fh0
ベーシック言語で、プレイ途中に主人公の行動を選択させる方式のRPGゲームをつくったことがある。
画像なしで、文章だけのゲーム。ただ、それだけだった。
もう20年くらい前のことだよ。。。
152 :
ν速のアイドル:2006/12/29(金) 15:31:04 ID:4akji53pO
>>151 INPUT:IF THEN GOTO ELSE GOTO:CLS
153 :
便秘三日目:2006/12/29(金) 15:42:00 ID:wdU1XqtAO
N88BASICだが、仲間に入れてもらえ……ないだろうなw
>>151 奇遇だな。漏れもある。叩き台にしたプログラム、なんかある? 漏れは某誌の「不思議の国のアリス」だった。
>>152 ん? なんかかなりでたらめに見えるが。
ベーシックでオセロとソリティア作った
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 15:59:05 ID:XCyxdyBe0
ベーシックやフォートランの頃はスタートレックとかブラックボックスが最初に作るゲームの代表格だったんだが、
今プログラムやる人って何作るの? マインスイーパとか?
156 :
リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/29(金) 16:00:22 ID:MmRGQ9mK0
スーファミのRPGツクールはダメージが固定なんだよな
魔法も。
157 :
女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/29(金) 16:06:55 ID:wdU1XqtAO
>>154 え、思考ルーチンも作ったんだぁ。
漏れ、三目並べも無理だったよ。
158 :
同人作家@石川県:2006/12/29(金) 16:13:45 ID:kffM3MG10
10年以上前まだインターネットが無い時代だが中学校で
昆虫取りゲームというのがあった。教室のパソコン同士が繋がってて
森を彷徨いながら罠を仕掛け昆虫を発見・戦闘・捕獲して時間内にいかに
大物を捕まえるかってゲーム。誰か名前知らんか?
でざえもんとつくーる
160 :
番組の途中ですがおっさんです:2006/12/29(金) 17:00:23 ID:wr2Ti4nv0
ばあちゃん手作りの双六かなんだかのコピペ誰か貼って
161 :
企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 17:03:57 ID:7TJFG9Z20
RPGツクール4にはがっかりだ
162 :
試される大地@北海道:2006/12/29(金) 17:04:53 ID:VTEWDvpK0
ベーマガでぴゅう太用ベーシック打って満足してたあの頃
163 :
単なるスレ荒らしです:2006/12/29(金) 17:05:53 ID:u9XYF+gG0
俺の人生ゲームはこれからだ!
164 :
地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:07:40 ID:jX5uwCLd0 BE:959902278-2BP(460)
ゲーム会社で延々とプログラムを打ち込んでる人の気持ちがちょっとだけわかる気がするゲーム
165 :
妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 17:10:03 ID:1VWPvAQy0
中学の時はClick&Createでゲーム作って
パソコン部に持ち込んで後輩と遊んでた。
あれ(C&C)良いソフトだったと思うんだけどなあ
166 :
地方公務員@京都市環境局:2006/12/29(金) 17:30:12 ID:jX5uwCLd0 BE:205693834-2BP(460)
ワロタ
RPGツクールで気がついたら140個以上作ってるな
大半というか9割5分はプレイ時間10分に満たないクソゲーだが
168 :
妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 18:20:43 ID:jX5uwCLd0 BE:548515384-2BP(460)
お前らの根気に嫉妬
小学生の頃ノートに書いた4,5人でできる双六型RPGが流行ったが新作発売が早すぎてどれも最後まで進まなかった
170 :
VIP皇帝:2006/12/29(金) 18:29:41 ID:jX5uwCLd0 BE:102847223-2BP(460)
じゃきがんワロタ
171 :
のちの名無しである:2006/12/29(金) 18:44:23 ID:Es/+7z0cO
去年ぐらいに部屋整理してたらSFCのRPGツクール出てきた
まさかと思い中身を見たら、厨房の頃に作ったデータが出てきた訳だが
「ドラゴン・ジーザス 〜天使より堕とされし黒騎士〜」
典型的な邪気眼な内容で最後までプレイ出来なかった
マジ昔の自分殺してぇな
もう二度とゲーム作らん
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 18:50:07 ID:pEgOkd9t0 BE:466435384-BRZ(5100)
昔ドラゴンクエストダンジョンって2人プレイ用のボードゲームがあってな、お互いダンジョンを作って
対戦相手に潜らせるゲームなんだがこのダンジョン作成が凝ってて糞熱かったわ。
ダンジョンクエストってのもあったな
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 18:51:58 ID:NNmeTfw20
ネットRPGツクールってでないん?
175 :
妹属性:2006/12/29(金) 18:53:37 ID:YDj/OssN0
klick&playって簡単に作れたよな
もうDLできないのかな
ググったけど見つからなかった
176 :
泣き虫:2006/12/29(金) 18:56:16 ID:hzgpqVNr0
飯食うの遅い方が校庭一周するゲームとか作ったことあるね
177 :
運転の途中ですが飲酒です:2006/12/29(金) 18:57:17 ID:X8k/Kekj0
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 19:00:09 ID:pEgOkd9t0 BE:131185433-BRZ(5100)
ちょっと調べたらドラクエダンジョンリメイクされてんのかよ・・w
ぽちりそうになったけどもう廃に遊んでくれる奴居ないしな・・
179 :
次代を担う若者:2006/12/29(金) 19:00:49 ID:Wl1f65UP0
180 :
ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 19:07:56 ID:Es/+7z0cO
>>177 あれが世に流れたら自殺モノだからまた押し入れの奥深くに封印しちゃった
データは多分消してないけどさ
つか厨房ぐらいならツクールで邪気眼っぽいの作ってる奴多そうだが
俺は周りがギャグっぽいRPG作ってる中、独りで黙々と邪気眼RPG作ってたからイタ過ぎるが
181 :
北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/29(金) 19:54:50 ID:9B8Te/R90
徹頭徹尾が邪気眼なセラフィックブルーが懐かしい
182 :
派遣社員:2006/12/29(金) 20:01:15 ID:yqfoNBo/0 BE:502289257-2BP(110)
CnCは今はmultimedia fusionとかいう名前に変わってんじゃないの
183 :
金づる:2006/12/30(土) 00:04:01 ID:vMyNITLb0
>>184 俺もそれ買ったけど一度たりとも立ち上げなかったwww