ブラックで印刷するのにカラーインクが済んでるから印刷できませんって消費者舐めすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
年賀状差し出し、4.5%減=郵政公社が中間集計 (時事通信)

日本郵政公社は26日、来年用の年賀はがきの全国の差し出し状況の中間集計を発表した。それによると、25日現在では8億0100万枚と前年同期を4.5%下回る水準にとどまっている。 

http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/061226jijiX133/%25C7%25AF%25B2%25EC%25BE%25F5/
2議長@北朝鮮:2006/12/27(水) 11:46:42 ID:4ZUQEZTi0
スレタイに違和感
3ネカマ:2006/12/27(水) 11:47:06 ID:WXXcSggD0
済んでるって
4続きはアフィブログで:2006/12/27(水) 11:47:13 ID:uevJOWAV0
>>2
だな
5番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 11:47:32 ID:K2JQURfg0
どこに住んでんだよ
6官邸からの中継です:2006/12/27(水) 11:47:58 ID:5hcit9N60
どこのプリンターだよ
7番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 11:48:33 ID:DBTAHQvh0
済んでるとか言わねぇよw
8ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/27(水) 11:48:52 ID:Q5dLEu1/0
グレートーンに設定しろや
9企業戦隊サラリーマン:2006/12/27(水) 11:48:51 ID:yHH04hhD0
ブラックに就職するのにホワイトカラーが死んでるから生活できませんって政府舐めすぎ
10このスレ定期的に立つNE:2006/12/27(水) 11:49:11 ID:pw4YdCZD0 BE:298055693-BRZ(6111)
思いつきのスレタイでとてもとてもつまらない
11じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/27(水) 11:49:49 ID:MFJwqf7h0
もしかして滲んでるって書こうとした?
12続きはアフィブログで:2006/12/27(水) 11:50:52 ID:uevJOWAV0
「終わってる」って意味の方言か?
13あう使い:2006/12/27(水) 11:51:20 ID:UHF7MNdI0 BE:318515573-2BP(430)
プリンタの蓋あけたら
足の生えたカラーインクがちゃぶ台囲ってご飯食べてる様子を想像した。
14金の亡者:2006/12/27(水) 11:51:26 ID:9xyEzJQa0
いろんな色を混ぜてまろやかな黒をつくってるから仕方ないンだよ
でもエプソンのはそうだったけど今のキャノンのは黒だけ使うな
やたら黒の色がはっきりしててテカテカしてる
15即戦力:2006/12/27(水) 11:51:30 ID:0qonpj3A0
死んでるか?
16八方美人:2006/12/27(水) 11:52:36 ID:mHmXzyH80 BE:344388858-BRZ(5656)
カラーの部分のインクがないからってだけで
白黒印刷なんだから関係ないだろ

ということかもしれない
あまりに難解すぎて真意が図れないが
17ネカマ:2006/12/27(水) 11:53:07 ID:P5HlTzgQ0
>>14
それじゃ、最初からまろやかなブラックインクを発売しろと
18番組の途中ですが団塊です:2006/12/27(水) 11:53:13 ID:fHSGSl9J0
イエローの上にブラックは乗らねーよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 11:54:42 ID:+iB20KeB0
インクが切れたってサイン出てカートリッジ分解するとかなり残ってるもんなあ
すげえもったいない
20ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/27(水) 11:54:50 ID:50dlb0aY0
>>14
んなわけねーだろ
21名無し所属タレント:2006/12/27(水) 11:54:54 ID:yD7Xyvfm0
白黒しかないのに、
カラーインクがないといって拒否されることあるよね

>>1にどういしてしまったおれって
22金の亡者:2006/12/27(水) 11:55:08 ID:9xyEzJQa0
>>17
それじゃあインクの消費が減って儲けられなくなるだろうが
23議長@北朝鮮:2006/12/27(水) 11:56:25 ID:4ZUQEZTi0
>>17
出来立てのほうがまろやかなんだよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 11:57:29 ID:vI14WrXd0
画像の中の黒はカラーインク交じりの黒じゃないと違和感あるな

文字とかだったら黒オンリーでいいけど
25リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/27(水) 12:01:39 ID:FWa0G7IIO
「済んでる」って長野?
26番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 12:05:51 ID:sTJfZ5F90
すぐ詰まってクリニーングするときに大量のインク使ってるだろ
何度もクリーニングしないと直らないし ふざけんな
27同人作家@石川県:2006/12/27(水) 12:06:15 ID:B96qe60+0
Dell(レックスマーク)の一番安いプリンターは、そもそも黒インクがない。
28きゅうり神だす:2006/12/27(水) 12:06:35 ID:oSrrFlEP0
スキャナ搭載のプリンターで、インク切れだとスキャナも使えない。
29sageる奴は工作員:2006/12/27(水) 12:07:31 ID:Nw6A8UMR0
プリンターを買い換えようと思うんだが
キヤノンとエプソン、どっちがいいの?
30八方美人:2006/12/27(水) 12:09:12 ID:6diZ5Sv/0
日本語でおk
31愛国者:2006/12/27(水) 12:09:19 ID:SpjJ3D8c0
>>29
Lexmark最強黒インク5000円って
32以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/27(水) 12:09:41 ID:O4yaS4Pd0
>>20
古い三色インクのころのカラープリンターはホントにカラーを混ぜて黒を作ってたんだよ。
でも、それじゃあまりに黒の再現性が悪いし、時間がかかるし、印刷物がビチャビチャになるので、
黒専用のインクタンクが搭載された、四色カラープリンターが発売された。
その後さらに、七色カラープリンターとかまで発展。
中間色まで別インクになってるタイプだね。

今主流なのは、黒(大)、黒、赤、青、黄色で構成される五色プリンターかな。
33後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/27(水) 12:09:59 ID:DFSV81550
残った色で頑張ろうとする姿勢がない
一応黒無くなっても3色残ってれば濃いグレーはつくれんのに
34裁判で負けましたが文無しで:2006/12/27(水) 12:10:08 ID:lyqlWNSK0 BE:239033164-2BP(445)
エプソンのことかー
35↓夕張市市長が一言:2006/12/27(水) 12:11:40 ID:kc3iCBOX0
カラーインクが残り少なかったから、全部白黒で印刷してたのに、
しばらくしたら、なぜか、カラーのインクがありませんと言うように
なって、印刷できなくなった。

後で知ったけど、プリンタの起動時のインクチェックでも、インクを
消費するらしくて、使わなくても減って行くものらしい。
プリンタをよく使うひとは、電源入れっぱなしでつかうもんだとか。
36Be焼き希望です:2006/12/27(水) 12:12:36 ID:hcJdboLl0
顔料だっけ?キャノンのでっかい黒がまったくへらなんだけど
なんか使うための設定とかあるの?
37悪い大人:2006/12/27(水) 12:13:21 ID:MP+gy71Z0 BE:165598087-2BP(299)
モノクロ印刷してるのにカラーインクが減る
エプソン死ね
38以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/27(水) 12:13:30 ID:O4yaS4Pd0
>>29
どっちも画質にはあんまり差がないんじゃないかなぁ?
あとは、付随する機能とかデザインで選べばいいと思うよ。

画質だったら、以前はアルプス電気のカラープリンター最強とか言われてたけど、
今はどうなんだろうね?
39番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 12:14:03 ID:Lpi3Puuh0
はじめて買ったインクジェットはレックスマークの5000円くらいのでした。

みんな、純正のインクつかってんの?
エコリカとかの6色リサイクルインクとの値段の差は
なんなの?
40愛国者:2006/12/27(水) 12:16:15 ID:9xyEzJQa0
>>26
インクで儲けてるからこそプリンタがあの値段になるんだよ
我慢しろ
41初投稿です:2006/12/27(水) 12:17:12 ID:DJrpTf0s0
非純正でも高い
42名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/27(水) 12:18:53 ID:MWQosNMI0
hpなら黒カートリッジのみで印刷できるぜ。
43ブログに書くネタ探してます:2006/12/27(水) 12:19:31 ID:cjrfmjdQ0
CAD使いの俺としては
キャノン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エプソン
実線が点線になったりでまともに印刷されないんだぜ?キャノンじゃそんなことなかったのに
44 ◆MiMIZUNCjA :2006/12/27(水) 12:20:04 ID:WSRjm+bQ0 BE:42060724-BRZ(5789)
夏と冬でインクの値段が若干違う件について
45鮫島:2006/12/27(水) 12:20:18 ID:UXQ5dGd60
モニタで見れるんだから印刷なんかするなよ
46↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/27(水) 12:21:03 ID:DdU5yqzO0
最近はいかにインクを多く使うか頑張ってるんだろ?しんじゃえよ
47真面目クン:2006/12/27(水) 12:21:10 ID:QPK/U/B40
便所んとこのインクはカワネエ
48ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/27(水) 12:21:17 ID:Ov+4Q+mQ0
印刷のプロパティで白黒印刷にするにチェックしてもダメなの?
49名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/27(水) 12:21:22 ID:MWQosNMI0
>>32
>黒(大)、黒、赤、青、黄色

おいおい、黒(大)ってなんだよw
黒(顔料)、黒(染料)、シアン、マゼンタ、イエローだろ
50子作りの途中ですが種無しです:2006/12/27(水) 12:23:22 ID:D04A/bS40
HP>>>>キャノン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エプソン
51以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/27(水) 12:24:14 ID:O4yaS4Pd0
>>49
悪い、インクタンクの見た目で分かりやすく書いたつもりだった
反省してる
52成金:2006/12/27(水) 12:24:15 ID:7WQ6G1vg0
LANくらい標準装備してくれ
53高卒@千葉県:2006/12/27(水) 12:24:45 ID:R0aoJrwe0
先週キャノンに買い変えた。いかにエプソンが糞なのかが良く分かった。
54番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 12:24:47 ID:9myfeE4e0
インクリボン使え
55成金:2006/12/27(水) 12:25:47 ID:y00yCngW0
       ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
     /       ヾ''"         ~`ヽ
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i,
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i,
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  |  おどれら俺の掲示板で何さらしとんじゃ!!!
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  |
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ;; |  |
 |          |       .//二二ノ""^ソ  ;|  |
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ |  |
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
56じゅくじゅく水虫:2006/12/27(水) 12:26:47 ID:zB3pDO9z0 BE:740410087-BRZ(9000)
黒なんて墨汁でいいだろ
メーカーは墨汁使えるようにしろ
57デイトレーダー:2006/12/27(水) 12:39:14 ID:XGOm+R9M0
ドラム缶いっぱいインクがほしいお
58袋ラーメンが主食です:2006/12/27(水) 12:40:34 ID:CGyHoA4c0
1000円で買ったプリンタの一体型インクが6000円てどういう事だよ
59番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 12:41:40 ID:6kcxGB3O0
>すぐ詰まってクリニーングするときに大量のインク使ってるだろ 
>何度もクリーニングしないと直らないし ふざけんな

それか!w 
60女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/27(水) 12:44:29 ID:JFSFJmVb0
>>1
なんだよ済んでるって。
おまえ国籍どこよ?
61裁判で負けましたが文無しで:2006/12/27(水) 12:44:48 ID:rwG8emXWO
年賀状を作るために昨年使ったプリンタを引っ張りだしてきた。
ヘッドクリーニングを20回くらいやったらまともに印刷できるようになったよ。
62高卒@千葉県:2006/12/27(水) 12:51:50 ID:Fzyapatk0
スレタイの意味がわからない
63発毛の途中ですがハゲです:2006/12/27(水) 13:04:03 ID:cd0YQac10
カラーインクが済んでます
64大きいお友達:2006/12/27(水) 13:13:22 ID:176IO9P40
というか黒を印刷するのになんでカラー3色を混ぜて使うのか教えろよ
65修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/27(水) 13:16:33 ID:JUamuOLi0
ここぞという時にインクを切らしていたりするんだよね


メンテナンスが面倒だし、汚いし・・・店で印刷するのが幸せかも
66名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/27(水) 13:28:28 ID:DhnlPZ0c0
エプソンめー
67隠れキリシタン:2006/12/27(水) 13:30:56 ID:kuBkbAwG0
詰め替え用のインクでイカサマしてます\(^o^)/
68むっつり助平:2006/12/27(水) 13:34:56 ID:3Prj94Fp0
エプソンだよ、カラーインクひとつでも出ないとまったく印刷できないんだよ
69番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 13:36:03 ID:fij1/G8W0
いいこと思いついたんだけど、干支12種類のスタンプあれば一生困らなくね?
70スピリチュアルデブ:2006/12/27(水) 13:37:20 ID:4SeD8XM50 BE:293218144-BRZ(8000)
インクの微妙な値段の高さどうにかなりませんかね
71VIP皇帝:2006/12/27(水) 13:38:04 ID:SpjJ3D8c0
>>69
会社の重要書類印刷してるんですが困りませんか?
72名無しさん@お金いっぱい:2006/12/27(水) 13:45:34 ID:50dlb0aY0
>>64
K100%とC100%M100%Y100%K100%
のベタをプリンタで出して比べてみればわかる
単に黒出すだけなら掛け合わせしないよ、モノクロ設定で文章とか
73教師の鏡:2006/12/27(水) 13:49:04 ID:XGOm+R9M0 BE:302787247-2BP(543)
プリンタ買おうと軽い気持ちでプリンタ板行ったら、メーカーどうしで壮絶な煽りあいしてて萎えた
74番組の途中ですが工作員です:2006/12/27(水) 13:50:47 ID:pBMHT0LDO
EPSON最悪
なんであんな馬鹿仕様なの?
75 ◆PSzonMVaug :2006/12/27(水) 13:52:40 ID:b/A9VwYC0 BE:404644739-2BP(1004)
黒しか印刷しない黒用のプリンターを5000円で買ったが、
29800円のカラーインクジェットプリンタより使用頻度が多い罠

貧乏性だな
76竹島は日本固有の領土です:2006/12/27(水) 13:52:44 ID:p1MHu/jl0
hpって、インク切れしてもそのまま何も写らない状態で印刷しないか?
77八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :2006/12/27(水) 13:54:15 ID:CWTWPetV0
【この場を借りて関係各位へご連絡】

「来年も年賀状は出さないよ、面倒ーだし。。。」


                    以上
78ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/27(水) 13:55:29 ID:L1eDvlVS0
なるほど。「済んでる」って、使い切ってるってことか。
79インターネットの幹部:2006/12/27(水) 13:56:29 ID:NFbZWF5a0
インクの詰め替え易さ、キヤノン最高!
80ミジンコ:2006/12/27(水) 13:59:28 ID:GTnU7O280
キヤノンの拝金主義は異常
経団連会長の御手洗は労働者の敵
81搾乳初心者:2006/12/27(水) 14:01:26 ID:NFbZWF5a0
>>80
製品のユーザーには関係無いな。
82書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:02:39 ID:f6twKphU0 BE:23052342-2BP(99)
http://www.ecotte-shop.com/tumekae/buhinn/HP56.jpg
謎の写真を貼っておこう

100円の詰め替えインク
http://www.rainbow7.com/pc-blog/ink/ink.html
http://www.rainbow7.com/pc-blog/ink/1.jpg

3000円近くインクカートリッジに金掛ける奴はアホうだ
83番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:04:24 ID:sTJfZ5F90
>>82
ほかのメーカーのもくれ
84八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :2006/12/27(水) 14:05:12 ID:CWTWPetV0
>>82
それPhoto系も対応しているの?
85書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:06:50 ID:f6twKphU0 BE:34578634-2BP(99)
>>83
検索すりゃ全メーカーある
エプソンとかはICチップを初期化するキットか、無制限使えるICチップとか買う必要があるが
86番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:09:18 ID:sTJfZ5F90
まじかよ
うざい仕様だな
まだぜんぜん使えるが買い替えるか
こんな企業と関わってるのがむかついてきた
87↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/27(水) 14:09:24 ID:qBzRqLoN0
会社でやれよ
88不潔:2006/12/27(水) 14:09:24 ID:1XHkemOU0
>>85
うちのはエプソンだけど、ICチップの初期化とかは要らんかった。
古いからか・・・

ダイソーの詰め替えインク使ってるぜ
89書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:11:00 ID:f6twKphU0 BE:34578443-2BP(99)
ttp://www.ecotte-shop.com/index.html
どこのでも良いが100円以外の高めの買えば大丈夫だと思うぞ
90法則はじまったな!:2006/12/27(水) 14:12:46 ID:1eM6DGbc0
インクで儲けすぎ。
本体は全然もうからないらしいけど。
91書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:12:47 ID:f6twKphU0 BE:34578443-2BP(99)
>>89>>84
>>88
今更、正規品には戻れんよなw

92まさかとは思いますか名無しです:2006/12/27(水) 14:13:45 ID:fiUdXaPb0
ブラザー使ってる
ICとかはないみたいだけど 半透明の容器でインクが結構残ってるのが見えるのにインク切れ表示が出る
振ってからセットしなおすとたまに復活する
931000ならニート脱出:2006/12/27(水) 14:14:00 ID:UCxh9PyI0
だいぶ前に学校の先輩が空になったインクタンクを洗って、スポンジ詰めて、リンゴジュースか何か入れてあぶり出し印刷をやってた
だれか詳しいやり方わかる人いる?
できればうちのキヤノンIP4100で
94チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 14:15:21 ID:Yi0DNgKd0
スレタイの意味が全く分からないわけだが
黒で印刷したいのに、カラーのがもう終わったからこれ以上印刷しませんってこと?
95書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:15:56 ID:f6twKphU0 BE:57630454-2BP(99)
>>93
リンゴジュースw
いや、チミの説明の通りやれば良いんじゃね?
96自称UFO研究家@新潟県:2006/12/27(水) 14:16:08 ID:UbcjxF/u0
とりあえず御手洗は氏ね
97よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/27(水) 14:18:10 ID:WVxo+hCn0
たしかにうちのプリンターはグレースケール印刷なのにシアンがなくなりました
このまま印刷を続けると故障します、とか脅迫してくるな
98初投稿です:2006/12/27(水) 14:18:28 ID:XGOm+R9M0 BE:194648663-2BP(543)
>>93
すげー発想だなw
99親はパチンコ中:2006/12/27(水) 14:19:57 ID:FdEtusrF0
詰め替えインクで手が汚れたら
漂白剤で洗うとすぐ落ちる
ただし手がヌラヌラして
荒れる
100書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:20:17 ID:f6twKphU0 BE:11526522-2BP(99)
しかし、あぶり出し印刷ってどんな需要があるんだ?w
101チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 14:21:03 ID:Yi0DNgKd0
>>93
VIPPER乙
102KGB:2006/12/27(水) 14:21:25 ID:Y//po3tg0
筆まめ17についてるぞあぶりだし。型を作って汁をかけるタイプだけど。

インクタンクにジュース詰めても糖分ですぐ詰まると思うんだが・・・
103番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:21:26 ID:sTJfZ5F90
ICチップうぜええ
手動で初期化する方法とかないのか
104無双 ◆musouvu6yE :2006/12/27(水) 14:21:26 ID:VMoHg5bIO BE:19581179-2BP(1774)
リサイクルインクを中身までリサイクル品だと思ってるじじばばの多い事多い事
105八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :2006/12/27(水) 14:22:12 ID:CWTWPetV0
>>91
d
106不登校:2006/12/27(水) 14:22:12 ID:TY/Ja8A60
インクは詰め替えて使うのが効率的だな
107愛国者:2006/12/27(水) 14:22:58 ID:/sssWBf+0
ダイソーの詰め替えインクで十分だな
108企業戦隊サラリーマン:2006/12/27(水) 14:23:21 ID:ckTLZ9BF0
>>93
リンゴジュースであぶりだしはできないだろ、常識的に考えて。
109妹属性:2006/12/27(水) 14:23:23 ID:Okpcs58h0 BE:188403252-2BP(0)
>>106
詰め替えだかリサイクルインクだかでヘッダ詰まらせたことあって
それなら純正でいいかなと思う漏れガイル
110搾乳初心者:2006/12/27(水) 14:23:45 ID:NFbZWF5a0
111番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:25:27 ID:uDsNxQI60
誰かこのスレは何を語るスレなのか解説ヨロ^^;
112書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:25:30 ID:f6twKphU0 BE:207468498-2BP(99)
>>110
漢だなw


しかし、あぶり出し年賀状を作るためにプリンタ一台をパーにしてしまうというのは…
当時は無茶なことをしたもんです…(^^;)
113KGB:2006/12/27(水) 14:26:57 ID:Y//po3tg0
>>109
とりあえず保証期間のある1年は純正使って、それ以降は詰め替えにしてるが
最近のはチップ初期化も効かないのでちょいちょい残量見ながら使ってる
114僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/27(水) 14:27:27 ID:NNduRHKpO
>>104
さすが無双さん!
リサイクル社会にまで貢献しているなんて!
ホンマFラン定学歴の鏡や〜!!
発作か〜
1151000ならニート脱出:2006/12/27(水) 14:27:30 ID:UCxh9PyI0
>>110
すばらしい
こんどこれでエロ画像印刷してみよう
116無双 ◆musouvu6yE :2006/12/27(水) 14:28:56 ID:VMoHg5bIO BE:19891788-2BP(1774)
>>114が見えない
117企業戦隊サラリーマン:2006/12/27(水) 14:30:21 ID:xaFsKlyH0
プリンタ買ってもすぐインク無くなって、あんま役に立たないんだよな
買いに行くのも面倒だし、金はかかるわで放置するようになる
118KGB:2006/12/27(水) 14:30:33 ID:L8OjMbTO0
エプソンのプリンター
インクが無くなりましたというので、
取り出して振ってみたところ、
たっぷり残ってる感触が・・・
119sakuあるから注意:2006/12/27(水) 14:31:25 ID:Q+CewjXl0 BE:212460454-PLT(11000)
CANONはどうなの?
120番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:32:31 ID:sTJfZ5F90
詰め替えるならhpがいいんじゃね
ヘッダ交換できるんでしょ
121無双 ◆musouvu6yE :2006/12/27(水) 14:32:33 ID:VMoHg5bIO BE:22378098-2BP(1774)
リサイクルインクでも一個800円以上するもんなぁ、エプソンは
122暴走機関車:2006/12/27(水) 14:35:17 ID:ubwajc3A0
>>1
「済んでる」ってどこの方言?
朝鮮人か?
123時効まであと30分:2006/12/27(水) 14:35:58 ID:vCpZzSgI0
モノクロ印刷だけで使っててもカラーが無くなっていくのは
カラーインクも少しだけ使うことで
カラーインクの詰まりを防止するためだそうだ
聞いた話だから本当かどうかは知らん
124番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:36:28 ID:sTJfZ5F90
紙送りもまともに機能してないし
A45枚ぐらいまとめて送り出されることもある
ハガキが少なくなると送られなくなる
致命的な不具合
これまじでクソだ
125オージー:2006/12/27(水) 14:37:30 ID:sqWCNYu9P
>>1のプリンターはカラーを全部混ぜると黒になるインクだろ。
126発展の途中ですが先進国です:2006/12/27(水) 14:37:49 ID:FwGjPzEx0
詰め替えインク、ブラザーのでも使えないかなぁ。
純正品高杉
127ネチズン@korea:2006/12/27(水) 14:42:35 ID:YfXg+vhy0
5980円のプリンターと一緒に替えインク一式買ったら、そっちの方が高かった
128番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 14:44:23 ID:HDRio4SV0
レーザー最高
129イスラム過激派:2006/12/27(水) 14:52:36 ID:3/LS/VZN0
>>1の方言では、「お金がない」→「お金が済んでる」とか言うの?
130ハワイアンセンター:2006/12/27(水) 14:57:49 ID:4gPsfNJr0
家庭用でもレーザープリンタの方が初期投資はやたら高いがランニングコストは良さそうな気がしてきたな…。
インク詰まりなんて無いし。
131書き込みテスト中:2006/12/27(水) 14:58:26 ID:f6twKphU0 BE:34578443-2BP(99)
>>130
それは同意
132ネカマ:2006/12/27(水) 14:59:37 ID:hEQBSz5w0
インクはヤフオクの安物で十分
133マイミク募集中:2006/12/27(水) 15:01:29 ID:6tZZyU6/0
確かに、黒インクはいっぱいあって白黒印刷がしたいのに
カラーインクがないと印刷できないってナメてる
ししゃもインク高いし
134西郷隆盛:2006/12/27(水) 15:02:18 ID:K2Uqv5J50
むしろ詰まった時の方が(ry

詰まってるのでクリーニング

直らない

再度クリーニング

まだ直らない

以下(ry

下手したらクリーニングだけでインクが干上がってしまう
135番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 15:03:35 ID:eODUFXUV0
ゆうメイトのバイトしてるけど
ハガキおおいいいいいいいいいいい
136番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 15:04:42 ID:xy1CtiTp0
>>130
A4モノクロレーザーだったら、7色インクジェットのインクを全色2回交換するぐらいの金額で買える。
137仲間外れ:2006/12/27(水) 15:06:19 ID:F/0oM5qmO
済んでる、使用済みってことか
138北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/27(水) 15:07:00 ID:O8wnQR0d0
プリンタのインクを連続供給式にしようかなーと思って早数年。
文句言いながらも大して困ってない不思議。
139仲間外れ:2006/12/27(水) 15:09:05 ID:f6twKphU0 BE:77801639-2BP(99)
>>136
検索したらみたら今は安いんだな
140名無しさん@お金いっぱい:2006/12/27(水) 15:10:27 ID:OXcXLK0g0
>>135
使い捨て乙
141子作りの途中ですが種無しです:2006/12/27(水) 15:11:38 ID:W0++oX7J0
急に動かなくなるもんだから初めの頃はぶっ壊れたのかと思ったな。
142アメリカかぶれ:2006/12/27(水) 15:20:54 ID:Ixi6BKHk0
インクのシアンて毒なのか?
143隠れキリシタン:2006/12/27(水) 15:23:28 ID:L1eDvlVS0
>>25

長野のほうの言葉なのか。
144後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/27(水) 15:24:51 ID:nFefCvLG0
詰まるところ、4色顔料系インク+黒のプリンター最強と言うことで
1451000ゲットが生き甲斐です:2006/12/27(水) 15:31:20 ID:+K7iB8z00
>>82
詳しく説明汁!!!!
146初投稿です:2006/12/27(水) 15:33:26 ID:9B92IpNr0 BE:393832837-2BP(22)
>>13
住んでるって読んだのかw
147仲間外れ:2006/12/27(水) 15:34:38 ID:f6twKphU0 BE:161364487-2BP(99)
>>145
○のところをテープ貼って読み込めなくするだけだよ
148名無しさん@工作中♪:2006/12/27(水) 15:36:49 ID:DhnlPZ0c0
これはいいことを聞いたぞ
149sakuあるから注意:2006/12/27(水) 15:36:58 ID:ulCEk2qu0
一体型のインクってどうなってるの?
中で色が分かれてるの?
150↓夕張市市長が一言:2006/12/27(水) 15:38:26 ID:zoZSSa5O0
>>136
そんなに安くなってんの?
カラーなんて一度も印刷したことないから、
買い換えようかな。
151あう使い:2006/12/27(水) 15:38:49 ID:TlL12U010
>>1
「済んでる」って何?へぼ〜
152番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 15:39:48 ID:sTJfZ5F90
白黒オンリならレーザーだろな印刷も早いし
153ビッチ:2006/12/27(水) 15:41:00 ID:ctku6miu0
エプソンのPM880C、カラーインク換えたのに認識しなくなった
氏ね!
154八方美人:2006/12/27(水) 15:45:49 ID:aUSwsLiS0
モノクロレーザーてメンテナンスはどうなん?
月10枚ぐらいしか印刷しないんだけど。
インクジェットは期間があくと色がかすれて駄目で捨てた
1551000ゲットが生き甲斐です:2006/12/27(水) 15:48:23 ID:+K7iB8z00
>>147
ありがと
156過食症:2006/12/27(水) 15:51:00 ID:CccYgYd+0
PM740Cは半年に1回しか使わないけど、電源入れて20回ぐらいクリーニングかけたら一応印刷できる。
157番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 15:51:16 ID:vXWBBOU50
エプソンのスキャナの複合機使っているんだけど
インクがなくなってもスキャナは使えるよね?
158名無しメンバー:2006/12/27(水) 15:52:50 ID:UOGRFb390
100均のインクって写真は出すとどう?ちゃんと出る?
159書記長@ソ連:2006/12/27(水) 15:53:35 ID:6D3qF7Vv0
キャノンじゃなくてキヤノンだ、馬鹿ども
160番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 15:53:37 ID:6N3zDvp/0
どこの方言?
つかプリンタドライバにご当地バージョンがあるの?
161番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 15:56:06 ID:6buWHn7F0
はっきり言って、インクジェット使ってる奴はドMだろ?

こんな製品としての完成度・満足度が低くて、しかもインクで金を毟り取られる
って、どんな詐欺商法なんだよww
162名無しさん@お金いっぱい:2006/12/27(水) 15:59:53 ID:Y/moFvJ40
詰め替えインクってすぐに色褪せちゃいそうなイメージ
163VIP皇帝:2006/12/27(水) 16:02:12 ID:hFnL/1PX0
エプソン クリーニングだけで新品インク(純正)
4本亡くなった
腹立ったのでCANONの複合機買った。
氏ね!
164番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 16:06:43 ID:aKJdn7Lq0
HPの複合プリンタが最強ってことで、、、
165不潔:2006/12/27(水) 16:12:57 ID:SYFjWVkO0
カラーインクがツンデレだからの間違い?
166即戦力:2006/12/27(水) 16:16:51 ID:hM7V0GG70 BE:296996328-PLT(25157)
寒すぎてインクでなくてワロタ
167かまってちゃん:2006/12/27(水) 16:31:06 ID:7SfELVYH0
キャノンは蓋を開けてタンクで注入するタイプがよろしいな
社外品のカートリッジ使ったら色が全くでなかったよ
168ノースアジア大学生が一言:2006/12/27(水) 20:23:10 ID:vCpZzSgI0
今までEPSONはインク無くなったら
「インクがなくなりました」って出てたけど、
今回の機種から「限界値以下になりました」みたいな表示に変わった
ちゃぽちゃぽ残ってるのちょっとは気にしてたんかな。

でも表示なんか変えるよりも
インク使い切れないカートリッジ自体を改良すりゃいいのに。
169即戦力:2006/12/27(水) 20:34:08 ID:m0Nro12C0
PM-a900だがモノクロ印刷なのにライトマゼンダがないとかで
印刷できないとかどういうことだよ
文字印刷もなんか滲んだ感じだし、マジでキャノンにすりゃよかった
170反2ちゃんねらー:2006/12/27(水) 20:46:18 ID:zC+LU3oW0
友達がドンキの安インク使ってたら速攻ぶっ壊れてた
171法則はじまったな!:2006/12/27(水) 20:55:31 ID:Vw9y+k6x0
【レス抽出】
対象スレ: ブラックで印刷するのにカラーインクが済んでるから印刷できませんって消費者舐めすぎ
キーワード: ジェルジェットプリンタ





抽出レス数:0
172宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/27(水) 21:00:35 ID:L1eDvlVS0
けっきょくどこの方言よ?
173名無しさん@工作中♪:2006/12/27(水) 21:04:32 ID:OBlTbCGJO
HPはインクが高いんだよな
黒とカラー1本ずつ買っただけで6000円超えたし
174パリ生まれ浅草育ち:2006/12/27(水) 21:07:55 ID:7C5avnMG0
スレタイにマイナーな方言丸出しはカンベン
175団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/27(水) 21:10:11 ID:v1qApW880 BE:19510632-2BP(41)
むしろ白いインクが無いって消費者舐めすぎだろ?
176ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/12/27(水) 21:16:44 ID:lQMv/5vQ0 BE:59315437-2BP(4615)
プリンターつったらあれだろやっぱり
ペットボトルとチューブをインクのタンクに繋いでインク大量にストックできる改造の人
あれを市販キット化すればいいのに
177 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/27(水) 21:27:09 ID:dcLtAY390
>>1
香川なら通じる
178 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/27(水) 21:57:31 ID:+zQwLEfR0
すぐ字がかすれるからなー
179sageる奴は工作員:2006/12/27(水) 21:58:18 ID:9gpeI0fC0
そりゃ、レーザーの白黒は安くなってるが、
あいつらもバカ高いトナー代かかること忘れるなよ。
180VIP皇帝:2006/12/27(水) 22:00:38 ID:mUp0Otlc0
CYMKかCMYKかどっちか未だに混乱する。
181多摩ちゃん ◆FFPcva3y/k :2006/12/27(水) 22:11:50 ID:XTLHdAi20
濃いグレーってどうやって作ってるの?
やっぱ混ぜてるの?
それだとグレーが一番燃費悪そう
182猫煎餅:2006/12/27(水) 22:27:19 ID:Uxs7c3C+0
YMCAだろ?
183裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/28(木) 00:40:14 ID:c6xHGpjG0
連続供給やってみたいがあれだけのスキルが無い
184オッス、オラ極右:2006/12/28(木) 00:47:29 ID:hGvqms570
>>179
インクジェットの維持費に比べたらずっとマシだろ…。
185同人作家@石川県:2006/12/28(木) 01:05:48 ID:j3Nc2A4S0
レーザープリンタは消費電力がかなりあるよ。
あと、熱のせいで、紙が丸まるよ。
だが、速さは驚異的。インクジェットがバカみたいに感じられるほど速い。
使い分けだね。
186根暗:2006/12/28(木) 01:10:39 ID:NgVPg/QF0
エプソンは連続供給に改造しろ。キヤノンはとにかく詰め替えろ
187ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/28(木) 01:12:19 ID:hvPuKGVj0
ブラザーの複合機は今やスキャナーとして使ってるだけだな
188子作りの途中ですが種無しです:2006/12/28(木) 01:13:04 ID:jiPoeP2xO
プリントゴッコでいいじゃん
189不潔:2006/12/28(木) 01:14:20 ID:Ut72ly1P0
濃いグレーって何だよ
190このスレ定期的に立つNE:2006/12/28(木) 01:16:19 ID:5pZtnC9V0
てかさっさと年賀状出せよw
191のちの名無しである:2006/12/28(木) 01:19:23 ID:TBnuGOTc0
HPの一万円複合機買って一年くらい経つんだがまだインク切れしてない。
安くあげるのに補充インク買おうと思ってたけどこのサイクルだと替えインク買ったほうが楽だな。
192しないよ派:2006/12/28(木) 16:53:16 ID:jPtzYgi60
>>172
名古屋?
193慶大生(AO入試)が一言:2006/12/28(木) 17:03:10 ID:0BCkdRQ40
ちなみにみんなプリンターはどのパソコンで印刷してる?
やっぱWin XP?
いや、>>1みたいにMacだったら印刷できないけど他のパソコンだったらトラブル少ないよ。
194オッス、オラ極右:2006/12/28(木) 17:21:57 ID:rKqFGNWf0
アルプス最強。

インクジェットなんてゴミ以下。
195あう使い:2006/12/28(木) 17:30:21 ID:5QeIZuu+0
196知ったか:2006/12/28(木) 18:39:32 ID:BlwSpDIQ0
エプソンのクソさに辟易してキャノンにしたが
197悪い大人:2006/12/28(木) 19:58:15 ID:BlwSpDIQ0
まだインクがあるのにインクがなくなりましたとか言って無理やり買わせる詐欺商法は訴えるべき
198電気が止められました:2006/12/28(木) 20:14:46 ID:i+MBuFJP0
白黒印刷しかしないなら、インクジェットより
白黒レーザー買った方が効率いい

トナー1個で死ぬほど印刷できるしさ
199関西人:2006/12/29(金) 00:20:40 ID:dv3GixBw0
結局どこの方言だったのか気になってしょうがない
200ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 01:42:57 ID:Sp4ygrM60
どっかの層化企業が補充インク売ってるじゃない
201全裸で書き込んでます
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゼノサーガ総合攻略スレッド2766 [家ゲRPG攻略]

ゼノサーガ好きはカラーインクに五月蝿いのか