【偽造防止】1月4日からIC免許始まるよ〜\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妹属性
東京・埼玉・茨城・兵庫・島根だけだけどな!

本籍が表示されなくなるみたいです。


【警視庁】運転免許証関係手続き ICカード免許証
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm

運転免許証 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC

ICチップ付き運転免許証 - むささびの視線
http://blogs.itmedia.co.jp/musasabi/2006/10/ic_bc3a.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 06:10:23 ID:Rlxpwmhq0
更新いかんといけないん?
3妹属性:2006/12/28(木) 06:11:26 ID:acOMfq1O0 BE:639538676-DIA(41051)
次回更新時からじゃないかな
42ch依存症@名無し:2006/12/28(木) 06:11:34 ID:BsR8TzhK0 BE:1236165899-2BP(2033)
認知度ゼロ
5弱虫:2006/12/28(木) 06:11:39 ID:EjUKtRlX0
>>2
交通安全協会の連中養わないといけないですから。
6パリ生まれ浅草育ち:2006/12/28(木) 06:12:10 ID:6aJlO2i30
そういえば俺書き換えだ。いいタイミング
7↓天才現る:2006/12/28(木) 06:12:48 ID:NpKazBqr0
>>2
交通安全協会に入っていただけますか?
今入っていただくと免許証ケース差し上げます。
8PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/28(木) 06:13:32 ID:3uMJTl4d0
島根だけ知らない。どこにあるんだ?
9デイトレーダー:2006/12/28(木) 06:13:46 ID:3LWQjhuo0
今までさりげなく本籍確認して三国人かどうか確認してたのに
10親はパチンコ中:2006/12/28(木) 06:15:22 ID:LMbxxjW60
意味がわかんねえ。本籍表示しないとなんか利点があるですか?
11↓天才現る:2006/12/28(木) 06:15:49 ID:NpKazBqr0
>>10
三国人が日本人に成りすませる
12妹属性:2006/12/28(木) 06:15:52 ID:acOMfq1O0 BE:609084858-DIA(41051)
プライバシー保護のため、らしい
13番組の途中ですが工作員です:2006/12/28(木) 06:16:29 ID:psy/TpHi0
だったら現住所も生年月日もかくしたらいいのに
14成金:2006/12/28(木) 06:16:59 ID:QVkmNNr40
実験台にされる人達はかわいそうだな
15番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 06:19:33 ID:4DisGT1h0
>暗証番号を3回続けて間違えると、それ以降はICチップに記録された内容の
>読み取りができなくなりますのでご注意ください。

うわ、めんどくせえ
16妹属性:2006/12/28(木) 06:20:22 ID:acOMfq1O0 BE:822263696-DIA(41051)
そして暗証番号を2個も登録する意味がわからん
17地方公務員@京都市環境局:2006/12/28(木) 06:20:29 ID:/IANANrOO
これから450円値上げになるから、おととい更新してきた。
誰が無駄金払うか。
分厚くなるし。
セキュリティも考えなきゃならんし。
18株仙人:2006/12/28(木) 06:20:51 ID:KHEbRajS0
18禁利権への伏線か

タバコとかこれないと買えないようにしようとかの話が
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 06:21:54 ID:P2PSG24f0
また、免許証を身分証明書として使用する際など、表面に記載されている内容の真偽を判定する場合に暗証番号が必要となります。
201000ゲットが生き甲斐です:2006/12/28(木) 06:22:38 ID:3Teogjhl0
俺誕生日が2月6日で来年更新なんだけど
こんなの嫌だからなんとか早めに更新できない?
21成金:2006/12/28(木) 06:23:10 ID:QVkmNNr40
こういうのってさあ、なんで犯罪者寄りで考えてしか作れないんだろうね
使う側が面倒になる意味が分かんない
22妹属性:2006/12/28(木) 06:23:11 ID:acOMfq1O0 BE:304542454-DIA(41051)
>>20
めんどくせえ、、、
23親はパチンコ中:2006/12/28(木) 06:23:30 ID:LMbxxjW60
>>20
無くしたら再発行できるけど
24スレ立て魔:2006/12/28(木) 06:24:01 ID:d1JrkX5C0
>>7
あっ・・あのぅ・・すいません、今日は更新に必要な金額しか持参してないんっスよw
25番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 06:24:34 ID:4DisGT1h0
>暗証番号を設定しなかった場合は、ICカード読み取り装置を持っている人が
>何らかの理由で至近距離(約10cm)まで近づくとICチップ内の個人情報が
>その人に読み取られるおそれがあります。

4桁の暗証番号なんてあってないようなもんだし
簡単に個人情報抜かれるんじゃないの?
26株仙人:2006/12/28(木) 06:25:42 ID:KHEbRajS0
あー、ちなみに今現在は誕生日までに行かないとだめじゃなくなって、
誕生日の前後1ヶ月は更新可能だお
271000ゲットが生き甲斐です:2006/12/28(木) 06:25:43 ID:3Teogjhl0
無くすのも嫌だなあ
28強がり:2006/12/28(木) 06:26:11 ID:hNWYgnSO0
先週行ったばっかなのにっ…
くやしい…
29番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 06:30:01 ID:FAsR62Xe0
パサポルテもICチップ搭載になったよね
俺のは違うけど
30妹属性:2006/12/28(木) 06:33:40 ID:acOMfq1O0 BE:365451438-DIA(41051)
今日までは更新しても旧免許証だな
31地方公務員@京都市環境局:2006/12/28(木) 06:36:18 ID:/IANANrOO
新免許証にしたい人いるの?
国内でよく使うもののICチップに個人情報入れるなんて恐すぎるわ。
32ピザ宅配人:2006/12/28(木) 06:46:24 ID:onkFKEly0
例えば自分の免許証、更新まであと2年先なんだけと、年明けてからICカード免許証に変更してって言ったら変えてくれるの?金掛るのは当然てして。
3331:2006/12/28(木) 06:48:48 ID:onkFKEly0
自己レス。答え出てたのね。
34妹属性:2006/12/28(木) 06:51:11 ID:acOMfq1O0 BE:121817142-DIA(41051)
免許無くしちゃったみたいなんですけどー、でいけるんじゃなかったかな
35落ちこぼれ:2006/12/28(木) 08:05:24 ID:z8pRP/nxO
おととい免許を取った私は負け組なのだろうか…
36県知事@佐賀県:2006/12/28(木) 08:16:58 ID:mnq0a/+X0
フェリカじゃないよな。
37ミジンコ:2006/12/28(木) 11:08:42 ID:5ugCkDsu0
きゃっはー先月更新でゴールドだぜ
38オージー:2006/12/28(木) 11:12:33 ID:drIreIiA0
4桁のパスワードが2つ必要???????

おいおい、どこのアホがこんな仕組みにしたんだよ
39番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 11:28:29 ID:HGZ3ze710
よくわからんが何で4桁2組のパスワードなんて表示の仕方してるんだ
8桁のパスワードってことじゃないのか?
40ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/28(木) 11:31:29 ID:q206lWON0
ICに過去の違反歴とか秘密裏に記録されそうだな...
41ペテン師:2006/12/28(木) 11:33:11 ID:Y4wnfQ1O0
在日は額に入れ墨してわかりやすくしろ
42韓国からヨン様がお送りします:2006/12/28(木) 11:33:18 ID:QQVYMLZR0
イラネ
43 ◆MiMIZUNCjA :2006/12/28(木) 11:35:14 ID:+ZHR73Rk0 BE:94635836-BRZ(5789)
改札口付近にカードリーダーかざせば1日に数人はデータが取れそうですね。
暗証番号ランダムでも都内の駅だったら乗降も多いし・・・
44八方美人:2006/12/28(木) 11:36:15 ID:V8Gr9aQG0
本籍と住所一緒だから意味ねえ
45韓国からヨン様がお送りします:2006/12/28(木) 11:39:28 ID:c0jk+yjl0 BE:618845287-PLT(15651)
神奈川の俺はまだ??
46ゆとり世代:2006/12/28(木) 11:40:15 ID:6k295llF0
こんなもん作っている暇あったらゴールドの上を作って欲しいけどな。
プラチナでもなんでもいいからさ、なんか特典つけてよ。
47軍事筋ですが、:2006/12/28(木) 11:41:25 ID:6niMmOfq0 BE:274089029-DIA(41051)
>>43
1234とか7777とかで取るとすごい数になりそうな予感w
48番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 11:42:26 ID:bRhTR6QU0
あーそろそろ更新だ
講習とか受けないといけないの?
49どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/28(木) 11:43:57 ID:VwHNv6Pw0
                     ,ィ⊃  , -- 、   
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |     
         ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、゙、 /       
            \  l  トこ,!   {`-'}  Y 
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !       
        , 、      l     ヘ‐--‐ケ   } 
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /  >>43ちょっと署までこい
         }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ    
         |    −!   \` ー一'´丿 \   
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、  /    l \
50搾乳初心者:2006/12/28(木) 11:44:14 ID:HUGk0gyC0
こんなくだらんことするならdriver licenseの文字入れろよ
国外運転免許証でぼったくるためにわざと入れてないと聞いたぞ
51番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 11:46:02 ID:bRhTR6QU0
見落としてた

本籍が表示されなくなるみたいです。


在日かどうか判断できなくなるじゃん
そのためか!
52一文字にするとすれば↓:2006/12/28(木) 11:46:10 ID:1av3fIGW0
指紋か静脈にしてね
53Administrator:2006/12/28(木) 11:47:39 ID:9sMo9mDu0
450円も値上げかよ
54韓国からヨン様がお送りします:2006/12/28(木) 11:48:38 ID:QQVYMLZR0
詐欺じゃん
55VIPに帰ります:2006/12/28(木) 11:50:27 ID:6qaHi31B0
車側にも読み取り機を搭載して免許証を刺した状態じゃないとエンジンかからないとかやれよ。
あと、走行距離とかも記録してペーパーはゴールドにしないとかよー
56VIP皇帝:2006/12/28(木) 11:51:23 ID:fhbuw/p/0
本籍 北朝鮮
57まさかとは思いますか名無しです:2006/12/28(木) 11:52:44 ID:gYvbUa/70
なんで神奈川は無いんだよ
58書き込みテスト中:2006/12/28(木) 11:55:36 ID:CzQGen5l0
独身男性が設定する4桁の暗証番号のうち4割は「0721」
59僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/28(木) 11:57:16 ID:BvL9Nz3z0 BE:324475283-2BP(1048)
俺、兵庫で3月に免許とるつもりだけどICになるかね?
60姉が諜報部にいますが、:2006/12/28(木) 12:56:24 ID:6niMmOfq0 BE:487267384-DIA(41051)
なるんじゃね
61リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/28(木) 12:59:25 ID:BvL9Nz3z0 BE:216316782-2BP(1048)
そうですか
62よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/28(木) 13:03:48 ID:/+fpTTBf0
>5.交付手数料が変わります。
>ICチップが含まれるため、従来の交付手数料に450円が
>加算された額となります。

ふざけんな!
63教師の鏡:2006/12/28(木) 13:12:51 ID:z1eSXCqp0
中途半端だなー
450円取るためにつけたとしか思えない
64番組の途中ですが名無しです :2006/12/28(木) 13:17:08 ID:OXwYRmQN0
大阪は4月ぐらいかららしいよ
65教師の鏡:2006/12/28(木) 13:27:49 ID:StlgdeDk0
> 暗証番号を3回続けて間違えると、それ以降はICチップに記録された内容の
>読み取りができなくなりますのでご注意ください。

暗証番号を0000にして読み取りまくる機械を持って満員電車に乗る。
周りの人の免許証が読み取り不能に‥‥。
66偽善者:2006/12/28(木) 13:29:26 ID:6+Yqf5US0
ふざけんなよ、漏れは2週間くらい前に更新したばかりだぞ。
67あめぞう時代からいるけど:2006/12/28(木) 14:49:10 ID:vy+ZcIGK0
>本籍はICチップにのみ記録されます
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/ic/ic.htm


ってことは、現行のカードは本籍にも住所記載があるけど、それがなくなり空白になるってことだね。
今の免許なら在日の場合 「本籍 韓国」 で分かりやすかったけど・・・
68名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/28(木) 15:28:42 ID:6niMmOfq0 BE:274087692-DIA(41051)
厚さが0.76ミリか
69番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 15:44:22 ID:MN7qQ+H/0
>ICチップが含まれるため、従来の交付手数料に450円が加算された額となります。
70単なるスレ荒らしです:2006/12/28(木) 15:45:52 ID:QPlYKFFO0
在日だけど友人に免許見られてもOKになるな
71成金:2006/12/28(木) 16:14:32 ID:DtdGEIx10
で、利用者にとってのメリットは?
72こっち見んなw:2006/12/28(木) 16:17:19 ID:vy+ZcIGK0
ないよ

ただ警察側の事務処理が楽になるだけ
偽造防止も庶民には何の関係も無い

デメリットは

・0.26ミリ厚くなる
・更新料が450円余計にかかる
・本籍が空白になるので、免許を見て在日韓国・北朝鮮人の見分けがつかなくなる
73こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/28(木) 16:29:30 ID:YI+fR1eF0
在日の場合は色自体が違うんじゃなかったか?
74じゅくじゅく水虫:2006/12/29(金) 00:13:23 ID:Uz/cH/bpP
安協氏ね
75妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/29(金) 13:05:08 ID:v6OUFZbL0
>本籍はICチップにのみ記録されます

だから大阪は導入されないのか
76全裸で書き込んでます:2006/12/29(金) 13:10:38 ID:RgSUsuj70
料金あがるのには納得いかん

俺、別に直接本籍地書かれてもかまわないから
旧来の免許書で発行してもらいたいんだが

これって、裁判でも起こせばなんとかなるのか?
77おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/30(土) 02:02:24 ID:pBqq5LwQO
ついでに大型特殊もなくなってしまえばいいのになぁ
78番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 02:09:58 ID:zD0oHPCR0 BE:79812623-2BP(3500)
電子レンジでチンしたらどうなる?
79ブロガー
あと5日age