理系は技術や知識があるけど、文系は何の役にも立たないクズだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが30代です
東日就職ナビ・セミナー開催

東海日日新聞社は27日、ホテルアソシア豊橋で2008年3月卒業予定者を対象とした東日就職ナビ「リクrooting」企業セミナーを開いた。
東三河に就職活動の幕開けを告げるセミナーとして今年で3回目。過去最多となる同地域の優良企業45社が参加してブース展開したほか、
自己分析のワークショップも開かれ、約350人の学生が訪れた。

地元就職を望む学生が幅広い業種の企業と出会えるセミナーとあって、午前10時の開場とともに学生たちが詰め掛けた。
今年の傾向としては、景気回復と業績好調を背景に採用活動に力を入れる企業が多く、一部業種では売り手市場になるなど、学生優位がささやかれている。

各企業のブースでは、社長や人事担当者がパソコン画面や自社製品を提示しながら業務内容などを事細かに説明していた。
学生たちはメモを取りながら真剣な表情で話を聞き、積極的に質問を投げかけていた。

一方、キャリアアドバイザー・林田幸浩氏によるワークショップ「自己理解のための自己分析」には約120人が参加。
性格診断テストでは、自分が思っていたのとは違う結果に、学生たちは新たな特性を見いだしていた。

午前中だけで5社を回ったという文系の女子学生は「今はまだ業種を絞らず、いろいろな企業を自分の目で確かめたい」。
理系の男子学生は「学生優位といっても就職活動は不安でいっぱい。自分の特性を生かせる企業をこれから見つけたい」と気を引き締めていた。

http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=16997&categoryid=1
2思春期:2006/12/28(木) 23:30:20 ID:VigTTp0m0
デブオタ
3初投稿です:2006/12/28(木) 23:30:22 ID:nkylWQDq0
よねすけー
4裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/28(木) 23:30:49 ID:YxlEwIQh0
人による
5パチプロ:2006/12/28(木) 23:30:54 ID:u2o1VYYS0
文系出身だけどSEやってるよ
6ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/28(木) 23:30:59 ID:ZvqRAX8d0
全面的に同意
7真面目クン:2006/12/28(木) 23:31:03 ID:paY6JLtJ0
人による
8番組の途中ですが工作員です:2006/12/28(木) 23:31:04 ID:enQmkNPW0
文系に社会奉仕という概念は存在しない!
9スピリチュアルデブ:2006/12/28(木) 23:31:18 ID:uK6aPT9e0
人による
10名無し歌舞伎俳優:2006/12/28(木) 23:31:26 ID:44iDF6fK0
↓スパ
11政府の犬:2006/12/28(木) 23:31:35 ID:v1Jw8vWO0
人による
12金づる:2006/12/28(木) 23:31:49 ID:TE/xqX7n0 BE:272995946-DIA(62201)
↓ニートスパゲティ \680
13チーかま温泉出身です:2006/12/28(木) 23:31:54 ID:AclIZdR/0
一概には言えない
14ブロガー:2006/12/28(木) 23:32:10 ID:FaCGHbcW0
一概には言えない
15無限の可能性を秘めた若者:2006/12/28(木) 23:32:28 ID:aFdPLy1D0
一概には言えない
16仕切り屋:2006/12/28(木) 23:32:47 ID:5P45LVvc0
一概には言えない
17番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 23:32:47 ID:Jf77Slru0
一概には言えない
18カンタムロボ:2006/12/28(木) 23:32:47 ID:bOFWkVn7O
リアルで文系だの理系だの言ってるやつがいて哀れだった…。
19隠れキリシタン:2006/12/28(木) 23:33:52 ID:wsSvtTuzO
一概には言えない
20番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 23:34:05 ID:jAONsbc10
所詮個人の才能
21裁判で負けましたが文無しで:2006/12/28(木) 23:34:17 ID:c4ST2Bkz0
二概には言えない
22地方公務員@京都市環境局:2006/12/28(木) 23:36:01 ID:3e8flBrp0
大局的に物事を見れない理系をこき使うのが文系
23愛国者:2006/12/28(木) 23:36:06 ID:7ELD3EMv0
一概には言えない
24日教組@洗脳授業中:2006/12/28(木) 23:36:21 ID:saVCYJf30
>>1みたいな中卒には関係ないだろ
25地域分断工作員@静岡県:2006/12/28(木) 23:36:51 ID:OMixCeVz0
理系だけど、営業やりたくないから文系は必要だと思うよ
26PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/28(木) 23:37:03 ID:wKTM+knl0
技術があって、理論があってもドカタみたいな奴隷がいないとな
27政界の牛若丸:2006/12/28(木) 23:37:22 ID:G2HMWJcy0
世の中を動かすのは文型。
28外出できない名無しです:2006/12/28(木) 23:37:29 ID:YyIAt9/h0
文系=役に立たない管理職
理系=文系の奴隷
29書記長@ソ連:2006/12/28(木) 23:37:36 ID:NmAYRptQ0
高専出て大学に編入したら、創価学会に嵌っておかしくなって中退してニートになった奴なら知ってる。
30漢字の書けない期間工:2006/12/28(木) 23:37:38 ID:XiSv/klF0
そのとおり
でもクズの方がもてるんです
31真面目クン:2006/12/28(木) 23:38:19 ID:3gPI655R0
文系 詐欺師か経営者の2択
理系 奴隷かパイオニアの2択
32Administrator:2006/12/28(木) 23:38:31 ID:fx/NHhkr0
文系、理系の話題って会社でもよくあるけど、たいして膨らまないくせに
後々までの遺恨を生むよなwww
理系のネクラが文系の口達者に逆恨みして、放火までいったことがあった。
あれは本当にびっくりしたな〜wwwあれからもう10年近くたつのかwww
33単細胞:2006/12/28(木) 23:39:49 ID:djlAVOU80
>>32
うんうん、君は頭が悪いんだねw
34番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 23:40:11 ID:IEatggn70
文系理系っていう分類が一番要らない
35Administrator:2006/12/28(木) 23:40:36 ID:fx/NHhkr0
>>33
そうそう、ちょうどおまえみたいなヤツだったwww
36単なるスレ荒らしです:2006/12/28(木) 23:41:01 ID:13XfYRPe0
人類が絶滅する寸前で、残った一人乗りの宇宙船1機に理系と文系どっち乗せるかと問われたらノータイムで理系
37真面目クン:2006/12/28(木) 23:41:19 ID:R6ROE+WO0
うわ、スパにいつのまにかすげぇポイント入ったのかと思った
38毛抜き職人:2006/12/28(木) 23:41:59 ID:/IfxxlwF0 BE:355793055-PLT(10077)
スパじゃねーのかよ
死ね
39番組の途中ですが30代です:2006/12/28(木) 23:42:18 ID:OJ+uDaY60
スパってだれ?糞コテ?
40ブログに書くネタ探してます:2006/12/28(木) 23:42:23 ID:JKBREqiq0
生きてる間は文系のが立派に見えるじゃんあ
41ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 23:45:10 ID:MhZlyjIjO
だから何度も言うが理系は立派でも
ニュー即民みたいなヲタ理系は理系の評判を落とすだけ
42マッチョ:2006/12/28(木) 23:45:44 ID:K5SDRgi90
理系のが優れてるってのは言わなくても皆分かってるんだから文系も
でも感情を優先しちゃうからついつい言わなくてもいい事を言っちゃうんだよね
理系も文系が皆スパじゃないって事は分かってるからいいんだよ
43地方公務員@京都市環境局:2006/12/28(木) 23:46:25 ID:3e8flBrp0 BE:316459499-2BP(1103)
理系は根暗・きもいってネガティブなイメージしかないな
44法則はじまったな!:2006/12/28(木) 23:46:36 ID:RqyD6KEf0 BE:168602033-2BP(0)
>>36あるある
45番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 23:49:21 ID:QYoUxFCl0
理系が優秀だからここまで伸びたけど
文系がバカだからこれから日本は落ちまくりんぐ
46PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/28(木) 23:49:28 ID:5VNWmqfVO
理系でも文系でも使えない奴はいらね


これがわからない2ちゃんねらーがいすぎ



俺理系だぜー

って言われても仕事できなかったら文系より最低だな
47明日こそハロワに行く:2006/12/28(木) 23:50:08 ID:lLQ/E8/lO
高レベルの大学に行く程稼ぎは文系の方が良いだろ。理系は安定してる
から馬鹿大でも就職ありそう。安定感がある。
48まさかとは思いますか名無しです:2006/12/28(木) 23:52:42 ID:Ea4FKgwAO
文系あっての理系だぞ。少しは感謝しようぜ。
文系がなんの能力もいらず誰でもできるルーチンワーク率先してやってくれるおかげで理系は心置きなく生産性のあることできるんだぜ。
49巨漢:2006/12/28(木) 23:53:08 ID:2bFWIlSa0
http://www.si.t.u-tokyo.ac.jp/psi/

理系の高度な知識と文系の対人能力の両方持てばいいじゃない
50パリ生まれ浅草育ち:2006/12/28(木) 23:54:01 ID:a/XEI3Un0
両方必要にきまってんだろアホか
51大きいお友達:2006/12/28(木) 23:54:38 ID:NF3WDBkj0
文型はほんといらん
52ガリ勉:2006/12/28(木) 23:55:52 ID:Tr7cq4RR0
住基ネットで一人削除するのに数千万とか、文系だったらそういうもんかと素直に納得しちゃうんでしょ?
53パリ生まれ浅草育ち:2006/12/28(木) 23:56:39 ID:lo9IEnya0
なんでこんな事で争うの?
54主婦@群馬県:2006/12/28(木) 23:58:10 ID:pBAnHI7q0
文系の最後の砦:コミュニケーション能力(笑

高卒となにも変わらないw
55修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/28(木) 23:58:38 ID:VqcRx6zF0
おい!スパゲティがくるぞ!!
56次代を担う若者:2006/12/28(木) 23:58:39 ID:sRJ6qIYR0
この手のスレを見ていつも思うんだけど


じゃあ、文系があれば理系がなくてもいいの?
だからと言って、理系があれば文系がなくてもいいわけじゃないよね?
屁理屈を言うのはやめてね
57弱虫:2006/12/29(金) 00:00:15 ID:+noYs4XE0
>>32
文系だが、お前と同じ文系とは思われたくない
58ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/29(金) 00:00:23 ID:1CCIrYcu0
これからも理系にもっともっと迷惑かけるZEEEEEEEEEE
理系の皆、文系の尻拭いよろピク
59反2ちゃんねらー:2006/12/29(金) 00:00:32 ID:KV8Jxx3y0
>>52
それはただのバカだろ
60チーかま温泉出身です:2006/12/29(金) 00:00:50 ID:doDzAN6f0
さすがにここまで使い古されたネタじゃレス乞食もできんだろ
61こんな時間から名無しです:2006/12/29(金) 00:01:03 ID:JQSmcDEi0
>>35
頭悪い返しw
62バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/29(金) 00:01:23 ID:mUHh7l3z0
理系の人間は文系がいるからこそ自分達が理系と言われていることを自覚した方がいい
だから文型の俺に感謝しろ
63ネクロフィリア:2006/12/29(金) 00:02:05 ID:kRritd2L0
こういうスレにスパがいなくてどうすんだよ・・・
64弱虫:2006/12/29(金) 00:02:54 ID:+noYs4XE0
>>62
逆に言うとお前は、理系がいなきゃなにもできない糞文系なんだなw
65名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:02:59 ID:5HFzHmpP0
文系の学生が大学に収めた金の大半は
理系学生の教育費、研究費にあてられますw
理系に貢いでるも同然w
66団体役員@三重県:2006/12/29(金) 00:03:22 ID:JkKA9blV0
なんで文系=対人能力なの?
法律経済経営文学を学ぶと対人能力が身に付くの?
67摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 00:03:24 ID:wf+S4Ajr0
>>65
文系は遊べてるからいいんじゃね
68時効まであと30分:2006/12/29(金) 00:04:59 ID:oWh+76Vj0
>>66
講義がたいして入ってなくてタラタラ遊べるのが文型だから
69同人作家@石川県:2006/12/29(金) 00:05:24 ID:JKYefbhz0
数学できないやつの言い訳

おれ文系だから
あたし文系だし
70番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:05:54 ID:kMLVIUSO0
文系も理系もある程度できない人間とか救いようがないよね?
71自称UFO研究家@新潟県:2006/12/29(金) 00:06:02 ID:V/5ka2Mh0
文系=スパゲティ
72姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 00:06:34 ID:bIUA/oaS0
どう考えても文型のほうが上

学問
理系≧文型

芸術
文型>>>>>>>>>理系


文型>>>>>>>>>>>理系

人格
文型>>>>>>>>>>>理系

社交性
文型>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系

スポーツ
文型>>>>>>>>理系

コミュニケーション能力
文型>>>>>>>>理系
73転売厨:2006/12/29(金) 00:06:38 ID:WqbzYeJl0
理系の言い訳

悪いがそれは専門外だ
74日教組@洗脳授業中:2006/12/29(金) 00:06:41 ID:KTzkXmbi0
理系が文系を兼ねればいいなんてほざいてる奴は、
人生で勉強や仕事をする時間が無限にあるとでも思ってんのかね?
ガキの妄想だろ。
75↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/29(金) 00:07:09 ID:X80q5AzV0
ほとんどの場合、文系とは数学が理科ができない者を意味する
決して人文科学や社会科学に精通しているものの意ではない
76(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:07:13 ID:E0p9zMQT0 BE:326095463-BRZ(5353)
>>1
幾らなんでもブラウアーくらいは知ってて言ってるんだよな?
77元山一証券の社員ですが:2006/12/29(金) 00:07:43 ID:Oh9CKa180
>>69
むしろ

文系の言い訳

おれ数学できないから



だと思う
78弱虫:2006/12/29(金) 00:07:43 ID:zJ3yyY930
まってたぜスパww
79次代を担う若者:2006/12/29(金) 00:07:44 ID:/iauJWpn0
理系とか文系とか気にしてるヤツが一番、役に立たない
80名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:07:48 ID:5HFzHmpP0




以下、日本の文系が世界に誇れるものを列挙するスレになります

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
81続きはアフィブログで:2006/12/29(金) 00:08:02 ID:NfJ2mPgE0
結局のところ
@理系で文型ができるやつ
もしくは、
A文型で理系もできるやつ

じゃないと使い物にならない。
理系の報告書とか、結構ひどいぞ。ほとんどオナニーだし、
文型は報告書はうまいんだが、内容がずれてたり、
結論に至るデータがなかったりするし。

82団体役員@三重県:2006/12/29(金) 00:09:10 ID:JkKA9blV0
>>75
意外と真理
文系の大半は数学挫折組
「チャートをやったのに問題が解けない」とか言ってる奴ワロタ
83転売厨:2006/12/29(金) 00:09:16 ID:WqbzYeJl0
そもそも日本の理系って殆ど大阪人か朝鮮人ばっかりだし。
84姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 00:09:38 ID:bIUA/oaS0
>>81
んだね
結局そういう隔たりなく全体的に基礎能力高くないとだめ
そのあと興味のある分野を学べばいい
理系とか文系とかくだらん区分けをしてるやつはあほすぎる
85名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:09:53 ID:5HFzHmpP0
>>83
酷いレッテルw
86時効まであと30分:2006/12/29(金) 00:09:57 ID:oWh+76Vj0
>>76
事あるごとにブラウアーブラウアー言うけどなんなの?
説明してよ
87元山一証券の社員ですが:2006/12/29(金) 00:10:15 ID:Oh9CKa180
>>82
高校受験の時点で数学を回避した俺はまさにその典型
88インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/29(金) 00:10:42 ID:/lettQt/0
文系はこの世から抹殺すればいいんだな
89(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:10:54 ID:E0p9zMQT0 BE:217397243-BRZ(5353)
上場企業社長輩出率  上場企業役員輩出数

大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063     慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261
九大経済・・・0.043    慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041     神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040     早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035     東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190

プレジデント2005年10月31日特別増大号より



とりあえずブラウアー知ってるか解らないから>>1に対する評価は
保留するけど、文系の方が重要な地位に多いのは確か。
90↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/29(金) 00:11:08 ID:X80q5AzV0
今の時代に求められているのは教養主義の復活だ
技術の発達によって、スペシャリストは必ずしも必要ではなくなった
むしろ必要になったのは分野横断的な知性を持ったゼネラリストである
91不登校:2006/12/29(金) 00:11:12 ID:VXI1KZkc0
イナバウアーなら知ってる
100人乗っても大丈夫!
92DV夫:2006/12/29(金) 00:11:13 ID:1sGR1j+40
一概には言えない
93タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:12:01 ID:kMLVIUSO0
>>74
別にそんな大それた事は望まれてないだろ
ただどっかの馬鹿大みたいに1年の頃から専門ばっかやって他分野を疎かにしている人間を見るともったいないなあと思う
理系のほうがまあどっちかというと研究熱心な人多いし余計にね
実際東大みたいに2年まで教養学部があるとかいうのが望ましいと思うのだが
94番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:12:00 ID:BDcgfnXG0 BE:80148645-2BP(3760)
文系学問は勉強するものじゃないだろあれは。国語や英語なんて
フィーリングで覚えるものであって、敢えて勉強しようとか思わないのが普通。
95(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:12:19 ID:E0p9zMQT0 BE:271746353-BRZ(5353)
>>86
そうは言ってもやはりブラウアーを流し読みくらいはしたんだよな?
96こんな時間から名無しです:2006/12/29(金) 00:12:30 ID:OEH7KzJi0
そもそも文系なんて存在しない。
センターで、英国社すべてで理系が上回っている。

つまり、文系=文系科目が得意なのではなく理系科目が不得意なだけの敗北者

でしかないんだよなwwwwwwwwwwwww
97姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 00:12:37 ID:bIUA/oaS0
>>94
究極のあほ発見
98知ったか:2006/12/29(金) 00:12:42 ID:lgBv8ZpU0
>>90
それ評論家じゃん
それと読書好きのやつ
まさにおれのことだ
99ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 00:12:50 ID:HhdkfmDd0
個々のスキルは取り合えずおいといて、資質でいえば

文系:ジェネラリスト
理系:スペシャリスト

だろうね
100名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:12:53 ID:5HFzHmpP0
>>89

どんな塵の山でも頂点は存在するよねww
101おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/29(金) 00:14:03 ID:EpuRKyZY0
リアル中卒の俺に教えて欲しいんだけど
文系って国語のこと?そんで理系は数学とか理科?
102番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:14:07 ID:BDcgfnXG0 BE:40074252-2BP(3760)
大体にして、作者が言いたいことは次のどれか?なんて、
作者に聞かなきゃわからないが正解だろ。文系脳は何でも
勝手に自分たちで決めたがるよな。
103時効まであと30分:2006/12/29(金) 00:14:23 ID:oWh+76Vj0
>>95
そうは言っても?
ブラウアーが一体ナニモノなのかすら知らないってば俺は
104Guest:2006/12/29(金) 00:14:54 ID:9ch9mcjS0
医学部、工学部、法学部、経済学部、教育学部
この辺りはぜったいに必要な学部
文学部とか哲学部とかは存在そのものがクズ
105不登校:2006/12/29(金) 00:15:07 ID:VXI1KZkc0
漢字や文法なら分かるが現代文の問題って意味あるの?

文系学問の醍醐味ってのは文章を読んでそれぞれの人がそれぞれの感想を持つ、
いわば答えや感じかたが一つでは無いところが文系学問の長所だと思ってる。
ところが試験では、文章を読んでその「問題の答えを作った人」の感じた感想を
書くと正解なんでしょ?

これって文学に対する冒涜じゃないの?


と思う俺理系。
106(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:15:22 ID:E0p9zMQT0 BE:380445337-BRZ(5353)
>>103
も・・・もしかして本当に・・・ぷぷ。。。ぷぷぷぷぷwwwwwww
m9(^Д^)wwwびらwいんしぁおらwびらぁwwwだいいんしぁwww
107↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/29(金) 00:15:49 ID:X80q5AzV0
数学ができないのは、基本的に数学が暗記だという本質を理解しないからだ
少なくとも大学受験レベルにおいては、数学は暗記である
数学ができる人は

とりあえず公式の使い方、問題の解き方を覚える

意味はよくわからないが、問題を解いてみる

どんどん問題を解いていく。わからなければ答えを暗記する。

公式、定理などの数学的な意味がわかってくる

こういうプロセスを経るが、数学ができない人は最初から定理などの本質を理解しようとし、
それに挫折してしまうのだ。そりゃそうだ。問題が解けるようになる前に数学的な意味がわからないのは無理もない話である。


108(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:16:04 ID:E0p9zMQT0 BE:760889276-BRZ(5353)
理系の癖にブラウアー知らないって殆ど論理レベルの矛盾なのだが?w
109単なるスレ荒らしです:2006/12/29(金) 00:16:04 ID:D4E24UlPO
まぁ、文系な奴が居なくなると困るけど

理系の奴が居なくなるより直接的に困るイメージは無いよな
110同人作家@石川県:2006/12/29(金) 00:16:24 ID:Rlpa06fW0
>>94
オレは理系だがそれはおかしいと思うぞ。
111元山一証券の社員ですが:2006/12/29(金) 00:17:44 ID:Oh9CKa180
>>107
あー何かそれわかるわ
数学教師に「何でそうなるの?」と質問すると必ず「決まりだから」って返されて
それが納得できずに数学嫌い&苦手になった
112強がり:2006/12/29(金) 00:18:04 ID:T1QFX9u00
>>102は高卒だろ
113ネオナチ:2006/12/29(金) 00:18:28 ID:lLUq3Di90
文学部の人達って超オナニーになったりしないのかな。
文学の主役は実際に書いてる人達だし。
114DV夫:2006/12/29(金) 00:18:41 ID:1sGR1j+40
文系就職した理系が最強じゃん
115不登校:2006/12/29(金) 00:19:00 ID:VXI1KZkc0
現代文の問題ってのは文学の素養をつけるためにあるんじゃんくて
出題者の気分を読む、いわば媚びへつらい方の素養を
身につけるためにあるのではないかと疑わざるをえない
116↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/29(金) 00:19:50 ID:X80q5AzV0
文学部を文学を勉強しているところだと思っている奴は間違いなく高卒
大卒であっても、大卒レベルの知性を有していない
117弱虫:2006/12/29(金) 00:19:52 ID:zJ3yyY930
>>111
最悪な教師に教えられたな
数学の教師としてそんなこと言うのは
自分で数学理解してませんけど教師やってますって言ってるようなもんだ
118(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:20:08 ID:E0p9zMQT0 BE:1141333597-BRZ(5353)
>>1がブラウアーすら知らない豚野郎だとスレが伸びないよなw
馬鹿にbeポイントとwikipediaは与えるべきではないのだね?w
119一文字にするとすれば↓:2006/12/29(金) 00:20:30 ID:FeduBPmS0
学校卒業してから一切勉強をしない程度の低いやつは文系も理系もダメ
120亀田:2006/12/29(金) 00:20:31 ID:By7xtHL80
>107
モレ理系だけど国語が一番得意だった

国語も実はそのプロセスでいい気がする
121タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:20:34 ID:kMLVIUSO0
>>102
だがある程度予想できる範囲というのもあるだろう
そういう系統の問題は言葉というツールがその場合どのように使用されるのが最も多いと思われるのかをきいている
まあ確かに馬鹿大とかの入試問題には微妙なのもあるけどね
けっしてすべて無駄な設問ではない
慶応とか東大の国語はほぼはずれがないし(たまに左翼臭するけど)おもしろいのも多いから
暇があればやってみれ

122オージー:2006/12/29(金) 00:20:37 ID:f+E+l8ZR0
>>115
相手の言いたいことを理解する能力か
コミュニケーションの基本だな
だから俺は国語が出来ないのか・・・納得した
123ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 00:20:43 ID:46olevyLO
自分の無知をさらけ出してでも
文系と対立させようとするんだな
理系は
124ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 00:21:03 ID:kxO34FwZO
余りにも稚拙なスレなのでサゲ。
125時効まであと30分:2006/12/29(金) 00:21:10 ID:oWh+76Vj0
>>108
何か勘違いしてるようだけど俺は>>1じゃないよ
126竹島は日本固有の領土です:2006/12/29(金) 00:21:18 ID:1+rGy7Kg0
連続の定義とかから話したらぜってーついてこれないクセに
本質的な質問するなよといいたいだけじゃあるまいか
127名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:22:34 ID:5HFzHmpP0
おいみんな、日本の文系が世界の誇れるものを真剣に考えようぜ?
128タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:23:01 ID:kMLVIUSO0
>>126
いまいちこのレスの意味がわからない俺の脳みそおわた
129口だけ番長:2006/12/29(金) 00:23:20 ID:g9GM4rKb0
>>107
それはあるな
方程式を暗記して問題を解かせる
その方程式はどういう過程で導き出されたのかも教えてくれないし
教師も理解していない
だから俺は絶対に納得できなかったし、成績も悪かった
その反面、物理は得意だった
130不登校:2006/12/29(金) 00:23:26 ID:VXI1KZkc0
左翼が全盛期だった時の文学ってどんな感じだったのか非常に興味あるのですが
131(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:23:30 ID:E0p9zMQT0 BE:452910555-BRZ(5353)
>>1
全くお前はナイーブな大便製造機だよw
132根暗:2006/12/29(金) 00:23:39 ID:YVU9rUyIO
使われてなんぼの理系
133タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:24:01 ID:H76DlwNK0 BE:124905555-BRZ(5000)
またスパスレかと思った
134次代を担う若者:2006/12/29(金) 00:24:27 ID:+AbL0X3t0
それ言いすぎ
ただ大卒も高卒もあんまりかわんないと思う
135番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 00:24:29 ID:bjs5QGtT0
>>115
中二病くせえよ
単純に読解力の問題だろ
文学の素養なんて問われてねえし
136売国奴:2006/12/29(金) 00:24:54 ID:7jwvQD7hO
>>96
お前リアルでどんだけコンプだらけなんだよwww
137単細胞:2006/12/29(金) 00:24:58 ID:WA2PNzPn0
今日のスパゲティー調子悪いな。
138裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/29(金) 00:25:03 ID:wFBq8RFcO
>>119
学校で習うような勉強とかしてるの?
俺は対会社の勉強しかしないけど。それで社内資格あがればそれで良いじゃない。
139番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:25:18 ID:BDcgfnXG0 BE:108200939-2BP(3760)
理系知識の無い人間が書く論文や小説は面白くない。
140オージー:2006/12/29(金) 00:25:37 ID:f+E+l8ZR0
>>134
職業によると思うが
141脱獄中@島根県:2006/12/29(金) 00:25:42 ID:aSzpzM5qO
こうなったらもうお前らじゃんけんで決着つけろ。
142番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 00:25:57 ID:/IMcwiK00
キムチ団のアーク・エンジェルズ関連の記事
http://antikimchi.see●●saa.net/pages/user/search/?keyword=%83A%81%5B%83N

●●を抜いてね
143タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:26:07 ID:H76DlwNK0 BE:89931492-BRZ(5000)
>>139
夏目漱石は思いっきり文系では?
144ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/29(金) 00:26:12 ID:+OZby8fB0
googleがあれば生きて行けるよな
145北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/29(金) 00:26:29 ID:aqhan9KL0
>>129
方程式を暗記?暗記するのは定理とか公式だろ?
お前の点数が悪かったのは数学の教師のせいじゃないだろ
146タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:26:43 ID:H76DlwNK0 BE:59954843-BRZ(5000)
>>144
Yahoo辞書も
147自宅警備員@滋賀県:2006/12/29(金) 00:26:52 ID:NqMUiWoeO
小学三年生の時
じゃがいもにヨウ素液垂らして青紫色になることを知った。
高校一年の時
でんぷんはアミロースとアミロペクチンが混ざったもので、たまたまその螺旋構造の半径がヨウ素と同じ大きさだから呈色することを知った。

ガキのころから不思議に思ってたことの理由を知るのはすごく楽しい。だからこそ科学者になりたくて理系に進んだ。
きっと文系も俺が化学にひかれたように何かに興味をもったんでしょ。
悪く言ってもしょうがないぜ
148仕切り屋:2006/12/29(金) 00:26:59 ID:/YpmJYkV0
>>139
わたし研究職だけどそう思うわ。
149不登校:2006/12/29(金) 00:27:07 ID:VXI1KZkc0
2chで文系学問へのネタフリしても
文系学問を熱く語り出す人がいないのはなぜだぜ?

理系学問はこう、ワラワラと集まってきて熱い討論になるんだけど
文系学問で盛り上がってるスレというのを未だ見たことが無い。
150バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/29(金) 00:27:33 ID:RQaCd9e40
理系は知識があってナンボ
物理や数学が出来て威張ってる理系はアホ
151神奈川大学:2006/12/29(金) 00:27:58 ID:H6uTgTvEO
うちでは『アホの法学・暇の経済』なんて言われてま。
152亀田:2006/12/29(金) 00:29:06 ID:By7xtHL80
>151
ちょ、大学名さらしていいのか
153口だけ番長:2006/12/29(金) 00:30:01 ID:g9GM4rKb0
>>145
だから納得できなかったから成績が悪かったって書いてあるじゃん
154名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:30:41 ID:5HFzHmpP0
文系の人ってコミュニケーション能力あるのに
どうして困ると「キモい」しか語彙がなくなっちゃうんですかぁ?
155(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:30:41 ID:E0p9zMQT0 BE:724656858-BRZ(5353)
な、ブラウアー知らないからスレに脚力がないんだよ。
こんな薄いスレを盛り上げる気も無い。ま、ここまでだよ、手前がな。
156売国奴:2006/12/29(金) 00:30:56 ID:7jwvQD7hO
>>107
目から鱗だわ・・・
ってことで24歳、文系卒の俺にお勧めの参考書を教えてくれないか?
もう一度しっかり勉強したいのだが何が良いかわからん・・・orz
157ネット弁慶@富山県:2006/12/29(金) 00:31:19 ID:isG+k9px0
>>156
はじめからていねいに
158僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 00:31:24 ID:CvjJBKCt0
やっぱりスパいたw
159ゆとり世代:2006/12/29(金) 00:31:30 ID:yUEukdV10
理系は歴史などにも興味を示すが、文系は物理などには興味を示さない。
160同人作家@石川県:2006/12/29(金) 00:31:43 ID:JKYefbhz0
>>156
学生時代の教科書
161公務員@大阪府:2006/12/29(金) 00:31:56 ID:8I+xRoGVO
理系に属してはいるがそれを傘に着ているだけで自分自身はたいした能力も持ってない奴は文系批判やめろよ。
理系ってだけで一角の人物になれるのか?
162口だけ番長:2006/12/29(金) 00:32:13 ID:g9GM4rKb0
>>149
厨房が寄ってきて感情論で終始するから
厨房以外誰も寄り付かないだけじゃないのか
163タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:32:19 ID:H76DlwNK0 BE:269795096-BRZ(5000)
>>159
文系は人生の法則にうるさい人は多いよ
164不登校:2006/12/29(金) 00:32:55 ID:VXI1KZkc0
スパの価値観は知識を持っているか持っていないかしかないの?
例えば今俺はブラウアーを知らないとするでしょ。
でもネットを駆使してブラウアーを小一時間調べまくると
ブラウアーに関する知識は付く分けだ。

それで満足なの?
165大阪人:2006/12/29(金) 00:33:16 ID:Qlx/l6iC0
弁護士は文系じゃないの
1661000ゲットが生き甲斐です:2006/12/29(金) 00:33:25 ID:htRIn4t50
理系なんだけど,遺伝子工学が専攻の俺は一体どうしろと・・・。
167闇金:2006/12/29(金) 00:33:43 ID:vy0YY+fY0
>>161 なれるよ。 同様な条件の文系よりかはね。

俺も文系だけど、明らかに理系に寄生してると思うよ。
文理を比べれば明らかに文は劣っている。
168タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:33:45 ID:kMLVIUSO0
>>149
文系で勉強熱心なのは一般的に語学か心理学だと思うけど(ちなみに経済が熱心な学校はきいた事ない)
語学関係はニュースにあんま引っかからんし、心理学はどうしても客観的な情報が弱い分こういう論議となると難しいのかもしれないね
169ミジンコ:2006/12/29(金) 00:33:49 ID:EdujU0jM0
>>149
理系が多いだけだろ。2chが友達…みたいな奴が理系に多いってこと。
170新聞配達員:2006/12/29(金) 00:34:28 ID:iQJjhIKY0
本当はスパもブラウアーのこと全然しらないんじゃないか?
171不登校:2006/12/29(金) 00:34:36 ID:kxO34FwZO
>>149
理系がネットヲタ、アニヲタ、ゲームヲタ、ロリヲタだらけだから。
めがねモヤシだらけの理系。
1721000ゲットが生き甲斐です:2006/12/29(金) 00:34:53 ID:oEAZ7MmC0
>>147
コピペかもしれないけど

お前かっこいい事いうな
日本の将来はお前に任せた
頑張って
173タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:35:20 ID:H76DlwNK0 BE:74943735-BRZ(5000)
文系は語るやつは野暮と思ってるから
174VIP皇帝:2006/12/29(金) 00:35:42 ID:7jwvQD7hO
>>157
はいはい、初めから丁寧に教えて下さい。
>>160
捨てちまった・・・orz
175不登校:2006/12/29(金) 00:36:11 ID:46olevyLO
眼鏡かけて、何考えてんのか良くわからない頭の良い理系野郎が専門的なことやってる姿に憧れる
俺のケツにチンコぶち込んでほしい
176名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:36:16 ID:5HFzHmpP0
文系の人って思い込みとレッテルは一流でつね><
177(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:36:41 ID:E0p9zMQT0 BE:72466122-BRZ(5353)
>>164
じゃあ君は「+」という記号の意味を知らない自称数学院生の話を
聞く気になるのかね?
178不登校:2006/12/29(金) 00:36:50 ID:VXI1KZkc0
>>169
>>171

国分「自分のレスを読み返してみてどう思った?」
179タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:38:06 ID:kMLVIUSO0
>>174
いやそういう名前の本があるんだ
とりあえずそれの解法を書きながら理解
その後反復を繰り返す事で定着までもっていける
内容は理解できないくらい難しいのはないが、もし理解できないのがあったら一日置いてまた考えるのをお勧めする
180(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:38:46 ID:E0p9zMQT0 BE:144931924-BRZ(5353)
>>170
ブラウアー知らないとあらゆる論理的主張は完全に不可能なのだよw
181亀田:2006/12/29(金) 00:38:49 ID:By7xtHL80
子供の頃からパソコンが好きで
大人になったらパソコンと仕事をしたいと
高校理系→工学部に進んだ
超就職氷河期の時代だったがなんとか夢が叶い
PCの設計の仕事に就くことができた
仕事は大変だったがやりがいもあって楽しかった

7年後、設計部全員リストラ
ゴルゥゥアァァァァァ!!!!!!
182VIP皇帝:2006/12/29(金) 00:39:03 ID:iQJjhIKY0
>>177
そのブラウアーとやらが数学院生にとっての「+」と同じ程度に重要であることをお前は明確に示せるの?
183世界史未履修ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:40:03 ID:P7GAZqnd0
さすがニュー速。200くらいまですぐ伸びる。
184北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/29(金) 00:40:45 ID:aqhan9KL0
>>180
学問っていうのは個人名を学ぶものではないんだよ
185ミジンコ:2006/12/29(金) 00:40:50 ID:EdujU0jM0
>>178
文理のネタへの食いつきが一般に同じと仮定した場合、きわめて妥当な推論だと思うが。
お前頭悪いんじゃね?
186不登校:2006/12/29(金) 00:40:53 ID:VXI1KZkc0
>>177
+の意味をしらなくても。
1+1=2になることや3+5=8になることを知ってるならば問題ないよ。
君は+の厳密な意味を求めてる分けじゃないよね?


ブラウアーを知ってることの何が本質的だと思って
君はブラウアーに拘ってるの?
187タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:40:58 ID:H76DlwNK0 BE:124905555-BRZ(5000)
ほとんど文系の悪口
1881000ゲットが生き甲斐です:2006/12/29(金) 00:41:41 ID:htRIn4t50
ヲタの巣窟と言われる理科大でも,そんなにヲタチックな奴らは居ないぞ。

少数ヲタが居るが,人間的に駄目な奴(借りた金を返さない等)じゃなければ,
見た目DQNな奴らと一緒に飯食ったり色んな話してる。実験とかで仲良くなる。

なんか文系って嫌だよ。チャラチャラ遊んでるイメージしかない。
189弱虫:2006/12/29(金) 00:41:44 ID:24BqVCpS0
オマイらにはほんと目からイクラだよ
190キャベツ:2006/12/29(金) 00:41:55 ID:tPuy66frO
理系を語る文系
文系を語る理系
ウサ晴らし目的の工作レス大杉

理系がなんだ文系がどうした言う前にまず鏡見ろお前ら
少なくともこんな所でせせこましくいかに相手側をおとしめる
かって下らないことにシコシコするお前らは全員が同類
やがて相哀れむのが席の山なのに一端に文理語りを気取るな
191(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:42:55 ID:E0p9zMQT0 BE:579724984-BRZ(5353)
>>182
手前はブラウアー知らないんだろ?
手前の言ってることは、


その「−」とやらが数学院生にとっての「+」と同じ程度に
重要であることをお前は明確に示せるの?



と言っているようなもので、+は知ってても−を知らん奴に
「−を知らない数学院生がいかにモグリであるのか」を語ったところで、
無意味なのだよ。
192番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:43:02 ID:wKAB698F0
>>190
んじゃーお前、2ちゃんやらなければいいじゃん。
193ガリ勉:2006/12/29(金) 00:43:15 ID:5ZqAZ92i0
理系が文系が大好きなその「重要なポスト」とやらにいる人物が
文系と比して少ないのは事実だろうけど、
それで文理の優劣を評価するのは甚だ馬鹿馬鹿しい。



194同人作家@石川県:2006/12/29(金) 00:43:43 ID:JKYefbhz0
みんな好きなことを勉強したらええよ
向学心は大いに結構結構
195番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:44:11 ID:kMLVIUSO0
なんにせよ物事を単純に二分化して一方を非難するというのはパパ感心しないな
196(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:44:19 ID:E0p9zMQT0 BE:1014518887-BRZ(5353)
>>184
じゃあリーマン幾何学とかも当然知らんのだろうね?w
197番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 00:44:36 ID:bjs5QGtT0
>>188
そんなレスをしてるお前が一番キメエ
198タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:45:05 ID:H76DlwNK0 BE:29977823-BRZ(5000)
芸能人は理系ではないが
その世間知らずぶりが理系と似てる
199名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:45:27 ID:5HFzHmpP0
200不登校:2006/12/29(金) 00:45:35 ID:VXI1KZkc0
>>191
ベクトルポテンシャルって知ってる?
201番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:45:45 ID:wKAB698F0
リーマン幾何学なんて知るわけないだろ。お前だってよく分かってないくせに。
202あう使い:2006/12/29(金) 00:45:47 ID:oPeSRQL40
学校教育に数学の時間増やすだけで日本は簡単に復活する
203新聞配達員:2006/12/29(金) 00:47:00 ID:iQJjhIKY0
>>191
じゃぁ俺に分からなくてもいいからブラウアーとは何なのか、ブラウアーを知ることは論理的主張をする際にどういった意味を持つのか説明してみてよ
204姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 00:47:05 ID:bIUA/oaS0
>>202
断言できる
それはない

国語の時間をもっと増やす必要がある
205北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/29(金) 00:47:22 ID:aqhan9KL0
>>196
アインシュタインでさえ苦手だったというリーマン幾何学を俺が知ってるわけないじゃん
206(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:47:28 ID:E0p9zMQT0 BE:253629672-BRZ(5353)
>>186
ブラウアーを知らん理系は背理法など使えんのだよw
公式丸暗記してるだけのドカタってこった。
207タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/29(金) 00:47:44 ID:sIR7JLSUO
キモヲタって勉強だけが友達なの?
208対人恐怖症:2006/12/29(金) 00:48:34 ID:FblJw1R20
652 名前:(´=∀=`)[] 投稿日:2006/12/28(木) 00:09:42 ID:VZJOWdZ50 ?BRZ(5353)
>>636は「やった!これであの巨人スパゲティに勝った!」
と喜んで、こういう想定をしなかった。それが敗因。
私はあらかじめ類似問題に当たってたから、予測できた。
私の能力「完全誘導尋問」は、経験を重ねるほど無欠になっていく。
本質的議論になれていない奴に、逃れることなど、万に一つもありはしない。






775 名前:1[] 投稿日:2006/12/16(土) 01:30:17 ID:oQEkBsQR ?BRZ(5161)
1.神、宇宙を作る

↓最小時間経過後

2.神、「先に定義した定義が有効」という定義を作る

↓最小時間経過後

3.神、任天堂ソフト=クソゲーと定義する




これが宇宙創造からの、時間的な流れです。
どうですか、論破できますか?w
209タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:49:02 ID:H76DlwNK0 BE:99924645-BRZ(5000)
2ちゃんやってると本当に知識が強いべったんみたいな効果あるんだと実感する
210あう使い:2006/12/29(金) 00:49:27 ID:oPeSRQL40
>>204
社会に出て役に立たないとか言うバカがいるけど
社会に出て得することに法律がある
学校教育は法科をいれればいい
どれだけ損したことか

まあ意味は違うかもわからんが
211番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:49:39 ID:kMLVIUSO0
ていうかもっと読書を大切にし、その時間をつくるべきだわ
知識の先端に触れる機会を増やす事が科学や技術の発展にもつながっていくだろうし
212(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:50:39 ID:E0p9zMQT0 BE:326095463-BRZ(5353)
はっきり言って、工学ドカタは対等な会話相手にすらならんから。
せいぜい挨拶を覚えさせたオカメインコ程度の余興に過ぎん。
そもそも論理圧のカケラすらない、魂なきモビルドールなのだよ。
213業者:2006/12/29(金) 00:50:40 ID:a27UTpE00
あぁそうか。世間は冬休みか
214姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 00:51:11 ID:bIUA/oaS0
>>210
法律を学ぶには国語力が必要なことくらいわかるよね?
国語力はあらゆるものを学ぶために必要な基礎力だよ
それが今の日本には欠如している
215名無し所属タレント:2006/12/29(金) 00:51:11 ID:5HFzHmpP0
スパに数学の問題出したくなった
ちょっとまて
216ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 00:51:33 ID:46olevyLO
このスレにおける英語の存在意義って何なの
217よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/29(金) 00:51:37 ID:A+JsWcBH0
>>143
漱石は理系分野も得意だろ
218番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:51:54 ID:dfPketce0
一概には言えない
219タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:52:05 ID:H76DlwNK0 BE:174867375-BRZ(5000)
>>211
読書いくらしても馬鹿は所詮馬鹿だと
いつも思う
220次代を担う若者:2006/12/29(金) 00:52:11 ID:+AbL0X3t0
文系ってピンからキリまでいるよね
だから馬鹿にされるんじゃない?
理系だとある受験で程度底上げされてるし
221番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 00:52:44 ID:bjs5QGtT0
>>214
国語の時間なんか増やしても大した効果ねえよ
他のコア目を勉強することで読解力は身につく
222タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:52:50 ID:H76DlwNK0 BE:119909838-BRZ(5000)
>>217
それじゃ普通に勉強できる人が作家に向いてるのでは?
223番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:53:00 ID:EZTAImbn0
バカじゃねーの?法律なんて大学からで十分だボケ。
224玉の輿狙い:2006/12/29(金) 00:53:32 ID:wFQGNQbW0
>>213
スパ大先生はトップニートなんだぞ
225反2ちゃんねらー:2006/12/29(金) 00:53:45 ID:KV8Jxx3y0
よしよしその調子だ
俺はもっと頭の良い議論が見たいんだよ
226↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/29(金) 00:54:24 ID:X80q5AzV0
現代文は、少なくとも評論文の読解においては知性を問われる総合的なテストである
単に読解力があるだけではなく、幅広い背景知識を必要とするのが今の入試現代文の潮流である

ポストモダン、文化相対主義、ポストコロニアリズム、ロゴス、パトスなどの言葉についてあなたは理解しているだろうか
生命倫理をめぐる諸問題についてあなたはその学問的な背景はあるか?
227こんな時間から名無しです:2006/12/29(金) 00:54:40 ID:OEH7KzJi0
>>136
意味不明。
敗北者=文系乙wwwww
228不登校:2006/12/29(金) 00:54:43 ID:VXI1KZkc0
なんかスパって学問における素人童貞の臭いがする。
無駄に知識が多くてリアルを知らないというか
知識のために知識を蓄積しているというか。

目的が知識だから、知識を得ると満足、みたいな。
229仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/29(金) 00:54:49 ID:35q7cD5/O
いくら銃を撃つのが上手くても
それは兵隊としての能力に過ぎないのさ
それに気付かないからいつまでも文系に使われてるんだよ(笑)
230金づる:2006/12/29(金) 00:54:52 ID:NJR80FTr0 BE:125820566-PLT(12346)
スレタイに「スパ発狂」って入れておけよ
231番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:55:02 ID:EZTAImbn0
>>221
中学生の塾講や家庭教師すればその意見は変わると思う。国語力の無い子はマジでやばい。
232番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:55:43 ID:EZTAImbn0 BE:60278562-2BP(1330)
スパは基本的に知ったかだから。相手するだけ無駄だよ。
2331000ゲットが生き甲斐です:2006/12/29(金) 00:56:14 ID:htRIn4t50
>>231
塾講で数学と理科しか教えてないから分からないけど,国語が出来ない子供ってどんな子?
授業になるの?それ
234(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:56:26 ID:E0p9zMQT0 BE:253629672-BRZ(5353)
>>228
そうは言ってみたものの古典論理と直観主義くらいは知ってるんだろ?
235VIP皇帝:2006/12/29(金) 00:56:52 ID:kMLVIUSO0
>>219
まあでもしないよりも脳に刺激はいくわけだし
それに分母を増やす事は悪い事じゃない
236よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/29(金) 00:57:16 ID:A+JsWcBH0
>>222
そんなことを言いたいんじゃないけど
スパスレだからマジレスはしない
237タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 00:57:21 ID:H76DlwNK0 BE:69946872-BRZ(5000)
>>234
知っていても
それについて議論したい人は少ない
238番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 00:57:33 ID:EZTAImbn0 BE:40185942-2BP(1330)
>>233
読解力が極端に低い子って結構いるんだよ。ちょっと信じられないくらいにバカ。
239主婦@群馬県:2006/12/29(金) 00:57:40 ID:ISiDm5Lk0
スパと無双を戦わせて見たい。レフェリーはりぼっさんで。
240(´=∀=`):2006/12/29(金) 00:58:17 ID:E0p9zMQT0 BE:543492465-BRZ(5353)
カリー=ハワード同型対応を知らん奴は前に見たけど、
それ以前にブラウワー知らん自称理系が居るとは恐れ入るw
関東圏に精神病院が幾つあっても足らんぞ
241姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 00:58:21 ID:bIUA/oaS0
>>226
そう、ずばり国語力とは広い学問知識も必要とされるんだよ
もっとも、今の若い連中は根本的に論理的な文章をつくったりよんだりすることができなくなってるからそこから教えないといけない
語彙力の低さも異常
242番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 00:58:28 ID:bjs5QGtT0
>>221
科目ね

>>231
その国語力は国語の時間じゃ身につかない
243仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/29(金) 00:58:48 ID:35q7cD5/O
国語なんて論理エンジン使ば
244趣味はシール集め:2006/12/29(金) 00:59:00 ID:gU0RqkOmO
大学生活においては文系は圧倒的に勝ち組が多いと思う
245北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/29(金) 00:59:15 ID:aqhan9KL0
>>234
そうは言ってもアリストテレスの公理を使った証明問題も解けないんだろ?w
246不登校:2006/12/29(金) 00:59:58 ID:VXI1KZkc0
>>226
そうそう、こういうの。
こういうのの熱い議論が見てみたいんだけど。



スパも文系が専門なら文系学問の熱い話してみてよ。
247ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:00:22 ID:H76DlwNK0 BE:119909164-BRZ(5000)
てゆうか暗記力なんて子供にとったら国旗とかと同じで
欲するか欲さないかでしょ
子供の場合国語力=頭のよさって気がする
248無限の可能性を秘めた若者:2006/12/29(金) 01:00:46 ID:5ZqAZ92i0
文系は人間的だよな。
文系が学ぶ対象は全て人間が生み出したものだ。

対して理系は非人間的。
立ち向かう対象は人間が生み出したものじゃない。
249ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 01:00:55 ID:bIUA/oaS0
工学部や理学部でも国語力の重要性には大学2年か3年あたりから気づき始めるだろう
国語力のないものはおちぶれていくだけ
社会にでればなおさら能力の差は開いていく
膨大な文章をどれだけすばやく正確に処理できるかは国語力が必要なのはいうまでもない
250番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:01:28 ID:kMLVIUSO0
実際文系現役学生から言わせてもらうと今の子供の読解力と語彙力のなさは異常
だけど上のほうはやっぱすげー人多いし なんというか両端って感じ
251スレ立て魔:2006/12/29(金) 01:01:50 ID:By7xtHL80
俺理系で国語が得意だったのだが
迷ったらいつも「例の方法」を使っていた
252番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 01:02:51 ID:bjs5QGtT0
>>246
いくらでも文系学問の板があるだろ
ニュー速にはすくねえんだよアニメ鯖だし
253番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:02:58 ID:Wl6NlZ9A0
理系の人ってシロウマサムネとかが好きなわけ?
254サカ豚:2006/12/29(金) 01:03:00 ID:5HFzHmpP0
>>249
理系は膨大な資料よまなきゃいけないのに
国語力育たないないんですかぁ?
英語の論文もめずらしくないのにぃ?
255ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:04:07 ID:H76DlwNK0 BE:244814377-BRZ(5000)
でも冷静に考えてみると
あらゆることが欲するか欲さないかの違いに見えてくる
理系はそういう知識の愛好家で
文系は読書愛好家っぽい
256番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:04:12 ID:aqhan9KL0
スパは俺が風呂入ってくるまでに三段論法の証明してなかったら腹筋500回なw
257キャベツ:2006/12/29(金) 01:04:40 ID:qRRs6O1LO
「例の方法」懐かしいな
大して対策されなかったしセンター楽々だった
258単なるスレ荒らしです:2006/12/29(金) 01:04:46 ID:+AbL0X3t0
>>248
お前は何を言っているんだ?
薬は人のためじゃないのか
259バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/29(金) 01:05:05 ID:ZuiYnx+A0
就職で重要なのは清潔感&性格の明るさ
理系はそのへんが壊滅的
俺のいた物理科ではドモリ率高すぎた
260子作りの途中ですが種無しです:2006/12/29(金) 01:05:26 ID:35q7cD5/O
人工言語の力と自然言語の力って別だから
数学が得意な人間でも、話し方が馬鹿っぽいなんてよくあるんだよね
そして、お役所的な言葉の取り回しが出来ないやつは、社会ではどうしても低く評価される
261DV夫:2006/12/29(金) 01:05:39 ID:VXI1KZkc0
文系理系で争ってるけど、
文系はさらに二つに分けることができるでしょ。

文系学問が得意で文系に行った人と理系について行けなくて文系に行った人。

前者は文系的な見地で理系スレにレスをしてくれるけど、後者は
キモいとか金にならないとか童貞とか、主観的な批判しか出来ない。
理系文系で争っているように見えて、実は勉強できない落ちこぼれが文系というジャンルに
寄生しながら理系を叩いているってのが本質だと思う。

本来は理系、文系、無系と分けるべき。
262韓国から来た男:2006/12/29(金) 01:05:53 ID:+HyPSuYz0
263団体役員@三重県:2006/12/29(金) 01:06:03 ID:NqMUiWoeO
文理選択時に理系でもいける、むしろ理系向きっぽいのに文系行った人が文系の上位を占めてると思った
根拠なし、俺の周りのみだけをみて俺が勝手に思ったことだけどね
264タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 01:06:06 ID:eBfrriSIO
理系に国語力がないとか言うバカは、どこの底辺大学に通ってたんだ?
265キャベツ:2006/12/29(金) 01:06:07 ID:YajS8j/pO
例の方法って何?
266根暗:2006/12/29(金) 01:06:18 ID:X80q5AzV0
国語力国語力というが、その国語力とやらを問い直してみることが必要だろう
一般に国語力を語る際、読解力だけを議論されがちだが、文章の読解には必ず背景知識が必要になる

267↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/29(金) 01:06:34 ID:MegTCtFJ0
>>1
理系に技術があるの?文型は無いのは当然として
技術ってそもそも何の技術っすか?
ガレキ塗装の技術なら結構いい線にいってますがダメですか?
268ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 01:06:48 ID:bIUA/oaS0
>>254
だから、そこで国語力による差がでてくるんだよ
国語力なんてのは大人になってからみにつくものでもないだろう
基礎的な能力なんだから
子供のときにトレーニングしないとだめ
269慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 01:06:57 ID:oPeSRQL40
>>223
十分の訳はなんだ?
十代でも犯罪とか犯すわけだし、罪の意味を教える意味でも法科は大事だよ
日本は法治国家なわけだし、空気のようなもので普段は全く気にならないが
生活全ては法律と離れることはないからな
270DV夫:2006/12/29(金) 01:07:43 ID:46olevyLO
文系より理系の方が勉強出来なくちゃダメだろ…
271かまってちゃん:2006/12/29(金) 01:07:55 ID:zJ3yyY930
理系で国語力ないやつはやっていけないだろ
272サカ豚:2006/12/29(金) 01:08:53 ID:5HFzHmpP0
>>268
それじゃあ文理関係ないのになんで理系だけ取り上げるんですかぁ?
理系に限ったことじゃないのにぃ?
273↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/29(金) 01:09:10 ID:MegTCtFJ0
理系も文系もあんま関係ない某大学の総合学部何すが・・・
どっちも好きなんです。
274名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/29(金) 01:09:34 ID:1CCIrYcu0
かくいう私も文系でね
275(´=∀=`):2006/12/29(金) 01:09:54 ID:E0p9zMQT0 BE:489143939-BRZ(5353)
現在私が抱えている10大課題

・「隠れた変数」の発見によるEPR paradoxの証明
・いわゆる「主客問題」の解決
・カントール対角線論法を超える方法論による「実無限」の証明
・「私」と「現在」と「ここ」と「同一性」問題の解決
・「言語」と「論理」と「物自体」との関係性の規定
・ライプニッツの「普遍数学」に倣った「普遍統計学」の確立
・「普遍統計学」を応用した株価予測技術の開発
・ヒルベルト・プログラムの再起動
276ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 01:10:00 ID:bIUA/oaS0
>>272
関係ないよ?
あたりまえだろ?
277ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:10:12 ID:H76DlwNK0 BE:39969942-BRZ(5000)
大槻教授見てると理系にしてはちょっと説明下手な気がする
相手が無茶苦茶すぎて結局勝つんだが
278タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 01:10:23 ID:eBfrriSIO
>>267
技術があるって言い方より、技術を生み出す力があるって言った方が正しいかも
279妹属性:2006/12/29(金) 01:10:33 ID:4yEB5RUd0
国語力、国語力というが古文、漢文は必要ないよな
280無限の可能性を秘めた若者:2006/12/29(金) 01:10:50 ID:5ZqAZ92i0
>>258
そういうことを言っているのではない。
281DV夫:2006/12/29(金) 01:11:04 ID:VXI1KZkc0
>>275
なんでスパは専門外の理系ジャンルばっかり話すの?
282sakuって下さい:2006/12/29(金) 01:11:07 ID:OtuZfc8Y0
文系理系関わらず最高学府の大学に入った段階で
国語力ないやつは概ねダメ人間だと思う
283番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:11:07 ID:EZTAImbn0 BE:40185942-2BP(1330)
スパは問題出されたら全く解けずに敗北すると思うよ。ただの知ったか野郎だから。
284番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:11:20 ID:YITp4xP40
漢文の教訓はためになるぞ
285サカ豚:2006/12/29(金) 01:11:40 ID:5HFzHmpP0
>>276
じゃあ文系の人でも国語力無ければおりぶれるんですねぇ?
286スレ立て魔:2006/12/29(金) 01:11:47 ID:By7xtHL80
>275
下から2番目をよろしくお願いします
しかし10個といいつつ8個しかないのが通ですね
287子作りの途中ですが種無しです:2006/12/29(金) 01:11:57 ID:35q7cD5/O
「わたし犬が大好きなんですよ〜一匹飼ってて、ポチっていうんですけど、先輩にそっくりなんです」
これが愛の告白だと気付かないのが国語力の欠如なわけだと思う
変な例だけど
288ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 01:12:15 ID:bIUA/oaS0
>>279
おれはよくわからないが、知らず知らずのうちに現代文を理解するのに役に立ってるらしいよ
289慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 01:12:23 ID:oPeSRQL40
>>275

思うんだけど、お前悩んでる自分が好きで問題を解く気は無いだろw
290↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/29(金) 01:13:17 ID:MegTCtFJ0
>>287
そんな告白あんまりだぜ
291番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:13:36 ID:YITp4xP40
古文は主語省略や述語省略が多いから
それを補って考えてるうちに
読解力がつくかもしれん
292DV夫:2006/12/29(金) 01:13:49 ID:46olevyLO
>>263
万能なんだろうな
293DV夫:2006/12/29(金) 01:14:55 ID:VXI1KZkc0
脈絡無くいきなり「じゃあ○○って知ってるの?知らないでしょw」って言うのって
なんかとっても素敵な人じゃないかなって思っちゃうわけですよ。
294ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:14:59 ID:H76DlwNK0 BE:74943353-BRZ(5000)
塾講師の国語能力高いが
その辺の教授は口下手でも何故か成り立ってる
295番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:15:21 ID:JWvZiC/c0
文系は掃除したり、お茶組したり書類まとめてくれたり結構役にたってるよ。
296統合失調症ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:15:35 ID:1hRv/Cw80
日本が世界に誇れる会社はトヨタとか松下・SONYなどの技術系会社だからなー。
理系の人には頑張ってもらわないと困る。
297タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 01:16:15 ID:8li60E7nO
このスレは文系が仕掛けた地雷が多いな
危ない危ない
298VIP皇帝:2006/12/29(金) 01:16:27 ID:OtuZfc8Y0
教授のお仕事は講義がメインじゃないからな
299単なるスレ荒らしです:2006/12/29(金) 01:16:31 ID:+AbL0X3t0
>>280
私に国語力が足らないのかも
わかりやすく説明してくれ、できれば例えを入れて
300○○○○○:2006/12/29(金) 01:16:37 ID:MP8g9T0A0
理系文系とかいう言葉,大学に入ったら使わなくなったな。
301名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/29(金) 01:16:50 ID:1CCIrYcu0
朝からネギ食っちゃうほどハードなくせしてしなやかなんですよ、文系って
302妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 01:17:57 ID:3z6fJLaiO
理系クラスって女いないじゃん
マジ損だし
303サカ豚:2006/12/29(金) 01:18:27 ID:5HFzHmpP0
日本の文系が世界に誇れるもの


憲法9条


304元山一証券の社員ですが:2006/12/29(金) 01:18:59 ID:+qwuNcxv0
>>302
もともと男子校だったから関係ないぜ
305Administrator:2006/12/29(金) 01:19:12 ID:FblJw1R20
>>293
聖徳太子って知ってる?聖徳太子。知らない?
306ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 01:19:18 ID:bIUA/oaS0
理系、文系って言葉はほんとに意味不明な言葉だ
学部を分類するさいに使うならまだ許せるが、人間をさすときに使うのは納得がいかない
あいつは理系だって意味不明すぎる
307姉が諜報部にいますが、:2006/12/29(金) 01:19:31 ID:NI3NmHZ40 BE:74956526-2BP(266)
理系でも文系脳のやつはかなり多いがな。大学だけじゃ判断できない。
俺、工学部だけどほんと理系離れは進んでるなぁと感じるよ。
308sakuって下さい:2006/12/29(金) 01:19:35 ID:OtuZfc8Y0
憲法はGHQ
309番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:19:44 ID:PYCYTKFs0
文系ってカラスがいかに白いかを熱っぽく語る連中だろ?
310主婦@群馬県:2006/12/29(金) 01:19:54 ID:r4zgTok50
興味あることをやればいいよ
優劣なんかないと思うけど
311ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/29(金) 01:20:01 ID:MsWUP2ArO
あれ?スパって前は理系叩いてなかったか?俺の記憶がおかしいのか?
312サカ豚:2006/12/29(金) 01:21:00 ID:5HFzHmpP0
>>308
マジレスあかんてーー
そこオチやねんからー
313会社役員@沖縄県:2006/12/29(金) 01:21:03 ID:90q1fZAv0
>>251
例の方法の詳細を
314ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:21:04 ID:H76DlwNK0 BE:39969942-BRZ(5000)
スパの場所がわからん
315根暗:2006/12/29(金) 01:21:13 ID:X80q5AzV0
戦後、リベラル派と呼ばれる知識人に徹底的に不足しているのは実務や工学の軽視である
それは具体的には法律、財務への無知、自然科学への無関心となって現れる

316(´=∀=`):2006/12/29(金) 01:22:06 ID:E0p9zMQT0 BE:380444573-BRZ(5353)
>>246
いいかね、ブラウアーを知らんという事はすなわち直観主義を
知らんという事であり、直観主義を知らんという事はすなわち
ラッセルパラドクスやゼノンパラドクス、つまり自己言及パラドクス、
実無限パラドクスに対してなんら有効な手が打てないという事であり、
それでも使えればいいじゃんと工学ドカタ賎民的ええじゃないか米騒動的開き直り的
居直り強盗的発想で使うことであり、それはすなわち科学における
ノブリスオブリージュの崩壊であり、それはすなわち真理の否定であり、
それはすなわちプラグマティズムであり、それはすなわち主観主義であり、
それはすなわち相対主義であり、それはすなわちニヒリズムであり、
それはすなわち数学と哲学や宗教との区別を無くすものであり、
それはすなわち数学を使用する全ての自然科学と哲学や宗教との境界を
限りなく曖昧にするものであり、それはすなわち大槻義彦の芸能界的抹殺であり、
それはすなわちと学会の出版会的抹殺であり、それはすなわち空想科学読本の
絶版化であり、それはすなわちTVタックル元旦の超常現象スペシャルの
打ち切りであり、それはすなわちスピリチュアルデブの増長であり、
それはすなわち涼宮ハルヒの発動であり、それはすなわち
フッサールの警告したヨーロッパ諸科学の危機そのものなのだよ。


どうかしましたか?
317派遣社員:2006/12/29(金) 01:22:15 ID:iQJjhIKY0
>>293
詭弁のガイドラインのガイドラインみたいな奴だからなぁ
318無限の可能性を秘めた若者:2006/12/29(金) 01:22:33 ID:5ZqAZ92i0
最近不思議に思う事があるんだが、「点」ってあるじゃん。
1次元ユークリッド空間にもn次元ユークリッド空間にも
間違いなく存在する「点」

「点の大きさ」は限りなく無限に小さくて、
1次元の数直線で範囲を0<=x<=1に限定しようが問答無用に
その数は無限大な「点」、まさしく概念上のいきもの。
範囲を大きくしても無限大。

「点」と「無限」
こいつが不思議でたまらない。
厄介なものを生み出してくれるよね、数学は。
319まさかとは思いますか名無しです:2006/12/29(金) 01:22:45 ID:mJT1kmoN0
>>275

あ! もしかして…

スパって本当は過去理系に在籍してたけど、
挫折してやめちゃった類のやつなんじゃないの?

自分の能力の無さを認めたくないから、毎度こんな風に…

・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
320慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 01:22:49 ID:oPeSRQL40
>>308
今こそ自主憲法の平沼を推そうぜ
321ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:23:08 ID:H76DlwNK0 BE:139894447-BRZ(5000)
>>315
宮崎の話は本当に正しいんだけど
イジメに関しての言動が完全に観念論に見える
何がこいつをこれほど正義感にさせるのか疑問
322団体役員@三重県:2006/12/29(金) 01:23:37 ID:NqMUiWoeO
天然ゴムのイソプレンの共役ジエンの構造なんかに使えそうじゃね?
石油で似たようなの作ってみようぜ→輪ゴム完成
ゴムって空気中に置くともろくなるよな、なんでだろう。
そうか空気で結合が壊れるんだ。なら硫黄でがちがちに固定すればよくね?アクリロニトリルブタジエンゴム→車のタイヤ

自然会からを物事の理由を見つけてそれを人間社会に生かしていくことに快感をもてる奴以外は文系いってください。
ずっと悩んで、やっと理解したときの快感は文系では得られない。変態でいいんだよ理系は。
323スレ立て魔:2006/12/29(金) 01:23:51 ID:By7xtHL80
>313
国語のなんていうんだろ・・・裏技本?
受験生だったら今でも読むべきだと思います
ただし闇雲に使う技じゃなくて、迷ったときの補助に使うと
とっても便利です
324ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:23:54 ID:kMLVIUSO0
>>273
中央か慶応かICUかどれなんだ
他にもあったっけ
325(´=∀=`):2006/12/29(金) 01:25:03 ID:E0p9zMQT0 BE:434794346-BRZ(5353)
>>281
専門分野ってのは自分が一つの分野しか学ばない無能であることに対しての言い訳だろ?
326DV夫:2006/12/29(金) 01:25:12 ID:VXI1KZkc0
名人は名監督になれないってのはその通りだと思う。

あるジャンルに詳しくなればなるほど短絡的に説明することに対して
恐怖感というか、ためらいというか、そういう感情が出てくる。
逆に一般的なレベルの知識のジャンルだと話しやすい。

教師や師匠ってのはバリバリの専門家よりも
そこそこ勉強した人の方が上手いんじゃないかなって思う。
本当に勉強、研究してたらスパが言ってるみたいな事って気軽に言えないよ。

理系が作って文系が売り込むって、実は理にかなってると思う。
327おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/29(金) 01:25:41 ID:NonDG+atO
法律家はすごい
328タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/29(金) 01:25:46 ID:vw5VBp22O
フヒヒヒ、Fランク文系ですいません
329毛抜き職人:2006/12/29(金) 01:25:47 ID:aqhan9KL0
>>325
いいから早く三段論法の証明してよw
330sakuって下さい:2006/12/29(金) 01:26:33 ID:OtuZfc8Y0
>>325
ロッシが四輪でも成功したらその言葉を認めてやろう
331サカ豚:2006/12/29(金) 01:26:54 ID:5HFzHmpP0
世の理系、文系の若人よ!
今こそ立ち上がる時!
我々の真の敵
それは・・・























体育会系
332スレ立て魔:2006/12/29(金) 01:27:05 ID:By7xtHL80
>313
あ・・・言い忘れたけれど「例の方法」っていうのは本のタイトル名ですよ
333慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 01:27:29 ID:oPeSRQL40
>>316
うん、理系には君の考えは甘すぎるとしか思えないねw
334子作りの途中ですが種無しです:2006/12/29(金) 01:28:11 ID:N6weJkQDO
本当に使える技術や知識ある
理系って2割弱だよね
335番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 01:28:35 ID:bjs5QGtT0
総合学部って何やってんの?
一般教養レベルで理系学問も履修できるって感じなら文系に分類されると思うんだが・・・
336(´=∀=`):2006/12/29(金) 01:28:43 ID:E0p9zMQT0 BE:434794346-BRZ(5353)
おっと、明日は私のバイトの仕事納めなんで、
キッチリやり遂げるために今日はこの辺で眠らせてもらうよ。
337VIP皇帝:2006/12/29(金) 01:29:02 ID:ISiDm5Lk0

芸術系>>理系≧文系>>>>>>>>体育会系
338韓国から来た男:2006/12/29(金) 01:29:06 ID:+HyPSuYz0
文系理系でくくるなよ
社会科学系の俺も文系ですって名乗るんだが
○○文学とか読むんですか?とか言われて困るわ
人文科学、社会科学、自然科学、数理科学、物質科学、生命科学でくくれや
339サカ豚:2006/12/29(金) 01:30:24 ID:5HFzHmpP0
体育会系の教師は文系、理系に根拠なく体罰を下す害悪
340sakuって下さい:2006/12/29(金) 01:31:00 ID:OtuZfc8Y0
職が無い点を除けば芸術系が最も優れてる
341対人恐怖症:2006/12/29(金) 01:31:34 ID:lqpN3/VO0
予想通りスパがいてワラタwwwwwww
342ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:31:37 ID:H76DlwNK0 BE:359727089-BRZ(5000)
>>340
当たればデカい
343会社役員@沖縄県:2006/12/29(金) 01:32:04 ID:90q1fZAv0
>>323
>>332
参考書だったのかサンクス
ぐぐったら出てきた
344ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:32:21 ID:kMLVIUSO0
>>338
まあ人間は二分するのが好きだからな
気持ちはすごくわかるが
345Administrator:2006/12/29(金) 01:34:13 ID:FblJw1R20
■詭弁の特徴15条
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1.事実に対して仮定を持ち出す 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる 「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る 「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

6ね
大体論理飛躍が甚だしい
どうでもいいけど
346コロコロ:2006/12/29(金) 01:36:13 ID:clQ+hM6hO
>>275
スパゲティの目的が分かってしまった。それら10つの研究課題は
みんな認識論と実在論に関係している。それはつまり彼が
347サカ豚:2006/12/29(金) 01:36:28 ID:5HFzHmpP0
だいたい体育会系の会ってなんだよ
まじうぜぇ
348ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:36:34 ID:H76DlwNK0 BE:104920373-BRZ(5000)
>>344
血液型は4分してる
349根暗:2006/12/29(金) 01:36:50 ID:X80q5AzV0
>>321
奴は共同体主義者だからそうなるんじゃないの
350漢字の書けない期間工:2006/12/29(金) 01:37:48 ID:jw+Xyy0U0
社会で必要とされている素養を持った人物(専門を売りにして就職・起業などを果たした)、コミュニケーション能力を持った人物>>>>
>>>>>その他雑多な理系文系

これだろ。
351ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:37:56 ID:H76DlwNK0 BE:174867375-BRZ(5000)
>>349
まあ日本を語るやつの大半は共同体主義なんだろうけど
352ノースアジア大学生が一言:2006/12/29(金) 01:38:44 ID:bIUA/oaS0
だいたい理系文系って言葉はいつの時代につくられたんだ?
353ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:38:52 ID:kMLVIUSO0
>>348
いやあれは概念じゃないしとマジレス
354サカ豚:2006/12/29(金) 01:39:58 ID:5HFzHmpP0
真理

頭の言い奴>>>>>見えない崖|越えられない壁>>>>文系理系>>>>>>>>>>>>>>>物理的にも壊せない壁>>体育会系
355スレ立て魔:2006/12/29(金) 01:41:03 ID:By7xtHL80
>343
ところで「例の方法」はクイズ解くときとかにも役に立ちます
まったく便利な本ですなぁ
356サカ豚:2006/12/29(金) 01:43:15 ID:5HFzHmpP0
スパの由来ってなに?
357ミジンコ:2006/12/29(金) 01:46:03 ID:TblMMaxt0
俺がそうだから言うけど、少なくとも経済学部とか
ましてや文学部卒は何の専門知識もない役立たず。

ゼミすら入らなくて卒業できたもん大東文化大学w 金出してもらった親に申し訳立たない
358短気:2006/12/29(金) 01:46:18 ID:AlzIRfFT0 BE:162303326-PLT(15630)
>>356
beの紹介文
359こっち見んなw:2006/12/29(金) 01:47:06 ID:5ISYr9PC0 BE:145536629-2BP(921)
理系の大学出て公務員の行政職に就いた俺はどうなるんだ
360サカ豚:2006/12/29(金) 01:47:11 ID:5HFzHmpP0
>>358
サンクス!
361ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:47:12 ID:kMLVIUSO0
>>357
文学部でも色々あるじゃない
心理学科とかは結構勉強してるし
362浪人生@東京都:2006/12/29(金) 01:48:59 ID:Gi7FWa5W0
理系と文系、どちらが頭がいいかというと、理系。
だが、どちらがパフォーマンス力があるかというと、文系。
考えた内容を伝えるためには、言葉だの仕草だののフィルターがある。
最終的な出力は、そこに準拠する。と思うのです。
363バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/29(金) 01:49:47 ID:bxh7TndK0
>>357
大学で何をやったとしてもそこから学び取るものはあるでしょ
職業訓練所じゃないんだから「役立たず」なんて言葉は見当違いもいいとこ
まぁ大東文化大学のことは知らんけどね
364お兄系:2006/12/29(金) 01:51:37 ID:TVjkpffk0
本当に頭の良い奴は言語力のある理系
つまり、弁護士とかになるかな
365警備会社勤務@岩手県:2006/12/29(金) 01:51:57 ID:HFW4a4u50
理系の技術と文系のコミュニケーション能力を併せ持つと、過労死する。
さらに体育会系の体力まで備えれば、社蓄のまま生きて行ける。

能力は低いほうが良いんです。
366韓国から来た男:2006/12/29(金) 01:52:11 ID:+HyPSuYz0
【製品とは】
    _、,_
 (1) (⊂_  ミ  ドイツ人が発明 理系
 ↓
 (2) ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化 理系
 ↓
 (3) ミ ´_>`) イギリス人が投資 文系
 ↓
 (4) ξ ・_>・)  フランス人がデザイン 文系
 ↓
 (5) ( ´U_,`) イタリア人が宣伝 文系
 ↓
 (6) ( ´∀`) 日本人が小型化に成功 理系
 ↓
 (7) (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り 理系
 ↓   _,,_
 (8)  <ヽ`д´>  韓国人が起源を主張する。 文系

こういうことか?
367不潔:2006/12/29(金) 01:52:29 ID:A0mVnRlF0
学力や頭の良さについての話のはずなのに理系批判はいつも顔、性格、社会性が悪い、だもんな
要するに学力については劣っていると認めているんだろ
368ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:53:07 ID:H76DlwNK0 BE:59955034-BRZ(5000)
>>364
ホリエモンの裁判はやつらの屁理屈より検事の方が一枚上に見えた
369警備会社勤務@岩手県:2006/12/29(金) 01:53:38 ID:HFW4a4u50
>>357
近くにある東京電機大学は
「通える刑務所」
と呼ばれているらしいね。
370浪人生@東京都:2006/12/29(金) 01:53:55 ID:Gi7FWa5W0
純粋な学力では間違いなく 理系>文系 だな。
頭の良さ については、社会性を無視するわけにはいかんから、一概には言えないよね。
371DV夫:2006/12/29(金) 01:54:29 ID:VXI1KZkc0
>>367
今日はもう煽ってもスパおびきだせないだろうし
煽るなら明日にして。
372鮫島:2006/12/29(金) 01:54:44 ID:Vc4rVwWT0
仕事ができたからといって給料に差が出るわけでもなく無能でだらだら生きていたほうが楽だよ
373ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 01:55:38 ID:H76DlwNK0 BE:119909546-BRZ(5000)
理系に限らず職人さんとか
少なくとも物作りに関係した職業は専門的知識が多くて当たり前
374根暗:2006/12/29(金) 01:56:53 ID:V9dbvosb0
感受性も理系人間の方が高いらしいね。
文系の大学なんて、才能のない人間に見せかけだけの箔をつけるための機関にすぎないじゃん。
375隠れキリシタン:2006/12/29(金) 01:57:00 ID:ar+0bwQQ0
>>338
理系=自然科学系
文系=それ以外
376これ書いたら自首しますんで:2006/12/29(金) 01:58:06 ID:x8OB4UHh0
法学部生だが、法学はどう考えても役に立っているんだよなぁ。
377お兄系:2006/12/29(金) 01:58:44 ID:TVjkpffk0
理系一流>文系一流>>|永遠の壁|>>理系二流>>文系二流>文系三流>>理系三流>>DQN(それ以前の人)

こんな感じだな。文系一流は理系一流より数が少なく、文系の下位層は大量にいる
378番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 01:58:47 ID:PDFpS/5x0
理系大学行っても文系就職したりする奴もいるからあんま分けて考えるのはどうかと思うな
対立スレで煽って遊んでるだけなんだろうがよく伸びるなぁ
379親はパチンコ中:2006/12/29(金) 02:00:25 ID:x8OB4UHh0
歴史学だってないと独島はウリのものニダって言われたときに、歴史的正当性を
もって反論できないしねぇ。
380金づる:2006/12/29(金) 02:00:46 ID:bxh7TndK0 BE:678165449-2BP(100)
このスレを多分ROMってるだろうスパに一つだけ聞きたいんだけど
なんで理系文系論争なんてくだらないものに執着するの?
そこそこの学府を出てるんだったら、そんなもの進学時の個人の興味の対象でしかない
ってことくらいわかるでしょ?優秀かどうかなんて個人に拠るに決まってるじゃん

そんなことより社会学の面白さでも解説してたほうがよっぽど楽しいでしょうに。
現象学的社会システム理論だっけ?自分で創ったジャンルでしょ?
多分ルーマンが後期以降に言ってた社会システム理論の応用(対象領域への敷衍)を
フッサールのところまで戻ってそこからやってみようって事でしょ?
いつも全然説明してくれないから、どんなものなのかすごい興味あるんだけど。
ぜひ次回は少し語ってくれよ
381番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 02:01:02 ID:bjs5QGtT0
遊んでるんじゃなくて鬱憤はらしてるんだろ
382タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/29(金) 02:01:48 ID:VggTqOQWO
スパはだんだん油豚化してんな
383ストリートミュージシャン:2006/12/29(金) 02:02:11 ID:TVjkpffk0
>>379
確かに必要だが、馬鹿でもできるものと頭の良い奴しかできないものがあるのも事実
384インターネットの幹部:2006/12/29(金) 02:02:11 ID:sIiUJE630
ニートのニュー速民に理系も文系も無いだろ
385番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 02:02:19 ID:/CSvE3720
理系のたたき上げが政治家になって国家元首になってクズと言われてる文系を排除したら
理系を認めてやろう。
でもそんなことがいままで歴史上にあったかな?w
386名無しメンバー:2006/12/29(金) 02:02:32 ID:uv1QVfmN0
まあ、文系だろうが理系だろうが、働いてりゃそれでいい。
って、うちの猫が言ってた。
387番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:02:36 ID:H76DlwNK0 BE:79939182-BRZ(5000)
俺も最初油豚かとおもったが
やつの方が文章の歯切れ良かった気がする
388番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:02:45 ID:kMLVIUSO0
>>375
高卒ですか?
389会社役員@沖縄県:2006/12/29(金) 02:03:12 ID:zy2CATE50
俺スパだけどあおったほうがいいからだとおもうお
390苛められっ子:2006/12/29(金) 02:04:04 ID:VXI1KZkc0
コミュニケーション力は勉強じゃ身に着けられないからな
まず普遍的な法則を定式化しずらい

マナーや常識という一つ一つの儀礼を身に着けたとしても
それだけじゃ足りない。
その人独自のキャラクターを把握し、自分のキャラクターと他人の求める自分のキャラを貫く。

しかしそれだと自分が自分のキャラクターに振り回されてしまうことになってしまう。
つまりコミュニケーションは最低限のマナーを身に着けた後はトライアンドエラーで
自分なりの最適解を見付けるしかない。


のように深く考える人はコミュニケーションが苦手

というオチ
391タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/29(金) 02:04:14 ID:3zzqh4CYO
とければ数学はパズル感覚だけどね
難しすぎると放り出しちゃうのが欠点
392番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:04:28 ID:H76DlwNK0 BE:104920373-BRZ(5000)
油豚になる時と湯豚になる時があるので
IMEもまだ馬鹿っぽい
393官邸からの中継です:2006/12/29(金) 02:06:41 ID:ar+0bwQQ0
>>388
理系のことを自然科学系って言うのは知ってるよな?
394番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 02:07:08 ID:kMLVIUSO0
俺が思うに文系がクズとかいっているのは2流以下の大学だと思うんだ
395番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:07:35 ID:H76DlwNK0 BE:44966333-BRZ(5000)
>>393
体育会系もいますが
396番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 02:08:41 ID:LurrItZa0
文系がいなくなったら国民に娯楽を提供する人がいなくなりますわ。
397番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:10:02 ID:H76DlwNK0 BE:404692799-BRZ(5000)
理系のオウムのパフォーマンスはジャイアンの歌並みにひどかった
398金づる:2006/12/29(金) 02:11:43 ID:bxh7TndK0 BE:678164966-2BP(100)
>>393>>388
ただたんに分け方の問題だろ
自然科学に>>338のそれ以降の項目は全部含むっちゃあ含むし
399"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/29(金) 02:12:28 ID:s36Nqn6q0
文系が技術を語る瞬間、俺は笑いを堪えるのに必死。
400番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:13:37 ID:kMLVIUSO0
>>393
知ってるけど、その引用だと「数理科学、物質科学、生命科学」も文系とみなしていると思えてしまい、なんか意図があるのかなと疑ってしまった
とくに何もなく一般的な区分に関していったのなら謝るよ
401NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 02:15:26 ID:PvWC59/10
理系がいなかったら文系て詐欺しかやることないよね
402番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:16:13 ID:H76DlwNK0 BE:174867757-BRZ(5000)
理系は厳密に物言うやつが多い
大して重要なことじゃなくても
403おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/29(金) 02:16:30 ID:P7GAZqnd0
海外と競争できるのは理系だけという現実。
404↓夕張市市長が一言:2006/12/29(金) 02:16:48 ID:M2k9PDWh0 BE:133989825-2BP(458)
>>402
具体的にどういう事?例を出してくれ
405番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:17:22 ID:H76DlwNK0 BE:134898539-BRZ(5000)
>>403
ジブリは?
406おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/29(金) 02:18:05 ID:P7GAZqnd0 BE:97368342-2BP(201)
>>405
なにそれ?頭おかしいの?
407苛められっ子:2006/12/29(金) 02:18:22 ID:VXI1KZkc0
ビタミンC

一般人が求める情報
・肌に良い
・体に良い

専門家が説明する情報
そもそもビタミンCとは…
408ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 02:18:50 ID:JKYefbhz0
文系理系分けずに全必修で授業も入試もやれ
それでゆとりは解決する
409番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:18:55 ID:H76DlwNK0 BE:59955326-BRZ(5000)
>>404
このスレの存在がどうでもいいだろ
口角泡飛ばすやつ全員
410ペテン師:2006/12/29(金) 02:20:17 ID:i1Vlq4We0
理系を志す人の方が自分に対する向上心が強い気がする
411苛められっ子:2006/12/29(金) 02:21:52 ID:VXI1KZkc0
一般的に専門的な事を説明する場合、
その専門的な事に関する知識が頭を駆け巡って一般人に必要とされる情報を絞りこむ。

この作業にコンマ数秒かって
「もうええわ!」となってしまう。

「○○って何?」と聞かれると多少専門性を欠いてても
「○○とは△△!」と間髪入れずに言える人が好まれる。
412↓夕張市市長が一言:2006/12/29(金) 02:22:33 ID:M2k9PDWh0 BE:428765748-2BP(458)
>>409
うむ、そのレスの意味が全然わからん。
文字なのにツバが飛んでる様が見えるのか?
413番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:24:25 ID:H76DlwNK0 BE:404692799-BRZ(5000)
>>410
向上心ってニヒリズムの反対語っぽい
向上心=洗脳されやすい
に見えなくもない
414苛められっ子:2006/12/29(金) 02:29:25 ID:VXI1KZkc0
コミュニケーションて「間」が超大切だよね。
科学もそりゃ論文の〆切や学会の発表があって時間に縛られることはあるけど、
本質的にはある事を考えるのにいくら時間を費しても、ある解が見付かればそれはすばらしい事。

でも、コミュニケーションはその場その瞬間がとっても大事。
いくら正しいことを言っても発言するまでに三秒程度沈黙しちゃうともうだめぽ。
415タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/29(金) 02:30:12 ID:VggTqOQWO
>>413
なんでじゃw
416番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:31:21 ID:H76DlwNK0 BE:179863766-BRZ(5000)
>>415
ニヒリズムがマイナスなほど宗教にハマるって知らないの?
417今日も野宿です^^:2006/12/29(金) 02:31:26 ID:b7156NfA0
海外だと文系も理系もひとまとめにしてscienceなんだっけ?
418確信犯:2006/12/29(金) 02:32:18 ID:iQJjhIKY0
>>416
>向上心ってニヒリズムの反対語っぽい
ここだろ
419番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:33:04 ID:H76DlwNK0 BE:179863766-BRZ(5000)
>>418
そうじゃないの?
420フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/29(金) 02:35:31 ID:UQuXs6H60
文系で学ぶ価値がありそうだと思うのは心理学くらいかな
421議長@北朝鮮:2006/12/29(金) 02:35:59 ID:fgPhaiLZO
理系=他人の知識の受け売り
理系の中でも何かを発明できる奴なんてほんの一握りだろ

難しい数式解けることより簡単な法学や経済学、商学を会得していることのほうが役に立つのは火を見るよりも明らか
422ペテン師:2006/12/29(金) 02:36:26 ID:i1Vlq4We0
もっと細分化しないと分ける意味なくね?
423番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:36:42 ID:kMLVIUSO0
>>420
半分くらい理系だけどね
4241000ならニート脱出:2006/12/29(金) 02:38:51 ID:HXz+2Iu40
ニュー速って分断工作の実験でもやってんのか
425今日も野宿です^^:2006/12/29(金) 02:39:34 ID:b7156NfA0
>>421
文系=他人の知識の受け売り
文系の中でも簡単な法学や経済学、商学を会得してそれをうまく利用できる奴なんてほんの一握りだろ



こう書いても成り立ちそうだね
426番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:39:40 ID:H76DlwNK0 BE:359726898-BRZ(5000)
>>421
心理学って本当に役に立つのか?
犯罪心理の専門家見ると糞が多すぎ
427番組の途中ですが名無しです :2006/12/29(金) 02:43:13 ID:bjs5QGtT0
>>426
犯人は20代から30代もしくは40代から50代
428ペテン師:2006/12/29(金) 02:43:57 ID:i1Vlq4We0
心理学は行動分析なら学ぶ価値はある
精神分析には学ぶ価値がまるで無い
429議長@北朝鮮:2006/12/29(金) 02:45:03 ID:fgPhaiLZO
>>425
改悪かw
いやその通りなんだけど
まぁやんないよりマシって事で
>>426
さぁ…どうなんだろうね
430番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:45:20 ID:H76DlwNK0 BE:224829195-BRZ(5000)
>>428
話す時髪の毛触るやつは確かにどこか病んでる
431フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/29(金) 02:45:50 ID:UQuXs6H60
法学経済学こそ昔の人が勝手に作った法律やら経済理論をなぞってだけでしょ
すごいつまんなそう
432妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 02:46:28 ID:zVQbdmDj0
>>430
柄谷行人のことかー
433猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/12/29(金) 02:47:11 ID:bP/hoRnF0
知識や技術なんていくらでも代わりはいるけどね。
434JASRAC:2006/12/29(金) 02:47:29 ID:/KQCtGpe0
スパゲティ
435番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:47:32 ID:H76DlwNK0 BE:49962825-BRZ(5000)
経済学は時代とともに古臭くなるのが定説
436番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 02:48:38 ID:YITp4xP40
数学も昔の人が作ったなんちゃら
まぁ数学科は理系とは違う気がするが
437ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/29(金) 02:49:23 ID:92c9dKod0
理系でも学部卒レベルじゃ、余程才能が無いと凡庸に扱われるよ
下手すりゃ、文系よりキツイ仕事させられたりもする
状況がいいからって、無理して学部卒で就職することはない
普通の大学なら7割ぐらいは進学するんだし
それを考えたら、理系で学部卒は低学歴に値する
438今日も野宿です^^:2006/12/29(金) 02:50:01 ID:b7156NfA0
結論 人による
439番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:50:13 ID:H76DlwNK0 BE:179863294-BRZ(5000)
昔東大の助手って人みたが
ホームレスよりひどい生活してた
440↓夕張市市長が一言:2006/12/29(金) 02:50:36 ID:M2k9PDWh0 BE:133989252-2BP(458)
>>433
日本語おかしい。人的資源で言えば文系の方が使い捨てだが
441番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:52:20 ID:H76DlwNK0 BE:279787878-BRZ(5000)
>>440
文系は経験を重んじられ
理系は最先端技術を重んじるイメージ
普通に古い理系は切り捨て対称だろ
442日教組@洗脳授業中:2006/12/29(金) 02:53:18 ID:w7TOykAX0
>>1
仮にそうだとしても、その技術や知識を生かせないのなら同じことよぶへはは。
443慶大生(AO入試)が一言:2006/12/29(金) 02:53:28 ID:o34jIpPSO
文系「あ、俺文系だよ」
理系「ん?俺もちろん理系だよ。すごいだろ?」

こんな感じ
444番組の途中ですが工作員です:2006/12/29(金) 02:56:18 ID:kMLVIUSO0
>>426
まあ優秀な研究肌の心理学者は脳科学とかのほうにいっちゃう事が多いねえ
テレビのは正直恥ずかしくなる事が多いな 時間的制約もあるんだろうけどさ
445ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:00:05 ID:H76DlwNK0 BE:279787878-BRZ(5000)
>>444
養老は典型的な理系的発想するよな
バカの壁ってそのままタイトルが方程式と解法に見える
本書くまでもなかったな
文系の発想は夏目漱石みたいにやたら説明しないと
内容伝わってこない
446↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:12:23 ID:M2k9PDWh0 BE:844131097-2BP(458)
>>441
>文系は経験を重んじられ
おもにどの分野の文系の話をしてるの?初めて聞いた
447番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 03:13:15 ID:mAAfUQnF0
文系っていいとこの就職先あんまりないじゃん
448韓国美人:2006/12/29(金) 03:16:14 ID:+m1sE/U00
大学の工学部出てから、経済学部に入りなおして投資銀行で働いてるけど正解だったと思う。
理系はまだまだ日本じゃ稼げないし、好きな研究なんてほとんどやらせて貰えない。
どうしても研究したいなら、金融関係でガッツリ稼いでから趣味でやったほうがいいね。
449ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:16:59 ID:H76DlwNK0 BE:99924645-BRZ(5000)
>>446
営業職とか
450↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:21:40 ID:M2k9PDWh0 BE:160787243-2BP(458)
>>449
お前・・・俺はな、元営業なんだよ・・・技術職で入ったはずなのに、営業職に回されて死亡
ハッキリ言って現場知らんから言ってると思うが思いっきり使い捨てです。
簡単にクビ切られます、年取ってても関係ありません。ホントにありがとうございました
営業なんて中小だと同じ会社に5年勤めればいい方
451ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:25:45 ID:H76DlwNK0 BE:99924454-BRZ(5000)
>>450
職業には向き不向きというのがありますが
理系はそういう分析上手いはずじゃないの?
452ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:28:18 ID:kMLVIUSO0
>>445
夏目は小説しかしらないから論評がどうなってるかはちょいわからない
ただ小説に関していうならば文字ははぶけばいいというものではない
あと前の項目につけたしておくと、犯罪心理学という学問はそもそも日本に存在しない
故にああいう輩が跋扈する事になってるのかもしれんね
453↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:28:42 ID:M2k9PDWh0 BE:133989252-2BP(458)
>>451
?経験がどうのって言い出したのはお前の方だぞ?
454ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:30:01 ID:H76DlwNK0 BE:139894447-BRZ(5000)
>>453
経験する前に気づかにゃならんこともある
455むっつり助平:2006/12/29(金) 03:34:20 ID:i1Vlq4We0
営業なんてもんはいかに言葉を並べられるかだろ
分析はマニュアルで終わってるんじゃねーの
456↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:34:41 ID:M2k9PDWh0 BE:107191924-2BP(458)
>>454
なるほどw 文系らしい抽象的かつ哲学的な答えをありがとうw
まぁね、大きいとこは知らんが、中小の営業なんてホントに使い捨て
酷いとこになると新入社員を10人入れて、3年後に残ってるのが1人とかザラ
457ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:37:13 ID:H76DlwNK0 BE:174867757-BRZ(5000)
>>456
会社選ぶのも理系的勘が必要だろ
そもそも成功する研究ってそういうのだから
458↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:39:16 ID:M2k9PDWh0 BE:562754276-2BP(458)
>>457
スマン、さっきから話がかみ合ってないっていうか・・・もういいです
459ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:40:41 ID:H76DlwNK0 BE:159879348-BRZ(5000)
>>458
が研究職なら
変な藻の研究とかで一生を費やすタイプ
460マイミク募集中:2006/12/29(金) 03:42:19 ID:MegTCtFJ0
突き詰めてくとどっちがどうとかいってられないと思うけど
461玉の輿狙い:2006/12/29(金) 03:43:12 ID:3f/9DC5Q0
タモリも文系はいらないって言ってたよ
462↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:45:20 ID:M2k9PDWh0 BE:964721298-2BP(458)
>>459
もういいかと思ったが、最後に質問させてくれ
お前仕事した事ある?
463ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:47:53 ID:H76DlwNK0 BE:359727089-BRZ(5000)
>>462
文系は経験を重んじられる
と書いただけなのに
仕事が嫌いとか向かないとか
関係ないこと持ちだすな
そんなことだから左遷させられる
464↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:50:29 ID:M2k9PDWh0 BE:267978454-2BP(458)
>>463
いや・・・なんでキレてんだよ・・・訳わかんねぇw
っていうか

>仕事が嫌いとか向かないとか
>関係ないこと持ちだすな

そんな事一言も書いてないw つか、お前ちょっと・・・文章読解力が弱いんじゃないか?
つかさっきから一つも質問に答えてねぇワロタw
465むっつり助平:2006/12/29(金) 03:51:58 ID:i1Vlq4We0
とりあえずID:H76DlwNK0は一度頭を冷やした方がいいw
466ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:53:35 ID:H76DlwNK0 BE:119908883-BRZ(5000)
>>464
はさっきから日本語おかしいとか
妙な釣り方してるな
釣り方が古くて全然引っかからないし
467サカ豚:2006/12/29(金) 03:55:09 ID:SU1p8W6lO
ワロタ
468リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/29(金) 03:56:26 ID:JfW3I20g0
よう自分の知識を活かす場がない文系理系のクズども
469むっつり助平:2006/12/29(金) 03:58:21 ID:i1Vlq4We0
そうだよな、これからの時代は中卒系だよな
470↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/29(金) 03:58:49 ID:M2k9PDWh0 BE:241180463-2BP(458)
>>466
>>>464
>はさっきから日本語おかしいとか
>妙な釣り方してるな

だから、そんな事一言も書いてないし・・・いったいどこから出てくるんだその文章は・・・
質問に答える気はないのか?

・仕事はしたことあるの?
471潔癖症:2006/12/29(金) 03:58:55 ID:JWvZiC/c0
理系だって経験を重んじられるぞ。

最先端技術なんて、個人の一発アイデアとか発想で支えてるわけじゃないからな。(大学は別だが)
枯れた技術の積み重ねだよ。あと若手を束ね、他の組織から失笑されずに、むしろ協力してくれう人脈とチームワークだね、
これには豊富な経験がひつよ。特に巨大プロジェクトなんて内閣と同様反対勢力や派閥ができてしまう。
しかもチャレンジングな試みは、予算取りと報告書しだい、予算を取るには文系のお偉いさんにわかりやすくトークしなきゃならん。話術もひつよう。
技術があれば喰っていけるなんて思ってるやつはウンコだよ
472番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 03:59:43 ID:kMLVIUSO0
H76DlwNK0は確かにもう少し頭を冷やすべき
なんというか、すべてのレスで半分くらいずれているというか
473ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 03:59:50 ID:H76DlwNK0 BE:224829195-BRZ(5000)
>>470
なんで質問に答えるように強要するの?

所詮バカは営業だろうが理系だろうが釣りだろうが何やってもダメ
474摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:01:47 ID:H76DlwNK0 BE:39970324-BRZ(5000)
>>470
440 名前:↓夕張市市長が一言[] 投稿日:2006/12/29(金) 02:50:36 ID:M2k9PDWh0 ?2BP(458)
>>433
日本語おかしい。人的資源で言えば文系の方が使い捨てだが

面倒だからキチガイはもう粘着するな
475↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/29(金) 04:03:02 ID:M2k9PDWh0 BE:281377837-2BP(458)
>>473
答えたくないなら、最初からそう書けばいいのにw
なんでちょっと被害妄想でキレ気味になってんだよw

つか・・・かみ合わねぇ・・・会話のキャッチボールしようぜ、おい
476名無しメンバー:2006/12/29(金) 04:03:40 ID:SU1p8W6lO
H76DlwKN0 餓鬼
477摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:04:52 ID:H76DlwNK0 BE:279787687-BRZ(5000)
世論調査すれば間違いなく文系は経験が重んじられ
新時代についてこれない理系は切り捨て対象が
圧倒的

なんでこれについてしつこく絡むんだ?
478サカ豚:2006/12/29(金) 04:05:43 ID:iXnBy494O
文系でも経営学は使えるだろ?
479↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/29(金) 04:06:30 ID:M2k9PDWh0 BE:321573683-2BP(458)
>>477
ちょお前w なんか病んでるなw
別に俺はお前を煽ってた訳じゃないぞ?
もう少しさ、なんかホラ、議論っつかさ、うん、もういいです
480名無し所属タレント:2006/12/29(金) 04:07:24 ID:WzCApxhLO
早く理系になりたい・・・
481摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:09:15 ID:H76DlwNK0 BE:174867375-BRZ(5000)
450 名前:↓恥ずかしい台詞禁止![] 投稿日:2006/12/29(金) 03:21:40 ID:M2k9PDWh0 ?2BP(458)
>>449
お前・・・俺はな、元営業なんだよ・・・技術職で入ったはずなのに、営業職に回されて死亡
ハッキリ言って現場知らんから言ってると思うが思いっきり使い捨てです。
簡単にクビ切られます、年取ってても関係ありません。ホントにありがとうございました
営業なんて中小だと同じ会社に5年勤めればいい方



はいはいバカは気の毒ですね。
会社を退社する知恵も勇気もなく、勝手に経験つめなかったことを
一般論語るスレで長々粘着してくるのはストレス?
482番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 04:09:53 ID:6SEsvNWp0
>>471
同意。
理系職はとりあえずベテランと仲良くならないとやっていけない、コミニュケーション能力必須。
柔軟なプレゼン能力も必要、独特のアイディア持ってる奴でもそれを分かりやすく伝えれなくて損してる奴も多い
483根暗:2006/12/29(金) 04:10:52 ID:tPMqxYKK0
>>477
文系、理系ともに経験は重んじられる

そしてろくな経験のない文系は切り捨て
理系は経験がなくとも優れた技術力があれば文系よりは救われる

これが正しい
484きゅうり神だす:2006/12/29(金) 04:11:07 ID:FuKNqsHk0
抽出 ID:H76DlwNK0 (49回)
485世界史未履修ですが名無しです:2006/12/29(金) 04:11:48 ID:yb2LLh4iO
営業って多くの企業では
文系でも理系でもない体育会系が回される部署でしょ
職種によっては「ほとんどの会社で営業は使い捨て」とかあるし
486番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 04:12:34 ID:kMLVIUSO0
M2k9PDWh0が可哀想になってきた

>>482
理系も上位になればなるほど(言い方が悪いか?)そういう世間一般でいう「文系」の能力が求められるよな
487摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:13:03 ID:H76DlwNK0 BE:99924454-BRZ(5000)
>>483
イメージと書いたので
どちらかというと同義語での判断お願いします
488パシリ:2006/12/29(金) 04:14:19 ID:n8HNChBs0
今スレきて読んでないけど
理系でもコミュニケーションないと死ねる。俺みたいに実験の時に一人テンポってもフォローしてくれる
人がいないとか、過去問やレポの出回ってるのや試験に関する情報が入ってこないとかきついんぜ
489ネオナチ:2006/12/29(金) 04:15:30 ID:u0nxyN/Q0
これと似たようなこと高校の担任で進路指導の、大学時代経済史学科の
教師に言ったら軽く切れられた 何反論されたかは忘れた
490摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:16:41 ID:H76DlwNK0 BE:59954562-BRZ(5000)
特に医者は経験ももちろん大事だが
新情報や新技術習得しないのは社会のガンに見える
491サカ豚:2006/12/29(金) 04:19:40 ID:iXnBy494O
みんな経験経験って言ってるけど、その経験って具体的になんなの? 教えてちょ
492根暗:2006/12/29(金) 04:23:36 ID:tPMqxYKK0
文系は法学、経済、経営あたりの実用性がある分野の奴が
理系をあーだこーだ批判するのはいいが

文学とか要するに実用性のないことやってるやつは
何をどういおうと理系より役に立たないのは確実

そして文系は8割方が後者のイメージ

もちろん理系にも役に立たない分野はあるため、そういうのとは同等だが
文系ほど役立たない分野の割合は多くない
493摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:24:29 ID:H76DlwNK0 BE:224829195-BRZ(5000)
>>491
挨拶が上手くなる
お世辞が上手くなる
宴会芸が上手くなる
494サカ豚:2006/12/29(金) 04:29:05 ID:iXnBy494O
>>493
そんなの理系文系関係なく誰でもできるのでは
495ブロガー:2006/12/29(金) 04:30:24 ID:MyXzs3Wy0
久しぶりのスレだな
496ミジンコ:2006/12/29(金) 04:31:26 ID:X/V077HJ0
「君にそんなことができるはずはないよ」と
あなたに言ったのは誰ですか?
その人は、あなたの限界を定める資格を持つほど、
大きな成功を収めたというのでしょうか?
497根暗:2006/12/29(金) 04:32:14 ID:tPMqxYKK0
文系の奴はプレゼン能力だコミュニケーション能力とかを
すぐ持ち出すが、こういう能力は文系理系に関係ない
人間力といってもいいもので、文系で学べば身に付くというものではない

どちらかといえば、むしろ研究発表の練習・指導などで理系の方が
鍛えられているはずの能力

理系批判の文系が持ち出してくるのは大抵こういうヒューマンスキル
ばっかりで、文系だからこそ身に付く能力ってのがまるで出てこない
>>493もそうだね

これじゃ文系が役に立たないことをより印象強くするだけ

498摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:34:17 ID:H76DlwNK0 BE:314761379-BRZ(5000)
>>497
内気そうな金子を全否定するようなレス
499ミジンコ:2006/12/29(金) 04:34:22 ID:X/V077HJ0
結局このスレに評価するに値する人物は1人もいないのよ

ぶっちゃけ
500摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:40:04 ID:H76DlwNK0 BE:199848285-BRZ(5000)
クレヨンしんちゃんのぼーちゃんとまさおくんが
くだらないコレクションのことで喧嘩するやつ思い出した
501運転の途中ですが飲酒です:2006/12/29(金) 04:40:12 ID:u1S3MCxu0
理系は研究設計製造しかできないが文系は経営企画デザイン品質管理販売ができる
理系がのさばるとユーザーのこと考えないから独りよがりな製品が出来上がる
ホンダがいい例だろ

>>497
そうかなぁ、お前らの大好きな東工大のプレゼン映像見たけどドン引きしたよ
見れば分かることばっか説明しすぎ「ボタンをおすとこうなって・・・」みたいな
502摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:41:31 ID:kMLVIUSO0
>>499
どこの誰かもわからないお前にぶっちゃけられてもな
まあここは便所の落書きだし書き込む事自体に異をとなえるわけではもちろんないが

そしてこんな時間までこのスレにはりつく俺も死亡フラグ
とりあえず受験勉強してくるわ


503VIPに帰ります:2006/12/29(金) 04:42:34 ID:h8Vqb/TS0
>>501
つまり経営工が最強ってことか
504摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:45:27 ID:H76DlwNK0 BE:239817986-BRZ(5000)
そういえば理系じゃないけど
部品作ることで右に出るものがいない
鉄工所のおっさんも頑固そうで偏屈だった
人が技術屋に求めるのは性格よりやっぱり技術なんだと思う
505パシリ:2006/12/29(金) 04:45:42 ID:n8HNChBs0
>>501
大学でも経営システム工学ってそんな人気あるんかね
506ブロガー:2006/12/29(金) 04:46:11 ID:MyXzs3Wy0
1日1ッ海マジレスすると比較対象がおかしいだろw

  ×理系研究開発職vs文系事務職
  ○理系研究開発職vs文系研究職

で比べないと
たとえば文系で大学教員のやつと理系で営業職になったやつ比べられても困るだろ?
何がいいたいかと言うと、比較の基準もろくに揃えられない理系は


507根暗:2006/12/29(金) 04:47:33 ID:tPMqxYKK0
>>501
>理系は研究設計製造しかできないが
>文系は経営企画デザイン品質管理販売ができる

これまた文系で学べばできるというものではない例

研究・設計は確かに理系を学ばなければ何もできないだろう
しかし、経営企画デザイン品質管理は文系を学べばできるというものでもないし
文系、理系関係なくできる

いったい文系の何を勉強すればこれらができるようになるのか
教えてほしい

>理系がのさばるとユーザーのこと考えないから独りよがりな製品が出来上がる
これも根拠ないうえ、文系を学べばユーザーのことを考えることができるようになるわけでもない。
文系、理系関係なくユーザーのことは考えられる。

結局こんなのばっか
508摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:48:59 ID:H76DlwNK0 BE:79939182-BRZ(5000)
>>501
人工心臓がまさにそれ
技術は理系だがデザイナーと共同開発してた
509摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:49:18 ID:kMLVIUSO0
>>506
同意 というか微妙に文系というワードと理系というワードから連想するものが違うから食い違ってるってのが多いよ
510名無し歌舞伎俳優:2006/12/29(金) 04:51:48 ID:lqDhr1hx0
優秀な奴は文系。比較的楽に生涯賃金を稼げる。
普通な奴・さえない奴は理系。
リストラ後の再就職・多留・中途採用時にいかに安定して職につけるかが
重要。
511摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:51:59 ID:H76DlwNK0 BE:239818368-BRZ(5000)
>>506
文系の研究職ってむしろ珍しいだろ
512ミジンコ:2006/12/29(金) 04:53:18 ID:X/V077HJ0
ハーバードVSMIT?
513潔癖症:2006/12/29(金) 04:53:32 ID:FxInslEf0
文系理系を比較してる奴等って底辺だろ?
優秀な人間は理系も文系も優秀だよ。
514政府の犬:2006/12/29(金) 04:55:07 ID:o37PoYHq0
中卒は何系?
515摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:55:19 ID:H76DlwNK0 BE:39970324-BRZ(5000)
理系で営業職になるのはすでに文系というくくりで良いと思う
516婦人部@山形県:2006/12/29(金) 04:55:38 ID:UQuXs6H60
文系の学問は魅力がない
勉強しても意味なさそうなことばっか
517ミジンコ:2006/12/29(金) 04:56:40 ID:X/V077HJ0
いい加減共存共栄しろよお前等・・・

神様ほど全能でもないんだろどうせ・・・
518運転の途中ですが飲酒です:2006/12/29(金) 04:56:59 ID:u1S3MCxu0
>>507
理系は専門知識必要だろ?文系も専門知識必要なんだよ
文学部とかはべつだけどな
デザインなんか専門教育受けてないと絶対無理
519摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:57:16 ID:H76DlwNK0 BE:89932829-BRZ(5000)
>>516
そういえば人生暇つぶしを文系が悟るのは理系より早い
520摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/29(金) 04:57:34 ID:kMLVIUSO0
>>516
君は学問に意味をもとめるのか?
521VIPに帰ります:2006/12/29(金) 04:58:37 ID:h8Vqb/TS0
>>518
デザインって文系なのか?
522VIP皇帝:2006/12/29(金) 05:01:18 ID:H76DlwNK0 BE:104921137-BRZ(5000)
例える時常に頭にあるのは理系は医学部以外全般で
文系は何故か文学部に限定してる
523コピペ荒らし:2006/12/29(金) 05:01:44 ID:IBB77yTf0
理系が法律とか財務、税務とか覚えると最強この上ない。
524万年係長@福島県:2006/12/29(金) 05:02:07 ID:UQuXs6H60
法学勉強しても日本でクーデターが起きて法律が変わったらまったく意味なくなるじゃん
医学なんかは勉強すれば世界中どこでも役に立つけど
525僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 05:02:58 ID:kMLVIUSO0
>>524
それはまじめにいってるの?煽り?
526強がり:2006/12/29(金) 05:03:46 ID:tPMqxYKK0
>>510
正しく言うと、優秀な奴は理系を学んで、文系の多い職種に就くと生涯賃金を稼げる

なぜなら同じ職に就いた場合は理系出身者が文系出身者より
年収が100万高いというデータがあるから

文系の持ち出す生涯賃金の話は職の比較であって、人を比較した訳じゃないんだよね
理系的専門知識を必要としない職の平均生涯賃金と、理系的専門知識を必要とする職の
平均生涯賃金を比較すると前者の方が高かったと言うだけ

そしてそういう職の採用者数/応募者数の採用率でみると文系出身より理系出身の方が
採用率が高い

金は平凡に暮らせるだけあればいいっていう研究好きが賃金が多少低くとも
好きで研究職につくってやつもいるってだけで

理系出身者で金がほしいと思う奴は文系出身者より稼げるってこと

527VIP皇帝:2006/12/29(金) 05:04:09 ID:h8Vqb/TS0
>>524
医学なんか人間が突然変異したら意味なくなるじゃん
528万年係長@福島県:2006/12/29(金) 05:05:19 ID:UQuXs6H60
>>525
実際ベルリンの壁が崩壊して失業したのはほとんどが文系だから
529こんな時間から名無しです:2006/12/29(金) 05:07:02 ID:ULwOsvPN0
なんつうか、実学ばっか求めているとどっかで壁にぶちあたる気がするんだよなぁ。
530教祖:2006/12/29(金) 05:07:08 ID:pscIpzjR0
>>521
千葉大と拓殖大以外のデザインは文系
100%でもないけど
>>526
それはデータ上の話だろ?お金が欲しいと思っただけじゃ稼げまい
531スピリチュアルデブ:2006/12/29(金) 05:07:26 ID:X/V077HJ0
>>526
で、その統計にビルゲイツはどっちに入っているんだい?
532僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 05:09:18 ID:H76DlwNK0 BE:159878584-BRZ(5000)
>>531
ビルは発明家がたまたま会社起こした感じ
533高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/12/29(金) 05:09:23 ID:yccxCL1Y0 BE:99814649-2BP(4010)
文系理系定義しろ。話はそれからだ
534強がり:2006/12/29(金) 05:10:08 ID:tPMqxYKK0
>>518
文系でも経営学、経済学、法学、デザインは役に立つよ
(経営学は最近役に立たないって評価に落ちてるけど)

これらは理系と対等に考えていい

ただ逆に言うと簡単に数えられるこの程度しかない。
そして文系の大多数は上記以外

>>531
日本人しかサンプルとってない
535スピリチュアルデブ:2006/12/29(金) 05:10:37 ID:X/V077HJ0
>>532
ビルゲイツを発明家というのか・・・

表現とは恐ろしい物だ・・・
536僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 05:11:55 ID:H76DlwNK0 BE:209840876-BRZ(5000)
優れた理系は思想や哲学がその辺の文系より洗練されてる
優れた文系は悲しいことに廃人とかキチガイが多い
537スピリチュアルデブ:2006/12/29(金) 05:12:55 ID:X/V077HJ0
>>534
俺が言いたかったのは統計は信じれるという常識は非常識な物ではないかなと

まぁ、人が統計にすがりたい気持ちはわからないではないが・・・

統計なんて何とでもできるんだよ・・・
538強がり:2006/12/29(金) 05:19:46 ID:tPMqxYKK0
>>530
もちろん統計データの話だから
個々の事象を取り上げたら例外がいくらでもでるのはしかたない
ただ確率的にそうなる可能性が高いってだけ

>>537
さすがに限度を超えてはどうとでもできないよ
統計結果を使った考察はどうとでも言えるかも知れないが
数字を示してただけで、ほとんど考察は入ってないから。

サンプル捏造とか入れるならそりゃ何でも有りだが
それはその時点でまともな統計じゃないからね

標本選択の方法や詳細までは公表されてないから
そこらへんは信じるしかないが、完全な物以外信じないというなら
ここで話されてるほとんどの論拠が意味なくなる
539僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/29(金) 05:20:40 ID:kMLVIUSO0
>>528
まあそれが君の美学なら何もいう事はないが
現実問題クーデターはすぐさま起こりえないし、
起きたとしても国の中に形成されていく秩序はある程度似通うものなわけで(特殊な宗教が絡むと話は別)
法というものを体系的に学ぶ法学部が有事後にはまったく役に立たなくなるとは考えがたいんだがね
まあ俺も法学に関してろくに知っているわけではないし、この話題はお開きにしようか
540万年係長@福島県:2006/12/29(金) 05:40:10 ID:UQuXs6H60
もし飛行機が無人島に不時着してサバイバル生活になったとき役に立つのは理系のほうだよ
541番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 06:02:17 ID:qzuhxmB10
日本は理系不当抑圧社会だから…
542ν速のアイドル:2006/12/29(金) 06:10:52 ID:oPeSRQL40
理系一斉ストで日本崩壊
543漢字の書けない期間工:2006/12/29(金) 08:31:20 ID:o9Dq78JR0
煽りかガチかワカラネェwwww文系クオリティwwwwww
544大きいお友達:2006/12/29(金) 08:41:18 ID:TI8itdwR0
文系出身だけどコード書いてます
同僚のみなさんいつもごめんなさいです><

2chは見てるひといると思うけどさすがにν速にはこないだろうな
545スクリプト荒らし:2006/12/29(金) 09:15:31 ID:GbkgkwTb0

マイナスイオン (笑)
酸素水 (笑)
ゲーム脳 (笑)
メタボリック (笑)
CEO (笑)
経済学 (笑)
マスコミ (笑)
評論家 (笑)
ジャーナリズム (笑)
経団連 (笑)
私立文系 (激藁)
546リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/29(金) 09:47:02 ID:f0+sStyQ0
極論を持ち出す奴は馬鹿だ。だからといって、中途半端な意見も馬鹿だ
しかし、最大の問題はこの文章が極論になっている、または中途半端な意見になっていることだ
547↓天才現る:2006/12/29(金) 10:04:34 ID:APlP0r4w0
>>541
本当に優秀ならその不当抑圧社会を変えられるんじゃないの?
548さくら:2006/12/29(金) 10:08:02 ID:kV36j9GR0
理数科目も超得意だったけど
元々社会科が大好きだから
文系にすすんだんだけど・・・。
要はどの教科でも万遍なく得点できる人間だったのですが
そこで理系・文系の選択肢のうち文系を選んだんですが
クズですかそうですか
549宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 10:08:11 ID:+uYEpcng0
>>547
変えられないんじゃない?
550さくら:2006/12/29(金) 10:11:33 ID:kV36j9GR0
大体、ここで文系を馬鹿にしてるやつらって
中途半端な糞大学の理系なんだろ?
東大とか東工大の理系学部卒だったら
わざわざ文系を批判なんかしないぜ
だってさ、灯台文系とか一橋のひとって
理科数学ができません!って言って文系に逃げたのではなく
複数の選択肢のうちの自ら文系という選択肢を選んだのだから
551●○●○●:2006/12/29(金) 10:15:49 ID:W0DPPnHu0
>>550
哲学とかの連中をバカにしてたな。
552宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 10:17:38 ID:+uYEpcng0
>>550
でも実際大半はできないじゃん。
553タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 10:20:02 ID:dN+GKhcUO
理系の人って字読むの苦手でしょ
554消防署の方からきました:2006/12/29(金) 10:20:03 ID:Hu5Zh5Ow0
技術を大事にしないから中韓に情報、人材垂れ流し
文型は無能の売国奴
555さくら:2006/12/29(金) 10:21:28 ID:kV36j9GR0
>>552
そりゃそうだ。
実際に社会で活躍するのは文系でも理系でもほんの一握りの連中だ

理系の人間は皆が大活躍か?
ただの歯車にしかなってないだろうが
556ブロガー:2006/12/29(金) 10:22:07 ID:CL84/94Q0
>>550
そうでもないよ。
碌に勉強もしないくせに権利ばっか主張して、しかもうまい事やってるってとこに
反発(嫉妬)してるだから、賢い大学の方がその傾向は顕著なんじゃないの?
もちろん、まじめに勉強してる文系の人にはそんな事は思わないだろうけど。
557宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 10:22:43 ID:+uYEpcng0
>>555
大半って東大文系や一橋の大半ね。
558ストリートミュージシャン:2006/12/29(金) 10:23:38 ID:FeduBPmS0
>>553
技術資料やら何やらで、読書量は日本語英語問わず
文系の数倍になってますが、何か?
559↓天才現る:2006/12/29(金) 10:25:03 ID:APlP0r4w0
>>558
いっぱい読書しても国語力つかないなんて字を読むのが苦手だってことだね。
560番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 10:31:33 ID:PLymPmTX0
文系でも理系でも自分を天才とかいうやつよりはマシ
561●○●○●:2006/12/29(金) 10:32:11 ID:W0DPPnHu0
>>555
まあ、芸術家とか学者様以外の大部分の人は、社会の歯車として大活躍してると思うが。

でも、仕事柄、営業とかよく来るけどたいへんだなぁと何時も思う。
562AA荒らし:2006/12/29(金) 10:32:47 ID:CTf0VWcG0
文系って結局センスだから勉強してもあんま意味無いよ。
563巨漢:2006/12/29(金) 10:33:12 ID:VXI1KZkc0
字は読むよりも書くのが苦手
564万年係長@福島県:2006/12/29(金) 10:33:58 ID:BQJ+bCnu0
学歴争いは下火だけど文理争いはまだまだ伸びるね
565さくら:2006/12/29(金) 10:36:51 ID:kV36j9GR0
くだらねー・・・レッテル貼り合戦かよ

まあ技術や知識をいっぱい持ってる理系のみなさん
お仕事がんばって、新しいものを生み出したりしてください
文系は、世の中をうまく運営していくのが仕事です
農家もいれば法曹もいるし科学者もいて世の中が成り立つってのに
ただ1つの分野を至高と主張として他の分野はクズ呼ばわりとかしてさ・・・
じゃあもう全ての物品を自慢の技術と知識でつくって自給自足してくれよ
566宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 10:41:24 ID:yPivWtCS0
理系って、変な奴多いよ。
あるランプ屋(安部と関係ある会社)では・・・
風呂に入らない奴をはじめ、挨拶のできない奴、素行が乱暴な奴、
周りに気配りできない奴、、、
社会人デビューした奴ばかり
567さくら:2006/12/29(金) 10:42:55 ID:kV36j9GR0
弱者ほど「理系」の括りに頼る法則
568単細胞:2006/12/29(金) 10:44:43 ID:24BqVCpS0
文系の人って大学に遊びに行ってるイメージしかない

授業料がもったいないと思うけどな
569青春真っ只中:2006/12/29(金) 10:48:27 ID:CYnJ0KJUO
政治家って文系じゃないの?
570さくら:2006/12/29(金) 10:48:45 ID:kV36j9GR0 BE:447380148-2BP(105)
そもそも文系と理系の二元論で、しかもどっちかが正義でもうひとつがカスである
っていう意味不明な図式で誰が得するんだよ

法学を勉強したいと思う人もいれば工学を勉強したいと思う人もいて
それぞれが大学進学にしていく。
で、卒業してそれぞれが卒業すると
それぞれの専門分野を社会に生かして世の中が成り立つのに
文系はかすw 理系最高!
っていうのはおかしい


571宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 10:50:30 ID:+uYEpcng0
>>570
>法学を勉強したいと思う人もいれば工学を勉強したいと思う人もいて
>それぞれが大学進学にしていく。
>で、卒業してそれぞれが卒業すると
>それぞれの専門分野を社会に生かして世の中が成り立つのに

実際そうなってないから。
572こんな時間から名無しです:2006/12/29(金) 10:52:40 ID:SuYKc2xs0
文系はDQNばっかとか言う奴いるけど、F〜Dランクぐらいの理系
の方が短気で目つきの悪いDQNが多いぞ!実験中に舌打ちとか
睨み合いとかマジ勘弁して欲しいw
573元山一証券の社員ですが:2006/12/29(金) 10:53:29 ID:yD/vngJ+0
本当のカスは体育会系
574さくら:2006/12/29(金) 10:54:53 ID:kV36j9GR0 BE:685049977-2BP(105)
カスな文系がつくる恩恵なんて当然カスなんだから
なくたって構わない
農家なんて文系理系の区分にも当たらないから論外のカスなんだから
カスがつくった米なんて誰が食べるか
俺の自慢の技術と知識でつくったスーパー米製造機で米をつくって食べるぜ

byFランク理系
575インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/29(金) 10:56:33 ID:HRiUTtNm0
理研が何か?作りました。解説お願いします。

4000種の原子核作りに道 理研
http://www.asahi.com/national/update/1229/TKY200612280400.html
576●○●○●:2006/12/29(金) 10:57:11 ID:W0DPPnHu0
>>574
大丈夫か?
577さくら:2006/12/29(金) 10:57:41 ID:kV36j9GR0
お互いの立場を尊重しあう世の中のはずなのに
「理系」という括りに属する人たちが「文系」の括りに属する人たちを一方的に敵視するのはなぜだぜ?

自慢の知識と技術があれば「理系」という括りに属する人たちが世の中を支配することができるはずなのに・・・おかしい・・・
578さくら:2006/12/29(金) 10:59:48 ID:kV36j9GR0 BE:335534483-2BP(105)
>>576
それがこのスレの「理系」の人が主張することなんだぜ?
大げさだけど。
579B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:00:37 ID:+uYEpcng0
>>577
盲目的に尊重しあうのであれば
本当に尊重されるべき人間に失礼に値する。
批判されるべきものは批判されるべき。
580デイトレーダー:2006/12/29(金) 11:03:36 ID:h4riXkth0
バカ商・パラ経・ア法学・
581仕切り屋:2006/12/29(金) 11:05:59 ID:kV36j9GR0 BE:419418656-2BP(105)
本来「文系」と「理系」は学問の種類を区別するためにある言葉なんですけど
どーして「文系」と「理系」かでよって人間の価値が決まってしまうの?
歴史や法律を勉強したくて文系にすすんだ人は
皆クズなんですか?
逆に化学や物理を勉強したくて理系にすすんだ人は
みな知識や技術があるんですか?

どの学問を勉強するかによって
人間の価値は決まってしまうのですか?
違うだろ。こんな議論になんの意味もない

>>575
原子核は陽子と中性子からなるってのは高校科学でやったと思う。
ものすごいビームが開発されて、そのビームで陽子をぶっとばして
原子核を別物にする。

例えば中性子一個、陽子二個の原子核でビームで陽子をぶっ飛ばしたら中性子一個、陽子一個の
別の原子核になると。

つくり出した原子核が短時間しか存在できないってのは、もともとの状態が一番安定しているから、
ふっとばした陽子がその励起された状態から元の状態に戻ろうとするからそうなると。

ぱっと見たところこんな感じじゃないかなあ。
もしかしたらふっとばすのは中性子かもしれないけど。
それはないか。
583時効まであと30分:2006/12/29(金) 11:07:39 ID:juuD4epO0
>こんな議論になんの意味もない

そんなことはヌー即民なら誰でも知っている
584仕切り屋:2006/12/29(金) 11:09:34 ID:kV36j9GR0 BE:754953269-2BP(105)
どの学問を勉強するかによって
人間の価値は決まってしまうのですか?

そうだったら、みんな同じ分野に進んで行くよ
違うから、様々な分野というものが存在するしその分野に進む人がいる

どの学問を勉強するかによって
人間の価値は決まってしまうのですか?
585自称UFO研究家@新潟県:2006/12/29(金) 11:09:46 ID:i+qp3xZb0
なんというスパホイホイ
このスレには間違いなくスパがいる
586仕切り屋:2006/12/29(金) 11:11:22 ID:kV36j9GR0 BE:293592773-2BP(105)
そもそも中卒や高卒で就職していった人々は
言うまでもなくクズなんですか??

あなたの母親は、クズなんですか?

教えてください「理系」のみなさん
ちなみに物理計算では原子核のクーロンエネルギーは陽子や中性子を一個一個シコシコ計算するんじゃんくて、
原子核を一つのスクリーニングされたクーロン力として扱って計算する場合が多いよ。
588B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:12:17 ID:+uYEpcng0
>>586
傾向としてだろ。
考慮すべき事情はいくらでもあるし。
589外出できない名無しです:2006/12/29(金) 11:13:41 ID:SuYKc2xs0
>>586
高卒はともかく、中卒はクズ
590仕切り屋:2006/12/29(金) 11:14:39 ID:kV36j9GR0 BE:447380148-2BP(105)
>>588
考慮すべき事情がいくらでもあるのなら
二元論的な対立軸を利用した議論には
何の意味も発展性も含まれないのでは?
591B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:15:31 ID:+uYEpcng0
>>590
だから傾向としてってこと。
592仕切り屋:2006/12/29(金) 11:16:28 ID:kV36j9GR0 BE:251652029-2BP(105)
>>589
クズの中卒の大工さんに作ってもらった家はクズなんで住みたくないですか?
クズの中卒の農家さんに作ってもらった食べ物はクズだから食べたくないですか?
593外出できない名無しです:2006/12/29(金) 11:16:53 ID:SuYKc2xs0
>>二元論的な対立軸を利用した議論には
何の意味も発展性も含まれないのでは?

ここの部分を、低脳な俺にも分かるように
説明してくれ!
594宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 11:18:18 ID:hJmats+a0
>>593
文系は理系よりも1か0とデジタル思考を持っているってこと

論議を必ず二つの極からしか見る事が出来ない
595仕切り屋:2006/12/29(金) 11:18:25 ID:kV36j9GR0 BE:1132429199-2BP(105)
>>591
世の中は文系の政治家や文系の経済人や社長が支配しています(理系も中にはいるけどね。)
この時点で「理系は技術や知識があるけど、文系は何の役にも立たないクズだよね」
という傾向は矛盾していませんか?
596ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 11:19:46 ID:wFBq8RFcO
傾向として文系がクズなのに、なんで理系社会にならいの?
文系のクズが社会を牛耳ってるから?
そんなクズが仕切ってる社会を転覆させられないなんて理系もバカなんだね。

結論
日本人はクズ
朝鮮人は天才
597仕切り屋:2006/12/29(金) 11:19:52 ID:kV36j9GR0 BE:83884032-2BP(105)
クズ文系政治家によって操られる世の中に存在する自称理系の優秀な人々って
なんなの?
理論計算では4000種どころかそれ以上の場合の状態を計算することが理論上可能。

もともとの原子核のエネルギーから陽子n個分の状態を引けば
原子核が陽子n個失った状態を計算できるからね。
実際問題はそう単純じゃないけど。

だから実験と理論は相互補間することが大切なのに
実験屋と理論屋で仲が悪かったりする場合がよくある。
599俺に絶対レスするな:2006/12/29(金) 11:21:25 ID:+tkzHp1A0
理系文系っていうより
他人から金を奪う能力も人間科学だわ
600B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:21:39 ID:+uYEpcng0
>>595
役に立ってるかと、支配してるかって言うのは別だということ。
矛盾を指摘したいならもう少しきちんと指摘して。
601(´=∀=`):2006/12/29(金) 11:21:49 ID:Lyo+Y1Is0 BE:362328454-BRZ(5353)
だからブラウアー知らないんだろ?
それでいて二元論云々とか私の腹筋筋を40%以上切らす気かよ
60%超えると寝たきりになってしまうからやめてくれ。
602仕切り屋:2006/12/29(金) 11:22:17 ID:kV36j9GR0 BE:279612645-2BP(105)
おい自称理系の優秀な人々はどこにいったんだ!
俺が最初に書き込んだ時には一杯いたのに。
その素晴らしい知識と技術によって論破されたいです><
603西郷隆盛:2006/12/29(金) 11:22:21 ID://bF/huU0
文系なんてただ金を動かすだけのしょうもない人間だろ。なにも生み出さない。
賢いかもしれないけど、まあ先日騒がれていた転売ヤーと同じ人種だよな。
やったもん勝ちだけど、人から罵られるような職業。それが文系
604企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 11:22:33 ID:bXSxQCFo0
スパ登場
>>602
この世は論理的にはできてないって事じゃないかなあ。
もしくは人間を動かす根本は論理じゃなくて主観的な感情論。
人間にとっては主観が本質で、社会生活を営むために論理や規則で
それを制限してるってのが今の世の中のしくみでしょう。
606ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/29(金) 11:25:36 ID:wFBq8RFcO
んじゃ理系が金を動かすようになればいいのに。
607じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/29(金) 11:25:43 ID:kqu1c0Sl0
>595
理系は一生懸命頑張っても、支配する側に行きづらいし
技術者なんかへたすりゃ中国の方が安いって偉い人に言われて
簡単にリストラされる始末
きっとそのあたりの憤りがあるんじゃないかと思います

自分はまさに上の理屈で部ごとリストラという無茶に
巻き込まれて転職した理系です
608仕切り屋:2006/12/29(金) 11:26:06 ID:kV36j9GR0 BE:419418465-2BP(105)
>>600
ん?クズ文系政治家によって世の中の規則やなんかが決められてるんですけど。
屑がつくった規則(何の役にもたたねー)に従うはずもないから当然「理系」のひとは新しい理系社会を構築するはずですよね
何の役にも立たない屑文系はいたって意味がないですから。
609仕切り屋:2006/12/29(金) 11:27:24 ID:kV36j9GR0 BE:587185676-2BP(105)
>>607
じゃあその素晴らしい技術と知識をつかって
この世の中を変えてくれ!!!!!!!!!!
610B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:28:08 ID:+uYEpcng0
>>608
君ほんとに文系?
そんな単純なふるまいにはならないのは
文系の人間がよく知るところだろ。
611(´=∀=`):2006/12/29(金) 11:28:35 ID:Lyo+Y1Is0 BE:978285896-BRZ(5353)
どうやらブラウアーどころか大学教養課程の数学も知らん癖に
理系の地位だけは要求する高校生しか居ないようだね?w
今の時期のマトモな高校生はパソコンなんか押入れに入れて
センター試験の勉強しないとなのだが?w
612仕切り屋:2006/12/29(金) 11:29:30 ID:kV36j9GR0 BE:55922922-2BP(105)
>>610
そんなことより
どの学問を勉強するかによって人間の価値というものは
必然的に決まってしまうのかどうかに答えてくれ
613今日も野宿です^^:2006/12/29(金) 11:30:01 ID:y1Vlz77P0
文学部とか社会学部とかって4年も通って何やるの?

煽りとかじゃなく素朴な疑問。
理系は上に行きたいという欲求よりも真相を知りたいって欲求の方がでかいからってのもある。
ただ金や名誉や権威よりも自然の道理を理解したいという価値観を言うと
たまに主観的な理由前面に出して叩かれるからあんまり言わないけど。

どうやら金や名誉や権威の絶対的な価値観を認めない人を「認めない人」は
日本にはいっぱい居るようで肩身がせまいってもんですよ。
615B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:31:12 ID:+uYEpcng0
>>612
一意には決まらんけど、
傾向として分布が起こるのはありえる話だろうね。
616西郷隆盛:2006/12/29(金) 11:31:40 ID://bF/huU0
どこかにある物語のように、ある大学が丸ごと突然異世界にワープして新たなコミュニティを作るとしたら
医学部を中心として全権限を理系が握ることになると思うよ。

当面必要なのは物とその世界の知識だし、体のケアも必要不可欠となってくる。
文系学部は理系の指示通り動くコマと化すんじゃない
617暇な大学生@福岡県:2006/12/29(金) 11:32:34 ID:V/5ka2Mh0
Andre Braugher?
618鬼畜:2006/12/29(金) 11:34:48 ID:qb0QudWW0
理系男と文系女の組合せがバランスいい
>>616
いやー、それは無いと思う。
理屈こねる奴より面白いギャグや粋な事いえる人の方が
普通の人には支持されると思うよ。

政治とかまさにそうじゃん。内容よりもパフォーマンスでしょ。
スポーツ選手や芸能人が国会議員になれるって、まさにそのことを体現してるじゃん。


小泉内閣から安倍内閣への変遷は、日本人の主観重視度合を検証する絶好のサンプルだと思う。
620じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/29(金) 11:36:08 ID:kqu1c0Sl0
>609
ちなみに自分は全く文系を馬鹿にしたりするつもりはないですよ.
得手不得手を分担しあって社会を回しているんだから
対等だと考えています

ただ理系はきつい割には待遇がイマイチだなーって
ちょっと思っている次第です
621企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 11:36:33 ID:bXSxQCFo0
622仕切り屋:2006/12/29(金) 11:37:48 ID:kV36j9GR0 BE:209709735-2BP(105)
>>615
傾向って・・・w
何の役にも立たない農家がつくった食べ物は当然屑でなんの役にも立たないよね
なぜなら何の役にも立たない者がつくったんだから。当然なにつくっても何の役にも立たない
んじゃあそれが本当か?違いますよね。
おかしいよね、文系理系のくくりをする以前の農家なのに
人の役に立つことをしているよね。
これでも「理系は超優秀だけど文系は何の役にも立たない屑」
っていう傾向が間違っているんですけど。
お前らがいつも見るニュースだって
文系が情報を集めてきて、文系理系のくくりにも値しないカメラマンが撮ってきた映像とともに
届けられるんですけど、何の役にもたちませんか?
623青春真っ只中:2006/12/29(金) 11:38:12 ID:tJ7x+IMFO
工業高校卒で公務員試験を受け、大学の研究所に就職した
俺の兄が理系を謳っているんだがどうにかしてほしい。
624仕切り屋:2006/12/29(金) 11:40:29 ID:kV36j9GR0 BE:1006603698-2BP(105)
>>620
そうでしたか。
僕も文系理系は対等な関係だと思っています
そもそも人間を文系理系で判断するのがおかしいと思いますけどね
文系にもピンからきりまで、理系にもピンからきりまであるわけですし。
確かに「理系」といわれる人々の給与とかはあまり恵まれていないように思います
625こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/29(金) 11:40:44 ID:VXI1KZkc0
うんこしてこよっと
626B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:40:51 ID:+uYEpcng0
>>622
確かにそういう肉体労働としてなら文系もいいと思うよ。
そういう意味では確かに役に立たないとは決め付けられないね。
627飛べない豚:2006/12/29(金) 11:41:54 ID:UQuXs6H60 BE:56927322-PLT(10077)
ブラウワー(笑)
628書記長@ソ連:2006/12/29(金) 11:42:13 ID:LVXmbkSb0
優秀なプログラマーの多くは文系だと言う事実
629リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/29(金) 11:43:26 ID:EidKsnLmO
理系が作ったものを売るのが文系の仕事
630飛べない豚:2006/12/29(金) 11:43:33 ID:UQuXs6H60 BE:569268285-PLT(10077)
スパゲティーwiki編集中
http://www23.atwiki.jp/spaghetti/


629 名前:(´=∀=`)[] 投稿日:2006/12/27(水) 23:58:28 ID:dUR80Mno0 ?BRZ(5353)
1.先に定義した定義が有効である


2.「ID:0EuTW5/Z0は排中律をまず論破しないと
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167211068/
↑このスレでスパゲティに何かの回答を要求することができない。」
と定義する。



面倒くさいので、こいつにも公理系を展開しました。
というわけでID:0EuTW5/Z0さんは排中律をまず論破しないといけませんね。
631仕切り屋:2006/12/29(金) 11:45:22 ID:kV36j9GR0 BE:503302649-2BP(105)
>>626
じゃあ「理系は技術や知識があるけど、文系は何の役にも立たないクズだよね」という傾向がが間違っているということ
を認めるわけですね。


ふん。中卒や高卒のバカ女のAVとかエロjpgとか、
文系文学部の代アニ漫画家の書いたエロ漫画を見て
抜いてるくせに
何が「理系は技術や知識があるけど、文系は何の役にも立たないクズだよね」
だよ

お前は何の役にも立たない屑母親に育てられた屑かよ
かえるの子はかえるだしな
632B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:46:17 ID:+uYEpcng0
>>620
なぜ対等だと考えているの?
633金の亡者:2006/12/29(金) 11:46:35 ID:W0DPPnHu0
>>628
ゲームのか?
634コピペ荒らし:2006/12/29(金) 11:46:40 ID:e2jz2S9C0
技術屋だけじや何もできない。社会を回すのは文系だからな。
635こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/29(金) 11:47:16 ID:VXI1KZkc0
適材適所かな
636飛べない豚:2006/12/29(金) 11:47:42 ID:UQuXs6H60 BE:398488447-PLT(10077)
人によるので一概に言えないで終わらず
定期的なネタが同じような内容で繰り返されるんだな

いい加減、感情論でもいいから大抵の人間が納得できるおもろい結論だしてくれよ
637仕切り屋:2006/12/29(金) 11:48:17 ID:kV36j9GR0 BE:167767834-2BP(105)
>>632
どちらも互いに必要不可欠だから。
1人で出来ないことも100人いれば出来る。
こいつは文系だからクズ。
お、このひとは理系か。友達になりませんか

っていうのに全く意味がないと考えるから
638妹属性:2006/12/29(金) 11:49:30 ID:x2W1rMUE0
>>634
そのとおり。経済全体を考えるのがどれだれ難しいかわかるのか?
ああ?専門に集中してればそれだけで良いかたがたさんよ?
639飛べない豚:2006/12/29(金) 11:50:25 ID:UQuXs6H60 BE:256170492-PLT(10077)
理系も文系も技術や知識ある奴はあるし
どっちも社会的に役立ってる奴は役立ってるし
ニートもいるだろ。

理系が崇高だと考えて文系が頭悪いけど高給取りって考えも
理系は奴隷で文系が社会回してるって考えも
どうかと思うけどなw
640B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:50:58 ID:+uYEpcng0
>>631
確かに間違ってる。
肉体労働やエロ漫画書き、小売店の販売員など
人手としては別段問題ない働きをするよ。
641飛べない豚:2006/12/29(金) 11:51:15 ID:UQuXs6H60 BE:341560883-PLT(10077)
同じIDの奴がいてビックリした。
642こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/29(金) 11:51:30 ID:VXI1KZkc0
>>636
昔物理の問題で光は粒子か波か?
という問題がありましてですね。


結論から言うと適論的所というべきか光子で決着付けたというか
そもそもそれは結論なのかとかうんたらかんたら〜
643青春真っ只中:2006/12/29(金) 11:51:46 ID:tJ7x+IMFO
世界は脳みそスカスカな馬鹿のブルーカラーで回ってます
644↓天才現る:2006/12/29(金) 11:52:43 ID:boHiE2LS0
飽きないねー君たち
645飛べない豚:2006/12/29(金) 11:53:50 ID:UQuXs6H60 BE:512341294-PLT(10077)
>>631
屑母親とかを文系に入れるなよw
文系に失礼だろw

646ゴト師:2006/12/29(金) 11:55:07 ID:+nWo2mZY0
一概には言えない
647飛べない豚:2006/12/29(金) 11:55:12 ID:UQuXs6H60 BE:256170492-PLT(10077)
文系とは、人間の活動を研究の対象とする学問のことであり、
理系とは、自然界を研究の対象とする学問のことである

中卒の屑母親はどちらでもなく屑なのです><
648仕切り屋:2006/12/29(金) 11:55:27 ID:kV36j9GR0 BE:782914278-2BP(105)
結論が出ました。
「文系・理系で人の価値なんか決まらない。理系、文系、または違う括りの人々、
 様々な人が存在して世の中は成り立つ。文系理系論争は、『人間同士で互いに対立軸をつくって
 争そわせよう。そして我らが地球を乗っ取るのだ』という宇宙人がつくった陰謀でした。」

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                / ありがとうございました  /
                /                /
               /        モナーより  /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)

649こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/29(金) 11:55:56 ID:VXI1KZkc0
盲目的に文系を馬鹿にしたり
理系をリアルじゃ何もできないクズという人が居るけど

歴史的に考えるとむしろそういうくだらない事で争っている姿が人間の本質じゃないでしょうか。
人間は成長しないという意見は、どちらかというとその意見が主観的な意見であって。
人間はくだらない事で争うその姿の方が本質。

個人的にはネット上でまでそういう人間臭さを炸裂させるのはいかがなものかとは思うけど。
650仕切り屋:2006/12/29(金) 11:56:05 ID:TI8itdwR0
>>613
いまでは心理学部になっちゃったけど
昔の研究、ようするに概論などをいろいろ読む

適当にテーマを決める

実験する

卒論(修論)にまとめる

こんなかんじです><
651金の亡者:2006/12/29(金) 11:57:01 ID:W0DPPnHu0
>>642
粒子か波かと言ったら、量子というべきだろ。
日常経験では無い概念。数式では性質がきっちり定義されてる。
652時効まであと30分:2006/12/29(金) 11:57:20 ID:f7y9dMhh0
社会を作ってきたのは文系、 社長は大体、文系
理系は無駄な話ばかりの無能で役立たず
653仕切り屋:2006/12/29(金) 11:58:20 ID:kV36j9GR0
>>652
            ノヽ
          / ,.ノ ,.-─ 、
         / /  /無職  ゙、
       / /   i● ●   }
      / /    {  i    /     
     , ' r '      ゙、: :'"/'~/ァ-,、- 
   r'´ヽ,'       r-'~ ー '"/;;;;;;/;;;;;;;;;;;ヽ    ころす
   ゝ,_,..ト     // /'"7;;;;; ;;;;;;i;;;::;::/i;;;i
    ヽ  ヽ、、  i'i // ,/i;;; ::;:;:;::ヽ ,..;::.::;;:::\
     \,  ヽヾi'' i   /ー';;:: ;:; :; :;::ヽ;;:'''- ヾ;; ヽ
      ヽi  Y r-─'';;::;::i,;:::: ;:; ;::::;;.,.i  /..;:: :;ヽ
       l\ i/''';;::'':;:':;:'l;;: '::;::;::::'';::::::) / (;;:: ::;::::::i
         ,i;::i ;;.    ヾ    //i::i彡ー- 、 }  _,.!
        i / i;;::)     /::;:; ) !' /,.-─- 、 /'"
        };;:ii ;;::::ヾ   l;;;;;;;/ イf     ノ'
        レi;;'/i;i /,─''"~ / ' l└ 、__ノ
         /;;' //i ,,,;;::.,...,;::;.,ヾヾヽ l ム
        ,/ヽ  i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ∨
       /  ヽ l  ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

654B52が空母から発進するんです:2006/12/29(金) 11:58:50 ID:+uYEpcng0
>>637
>>620に聞きたかった。
「お前に聞いてねえよ」といういみじゃないよ。
655アメリカかぶれ:2006/12/29(金) 12:00:02 ID:x2W1rMUE0
>>648
いいまとめだな。乙
俺は経営学部だが
656関西人:2006/12/29(金) 12:00:48 ID:kV36j9GR0
>>654
興奮してて自分に当てられたレスだと勘違いしてたよ
すまんかったなカス理系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 12:00:51 ID:UQuXs6H60 BE:597731876-PLT(10077)
文系でも理系でも体育会系でもなく高卒のただ無能な奴等は何系でしょうか?
658夢追人:2006/12/29(金) 12:01:38 ID:368VKjkw0
経済的土台が人間の社会意識を決定する
659仕切り屋:2006/12/29(金) 12:02:06 ID:X/V077HJ0
>>657
ガテン系
660宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/29(金) 12:02:58 ID:h/CyvUZN0
文系の良さがわかるのは、たいてい理系の人だという
661企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 12:03:35 ID:UQuXs6H60 BE:498110257-PLT(10077)
>>659
うまいと一瞬思ったが
体育会系っぽくね?って即座に浮かんだんで追加するけど却下

文系でも理系でも体育会系でもガテン系でもなく高卒のただ無能な奴等は何系でしょうか?
662ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 12:03:53 ID:el34UrLlO
>>1
てめえはもちろん早慶上智の文系以上の学歴なんだろうな、屑?
6631:2006/12/29(金) 12:05:12 ID:kV36j9GR0
すいません「ニートは何の役にも立たないクズだよね。むしろ存在がマイナス」
の間違いでした
664腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/29(金) 12:05:20 ID:+uYEpcng0
それと理系文系の括りはおかしいというのには賛成する。
そのせいで不真面目な文系が多くなっているという気がするから。
なんか文系は勉強するもしないも自由って感じになってるし。
両方厳しくすればいいんじゃないかな?真面目な文系を守るという意味でも。
そうしたら傾向としての文系クズっぷりも消える。
尾崎の論文を一流大学が認めるっておかしなことだよ。
665漢字の書けない期間工:2006/12/29(金) 12:05:23 ID:gUWpYPtq0
ああ、何かと思えば冬休みか
666企業戦隊サラリーマン:2006/12/29(金) 12:05:54 ID:UQuXs6H60 BE:569268858-PLT(10077)
>>660
経験則ですが
文学や哲学、心理学、保育系の教授にそりゃねーよ!って奴が理系の教授より多い気がします><
捏造やらかしたり、着服する馬鹿は理系のが多い気がするけど
667関西人:2006/12/29(金) 12:08:05 ID:dFfkjmH30
文系の最終兵器TOEIC。
大したことない試験の中身の割に、高得点だと中レベル程度の人事がひれ伏す。
何故かそれなりに認められている、英語コンプの国特有の現象。
668植草:2006/12/29(金) 12:12:56 ID:C2Q1a3Xp0
文系のほうが生涯のセックス回数や経験人数多そうだな
理系は女の扱いが下手糞
669愛国者:2006/12/29(金) 12:15:37 ID:W0DPPnHu0
>>668
スーフリの和田さんとか
670書記長@ソ連:2006/12/29(金) 12:16:40 ID:z5R+AIwF0
何かの専門職、たとえば研究者や弁護士や公務員になるためってのならともかく
そうでもなければ現役合格であせって文系学部へ行く必要はない
老後にでも行けばよい。本さえあれば電車でも家でも学べる学問ばかりなんだから。

理系はちゃんと薬品や実験設備のある学校でないと学べないからな
671アメリカかぶれ:2006/12/29(金) 12:18:09 ID:5kunrV5J0
理系の一握りのさらに頂点だけが偉そうにするのは許せる。
他はゴミ。理系面すんな。
化学式でも丸暗記してろww
機械の点検でもしてろww
モニターのチェックでもしてろww
672愛国者:2006/12/29(金) 12:19:54 ID:W0DPPnHu0
>>671
何?、営業先で理系にいじめられてるのか?
673番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 12:27:14 ID:d0/9j6gp0
理系って本当に視野の狭いやつばっかりだな

文系的知識 特に社会科学系の知識なくして
社会が成り立つと思ってるのかよ
674トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/29(金) 12:36:24 ID:6TYR7afX0
理系は性格がひねくれてる確率70%
文系は20%
675過食症:2006/12/29(金) 12:56:21 ID:F/ToG4/a0
>>673
でも現代社会は理系様のおかげだぞ。
てめえが2ちゃんをできるのも理系様のおかげということを忘れるなよ。
676成金:2006/12/29(金) 13:00:07 ID:YBbeUevj0
馬鹿だから同じFでも理系選んださ
677ゆうだけ番長:2006/12/29(金) 13:01:52 ID:oEAZ7MmC0
>>673
彼女とどっかいけよ年の瀬だろw?
こんなとこでキモオタ釣ってる場合じゃねえだろw?なぁw
678落ちこぼれ:2006/12/29(金) 13:12:00 ID:W0DPPnHu0
>>673
社会「科学」って言葉がどれだけ誤解を生んでることかw
679番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 13:14:28 ID:cR01Rtfo0
>>675
だから社会を動かす両輪のようなものだろ

人間は生きてる限り法律と経済に縛られ、社会の秩序が保たれてる
政治がもっとも大きな影響を社会に与える
経済政策一つでも国が傾いたり興隆したりする
官庁の中の官庁と言われたのが旧大蔵省
経済における血液は金融
あらゆる組織が会計の知識がなければなりたたない
商学的知識なんかもどんどん進化と深化をしてるし
文系的知識なくして現代社会を統治することも維持することもできない


文系は役立たずなんて言ってる理系の視野の狭いことこの上ない
680えろ助:2006/12/29(金) 13:22:26 ID:BiNGMZvn0
理系・文系以前に、社会に出る前にはコミュニケーションスキル磨いて欲しいな
新卒のやつが来ると、論旨が幼稚な奴多すぎってか、もす少し喋れや。
人の目見て話せやって奴が多すぎなんだが。
681単なるスレ荒らしです:2006/12/29(金) 13:24:29 ID:qItfoTTr0 BE:484550988-2BP(524)
理系のやつはつまらん
話聞いて笑ったためしがない
682ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 13:26:49 ID:+uYEpcng0
>>680
・コミュニケーションスキルとはなんなのか
・どのようなことにより磨かれるか。またそれはなぜか。
・なぜそれらが磨かれてないのか。
という疑問が湧いてこる。
683女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/29(金) 13:34:55 ID:hyhlelR3O
文系に出来ることは理系にも出来る
684三文戯曲:2006/12/29(金) 13:39:42 ID:wi6V7iQs0
現代文に感性とか作者の気持ちとか何とか言っている奴多いが、
大学受験で出題される現代文の選択肢には、表現を変えたもの、
書いてある文の対義語などを問う問題が普通で、
感性で出題する問題は悪問とされている。
数学とかでは悪問がかなり存在するが、現代文でもそれは同じ。

文系、理系と十把一絡げにして、高低を付けることしか出来ない人は、、
きっと家庭科や体育など人としての格をあげる学問には時間を
割かなかった人なんだろうと思う。

天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ人ノ下ニ人ヲ造ラズト云へリ
サレドモ今広クコノ人間世界ヲ見渡スニ,カシコキ人アリ,
オロカナル人アリ,貧シキモアリ,富メルモアリ,貴人モアリ,下人モアリテ,
ソノ有様雲ト泥トノ相違アルニ似タルハ何ゾヤ
と書いた福沢諭吉の気持ちを思い起こして欲しい。
685巨漢:2006/12/29(金) 13:52:44 ID:qRRs6O1L0
社会への貢献度
S 有能な文系  (経営・法務)
A 有能な理系  (開発・設計総括)
B 普通の理系  (設計実務)
C 高卒有資格技術者  (機材保守・管理総括)
==「社会に貢献してる」と言える限界ライン==
D クズ理系  (機材保守・管理実務)
E 高卒労働者 普通の文系 (一般労働者)
==「社会人」と認められる限界ライン==
F クズ文系 高卒 (無職・無資格)
686落ちこぼれ:2006/12/29(金) 13:53:23 ID:617tVdBk0
>>683
今ここでやれって突然言われてできる?
687ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 13:55:19 ID:+uYEpcng0
>>685
給料とかじゃなくて?
経営・法務がそんなに社会に貢献してる?
688デイトレーダー:2006/12/29(金) 13:55:27 ID:ZJyTnIOpO
理系なんて所詮文系にこき使われる犬
689巨漢:2006/12/29(金) 13:57:18 ID:qRRs6O1L0
>>687
一応立てとかないと文系怒るべ
690PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/29(金) 13:58:56 ID:VbwLr1L60
>>687
外に出てみろよヒキニートw
691えろ助:2006/12/29(金) 14:01:08 ID:BiNGMZvn0
>>689
お前の世渡りの上手さに乾杯。
692名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/29(金) 14:02:50 ID:fgPhaiLZO
>>683
でもめんどいからしないんでしょ?
文系はそのめんどい事を引き受けます

理系の仕事だってマニュアルさえあれば誰でもできるよね
693統合失調症ですが名無しです:2006/12/29(金) 14:09:09 ID:gsNaWpL+0
>>692
理系の仕事は専門知識がないとムリ
数年間を勉強に費やす必要がある。
694高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/12/29(金) 14:11:49 ID:yccxCL1Y0 BE:49906692-2BP(4010)
>>693
理系とは何だ?文系とは何だ?
695反2ちゃんねらー:2006/12/29(金) 14:13:20 ID:h8Vqb/TS0
>>688
優秀な人間が文理問わず扱うのであって
文系が理系を扱うというのは間違い
696韓国からヨン様がお送りします:2006/12/29(金) 14:17:05 ID:WW+UXrhb0
経済学部出の俺に言わせれば、文系そのものがクズなのではなく、私大の文学部出がもれなくクズ。

勤め人は、excelの普通の操作、コピー/FAXの操作、簿記会計、英会話、車の運転、
これさえ欠けなければなんとかなるが、私大文学部の連中は、どれか一つが間違いなく常に必ず欠けている。
697名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/29(金) 14:18:15 ID:fgPhaiLZO
出た出たw
専門知識が必要な職業の数なんて数が知れてますよ

でもね別にそういうことが言いたい訳じゃないのよ
文系>理系、文系<理系
これっておかしいだろ
何を基準に優れてるとか言ってんの?
それぞれ別のことやってんのにさ
>>695
ですね
6982chは60台の鯖で動いています:2006/12/29(金) 14:20:41 ID:+uYEpcng0
>>697
やってることのすばらしさ、難しさを主観的に評価して
優れてるかどうか考えてるんじゃない?
699松戸市・40歳・無職:2006/12/29(金) 14:23:56 ID:lp2+WxYBO
バカ理系……散々叩かれたからってこんなスレ立てるこたぁなかったのに……
700趣味はシール集め:2006/12/29(金) 15:24:44 ID:rtyQNaf40
>専門知識が必要な職業の数なんて数が知れてますよ

それお前が知らないだけだろ
パイロットには機体の知識が要るし、航空管制官に無線の知識が要るし、
当然それぞれ免許だの資格だのがある。

全くのド素人でもそこそこ仕事になるは一般事務職だけだよ
701愛国者:2006/12/29(金) 16:59:55 ID:xwi/kw/d0
社会への貢献度
SS有能な理系  (医療)
S 有能な文系  (経営・法務)
A 有能な理系  (開発・設計総括)
B 普通の理系  (設計実務)
C 高卒有資格技術者  (機材保守・管理総括)
==「社会に貢献してる」と言える限界ライン==
D クズ理系  (機材保守・管理実務)
E 高卒労働者 普通の文系 (一般労働者)
==「社会人」と認められる限界ライン==
F クズ文系 高卒 (無職・無資格)
702名無しメンバー:2006/12/29(金) 17:03:35 ID:W0DPPnHu0
>>697
変電機器の設計やってるけど、専門知識は要るなぁ。
理系の奴でもようやく使えるまで3年〜5年かかる。
文系は入ってこないんでどれだけ優秀か解らんが。
703かまってちゃん:2006/12/29(金) 17:09:56 ID:CifndPoQ0
学校で学んだことがそのまま生かされるなんて
まれだろ。理系大卒というより、理系的な頭を
持ってるかどうかが大事
704修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/29(金) 18:01:38 ID:h/CyvUZN0
まあ俺らはSSだろうがSだろうが、HDDの中身が公になればZまで落ちるんですけどね。
705タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 18:11:11 ID:Tlzyk/qs0
最近文理対立スレ多すぎない?
706続きはアフィブログで:2006/12/29(金) 19:57:15 ID:NJR80FTr0 BE:97860847-PLT(12346)
>>705
9割はスパのスレだろ
707番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 20:44:46 ID:LkTKbY0t0
>>692
で理系の仕事のマニュアル作るのはどっち?
708ガリ勉:2006/12/29(金) 22:02:21 ID:tPMqxYKK0
>>692
文系の仕事はほぼマニュアルでできるが
理系の仕事はマニュアル化できないものが多数
特に研究職はその最たるもの

他にもマニュアルがあったところで、そのマニュアルに
文系に理解できない式が多数入っているものは
マニュアルがあってもできない
709ゴト師:2006/12/29(金) 22:48:42 ID:X6nIV0aN0
わかるよ、理系の人は不安なんだよね
だからいつもこういうスレ立てて、おれは大丈夫だ!私は有能だわ!なんて安心しようとする

不安なんでしょ?助けてあげるから、おいで
さあ、早く

助けてあげるから
710タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/29(金) 22:50:06 ID:qItfoTTr0 BE:60569142-2BP(524)
世界の権力者がほとんど文系な件
711ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 22:50:59 ID:HOJZLnF50
お前ら、何回理系vs文系スレ立てれば気がすむんだよ
712知ったか:2006/12/29(金) 22:51:32 ID:6C6rYUNh0
ソニーは経営者が技術畑と関係なくなってから、ダメになったな。。。
713思春期:2006/12/29(金) 22:52:41 ID:rWHgakVzO
理系使われすぎ
714仕切り屋:2006/12/29(金) 22:54:03 ID:9TER2IHp0
俺理系だけど大学辞めてから10年近く無職だよ
715韓国美人:2006/12/29(金) 22:57:18 ID:RrZUpxGh0
俺文系だけど24で年収700超えてるよ。もちろん彼女有。
理系は要領悪いからなぁ
716のちの名無しである:2006/12/29(金) 22:58:46 ID:jQtxdzzm0
>>710
世界の権力者のほとんどは軍人だバーカw
717VIP皇帝:2006/12/29(金) 22:59:54 ID:6C6rYUNh0
>>716
軍人が権力者なんて一部の後進国くらいだろ。
718番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 23:05:52 ID:LkTKbY0t0
権力者のほとんどが文系なのと大多数の文系が不要なのは別
企業の経営者が欲しい人材を考えれば明らか
719番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 23:11:30 ID:LkTKbY0t0
>>713
同意
ついでに言うと文系使われなさすぎなんだよな
720ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 23:13:30 ID:O2oZW4t8O
まぁ理系は学生時代に女作れないんだから、それぐらい言わせてやれよ。
それより悲惨なのは、中高男子校のやつだぜ。女もいなけりゃ技術もないおれみたいなやつだ。
721番組の途中ですが団塊です:2006/12/29(金) 23:17:47 ID:HOJZLnF50
>>720
普通の文系大学生って、普通に学生時代に彼女の数人もいて、セクロス回数も数百回がデフォってマジか?
722隠れキリシタン:2006/12/29(金) 23:18:43 ID:zFsICyTyO
>>714
卒すらできなかった奴は理系とは言わない。

堕落しやがって。今からでもなんか資格とれ。
723日教組@洗脳授業中:2006/12/29(金) 23:25:59 ID:jL8YqpR80
どっちが有能かは知らないけど、機械科と電気電子科は就職無敵
724ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 23:31:54 ID:BITTvG9S0
理系・文系関係なく能力のあるやつ → 支配者(経営者)
理系 → 労働者
文系 → ニート
725番組の途中ですがおっさんです:2006/12/29(金) 23:37:45 ID:aqVDjPS7O
俺理系だけど彼女くらいいるってw
本人の問題だろw
726ラノベ作家@鳥取県:2006/12/29(金) 23:40:11 ID:+1ti4xQN0
>>649
確かにね。理系文系はまださ生産能力の違いがあるけど、肌の色だとか信じてる神だとか
下らない事で争ってきたもんなあ。
でも、そういうのが無いと生きていけないのも人間だよな。
ただ老いて、何もかもを失って死ぬだけというのも悲しいから、人間だとかを超越したものだ
とかに憧れるよな。哲学でも科学でも宗教でも差
727ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 23:40:14 ID:O2oZW4t8O
俺文系だけど彼女いない。
728ネカマ:2006/12/29(金) 23:43:47 ID:BGHHTfDW0
文理はどうでもいいんだよ糞が
729番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 23:45:47 ID:LkTKbY0t0
>>725
まぁ文系は社会に出ても仕事職無いないんだから、それぐらい言わせてやれよ。
それより悲惨なのは、

730ゆうだけ番長:2006/12/29(金) 23:47:03 ID:BXiYcOnk0
理系の人間を蔑ろにしてモノ作りを放棄してから日本がおかしくなった
それと情報処理系は技術屋とは認めたくない
731オージー:2006/12/29(金) 23:51:11 ID:9umfNjeI0
>>712
大賀からだ。
盛田の時にやめた俺は勝ち組!w
732"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/30(土) 00:03:55 ID:cL7R40Bi0
>>730
言わんとするところは解るな。
733こっち見んなw:2006/12/30(土) 00:06:55 ID:93yYzyxX0
文系の底辺は、本すらまともに読まないが、
理系の底辺って、どれくらい専門知識あるんだ?
734バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/30(土) 00:16:58 ID:b7FuZQpz0
>>559
理系の専門書・論文は国語力をつける為に読むもんじゃないだろ、常識的に考えて…
>>733
僕ちゃんの学校にも工業高校卒の嘱託教員がいくらかいるが、きさげや溶接の技はまさに職人芸
735"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/12/30(土) 00:20:55 ID:cL7R40Bi0
>>733
電気工学科や機械工学科に、
なぜか生物で受験する連中だ。
実力の程は・・・わかるだろ?
736タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/30(土) 00:37:31 ID:uqWcfOBMO
スクリプトキディに毛の生えた程度で技術屋を名乗って欲しくないが、

そういう技術労働者も現場に必要なのは確か
737国民年金未加入:2006/12/30(土) 00:39:47 ID:wFXclI6v0
理系のゴミどもはかつてのモノ作りを支えた技術屋とか職人を自分たちの同列と考えてるの?
とんだ思い上がりだよそれ
738全裸で書き込んでます:2006/12/30(土) 01:06:44 ID:QYK/zcjk0
>737
いいから国民年金入れ
739団体役員@三重県:2006/12/30(土) 01:08:21 ID:6M9fZNi90
>>5
文系出身の糞SE乙
オマエ邪魔なんだよ
740ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/30(土) 01:08:58 ID:wFXclI6v0
ちょwwwおまえも服着ろwwwwwww




とでも返せばいいのか?理系のつまらなさは異常だろ
741おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/30(土) 01:10:29 ID:4w/Jn6kv0
>>740
つまりお前も理系か
742全裸で書き込んでます:2006/12/30(土) 01:12:23 ID:QYK/zcjk0
>740
そんなことないよ、理系の勉強は結構面白かった
ただ、多分きっと文系の勉強もやってみたら面白いんだろうと思う
743発展の途中ですが先進国です:2006/12/30(土) 01:18:14 ID:uqWcfOBMO
>>737
同じだけの仕事をする自信はある。

先人の確立した技術を修得するだけなら、確立したその先人の半分の労力で足りる。
試行錯誤する必要がないからな。
で、
残りの半分の労力で何をするか で技術屋の価値が決まる。
744休日はブリーフ派:2006/12/30(土) 01:20:34 ID:ZZvosAXB0
喧嘩するなよお前ら。
売り言葉に買い言葉で罵り合ってるだけじゃん。
スパの方が10倍マシ。
745こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/30(土) 01:25:49 ID:NLvuoMWc0
文型と書く奴多いな。

文系理系にも優れた天才はたくさんいる。
ただ、理系はその底辺が高めなんじゃないか。
文系は限りなく糞もいるのが実情じゃないかな。
試験受ければいけるような。

私は文系ですが、数理ができないと、
文系でもろくな就職がないわけで。
数的や経済原論なんて理系にとっては初歩の初歩かもしれんが。
746地域分断工作員@静岡県:2006/12/30(土) 01:32:15 ID:K95BTQ930
有能な経済学者は、数学から転向してきた奴が多いのは
文系も認めるところだ
747番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 01:57:16 ID:ZlqQpNG80
どっちが有能とか優れてるかって住む世界によるよな
日本はモノ作って輸出してナンボの国
合理化と効率化が求められる時代にあってより必要とされるのは理系の知識と技術
文系脳でモノ作ってたら競争力なんてとても維持できないね
この国ではね 文系は供給過剰なの
748運転の途中ですが飲酒です:2006/12/30(土) 02:02:59 ID:3MjnznW/0
>>742
そっちのおもしろさかよw
おまえは機転が利くいい理系だな

>>743
おまえは自信過剰の悪い理系だな
物を知らない上に日本のモノ作りを馬鹿にしてる
749世界史未履修ですが名無しです:2006/12/30(土) 02:09:36 ID:uqWcfOBMO
多少過剰なくらいでちょうどいいんだよ。

新しく何かを造ろうってんだから そのくらいの野心があって当然
750教祖:2006/12/30(土) 02:16:53 ID:8FgbBbZn0
>>730
PGは技能屋
SEとか司書は技術屋
751夢追人:2006/12/30(土) 12:03:16 ID:CZ/7a3ES0
自信だけ
馬鹿理系にあるのは自信だけ
752番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 15:03:01 ID:0UmagVHp0
自分の好きな分野に行っていれば
文系・理系と無益な争いは起きないはずなのにな・・・・
753警備会社勤務@岩手県:2006/12/30(土) 15:04:49 ID:0XBJ0J0s0
経済やってる人も微積やるって聞いて
ビックリした俺が通ります・・・
754修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/30(土) 15:07:55 ID:aDZok31z0
>>752
なぜ?
755社会不適合者:2006/12/30(土) 15:08:06 ID:aw0J98xp0
ガタイ系
756姉が諜報部にいますが、:2006/12/30(土) 15:14:28 ID:tSN8cHtoO
文系は二種類いる。
頭のよろしい文系(三割
頭のよろしくない文系(七割
前者はトップに立つ。

大学受験においては雑魚が多いほど偏差値はよくでるので文系の偏差値65と理系のそれはわけが違う
757番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 15:17:02 ID:0UmagVHp0
>>754
入ってから後悔しているからじゃねーの?
758全裸で書き込んでます:2006/12/30(土) 15:21:38 ID:Grw4FMUY0
文系の方が理系より生涯所得が5000万多い
理系死亡wwwwwwwwwwwww
759売国奴:2006/12/30(土) 15:26:22 ID:B3UAJpdN0
685 名前:巨漢 投稿日:2006/12/29(金) 13:52:44 ID:qRRs6O1L0
社会への貢献度
S 有能な文系  (経営・法務)
A 有能な理系  (開発・設計総括)
B 普通の理系  (設計実務)
C 高卒有資格技術者  (機材保守・管理総括)
==「社会に貢献してる」と言える限界ライン==
D クズ理系  (機材保守・管理実務)
E 高卒労働者 普通の文系 (一般労働者)
==「社会人」と認められる限界ライン==
F クズ文系 高卒 (無職・無資格)

687 名前:ブログに書くネタ探してます 投稿日:2006/12/29(金) 13:55:19 ID:+uYEpcng0
>>685
給料とかじゃなくて?
経営・法務がそんなに社会に貢献してる?

689 名前:巨漢 投稿日:2006/12/29(金) 13:57:18 ID:qRRs6O1L0
>>687
一応立てとかないと文系怒るべ

690 名前:PCと携帯を駆使して自演中 投稿日:2006/12/29(金) 13:58:56 ID:VbwLr1L60
>>687
外に出てみろよヒキニートw

691 名前:えろ助 投稿日:2006/12/29(金) 14:01:08 ID:BiNGMZvn0
>>689
お前の世渡りの上手さに乾杯。
760番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 15:28:04 ID:0UmagVHp0
>>758
李斯曰く
「人の賢不肖は譬えば鼠のごとく、自ら処るところにあるのみ」
文系理系は関係ない罠。
761番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 15:30:22 ID:Yw39AvrK0
>>196
への突っ込みに返答できないスパ 低脳杉 ワロタ
762運転の途中ですが飲酒です:2006/12/30(土) 18:56:58 ID:zdsmrx5q0
>>696
ノーマルな私大文学部に英会話をもとめるのは酷ではないかな
上智とかでもぜんぜん喋れる人間いないのに
763ネカマ:2006/12/30(土) 19:12:16 ID:BcY5Ad+h0
英語はとりあえず片言でも意志疎通ができれば十分
相手も片言の英語な事多いし。
慣用句や長台詞はネイティブにしか通じねぇ
764ν速のアイドル:2006/12/30(土) 19:32:17 ID:PQ8X9RHB0
64 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:22:13
俺も社長になりたい


65 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:25:47
>>64
桃鉄やれよ


66 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:35:04
>>65
は?お前がやれよ


67 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:39:52
じゃあ俺がやるよ


68 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:40:11
いや俺がやる


69 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:44:57
いやいや俺がやるよ


70 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/09(月) 13:48:08
僕にもやらせてよ
765番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 08:01:51 ID:rkbKs3xU0
経済学部は理系
766イサキ漁の途中ですがホモです
化学者曰く
善悪の立場無く何でも創っちゃうのが理系で
善悪の立場無く何でも使っちゃうのが文系
らしいよ