台湾地震で海底ケーブル切断の件だけど、復旧の見込み未定だって。やばいよー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼983

ソフトバンクテレコムは、台湾南部で26日に発生した地震の影響で、国際サービスの一部に影響が出ていると発表した。
主要な海底ケーブルが切断状態になっているという。
ソフトバンクテレコムによると、日本時間の27日午前零時頃から、法人向けの国際専用回線と国際フレームリレー回線を利用している
一部の顧客に障害が発生しており、アジア方面への通信に影響が出ているという。

国際電話の発信やインターネット用の国際回線については迂回ルートを経由することで対応した。ただし、
国際専用回線と国際フレームリレー回線については救済策を図っているところであり、
27日夕方現在、復旧のめどはたっていないとしている。
なお、アジアから日本へ発信する国際電話にも影響が出ている模様だ。

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)も、27日15時現在の障害の影響範囲を発表した。企業向けデータ通信サービスでは、
専用線で165回線、フレームリレーで12回線、VPNで14回線、ATMで7回線に影響が出ている。
また、インターネット接続サービスでは、グローバルIPネットワークサービスにおいて、日本・香港間のIPバックボーン回線が全断し、
アジアでのインターネット通信の一部に遅延や通信できない状態が発生しているという。
国際電話においては、付加サービス機能の国際フリーダイヤルと国際プリペイドカードについて、インドネシア、オーストラリア、
シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、ベトナム、香港で利用できない状態だとしている。
なお、通常の国際電話については迂回により影響はないが、輻輳によって一部つながりにくい状況だという。

今回の通信障害により、オンライントレードサービスにも影響が出ている。松井証券は、中国株式の画面が表示されなかったり、
表示に時間がかかることで新規注文の発注や発注済みの注文の訂正・取消が困難な状況だと告知している。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/27/14380.html

関連
台湾の地震で、日本と香港を繋ぐ海底ケーブルが破損 ロイターを使った株ツールが停止
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167185753/

2PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/27(水) 17:15:41 ID:SMG3q/wj0
2
3一文字にするとすれば↓:2006/12/27(水) 17:15:42 ID:HqrmHhFd0
松たか子語録

「生まれ変わり?信じてないよ。あたしはいつだって松たか子なんだから」
「ガキなんてのはこうやってにらみつければ泣き止むんだよ!」
「あたしは男優。だからラブシーンはホモだよ(笑)。」
「幸四郎の作る飯はいつも美味いよ。」
「もこみちの演技はもっと愛されていいはずなんだけど。」
「玄米ビスケットなんてガキは食わないよ(笑)。あたしは知ってる。」
「お嬢(美空ひばり)が逝ったとき思ったね。あたしがピアフになる、って。」
「いじめなんか図工の時間でやり返すんだよ!!」
「ガキの頃なんて欲の塊。餓(かつ)えるばかりの鬼なんだから、ガキは"ガキ"でいーの。」
「白百合(高校)はつまんなかった。どうもブルースがない。」
「人様に運気がどーのこーの言うもうろくばあさんのウンコは臭いもんよ。」
「兄貴(染五郎)の最初のガキはあたしがこの手で引っ張り出してやった。」
「どんなに雪が吹雪いてたって、あたしん中は一年中が春さ。」
「前張りする意味がわかんない。」
「最近のタバコは肺にガツンとくるものが少ないね。」
「ズバコンはズバコン。松たか子は松たか子。ただ凛としている。」
「ホンコンさんとは魂が生き別れたと思ってる。」
4番組の途中ですが団塊です:2006/12/27(水) 17:18:32 ID:CwVsqiC40 BE:973426289-2BP(1033)
やばいよやばいよー
5アメリカかぶれ:2006/12/27(水) 17:20:10 ID:bqHjrly40
出川
62ch依存症@名無し:2006/12/27(水) 17:32:06 ID:FFFpPe7R0
>>1
7タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/27(水) 17:32:47 ID:DQBFHko50
海底ケーブル切断ってその付近一帯感電しないの?
8韓国から来た男:2006/12/27(水) 17:39:57 ID:pSMlmejo0
ソフトバンクはじまったなw
9女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/27(水) 17:41:37 ID:XEavjHW+0 BE:91004832-2BP(430)
切断された光ケーブル伝って地上まであふれ出てきた海水を
海洋深層水として売り出せばいい
10こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/27(水) 17:41:43 ID:f6twKphU0 BE:51866892-2BP(99)
中国株トレードどうすんだよ
11ザパニーズ:2006/12/27(水) 17:42:13 ID:HsOD8cF+0
なんでEトレと楽天の事じゃなくて松井証券だけ書いてるんだ
12仲間外れ:2006/12/28(木) 07:54:13 ID:3LLH6r/G0
こんな簡単に切れるもんなの?
13期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/28(木) 07:57:50 ID:PFafs0RA0
地球的なスケールでみたら
もんのすごく細い糸みたいなもんだから
ちょっとした地殻変動とかで簡単に切れるんだろうと
14便秘三日目:2006/12/28(木) 07:57:51 ID:BixLaGRX0
中国との縁もこれくらい簡単に切れればいいのに
15マイミク募集中:2006/12/28(木) 08:00:35 ID:MPEnZ2xb0
株の板情報は来るみたいだけど、延滞の可能性もあるってよ。
デイトレはやりにくいだろうな。
16書き込みテスト中:2006/12/28(木) 08:05:48 ID:HL2JeMeQO
「輻輳」って何て読むの?
5スレ以内に答えろ!クズ共!
17青春真っ只中:2006/12/28(木) 08:18:33 ID:Yha1Aty00
>>16
ふくそう
18ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/28(木) 08:21:57 ID:w9HowCCuO
5スレ以内って暇すぎだなおまいは
19団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/28(木) 08:36:25 ID:tC3tNbqD0
切断部を引き揚げ接合なんて出来るの?
20中国住み:2006/12/28(木) 08:39:27 ID:YwrRbG9c0 BE:302731968-2BP(3334)
日本への通信がみんな米西海岸を経由してるよ〜><
21VIP皇帝:2006/12/28(木) 08:41:06 ID:Kai+xA3M0
海底に固定されてるんだったら切れるだろうな
22竹島は日本固有の領土です:2006/12/28(木) 08:41:09 ID:e6XLMH4E0
切断されたらケーブルの中に海水が入っちゃうじゃん
23暇な大学生@福岡県:2006/12/28(木) 08:43:41 ID:LSZRJhQ00
なにか大きな力がネットを封じ込めようとしているに違いない
24腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/28(木) 08:46:02 ID:Kai+xA3M0
切断ってより内部の光ファイバーが切れただけだろうな
25↓天才現る:2006/12/28(木) 08:47:46 ID:5PKVKeGK0
福岡で地震雲が出てた件はどうなった?
1年周期で地震位置が北上している
来年12月は日本じゃねーのか?
26親はパチンコ中:2006/12/28(木) 09:26:24 ID:izfqRhzB0
   - -////~ヽヽ //~~ヽヽヽヽ
- - = =l l l |  |i _∧ゝ ノノノ=-
 - =ノノノノ ノ:´Д`) ///==   アアアアアアアアアアアアアアア〜〜
- - ( ( ( ( ノ     ソノノ=≡−
 - =ヽヽヽヽ      ヽヽヽヽ = - -
  - -=\\\      \\\= =−
    - = \\\   ∩゛ \\\≡=−
     _ = //   つ )) \ _ = = - -
- = ( ( /ミ (⌒Y   /ω\  \ ミヽ゛゛≡=−
        ̄\ ,_ _,//.   \,_ _,ノ ̄
27子作りの途中ですが種無しです:2006/12/28(木) 09:31:38 ID:w1VwMRo0O
こういうときは無線のが強いな
28VIPに帰ります:2006/12/28(木) 10:53:35 ID:XP7pwVRI0
こういうときの近未来通信社だよな
29ゆうだけ番長:2006/12/28(木) 10:55:37 ID:JqwpEIgw0
衛星使えよ
30宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/28(木) 10:56:53 ID:TBnuGOTc0
海底ケーブル切断といったらサイレン2しか思い浮かばない
31パリ生まれ浅草育ち:2006/12/28(木) 10:57:08 ID:KHEbRajS0
>>19
深度によるけどできるよ
32書記長@ソ連:2006/12/28(木) 12:11:08 ID:U3vbtf49O
夜見島始まったな
33暇な大学生@福岡県:2006/12/28(木) 12:30:27 ID:dNQQVyfQ0
知らなかった
34ハワイアンセンター:2006/12/28(木) 12:32:38 ID:zobe+wGW0
海底ケーブルは錘を付けるだけで特に固定はしてないと聞いた事あるが、そんなに派手に引っ張られたのかね。
35浪人生@東京都:2006/12/28(木) 13:42:35 ID:YtkBI2Xz0
中国がどさくさで切った訳じゃないよね?
36ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/12/28(木) 13:45:46 ID:R8TUgwHu0
切れてないっすよ。
37公務員@大阪府:2006/12/28(木) 13:49:24 ID:Mi9DbcHo0
>>35
公明党の看板みたいだなw
38トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/28(木) 13:50:53 ID:rRjZC1e10
切断箇所って、特定できるの?

39仮出所中:2006/12/28(木) 13:55:50 ID:TGcVwAYF0
糞メールがうざいから韓国の切断してくれよ大鯰様
40ハワイアンセンター:2006/12/28(木) 13:57:29 ID:zobe+wGW0
>>38
偉い人が考えたOTDRと言う方法があってな。
光ファイバーなら陸地からでも海底のどの部分で切れたかが分かる。
41VIP皇帝:2006/12/28(木) 14:01:33 ID:Wzuxw0bx0
またプロジェクトXか
42NHKですが集金に来ました:2006/12/28(木) 14:02:27 ID:JmKPnIRG0
中国人がケーブルを盗んだんじゃないのか?
43議長@北朝鮮:2006/12/28(木) 14:07:32 ID:en4apIpPO
モーターは全部シャフト製か
44松戸市・40歳・無職:2006/12/28(木) 14:09:29 ID:Lj2a+rFn0
インターネットの利点を全く生かしきれていないな
これじゃあパソコン通信と変わらない
45対人恐怖症:2006/12/28(木) 18:42:31 ID:AdMgICmR0
>>42
かもしれんねwww
46金づる
>>42
すごいリアルなんですけどwww