ソフトウェアに独占禁止ルール・公取委、来春に指針導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼729

公正取引委員会はソフトウエアに関する独占禁止法上のルールを新たに制定する。
高い市場占有率(シェア)を持つソフト会社が、自社製品の抱き合わせ販売を顧客に
強制するといった行為を禁じる方向で検討する。ソフトについて違反を判断する基準が
ない状態を改めるのが狙い。米マイクロソフトの独禁法係争などが世界的な広がりを
みせていることに対応する。

年明けにも原案をまとめ、関係者からの意見を聞いた上で、来春の新指針(ガイドライン)導入をめざす。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN002Y873%2025122006

2番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:52:50 ID:WWt8dWHJ0 BE:379609766-PLT(10010)
妊娠脂肪wwwwwwwwwwww
3地方公務員@京都市環境局:2006/12/26(火) 17:53:07 ID:1QmqPTaa0
スクエニ死亡
コーエー死亡
4浪人生@東京都:2006/12/26(火) 17:54:03 ID:xqcVBYNS0 BE:57528353-PLT(24290)
>>727
1Gで15グラム、9800円のプレーヤー「iriver S7」発売
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167123202/


>>729
ソフトウェアに独占禁止ルール・公取委、来春に指針導入へ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167123124/
5玉の輿狙い:2006/12/26(火) 18:00:50 ID:Kjvbj7WX0
いますぐやれ
6番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 18:02:11 ID:gfEKUcNN0
てかこれ対象になるのってマイクロソフト以外にあるの?
7B52が空母から発進するんです:2006/12/26(火) 18:06:22 ID:1OeHz70n0
ウリナラの後を追うニダ
8番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 18:09:18 ID:wfjWLeYX0
MSに独占禁止法が適用されたとして
どうなるの?
安くなるのなら賛成だが
ごちゃごちゃめんどうなことになるのなら反対
9スクリプト荒らし:2006/12/26(火) 18:11:40 ID:qkyDyTPt0
ウインドウズと何を一緒に売ってんの?
オフィス?
10日教組@洗脳授業中:2006/12/26(火) 18:12:08 ID:8m58VzIV0
>>8
WMP抜きWindowsが発売されるようになるだけ
値段は変わらない
11カンタムロボ:2006/12/26(火) 18:14:59 ID:5hYiIWn+0
PC初心者の定番質問に「動画を見るにはどうしたらいいの?」が加わりそうだな
12地域分断工作員@静岡県:2006/12/26(火) 18:15:06 ID:ETGWbLuG0

電通に独占禁止法の適用を!

民主主義を破壊する記者クラブを廃止せよ!
13タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 18:16:07 ID:zAkQO/Ue0
>>8
超漢字の使用を強制されるようになる

ネトウヨは感涙
一般人は使いにくさに発狂
14外出できない名無しです:2006/12/26(火) 18:16:44 ID:pMyxdIHB0
オフィス脂肪wwwwww
15番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 18:22:05 ID:wfjWLeYX0
>>10
初心者にはWMPは便利だろうし
動画色々見る人は自分で好きなプレイヤー探してくるだろうし
あんまいいことないね
16地方公務員@京都市環境局:2006/12/26(火) 18:23:09 ID:7+COF1iQ0
JWord終った!
17同人作家@石川県
今 す ぐ や れ