【労働】自らを「奴隷ですから……」という派遣労働者の絶望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼694
◇労働の尊厳奪う格差社会−−いじめ、過酷残業も拡大

・「奴隷ですから……」
 この1年、労働現場を取材する中で、派遣労働者や携帯電話で日々の仕事の紹介を受ける
 フリーターからたびたびこの言葉を聞き、ドキリとした。憤り、恨み、あきらめ……。
 そこには「人として扱ってくれ」という強烈な思いが感じられた。

 「格差社会」が注目を集め、正社員と非正社員としての働き方や少子化、教育など、
 さまざまな角度から「格差」が論じられた。そんな中、「再チャレンジ」を掲げる安倍首相が
 登場した。再チャレンジにケチを付ける気はない。そうした制度を整えるのは大事なことだ。
 だが、気になるのは、格差の底辺に置かれた人たちが「労働の尊厳」まで奪われていると
 いうことだ。そして、それは働く者すべてに広がりつつあるように感じる。

 神奈川県内に住む男性(42)は、携帯電話で日々の仕事の紹介を受けて生計を立てている。
 解体現場での仕事を紹介された。「マスクを買って行って」と指示があった。もちろん自前だ。
 100円マスクを手に、着いた現場で派遣先の社員は防毒マスクのようないかめしいマスクを
 つけていた。アスベストを使っていた施設の解体現場だ。ほこりで1メートル先も見えない。
 派遣のバイト4人はせき込みながら貧弱なマスクで作業。これで日給は8000円。

 日々紹介を受ける仕事。危ない現場でも断っていたらすぐに干上がる。こんな仕事を
 月25日しても、手取りは15万円に満たない。有給休暇も雇用保険もない。自動車工場や
 公共施設などを転々とした職歴。どこも1年以上の雇用を約束してくれなかったからだ。
 「安い命でしょ。僕らには何をしてもいいんですかね」。働く喜びや誇りはどこにもない。
 (注意:記事はまだまだつづきます)
 毎日新聞社
 http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/news/20061226ddm004070045000c.html
2公務員@大阪府:2006/12/26(火) 15:37:12 ID:Y4bB/HAn0 BE:187903973-2BP(225)
⌒ヽ         /                  /
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |
           .\ \  \               |
   ○      / \ \  \           |
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧   \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /
   \   \\  ∪ ⊂ノ '      \ \  \   .|   /
  o .\    \\   ノ/        \ \  \  |  /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| / 
    i     i    \\   ○       _\ \/|/
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -
           \    \\_,. - ''",. - ''   o
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \   そろそろ
    ゚   o   。   .\   \/     |   X‘masか・・・
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
3↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/26(火) 15:37:43 ID:famfO3B60 BE:127696695-2BP(1100)
怖いから家で引篭ってよ
4教祖:2006/12/26(火) 15:38:27 ID:+jFzyt4L0 BE:174204746-2BP(1112)
奴隷だと思うんなら自分で開業しろよ
5のちの名無しである:2006/12/26(火) 15:38:59 ID:EylqQkamO
ウシジマくんスレか
6ペテン師:2006/12/26(火) 15:41:25 ID:cNoO+MOC0
日雇い肉体労働なんて暇な学生がやるものだろ
7一文字にするとすれば↓:2006/12/26(火) 15:41:34 ID:8Ar/RGOZ0
奴隷天国
8地域分断工作員@静岡県:2006/12/26(火) 15:44:42 ID:FHUsdAw60
> 「安い命でしょ。僕らには何をしてもいいんですかね」

安い命にしたのは誰だっつー話だな。雇用してるほうじゃないだろ。
9試される大地@北海道:2006/12/26(火) 15:46:11 ID:HAAuK7q50
日本の労働者の奴隷化は着々と進行していますね
10親はパチンコ中:2006/12/26(火) 15:47:11 ID:KgXwcr9W0
悲しい話だけど、今みたいな状況が直ちに改善されるわけないし
もっと悪くなっていくだろう。悲惨なことになりたくないなら十代のうちに出来るだけスタートダッシュしなきゃな。
11官邸からの中継です:2006/12/26(火) 15:47:18 ID:37I4JN+O0
美しいな
12ネット弁慶@富山県:2006/12/26(火) 15:48:40 ID:KMOy+ENK0
もう年末ジャンボ当てるしかない!
13時効まであと30分:2006/12/26(火) 15:49:19 ID:kRUY/++6O
Fラン行って勉強しないからこうなる
14番組の途中ですが名無しです :2006/12/26(火) 15:50:13 ID:hRuUvgQC0
働いたら負け。
15短気:2006/12/26(火) 15:50:15 ID:U71fQhhY0
自己責任っと
16名無しさん@お金いっぱい:2006/12/26(火) 15:51:18 ID:kzzV/6sp0
日本で働いたら負けかなと思っている
17Be焼き希望です:2006/12/26(火) 15:51:38 ID:9UPULvZ50
俺の弟は30にもなって未だに契約社員。
一度も正社員として採用された事もなく、ある程度の貯金が貯まれば会社を
辞めて貯金が尽きるまでダラダラと過ごす日々。
そのくせ、自己主張だけは一端にする。
マジお前もう氏んでしまえよ
18↓こう書けって脅されてます:2006/12/26(火) 15:51:50 ID:NnJ++NTq0
42歳でフリーターか

哀れすぎだな
19親はパチンコ中:2006/12/26(火) 15:52:06 ID:KgXwcr9W0
なら海外に行けばいい。
20休日はブリーフ派:2006/12/26(火) 15:52:26 ID:JRvhvsvp0
変に真面目だからダメなんだよ
はっきり言って犯罪を犯してムショに入った方が楽
だけど良い子のみんなは犯罪なんてやっちゃいけないよ♪
21売人:2006/12/26(火) 15:52:29 ID:0nFQ4KTW0
小泉・竹中プランのポイント

1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする

2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる

3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
  意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
  企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
  そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
  大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
  一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
  階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
  奨学金や経済扶助は基本的になくす。

4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
  メガバンクとして強化する。

その結果、必然的に↓

雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm

請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
22ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/12/26(火) 15:52:51 ID:PtTA4D/i0 BE:379469366-2BP(1500)
>>13
(´;ω;`)
23韓国から来た男:2006/12/26(火) 15:53:38 ID:BawvY4PG0
1ヶ月働いたらせめて手取りで20万くらいはもらえるような最低賃金にして欲しい
24デイトレーダー:2006/12/26(火) 15:58:14 ID:F9rqmwZrO
だいぶすさんできた
悲惨な事件事故を聞いても何も感じない 前は胸を痛めていたような気がするけど
そのうち喝采するようになるのかな
25ブログ炎上中:2006/12/26(火) 16:03:05 ID:fcTA8gWyO
あれ?
2chではニートフリーターがサラリーマンを奴隷と言ってたんじゃないの?
26ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/26(火) 16:03:59 ID:HDVR6lzz0
>>8
24時間365日年中無休を要求し続けた一般庶民だな
27俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/26(火) 16:05:17 ID:VW4SXmyM0
>25
もうすぐ残業代タダになりますが何か?
28番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 16:06:53 ID:DxFSMgY30
派遣なんてほんとに金がピンチな時にやるだけにして
さっさと抜け出して直接雇ってもらったほうがいいのに…
バイトとしてでも派遣より給料上なところおおいのに…あえて選んでる奴はマゾなんじゃね?
29むっつり助平:2006/12/26(火) 16:08:47 ID:cNoO+MOC0
>>28
目先の金に釣られるんだよ
30あめぞう時代からいるけど:2006/12/26(火) 16:09:59 ID:w/PH1Cx80
社畜が流行るべき時が来た
31ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/26(火) 16:10:51 ID:ixxxugDM0
公務員になるか
独立して開業するしかねーな、これは

大卒なのに、現場で働きたいとかいう人がいて
こいつは頭がおかしいのかと思った
まさか、リクナビに書いてることを間に受けてるんじゃないだろうか
32番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 16:12:02 ID:rbgpahr/0
>>1
フリーターとか、自業自得な部分も多いのに、悲劇役者になるのが好きだなw
33俺に絶対レスするな:2006/12/26(火) 16:12:07 ID:KgXwcr9W0
342ch依存症@名無し:2006/12/26(火) 16:12:35 ID:0nFQ4KTW0
自己破産件数の推移

H8   56,494. ←村山政権
H9   71,299.   
H10  103,803   
H11  122,741 
H12  139,280   
H13  160,457 ←小泉内閣
H14  214,638 
H15  242,357 
H16  211,402 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

               2000年  2005年

貯蓄ゼロ世帯の割合  12.4% ⇒ 23.8%

生活保護受給世帯数  75万 ⇒ 103万

教育扶助就学援助率  8.8% ⇒ 12.8%

非正規雇用の割合    26.0% ⇒ 32.6%
35俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/26(火) 16:13:44 ID:VW4SXmyM0
もう一度村山政権に戻るべき
36番組の途中ですが名無しです :2006/12/26(火) 16:14:12 ID:hRuUvgQC0
日給8000円なんて絶対働かない。
月給30万はないと派遣は無理だな。
37単なるスレ荒らしです:2006/12/26(火) 16:15:04 ID:LE5xmWwn0
今度やる派遣のドラマでまた増えたりしてな
38団体役員@三重県:2006/12/26(火) 16:16:11 ID:4CHdeBR00
>>36
バリバリの営業マンとかか、特殊技能ない限りむりだな手取り30万は。

有名大学でてても職歴が無い場合派遣だと足元見られるし・・・
39DV夫:2006/12/26(火) 16:16:11 ID:llcRyo6p0
>>1の内容も信じがたいような話だが

俺も夏に全く同じ状況だった
死にたくなったのでグッドウィル辞めた
他にまともな働き口もあるのに
なんでこんな所で働いてたんだろう。
40じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/26(火) 16:16:43 ID:osXBChEE0
>>32
超ブラック企業に入ってしまって、耐えきれずやめてしまって再就職できないパターンもあるのでは。
41[ ::━◎]:2006/12/26(火) 16:16:43 ID:LRkmVs3N0
[ ::━◎]ノ 高倉健だとカッコイイかもな.
42辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/26(火) 16:17:34 ID:p5IdYGcL0
アスベストの現場でマスク1枚ねえ
この手の工事は基本的に専門業者しか扱えないはず
なんか記事が捏造臭いです
43腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/26(火) 16:19:31 ID:OMV0r/ZS0 BE:122645142-2BP(114)
奴隷は自由時間なんて無いし、飯もロクに食わせてもらえないと思うけど。
運が良ければ裕福な暮らしができるかもしれんが。
44大阪人:2006/12/26(火) 16:19:39 ID:4mrrzpb90
学生の頃に時々解体のバイトしてたけど現場の塵なんて100円マスクで防げるかヴォケw
吸気缶の付いたきちんとした防塵マスクしとかないと肺がおかしくなるぞ。
ちなみに日給は13000円でした。
45ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/26(火) 16:21:27 ID:HDVR6lzz0
>>42
法を守る手配師なんかいねえだろ
46ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/26(火) 16:23:10 ID:7bSapCyL0
風当たりが強くなってるのにアスベスト工事ってのがありえなくね?
代替素材使うだろ。どちらにしても本格的な防塵マスクは必要だろうが。
そういう工事に回される可能性とかも考えられないで、準備を怠ったのだから仕方ない。
そういう想像力・発想力が足りて無いから、42まで派遣なままなんじゃないですかぁ?
47消防署の方からきました:2006/12/26(火) 16:24:28 ID:b0H3DaeS0
おもいっきり( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \と笑ってみようよ
48消防署の方からきました:2006/12/26(火) 16:25:26 ID:RwxcY5VaO
>>42
だよな
20年前ならうなずける話だけど、ここ五年ぐらいのアスベスト除去工事は
血液検査まで義務づけられて、作業員ですら宇宙服みたいな作業着だぜ?
単なる家屋解体作業を大袈裟に書き殴ってると見た
491000ならニート脱出:2006/12/26(火) 16:26:18 ID:iHgiZZuQ0
それでも抗議デモを行わない日本
50名無しさん@工作中♪:2006/12/26(火) 16:26:18 ID:kzzV/6sp0
毎日のヤラセ記事だったか……
51大阪人:2006/12/26(火) 16:27:07 ID:4mrrzpb90
正社員でも外資に買われて「アナタ アシタカラ コナクテイイデース」なんて事は
将来的にザラになると思われ。
おっそろしいなぁ・・・・
52DV夫:2006/12/26(火) 16:31:38 ID:llcRyo6p0
>>42 >>44
捏造なものか
この手の工場は都の郊外に山ほどある訳だが
俺も夏のクソ暑い日にアスベスト剥ぎ出しの塗料工場でヘドロ処理やらされた事がある
行く時告げられる作業内容は「工場の清掃」。
そんなタイトルで内容が想像できるはずも無い。内勤の台詞はデタラメばかりだし
有機溶剤の臭いが充満してる中身を守るものは何も無いし死ぬかと思った
>>1のような派遣作業だと、こんな現場ばかり
自販機横のゴミ箱についてる空き缶入れの
手作業によるゴミ分別「リサイクル工場での仕分け作業」
ヤクザ一家の強制退去手伝い「家具の搬出」
書いてたらきりがねえ
俺は日本社会でも最底辺の仕事してたんだなと情けなくなる
53↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/26(火) 16:34:11 ID:WObJOolN0
奴隷が叛乱してホワイトカラー殺しまくったら解放されるぜ
これは歴史が証明してるw
54大阪人:2006/12/26(火) 16:36:07 ID:4mrrzpb90
>>52
体験記を本にして売れ。
小銭くらい稼げるかもよ?
55名無しさん@工作中♪:2006/12/26(火) 16:36:32 ID:kzzV/6sp0
>>52
それ、訴えたら賠償金取れるんじゃねか?
そんな劣悪な環境で黙って働いたら負け。
56玉の輿狙い:2006/12/26(火) 16:37:55 ID:Gd81GcBI0
金持ちがいるんだから奴隷がいたっていいだろ。
別に禁止されてるわけでもねーしよ。
57対人恐怖症:2006/12/26(火) 16:38:13 ID:yief2azh0
勝ち取る前に餓死するんじゃね?
58↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/26(火) 16:39:32 ID:FNvdrqVw0
手に職もつけず、資格も取らず
何も考えてないから奴隷なんだろ。

考えない奴が奴隷になるのはどの時代でもそう
59↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/26(火) 16:39:58 ID:aFPBsHMH0
大企業・大資産家に減税1兆円 庶民に増税1.7兆円
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-25/2006122501_01_0.html

主な負担増項目など

【税制】

 定率減税全廃

 高齢者への住民税増税(非課税限度額廃止に伴う経過措置縮小)

【社会保障】

 国民年金保険料引き上げ

 厚生年金保険料引き上げ

 高齢者の介護保険料引き上げ

 高齢者の国民健康保険料引き上げ

 生活保護母子加算の段階的廃止

【公共事業など】

 道路の一般改築予算削減

 流域下水道予算削減

 地方港湾のための予算削減
60のちの名無しである:2006/12/26(火) 16:41:45 ID:nDMsRzgfO
>>46

お前死ねよカス
61続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 16:42:47 ID:0OxxDWEr0
もう日本が経済大国だっつー考えから脱却せいや
ここはアジアの島国の一つでしかないんだよ。GDP世界2位なんてのは張りぼての幻想
62ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/26(火) 16:45:12 ID:7bSapCyL0
奴隷に訴える知識、金、人脈が有る訳無いだろ、常識的に考えて…。
国が奴隷の大量発生を推奨してるんだから、国とか法には頼れない。
かといってアナーキー気取って人望が集まるかといったらそれも無い。
革命なんて数に頼んだ暴力だから、人望が無い時点で不可能。
さらに、兵器の発達によって少人数で圧倒的大人数の鎮圧が可能な
現代において、暴力は無価値。クソ以下でしかない。
現代の奴隷は王も殺せず、ただ搾取され続けるだけなのであった。
63DV夫:2006/12/26(火) 16:47:04 ID:llcRyo6p0
>>55
理由はともかく長年働いてる人はみなそう思ってる筈
でも皆金が無いから働いてるわけで、裁判なんて費用はどこにやら
アルバイトだから労働組合がないし
ただでさえ、メール一本で予約とって現場行って終わりだから、
他に働いてる人との繋がりも無い

俺は23だけど、続けて働いてるとこんな現場が回されるわけだ
高齢の人なんかは扱いもっと酷いと思う、
電池やら蛍光灯粉砕してるゴミ工場で直接手での分別なんてのもやったが、
毎日やらされてる爺さんが心配でしょうがない

ちなみに「グッドウィルドットビーーーズ!!」ってCMで叫んでる会社での事
64悪い大人:2006/12/26(火) 16:48:28 ID:itqkXEst0
まあ待ってろ。次の選挙で自民をメタメタにして、
再分配の必要性を、知らしめてやるから。
労働問題から目をそらせるイデオロギー論争
にもう飽きてる。ムーブのような扇動番組も、
こっちをとりあげろよ。
65根暗:2006/12/26(火) 16:48:46 ID:famfO3B60 BE:25539833-2BP(1100)
電球交換で日給20万円、現場は東京タワーのテッペン
月1の仕事で1日かけて電球1個交換、勿論命綱なし
66愛国者:2006/12/26(火) 16:50:13 ID:aFQ94Rhr0
ソースを読んでいて


>牛丼屋のバイトを3年続け、「誰よりもうまく盛りつけられる」と
>誇りを持っていた仕事をバイトだからと一方的に解雇された若者


で爆笑した。
67リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/26(火) 16:50:21 ID:6gtZqConO
起業するしかねーな
って2ちゃんで言ってる奴は、危機感を持ちつつも何も行動できないリーマン。
起業した、なら言ってもいい。
68同人作家@石川県:2006/12/26(火) 16:51:06 ID:hesQ9ld20
               ,, ... 、_,, ... 、
              ,r'ィ'⌒ゝr;''⌒ヾt、
              /,/;;;;;;,;_;;{;〉=ミ;;;;;ヽヽ
            l' l''::;;/ ´ ll′ ゙i;;;;;;l l!  
              l! l;;,,/二ミリ r;ニミ!;;:;:l l   奴隷が自ら自分のことをうれしそうに奴隷だと…
           イ l;;;K'O,`l!:l ´O,};;;/ ト   
.            リ!;;l {~|´ ' j! `}「l;;;Nソ
            vチ;トl、rぅ;;-‐っァ!l;;l'v′
              ゞf";;';;;;三'シイリ
            ,べ';;;;;;;;;;;;;/,{r‐- 、
           /:::::::`丶<=y'   ,}、、
        , .ィ"::::::::<l:::::::`',テ ゙i,,// /:::`ヾ丶、
     , :-:':シ'"::::::::<l:::::::::::/ i V/ /::::::::::::\:::
   ,r‐''"::-ァ':::::::::::::::::::::::::,イ  ,li! ll;シ:::_,v-―>:
   {::::::::/::::::::::::::::::::::::/リ  ,illi リ:~`:::::::, ィ:'´:::
69大阪人:2006/12/26(火) 16:54:15 ID:4mrrzpb90
>>66
昔ガイアの夜明けか何かでバイトを競わせて格付けしてる企業の特集やってたけど、
バイト程度のモン上手く出来たってクソの足しにもなんねーよとか思って見てたなあ。
特殊技能でもあるならともかくさぁ。
70女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/26(火) 16:54:54 ID:0pJI2qkCO
自衛隊入ればいいじゃん
71ゆうだけ番長:2006/12/26(火) 16:56:12 ID:1uTrPyyg0
>>58
その点は、ギリシア時代から変わらないな
72裁判で負けましたが文無しで:2006/12/26(火) 16:56:52 ID:vk/xPgVH0 BE:324475564-2BP(893)
明日フルキャストの登録説明会に行きます^^
73まさかとは思いますか名無しです:2006/12/26(火) 16:57:41 ID:2T2ZGwuK0
内職でもやりゃいいのに。
74試される大地@北海道:2006/12/26(火) 16:57:56 ID:4dvWsrc20
il||li(´ω` )il||li
75番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 16:59:00 ID:agqSLaNpO
期間工になって頑張れや、
俺の弟大学中退してフリーターした後にトヨタの期間工になって創意工夫?とか言うの出しまくって正社員になったぞ。
仕事はキツイらしいが週休二日で夏休みやら正月休みが各10日あって年収600万ちょいだとさ
ある意味羨ましい
去年だけで1000人ほど正社員に登用されてるらしいからそれほど狭き門じゃないだろうが。
76↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/26(火) 17:00:17 ID:WJouMjVB0
300年くらいたったら、歴史の教科書に載るだろうね
小屋に住んで、家畜運搬車のような電車で1時間以上かけて
通勤する奴隷制社会の成立
77ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:01:55 ID:2T2ZGwuK0
共同体主義の伝統的価値観の泥沼に浸りきった
何も考えない人間が奴隷になるのは当たり前。
78名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/26(火) 17:03:10 ID:VKFX/Imr0
長い歴史から見たらここ百数十年くらいが恵まれてただけなのかもな
79政界のドン:2006/12/26(火) 17:04:04 ID:XCUVZ8WW0
美しいクンニ
80僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/26(火) 17:06:02 ID:sgB/zh4oO
こいつらどこで人生間違えたん?
81不潔:2006/12/26(火) 17:07:03 ID:gNfy7fNX0
>雇用してくれなかったから

技術や資格を取る努力してないからじゃね。
82番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:07:12 ID:agqSLaNpO
あと今自衛隊が熱い。今多分追加募集の真っ最中だと思う。
今年は全然人が集まらないと知り合いの地連ジャーが嘆いてた
テスト20点でも全員合格だとさ
83文系院生ですが:2006/12/26(火) 17:07:27 ID:U71fQhhY0
反対するなら辞めろ。
連中の飯のタネになってる時点で同類。
84発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 17:07:44 ID:uUoer1Ox0
今度篠原涼子主演で派遣女のドラマやるみたいだな。
派遣=カッコイイ!を植え付けようと必死やで〜もう手遅れじゃー
85電通:2006/12/26(火) 17:08:11 ID:zqLGQQIK0
技術や資格があれば、派遣だけでも生きていける社会になればいいのに
86Be焼き希望です:2006/12/26(火) 17:08:14 ID:0CMFxtAb0
グッドウィルドットビーーーズ!!
87ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/26(火) 17:09:54 ID:aHltW0/y0
グッドウィル(笑)
88Be焼き希望です:2006/12/26(火) 17:11:13 ID:0CMFxtAb0
良き意思グループw
89番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:12:05 ID:qmW0THiE0
さっさと安楽死施設を作った方がいいと思う
90サカ豚:2006/12/26(火) 17:12:37 ID:4wx/1ggy0
これってどう見ても自己責任だろ
91漏れ女だけど:2006/12/26(火) 17:14:06 ID:yhBq/KJv0
派遣は奴隷なんだから権利とか保障とか求めちゃだめだよ(藁
92松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 17:14:23 ID:aFPBsHMH0
■日本国の失業者数まとめ(2006年版)

■欧米の基準で日本の失業率を計算し直すと、12%あまりになる。

  『実は、ニートやフリーターがいるからこそ(失業者の数に入れていないというカラクリ)
  日本の失業率が名目上は沈静化しているというのに…。
  もしこれで、暗数が暗数でなくなったら、失業率は目も当てられないほどの高さになるでしょう。』

  『日本の場合、ニートやフリーターを失業者扱いにしていない。
  更に、失業者にしても「ハローワークに登録している」
  「35歳以下である」「1年のうちある一定期間は全くの無職状態である」など、失業者の条件が厳しい。』

  そういう厳しい条件のなかで、やっと失業者を『見かけ上』少なくしているだけ。
  欧米の基準で日本の失業率を計算し直すと、12%あまりになる。

■日本国の自殺者数まとめ
(WHOの基準を当てはめると我が国の自殺者数は10万人!を超える)
  ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051201_2_4.pdf

平成10年 32,863人 
平成11年 33,048人 
平成12年 31,957人 
平成13年 31,042人
平成14年 32,143人 
平成15年 34,427人 
平成16年 32,325人 
平成17年 32,252人
平成18年 30,000人 (予測)
―――――――――――――――――――
    計:29万0,057人
93アメリカかぶれ:2006/12/26(火) 17:15:36 ID:RHWPqAm90
東大出てても社会に馴染めなくてこんな事になってしまう人も
極稀に居るとは思うが

大半の奴は若い時に怠けてたツケを今払ってるだけ
そしてこのツケは一生掛けても払い終わらない
94軍事筋ですが、:2006/12/26(火) 17:17:42 ID:ic2Yhq69O
派遣は馬鹿のやること
本気で切羽詰まってるなら数日だけ派遣の奴隷現場で働いて、
メーカーが直で募集してる期間工を一・二年やれ
寮あるし場所によってはメシ付き
任期満了でボーナスも出る
日勤夜勤交代だし、ド田舎だから金使う暇も機会もない
95飛べない豚:2006/12/26(火) 17:19:36 ID:YntcYQjR0
40〜45歳はバブル世代じゃないのか?
ふざけんな
96ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/26(火) 17:20:17 ID:olD1kasjO
グッドウィルに登録して3ヶ月
一回も働いてないし、電話もすべて無視
97松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 17:20:37 ID:aFPBsHMH0
雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm

請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
98番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:21:54 ID:YfaHISbN0
資格は大事だよ〜〜る〜うる〜る〜うる〜るるる〜
99インターネットの幹部:2006/12/26(火) 17:22:10 ID:5ObT/REB0
サラ金、パチンコ、宗教、奴隷

日本のTVCMの節操の無さは異常。
100金の亡者:2006/12/26(火) 17:22:33 ID:RNBthfx50
>>82
30歳以上も募集すれば沢山来ると思うよ
101おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/26(火) 17:26:18 ID:HDVR6lzz0
>>96
も…筋金入りだ…
102軍事筋ですが、:2006/12/26(火) 17:26:46 ID:ic2Yhq69O
自衛隊て初任給が14万円位だと聞くが実際はどうなんだ?

流石に全寮制でも14万でこんな国の奴隷はやりたくないだろ
103タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/26(火) 17:27:09 ID:6pOKxXhQ0
自衛隊船に乗らなきゃ最初のころ手取り10万くらいだぜ?ミリリーマニアでもないやつはやめとけ
佐世保での訓練は下手すると地獄です^^
104確信犯:2006/12/26(火) 17:28:31 ID:Iimk0Boh0
職歴に派遣先の仕事を延々と何行も書く馬鹿って何考えてんの?
派遣が職歴に入るとでも思ってんの??
 
俺>職歴欄にトヨタ自動車とありますが?
A>はい、トヨタの製造ラインで働いていました。
俺>勤続年数が1年と非常に短いようですが?
A>はい、翌年はアイシン精機で働いていましたので。
俺>トヨタ系列ですね、社内的な都合で移動となったのですか?
A>いえ、派遣会社からそこで働く様に言われたので。

実話だけどな。
105番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:31:43 ID:wDnGJsgY0
>>1
自業自得
106電気が止められました:2006/12/26(火) 17:34:04 ID:ArRtrfSm0
奴隷のおかげで何かしらの利益を得ている人が大勢いるんだよね
それが美しい国日本
107一文字にするとすれば↓:2006/12/26(火) 17:35:07 ID:MLFby9rw0
正社員制度とか、安定を求めてるうちは奴隷のままだろ
108松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 17:35:37 ID:aFPBsHMH0
起業で成功できたのは、1500人に1人であった。

脱サラやリストラで起業した人は、年間約18万人。1年以内の起業を目指して準備中が約60~70万人、
起業希望者は約130万人もいるという。これを後押しするように、小泉首相は資本金1円の「1円起業」
や大学発ベンチャーの育成、中高年・女性向け起業融資、創業セミナーなどを打ち出し、「3年間で
起業を年間36万件」のペースに引き上げるなどと宣言したが、その実態はどうなのだろうか?著者が
推計したところでは、実際に起業で成功できたのは、1500人に1人であった。つまり、ほとんどが失
敗している。そのわけは、この起業ブームにバカが踊らされているだけだからだ。起業現場を徹底し
て取材し、起業家が必ずはまるワナ、失敗する条件を探り続けた。本書は、その総まとめである。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4334933564/sr=8-1/qid=1164449146/ref=sr_1_1/250-8210126-4897032?ie=UTF8&s=books
109仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/26(火) 17:36:20 ID:7wHelsEu0
>>106
そんなこと言い出したら先進国はすべてそうじゃん。
途上国のおかげで贅沢出来る。
110名無し所属タレント:2006/12/26(火) 17:36:22 ID:y1hkM3Eo0
奴隷のような存在も必要だと思うけどな。
みんな金持ちの国なんてないし
111オッス、オラ極右:2006/12/26(火) 17:36:30 ID:vuR3HzTB0
搾取が一番リスクが少なくて儲かる
112軍事筋ですが、:2006/12/26(火) 17:36:41 ID:ic2Yhq69O
派遣バイトに登録して仕事当日にバックレまくるオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1167121944/
113じゅくじゅく水虫:2006/12/26(火) 17:36:41 ID:Lf8sECsm0
>>104
イ`
114ネチズン@korea:2006/12/26(火) 17:36:52 ID:zvlY9WBk0 BE:486912948-2BP(4005)
来年就活だけど、派遣にはならないように頑張ろう
115パチンコ依存症:2006/12/26(火) 17:41:27 ID:bGm85Cuh0
賃金を払う事で奴隷だと気付かせない様にするのが資本主義なのに
日本の馬鹿資本家はそれすら出来ないんだな。

奥や経団連は移民とかオブラートに包まず、後進国から奴隷を輸入
と言えば良いんじゃない。
116政界のドン:2006/12/26(火) 17:42:11 ID:n652NFdu0
>>114
エセIT企業でアボンすればいいと思うよ
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:43:00 ID:dw6C1D0z0 BE:202710863-2BP(1015)
はいはい資本主義、資本主義
もう資本主義つまんねーよ
そろそろ新しい○○主義とか唱えるエロイ人出て来いよ
118ゆうだけ番長:2006/12/26(火) 17:44:24 ID:PvDw23cP0
>>114
取り敢えずバイトと派遣以外の職歴欄に書ける仕事しろよ。
次ぎに繋がるからな
119オッス、オラ極右:2006/12/26(火) 17:45:28 ID:vuR3HzTB0
サラリーマン社会の終焉だな。
大正の自営業社会に逆戻り。
120番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:45:29 ID:Ib/HbU6E0
>>33
激しくワララwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 17:45:36 ID:UooUmf2y0
古代ギリシャの奴隷制度でも
ここまで酷くなかったよね
122Be焼き希望です:2006/12/26(火) 17:45:52 ID:soZKCFj20
>>115
奴隷を輸入すれば俺たちは奴隷じゃなくなりますね^^
123団体役員@三重県:2006/12/26(火) 17:45:59 ID:IEy9ZIz60
日給8000円ならまだマシじゃね?
都内のフルだけど1日働いても日給6000円ぐらいだし
124 :2006/12/26(火) 17:46:03 ID:137FXm440
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円

日本 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円

イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円

ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円

フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円

イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円

オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円
125VIP皇帝:2006/12/26(火) 17:46:51 ID:U71fQhhY0
保険もボーナスも未来もねえけどな
126松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 17:48:22 ID:aFPBsHMH0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
127:2006/12/26(火) 17:52:04 ID:P5bJoVHX0
努力が足りないという輩は
どれだけ努力して職をもぎ取っても
別の誰かが墜ちていくだけだということを考えないファシスト
128鮫島:2006/12/26(火) 17:52:08 ID:drRw6SY30
19世紀のアメリカ合衆国の奴隷よりも、派遣は辛いと思う。
勉強した俺が言うんだから間違いない
129マッチョ:2006/12/26(火) 17:52:20 ID:ilZnHAkC0
所得税の最高税率が50%から37%に引き下げられた時あまり騒がれてなかった気がするんだけど
所得税なんかよりよっぽど重要な問題の希ガス
130社会不適合者:2006/12/26(火) 17:54:38 ID:nbOGcff50
保険やボーナスがあれば奴隷じゃないと思ってる奴隷w
131ネチズン@korea:2006/12/26(火) 17:55:02 ID:ZUBZk+zPO
今日のキックホッパースレはここか
132きゅうり神だす:2006/12/26(火) 17:55:48 ID:xKSfHrcD0
>>33
うはwwww

これに踊らされるヤツが馬鹿ってことかww
133バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/26(火) 17:56:56 ID:bRux6n/r0
山パンはやばいらしい。
あとグッドウィルとかフルキャスト、引越し関連はきついらしい

ソースは今朝のバイトスレ
134アメリカかぶれ:2006/12/26(火) 17:57:55 ID:RHWPqAm90
>>33
これは酷いなw
135自宅警備員@滋賀県:2006/12/26(火) 17:59:02 ID:TjmTP+As0
>>127
「全員が幸せに」「全員が勝利者に」「仏法は勝負」
という宗教を信じている人が1000万いるらしいから
136タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/26(火) 17:59:21 ID:7bSapCyL0
>>133
昨日「らしい」ばっかりのソースで書き込みしたら叩かれたよ。
おかしいよね、ネットで見聞きしただけじゃ「らしい」の範疇を超えることは無理なのに。

ソースが出てるから真実、とか思っちゃってる人は簡単に洗脳されて奴隷化しちゃうんじゃないんですかぁ?
137sakuって下さい:2006/12/26(火) 18:03:37 ID:vuR3HzTB0
昔の奴隷:逃げたら射殺。資本家の財産である奴隷が死ぬともったいない。
今の奴隷:逃げるのは自由。奴隷が危険な労働で死んでも代わりはいくらでもいる。
138団体役員@三重県:2006/12/26(火) 18:04:31 ID:TjmTP+As0
毎日派遣ナビ
を知らない毎日新聞の記者(笑)
139↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/26(火) 18:04:38 ID:llcRyo6p0
>>133
引越しは体力あれば、疲労以外の身体的影響が無いからまだいい
小さい会社程、宅配より楽だったりする
サカイ以外はな。サカイだけは鬼。別格。辞めた方が吉
山崎のライン作業が時給と割に合わないのは有名な話
グッドもフルキャストも気楽に入るべきじゃないね
140以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 18:05:19 ID:YLldaL8n0
>>33
これを見て本を書くのが一番いいと思った。

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「年収300万ですごす方法」って本出したらさ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  年収3000万だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

141番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 18:05:49 ID:1Vao7CXu0
山パン?
指が付いているうちに辞めたっきりずっと無職ですが?
142北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/26(火) 18:06:08 ID:iWcVhCxl0
フルキャストでもおいしい仕事はあったよ
学校の試験のバイトだったけどかわいい子視姦してたらすぐ終わった
143時効まであと30分:2006/12/26(火) 18:06:36 ID:TY+lPvl0O
やべ、恐くなってきた、資格ってナニがいいの? 俺機械科なんだけど
144団体役員@三重県:2006/12/26(火) 18:07:17 ID:TjmTP+As0
145今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 18:08:05 ID:HjGTJpx20
中国の転勤から帰ってきたヤツは必ず二度と行きたくないと言うが
ヨーロッパの転勤から帰ってきたヤツの大多数はもう一度行きたいと言う。
146子作りの途中ですが種無しです:2006/12/26(火) 18:08:51 ID:7wHelsEu0
>>140
ベストセラー「脳内革命」著者の春山茂雄さんが破産
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167121581/
147↓天才現る:2006/12/26(火) 18:09:41 ID:myb9E1BD0
おいおい、みんな面白いものをよく知ってるな!
148即戦力:2006/12/26(火) 18:10:18 ID:wxAwNFyjO
奴隷大国日本
149こっち見んなw:2006/12/26(火) 18:10:48 ID:5urZJ7d/0
給料よこせ

これからは働いたら会社にお金をあげる時代になるでしょう
150ザパニーズ:2006/12/26(火) 18:11:14 ID:g9niBufi0
私が死んでも代わりはいるもの、の綾波AA
  ↓
151あめぞう時代からいるけど:2006/12/26(火) 18:11:49 ID:5Sda6Xh+0
底辺が増えれば社会不安が増大するから誰も安心して暮らせる社会でなくなることが嬉しいよなw馬鹿は必ず殺す
152文系院生ですが:2006/12/26(火) 18:13:52 ID:XswLYpFy0
自分の努力不足を無理やり政治のせいにすんなよw
153ν速のアイドル:2006/12/26(火) 18:14:40 ID:PV4Fg68WO
働いたら負けってのは正しかったな
154落ちこぼれ:2006/12/26(火) 18:15:45 ID:SAZBhi7s0
自営やればいい
仕事を取ってくるのが難しいけど仕事さえあれば儲かるよ
9時〜17時くらいの人間らしい生活できるし
155番組の途中ですが団塊です:2006/12/26(火) 18:17:02 ID:F0yhEWW90
奴隷が嫌なら派遣なんて辞めてまともな会社に面接に逝けよ。
こんなんで格差いうなんてどんな福祉国家だよ。
156アニメーター@青森県:2006/12/26(火) 18:17:29 ID:+z8oVJse0
>>135
派遣には最低限の努力すら出来ないクズが多いのも事実
157団体役員@三重県:2006/12/26(火) 18:18:33 ID:TjmTP+As0
創価学会青年部員が自分たちの都合の悪いスレを見つけると
示し合わせてスレを潰していく話は事実だったのか
158カンタムロボ:2006/12/26(火) 18:20:14 ID:pKEBKYv+0
公務員は公僕とかいってるが
派遣のほうが僕だな。
見習ったほうがいい。
159ブログ炎上中:2006/12/26(火) 18:22:29 ID:NnJ++NTq0
無能だから派遣なんです
無能だから無職なんです

自分から奴隷の道を選んで泣き言を言わないでください

刑務所行くか犬作拝めば飯食わせて貰えるぜプギャー
160番組の途中ですが30代です:2006/12/26(火) 18:22:46 ID:6YRiFby30
派遣のピンハネ率は異常
161VIP皇帝:2006/12/26(火) 18:23:59 ID:mFFzUXou0
グッドウィルドットビーーーズ!!
162sakuって下さい:2006/12/26(火) 18:26:34 ID:mFFzUXou0
>>82
大学在籍中からずっとひきこもってて26歳、すっかり足腰も弱くなりましたがやっていけますか?
金貰えて免許取れるのはお得だよな
163↓こう書けって脅されてます:2006/12/26(火) 18:30:40 ID:IcqP+uOs0
自由競争弱肉強食を選んだのは国民だからな
164VIP皇帝:2006/12/26(火) 18:36:40 ID:Wvddl1vS0
>>146
スレより抽出

20 名前:番組の途中ですがおっさんです[] 投稿日:2006/12/26(火) 17:40:44 ID:hqcKO+KC0
俺高校の頃この本読んで不覚にも影響受けてしまった
とにかくプラス思考で考える
それを実行し続けた

結果、27歳童貞職歴なしデブの俺がいる
どう落とし前つけてくれる
1652度寝君:2006/12/26(火) 18:43:36 ID:OWk8sDKy0
今いる派遣会社

派遣先の会社が派遣会社に時給1750円払って派遣会社は俺に時給1250円払う
社会保障の類のものは払ってくれない

新しい派遣会社(派遣先の会社の社内派遣会社?)

派遣先の会社が派遣会社に時給1750円払って派遣会社は俺に時給1450円払う
社会保険などの加入OK

来年から新しい派遣会社にするよ〜
166パシリ:2006/12/26(火) 18:47:10 ID:uGWQ7pAr0
今の日本は格差社会じゃなくて能力差社会。非常に健全。
逆に格差社会じゃない方がやばい。
167姉が諜報部にいますが、:2006/12/26(火) 18:48:08 ID:pUxFVu2IO
なんで自殺しないンだよコイツら

自分の勝手で生きてるんだから
どんな目にあおうが文句いうなや
いやならさっさと死ね
168仕切り屋:2006/12/26(火) 18:53:46 ID:JQDpgHUK0
自分が奴隷なのは国のせい、派遣のせいですか。
自分の意思で選んだ仕事だろ。嫌なら理想の会社に池ってこと。
給料は安いが気楽な仕事はいくらでもある。
高給を望むなら、それなりの苦労をするべき。
169子作りの途中ですが種無しです:2006/12/26(火) 18:55:38 ID:7wHelsEu0
↓「これだから学生は・・・」という社会人のレス
170口だけ番長:2006/12/26(火) 18:56:27 ID:yhBq/KJv0
経団連は正しい方向へ導いてくれようとしてるんだよね。
格差じゃなくて、能力に応じた仕事と給料を提供しましょうと言ってる。
それを勝手に奴隷だとか言って騒ぐんだけど、
選抜された結果の奴隷なんだから文句言っちゃダメだよw
派遣のみなさんはこの言葉を胸に働いてください。
「欲しがりません。死ぬまでは」
171亀田:2006/12/26(火) 18:56:48 ID:mO8GTgfx0
>>126
つまり派遣の全国組合を作れば美味い汁が吸えるんだな!
172PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/26(火) 18:57:48 ID:HkET62BnO
外資が献金して政府を動かしてる現状をまず何とかしろやボケ
173どうみてもゴリラです:2006/12/26(火) 19:00:19 ID:1xEnNJrD0
勝ち組がいて負け組がいる。ただそれだけのこと。
174公務員@大阪府:2006/12/26(火) 19:01:01 ID:TjmTP+As0
創価学会は正しい方向へ導いてくれようとしてるんだよね。
格差じゃなくて、信心が正しいかそうでないかによって幸せかどうかと言ってる。
それを勝手に不幸だとか言って騒ぐんだけど、
選抜された結果の不幸なんだから文句言っちゃダメだよw
共産党のみなさんはこの言葉を胸に働いてください。
「仏法は勝負」「全員は勝利者に」
175インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/26(火) 19:03:43 ID:YLldaL8n0
>>167
そういうこといっていたら自分にも降りかかりそうだがな。
そんな連中が「自分のかってなんだから何やろうが自由」
「捕まったほうが楽な暮らしできるかもな」と明日あたり
お前を襲ったりしたらどう思うよ。
176裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/26(火) 19:04:15 ID:S3G/6IuN0
正社員も奴隷だけどな
177趣味はシール集め:2006/12/26(火) 19:05:17 ID:tJ0YqCeW0
勉強していい学校入っていい会社に入ればこうはならない

というレスが多いのが、いかにも2ちゃんの子供らしくて笑うわ
178公務員@大阪府:2006/12/26(火) 19:05:47 ID:TjmTP+As0
179玉の輿狙い:2006/12/26(火) 19:06:00 ID:m5sNXUMV0
派遣のクズどもが思わず投票しちまう様な政策掲げて国会目指したら当選するかもなw
それくらい馬鹿派遣の数が半端じゃ無くなってきてる
180名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/26(火) 19:06:22 ID:NLXhRbvSO
なんだこの流れは…、唖然とするわ…
まっとうに生きてる人間のレスとはとても思えないものばかりだ
181文系院生ですが:2006/12/26(火) 19:06:59 ID:mQzxBdtg0
エリートサラリーマンや経営者が多いスレですね
182関西人:2006/12/26(火) 19:07:54 ID:JQDpgHUK0
>>174
自分が奴隷なのは創価のせいってか?

能力も無く、努力もしない人間が、能力があり、努力もしてる人間と同じ待遇を望むってのも
おかしな話だよな。
無能な人間に高給あげなきゃいけないなら、日本の経済は崩壊するっての。
企業も慈善事業じゃねーんだから。
183警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 19:08:48 ID:uvKyGTmG0
>>177
でも、俺の周囲じゃちゃんと勉強してる奴が良い会社入ってるのは事実だしなぁ。
まあ、良い会社に入れば成功かと言われればそうじゃないだろうけど。
俺はおそらく、いや確実に派遣社員になるだろう。
大学も沢山留年してるし、研究職で内定貰った奴らの100分の1も勉強してない。
派遣社員にまで落ちるにはそれなりの因子が重なって起こることだと思うけどね。
184sakuって下さい:2006/12/26(火) 19:08:51 ID:soZKCFj20
参議院インターネット審議中継 −ビデオライブラリ 会議検索−
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
10月13日→参照→市田忠義(共産)
185公務員@大阪府:2006/12/26(火) 19:08:59 ID:TjmTP+As0
>>182
頭破作七分の共産党員乙
悔しかったが学会に入れよ(w
186JASRAC:2006/12/26(火) 19:09:17 ID:w2ajVb7E0
こういうスレを見るたび子供の頃から勉強を一生懸命やっていて良かったなと思う
まあ、底辺共も頑張れよ
187以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:10:02 ID:MLFby9rw0
まあ、努力もしない人間が2chで愚痴ってるだけだからなw
188公務員@大阪府:2006/12/26(火) 19:11:21 ID:TjmTP+As0
「愚痴は功徳を消す」「同志の悪口は怨嫉で堕地獄」
「悪を責める功徳は絶大である」
189○○○○○:2006/12/26(火) 19:11:35 ID:cQBGjZuE0 BE:110880432-2BP(101)
求人倍率が上がっても所詮パートとかだもんな
190青春真っ只中:2006/12/26(火) 19:12:16 ID:hPU4DjLE0 BE:255372236-2BP(3756)
現役派遣社員から言わせて貰えば、所得どうこうじゃなく立場がガチで底辺だから困る
正社員>フリーターorパート>派遣だからどこにいっても鼻で使われるし年下だらけで結構やりずらい

未来ある中学生とかが自殺しまくってたけど、よく未来が無い派遣は自殺しないと我ながら思う
191以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:13:09 ID:MLFby9rw0
>>189
パート厚生年金拡大に意欲 首相が初の「政労会見」
http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/061205/ssk061205004.htm

パートの待遇はよくなるといいな
192番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:13:13 ID:E3hbGb220
昔は努力をしなくても企業から入ってくださいって言ってくれてたんだろ?
しかも入ったら入ったで教育をしてくれるし
いいなぁ昔は。
193警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 19:14:06 ID:uvKyGTmG0
>>192
単純労働者でも正社員になれた時代があったんだぜ
羨ましいぜ。
194番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:14:51 ID:JW3YQCC80
>>190
その文章力じゃあ、派遣社員止まりだわなwww
195以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:15:48 ID:MLFby9rw0
>>193
そいつらが夢のない社会にして、
リストラされて自殺してるんだぜ。
196単細胞:2006/12/26(火) 19:15:57 ID:2AGjOlfY0
>>1
わけわかんねえ。そんなに絶望的ならなぜそこから脱出するための努力と戦略を練らないんだ?
俺も給料低いし社畜に等しい生活を送っているが、実にやりがいのある一番やりたかった仕事に
ついているから楽しんで仕事やってるよ。
そういう仕事って自分で見つけて獲得していくものだろう。
人間として扱ってくれって言う前に、扱ってもらえるだけのウリを身につける努力しなさいって。
197関西人:2006/12/26(火) 19:16:25 ID:JQDpgHUK0
>>192
当時そうだった奴らは今リストラに遭って、ここで愚痴ってるだろ
198ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 19:16:33 ID:5+bgWWeg0
日本をこの手に!
みんなで腐敗売国政党の自民党を倒すために選挙でレボリューションしようぜ
199続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:17:38 ID:4Os9SEBD0
日本は民衆の革命がない国だろ。
だからこういうことになっても、しょうがないんじゃないかなと思う
それに封建的な体質だし、人権とかそういうものに関しては軽視する国だからな。
まあ日本に生まれたことを恨むしかないわな
200番組の途中ですが名無しです :2006/12/26(火) 19:17:51 ID:hRuUvgQC0
仕事しないで金稼げる方法教えて?
201関西人:2006/12/26(火) 19:18:25 ID:JQDpgHUK0
>>199
人権を重要視してくれる中国に逝けばいいんじゃね?
202番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:18:26 ID:JW3YQCC80
>>198
どの政党に政権とらせるの?自民より更に馬鹿な政党しかないよ。
203時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:19:08 ID:5Sda6Xh+0
正社員が正社員の子供が派遣や派遣崩れに殺されても
これは自分さえ良いと言う社会の風潮だからw
社会不安を煽って喜んでる奴の責任ですね
社会は正社員だけで造られた世界じゃないことを知るべき
204番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:19:09 ID:AmY7k61l0
全部小泉竹中路線を支持したお前らの思うとおりの世界になりつつあるじゃん
なにいまさら文句言ってるの
205暇な大学生@福岡県:2006/12/26(火) 19:19:16 ID:3oHU0nu10
>>197
>>1のフリーターのおっさんがまさにそんな感じなんだろうなあ。
この人に人並みなスキルがあるようには思えん
会社で何やってたんだコイツは?
206運転の途中ですが飲酒です:2006/12/26(火) 19:19:49 ID:N11kacWi0
ニートだけど、親が死んだらあまった親の貯金持って海外にいくよ。
リゾート地で日本人相手の現地ガイドになる。
207PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/26(火) 19:19:49 ID:WCQnOgqMO
未来のヨハネスブルグがあちらこちらに
できそうだな。日本は。金持ちどもは要塞住宅街に住み着き
防弾仕様の車で通勤すると。
208以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:20:09 ID:MLFby9rw0
貧しくても夢のある社会を
安定よりも、向上を競争を求める社会を
目的合理的な社会をってのが
今の自民党

でもみんな正社員になりたくて
安定した収入が欲しくて
共同体意識で考えるのが嫌いで
夢なんてなくて、美しい国が嫌いなの。
209発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 19:20:18 ID:MWFjCwvv0
 .   |二l r┴┐_/_ 士主! / ー |  ーァ ┬‐ 十  { ヽ   ┃
    ノ 九  八  乂乂. 示水 レ、_ し  (_   |ヽ (二 ヽ, 亅 つ ・
   ────────────y────────────
           ,.ィ´-─        ─-  _ \
           ヽ     ___         >ィヽ_ノ
            >イ´ ̄      ̄` ¬ー--く≦ヌ′
           / /         .:l i::::.   :ト.乃
              〃/  /.i l l l l  .::/l ,小. i  l iハ
           {イ l i ::i ::l l l l l .::/ j/ jハ i l l l  ',
           |: l l :l l lムl-l、:/ /' ノ,工トl、リ  l  i     
           V:い,小::レ1iィテト、{   'fr::ハ くj|   l、 |
              乂.ヽハ.ト〈 {ir:ハ `   ヒ::リ イi} リ ヽ
             ヽヽトヘ ヾ''’  ,      レ! /
              /ヽ`弋     _    / V{
                {: : : : i }> 、 _   ,ィ´
              ヽ: : 人ノ トiーニ彳¨}-ァ、
             /⌒)斗厶:::ヘ_夭/:::::::__>、
            く: : : /: :ノ¨{i ̄ ̄`¬<    ` 、
             〉ノ: } }  ヽヽ.__,/必      ヽ.
               {__,ノソ     iTllT //  }}    .ハ
            ィ′リ       l l ll// i 〃    ,'  ',
          ,ィこ{: :/::}      l l l/  i /    ,    i
            了ィ介-くハ      l l/  /     i    i
            レ': : |r-ヘハ     |/  ,'      ,    ヽ.
          /{: : : i|   ヽ.     ,' i  il            \
            / i: : : |ヽ.   ヽ    ! i   il       ,. -──-ヘ.
         くヽ ゝ: :i-'ニ⌒ニ-\  l l  il      /イ丁 ̄ ̄`ハ
210続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:21:24 ID:4Os9SEBD0
>>201
こういう短絡的なレスをするのが日本人のマジョリティーだから、しょうがないな。
おそらく人権の意味すら知らんのだろう。
はっきり言えば、経済は一流でも、政治や哲学は三流だよ。
211番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:21:26 ID:AmY7k61l0
2ちゃんねらにたむろする若者に
明るい未来があるとも思えんし
>>1はお前らの未来だろ。
なに自分だけは違うと思ってるんだ?まわりもみんなそう
思ってるぞ
212番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:21:34 ID:JW3YQCC80
>>200
保険掛けて自殺しろw 家族は儲かる。
213ザパニーズ:2006/12/26(火) 19:22:25 ID:/KO3K+pN0
政権が交代すれば自分の生活が良くなると勘違いしてる無職が増えてきたよな
214関西人:2006/12/26(火) 19:22:29 ID:JQDpgHUK0
結局妄想に逃げるのか。現実を見れ、自分を見れ。
自分が見えないと、周囲も見えてこない。
何かのせいにする前に、まず、自分はそれを堂々と言えることをしてきたのか、
自分に問いただすことから始める必要があるんじゃねーのか?
215以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:23:21 ID:MLFby9rw0
>>211
2chに書き込むほど積極的に情報を集めようとする若者には
未来があるよ。未来がないのはそれ以下の人間だ。

少なくとも>>1のような未来ではない。
216こんな時間から名無しです:2006/12/26(火) 19:23:33 ID:Zd4C7uw+0
>>213
少なくとも今以上には酷くならない。
217スピリチュアルデブ:2006/12/26(火) 19:24:19 ID:YkAVw5O10
何だかゾクゾクしてきた、おっそろしいなぁ
218即戦力:2006/12/26(火) 19:24:53 ID:HkET62BnO
こんな時間にここに書き込んでる時点で負け組なのは確定してるけどなw
219時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:25:29 ID:5Sda6Xh+0
ニート派遣が増える事は爆弾が増える事だから
誰にどんな爆弾が投げつけられるか分からない社会になる。
最後はムカツク奴を殺しておしまいにしようか
位の奴が増加します。
220番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:26:14 ID:JW3YQCC80
>>216
大丈夫?どの政党が政権とろうと、暫くはもっと酷い時代になるんだけど。
221以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:26:17 ID:MLFby9rw0
>>218
携帯からそんな自虐的なレスってのが泣ける。
222VIP皇帝:2006/12/26(火) 19:26:34 ID:K8cWgbHd0
>>219
宅間みたいなのがたくさん出てきたら、毎日ニュース見るのが楽しくなるな!
223妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/26(火) 19:27:01 ID:lUZoBRIY0
ニートとフリーターと派遣ってさ
死ぬほどの努力とかしたこと無いでしょ?
血の滲むような体の鍛え方とか
1ヶ月くらい余裕で寝ない勉強の仕方とか。
頭の回転の速さとか運動能力とか
そういう先天的なものはしょうがないとしても
後天的な努力しない人間は施しを受けられなくて当然なんだよ。
なんで政府はそれを法に明文化しないかね?
もはや差別とか人権とか、そういうくだらないことが問題にならない国だよ?日本は。
224続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:27:18 ID:4Os9SEBD0
日本国民は基本的にバカでアホだから
どっちにしろひどい国になるんだから
今から悲観していたら、将来は生きていけないぞ
225ザパニーズ:2006/12/26(火) 19:27:41 ID:/KO3K+pN0
>>215
情報を集めて、現実が見れる子ならな

思考停止して、2chで一日中ウヨサヨ言って識者気取ってる奴はもう終わりだな
226VIP皇帝:2006/12/26(火) 19:28:52 ID:tigimUUJ0
派遣で時給1200円事務職もらってる俺は幸せなんだな
227番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:29:55 ID:JW3YQCC80
>>226
そんな安い派遣もあるんだw
228マイミク募集中:2006/12/26(火) 19:30:46 ID:hLpPGZa3O
若い時にもっと人生のこと考えておけば良かったのに

今更甘えられてもな
俺らの税金じゃ人生の先輩養うのにも一杯一杯なんだぜ。毎月5万取られてこれだもん
2292chは60台の鯖で動いています:2006/12/26(火) 19:31:04 ID:kskMLRTr0
自殺した方が勝ちの時代が・・・・
230sageる奴は工作員:2006/12/26(火) 19:31:09 ID:tigimUUJ0
>>1と比べりゃ極上だろ
231こんな時間から名無しです:2006/12/26(火) 19:31:17 ID:Zd4C7uw+0
>>220
左派の連中が政権とれば、新自由主義の方針は変わる。
つまり改革は中断されるので、これ以上の労働者イジメは無くなる。

自民党の中にも少なからずリベラル派が存在するので
安倍政権が倒れたら可能性はゼロでない。
232番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:31:17 ID:f0BDzZTv0
サビ残が月150H近い俺がまだまだマシな気がしてきたのは何かの罠か?
233以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:31:22 ID:MLFby9rw0
>>225
確かに、思考停止に陥って、何を目的に議論をしているのかさえ考えず、
ニュースソースを消費してるだけの2ちゃんねらーに未来はないだろ。
234一文字にするとすれば↓:2006/12/26(火) 19:31:45 ID:EgtS4kAZ0
底辺の労働者にならない為の努力を怠るから悪いんだよ
自業自得だろ
235関西人:2006/12/26(火) 19:32:05 ID:JQDpgHUK0
>>226
美味しい選択だな。派遣が何でもかんでも悪いわけじゃねーんだよな。
要は、本人の気持ちの持ち方なんだよ。
自分は不幸だ、奴隷だ。恨みます派遣業界…って人間が多いね、ここには。
自分の落ち度は無視して、自分が不幸なのは他人のせい。
そーゆー考え方に非常にイライラするわけよ。
236ザパニーズ:2006/12/26(火) 19:32:12 ID:/KO3K+pN0

一般事務
1,522 0.7% 平均時給はUP・DOWNを繰り返す、落ち着きのない状態に


営業事務
1,542 0.8% 平均時給は、仕事件数の増減に沿うようにUP・DOWN


貿易/国際事務
1,631 0.1% 平均時給は2カ月連続のUPで、再び1630円台に突入!
237sageる奴は工作員:2006/12/26(火) 19:32:56 ID:Wik4wZ+G0
氷河期で就職できなかった。→就職できた奴はいっぱい居る。あなたの努力不足。
底辺大学だった。→勉強しなかったお前が悪い。あなたの努力不足。
そもそも大学行ってない。→奨学金調べた?情報集めた?勉強はした?努力不足。

負けるべくして負けたんだよお前らは。
辛い人生かもしれないけど全部あなたの責任です。
愚痴愚痴責任転嫁してないで、自分で怠けたツケ払え。
いい大人なんだろ?
238続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:33:32 ID:4Os9SEBD0
>>235
関西人のくせに自虐ギャグすらわからないのかよ。

奴隷は自虐ギャグに決まってるだろ
239警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 19:34:12 ID:uvKyGTmG0
さっきフジでスイス人と結婚してスイスへ移住する日本人が出てたけど
勝ち組だよなぁ。ああ、スイス人と結婚して海外へ脱出したい。
240(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 19:34:14 ID:J0tHays20
なんかインドのカースト制度の底辺より酷い扱いだな。
そのうち国際人権団体から攻撃されたりしてw

これが阿倍の言う 美しい国 なんだなw
241関西人:2006/12/26(火) 19:34:45 ID:JQDpgHUK0
>>238
ギャグ使うやつ多いなこのスレw
242ブログ炎上中:2006/12/26(火) 19:34:46 ID:dkYPceRq0
山口県光市母子殺害事件みたいな鬼畜をつくりだすんだろうな。
そんな事件起こすやつが、これから増えこそすれ、減ることはないと思われ。
243時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:34:55 ID:5Sda6Xh+0
店主様がお怒りじゃ〜 
244番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:34:56 ID:JW3YQCC80
>>231
だから、誰がその旗を振るんだよwww
いねーだろ。そんなカリスマ性ある奴w

とりあえず、お前がやれば?
245元山一証券の社員ですが:2006/12/26(火) 19:35:21 ID:U71fQhhY0
俺の所有者は千明様だし。
246暇な大学生@福岡県:2006/12/26(火) 19:35:34 ID:3oHU0nu10
現在40代で資格もキャリアも特技もないなんて香具師は別に死んだっていいだろw

どんだけ甘ったれた人生だったんだよ
会社にゃ履歴書持ってけば入れる、会社と仕事が育ててくれる、資格なんて会社で取らせられる、
学校出たての若い頃なんてそんな時代だったろうに
お前学校出てから20年間何やってたん?言ってみ?って思うよ。
247警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 19:36:11 ID:uvKyGTmG0
現在40かよw
なら同情できんなぁ。
248sageる奴は工作員:2006/12/26(火) 19:36:15 ID:Wik4wZ+G0
フリーター上がりはな、
マスゴミのイメージ戦略に完全にはめられてる。
怠け者。低脳。すぐ辞める。言うこと聞かない。
こんな人間誰が雇うよ?年取って使いにくい劣化新卒だし。

終わってるんだよフリーターは。
まあ、自分が怠けたせいだよね。
ツケはしっかりはらえや
249青春真っ只中:2006/12/26(火) 19:36:17 ID:hPU4DjLE0 BE:354683055-2BP(3756)
38歳で年収200万って信じられるか?
250警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 19:37:14 ID:C6k7ZddX0
奴隷ならクーデターおこせや。
そのくらい出来ないヘタレは市ね。
251(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 19:37:27 ID:J0tHays20
>>249
俺が新卒の時でも年収400万くらいだった気がするけどねぇ・・・
ほんとにフルタイム働いてるのかしらん・・・
252こんな時間から名無しです:2006/12/26(火) 19:37:29 ID:Zd4C7uw+0
>>244
自民党もネオリベラル一辺倒ではない。
内政に対する不満が原因で安倍政権が選挙で負ければ
必然的に左派が台頭する。
253VIP皇帝:2006/12/26(火) 19:37:33 ID:4Os9SEBD0
唯一、日本のいいところは、どんなに貧しい生活をしても、治安が乱れない。
こんな国、世界中にないよ。本当に素晴らしい。誇るべきこと。まさに美しい国だよ
254番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:37:37 ID:JW3YQCC80
>>249
ご免。俺、39才だけどその10倍はあるよw
255韓国美人:2006/12/26(火) 19:38:16 ID:yfU9D16m0
ピラミッド作ってる奴らには有給あったんだって
256以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:38:42 ID:MLFby9rw0
>>250
クーデターを知っているのか雷電!?
257ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 19:39:31 ID:rWVECoIVO
>>237


こういう世間知らずの馬鹿っているよなw

話に全然リアリティがなくて
空理空論で世の中を語る奴w

258sageる奴は工作員:2006/12/26(火) 19:39:56 ID:Wik4wZ+G0
就職できないと愚痴ってる奴に聞きたい。

どんな努力してるの?

お前らがサボってる間に
みんな毎日毎日休まず働いて
キャリア付けたり、技術見に身に付けたりしてるよね?

それ相応の免許や資格とってるよな?
暇なんだしさ。教えてくれよ。
259どうみてもゴリラです:2006/12/26(火) 19:40:23 ID:GestjYjL0
>>246
完全に同意。
20年ものあいだ、いったいなにをしてたのか。
260時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:40:34 ID:7i7L/WAmO
月稼動日数によるけど、手取りで20〜25万もらえて、社保完だし、有給休暇も100%消化できるし、サビ残・休出なし。
けれどボーナスないし、キャリアになるような仕事内容ではないし。
「生かさず殺さず」だなぁと思います(´・ω・`)
261試される大地@北海道:2006/12/26(火) 19:41:17 ID:Lnrl9+sY0
そういう奴らが何万といる現状で
お前の努力が足りなかったで切り捨ててどうするよ
262発毛の途中ですがハゲです:2006/12/26(火) 19:42:11 ID:M3yA3Z/D0
経済紙読むと正社員はむしろ非正社員より酷使できるとあるし
働いたら負けってのは現代では普遍な事実であるみたいだ

まあしゃーないか、お前らが選挙で選んだんだから
文句があるなら自分たちで政党でも作れ
263続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:42:19 ID:4Os9SEBD0
ホワイトカラーなんとかだっけ?
あれもさっさと成立すればいいんだよ。どうせみんなで奴隷になろうぜ
264(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 19:42:34 ID:J0tHays20
>>261
なんか、いじめられて自殺したやつに向かって
いじめられるやつが悪い。
って言ってるみたいなもんだな。
ま、いじめられるやつが悪いんだけど。
265ネオナチ:2006/12/26(火) 19:42:36 ID:pBMXlWuh0
ニート見たいなやつらが叩いててワラタw
266団体役員@三重県:2006/12/26(火) 19:43:24 ID:RPbdpGfM0
日本人は貧乏なのに見え張りで、海外旅行に出かけて虎の子の資産を
海外にばらまいて海外は潤って国内はどんどん貧乏になっていく罠。
267僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/26(火) 19:44:42 ID:6xCxPUGd0
いやまぁエロい人をテロってくれればいいと思うよ
268(-_-)さん:2006/12/26(火) 19:45:13 ID:8HOJj6cl0
「貴族ですから・・・」
269浪人生@東京都:2006/12/26(火) 19:45:27 ID:SUnw+XAv0
>>266
熱海とかどんどん潰れてくもんな。
仕方ないから韓国の客を呼ぼうとしたら
2ちゃんねるで叩かれるw
まあ、ニセコのような成功例もあるが。

ほんと、日本人って馬鹿だよなw
2702chは60台の鯖で動いています:2006/12/26(火) 19:45:29 ID:kskMLRTr0
会社はできるだけ安く人を使いたいからな
中国人やブラジル人も最近多くなってきたし
271どうみてもゴリラです:2006/12/26(火) 19:45:52 ID:GestjYjL0
>>261
どこの金持ち国家だよ。日本にそんな余裕ないだろ。
272スクリプト荒らし:2006/12/26(火) 19:45:57 ID:CIRpCfSo0
>>246が40代になると、
20代のガキに同じ事を言われるんだろうなw
273妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/26(火) 19:46:02 ID:lUZoBRIY0
そもそも派遣(笑)やってる時点で人生終わりなわけだけど、
40代とか30代とか20代とか関係ないんだよな。
派遣(笑)で働いてる時点で終わりなの。
有用な資格たくさんとってるなら、そもそも派遣(笑)なんか行かないw
若いうちに必死にならなかった結果が派遣(笑)なんだから
身分相応なんだよw
この前も某大手派遣社長と飯食ったけど
やっぱ人間の器が違うんだわ。
上しか見えてない。すごい。
ああいう人と一緒に働きたいなと思わされたし、
人材派遣という公的奴隷制度に着眼するところが時代の寵児だね。
田舎の超弱小派遣会社の社長でも、ベンツ乗れるくらい稼げるんだから
負け組も派遣会社興してみれば?ww
274万年係長@福島県:2006/12/26(火) 19:46:33 ID:6iVPSWlO0
自己責任とかいってるけど社会のせいもあるだろ
275ちびねこ:2006/12/26(火) 19:46:51 ID:M71pqqs/0
もうあきらめようよ…

臓器提供を条件に、安楽死を認める法案を早く作って…
276続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:47:22 ID:4Os9SEBD0
> 派遣社員で事務の仕事につく女性(40)は、数カ月ごとの細切れ契約を繰り返しながら働いた。海外留学で鍛えたネーティブ並みの英語力も時給には反映されない。契約外の翻訳もこなし、賃上げを求めると「あなたの賃金は物件費で扱われているから無理」と言われた。
>牛丼屋のバイトを3年続け、「誰よりもうまく盛りつけられる」と誇りを持っていた仕事をバイトだからと一方的に解雇された若者……と、切ない話をいくつも聞いた。

正社員も物件費扱いでいいだろ。
277時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:47:26 ID:5Sda6Xh+0
どんどん外人を入れればいいと思うよ。
人件費安いし
奴等よー働くぞw  
278sageる奴は工作員:2006/12/26(火) 19:47:32 ID:Wik4wZ+G0
>>261
毎日毎日仕事に出かけてさ、
サボらずミスせずを心がけて働いてきた人

愚痴と責任転嫁は一人前で
そのくせ自分では何の努力もしない人

ここで、後者を救済するの?
それこそ努力したら、働いたら負けだな
279浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/12/26(火) 19:47:54 ID:HLwoUHaU0 BE:752414898-2BP(103)
派遣でボロボロになって働く人間より
犯罪犯して一発逆転を狙う人間の方が理解できる
280会社役員@沖縄県:2006/12/26(火) 19:48:24 ID:PchBPo3N0
なんか努力が好きな奴多いな。
まったく性質が悪い人たちだ。
281口だけ番長:2006/12/26(火) 19:48:54 ID:WXnCAdUy0
Winner Take Nothing
282続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:49:57 ID:4Os9SEBD0
企業も大変なんだろ
正社員も派遣並の待遇にするように、法改正しようぜ。
そしたら競争社会になるし、努力して成果を出した人間が勝てるようになる。
夢がひろがりんぐwwwwwwww
283(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 19:50:28 ID:J0tHays20
しっかしこんだけ酷い目にあってて
何で暴動とか起きないんだろうねぇ?
ほんと、不思議な国だよなw
284番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 19:51:08 ID:JW3YQCC80
>>282
馬鹿だな。それこそ経営者の思う壺w
285韓国からヨン様がお送りします:2006/12/26(火) 19:51:14 ID:Cm4urIQB0
格差社会の貧困層に共産党のよさを説いてもらうスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1166112867/l50


149 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 18:35:45 ID:FAArhVOyO
>>122
あなたはとんでもない馬鹿ですね
共産党はもはや共産主義を目標にしていません
強いて言うなら労働者を保護するのを目標にしています
そもそも今の世界に共産主義的政策を行っていない国はありません
日本でも公共事業や国営企業、公共サービスなど行っています
その点で言えば自民党と日本は共産主義に近い国と言えるでしょう
今売国規制緩和で労働者の人権が侵害されている時共産党は最も適した政党です
自民党だと国民総奴隷です


190 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 19:03:39 ID:FAArhVOyO
>>177
それは明らかに共産党の政策方針が1番国民にとって適しているからだろ
自民党の政策は
公的控除廃止、定率法撤廃、医療費値上げ、雇用保険値上げ、健康保険値上げ、年金値上げ、住民税値上げ
など明らかに弱者からの搾取と国民イジメ
更に売国大失敗の郵政民営化やその他民営化
更に売国格差拡大のあらゆる規制緩和
派遣やパートで雇用体制も悪くなりリストラも簡単になり
全て国のためかと思えば成長率は最悪だし、GDPの60%を占める消費は地に墜ちてデフレも脱却出来ない
更に聖域無きとか言って公務員や官僚には甘いんだもん
こんな糞自民党は誰も支持しません
286VIP皇帝:2006/12/26(火) 19:51:19 ID:lDbx107+0
別に正社員の待遇だって良い訳じゃないよ。
287慶大生(AO入試)が一言:2006/12/26(火) 19:51:20 ID:fSgJQRjn0
>>282
ほんと、努力しても夢がかなわない日本より
アメリカいって努力したほうがマシだと思えるもんな。
288裁判で負けましたが文無しで:2006/12/26(火) 19:51:28 ID:K8cWgbHd0
自分、奴隷ですから・・・
289松坂世代:2006/12/26(火) 19:51:36 ID:CLaKLbH1O
正直大手二社なら多少はましなとこにいけるし
寮もある、金もためれる
きついからと逃げるやつが多いんだな
290時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:51:49 ID:5Sda6Xh+0
外人をたくさん入れれば良いし
以前は上司を無能で給料が高いなどと言ってた連中が
今度は正社員は無能で給料ばかり高いといわれるようになるからさ
291ネオナチ:2006/12/26(火) 19:51:57 ID:pBMXlWuh0
こういうときにまったく行動しようとしない
人権団体(藁)
292警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 19:52:34 ID:uvKyGTmG0
>>277
プリズンブレイク見てたら、こんなやり取りがあったな

白人 「ぐうたらなラテン民族がこの国の一番の労働力に成り上がったのはなぜか?」

プエルトリコ出身の移民 「そうなったのはな、他がもっとぐうたらだからだ。でなきゃ、移民に働き口があるはずがねぇ」


ぐうたらだと仕事なくなっちゃう><
293暇な大学生@福岡県:2006/12/26(火) 19:52:45 ID:3oHU0nu10
>>272
今30だけど現時点で資格も実績も特技もあるから、それはないなw

なんちゅーか、キャリアデザインというか、ポートフォリオ作れるような人にはなろうと
学生の時から叩き込まれた世代だからな。
就職氷河期でしたから。
それでもちゃんと就職できましたよ?
ダブルスクールって知ってる?
つっても今じゃ英会話は最近やってないから忘れてきちゃってるけどさw
294浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/12/26(火) 19:53:09 ID:HLwoUHaU0 BE:438908876-2BP(103)
権力者は下層を締め付ける言い訳に努力が足りないと言う
下層は自分を慰めるために努力していると言う
295続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:53:39 ID:4Os9SEBD0
>>284
どうせ自分が不幸になるなら、より多くの他人を不幸させたら、おもしろいだろ。
296チーかま温泉出身です:2006/12/26(火) 19:53:51 ID:F7K6GLQp0
つーか、アスベスト使用施設の解体事例って完全に労働安全衛生法違反じゃね?
297どうみてもゴリラです:2006/12/26(火) 19:54:09 ID:GestjYjL0
派遣社員で事務の仕事につく女性(40)は、数カ月ごとの細切れ契約を繰り返しながら働いた。
海外留学で鍛えたネーティブ並みの英語力も時給には反映されない。契約外の翻訳もこなし、
賃上げを求めると「あなたの賃金は物件費で扱われているから無理」と言われた。税金の関係で
物件費に回されているのだが、女性は「働いているのに人件費にさえカウントされないと思うと、
情けなくて涙が出た」とこぼした。

この女「自分はこんなに役にたつ人材なのに」とか平気で思ってそうだな。
必要な人材と思われたら向こうから正社員で来てくれって言ってくるし
賃上げしてくんなきゃ他行きますが?といえば慌てて上げてくるだろ。
勝手に泣いてろよw 替わりはいくらでもいるんだからさぁw
298口だけ番長:2006/12/26(火) 19:54:40 ID:WXnCAdUy0
Saturday Night and Sunday Morning
299ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 19:54:48 ID:rWVECoIVO
>>278

リストラや倒産で転落する可能性が常にある

既にホームレスの過半は元正社員
ローンを抱えて失職するとアウト
資格があってもほとんど意味がない

日本は一度失敗したらおしまいの国

資格が有れば何とかなると思うのは
世間知らずのガキ

300B52が空母から発進するんです:2006/12/26(火) 19:55:25 ID:NPoG+VoC0
・不動産営業      ・IT営業
・ケーブルテレビ営業  ・マルハチの家具営業
・テレオペ       ・ドライバー
・健康食品販売     ・電線工事
・配管工        ・解体工
・鳶職人        ・大工
・パブ・クラブ店員   ・ファミレス店員
・パチンコ店員     ・レンタルショップ店員
・コンビニ店員     ・工場ライン作業員
・リゾートバイト    ・清掃員
・警備員

↑↑↑↑求人誌の8割を占める↑↑↑↑

↓↓↓以下3%ほど上場大手の求人↓↓↓

・コミュニケーション能力重視
・TOEIC700点以上
・日常英会話
・リーダーシップを発揮できる
・明るく前向きな方
・オフィスアプリケーションが一通り使用できる
 (アクセスVBA、EXCELピボットテーブル、パワーポイント等)
・経験3〜5年以上35歳くらいまで
301続きはアフィブログで:2006/12/26(火) 19:55:55 ID:4Os9SEBD0
1/3ぐらいが非正規だろ
その非正規が正規を目指していると。
しかしそうすると、正規に入れる道が狭くなるわけだから、正規を不正規に引き込んだほうがおもしろいだろ
302(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 19:56:01 ID:J0tHays20
>>296
人間以下には適用されないと思ってるんじゃねーの?
どうせ作業記録とか見ても、バイトがいたことなんて全く記録されてないと思うぞ?
警察とかも、適当に記録見て、載ってないから確認出来ませーん あとはシラネー
で終わると思うよ。
303ガン鬼:2006/12/26(火) 19:56:01 ID:Cw2WSrJq0
こういうスレ見てるとゾクゾクしてくる。
304関西人:2006/12/26(火) 19:57:00 ID:JQDpgHUK0
>>283
愚痴ってるだけだから。実際、本当に困ってるなら行動に出てるよ。
奴隷だ何だと言いながら、中国や韓国の低所得層よりも豊かな生活できるんだからね。
東南アジアなど言わずもがな。
フリーターだってギャンブルとか大量浪費とかしなけりゃ普通に生活できるし、ちょっとした
贅沢も年に何度かできる。
これで格差とか言うんだから困るよ。こいつらの言う格差の無い社会ってのは近年崩壊した
体制でもとらなきゃ実現できんってのな。
305妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/26(火) 19:57:54 ID:lUZoBRIY0
>>293
ダブルスクールできないぐらい貧乏だったとかいう連中もいるんじゃない?
そういう生い立ちに恵まれない負け組もいるけど、
結局は本人の無努力なんだよな。
貧乏な家に生まれてくることが笑っちゃうぐらい悲惨だけどw
俺なら速攻で死ぬなw
まあ高校生や大学生のうちにキャリアプラン描いて行動してこなかった奴らは
今そのとおりの人生になってるんだから、不満なんてないはずなんだよな。
306以上、現場からお伝えしました:2006/12/26(火) 19:58:00 ID:8qECJRiY0
ま、派遣が奴隷なのはわかってるから、どうでもいいんだが。

アスベスト関連の工事でマスク一つで作業させられるような
ところがあることの方が脅威だな。法律違反だろ?
密告したら1年間失業保険が給付されるくらいの制度つくった
方がいいんじゃない?
307時効まであと30分:2006/12/26(火) 19:58:45 ID:5Sda6Xh+0
人が余ってるからちょっとした資格では正社員にはなれない。
相手が頼んで正社員になんてなる人殆ど皆無。
今の正社員も辞めますって言えば少しは止めるが形式だけだろう。
今の正社員は正社員の価値があって正社員になったのではなくて
今の所辞めていないってだけだね
308Be焼き希望です:2006/12/26(火) 20:00:11 ID:dBtMdxh+0
>>306
それ俺w
もう1年半身体壊して廃人
派遣先からは1万円の見舞金でおしまい
もう俺も終わりだな
309リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/26(火) 20:00:25 ID:6xCxPUGd0
むしろもっと酷くなってほしい
310カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 20:00:31 ID:3oHU0nu10
>>300
> ↓↓↓以下3%ほど上場大手の求人↓↓↓
> ・コミュニケーション能力重視 = 社会人なら余裕
> ・TOEIC700点以上 = 学士なら頑張れば可能   
> ・日常英会話 = こんなの専門出でも余裕やん
> ・リーダーシップを発揮できる = 仕事した事ある人なら余裕
> ・明るく前向きな方 = 判断基準がないのでいくらでも演技可能だなw

> ・オフィスアプリケーションが一通り使用できる
>  (アクセスVBA、EXCELピボットテーブル、パワーポイント等) = 何?そんな程度でいいの?ってくらい余裕
> ・経験3〜5年以上35歳くらいまで = 当然やんw

なんだ、条件だけならエライ余裕じゃねえかよそれw
311インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/26(火) 20:00:32 ID:JvCTEcF60
派遣やってる奴らのほとんどが低学歴。
学生時代、勉強なんて関係ない高学歴ですらリストラされるから
今やりたいことをやるとか言ってマスコミも一緒になって
がり勉見下していたがいざ社会人になるとやはり
学歴が重要だということがわかり、学生時代がり勉してた奴に
奴隷のように扱われるんだよ。奴隷になりたくないなら
せめて旧帝以上の大学にいってマジメに勉強し
しっかり就職活動しろ。
312↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/26(火) 20:01:26 ID:oNY1f2nN0
>>46
偉そうにしてる所悪いけど、昨今アスベスト工事って言ったらアスベスト使用建材が含まれている
建物の解体工事を指すんだよ。


小さな事務所に正社員で勤めてた人がもっと安定した職業につきたいって言って退職して
半年後警備会社の契約社員やってたな・・・もう戻れないんだろうな・・・
313闇金:2006/12/26(火) 20:01:58 ID:Cm4urIQB0
             ,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、,  (__
            f  ,l.  ̄r< ̄ >- 、  ` く  l,__
          ,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ  \ ,.゙ヽ
         / / /     ,.    `y' \   ',  )
          ヽ//'// /' / ,.   ノ L._  ヽ  ト、 ,)
.         // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ!  | 'ー,
         l/l l  〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
.         |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ'  _j  「正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」
      r、r、  |l V/' lr'。!     'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ   
     ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ     /ー'。ミY/ /  ア / |_,ノ    次に来るのは
      ヾヽヽヽ'、{. ',   .:    ゞニン^'j. / //ノ,! ハ     
       \\^ `!ヾ、. ヽ‐1       /./ノ  / l. ハ L,    大量の移民の導入よ。 そして
        ヽ ヽ   }.ヽ, !ノ     |/   ./ l |-! | )   
        /.)    ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ  ,ノ"7-v'--'     「日本人社員の待遇を移民社員水準に合わせる」
      、'ー===i. /.  ス、 ( f  ハ.  / / / /   )  \   
      /ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./  / ) l r‐'"     ヽ  
.     /   `ー'  |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j       レ┐ これが構造改革なの。
    /      ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ  Vメ、      ノ- ,ゝ
    /     /)>L>、 {、7゙,、j y'  / く.( )ヽ,    「  _ノ、_    構造改革って供給側の生産性を上げることなの。 
    (      ノ /\ヽ〈ヽ,).l }   //ノ   ヽ _∧,r‐'   `ヽc、
314ちびねこ:2006/12/26(火) 20:02:45 ID:M71pqqs/0
>>312
アスベストって、チクチク刺さるんですよね…
315パチプロ:2006/12/26(火) 20:03:01 ID:8udgWDDn0
安倍氏ね
316こっち見んなw:2006/12/26(火) 20:04:14 ID:5Sda6Xh+0
アスベストなら日給二万近くだったな  
317腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/26(火) 20:04:18 ID:NPoG+VoC0
>>310
たいていの人は


    コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 


でずっこける
318議長@北朝鮮:2006/12/26(火) 20:04:34 ID:PchBPo3N0
>>313
政府はそのつもりみたいだけど、
誰にメリットがあるのですか?
319休日はブリーフ派:2006/12/26(火) 20:05:10 ID:F7K6GLQp0
>>314
凄い馬鹿発見。
320こっち見んなw:2006/12/26(火) 20:06:21 ID:5Sda6Xh+0
チクチク刺さると聞いたが 
321カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 20:07:14 ID:3oHU0nu10
>>317
普通の人生送ってて友達も恋人もいて充実した青春送れた人なら何の問題はない。

お前らだってここで偉そうに講釈垂れてるくらいだからmixiにしたって50人くらい繋がってたりしてんだろ?
322腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/26(火) 20:09:46 ID:NPoG+VoC0
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」
323人間国宝:2006/12/26(火) 20:09:56 ID:hgPx84Gx0
324漏れ女だけど:2006/12/26(火) 20:10:07 ID:8AfYQoFb0
なんで学歴厨のゆとりが張り切ってるんだよw
325Be焼き希望です:2006/12/26(火) 20:10:12 ID:dBtMdxh+0
外で偉そうに出来ないからこんなところで書いてるだけだよw
326VIP皇帝:2006/12/26(火) 20:10:39 ID:MwynyDUg0
>>306
北海道の会社が無資格でやって報道されてた。
マスクも何も無しだったらしいぞ
327番組の途中ですが団塊です:2006/12/26(火) 20:11:11 ID:rWVECoIVO
>>319
馬鹿はお前

細胞レベルで刺さる
328↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/26(火) 20:11:56 ID:oNY1f2nN0
>>314
耐火被覆なんかは刺さるんじゃないかな、繊維むき出しの筈だし。
チクチクするって話は聞いたことあるけど俺は図面に「既存アスベスト使用部撤去」って書くまでが
仕事だから正確にはわからないや。ごめんね。
329寿司職人@岐阜県:2006/12/26(火) 20:11:57 ID:nsjE5WTd0
給料下がりまくり
330番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 20:12:27 ID:f0BDzZTv0
労働○○法

中小零細じゃ、守られてるとこを探す方が困難
331女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/26(火) 20:13:02 ID:tXbaOmLd0
学生時代に何もしなかったツケがでてるだけだっつーの

大学いけばそのまま就職できると思ってた現実感に欠けるバカの末路

ざまーみそづけw
332(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 20:13:43 ID:J0tHays20
>>326
正規で雇える人数が限られてるから書類上は3人でやったことにして
実際はもう3人、適当に連れてきたり ってのは結構どこでもやってる
らしいぞ。監督官庁も警察も知らんぷりだしw
何せ記録上はいないことになってるバイトのことなんて、死んでも別にどうでもいいわけだしねw

う〜ん。まさに 美しい国w
333(゚∀゚Fuck゚∀゚) ◆Rp9zb2bFbI :2006/12/26(火) 20:13:54 ID:r0xUi4bp0
>>278

同意
334腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/26(火) 20:14:53 ID:NPoG+VoC0
面接官「特技はエターナルフォースブリザードとありますが?」
学生 「はい。エタブリです。」
面接官「エターナルフォースブリザードとは何のことですか?」
学生 「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
学生 「はい。魔法です。一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させます。」
面接官「・・・で、そのエターナルフォースブリザードは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。相手が死にます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人を殺すのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、警察も死にますよ。」
面接官「いや、そういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「効果もエターナルなんですよ。」
面接官「ふざけないでください。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。エタブリ。」
面接官「いいですよ。使って下さい。エターナルフォースブリザードとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「エターナルフォースブリザード!」
面接官「甘いわ!シャイニングジャスティス!」
335↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/26(火) 20:15:40 ID:nY/tOkrG0
小泉はとんでもない物を残したな
336潔癖症:2006/12/26(火) 20:15:48 ID:MwynyDUg0
337企業戦隊サラリーマン:2006/12/26(火) 20:16:07 ID:fGPfOflQ0
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
それも嫌なら死ね
338カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 20:18:02 ID:3oHU0nu10
年を取れば取るほど、学歴とそれに似合うキャリアと能力を求められるという事を覚えておくといい。

特に、高学歴。
お前自身が思っている以上に周りはお前に能力と結果を求めてきているんだよ。
なのに「氷河期だったから新卒で就職できなかった」「資格ない」「職歴ない」。
じゃー帰れって言いたくもなるわw
339オッス、オラ極右:2006/12/26(火) 20:18:15 ID:ZbIKChEL0
>216
ちがうな。もう日本はだめなんだ。「もうだめぽ」って政府が宣言するのを躊躇ってるから
躊躇って手術を遅らせた分だけひどくなる。年金は破綻してるのは簡単な理屈だろ?
財政も破綻してるぞ。
340議長@北朝鮮:2006/12/26(火) 20:18:26 ID:PchBPo3N0
>>337
正論
でもやり方がワカラナイって言われるだろうね。
341こっち見んなw:2006/12/26(火) 20:20:31 ID:5Sda6Xh+0
政府が札を刷らないなら国民が刷って景気良くすれば良いな 
342リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/26(火) 20:21:05 ID:6xCxPUGd0
>>337
どこの少佐だよw
343闇金:2006/12/26(火) 20:21:38 ID:Cm4urIQB0
さらに問題が加わる。町の何百人という織物工が失業者となった。機械がが代わって働くのだから、彼らは
飢えなければならない。しかしひとは、家族とともに飢え死にするとなると当然、何でもする気になる。もし何
とか生きることができるのであれば、どうにか働くことができるのであれば、彼らは、たとえわずかな、ほんと
うにわずかな賃金のためにも働くであろう。そこで、機械を所有する工場主は、何百という飢えた織物工をあ
つめ、いうだろう。「機械と工場を見張るのに五人の人間がひつようだ。おまえたちはいくらの金でそれをする?」

ある者がこたえて、「いままでのようにしあわせに暮らせるだけの賃金を」というだろう。二番目は、「一日に一
個のパンと一キログラムのジャガイモが買えればいい」というだろう。この二番目に生きる最後の可能性をう
ばわれると思った三番目は、「半分のパンでがまんする」というだろう。ほかの四人が「おれたちもそうする」と
こたえる。「よし、お前たち五人はのこれ。ところで、おまえたちは一日に何時間働くつもりだ?」と工場主はい
う。「十時間」とひとり。「十二時間」と二人目。仕事をとられたくない三人目が、「おれは十六時間働くことがで
きる」とさけぶ。死んでしまうではないか。「よし、おまえをやとうことにしよう」と工場主はいう。「だが、おまえが
眠っているあいだ、機械はどうなる? 機械は眠るひつようがないのだ!」「では、おれの八歳になる息子をよ
こそう」と織物工は、すてばちになっていう。「いくら払えばいい?」「パンにぬるバター代として小銭を」と織物
工。「バターなど贅沢だ」と工場主。こうして雇用交渉はおわった。しかしのこった九五人の職のない織物工は、
飢え死にするか、他の工場主のところへ行くしかない。

(エルンスト・H・コンブリッチ『若い読者のための世界史』)
344(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 20:21:46 ID:J0tHays20
いやぁ。
日本ってほんと、平和な国だねぇw
345オッス、オラ極右:2006/12/26(火) 20:22:54 ID:ZbIKChEL0
>344
全国の公務員もいずれ夕張の公務員のようになるな。
むしろ国民の恨み買って、首切られた後どこも雇ってくれない。
前職を偽らなきゃならなくなる・・・
346腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/26(火) 20:23:06 ID:NPoG+VoC0
ティーガー・マシーネン・ピストーレ


解説

悪魔と契約した博士が500年の歳月をかけて作り上げたメカニック・コスモ・マシンガン
薬きょうの中に材料をつめて使う、火・水・氷・雷・闇、と様々な物をつめる事ができ
親戚の人達の前で正社員であるかのような振る舞いができるようになる。
347団体役員@三重県:2006/12/26(火) 20:23:25 ID:2KYKVAU/0
>>338
うわ耳が痛ぇ。
たしかに高学歴で仕事ができない人間ほど悲惨なリーマンはいない。
挙げ句の果てに学歴詐称疑惑までされてるしw
348辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/26(火) 20:24:17 ID:2BIhwMov0
>>318
途上国の貧しい人々
349仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/26(火) 20:24:41 ID:Zcy9AMfr0
アスベストで100円マスクとかありえないだろ・・・
350番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 20:25:39 ID:WpoOoAj60
うちはどんなに高学歴であろうが仕事できようが
公務員は雇わないことにしている
351潔癖症:2006/12/26(火) 20:26:24 ID:MwynyDUg0
公務員は兼業出来ないから雇えないだろ
352番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 20:26:34 ID:f0BDzZTv0
>>349
>>336
こんなの氷山の一角でね?
353↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/26(火) 20:28:55 ID:Hns13E2a0
次は参議院だし共産で良いかと思ってきた。
354こっち見んなw:2006/12/26(火) 20:29:12 ID:5Sda6Xh+0
外国人をドンドン雇えば良いさ
その代わり正社員は外国語が話せる奴が優先される。
話せない奴は契約・派遣社員で十分となります
355一文字にするとすれば↓:2006/12/26(火) 20:30:02 ID:QiWrMlGC0
海外に仕事が流れていくって本当?

“オフショアリング”の波がもうすぐ日本にも…

「日本が格差社会になってしまったのは、小泉改革のせいだ」。テレビを見ていると、そんなふう
にいきり立っているコメンテーターがいるけど、その意見は本当に正しいのだろうか。

答えはノーだ。なぜなら、格差拡大はなにも日本に限った話ではなく、アメリカでもヨーロッパでも
ほとんどの先進国で同じことが起きているからだ。では何が格差をもたらした正体なのかというと、
その答えはズバリ、グローバル化とIT化だ。

理屈は単純。世界中の市場が一つになればなるほど、他の人にはない能力を持った人を欲しがる
企業が増えるので、彼らの給料は上がる。逆に、誰でもできる仕事をしている人は、どこにでも代わり
がいるので、企業は給料を抑えようとするわけだ。

象徴的な例が、“オフショアリング”と呼ばれる海外向けのアウトソーシング。アメリカでは今、インドに
住むインド人を家庭教師として雇い、ネットで授業を受けるサービスが大人気。アメリカ人を雇うと
40〜100ドル/時もかかるのに、インド人なら15ドル/時程度だ。ほかにも、プログラミング、税務申告書
の作成などアメリカからインドに仕事が次々と流れ出ている。

そして今、日本でも同じことが起きようとしている。たとえば、システムエンジニア(SE)業界。今は景気が
いいので「人がいなくて困る!」という声が強いが、先進的な企業では、日本の下請け会社に出していた
仕事を中国に移し始めている。「3年後、スキルの低いSEの給料は3割下がって、5年後には職を失う」
と予測する専門家もいるほどだ。そのほかに、人事・経理の事務作業なども海外流出の可能性がある。

これまでは「雇用の海外流出」なんていうと、製造業の話ばかりだったけど、これからはサービス業も例外
ではない。異分野の知識を組み合わせたり、営業力を磨いたりして、自分の価値を高めないと将来は危うい。
「俺は安心だ」と思っているあなたも、5年後に備え、今から動き出そう。
http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200612071105
356カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 20:31:48 ID:3oHU0nu10
>>354
スバル自動車で有名な群馬県太田市なんか既にそうなりつつあるらしいな
つっても出稼ぎ労働者の半分はブラジル系だったからポルトガル語だと思うんだが・・・最近はどうなんだろ?
357仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/26(火) 20:33:00 ID:Zcy9AMfr0
>>352
天下一無職会優勝者もびっくりだな。
358議長@北朝鮮:2006/12/26(火) 20:33:03 ID:PchBPo3N0
>>355
これ説得力があるね。
格差を無くすには、鎖国がいいのかな。
359リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/26(火) 20:36:25 ID:6xCxPUGd0
>>358
国がなくなりそうだけどそれもいいかもね
360カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 20:36:39 ID:3oHU0nu10
日本が鎖国したらお前ら全員農業やる事になるぞ

ま、それもそれで、雇用問題の解決と言えなくもないだろうよ
そうでもしなきゃ食糧自給できんだろうしな
幸いバイオ技術もある事はある、大急ぎで食糧プラント作るとかでまた国内の労働需要もまかなえるしな。
361:2006/12/26(火) 20:37:18 ID:aEgDpT550
>>355のような話を聞くと、解決策は鎖国しかないな。
362トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/26(火) 20:38:53 ID:kskMLRTr0
一度世界中で鎖国すればよくね?
363元山一証券の社員ですが:2006/12/26(火) 20:40:31 ID:ejVe4jTA0
鎖国しても黒船がやってくるだけだろw
364道産子:2006/12/26(火) 20:40:57 ID:JQDpgHUK0
また夢みたいな論点で逃げようとする…
365じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/26(火) 20:41:17 ID:soZKCFj20
>>361>>362
ブロック経済労働版?
366トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/26(火) 20:43:12 ID:kskMLRTr0
>>365
植民地ねーから無理
367カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 20:45:21 ID:3oHU0nu10
今までが待遇良すぎたんだろうな。

だから、今、上のほうにいる人らは何としても何としても今座っている地位にしがみつきたいだろうから
必然的に排他的な性格(=社風)になっていくんだろう。
気持ちはわかるんでもないよな。
だから新卒でさえも、なまじ能力(=学歴)高すぎる人はノーサンキュー、ってとこも多いんだろうよ。
368(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 20:47:38 ID:J0tHays20
っつうか院卒のやつなんてさぁ。
邪魔で使いづらいんだよね。
どうせ就職出来なくて院行ったやつらだろうし。
高学歴は別にいいけど、院卒はイラネー。
369官邸からの中継です:2006/12/26(火) 20:48:34 ID:XlVOQ/pM0 BE:758678898-S★(102152)
院卒目指しててサーセン
370どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/26(火) 20:48:59 ID:c4XVO63h0
奴隷が嫌なら努力しろよ
安易な方へ流れて行って辿り着いた先が奴隷で
それが嫌だって言われてもねえ
371今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 20:52:19 ID:t1XrqIIJ0
いつかアクメツみたいなのが出るからいいよ・・・・
372世界史未履修ですが名無しです:2006/12/26(火) 20:53:26 ID:3dfrypd80
エロ絵描ける才能があって良かった(´・ω・)
派遣よりはマシな生活が出来る
373闇金:2006/12/26(火) 20:54:27 ID:Cm4urIQB0
競争自体は悪ではない。どんな世界であっても、つまり、食うための労働
から開放され好きなことをしていても食える世の中であっても競争はある。
また、そうでなくてはならない。問題は、競争に負けたものの存在が否定
される(可能性がある)性格の競争はだめということ。
存在の否定に繋がる競争はだめだけど、お互いを切磋琢磨し、高めあう
ための競争はok。運動会の例でいうと、資本主義とは、
競争に勝った生徒はご褒美をもらえるけど、その中身の大部分は主催者
にピンはねされている。競争に負けた生徒は二度と競争に参加させてもら
えない。

共産主義は、誰でも、いつでも、競争に参加でき、ご褒美は競争の結果では
なく、選手の必要に応じて分配される。能力の低い人もその能力を高める訓
練を受けることができ、再チャレンジが可能。そうして、個々の可能性が最大
限に開花される(←ここが重要)環境を、みんなが(社会全体が)作り上げて
いく、それが共産主義。
374万年係長@福島県:2006/12/26(火) 20:55:23 ID:iFI5WqNh0
つ朝鮮半島
375こっち見んなw:2006/12/26(火) 20:55:47 ID:SSBXpdpZ0
>>373
つ 1984
376道産子:2006/12/26(火) 20:56:46 ID:JQDpgHUK0
>>373
それを実際にやり遂げた共産国家はひとつも無いのだが。
共産主義つーのは机上の空論でしかない。現実が見えてない奇麗事だよ。
377妹属性:2006/12/26(火) 20:57:01 ID:RoRqOve+0
人が余ってるからもう無理です

何に期待する?
・戦争
・風俗産業進展
378VIP皇帝:2006/12/26(火) 20:58:13 ID:6xCxPUGd0
>>377
つ死の商人
379こっち見んなw:2006/12/26(火) 20:59:07 ID:SSBXpdpZ0
どこか満州あたりに新しい国つくろうぜ
380(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 20:59:12 ID:J0tHays20
今更共産主義はネーなw
といっても完全に資本主義にしちまうとどうしても格差が拡大しちまう。
やっぱバランスが大事だよなぁ。
381番組の途中ですが30代です:2006/12/26(火) 20:59:31 ID:6DLocAwA0
愚民ですから・・・・・・・
382女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 21:00:47 ID:iFI5WqNh0
日本と北朝鮮の違いを誰か教えてくれ
3831000ならニート脱出:2006/12/26(火) 21:02:14 ID:69gFxswP0 BE:43008678-2BP(470)
派遣は技術職、高級職に限定すりゃいいんだよ
時給2500円以下禁止みたいな。

意地でも社員で取ろうとすんだろ
384キャベツ:2006/12/26(火) 21:02:18 ID:diydEh0F0
>>379
満州じゃなくてもさ、木更津あたりに
シリコンバレーのように、企業を誘致して
そこを若者が集まる場所にすりゃいいと思う。

今の日本に決定的に欠けてるのは、若者が集まる場所。
385会社役員@沖縄県:2006/12/26(火) 21:04:20 ID:3oHU0nu10
真の共産主義ってのはむかーしのポルポト政権みたいな感じなんじゃないの?
個人の人権なんてないよ?もう部品だよあれは
386団体役員@三重県:2006/12/26(火) 21:04:20 ID:lUZoBRIY0
今の制度を変えろという意見は悪。
身分相応の賃金になったのだから、
賃金が低い物は、パンは買ってもいいが肉は買ってはならない。
贅沢品を買い求めてはいけない。(車・PC・TVetc)
家族を作ってはいけない。
6畳以上の家に住んではいけない。
387↓天才現る:2006/12/26(火) 21:04:42 ID:JGJdkzrB0
>>383
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
388元山一証券の社員ですが:2006/12/26(火) 21:04:50 ID:mQzxBdtg0
共産主義はロシアとか東欧だから失敗したんじゃないのか?
案外日本人の気質には合っててうまく行ったりして
389ゆとり世代:2006/12/26(火) 21:06:03 ID:soZKCFj20
修正資本主義や社会民主主義と言う発想は無いのか・・・。
日本にはそういう党がないから浮かばないのも無理無いけど、あまりにも悲しすぎる。
390業者:2006/12/26(火) 21:06:16 ID:JQDpgHUK0
>>382
・格差の程度が北朝鮮は酷すぎる。日本は格差といっても十分に贅沢な暮らしができる。
・独裁政権の北朝鮮、自民一党独裁だが野党の能力があまりにもない日本。
・金正日が神扱いの北朝鮮、国家転覆の左翼思想が良しとされる日本。
・ヤクザ外交の北朝鮮、ことなかれ外交の日本。
・どうせ死ぬなら戦争でも起こって政権崩壊してくれと庶民が願う北朝鮮、
 たとえ相手から攻撃されても戦争はするなと言う意見がある日本。

391趣味はシール集め:2006/12/26(火) 21:06:39 ID:Cm4urIQB0
>>376
もちろんこれは理念にすぎない。
完全に実現することは難しいことだろう。
しかし一方で、先にも引用したように現在共産主義的な政策を行なっていない国もない。
そのような政策が行なわれる必要と可能性は常にあり、
かつ今現在それが求められている、ということを示唆したかったわけだ。
392修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/26(火) 21:06:45 ID:kskMLRTr0
>>383
詳しくは判らないが派遣を減らすには年収を中間管理職と同じ
賃金にすればよくね?
そうすれば派遣は減っていくと思うし、あえて高い給料をだして派遣
なんて使わなくなる、それから外国人にも最低賃金の引き上げをすれば
問題なくなると思う。
393キャベツ:2006/12/26(火) 21:08:16 ID:diydEh0F0
今のシステムを全体的に変えるのは危険。
欧米で成功しているシステムを取り入れた地域
北欧で成功している制度を取り入れた地域
地域ごとに差異化を計った制度にすればよい。
394会社役員@沖縄県:2006/12/26(火) 21:08:27 ID:3oHU0nu10
お前らが断じて派遣社員などにならなければいい。
絶対受けるなよ?
そうだな時給2000円以上なら期間によっちゃおいしいかもしれないからそれはいいかw
395ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/26(火) 21:09:10 ID:ixxxugDM0
派遣やるくらいなら
パチ屋の店員やったほうが儲かると思う
396口だけ番長:2006/12/26(火) 21:09:46 ID:8AfYQoFb0
>>337
これって世の中を変えることは許されない
世の中は正しいからおまえが間違いを正せっていうことだよな

何度聞いても胸糞悪くなるセリフだ。所詮漫画だけど腹立つ
397業者:2006/12/26(火) 21:09:50 ID:JQDpgHUK0
>>386
派遣でも肉は買えるだろ。
貧乏つっても、他の国に比べれば十分に贅沢ができるんだよ。
労働の扱いが悪いってなら、他の仕事もあるんだよ。
398電通:2006/12/26(火) 21:10:10 ID:ORLKV2ow0
379 :FROM名無しさan:2006/12/25(月) 00:47:50
ああ折れ数年前に千葉いったぞ
すげーとこだよ
七時半到着で八時から昼の11時半まで働いた
派遣請負でいったんだけど、佐川だと現地で聞かされた
派遣の寮から車で30分も揺られ佐川についてびっくりだよ
一日でばっくれた
ふざけんな殺すきかって思ったね
帰りは送迎車が途中でコンビニに立ち寄り弁当かって部屋に戻る俺たち
みんな無言
部屋から大音量の音楽があちこちで鳴る
風呂に入り飯を食い昼二時ごろ寝る
そして夜七時に起こされる。車に乗る
こんな感じが繰り返される
399日教組@洗脳授業中:2006/12/26(火) 21:10:45 ID:aUacDxlU0
>>1
これって事実なの・・・
マジかよ日本・・・
400連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2006/12/26(火) 21:11:18 ID:+YL0u0FG0
ドンドン派遣に嵌っていく〜〜〜〜wwwwww

ぎゃははっははっはwwwwwwちょぉぉぉ気持ちいいぃぃwwwww

派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!派遣ざまあみろ!!
401自称UFO研究家@新潟県:2006/12/26(火) 21:11:47 ID:6PXRd7Hu0
>>2
マジで?
402(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 21:12:48 ID:J0tHays20
>>399
その手の新聞の連載記事だとか、結構沢山あるから
読んでみるといいよ。
で、死ぬ気で就職活動すればいい。
大企業の正社員になれないと、どんだけ酷い目に会うか
がよくわかるもん。
403キャベツ:2006/12/26(火) 21:13:04 ID:diydEh0F0
今の内閣は理念が先に行っていて、
具体的な施策や戦略が見えない感がある。

自民党に限らず、どの政党も
具体的展望の形を国民に提出するべきだ。
404イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/26(火) 21:14:21 ID:6xCxPUGd0
>>397
他国と比べてどうのの話はしてもしょうがないだろ

労働に見合った報酬が支払われていないことを誤魔化してどうする?
405連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2006/12/26(火) 21:14:41 ID:+YL0u0FG0
派遣って

昇給もボーナスも退職金も無いんだろwwww

ついでに将来性も無いしなwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははっははははwwwwwwちょぉぉぉ悲惨じゃんwwwwww

悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w
悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w悲惨w派遣ざまあみろ!!
406書記長@ソ連:2006/12/26(火) 21:15:44 ID:PchBPo3N0
>>399
事実なんだけど、
実のところ、現場はさほど悲壮感が漂ってない。
407番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 21:17:40 ID:DxFSMgY30
登録しに行った時は派遣会社えらい腰低いのな
まあ派遣会社からみれば貴重なお客様だからだろうけど
408会社役員@沖縄県:2006/12/26(火) 21:17:46 ID:3oHU0nu10
派遣って腰掛が大半なんだけどなあ
それに定時には間違いなく帰れるから楽だぞ?
409自称UFO研究家@新潟県:2006/12/26(火) 21:18:48 ID:M/tRAEVT0
>>1
未来の俺か。
410自称UFO研究家@新潟県:2006/12/26(火) 21:20:55 ID:6PXRd7Hu0
日本が貧しい国の様子を見てかわいそうって思う
その国では靴もないし食べ物もない
でも笑顔いっぱいで暮らしていけてる

お前らからみたらこれは異常事態なんだろうが
派遣の視点からではまあ仕方ないくらいだ
だから気にする必要はない!
411悪い大人:2006/12/26(火) 21:21:21 ID:10LZ4WOt0
>>384
木更津はもう動き始めてるんだぜ

平成17年度地域 I T推進会議における活動
http://www.city.kisarazu.chiba.jp/about/plan/keikaku_joho/tiiki-it_h17.html
412悪い大人:2006/12/26(火) 21:23:24 ID:10LZ4WOt0
413修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/26(火) 21:26:25 ID:kskMLRTr0
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-16/02_03_0.html
 フリーターの若者が多く働く業務請負は、人貸し業であり過酷です。
賃金は正社員より著しく低く時給千円程度で、寮費やテレビ、洗濯機、ふとんのリース料
などを差し引かれ手取りはわずかです。サラ金以上の高金利で金を貸し、給料から天引きする違法金貸
しも横行しています。
交代制で昼夜長時間働き、生産の都合で工場を回され、体調不良で
休もうとすればどなり込まれるなど、非人間的な扱いがされています。

戦前、労働者を監禁同様に扱い、劣悪な労働条件で働かせた「たこ部屋」の現代版を見るようです。

いまや電機、自動車など生産現場では、働く人の八、九割を請負
が占める工場もあります。
業務請負は一万社・百万人、年二兆円市場とも推定される規模に達しています。
414八方美人:2006/12/26(火) 21:26:34 ID:U71fQhhY0
OLの奴隷になりたいなあ
415業者:2006/12/26(火) 21:28:52 ID:JQDpgHUK0
>>413
タコ部屋より楽だろ。
いつでも辞められるんだからな。辛いなら辞めて、もっと自分の理想に適った
会社に面接に行けばいいと思うよ。
416悪い大人:2006/12/26(火) 21:30:26 ID:10LZ4WOt0
ソフトパワーが重要なのは分かるけど、、
ソフトパワーを中心とした具体的な政策が
見えてこないのはどうしてだぜ。

もっと政府は若者に夢を与える政策をしないと
だめなんだぜ。雇用形態の改善の前に、
まずやることなんだぜ。
417自称UFO研究家@新潟県:2006/12/26(火) 21:32:33 ID:nsjE5WTd0
ホワイトカラーエグなんたらという制度ができるので
自分も楽観視してこういうスレを見れなくなった

今25歳で年収360万だがこの先が怖い
418悪い大人:2006/12/26(火) 21:34:18 ID:10LZ4WOt0
若者は夢さえあれば、貧しくたって頑張れるんだぜ。
金や年収で人生を考えるような若者にはなって欲しくないんだぜ。
金は手段であって目的じゃないんだぜ。

今の若者は金を目的にしちゃってるんだぜ。
そんな夢のない社会を変えなきゃならないんだぜ。
419デイトレーダー:2006/12/26(火) 21:34:42 ID:ZUBZk+zPO
>>405
昇給も有給もボーナスも退職金もあるぞ?
420あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 21:34:57 ID:47fn42100
派遣、フリーター、正社員であろうと、今の日本の大多数の労働環境を見ていれば
働いたら負けというのは正論だろう
しかし、庶民は労働なくしては生きて行けない。
資格を必死に取得して一体どれだけの良い仕事に就けるか?
弁護士だろうと医者だろうと、その仕事に喜びやりがいを感じれなければ、いくら給与が多くても虚しい人生に変わりはない。
責任だけがのしかかる。中途半端に頭が良い分、この社会の理不尽、矛盾に気がつく。
上を見ても下を見てもきりがないが、仕事というものは応々にして苦しいもの。
常識的に考えれば自殺するのが最善の方法。
国は奴隷に死なれると困るので、自殺=悪という決めつけをしている。
あまり深く考えず目先の事に執着出来る馬鹿が生き残る時代。
賢い人間は自らの死を選択する。
俺はあまり考えないようにしている。考えれば答えは死のみ。
いずれ死ぬだろう。
421JASRAC:2006/12/26(火) 21:36:08 ID:vuR3HzTB0
田んぼ買って自給自足すればいいんじゃね?
422イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/26(火) 21:39:36 ID:6xCxPUGd0
>>418
名前とレス内容が秀逸なんだぜw
423大阪人:2006/12/26(火) 21:41:33 ID:21cgpEZA0
日本てさ、実は超不況なんだろ?
糞トヨタ等が外国でボロ儲けして日本に莫大な納税してるから景気良く見えるだけ。
マグロ買うのさえシナ人に競り負けるなんて金満日本だった時なら在り得ない事からも良く解る。
明らかに日本は貧乏になってんだよ。
貧乏なんだから貧乏に相応しい生活をしなきゃならんて事だ。
美味しい思いが出来るのは外国の儲けを懐に入れられる大企業の役員と、
その恩恵を受ける国家機関に勤める者だけの時代なんだよ。
424悪い大人:2006/12/26(火) 21:41:51 ID:10LZ4WOt0
>>420
>仕事というものは応々にして苦しいもの。

こういう考えは過去のものなんだぜ。
今では認知心理学が取り入れられた
経済モデルがあるんだぜ。
425業者:2006/12/26(火) 21:43:35 ID:JQDpgHUK0
本当に自分の理想に合った仕事なんて、はっきり言うが一つもないんだよ。
どんな成功者でも、苦渋をなめて今の位置に至る。
なるべく自分の理想に近い仕事を選ぶしかない。
高給取りでも薄給でも、仕事に苦労は絶対についてくる。
その苦労の見返りが安定した収入なんだよ。
「俺の働いてる仕事は奴隷扱いだ。他の職業は楽でいいな…」みたいな考え持つなっての。
苦痛の無い仕事なんてねーんだよ。
仕事なめんな。
426大阪人:2006/12/26(火) 21:45:47 ID:21cgpEZA0
>>424
苦しくても状況でも苦しいと思わない方法ですか?
座禅みたいな無我の境地を体得すればいいんですね。
427VIP皇帝:2006/12/26(火) 21:45:52 ID:Wik4wZ+G0
うわあああああああああああああああああああ
428悪い大人:2006/12/26(火) 21:45:54 ID:10LZ4WOt0
>>425
安定というのは冒険への、挑戦への場所なんだぜ
冒険や挑戦に苦労はつきものなんだぜ。
429団体役員@三重県:2006/12/26(火) 21:46:06 ID:lUZoBRIY0
>>423
そうだなそのとおりだ。
だから奥田様以下経団連の皆様は、
みんな大変だから賃金低くなるけど我慢してねと言ってるわけだ。
さらに少子化で労働人口も少なくなってるから
外国から「わざわざ」お手伝いに来てくれる人たちを雇ってあげようとしてる。
素晴らしい政策じゃないか。
430政府の犬:2006/12/26(火) 21:46:18 ID:mQ0vzr3U0
こういう記事って底辺サラリーマン向けの目くらましだということに気づいてない奴が多いな。
ほとんどの奴は派遣が肌に合ってるからそれを選んでて、特に悲壮感なんて感じてないぞ。
派遣の奴でもパチンコとか風俗遊びを止めればもっといい生活が出来るのだが、そうしない奴はそういう性分なだけ。
431こっち見んなw:2006/12/26(火) 21:46:30 ID:Q0IasPTx0
>>420
浅はかな人間だなぁ。
他者との共存、協力を知らない人間は確かに死ぬしかないよな。
自己中極まりないよ、あんた。
432わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 21:48:08 ID:v9Oof6VT0
自分も今の職場に不満持ってたときにネットの転職情報調べたりハローワークに行って
求人欄・求人票が派遣や請負で埋め尽くされてて驚いた事があった
余程のスキル・経験が無い限り新卒正社員からの転職は自殺行為に思えたもの
自分みたいな人間が派遣蟻地獄に落ちたらまず浮かび上がれそうにない・・・。
433悪い大人:2006/12/26(火) 21:49:19 ID:10LZ4WOt0
若いうちの苦労は買ってでも、しろっていうのは
若いうちの冒険には買ってでも、出ろという言葉と同義なんだぜ。
434自称UFO研究家@新潟県:2006/12/26(火) 21:50:02 ID:6PXRd7Hu0
英雄になりやすい世の中になったなぁと思えばいい
経団連100人斬りでも集団100人自殺でも実行して英雄になれるだろ?
435ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/26(火) 21:54:48 ID:ixxxugDM0
リクナビにPM5:00終業とか書いてあるけど
絶対嘘だろ
就職しながら勉強するとか言ってた奴がいたけど
それは肉体的にも精神的にも無理だ
おとなしく院に進学したほうがいいよね
436Administrator:2006/12/26(火) 21:56:43 ID:GamkzT8B0
派遣の友達が会社を変えるわって言うからどんな会社に勤めるんだって聞くと
他の派遣会社に変えるだけって言ってたな
437大阪人:2006/12/26(火) 21:58:18 ID:21cgpEZA0
>>430
現場を知らない人間はこれだから困る。古きゃストとか
マジでこういう状態ですよ?皆死んだ目をしてますよ。
438口だけ番長:2006/12/26(火) 21:59:15 ID:DUv/DTMO0
42歳でフリーターって事は、半年働いて半年失業保険受け取るナマケモノの末路じゃん
少し前までは失業保険がすぐに支給された
439(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/26(火) 21:59:17 ID:J0tHays20
派遣は奴隷そのものだからな。
440勘違い野郎:2006/12/26(火) 21:59:47 ID:X9HRFp2PQ
>>1
もっともらしいこと書いてるマスコミも
契約派遣バイトばかり
441おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/26(火) 22:01:06 ID:3dfrypd80
>>423
>糞トヨタ等が外国でボロ儲けして日本に莫大な納税してるから景気良く見えるだけ。

トヨタ凄く良い企業だなw
442単細胞:2006/12/26(火) 22:02:01 ID:GamkzT8B0
そういや派遣だけが日曜に出勤するって会社があるそうだけどそういう会社ってどうなの?
443番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:02:38 ID:YLldaL8n0
>>423
その納税額も減らされるんだぜ。
俺もなんか法人作りたいわ。宗教法人とか。
444裁判で負けましたが文無しで:2006/12/26(火) 22:09:12 ID:6xCxPUGd0
>>443
そうだなぁ日本現代奴隷顛末法人でも作って不幸話を募って出版してはどうだろうか?
445タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/26(火) 22:14:16 ID:kFH9F/FW0
しかし派遣やフリーターにしても多少人生さぼったとはいえ
毎日一応労働して、特に犯罪を犯すとかでもなく
そこそこ社会に貢献しつつまじめに生きてるんだろ?
それが最低限人間らしい人生というか家庭を持ってとか
できない社会ってのはちと問題あるよなあ。
446大阪人:2006/12/26(火) 22:15:23 ID:JQDpgHUK0
>>445
人間らしい生活はできてると思うが…。
金持ちの生活を見て、自分が貧しいと思ってるだけかと。
447タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 22:18:33 ID:sb8j7Ejg0
>>438
今は半年じゃ3ヶ月も貰えるかどうかわからんよ
448地域分断工作員@静岡県:2006/12/26(火) 22:21:38 ID:KuAotQmQ0
派遣社員の生活が人間らしいとかねww
どんな発展途上国だよ。
449県知事@佐賀県:2006/12/26(火) 22:22:04 ID:2KYKVAU/0
>>418に同意だぜ。
今の若い奴は給料の高い安いにあまりにもこだわりすぎてる。
まあこれは拝金主義を煽りに煽ったマスコミや社会の責任もある。
金のために働くという考えにはあるていど同意するが
もっと働いてることの意義について考えようぜ。
450強がり:2006/12/26(火) 22:22:51 ID:oNY1f2nN0
>>384
YRP野比があるじゃない。
あそこはすげーぞ。夜中に車で通ると虚ろな表情をした人達が背中を丸めて歩いてるんだ
まるでラクーンシティの様だぜ
451売国奴:2006/12/26(火) 22:23:15 ID:Cm4urIQB0
【調査】首位サンフランシスコ、ロンドン13位、パリ18位、東京48位、愛知51位、大阪56位…都市の1人当たりGDP
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167042632/l50

★都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東京48位

 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。

 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、
48位にとどまった。日本の他の都市圏は名古屋など愛知が51位、大阪56位、福岡63位だった。

 OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に
「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html
452おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/26(火) 22:26:17 ID:3dfrypd80
ID:JQDpgHUK0
453警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 22:26:36 ID:EKozhuRD0
正社員でも危ないよ。
日本の企業は欧米に遅れながらも、完全成果主義に移行しつつある。
しかし、欧米社会はそのような問題は生じていない。
予めそのリスクに対する対策を徹底していたからだ。
日本は違う。
この誤算の引き金を引いたのは、小泉その人である。
454地域分断工作員@静岡県:2006/12/26(火) 22:26:56 ID:KuAotQmQ0
>>449
おまえはアホか。
人間として最低限の生活が金が無くてできんから、奴隷なんだろうが。

だいたい、ある一定以上の金がないと人間らしい生活はできんのよ。
拝金主義とかそんなん関係ないでしょ。
455売国奴:2006/12/26(火) 22:27:52 ID:Cm4urIQB0
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円

日本 年間勤務時間2450時間 平均年収430万円

イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円

ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円

フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円

イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円

オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円


この日本の年間勤務時間にサビ残は含まれていない
456デイトレーダー:2006/12/26(火) 22:27:55 ID:sUFmSxeA0
しかし白黒映画の時代の50年前のアメリカ映画で
市民が普通に世界旅行してる話とかあるのにどうなってんだ。
457AA荒らし:2006/12/26(火) 22:28:53 ID:10LZ4WOt0
>>455
要するに日本は共同体主義の弊害で
非効率的な仕事をしているということなんじゃないか?
458泣き虫:2006/12/26(火) 22:29:18 ID:8AfYQoFb0
>>446
年収300万以下で家庭持てるかよ、間抜け
459県知事@佐賀県:2006/12/26(火) 22:30:21 ID:NlFdP4CM0
利益率の高い仕事に集中して
そこに若者を突っ込めよ
460番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:30:31 ID:DxFSMgY30
しかし派遣メインなんてフリーター以下な事をよくやるよな
461裁判で負けましたが文無しで:2006/12/26(火) 22:31:00 ID:6xCxPUGd0
晩婚化がすすみガキが減ってる次点でまともな生活できてねーだろ

笑わせるなw
462地域分断工作員@静岡県:2006/12/26(火) 22:33:07 ID:KuAotQmQ0
>>457
非効率な仕事っていったいなによ?
仕事ってそんなに極端に差がつくものじゃないだろ。

それら考えていくと、処理できない量の仕事を押し付けられている、
という当たり前の結論がでてくるだろ、な?
463JASRAC:2006/12/26(火) 22:35:51 ID:8lelcr4B0
>>455
これって確実にねつ造データだよなw
ドイツの年間勤務時間が1350とかあり得ないしw
464ネット弁慶@富山県:2006/12/26(火) 22:35:53 ID:6PXRd7Hu0
>>458
どう考えても持つ必要がない
日本人は増えすぎたからどんどん中国から人をいれるべき
465法則はじまったな!:2006/12/26(火) 22:38:14 ID:lJd8fMTt0
>>455
日本人働きすぎ。
なのに、利益率が悪いのはどういうことなんだろ。
やっぱり会社共同体のシステムに問題があるんだろうか。
466タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 22:38:15 ID:sb8j7Ejg0
現在30前後の香具師は人生で一番売り出す時期に氷河期で、既卒になったら
「職歴ないから」「経験者じゃないから」でまともな仕事にありつける機会さえなかったんだからな。

公明党が就職氷河期自体なかった事にしてるんだってな?

ここにも最近、そういう工作するのが沸いてきているからな。
お前ら、騙されるなよ?
馬鹿だからな、すーぐ騙されやがるw
467JASRAC:2006/12/26(火) 22:39:35 ID:8lelcr4B0
>>466
まるで氷河期の底辺が今派遣とかやってるんだろ
普通の奴らは普通に就職してるし
468公務員@大阪府:2006/12/26(火) 22:42:30 ID:lUZoBRIY0
氷河期がなかったってのは間違いだけど
氷河期を言い訳にしてそのせいで自分達は派遣やフリーターなんだと
主張するような連中は排除しましょうということだろ?
公明党はいいこと言う。
469NHKですが集金に来ました:2006/12/26(火) 22:42:39 ID:kskMLRTr0
>>467
就職氷河期は本当に仕事なんて無かったぞ
求人も若干名でほとんど採用なんてしなかった
だから、派遣が急激に増えたんだろ氏ね
470番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:45:45 ID:VEE34dKL0
ここの有効求人倍率見れ。0.6前後だぞ。
氷河期時代がいかに悲惨かよく分かる。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/
471大阪人:2006/12/26(火) 22:45:44 ID:JQDpgHUK0
>>462
処理できない量の仕事を押し付けられるってのは、処理できるのにやらない糞社員がいるからだよな。
お前は処理できる人間の足をひっぱってるタイプの人間じゃないのか?
472JASRAC:2006/12/26(火) 22:46:40 ID:8lelcr4B0
>>469
底辺には仕事がなかったんだろ
底辺の20%が就職出来ないのが
氷河期には底辺の30%が就職出来なかっただけって話だろ

473タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 22:48:39 ID:sb8j7Ejg0
さっそく工作員が釣れたようですな
乙です^^
474番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:50:15 ID:VEE34dKL0
0.5なら、単純に2人に1人が就職出来ない。
「底辺が就職出来なかったんだろ」なんて台詞で片付けられる問題ではない。
475インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/26(火) 22:52:00 ID:2niGWAc20
お前らどうせ結婚しない(できない)んだろ?300万ありゃ充分じゃねーか。
476NHKですが集金に来ました:2006/12/26(火) 22:52:24 ID:kskMLRTr0
>>472
そんなことは無い、マーチレベルだが実際正社員になれなくて
派遣に行った奴も多くいた、有名大学でなければもっと悲惨だったはず
それから、有効求人倍率は新卒も含まないし正社員以外のパートなども
求人倍率になるのを知らないのか?
477毛抜き職人:2006/12/26(火) 22:52:33 ID:mRNaJxmF0
>>470
どこに0,6って書いてあるの?
478Administrator:2006/12/26(火) 22:53:16 ID:V/531/Ky0
>>463
捏造かも知れないが、捏造度はあんまないぞ。
最近は少し増えているが、2004年のドイツの
所定労働時間は1449時間、所定外57時間、合計1506時間で、
そこから年休30日(ほぼ完全消化)を引くんだから。
479JASRAC:2006/12/26(火) 22:53:56 ID:8lelcr4B0
その後も就職のチャンスが全くなかったのかって聞きたいよw
結局何の努力もしないで適当にやってたんでしょ
時代も悪かったけど本人が一番悪いよね
480パチプロ:2006/12/26(火) 22:54:36 ID:oSbwKfS70
なんでお前ら暴動おこさないの??
自分に非が無いんなら、暴力は肯定されるぞ。
日教組の教育で、日本人は牙を抜かれたな
481番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:54:56 ID:VEE34dKL0
>>477
お前はグラフの見方も知らんのか
482タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 22:55:45 ID:sb8j7Ejg0
>>479
IT企業などでチャンスが来たと思ったら25歳オーバーとか、そんな感じ。
努力とかそんな次元じゃない。
483番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:56:09 ID:DxFSMgY30
氷河期の詳しい状態をしらなかったってことはそれだけ幸せだったと言うこと
親戚に遊んでるな仕事しろとか文句言われたがあいつ等それだけ幸せ者って事なんだよな
484大阪人:2006/12/26(火) 22:56:41 ID:JQDpgHUK0
日本は選ばなきゃいくらでも働き口はあるんだよ。
生活に困ってるなら土方やれっての。上ばかりみて、能力も努力もしないのに
上層の人間と同じ生活を主張するなっての。
外国は、底辺層はマジで働き口が無い。
日本がいかに恵まれてるか…。
4852度寝君:2006/12/26(火) 22:56:55 ID:8EwvNsRfO
専門卒派遣奴隷(28)だけど今の涜国政府を討伐して皇室解放の功により正一位、関白・大政大臣を賜る妄想をよくしてる。
486番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 22:58:32 ID:VEE34dKL0
>>485
さっさと就職しろと。なんでもいいから。
487JASRAC:2006/12/26(火) 22:58:46 ID:8lelcr4B0
>>482
意味不明w
25越えたら就職出来ないとか氷河期世代は勝手に線引きしてんのか
そりゃニートになるわ
488裁判で負けましたが文無しで:2006/12/26(火) 22:59:33 ID:6xCxPUGd0
>>485
インディビジュアル・イレブンウィルスの初期症状だな
489売国奴:2006/12/26(火) 22:59:57 ID:Cm4urIQB0
>>455を時給にすると

ルクセンブルク 時給3840円

オランダ     時給2962円

ドイツ        時給2670円

フランス      時給2593円

イギリス      時給2412円

イタリア      時給2333円

アメリカ      時給2152円

オーストラリア  時給1778円

日本       時給1755円
490ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:00:08 ID:c/lm0BvQ0
>>480
牙をむいたのはむしろマスコミじゃないか?
フジのドラマの主人公なんて努力するだけで成功すんだぞ。
491全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:00:16 ID:kskMLRTr0
>>482
同意
努力とかしない奴もいたが本当に努力して頑張っても
なかなか採用なんてしてくれなかった
492わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:00:34 ID:oSbwKfS70
時給なんて1000円もらえれば充分生きていけるだろ
493青春真っ只中:2006/12/26(火) 23:00:42 ID:icJzOtBC0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\            負け組みサラリーマンなんて、辞めろおwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   読めばどれ程愚かな事か解るおwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)        
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://ec2.images-amazon.com/images/P/482841102X.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1083025416_.jpg



辞めた後
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\      
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          | 
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
http://ec1.images-amazon.com/images/P/4594025269.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1056612218_.jpg
494運転の途中ですが飲酒です:2006/12/26(火) 23:00:44 ID:tb4y1Ql3O
ゆとりが元気なスレだな
495番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:01:17 ID:VEE34dKL0
景気がいい時に中小零細に就職したような奴の殆どが、氷河期世代だったら派遣だろ
496あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 23:02:08 ID:8lelcr4B0
身の丈にあった会社を受けてないんだろうな氷河期世代って
トレンディードラマとかに憧れてる世代だろ確かw
一流企業とかを夢見て受からない面接を何十ってやってんだろうなw
497発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 23:03:14 ID:sb8j7Ejg0
>>487
お前の会社は25歳オーバーの職歴ゼロをいきなり正社員で雇うのか?
498番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:03:23 ID:VEE34dKL0
ID:8lelcr4B0みたいな奴ってどうして有効求人倍率という現実から目を逸らすのか
明らかに他の世代と違うわけだが
499過食症:2006/12/26(火) 23:04:01 ID:JQDpgHUK0
社会にどっぷり甘えすぎなんだよ。
自分から何もやらずに、社会に何かすれって、お前は子供かっての。
まず自分ができる限りの行動をして、それでもどうしても生きていけないってなら、
国なり市町村なりに抗議すれや。
何も行動を起こさないで、俺が無職なのは社会のせいってのは本末転倒だろ。
500期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/26(火) 23:04:21 ID:Q7G+/7pNO
土方なれと言っても社員は無理よ
日雇い
501sakuって下さい:2006/12/26(火) 23:04:22 ID:t4J6ffXi0
会社で派遣の奴が深夜に働いてるけどとにかく社会の常識が無い
正社員の俺に「あんた」とか呼んでくる
俺が丁寧に敬語で対応してやると上に立ったような言動をする
俺より年上で俺より身分が低いのをわきまえろっつーの
派遣がなんで派遣やってるのかが分かるよ
いつまでも学校気分で生きてるからだな
502思春期:2006/12/26(火) 23:05:40 ID:HkET62BnO
アカヒ見れ。日本人は今やシナチョンの下請け
503全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:05:43 ID:kskMLRTr0
>>498
釣りたいだけだと思う
504あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 23:05:50 ID:8lelcr4B0
>>497
工場とか現場なんかそんな職歴の奴五万と居るぞ
何で受けないんだろうね
まさか職歴無いのにまともな会社に入ろうとか考えてたのか?
アホだな
505ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 23:06:04 ID:Wik4wZ+G0
とりあえずここで責任転化してる皆さんは
お暇で自由な無職期間にどのような資格免許等を取得したのか教えてくれ。
506教師の鏡:2006/12/26(火) 23:06:33 ID:sUFmSxeA0
それじゃルクセンブルグ逝けばいいのか?
そういうもんでもないんだろ。
507過食症:2006/12/26(火) 23:07:18 ID:JQDpgHUK0
>>500
日雇いでも収入はあるわな。
土方で生活できないなら、土方業界は今頃無いよ。
土方は意外と自給高いんだよ。
てか日本ブレイク工業に逝けよ。求人してるぞ?
508番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:07:41 ID:DxFSMgY30
>>497
パチ屋なら採用してくれるよ
俺25でバイトの面接行ったけど初日から社員にすると言われたぐらいだしw
勘弁してくれよって感じだったが
509発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 23:07:44 ID:sb8j7Ejg0
>>504
>工場とか現場
それ正社員じゃないだろw
510萌えヲタ@栃木県:2006/12/26(火) 23:08:29 ID:SLCFWmTR0 BE:17350597-2BP(101)
正社員様はいつも
僕の事を汚物を見るような目で見ています
511番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:09:16 ID:VEE34dKL0
まぁニートならまだしも、職を探してる奴を叩くのはやめとけ。
512あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 23:09:38 ID:8lelcr4B0
>>498
じゃあ面接の時も
私の時代は有効求人倍率が低く働き口が無かったので
今まで無職でしたって言えばいいんじゃね?
513竹島は日本固有の領土です:2006/12/26(火) 23:10:07 ID:QN/NswfD0
こういう記事読むと悲しくなるよ。
みんな生きるのに必死なんだよね。
514教師の鏡:2006/12/26(火) 23:11:19 ID:sUFmSxeA0
>>512
けっきょく労働力の取引交渉なんだから買い叩く口実にするだけ。
515女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:13:14 ID:UEw8kK4D0
俺は相当苦労してなんとか社員になったが
(社員になったからといってまったく安泰ではないが)
努力が足りないの一言で済ませてしまう奴は
相当な世間知らずだな。

仕事の枠は決まっている。
努力はなにかを得るためのごく一部の要素に過ぎない。
もちろん当人にとっては努力する以外の道はないが(がんばれ)、
社会がなにもしないでいいということにはまったくならない。

まあ政治家も下層の厳しさや痛みを知らないから
平気で切り捨てることができるんだろうが。
516国民年金未加入:2006/12/26(火) 23:13:20 ID:pi9FRBD50
「自分はまだ大丈夫」なんて思ってても、今頃はわからんよな。。。
底辺が消えれば、中堅の一部が底辺に代わる訳だし
少しでも隙を見せれば、どの階層の人でも落ちるの早そう。
517教師の鏡:2006/12/26(火) 23:13:41 ID:g/HK0F7k0
自分が奴隷って分かってるならましなほうでしょ。
嫌なら抜け出す努力しないとどうしようもないと思うよ。
早くしないと同年代との差は埋まるどころか、どんどん広がるばかりだもんね。
518今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:13:50 ID:tbGbos550
>>516

WEのこと?
519ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 23:14:20 ID:Wik4wZ+G0
そもそも何故職歴がないのか今一理解できない
氷河期だなんだ云々と言うけど
好条件争いに負け、結果働くの諦めるなんて
企業側から見たらやる気のない奴と見られてもしょうがないわ。

しかも免許も資格も特に無いときちゃな・・
採用しろって方に無理がある。
520過食症:2006/12/26(火) 23:16:00 ID:JQDpgHUK0
落ちたなら落ちたで、自分の責任なんだよ。それが大人。
お前らは、絶対に責任をとろうとしないよな?
自分の失態でも、全部他人のせい、社会のせい。
子供のままじゃダメなんだって。
521教師の鏡:2006/12/26(火) 23:16:53 ID:sUFmSxeA0
高次の知識労働ならともかく、底辺の仕事なんてそれこそいくらでも代わりは居る。
ピラミッドの下層に行くほどレベルの低い椅子盗りゲームをいい大人がやってるだけになるんだよ。
そこらへんになると努力なんて尻をぶち当てて他人を弾き飛ばす能力ぐらいになってくる。
522単なるスレ荒らしです:2006/12/26(火) 23:17:08 ID:PeeAlNR90
      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      生
    x 〃⌒ヾ / ⌒ \))ソ
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡゙i      涯
    }ミ.i|ト⌒   ⌒ヾノ/:|〃イ
    〈_|゙((⌒   ヽリ/ i彡゙;)     奴
   _ {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡ィ_
    ! .yi´``V、,, ,,..ノ"_ くィクf`l    隷
    \゙.| `゜>t(イ ゞ゜'´ 〕くi ゙i
    ヽヽ   _| -、   /.i|.-'/    だ
     じ.ヽ トYj^ \  l ,/|_/
     ノi人‐< t_ヘ- ノ /从      も
     イリ|ト 〉-‐'"  /リハ!
      |!yノi    / iリソil        ん
      Y从ヽ-‐t"   }リ夊
       乂   /   /   \_,-、_  で
       ,. -‐v    ,/    ./、`´゙‐、
523番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:17:16 ID:VEE34dKL0
>>520
>お前らは、絶対に責任をとろうとしないよな?

いや、責任取ってるだろ。ニート以外は全員。
524女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:17:50 ID:UEw8kK4D0
将来への希望が見えないと、人は努力できない。
刹那的なギャンブルや、極端な場合犯罪に走る。
どうせこのままじゃ何も変わらないから一発、というやつだ。
これは人間の自然な心理だ。
無気力ニートはある意味まだマシなほう。

底辺の将来への希望を奪い続けていけば、日本はそうした人が増える。
治安がよく人は謙虚で勤勉という日本の美点はこのままでは消えるだろう。

525番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:18:29 ID:VEE34dKL0 BE:316462379-2BP(1330)
そりゃー氷河期世代なら時代のせい、社会のせいにしたくもなるだろw
>>470を見ろよ。悲惨すぎだろ。
526今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:18:58 ID:tbGbos550
>>524

それ以前の問題として、日本人そのものが減少して
その穴埋めに三国人を輸入しているんだから
20年もしないうちに、日本そのものが消えてなくなるな。
527教師の鏡:2006/12/26(火) 23:19:25 ID:sUFmSxeA0
だったらなんか事業を興せよ。
528過食症:2006/12/26(火) 23:19:27 ID:JQDpgHUK0
>>523
真面目に働いてる人間は、普通に自分の失態の責任は自分でとるよな。
真面目に働く気の無い派遣とかフリーターとかは、責任感もないくせに
やたらと会社や社会について偉そうにのたまうからイライラする。
529発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 23:19:48 ID:sb8j7Ejg0
>>519
別に氷河期世代全員ニートじゃないんだけどな。
オレを含めて普通に就職できた人が大半だ。

そろそろ蓄えてきた力で、上を追い出す時期かなとは思っているよw
力のない者などいらん。
530ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:20:19 ID:c/lm0BvQ0
>>508
それは同胞への思いやりだ。謹んで受けておけ。
531法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:20:55 ID:OE5ZBAVR0
>>515
お前の苦労ってどれくらいで苦労したって言ってんの?
睡眠時間は当然毎日3時間くらいだよな?
無休で最高何ヶ月働いたことある?
532今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:20:59 ID:tbGbos550
>>529

60%で大半か。日本語大丈夫?
533女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:21:02 ID:UEw8kK4D0
責任は本人の意思と関係なくとらされるもんだ。
むしろ氷河期世代は仕事を得る機会を奪われ社会から切り捨てられることで
不況の責任を社会から負わされてる。
534全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:21:30 ID:kskMLRTr0
>>519
つ派遣、アルバイト、請負などは職歴になりません
また、今のように何社も内定なんて取ることはできない時代でした
この世代だけが別の世代に比べて劣るなんてこともないし、むしろ
大学受験では30代の前半から半ばの人は今の全入時代と比べて
遥かに難しかったぞ
535国民年金未加入:2006/12/26(火) 23:21:53 ID:pi9FRBD50
無職やニートが増えたって別に構わないのさ。
確かに自業自得だもんね。
ただ、その結果で犯罪が増えるのは間違いない。
覚せい剤が違法な理由と同じ。
別に本人の為ではなく、周囲の治安維持のために対策が必要なんだよ。
でなきゃ、自分や家族が殺されても自業自得だね。
536番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:21:53 ID:VEE34dKL0 BE:210975067-2BP(1330)
>>531
うわー、お前みたいな奴ちょーうぜえ
537ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 23:22:32 ID:6xCxPUGd0
>>531
そんなマゾプレイ自慢されても・・・これだから奴隷は
538番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:22:35 ID:m5UtZG2a0
俺の次の世代から、有効求人倍率20%とかまじでやってらんねー
日本の糞企業全滅しろ
539ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:22:37 ID:c/lm0BvQ0
>>524
それであいつとかあいつとか刺しちゃう奴が出てきたら少しは状況が
変わると思うのに、出てこないのは不思議な話だな、実際。
540番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:23:08 ID:VEE34dKL0 BE:120557838-2BP(1330)
確かに治安は悪化しそうだな
541番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:23:35 ID:m5UtZG2a0 BE:80275182-BRZ(6666)
20%アップ
542今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:23:37 ID:tbGbos550
>>539

宅間くんの事、たまには思い出してやれよ。
543俺ってカッコいい:2006/12/26(火) 23:23:59 ID:LcZ2flwP0
>>531
それを苦労と言うにはちょっと違う気がする
544ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:24:53 ID:c/lm0BvQ0
>>542
宅間くんは弱いものいじめしただけだしなあ。
自分より強いものに食ってかかったのは最近ではオウムくらいという事実orz
545あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 23:24:53 ID:8lelcr4B0
派遣は職歴になるんだけどなw
546番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:25:06 ID:VEE34dKL0 BE:316462379-2BP(1330)
>>531は残業自慢が趣味なんだぜ。マジでこういう奴うぜーよ。
547教師の鏡:2006/12/26(火) 23:25:24 ID:sUFmSxeA0
>>542
タテモッコリ爆発のベップ大明神のことも。
548全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:25:47 ID:kskMLRTr0
>>542
宅間は公務員だったんだろ、今の現業は平気で20倍いくぞ
実際早計でて現業になっている人もいるし
549法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:27:00 ID:OE5ZBAVR0
>>537,546
ちげーよ
正社員やりながら他にも仕事を
4つくらい掛け持ちで深夜にやるんだよ
550国民年金未加入:2006/12/26(火) 23:27:35 ID:pi9FRBD50
宅間は単に子供を殺したかったのか?
違うだろ。
子供を殺すことで、本人を殺すこと以上の復讐をしたんだろ。
551教師の鏡:2006/12/26(火) 23:28:01 ID:sUFmSxeA0
552女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:28:56 ID:UEw8kK4D0
>>531
仕事が得れない苦労というのがどういう苦労かなにも理解してないな。
忙しく休めない苦労とはまったく別のものだ。
なにもできない苦労だ。

勉強と違い、就職活動でなにかを得ることはできない。
仕事がないのだから経験を積めない。
バイトはしていても、バイトは職歴にはならない。
資格も若くなければ使えない(金もかかる)。
ある程度の年齢以上になると実績がすべてだが、
実績を積むことができない。

なにもできないということが人間を一番腐らせる。

社員の仕事の苦労を否定するわけじゃない。
(俺も今仕事中の中休み中だ)。
しかし仕事を得れない人が努力してない、苦労してないと決めつけるのは、
なにも知らずに他者を見下して自分を維持する下劣な言動。

ま、そうやって世間がより下にいざるをえない者を軽蔑し攻撃してりゃ
政治家・金持ち連中はなにしようが安泰だろうな。


553番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:29:17 ID:VEE34dKL0 BE:160743348-2BP(1330)
労働時間を前面に出す奴はまず間違いなくザコ
554過食症:2006/12/26(火) 23:30:29 ID:JQDpgHUK0
在日賛美つーのもキモイよな。
これ以上我々を苦しめるなら(実際に人並み以上の生活してる)、我々の教祖である
宅間様の後継者が日本に復讐するだろうってか?w
555教師の鏡:2006/12/26(火) 23:30:55 ID:sUFmSxeA0
このさい負け組みの神様として祀ってやれ。
556全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:31:05 ID:kskMLRTr0
>>550
でも、関係のない子供を殺すのは駄目だな
やるなら、トヨタの本社の前でヨタ車をもやして自殺とかすればインパクト
がある。でもやるなよ
557ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 23:31:37 ID:6xCxPUGd0
まぁこのように正社員と派遣やらパートやらアルバイトで争わせておけば

ストライキも起きないし
558番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:32:11 ID:DxFSMgY30
>>530
残念ながらそこは同時に社員募集もしていたからな
まあほかにも底辺と言われるような会社なら募集してたよ
それなりの所はお断わりばっかだったけどw
559発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 23:32:41 ID:sb8j7Ejg0
オウムは無関係な人5000人も殺しかけたんだからダメだろう
560今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:32:49 ID:tbGbos550
>>557

まあ、気にするな。
中国による日本乗っ取り計画は地道に進行中だ。
日本が滅亡する日を生きて見ることのない奴の方が幸せかもしれんよ。
561女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:32:57 ID:UEw8kK4D0
ともかく、自己責任というのがいつからか、
社会が対策や責任を放棄するために使われてるな。

なんでも自己責任なら社会がある意味がない。
強い者が弱い者を守り助けるのが社会で、
そのような社会を築くことで人類は生き延びてきたんだが、
2ch見てるとなんだかもう日本は精神的に非常に終わったと感じる。
562パチプロ:2006/12/26(火) 23:33:47 ID:/uIl/ERB0
低賃金の外国人出稼ぎ労働者の流入を食い止めるためには良い傾向じゃないか。
無能な奴は低賃金で低脳でもできる仕事をすればいいんだ。
563法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:34:23 ID:OE5ZBAVR0
>>552
ふーん。まるでお前が他の人がやってない自分だけの
すごい努力をしてきたみたいな言い方だけど
具体的に何をして来たの?
564コピペ荒らし:2006/12/26(火) 23:34:36 ID:h8u/X6jq0
>>556
あんな道路しかねえとこで車燃やして自殺するより
関係者の子供殺したほうがよっぽどインパクトあるだろwwwwwwwww
565わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:34:55 ID:oSbwKfS70
奴隷が奴隷であることを自慢する奇妙な国、日本
>>531とか吐き気がする
566今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:35:12 ID:tbGbos550
>>562

シナーは時給200円で働いてるわけだが。
低賃金じゃ勝負にならんわ。
567番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:35:10 ID:DxFSMgY30
まあそのうちかの教授がリーマンの上限を引きずり落として奴隷階級に近づけて格差社会をなくしてくれるらしいから安心だけどな
568ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:36:09 ID:c/lm0BvQ0
>>559
まあ、その点では弱いものいじめというか、八つ当たりだな。
569わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:37:37 ID:oSbwKfS70
金を貰わず、または給料もあがらないのに真面目に仕事する奴は、
他の大勢の労働者と社会に迷惑かけてるってことを自覚しろ
570修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/26(火) 23:37:53 ID:DJZhPOBQ0
ジジババの糞の始末をフィリピーナ輸入して改善しようってのも悪かね?
571教師の鏡:2006/12/26(火) 23:38:24 ID:g/HK0F7k0
派遣の人ってかわいそう。ボーナスも出ないし、月給も正社員より全然安いし。

仕事はとりあえずお金を稼ぐってのが第一目的で、それに引き続いてやりがいとか自己実現とかいろいろあるんだけど、
ルーチンの肉体労働させられて、さらに給料も安いって…。ありえないよね。

つーか仕事中に何を考えてやってんだろ?私はある有名なメーカーの専門職で開発やってますけど、
会社入ったとき最初に工場実習ってのがあってさ、そのときは一時だけだったから楽しいというか、
新鮮だったけど、ああいうのずっとやるって考えられない。何考えてやってんだろ?
脳みそ腐っちゃうんジャマイカ?
572今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:38:56 ID:tbGbos550
>>570

そのフィリピーナが日本に定住したらどうフォローするつもりなんだ?
573教師の鏡:2006/12/26(火) 23:39:23 ID:sUFmSxeA0
西郷隆盛も捨てるものが何も無い人間ほど厄介なものはない、
だから貧困対策は重要だと説いてたわけで。
貧困者のくせに行儀のいいのがまだ多いからいいが、昨今の教育の堕落みると
そうも言ってられないと思うけどな。
574産業スパイ:2006/12/26(火) 23:39:30 ID:0l9TcfmV0
>>570
途中でバックレて売春に走る奴のほうが多いだろうなw
575あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 23:40:04 ID:8lelcr4B0
>>571
そういう日本人も嫌がる仕事は外人にやらせておけば良いんじゃねーの
576国民年金未加入:2006/12/26(火) 23:40:21 ID:pi9FRBD50
別に宅間が正しいという訳じゃないよw
ただ、彼のように非情で屈折して病的な犯罪が増えるということ。
犯罪が増えると、真面目に生きる人間が減り、格差が広がり
更に犯罪を助長する無限ループ。
577ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:40:28 ID:c/lm0BvQ0
>>564
子供に罪はないだろ。
罪があるのは今の状況を作り出す決定権を持ったやつ。
名前は出せないがこの板で叩かれてるあいつとかあいつとか。

>>570
移民ってのは経済における奴隷階級を中流に押し上げるために作り出す最下層階級。
えた・非人みたいなもん。
その事実に気づいた移民たちがヨーロッパで暴動起こしてるね。
578ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 23:40:29 ID:6xCxPUGd0
>>570
ただのコストカットじゃね?
579過食症:2006/12/26(火) 23:40:47 ID:JQDpgHUK0
>>561
自己責任にすり替えんなっての。
大人ならある程度の責任はあるのは当然。いつまでも子供気分でいちゃいけないだろ。
就職の面倒も国が見てくれる、賃金も国が満足のいく賃金にしてくれる…。バカか?
就職なんて自分で探すもんだろ。太古の昔から。
社会主義を日本で実現しようってか?たしかに日本は資本主義国でありながら非常に甘い国だわな。
北欧の福祉国家よりも格段に安い税金しか払わないで、北欧並みの福祉充実を望んでるしな。
甘すぎる。世界見てねー。

仕事は自分で探すもの。自分で探した仕事が割りに合わないなら、他の仕事を探せばいいだけ。
日本には仕事はいくらでもある。能力なく、努力もしない人間が、能力もあり努力もしてる
人間と同じ収入を得ることは、資本主義では不可能。
愚痴言ってないでまず努力しれっての。
努力が嫌なら、低賃金だが気楽な仕事はいくらでもあるっての。
580ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 23:40:55 ID:Wik4wZ+G0
>>566
シナ人は正直同情する。
テレビで中国労働者特集を見たが
満足な教育も情報も与えられずこき使われる様子酷い物で
まさに悪だと感じた。

教育も情報も望めば得られるのに
己の行いを他に転嫁して言い訳をぐちぐちと垂れるのは不快でクズ
581単細胞:2006/12/26(火) 23:41:25 ID:V/531/Ky0
氷河期世代は、当時の政府に仕事を分配するという視点が
欠けていたという不作為の犠牲って部分があるよね。
池田内閣以来の社会の捉え方をどっかで失ったんだよ。
いまでも、そういう視点は希薄なままだから、
ちょっと不況になると逆戻りするんじゃないかって
気がしてしょうがない。
582女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:41:33 ID:UEw8kK4D0
>>563
理解力ないか日本語読めないんだな。

>>571
事実腐る。
言っちゃ悪いが底辺が酒ギャンブル煙草みたいなものに走るのは
これはやむをえないと思える。
そういう境遇だ。
583法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:41:41 ID:OE5ZBAVR0
>>569
クズが。
お前みたいなカスが何もせずに会社にぶら下がって
有能な奴の足を引っ張るから全員の給料が上がらないんだよ。
こういう奴が会社から任された仕事だけしかせずに
文句だけは一生懸命たれるんだよな。
給料上げたかったら自分で仕事とってきて会社儲けさせろっての
584番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:42:12 ID:VEE34dKL0 BE:226044959-2BP(1330)
製造業に派遣許した時点で日本オワタんだよ
585政界の牛若丸:2006/12/26(火) 23:43:25 ID:4mrrzpb90
奴隷と言うなら正社員も奴隷。
メーカー行ってみ?
36協定なんて無いも同然。
サビ残の嵐。
金が無くてで死ぬか、過労で死ぬかどっちか選べってこった。
586わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:44:35 ID:oSbwKfS70
>>583
何バカ言ってんだ?
労働力の無闇な安売りしたら、労働者全員が不利益被るのは自明の理。
働いているのに市場原理も知らないのか、死ねよほんとに。
オメーみたいな真面目なだけの馬鹿は、全員に迷惑かけてんだよ、とっととしねや。
587教師の鏡:2006/12/26(火) 23:45:18 ID:sUFmSxeA0
宅間事件の怖さを理解して無い奴が多いな。裁判記録をよく見てみろ。
あいつは自らの貧困を捉え直し、あいつなりの社会観察眼と論理で突き詰めた結果、
原因を池田小学校の子供に見つけたんだよ。そしてそれを取り除くためにあいつなりの解決策をとった。
邪悪だが完成された一つのヒューマニズムとともに死刑に臆することなく堂々と死んでいったとこが怖いんだよ。
588今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:46:03 ID:tbGbos550
まあ、その、なんだ。
日本は超個人主義の国だからね。

自分の行動が他人にどういう影響を与えるかなんて誰もかんがえちゃいないのさ。
589インターネットの幹部:2006/12/26(火) 23:46:35 ID:8Eg+H0mH0 BE:359035698-2BP(1010)
金持ちの子どもを殺すという発想は悪くない
590わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:46:40 ID:oSbwKfS70
宅間を邪悪と言うなら、宅間を邪悪にしてしまった社会も邪悪だろう。
人間は、その人間だけでは白にも黒にも染められないのだから。
591ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 23:46:49 ID:6xCxPUGd0
まぁ最低賃金あげろや、で次に公務員の給料最低賃金にあわせる

税収はの問題もこれで解決だろ
592女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:46:49 ID:UEw8kK4D0
また頭悪いのか?
自己責任にして切り捨ててるのはどっちなんだっての。
ってことすらわかんないのか。

どのみちどうあろうが責任は自分にふりかかる。当たり前だ。
個人の視点では自分ができるだけの努力をするしかない。
(仕事を得れず金もないというのはなにかを得る努力すらほとんどできないがな。
 就職活動をずっと続けても得れるものはなにもない)

社会の視点は違う。
そうした不遇な者を、可能な限り多くの者をより幸福としようというのが社会の意義だ。
ν速は人生相談版じゃないんだから、社会がどうかという社会の視点が基本。
個人の責任だろ社会は無責任、なんて奴がなぜν速いるのか不思議。
593番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:46:55 ID:DxFSMgY30
>>585
派遣はマジでそれ以下だよw残業可能かどうか書かされる所もあるし
残業なしと書いてあるところでも平気で残業させたりするところもある
金が派遣より貰えるだけ幸せだろ
594番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:47:56 ID:AL4iSHS60
また底辺スレか。。。
お前らって、そんなに地獄が好きなんだな。
595過食症:2006/12/26(火) 23:48:11 ID:JQDpgHUK0
>>587
在日の火病をそこまで擁護できるとは恐れ入る。
596VIP皇帝:2006/12/26(火) 23:48:31 ID:Wik4wZ+G0
>>586
日本じゃそういうのは流行らないんだよ
性善説の国だからさ。

まあ、京セラみたいな企業は日本に沢山あるから
そう悲観することでもない
てか、悲惨な一部をクローズアップしすぎだと思うよ
597法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:48:35 ID:OE5ZBAVR0
>>586
お前が数億くらい儲かる仕事取って来りゃいいんだよ。
そしたら給料は嫌でも上がるわ。
598オッス、オラ極右:2006/12/26(火) 23:48:45 ID:sxa6Mv1/0
日本はまもなく崩壊しますよ

だから、フリーターの諸君、好きに暴れてください

日本は破綻するから、まじめに働いてるほうが馬鹿みるんですよ
599発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 23:49:21 ID:sb8j7Ejg0
>>593
派遣は残業した分だけ貰える(手当て付)んだからそれだけ恵まれているだろう
サビ残なんて本人と派遣先が許しても派遣会社が絶対に許さんw
600あだ名は昆虫博士:2006/12/26(火) 23:49:23 ID:8lelcr4B0
>>587
ただの基地外だろ
サカキバラといい基地外には底辺のファンが付くのな
601女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:49:35 ID:UEw8kK4D0
>>588
2ch見てると自分しか考えない、
というか「考え」でなく感情しかない奴ばかりが増えたように思う。
他者を理解しようとする気がまったく見えない。
不況の一番の害は、経済的面よりも社会を精神的に荒んだものとしたことのように思う。
602わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:50:03 ID:oSbwKfS70
>>597
アホか。
サビ残とかいう無給労働で、労働者が競って労働の安売りするから、
社会に外部不経済が溜まりに溜まってんのが今の日本だろうが。
貴様が労働者なら話にならないほどの脳足りんだし、
使用者ならば、度を越えた邪悪な屑だな。
603過食症:2006/12/26(火) 23:50:12 ID:JQDpgHUK0
>>598
真面目に働いてないフリーターが言う言葉ではないな。
604ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/26(火) 23:50:22 ID:ixxxugDM0
>>596
京セラって言えば給料安いくせに
やたら社員褒めまくって、テンション持たせてるところでしょ?




どう考えても詐欺じゃん
605教師の鏡:2006/12/26(火) 23:50:46 ID:sUFmSxeA0
何を勘違いしてビビっているんだよ。金持ちでもないくせにw
擁護もしてないし頭ごなしに否定もしない。ただ第三者として事件の危険性を報告したまでだが?
606パチプロ:2006/12/26(火) 23:50:46 ID:6f1vRylN0
自ら奴隷と思ったらもうセルフ洗脳の始まりだろ

「俺は奴隷だからダメな人間」
「俺は奴隷だから抗っても勝てない」
「俺は奴隷だから少ない給料でももらえるだけありがたい」
「俺は奴隷だから奴隷だから奴隷だから・・・」

607植草:2006/12/26(火) 23:51:28 ID:Fm2h/0RK0
>>124
ルクセンブルク・・・
608番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:51:49 ID:tCNKHezz0
うちメーカーだけど
36協定はほぼ守られてるな。出荷確認前とかはさすがに無理だが。
まぁ、うちは余裕があるからなんだろうな、他は全然厳しいと良く聞く。
609今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:52:01 ID:tbGbos550
>>601

まじめにやるやつが馬鹿を見る世の中にしたのだから仕方がない。
「自己責任」がまかり通ると最後に来るのは「フロンティアの正義」だ。
610教師の鏡:2006/12/26(火) 23:52:14 ID:g/HK0F7k0
>>598

お前を見てると、1999年に世界が滅びるからって何もせずに落ちぶれていったバカを思い出したw
つーかかなりいたらしいな、そういうヤツ。
611発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 23:52:25 ID:sb8j7Ejg0
>>597
数億も利益出せる仕事取ってこれる能力あるなら会社やめて企業してから自分とこの会社でその仕事(事業)始めるけどねw
612わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:52:35 ID:oSbwKfS70
>>609
真面目なだけの馬鹿は、とっとと死ぬべき。誰の得にもならない。
613インターネットの幹部:2006/12/26(火) 23:52:41 ID:8Eg+H0mH0 BE:279250278-2BP(1010)
リーマンにも銀行が金を貸してくれない時代になるまではあわてる時間じゃない
614オッス、オラ極右:2006/12/26(火) 23:52:51 ID:sxa6Mv1/0
>>603
島国で資源もない国が
底辺をおろそかにしてやってけると思う?
上が海外に対抗しないで、国内で搾取して今だけよければって考えを
持ってしまった時点でもう終わりだろ
615アメリカかぶれ:2006/12/26(火) 23:53:14 ID:SFa3sdXw0
フルタイムで働いているワーキングプア層より
生活保護世帯のほうが収入が多く
それ以上に公務員の賃金のほうが多い

なにこの似非共産主義国家
616教師の鏡:2006/12/26(火) 23:53:23 ID:sUFmSxeA0
>>609
フロンティアの正義とは?
アメリカみたいに拳銃社会で自分の身を守るような世界?
617法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:53:32 ID:OE5ZBAVR0
>>602
お前会社に何しに来てるの?
バイトかパートかなんかと同じと勘違いしてないか?
与えられた仕事だけしてたら会社なんか成長するわけ無いだろ。
社員が会社を如何に成長させるかを考えないと今儲けた金を
社員全員で食いつぶしてるだけ。その場で永遠に停滞。
そら給料なんか永遠に上がるわけ無いって。
当たり前。
618番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:53:41 ID:DxFSMgY30
>>599
そりゃそうだけど残業しても社員に給料は勝てないし労働時間同じにしたって勝てないんだぜ
派遣はマジ地獄だよw
619番組の途中ですがおっさんです:2006/12/26(火) 23:54:17 ID:L6uFLi3L0 BE:239032883-2BP(445)
俺たちも自分達の子供の世代には恨まれるんだろうな
何であんたらは何も変えようとしなかったんだ、って
620ゆとり世代:2006/12/26(火) 23:54:27 ID:c/lm0BvQ0
>>604
京セラ稲盛の個人資産額とか知らんのかな>>596
財団作って一族郎党一生遊んで暮らせるんだぞ。
621ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 23:54:36 ID:Wik4wZ+G0
>>604
あそこは元々小さな町工場で
社員も経営者も連日徹夜で働いて大きくなったところ。
大きくなったら儲けた分をきちんと社員に還元して
労働も補償した。まあ、当たり前のことだけど。

辛いときはがんばろうって企業のことだよ。
622全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:54:47 ID:kskMLRTr0
>>610
さすがにネタだろ
まぁ、犯罪者を擁護しては駄目だな
623今日も野宿です^^:2006/12/26(火) 23:54:57 ID:tbGbos550
>>616

そういうこと。
なんの理由もなく撃ち殺されても
撃ち殺される奴の自己責任でFA。

それがフロンティアの正義だ。
624わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 23:55:04 ID:oSbwKfS70
>>617
労働者と経営者の仕事を混同して機能不全に陥ってるバカだな。
ユニットが目的を逸して進む超不効率的な経営を労働者のサビ残でまかなってるような無能な会社の関係者乙。
625女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:55:13 ID:UEw8kK4D0
>>616
強い者が勝つ=好き勝手できる。
弱い者は強い者のいいなり。

てことだろ。
626ブログに書くネタ探してます:2006/12/26(火) 23:55:15 ID:6xCxPUGd0
>>612
おいおいその真面目な馬鹿がいるから企業は儲かってんだろうw
627ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 23:55:24 ID:o+ZYvAY+0
人権を侵すような低賃金重労働を強いるから問題になるんだ。
義務のないところに責任や罰ない。この場合は基本的人権の侵害を義務化している、とさえ言えるわけだ。
当たり前だが、こんなことは許されてはならない。
人権宣言に由来する社会的義務は、お互いの権利を侵さないためというところにそもそもの本来性がある。
したがって、犯罪者でもない人間の人権が守られないこと、それが当人の自己責任であるなどというのは、
ありえない話なんだ。
628摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/26(火) 23:55:47 ID:Lm1b/vLI0
これが資本主義社会の現実だよ
自民党に投票するアホがいるかぎり
この格差社会は永遠になくならない
629教師の鏡:2006/12/26(火) 23:56:18 ID:sUFmSxeA0
宅間守が1人なら犯罪者だが、100人いれば革命家集団だろ?
戦争で100万人殺せば英雄だみたいな。
630腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/26(火) 23:56:35 ID:1CKKI8/A0
日本は社会主義国だって知ってますか?
631インターネットの幹部:2006/12/26(火) 23:56:49 ID:8Eg+H0mH0 BE:159571384-2BP(1010)
>>629
テロリストだろw
632官邸からの中継です:2006/12/26(火) 23:57:22 ID:r6WTHCaJ0
>>617
>社員が会社を如何に成長させるかを考えないと

それは経営者が考えること
633全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 23:57:32 ID:kskMLRTr0
京セラに逝った人がいたけど
悲惨な状態になってた、彼はデブだったんだけど半年でかなりやせて
精神状態もぼろぼろで自殺未遂もしたらしい
634ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 23:58:01 ID:Wik4wZ+G0
>>628
とりあえず企業減税で税収増やして立ち直らせてから
国民救済って感じなんじゃないの?

フリーターを今の境遇から救う気があるのかは知らないw
まあ、当分救わないだろうね。企業はその方がありがたいわけだしw
635教師の鏡:2006/12/26(火) 23:58:30 ID:g/HK0F7k0
サビ残なんかでどうこうしようとしてる会社なんかダメだよ。
時間にゆとりがある程度無いと、仕事にミスが倍増するだけで、新しい仕事なんか生まれない。
開発業務についていると分かるよ。いったんミスると後始末にかかる労力は半端ないし。
キチンと優秀な人材を必要な数そろえられる会社だけが発展していける。
636教師の鏡:2006/12/26(火) 23:58:31 ID:sUFmSxeA0
>>631
なら聖戦かw
637過食症:2006/12/26(火) 23:58:53 ID:JQDpgHUK0
>>627
それはそれで外国人労働者にもいえることだな。
だが日本人の場合は選択できるんだよ。
人権侵害があるなら、労働基準監督署に訴えることもできる。
あまりに酷いしうちなら、辞めて、もっと待遇の良い仕事に就くこともできるんだよ。
選択できるんだよ。決して奴隷じゃない。
638インターネットの幹部:2006/12/26(火) 23:59:03 ID:8Eg+H0mH0 BE:39893524-2BP(1010)
フリーターとかニートが居ればリーマンは操りやすくなるからな
639法則はじまったな!:2006/12/26(火) 23:59:09 ID:OE5ZBAVR0
>>632
他力本願か。
本当に駄目だな。
640女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 23:59:28 ID:UEw8kK4D0
会社外の社会に対しては共同体を軽視して自己責任論を展開し、
社内については共同体を主張する、か。
面白いなw
641番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:00:02 ID:c/lm0BvQ0
>>631
革命家とは政権を奪ったテロリストの尊称みたいなもんだw
642のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:00:03 ID:tbGbos550
>>639

会社なんて潰れても問題無いわけですよ。次の仕事があればね。
会社を伸ばす事なんて考える必要はないんですよ、自分の成績が良ければね。
643番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 00:00:37 ID:rgqARdWW0
>>640
勝ち組の論理です
644インターネットの幹部:2006/12/27(水) 00:01:04 ID:+rt2O8Y00


  毎  日  新  聞  は  ニ  ー  ト  や  フ  リ  ー  タ  ー  
  か  ら  何  人  採  用  し  た  ん  だ  ?
  ま  ず  隗  よ  り  始  め  ら  れ  な  い  や  つ  は  
  何  言  っ  て  も  説  得  力  ゼ  ロ  。


645チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:01:22 ID:oSbwKfS70
>>639
単に役割の違い。
例えば軍隊で、兵士が指揮のことを考えて動いたり、指揮官が前線の一兵士の考えで行動すれば、軍隊は機能不全に陥る。
お前は、前線の兵士を指揮官に「他力本願」してるとでも思っているのか?
彼らはそれが一番効率的だと知っているからそうしているんだ。
646トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:01:32 ID:OE5ZBAVR0
>>642
お前あれだな。
会社に入って技術だけ盗んで1年で止めていくタイプ。
社員全員から恨み買ってるよ。
647ビッチ:2006/12/27(水) 00:01:40 ID:OEyl/FKm0
氷河期真っ只中に大学4年で中退して、ブラック企業に入ったがなんとか
業界トップ3の正社員まで這い上がったぜ?

上層の人間からみたら底辺で這いずり回ってるだけだろうし、予断は許さないけど。
てか、お前らあれだけ団塊問題で騒いでたのに、2006からは売り手市場になるって思わなかったの?
俺は絶対こうなるって思って派遣は条件良くても見向きもしなかったし、ブラック企業の3年も耐えて資格も取った。
グダグダ言ってる奴は必死にならなかった言い訳をしてるだけだと思うがね。
648JASRAC:2006/12/27(水) 00:01:50 ID:NoSPPY3Q0
自らを奴隷ですからと卑下し自民、カルトに投票する派遣ワロス
649浪人生@東京都:2006/12/27(水) 00:01:53 ID:prfJS8Wb0
とりあえず、フリーターだろうとニートだろうと、
履歴書だけは書いて、部屋に貼っておこう。
650AA荒らし:2006/12/27(水) 00:01:59 ID:JQDpgHUK0
未だに宅間信者がいるのかw
お前らとっとと死ねや
宅間だって名誉の死を選んだぞ?wwwww
651派遣社員:2006/12/27(水) 00:02:42 ID:sUFmSxeA0
隗より始めよの使い方間違ってるぞアホ。
652リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/27(水) 00:03:02 ID:0PBhH16j0
新奇兵隊をつくり革命をそして再度天皇様を中心とした国家作りたいテスト
653番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:03:55 ID:6Jo9WKG/0
>>647
お前が大学卒業してたら何もしなくても今の地位まで行けてたかも知れんぞw
654ネチズン@korea:2006/12/27(水) 00:04:10 ID:P2NK0oXq0
「ホウ・レン・ソウ」
「現場レベルで勝手に判断するな=お前は言われた事だけやればいい」

的な事は社会人なら誰しも新人研修で叩き込まれる要素です。
なので、たかが一社員がご大層にも会社の経営や利益について心配なんかしないでください。
給料ちゃんと払ってるでしょ?
なら給料分働けばオッケー。
余計な事に労力使うくらいなら仕事に関係する勉強でもしろ(自費で)

これが、日本人の気質だな。
だからストライカーのくせに「本来の自分に与えられたセットプレーじゃないから」と
急にボールが来たからシュート打ちませんでした、な言い訳が通用しちゃうのよw
655発展の途中ですが先進国です:2006/12/27(水) 00:04:51 ID:PgzmSvu/0
>>639
お前どんな零細企業に勤めてんだよw
656ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/27(水) 00:05:13 ID:H9rbz4D90
>>652
名前欄がマッチしていてワロタw
ま、誰かトップになろうが、実際に世界を牛耳ってのは商人なんだから
あんまり変らんと思うけどね
657派遣社員:2006/12/27(水) 00:05:17 ID:z9c5q9Fx0
宅間賛美はセコウ抽出の探信音。
けっこう政府的に支持率下落で格差問題とか問題視してるのか?
658このスレ定期的に立つNE:2006/12/27(水) 00:05:33 ID:bhSFrpeF0
>>124
なんだこりゃ。
欧州の方とか、俺の三分の一も働いてねえだろ・・・
こっちのが給料低いってのに。

まあ、中国人とかも日本人に対して同じような感情を抱いてるんだろうが
659チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:06:03 ID:YWKxNpeK0
>>654
ストライカー云々のくだりは、ただ単にそいつがストライカーの仕事を勘違いしているだけだ。
欧米では、労働者がサビ残をすすんでやったり、自分に与えられた以外の仕事をやるなんてことはありえない。
660AA荒らし:2006/12/27(水) 00:06:59 ID:zyorNC0o0
>>657
奇麗事。猟奇殺人を賛美する人間は、社会経験の無い子供以下。
反社会=宅間なら、反社会の人間は全員死ね。
661のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:07:27 ID:QD2+eCug0
>>657

むしろ、宅間の名前がちょっと出るだけで
これだけリアクションがある方のに驚くわ。
662派遣社員:2006/12/27(水) 00:07:54 ID:z9c5q9Fx0
セコウグループ慌ててるなあw
そら貧乏人が手段を選ばない暴力に訴えだすのが厄介だものなw
663番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 00:08:07 ID:TSYzZWRX0
派遣アリバイ会社でも作るか
過去の職歴にしておkな奴を一ヶ月5千円ぐらいで
664無限の可能性を秘めた若者:2006/12/27(水) 00:08:48 ID:+9obxiPp0
すべて自己責任で片付けられるなら国などいらない
税金だけは源泉徴収で強制的に取られ
能力主義と自己責任の社会に放り出される
イス取り競争ゲームで敗者は必然的に作られるのに
敗者に対して何のフォローなし。負けたら終わり
取られるだけ取られて国が何の役に立たないのなら
年貢で苦しんだ江戸時代から何も進歩していない
その程度の国だったんだ

665チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:08:55 ID:YWKxNpeK0
宅間は死刑になったんだから、
「死刑になる行為をした」だけで、
死刑になったから悪 など
そこに善悪や正義なんて言葉を持ってくるのはおかしいだろう。
そもそも、法律は善悪や正義に基づいて作られたものじゃないんだから。
666親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:08:57 ID:+2E4tX3A0 BE:29920032-2BP(1010)
>>658
欧米って移民でそういう数値をズルしてるって聞いたけどな
GDPだけだっけ?
667コピペ荒らし:2006/12/27(水) 00:09:03 ID:arWBG0pQ0
ああそりゃ自分で判断すべき範囲の事は自分で何とかできたらいいなとは思いまさあね
668のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:10:00 ID:QD2+eCug0
>>667

自分でどうにも出来ないことを、自分で判断することに意味があるのか?
669AA荒らし:2006/12/27(水) 00:10:08 ID:zyorNC0o0
>>665
弱い立場の子供を殺すことは正しいことなのか?
670インターネットの幹部:2006/12/27(水) 00:10:33 ID:ynsSkxm70
普通な企業で給料も高くはないけど安くもないと思う普通の人生
高校受験そこそこ頑張り、大学受験死ぬほどがんばった
トップ企業の人らはその何倍も頑張り、給料も貰ってると思う

中学高校適当に生き、どうにかなるさと毎日を遊び、受験の苦労も知らない
その結果が今の状態なわけで
これが日本の今の状況だと受け止めろと
671青春真っ只中:2006/12/27(水) 00:10:38 ID:2SZSOV9E0
今の日本は文革時の中国並みだな。
政府主導で闘争を奨励し、
自ら考える力を失った民衆は自分がいかに革命に忠実かで糾弾し合うばかり・・・
672派遣社員:2006/12/27(水) 00:10:51 ID:z9c5q9Fx0
>>661
そりゃ宅間のターゲットは計画周到でモロに支配層の急所であれだったからなw
673チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:11:05 ID:YWKxNpeK0
>>669
俺は他人の善悪や正義を判断できるほど立派な人間ではないし、人間の判断能力をそんなに信用してはいない。
674ネチズン@korea:2006/12/27(水) 00:12:08 ID:P2NK0oXq0
>>663
そんな事せんでも、失業保険か社会保険のある派遣でもやってれば過去の履歴は全部洗い流せるよw

で、直前の職歴だけガチ情報書いておいて、万が一昔の職歴問いただされたら「それ派遣」と答えればオッケー。
今は個人情報保護法で電話調査してもまず聞き出せない。
やるにしても直前だけしかやらない。
675番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:14:29 ID:6Jo9WKG/0
派遣は今すぐ労働組合作れっての。
派遣元派遣先どちらで作ってもいい。
政党系労働組合と関わる必要もないし、心配なら労働法に詳しい
弁護士に相談に行け。
派遣元や派遣先の会社前で覆面でビラを配り(関連法は遵守しろよ)、
ネットで活動すれば身元がばれて不利益を被ることもない。
何より組合幹部はクビにならない。出世もできないがw
組合員という理由で不利益な取り扱いをしたら司法・メディアによる社会的
制裁が待ってるからな。

アメリカでも絶大な権力を持っている労働組合がこんなに弱いのは
日本以外じゃ社会主義国ぐらいかもなw
676トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:15:38 ID:q+KKypW60
>>664
生物界でもそういうことはあるよな。
結局そういうときに双方納得のいく決着を付けるには
お互いが全力でくいの無いように戦いあうしかない。

だから小中高の間に全力で競いあったわけだが
まさかそれを知らずして貴重な時間を遊んですごし
今更悔いでも残してブーたれてるのか?
677こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:16:21 ID:CtO8ilvP0
>>670
ただ自分はなんとかなったと安心して優越感に浸たりたいだけだろ?
678親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:16:34 ID:+2E4tX3A0 BE:199464858-2BP(1010)
>>675
若くて元気な派遣は
そういうのを学べなかったゆとりばっかりです
残念ながら
679VIP皇帝:2006/12/27(水) 00:16:37 ID:cysxlvbA0
実家が持ち家なら奴隷にならなくて済む?
680のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:16:53 ID:QD2+eCug0
>>672
宅間事件の異様さは、宅間が異常だってことより
遺族のDQNぶりがきわだってたことのほうだよなぁ。

あれが日本の支配者層なら、日本の上層部は基地外の巣窟だな。
681ビッチ:2006/12/27(水) 00:16:54 ID:OEyl/FKm0
>>653
今思えばバカなことしたと思ってるし、正直学歴コンプもあるけどやっちゃったものは仕方ないじゃん
今の会社に入るときも中退理由聞かれたときに正直に遊びすぎました、反省してますって答えたよ。

氷河期に最悪のパターンやらかしてもなんとか踏みとどまれてるから、ちゃんと卒業してる奴が文句いってるのは
おかしいんじゃねーの?と思う訳。
682浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/12/27(水) 00:16:56 ID:Q9vcBnJn0 BE:250805546-2BP(103)
正直、国に何かしてもらってるって実感は無いね
683AA荒らし:2006/12/27(水) 00:17:21 ID:zyorNC0o0
>>673
立派な人間でないと本当に思ってるなら偉そうに書くことはしないだろうな。
お前はお前の思想に基づいて書いてるわけで、俺は俺の思想に基づいて批判してるんだよ。
人間の判断能力つーても、社会間での秩序を守ろうとする本能はどの人間にもある。
それが、「殺してはいけない」だ。大きな国と国との立場の場合は、この秩序は当てはまらないが。
身近な社会単位では、最低限の平和を維持するための秩序は守られるべきで、
そうしないと社会は成立しない。
宅間の行為は、まさに社会秩序を愚弄する行為であり、こんなバカが何人もいたら
日本は滅びるよ。
お前も大人なら、しっかりした考えを持て。
684チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:17:32 ID:YWKxNpeK0
>>676
生物をそんなに簡単に語るな。
努力しない、真面目にやらないも、後の環境に対する前適応たりえる。
ある形質の優劣を現環境に対する適応度のみで評価して生物を語るのは
不連続主義者の陥りがちな誤った視点だ。
685名無しさん@お金いっぱい:2006/12/27(水) 00:17:34 ID:qdNAUDyK0
奴隷だよ奴隷
みんな奴隷なんだ
686派遣社員:2006/12/27(水) 00:17:55 ID:z9c5q9Fx0
>>680
そもそもゲームのルールが間違っているならルールを直す方に全精力を傾けるべきだろう。
宅間は社会の変革者、イノベーターだったのかもしれんな。
遺族はなぜか国から異例に金がいっぱいでたんだっけ?
687トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:18:35 ID:q+KKypW60
>>684
じゃあ言い直して自然界
688VIP皇帝:2006/12/27(水) 00:19:59 ID:zpo/OhZc0
本当の自由は誰かに与えてもらうものではない、
自分で勝ち取るものだ!
しかし国民は自分以外の誰かにそれを求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張する!
救世主の登場を今か今かと待っているくせに、
自分がその救世主になろうとはしない、それが国民だ!!

(小泉純一郎)        
689名無しさん@お金いっぱい:2006/12/27(水) 00:20:05 ID:qdNAUDyK0
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷奴隷
690チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:20:13 ID:YWKxNpeK0
>>683
社会の秩序を善悪と結びつける馬鹿?
ポルポトの社会は非常に秩序あふれていましたが、それは平和で善い社会だったのか?
大人大人ほざくなら、一般レベルの教養を身に付けろ。
691パチプロ:2006/12/27(水) 00:20:35 ID:S6JGPBX90
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)      
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )  
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ    
 / (   ||      
[]__| | au命   ヽ  
|[] |__|______)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     
 |アウンコショプ:::::::/:::::::/     
 (_____):::::/::::::/      
     (___[]_[]   
692こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:20:39 ID:cysxlvbA0
>>682
治安維持とか、インフラの整備とか、公衆衛生とか。
いろいろあるじゃん。
割とリーズナブルだと思うよ。
693AA荒らし:2006/12/27(水) 00:21:10 ID:zyorNC0o0
>>686
社会は何も変わってないよ。
遺族を見ながら、宅間がやった殺人は無視するのか?
抵抗できない子供を殺して、それが賛美されるのか?
694のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:22:01 ID:QD2+eCug0
>>686

確かに、普段なら100万円の慰謝料も四の五のごねて
最高裁まで引っ張る国が、なぜか裁判になる前から
何億も慰謝料を払ってましたね。

あと、日本も一応は民主主義の国なんで、ルール変更は
民主的手続きに乗っ取ってやるべきだとは思うんだな。
民主的システムが機能不全に陥っていると確信してるのなら
まず最初に必要なのは、民主化運動だ。
695チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:23:18 ID:YWKxNpeK0
>>693
後に親と同じような守銭奴になるであろう、と宅間が予測した子供を殺したんだろう。
彼にとっての正義が社会のルールと相反していたから、彼は刑を受けた。
ただ、それだけだよ。
696派遣社員:2006/12/27(水) 00:23:32 ID:z9c5q9Fx0
>>693
日本社会に幻想を抱きすぎだろw
ミルコ・クロコップは民族紛争の真っ只中で子供時代に友人を目の前で殺されてきたそうだ。
そしてそれは民族浄化の名の下に賛美されたこともある。甘えるな。
697AA荒らし:2006/12/27(水) 00:23:33 ID:zyorNC0o0
>>690
具体例ヨロ
秩序ってのは平和を守るためのもので、縛るものではない。
で、宅間を賛美するお前は、人を普通に殺せる社会が望みか?
698番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:24:28 ID:6Jo9WKG/0
>>692
強制的にバカ高いローンを組まされてるじゃん。
699のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:24:51 ID:QD2+eCug0
>>693

1人の子供を殺すことは正しくて
8人の子供を殺すことは間違っているとでも言うのか?
700株仙人:2006/12/27(水) 00:25:33 ID:0LeXQ8sK0
奥田なんかはマジでテロられるような気がする。
701AA荒らし:2006/12/27(水) 00:25:35 ID:zyorNC0o0
>>699
どちらも間違っている。
702チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:25:52 ID:YWKxNpeK0
>>697
ポルポトって具体例を挙げているのに、何をほざいてるんだ?
カンボジアって場所知っているかい。
秩序って、のは社会の状態を指し示す言葉で、対義語は混沌であり、
善い悪いを意味する言葉ではない。
オジサンは、キミみたいな阿呆が社会で働いていると思うと、不安になってくるよ
703こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:26:10 ID:cysxlvbA0
>>698
バカ高いローンってどんなの?
704派遣社員:2006/12/27(水) 00:26:30 ID:z9c5q9Fx0
美しい日本にはもちろんあっては欲しくないことだが、
そのような追い詰められた貧困者を大量に出しそうな政権なのが心配なだけだよな。
705妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/27(水) 00:26:55 ID:zpo/OhZc0
派遣社員ミルウーダ
「経団連がなんだというんだ! 私たちは経団連の家畜じゃない!
「私たちは労働者だわ! 貴方たちと同じ人間よッ!
「私たちと経団連たちの間にどんな差があるっていうの!? 生まれた家が違うだけじゃないの!
「ひもじい思いをしたことがある? 数ヶ月間も失業手当無しで暮らしたことがあるの?
「なぜ私たちが飢えなければならない? それは貴方たち経営者が奪うからだ! 
生きる権利のすべてを奪うからだッ!

経団連 御手洗
「同じ人間だと? フン、汚らわしいッ!
「生まれた瞬間からおまえたちはオレたち経営者に尽くさねばならない!
「生まれた瞬間からおまえたちはオレたち経営者の家畜なんだッ!!

派遣ミルウーダ
「誰が決めたッ!? そんな理不尽なこと、誰が決めたッ!
経団連 御手洗
「それは国民の意志だ!

派遣社員ミルウーダ
「国民の意志? 国民が選挙でそのようなことを宣うものか!
「法の前では何人たりとも平等のはず! 国民はそのようなことお許さない! 
許すはずがないッ!

経団連 御手洗
「家畜に神はいないッ!!

派遣社員ミルウーダ
  「!!!!

706DV夫:2006/12/27(水) 00:27:07 ID:uqaw8d65O
普通に大学行って就職できて本当に良かった。
707番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 00:27:29 ID:rgqARdWW0
>>703
国債
708親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:27:30 ID:+2E4tX3A0 BE:209437676-2BP(1010)
追い詰められた貧困層も自殺してくれれば何の問題も無い
ただ暴れだした時に困る
709バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/27(水) 00:27:35 ID:q9qWKIg/0
刑務所にいる囚人は意外と生活水準高かったりしてね。
週に一回は休みがあって、残業もないだろうし。
奴隷に近いようで、一番守られてるのが彼等かも。
710のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:28:04 ID:QD2+eCug0
>>701

なら、宅間の子供を殺すことも間違っていた訳だが
宅間の子供が不条理に(中絶だが)殺されたことを問題視した奴は誰もいなかったな。

みんな自分の子供が殺されたことは問題にするが
他人の子供が殺されるのは平気なわけだ。(自分の手を汚さない限りは)

それが一番の問題じゃないのか?
711チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:28:34 ID:YWKxNpeK0
>>710
まだ、人間じゃない
712番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:28:36 ID:6Jo9WKG/0
713便秘三日目:2006/12/27(水) 00:28:42 ID:UF4i9x9i0
おまいら一休みしてアップルシードでも見ようぜ
714対人恐怖症:2006/12/27(水) 00:28:50 ID:EXM2r9iV0
うちの派遣は恵まれてるな。
こんなの考えられん
715派遣社員:2006/12/27(水) 00:28:54 ID:z9c5q9Fx0
>>708
年間の自殺者3万人だっけ?
よくそれだけうまく自殺に誘導されてるよな。電車に対策が施されないのも政府の意向だろう。
716トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:29:35 ID:q+KKypW60
>>704
安心しろ。橋本のカスが築いてくれた格差社会は
今更誰が内政やっても劇的に向上することは無い。
それより外交面に関しては安部に
期待できるのでそのままで良し。
717AA荒らし:2006/12/27(水) 00:29:37 ID:zyorNC0o0
おまえおっさんなの?それにしては思慮が足りないね。
屁理屈はいいんだよ。
お前は殺しが普通に行われる社会が望みか?
718名無しさん@お金いっぱい:2006/12/27(水) 00:29:42 ID:qdNAUDyK0
電車はやめとけ
他人に迷惑かける
樹海が基本だろ
719親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:30:14 ID:+2E4tX3A0 BE:59839362-2BP(1010)
>>715
その3万が暴れたらそれなりになるだろうにな
まあほとんど病人だけどw
720のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:30:19 ID:QD2+eCug0
>>717
>>715

これ以上おまいさんに説明する必要があるとはおもわんね。
721こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:30:27 ID:cysxlvbA0
国債ですか。
これも困った問題だね。
買わなければいいんじゃね?
722チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:30:46 ID:YWKxNpeK0
>>713
ウィルスの名前が「アップルシード」てww
どんだけ原作レイプしてんだよwww

>>717
ポルポトの社会は、恒常的に人が処刑され、非常に秩序だっていましたが?
723派遣社員:2006/12/27(水) 00:30:55 ID:z9c5q9Fx0
>>718
その程度の報復で満足させられて死なされるんだろw
724番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:31:03 ID:6Jo9WKG/0
>>709
チャップリンのモダン・タイムスって映画見てみw
725こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:31:06 ID:CtO8ilvP0
>>716
できねーよ寝ぼけてるのかw
726AA荒らし:2006/12/27(水) 00:31:40 ID:zyorNC0o0
>>710
いやいや、それは問題だよ。中絶は間違い。
でもそれだから他人を殺していいって理屈はないよね?
727親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:32:01 ID:+2E4tX3A0 BE:239357186-2BP(1010)
宅間の話は専用スレでやれよ
728スレ立て魔:2006/12/27(水) 00:32:03 ID:mK6jqOwr0
もう少し待てば自民党が何とかしてくれるよ
729このスレ定期的に立つNE:2006/12/27(水) 00:32:06 ID:bhSFrpeF0
>>708
宅間の事かw
お前の息子も殺してもらえばよかったのになw
730トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:32:52 ID:q+KKypW60
>>725
じゃあ逆に言えば
安部以外の奴がやばすぎるのでそのままでOK
731のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:32:53 ID:QD2+eCug0
>>726

他人を殺して良いことにはならない。
だが、自分の手が汚れていないかのごとく
宅間を非難するのもおかしい。

罪人に石を投げていいのは、罪のない者だけだ。
732親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:33:06 ID:+2E4tX3A0 BE:139625647-2BP(1010)
>>729
僕の息子は2年前から何の音沙汰もありません
733ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/27(水) 00:33:26 ID:sKzTvRTu0
どんなにせいかつがつらくてもどりょくして
かちぐみになればなおるよ!
                     ハ_ハ
            ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
          ('(゚∀゚ ∩    )  /   なおるよ!
           ヽ  〈   (_ノ_ノ
            ヽヽ_)
きょうさんとうのかんげんにだまされちゃだめだよ!
                     ハ_ハ
            ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
          ('(゚∀゚ ∩    )  /   だめだよ!
           ヽ  〈   (_ノ_ノ
            ヽヽ_)
734AA荒らし:2006/12/27(水) 00:33:41 ID:zyorNC0o0
>>722
で、お前はどうなの?
殺しが普通に行われる社会が望みか?答えろ。屁理屈で逃げるんじゃねーよ。
735人間国宝:2006/12/27(水) 00:34:12 ID:n8Vo1JBP0
マジで平和すぎ

しかし突発的に体制が変わるな

明治時代の頃を考えると
5年もあれば充分体制はひっくり返る

テロがマジで心配
736摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:34:29 ID:irUHv9DW0
>>44
ドカチンで日当13もらってた?お前いくつよ?
どんなにごまかしても40以上だねw
737摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:35:11 ID:irUHv9DW0
>>48
派遣会社社員乙と言っとく
738こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:35:18 ID:CtO8ilvP0
宅間はぶっちゃけ富裕層のガキを狙って芽を摘みたかったことでOK?
>>730
いやいやもうういいから
739こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:35:23 ID:cysxlvbA0
実家が持ち家なら奴隷にならなくてすむよね?

ね?
740AA荒らし:2006/12/27(水) 00:35:42 ID:zyorNC0o0
>>731
宅間をマンセーするよりは正常だと思うけどね。
741派遣社員:2006/12/27(水) 00:35:45 ID:z9c5q9Fx0
つーか格差問題が騒がれ始めてから驚くほど与党派が減ったよな。
小泉時代は凄かったのに。チームイイジマでもいたのか?
742チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:36:05 ID:YWKxNpeK0
>>734
究極に利己的な答えをするならば、俺がよければどうでもいい。だな。
日本も恒常的に殺しが行われている社会なのを承知の上での発現か?
お前の問題はまず、知識が少なく。
そのために、理論的な思考ができず。
根拠の無い「絶対的な個人の物差し」で、何かに感想を述べているところだ。
743ガン鬼:2006/12/27(水) 00:36:42 ID:vciZVTV+0
日本って案外住みにくい国だよな
チャンスが全然ないという点が駄目だ
744バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/27(水) 00:37:04 ID:q9qWKIg/0
間違いなく言うだろう。
「昔は良かった」と。
それを手放したのは自分なのに。
745株仙人:2006/12/27(水) 00:37:16 ID:0LeXQ8sK0
経営者とて顧客の奴隷だ。
746浪人生@東京都:2006/12/27(水) 00:37:19 ID:prfJS8Wb0
>>741
単純に小泉は人気があった、
安倍は無いだけかと・・・
747のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:37:34 ID:QD2+eCug0
>>741

小泉が総理になった頃は、企業も個人もみんな貧乏だったから
「格差」はまったく目に付かなかった。

企業業績が回復して史上最高益を更新するようになったから
「格差社会」が問題になったわけだ。

小泉の時代には、給料を出せといっても出せるわけがなかった。
今の大企業には、給料を出すだけの余力が十分にある。
748AA荒らし:2006/12/27(水) 00:37:45 ID:zyorNC0o0
>>742
殺しが普通に行われてるんなら社会は成立しねーっての。
で、恒常的な殺しってのはどのような場合を言うの?
一般社会で普通に行われてる殺し?
お前、社会経験ないだろ?
749トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:38:39 ID:q+KKypW60
>>742
>日本も恒常的に殺しが行われている社会なのを承知の上での発現か?

お前シャナの観過ぎじゃね?
750むっつり助平:2006/12/27(水) 00:39:06 ID:8eHFns9L0
>>741

自分達が搾取されるほうだって気づいたんだろ

格差ピラミッドは、少数の勝組頂点と、多数の負組底辺によって成り立つ=構造的に 大多数の負組 が発生する仕組み


なのに、どうして自分達がその少数の勝ち組になれるとと思ったのかまったくわからない

751チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:39:27 ID:YWKxNpeK0
>>748
何度も言うが、ポルポトの社会は殺しが普通に行われて、社会が成立していたよ。
その質問は本当にポルポトのことをしらないと受け取っていいのか?
お前の社会経験はわかったから、糞みたいな理論を開陳する前に、世の中の教養を身に付けろ。
752番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:39:31 ID:6Jo9WKG/0
>>739
お前の家があと60年、地震や台風に耐えるならな。
相続税を払うだけの貯蓄も当然あるよな?
753のちの名無しである:2006/12/27(水) 00:39:35 ID:QD2+eCug0
>>740

10人殺す奴は1人殺す奴の10倍凶悪だが
10人殺す奴は基地外で
1人しか殺さない奴は正常だとでも言うのか?
754摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:40:02 ID:irUHv9DW0
>>742
だから何だと言うんだ
いつまでもモラトリアム根性引きずって賢しらこいてんじゃねえよ
755派遣社員:2006/12/27(水) 00:40:24 ID:z9c5q9Fx0
まあ高瀬舟みたいなもんだな。宅間も別府も責めることは俺にはできない。
できるほど貧困問題に対してなんかできてんのおまえら?ないだろw
普段は貧困者のこと気にも留めず好き勝手に生きてる癖に、偉そうに社会はどうだとか言ってるんじゃねーよw
金目のものぶら下げてスラム街をほっつき歩くババアみたいなもんだw
756こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:41:16 ID:cysxlvbA0
>>752
リフォームじゃダメ?
相続税払うほどの資産はないと思うよ。
757AA荒らし:2006/12/27(水) 00:41:20 ID:zyorNC0o0
>>753
一人殺すのも十人殺すのも異常。
何が言いたい?
宅間も悪いし、堕胎させた奴も悪い。
堕胎も正当化できるはずもなく、宅間マンセーも正当化することは絶対にできないよ。
758スレ立て魔:2006/12/27(水) 00:41:28 ID:mK6jqOwr0
資産の再分配をお願いしたらどうだろう
759こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:41:30 ID:CtO8ilvP0
>>748
日に300人前後自殺だけで死んでるじゃない自分を殺してるじゃない

でも社会は成立してる
760↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/27(水) 00:41:57 ID:8S4DRG0w0
だから

ニート:共産へGO
フリタ:共産・労組へGO
派遣 :労組へGO 派遣業法を廃止・罰則制定する議員なら党派選ばず。
761バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/27(水) 00:42:23 ID:q9qWKIg/0
社会をどうにかするのは政府だろ。
何のために税金払ってんだよ。
762チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:43:26 ID:YWKxNpeK0
>>754
お前みたいに世の中にスれると、
お前が数十年の人生で醸造してきた「常識」を肯定しないと、
お前自身が否定されちゃうんだろ?
実にクダラネーな

>>757
堕胎が悪いって、なんか宗教でもやってんのか?
チャウシェスクすら知らないバカか?
763こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:43:46 ID:cysxlvbA0
>>759
でもさ、外歩いていていきなり殺されるかもしれなかったらいやだよね?
764番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 00:43:46 ID:rgqARdWW0
>>761
金持ちの財布を肥やすため
765番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:43:59 ID:6Jo9WKG/0
>>761
何のために投票用紙貰ってんだよ、と書こうと思ったら名前がw
766親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:44:04 ID:+2E4tX3A0
ニート
選挙とか行くのだりぃ・人怖い

フリタ
遊びたいしwww

派遣
選挙に行く体力もありません・・・
767AA荒らし:2006/12/27(水) 00:45:25 ID:zyorNC0o0
>>759
お前バカだろ
>>762
だからお前何が言いたいんだよバカか?
768むっつり助平:2006/12/27(水) 00:45:33 ID:8eHFns9L0
>>761
選挙で一番得票数が多い人が議員になってるってのも事実だし

【あくまで議員比率から算定しただけだが】、過半数の人は与党の政策に賛成してるんだろ
769人間国宝:2006/12/27(水) 00:45:35 ID:n8Vo1JBP0
>>761
選挙で一番投票が多いところが政権を
担当します

選挙で自民党が大勝した結果今の状態に
なったわけです
770ガン鬼:2006/12/27(水) 00:45:59 ID:vciZVTV+0
お前等がかっこつけて言葉を並べたところで何も変わらないんだよ
さっさと消えうせろ
771チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:46:10 ID:YWKxNpeK0
>>767
さっきから何度も言ってるだろ。
お前は無知なんだから、もっと教養を身に付けてから発言しろ。
772摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:46:40 ID:irUHv9DW0
>>762
くだらねーのはお前の屁理屈だよ
理屈捏ね回して他人の批判ばかりして
そのくせ自分はなあんにもしない一流大学生
おまえはそこから一歩も成長してないとみえるw
773派遣社員:2006/12/27(水) 00:46:42 ID:z9c5q9Fx0
>>759
だから貧困問題は社会の責任だろw
たとえばスウェーデン式に移行すりゃそういうことはほとんど起きないよ。
でも金持ちは嫌がるだろうねw保険料と思って貧困問題解決するのがいいんだがw
774バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/27(水) 00:46:54 ID:67vh9GQz0
主権は国民だ、お前たち一人一人にも相応の権利がある
それを主張するんだ
お上にまかせっ放しじゃ何にもならない
そんなだから自分たちで勝ち取らずにアメリカから民主主義与えられた国って言われちゃうんだ
775AA荒らし:2006/12/27(水) 00:47:33 ID:zyorNC0o0
>>771
どこがどのように無知なの?
俺の質問には答えないの?
776株仙人:2006/12/27(水) 00:48:07 ID:0LeXQ8sK0
底辺若年層を代弁する、「2ちゃん党」を作れないものか。
「サラリーマン政党」とうのは結局できなかったが…
777番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:48:09 ID:6Jo9WKG/0
>>768-769
田舎の人間は一人で5票入れられるんだよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%A5%A8%E3%81%AE%E6%A0%BC%E5%B7%AE
778チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:48:47 ID:YWKxNpeK0
>>772
>>一流大学生

恐縮です^^

>>775
チャウシェスクを知らない
ポルポトを知らない
これが無知でなくてなんだ?
お前の質問の中で俺が答えてないのなんか無いだろ。
もう一回言ったら引用して答えてやる。
779人間国宝:2006/12/27(水) 00:49:12 ID:n8Vo1JBP0
来年の選挙でほぼ日本の未来は決まります

自分たちで勝ち取らずに民主主義を掴むことはできません
780トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:49:21 ID:q+KKypW60
>>773
無理っしょ?
今の日本が軍事力を行使せずにで生きていけるのは世界経済2位という
力があるからであってここから経済的に下がると
日本の防衛危機に陥っちゃう。
781こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:49:24 ID:CtO8ilvP0
まぁ罵り合っても何も変わらないわな
782番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 00:49:45 ID:A/PTTxpu0
サラリーマンも奴隷だしな。
普通に自分でそういってる人ばかり
783親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:50:02 ID:UzL4NAbz0
これから十年くらいで中国が台頭してきたら
もっとひどいことになるだろ。

こんなのまだマシだろ。
784派遣社員:2006/12/27(水) 00:50:08 ID:z9c5q9Fx0
とにかくν速+の方がいぜんと雰囲気様変わりしてるのが驚いた。
小泉マンセー、ミンス市ね中共の犬、チョンの傀儡の一辺倒だったのに。
今じゃ与党マンセーしようものなら袋叩きの雰囲気なのはどうしてだぜ?
785教祖:2006/12/27(水) 00:50:18 ID:ZqK28gGh0 BE:79365252-2BP(312)
お前らまったく無能だな、
ただ批判するだけじゃないか。
お前らは奴隷と変わらん。
786摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:50:36 ID:irUHv9DW0
>>778
そう、知識はあっても教養がない
理屈だけのガキってこった。
787浪人生@東京都:2006/12/27(水) 00:50:45 ID:prfJS8Wb0
ところで2007年問題ってどうなったんだ?
最近聞かないけど
788チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:51:21 ID:YWKxNpeK0
>>786
まぁ、その根拠があなたの主観だけってのも凄いですけどね。
789摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:51:21 ID:irUHv9DW0
>>785
お前のbeなんぞ誰が踏んでやるものか
790ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/27(水) 00:52:20 ID:sKzTvRTu0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩      奴 隷 で す か ら !        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`Д´メ)   川川川  ||
\ \( ´∀`)―--<(´∀`)> ̄      ⌒ヽJ(´∀`)し//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、同和  /~⌒   ⌒ /
   | 創価  |ー、 在日  / ̄|    //`i ジェンダー/
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
791番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:52:41 ID:6Jo9WKG/0
>>780
軍事力については殆どアメリカの御威光だな。
一応台湾や韓国もアメリカの庇護を受けてはいるが?
792むっつり助平:2006/12/27(水) 00:52:44 ID:8eHFns9L0
>>784
いまや2ch世論は現実にも影響するからな。 ↓ もひとつも原因だろ

お前らがいくら自民党支持しても、自民党議員は、「ネットの自民党支持者」なんか「自分たちの思うとおり操れる」って完全に 馬鹿 にしてるってことだ

証拠↓
塩ジィ爆笑&爆弾発言!!
たったいま、毎日新聞の記事で、自民メディア戦略チームが結成されており、
(準備よすぎよね?w急な解散でねぇ?)NTT元広報部などで、すべて指揮を
とっていた。年金問題の件ほかを民主などから指摘されると、もの凄いスピードで
切り替えしの言葉を作成し、武部ほか議員にも渡していた。

という記事だけでも驚愕なのに、それに対してスタジオにいた塩ジィ
「その人たちは、IT戦略にものすごく長けていてね、もうその知識たるや
すごいですよ! プロパガンダ(w)っていうのを、そりゃもう上手く
やってますよ。勝因はそれでしょうな!」とにこやかに語っておりました。

>プロパガンダ(w)っていうのを、そりゃもう ”上手く”  やってますよ。
>プロパガンダ(w)っていうのを、そりゃもう ”上手く”  やってますよ。
>プロパガンダ(w)っていうのを、そりゃもう ”上手く”  やってますよ。
793バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/27(水) 00:52:57 ID:q9qWKIg/0
じゃ、俺ら全員、自業自得ってわけだなw
794摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:53:15 ID:irUHv9DW0
>>788
自分で知識のひけらかしのみで相手を煽り倒す書き込みをしておいて何が主観かw

ID:YWKxNpeK0
ほれ、貴様のIDだ、抽出してみろ
795トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/27(水) 00:54:00 ID:q+KKypW60
>>774
権利っていうのは義務をすべて果たした人 だ け 
に与えられる数少ない貴重なご褒美だよ。

教育を受けさせる義務
労働する義務
納税する義務

この3つを満たして初めて与えられるのが権利。

会社に給料上げろ上げろって言ったってそれ相応の仕事をして
会社が利益上げてなかったら理論的に上げようが無いだろ?そういう事。
796妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/27(水) 00:54:05 ID:zpo/OhZc0
盛り上がって参りました。
797チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:54:09 ID:YWKxNpeK0
>>794
ポルポトとチャウシェスクだしただけで知識ひけらかしって・・・
お前、ホントに日本人??
798親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:54:41 ID:+2E4tX3A0 BE:59839362-2BP(1010)
>>796
これがIT戦略なんですね
799こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:55:36 ID:CtO8ilvP0
>>784
そりゃ自民党大勝させても何もいいことがなかったからでしょう
800こんな時間から名無しです:2006/12/27(水) 00:56:23 ID:cysxlvbA0
>>797
知識のない人は自分の知らない知識を語る人は嫌味かひけらかしと捉えるのですよ。
801番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:56:50 ID:6Jo9WKG/0
>>795
権利というのは政府が国民を従わせるために使うアメとムチのアメの方を指す言葉。
品切れしたら配ることはできないので代わりにムチを使うのさ。
802ちびねこ:2006/12/27(水) 00:57:11 ID:bzhPngRq0
もうあきらめようよ…

臓器提供を条件に、安楽死を認める法案を早く作って…
803親はパチンコ中:2006/12/27(水) 00:57:32 ID:+2E4tX3A0 BE:49866825-2BP(1010)
>>800
+はとりあえず文句言ってる雰囲気しかない
そういう点で全く変わってない
804摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/27(水) 00:57:50 ID:irUHv9DW0
>>797
立派な根拠だよ
少なくとも「おれの主観」などではないね
805教祖:2006/12/27(水) 00:58:00 ID:ZqK28gGh0 BE:571428689-2BP(312)
論点も定まっていない現状を
誰も指摘しない。

自分の立場に立脚した、改善案なり
打開案を示すこともできない。

ただ、現状を批判するだけのお前らは
鎖を嘆くだけで、鎖を断ち切ることのできない、奴隷。

806バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/27(水) 00:58:34 ID:67vh9GQz0
>>795
それは逆だ。権利は義務に先だつ。
与えられるのではなく、はじめからあるものなんだ。
それを失わないために義務が与えられる。与えられるのは、義務の方なんだよ。
807チーかま温泉出身です:2006/12/27(水) 00:58:41 ID:YWKxNpeK0
>>804
ちょ、ちょっとまて、
いきなり話題変えるなよww
お前、本当に日本人か??
808番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 00:59:46 ID:6Jo9WKG/0
>>795
例えば
犯罪を犯す権利:一部のVIP以外は品切れ→刑罰のムチ
税金を払わない権利:ヨタと坊さん以外は品切れ→追徴課税のムチ
809VIP皇帝:2006/12/27(水) 00:59:54 ID:+2E4tX3A0 BE:89759063-2BP(1010)
宅間ってもしかしたら将来英雄になってるかもしれないな
810自宅警備員@滋賀県:2006/12/27(水) 01:00:07 ID:zpo/OhZc0
格差社会に反対の人も賛成の人も
小選挙区は自民、比例は公明

811僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/27(水) 01:00:31 ID:irUHv9DW0
>>807
>>788
自分で言っといて放り出すなよ
いや、逃げか
812FBI:2006/12/27(水) 01:00:41 ID:n8Vo1JBP0
>>795
あんたのカキコを読ませてもらったが
工作員だろ

あまりの滑らかなレスで一つ一つ見ても
まったく分からんかった

こんな連中が数十人でIDかえながら書きこしてると考えると
非常に恐ろしい
813バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/27(水) 01:01:08 ID:q9qWKIg/0
まぁ、女の子はこれから気を付けるこった。
少なくとも男より被害を受ける可能性が高いから。
男も奥さんや彼女が襲われないようにしろな。子供もな。
それほど遠くない、わりと近い将来の話だ。
814ネオナチ:2006/12/27(水) 01:02:02 ID:8eHFns9L0
いまや ν速+ での セコウ工作 は

「消去法で自民」

だけだしな。 (消去法なら与党は真っ先に消えると思うが)


もはやどう転んでも 2ch本流 が与党投票に流れることはまったくにありえないない以上、政府に残された手段は

@TVで娯楽やスポーツだけを流して国民を馬鹿にすることで、政治に関心を失わせて低投票率
A野党のスキャンダル追求で、無党派層有権者の選挙不参加

を狙うしかない
815休日はブリーフ派:2006/12/27(水) 01:02:48 ID:YWKxNpeK0
>>811
あ、キミの出身は触れられたくない話題ってことね。
俺は悪魔でポルポトやチャウシェスクという現実の例が、お前の意見と矛盾しているっていう事実を言っているが、
お前は何の事実もあげず、俺のレスに感想つけてるだけだよね。
それが主観であり、俺の主観では、そんなもんなんの根拠にもならない。(←という論理ループが発生するので、主観に基づいた意見は無価値)
816オージー:2006/12/27(水) 01:03:16 ID:ZqK28gGh0 BE:642857099-2BP(312)
お前らが本当に現状を嘆いているのか
それとも議論の進め方すら知らないのか。
いずれにせよ、
お前らには決して実利を得ることのできない
奴隷根性が身についている。
それはこのスレが証明している。
817番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 01:04:25 ID:rgqARdWW0
>>816
3時のおやつは文明堂
818松戸市・40歳・無職:2006/12/27(水) 01:06:22 ID:UMDWCb5Z0
この手のスレは絶対関係者が依頼したのに違いない
まじで社民主共は糞だな

2chにまで来て工作活動なんて…w
819俺に絶対レスするな:2006/12/27(水) 01:07:06 ID:+2E4tX3A0 BE:79786144-2BP(1010)
安倍でも駄目なのにお前らいつまで自民党に投票するの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167136755/

多いよな最近こういうスレ
820FBI:2006/12/27(水) 01:07:46 ID:n8Vo1JBP0
>>814
野党のスキャンダルだけとは限らないよ

最終的に票に結びつけばいい

2ちゃんは広いんだから頭がいい連中を巻き込めば
おk
821外出できない名無しです:2006/12/27(水) 01:07:49 ID:cysxlvbA0
計算してみたけど死ぬまでに2億円必要じゃん。
稼ぐしかない。
どうやって稼ごうか。
822オージー:2006/12/27(水) 01:07:51 ID:ZqK28gGh0 BE:571428498-2BP(312)
2ちゃんねるのスレでさえ、議論を有益なものとすることができないのに
実社会で実利を得ることなど不可能。

君らはおそらく議論の進め方さえ、勉強したことがないのだろうな。
論理という言葉の意味さえもしらないのだろう。
823僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/27(水) 01:08:07 ID:irUHv9DW0
>>815
お前はスレに沿った事など何も言っちゃいない
ささやかな知識で煙に巻いてるだけだ
824休日はブリーフ派:2006/12/27(水) 01:08:45 ID:YWKxNpeK0
>>823
ささやかってわかってるなら、煙に巻かれないでよ
825僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/27(水) 01:09:05 ID:irUHv9DW0
>>822
もう一度言っとく
お前のbeなんぞ誰が踏むか
826自宅警備員@滋賀県:2006/12/27(水) 01:09:20 ID:zpo/OhZc0
>>821
自民党の議員に10億くらい献金すると12,13億にして返してくれるよ。
827バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/27(水) 01:09:29 ID:q9qWKIg/0
>>755
名前が。。。ご苦労さんです。
828僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/27(水) 01:10:24 ID:irUHv9DW0
>>824
一転してガキの屁理屈か
みっともない奴だね
829休日はブリーフ派:2006/12/27(水) 01:11:40 ID:YWKxNpeK0
>>828
いや、煙に巻いてる・・・って「僕は口で勝てませんでした><」っていう敗北宣言だと思ったんだが。
830FBI:2006/12/27(水) 01:12:16 ID:n8Vo1JBP0
>>822
不特定多数の人間がかきこんでるからしょうがない

議論自体はgdgdでも大きな流れとして話は進んでいる
あとははっきりとした起爆剤になる事件が起これば動きは加速する
831ネオナチ:2006/12/27(水) 01:12:27 ID:8eHFns9L0
人間いちばんいやなのは、自分が人に「頭」で負けたって事だしね

復党問題は、自分達が完全に与党のいいようにされたって証明され、プライドが許さんのでしょ。


あんな田舎芝居のに引っかかるのは、地元のの3番手かそれ以下の高校 しか合格できなかったやつだろ
その程度の頭ってプライド持つほどの代物なのか?

って突っ込みたいけど、まぁそれはおいといて・・・
832企業戦隊サラリーマン:2006/12/27(水) 01:15:24 ID:3ZubEpXw0
     ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\  本当つまらなくなったな
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
833修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/27(水) 01:16:08 ID:q+KKypW60
>>812
おいおい自分と思想の違う奴は工作員ってなんかの精神病か?

お前あれだよ。
ギャルゲー見てきもーいって言ってる女子高生だよ。
ギャルゲーがきもいんじゃなくて遊んでる野郎がきもい。
だがギャルの絵自体はよくみるとかわいいんだよな。
ギャルの絵単体を見てキモイって思うならそれは病気。
眼科行けって感じ?
834オージー:2006/12/27(水) 01:18:26 ID:ZqK28gGh0 BE:253968184-2BP(312)
>>830
あはは、君は日本人の典型だね。
論理では何かを変えることができない。
そして、流れと起爆剤があれば変わると思っている。
835オージー:2006/12/27(水) 01:20:44 ID:ZqK28gGh0 BE:79365825-2BP(312)
起爆剤と流れがあれば奴隷から抜け出せると
本当に思っているのか。
まるでジョージ・オーウェルの1984の主人公のようだ。
836公務員@大阪府:2006/12/27(水) 01:23:28 ID:x4L/1GhF0
>80時間以上残業していることになり、過労死の危険性を指摘されるラインに達する

そうだったのか。
なんか急に死にそうな気分になってきた
837オージー:2006/12/27(水) 01:28:02 ID:ZqK28gGh0 BE:79365252-2BP(312)
せっかく日本には言論の自由があり
2ちゃんねるという言論の場があるのに

当の日本人が論理を知らないという滑稽さ。
二重思考を植えつけられているわけでもないのに、なんという悲劇。

君らは一生奴隷のままだ、保証するよ。
838ノースアジア大学生が一言:2006/12/27(水) 01:28:38 ID:IBpTvOEk0
ZqK28gGh0

おまえの発言はそっくりそのままおまえに返りそうだなぁ。
839オージー:2006/12/27(水) 01:32:56 ID:ZqK28gGh0 BE:499999897-2BP(312)
>>838
なるほど、確かに俺の発言をそっくり俺に
返えすことはできるかもしれない。
しかしだ、俺は奴隷ではない。
しかも、重要なのは議論の有益性であって
俺への批判ではない。
840俺に絶対レスするな:2006/12/27(水) 01:33:33 ID:+2E4tX3A0 BE:174531375-2BP(1010)
別に俺は奴隷じゃないからいいよって奴ばっかりだろこのスレ
841浪人生@東京都:2006/12/27(水) 01:41:36 ID:KI83nB2y0
>>675
派遣になにいってるんだよwww
そういうことが出来ないから派遣なんだよwwwww
842VIP皇帝:2006/12/27(水) 01:41:52 ID:4g0uJzib0
スレ読んでないけどとりあえず一言。
「派遣労働者の大半は自業自得」
俺が学生の頃、工場に派遣されてた時の感想。

「安い給料でコキ使われてる」とかほざいてる割に向上心が無い奴が多い。
俺は常に「(お前らバカだな)」って思いながら仕事してた。
でも「反面教師」という意味では非常にお世話になったw

そんなとこでスレを読んでみるとする。
843ノースアジア大学生が一言:2006/12/27(水) 01:45:36 ID:IBpTvOEk0
おまえの言う有益たる議論なるものが、まあ展開されたとしよう。
非奴隷のおまえが奴隷に何をもたらすというのか?
奴隷解放運動もせず、貴族主義を唱えるでもなく、
おまえの唾棄する奴隷の周りをただ飛び回るだけでは事態は変わらない。
身を結ばない議論より、現状把握のためのなれ合いと逃散の方がよっぽど変革を起こす。
844浪人生@東京都:2006/12/27(水) 01:46:42 ID:KI83nB2y0
>>829
口で勝つもなにも
お前負けてるじゃんw
845無限の可能性を秘めた若者:2006/12/27(水) 01:47:02 ID:NwXZwYcF0
>>1
そらお前らが勉強してないからだろ・・・常識的に考えて・・・
846裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/27(水) 01:48:32 ID:sKzTvRTu0
        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        | 奴隷根性を持つ者が最も嫌うのは奴隷制度を批判する者だろ・・・
     . |:::::::::::     | 常識的に考えて・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
847浪人生@東京都:2006/12/27(水) 01:49:42 ID:KI83nB2y0
>>842
反面教師って本当に有効だよね。
俺も2chでニートフリーターの妬みとか絶望とかそういうの見て、
就活にすごく気合が入ったもん。
テレビで堀江だの三木谷だの見てるよりも
よっぽど有効だったよ。
848ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/27(水) 02:00:37 ID:CtO8ilvP0
罵りあうだけでは何も変わらないかもしれないが

今までは罵りあいすらしなかったんだろ?
849sageる奴は工作員:2006/12/27(水) 02:07:21 ID:YWKxNpeK0
>>844
え、どこらへんがですか?
850成金:2006/12/27(水) 02:07:43 ID:ZqK28gGh0 BE:285714094-2BP(312)
>>843
俺はお前らの奴隷根性を伝統的正統性に見てとった
その鎖を断ち切るために必要なのは論理的正統性だ。
現状把握のための馴れ合いで変革したところで
伝統的正統性は変わらない。論理を知らず無益な議論を
重ねるだけの思考停止した、奴隷のままだ。
生産の手段を持たない奴隷だ。同根だと思わないか?

いずれにせよ、俺の憂慮なぞ、お前らは知ったことではないだろう。
これからも現状把握のための馴れ合いを続けてくれたまえ。じゃあな。
851ピザ宅配人:2006/12/27(水) 02:10:02 ID:zl96zrpt0
川崎市にこいよ 

働かなくとも 

在日並みの生活は保障される

いろいろググッてみたまえ・・・
852イエローモンキー:2006/12/27(水) 02:14:42 ID:4TTurRpU0
革命、暴動、デモ、
これをやったとしても、これを利用する奴が必ずいる。
それは誰か?
ヤクザ、在日、共産主義者、外国の工作員。
無意識的に革命等を行えば、自分達がだしに使われるかもしれないと
いう恐怖心が大衆にあるんだよ。
853ピザ宅配人:2006/12/27(水) 02:17:02 ID:zl96zrpt0
あーけど 賃貸の生活保護 自殺しちゃったけどな・・・
854対人恐怖症:2006/12/27(水) 02:18:10 ID:bgsF/pN30
『企業の国際競争力』とやらを高めるために労働者(=国民の大部分)を酷使し、『国家の国際競争力』を殺いでしまった阿呆な国がありましたとさ。
855パリ生まれ浅草育ち:2006/12/27(水) 02:21:01 ID:J7szfsWz0
派遣社員とかなる時点で救いようがねぇ。
どうせ正規社員になれるとか言う甘言に乗せられてはいったんだろ?
そんなのマルチやねずみ講に引っかかると同じようなレベル。
馬鹿としか言いようが無い。世紀雇用なんてホンノ一部なのに。
856高卒@千葉県:2006/12/27(水) 02:22:43 ID:GJXgGqbm0 BE:837379687-2BP(1055)
車とかに飛び込んで国からの手当てで生活する時代くるー
857悪い大人:2006/12/27(水) 02:24:55 ID:fmAhIL8J0
派遣会社の正社員として色々な所に派遣されて働くのはどういう位置づけ?
858思春期:2006/12/27(水) 02:25:29 ID:bnpECBRP0
おれの未来か
859番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 02:31:48 ID:jwXw9NXG0
安部さん本気で再チャレンジやるなら派遣業界に対して規制かけなきゃダメだよ
労働に関する法律の厳格適用もやらなきゃ美しい国にはならないよ
金が全ての社会を築いちゃダメだよ
860文系院生ですが:2006/12/27(水) 02:38:39 ID:WiJ9Gjox0
若い頃は将来のことが見えてるようで見えてないから・・・
861オージー:2006/12/27(水) 02:38:56 ID:zYfrwUh00
このスレに出会えたことが今夜の唯一の収穫だ
マジで頑張ろう
862韓国からヨン様がお送りします:2006/12/27(水) 02:41:59 ID:GcyHZtY80
おまいら、日本の労働組合も捨てたもんじゃないぞ!
さすが労働者の味方、連合(民主党支持母体)だ。 
労働者にとってはとっても頼りになる存在だな。

 ↓



2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社

  ↓  ↓  ↓

2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合
中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
863社会不適合者:2006/12/27(水) 02:44:51 ID:yXbctVNa0
正社員も奴隷なんだけど、派遣と正社員のどっちがいいかは運だな。
大会社の本社組織に派遣されたりすると、正社員よりも給料が良くて
楽だったりする。
864バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/27(水) 02:47:26 ID:blpa2VUq0
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2005/04/050422.html
本当に自給自足できるなら
派遣で奴隷みたいに働いている人よりは、
この人たちの生活の方がよっぽど良さそうな生活だよな。
865842:2006/12/27(水) 02:55:58 ID:4g0uJzib0
>>861 禿同。このスレ、自分への戒め&励ましになる。

人生最初の反面教師は「父親(中卒の調理師。働かない&浪費癖)」
中2の頃「(こいつみたいになったら人生終了)」と考えるようになる。
高校はアルバイト、大学&大学院は深夜アルバイト&奨学金で行った。
現在は同年代の平均より幾ばくか大目のお給料を頂いております。
とは言っても、まだまだスキルアップが必要だけどね。

今夜はいい夢が見れそう。
866名無し所属タレント:2006/12/27(水) 03:01:23 ID:yKMSYDuL0
派遣労働の拡大を押し進めて、日本の格差社会を助長してきたのは自民や民主だ。
自民や民主は非正規雇用や偽装請負の生みの親。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html
日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html
ことし四月には、複数の企業による一体的なリストラ支援策を盛り込んだ
「改正」産業再生法が、【 自民、公明、保守新の与党と民主党の賛成 】で成立しました。
先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html
例えばリストラ支援の産業再生法です。
政府は一九九九年から二〇〇四年三月末までに、九万四千人以上の人員削減計画に対し
八百七十億円以上の税金をまけてやりました。同法は【 自民、公明など与党の賛成 】で成立し、
二〇〇三年の改悪と五年間延長の際は【 民主党も賛成 】しました。
不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
867コピペ荒らし:2006/12/27(水) 03:04:31 ID:n9avQoae0
      _, ,_
    (゚∀゚; ) 奴隷ですから・・・
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
868偽善者:2006/12/27(水) 03:24:40 ID:6cQUSFxz0
22歳:大卒現役。ほぼ売り手市場。名の通った大学なら就職には困らない。
23歳:大卒+1。浪人か就職浪人か分からないが、ここまでは第二新卒と呼ばれない。
    だから必死の覚悟で就職活動すべし。これを過ぎると就職活動はマイナスが大きくなる。
24歳:あまり贅沢を言えない身になる。短期職歴者が多くなり、大手への就職はかなり厳しくなる。
    資格を生かした就職なら可能性はあるが、探せばブラックを回避できる。
    大学院を出た理系職は当然不利にはならず、新卒22歳と同じ扱い。
25歳:いい加減職歴無しには冷たい風が・・・。営業職・外食系以外で正社員になれる道がほぼ閉ざされる。
    ここで踏ん張らないと一生フリーター。
    ここまで付き合ってきた彼女はかなり優しい。あとは自分の人生といかに向き合うか。
26歳:職歴無しは絶望。根性でブラックにしがみ付くしか道は無し。
    ココまで来たら彼女はさっさと見切りを付けるべし。
27歳:職歴無しは論外。短期職歴者は前職を生かした就職活動を。
    彼女は覚悟を決めましょう。ここで見切りをつけないとこの人以外では一生結婚は無理。
28歳:働いていないこと、フリーターであることがもうどうしようもないことだと考え始める時期。
    正社員になることはもう無理。それはそれでその人の人生。
    彼女もそのことを受け入れるべし。もう年収250万円からこの先一切上がることはない。
29歳:上に同じ。あとは何歳までバイトを続けられるかの問題。
    歳をとってからでも続けられるバイトを選ぶべし。
30歳:自分の人生このまま走るか、樹海へ走るかの二択。
869番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 04:41:24 ID:bgsF/pN30
そう僕らはtrue believer肥えた資本家ぶち殺すのさ♪
870宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/27(水) 04:52:12 ID:1YmZJ9MP0
低学歴が適当に人生歩んで派遣社員になるのは当然
高学歴が堅実に人生を歩んでもホームレスになる世の中がきたら終わりだな
871タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/27(水) 06:05:15 ID:hlRn+dkx0
日本・・・(´・ω・)ウツクシス
872宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/27(水) 06:55:09 ID:1RCGd9sL0
このまえ ねこにゃんダンスのイベントのバックで踊る派遣だったけど楽しかったよ!

今のところお給料にも不満はないよ・
873↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/27(水) 08:54:24 ID:f8xWC7qU0
奴隷たちって何で自殺しないの?
874番組の途中ですが30代です:2006/12/27(水) 12:25:41 ID:irUHv9DW0
>>873
死なれたら主人が困るだろ
875さくら:2006/12/27(水) 12:41:06 ID:xMWLG1370
日本は閾値越えたら東洋のヨハネスブルグになるかもしれない。
日本人のブチ切れた時の反動と内部への凶暴性はエクストリーム異常。
876番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 12:48:23 ID:FuDEpiav0
>牛丼屋のバイトを3年続け、「誰よりもうまく盛りつけられる」と
>誇りを持っていた仕事をバイトだからと一方的に解雇された若者

こんなのどうしろってのさ。
877道産子:2006/12/27(水) 12:55:24 ID:zCAIIJCA0
>牛丼屋のバイトを3年続け、「誰よりもうまく盛りつけられる」と
>誇りを持っていた仕事をバイトだからと一方的に解雇された若者

吹いたwww
878植草:2006/12/27(水) 13:01:19 ID:O57KQ/ZY0
もう自分で牛丼屋開けよw
879フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/27(水) 16:03:30 ID:f8xWC7qU0
牛丼も、確かに新人とかの盛り付けはひどかったりするよね
880バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/27(水) 16:37:01 ID:OPooAnHP0
コンビニが始まったのが境だと思う
今の若者はコンビニ以前なんか知らないだろうな。だがほんの数十年前の話だ。

それまでは「休日は休み。夜は買い物できない」
って常識というか暗黙の了解みたいなのがあったんだよ
一流デパートすら正月三が日休みとか余裕でやってた
七、八時を超えたらもう「夜」だから買い物はできなかった
それでみんな納得してたんだ。だって自分の仕事もそのくらいに終わったからな。

そこにコンビニがやってきて「休日って実は働けるんじゃね?」
「夜中でも別に寝る必要なんかないんじゃね?」とか言い出した
それを言っちゃあ終わりだ。あとはもう止まらない。

今となってはもう
常識的な時間に帰れる職場、元旦に閉まる店を探す方が難しい
881強がり:2006/12/27(水) 16:39:32 ID:UOasqsM/0
グットウィルじゃないの?
882経団連会長予備候補控代理:2006/12/27(水) 16:43:54 ID:MVAzyAjq0
皆が選択した結果こうなったのであって決して被害者ではない、なぜなら共産党だめ、社民党だめ、民社党だめ、やはり自民党と今まで言っていたのはどなたですか、今になって自民はだめだじゃ説得力なし、次回はとにかく選挙いくべし。
883番組の途中ですが名無しです :2006/12/27(水) 16:48:21 ID:QqnujAfc0
若い奴が選挙行けば世の中変わるよ。
884団体役員@三重県:2006/12/27(水) 17:29:36 ID:zC9NliFs0
公明新聞:2006年12月27日付 主張

非正規雇用に顔を向けよ
下げ止まらない労組の組織率
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/1227_01.html
885成金:2006/12/27(水) 18:01:25 ID:SU+mfNuI0
独り身で世間体気にしないなら派遣で十分だろ。
常識的に考えて
886仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/27(水) 18:24:13 ID:Pm2NHnqw0
>>884
団塊世代の退職を計算に入れていない
層化支持者オツ
887(●・ー・●)うが ◆bubieKXPF2 :2006/12/27(水) 18:31:44 ID:M6E2HuLb0
>>885
独り身こそ、正社員だぞ。
きちんと社会保険あるし、病休もあるし。
有休だって年40日もある。

派遣とか契約だと、有休3日で、入院する病気したら
即効で契約切られるぞ。

病気したら、終わり の世界だ。
888次代を担う若者:2006/12/27(水) 18:43:42 ID:8TDeq3r50
労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、
  連合の高木剛会長もこの事を認めている。理由としては経営側の方針に労働組合側が
  反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員で
  ある正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が
  不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88#_note-0

2006年08月09日
 連合の高木剛会長は朝日新聞のインタビューに応じ、実態が労働者派遣なのに請負契約を
装う違法な労働形態「偽装請負」について、月内に日本経団連に対し是正を申し入れる考えを明らかにした。

――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえて
 やってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」

――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入って
 くるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。言葉が過ぎるかもしれないが、
 消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」

――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、
 配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかしたということだ。経営者から
  『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608080467.html
889萌えヲタ@栃木県:2006/12/27(水) 21:22:12 ID:f8xWC7qU0
過労殺人合法化法案(WE法)報道のまとめ
・労基法違反のサービス残業も横行しているのに、WE導入は問題が多い。
・残業代がどれだけ無くなるのか表(前にZACZACで出てたのと同じ)で説明
・経団連は年収400万円以上(リーマンの45%)の適用を要求
・労働者団体はWEの導入自体に反対(厚生労働省前で横断幕を持って反対してた)
・管理者相当の年収ということで年内は取りまとめ、具体的な適用年収の明記は来年へ
・WE適用されれば健康管理は自己管理なので、過労は労災認定されない。
・WE適用されない人も、WE適用者が残業代無しで労働時間が増えるので、解雇されたり影響あり。
890アメリカかぶれ:2006/12/27(水) 22:17:15 ID:6W/KGwel0
ヨーロッパが早々に店じまいする理由がわかるな
891電気が止められました:2006/12/28(木) 00:01:14 ID:ArD0XVjp0
217 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/27(水) 23:57:53 ID:KNnvnsGI0
共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。

白票を投じたところで、投票率が上がらないこととなんら変わりがないから、
公明党やその票をあてにしてる自民党が喜ぶだけ。 逆に、共産党の議席
が増えると、強酸糖の質問時間が増えるという、立派な嫌がらせになる。


ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。
892番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 00:03:20 ID:qpwL4/x30
すまん、サラリーマンのほとんどは正社員でも奴隷と思ってるのばかりでしたwwwwwwwwwwwwwwww
893このスレ定期的に立つNE:2006/12/28(木) 00:07:40 ID:lxuNB4o30
来年アタマに起業すんだけど、どっちみち大変な世の中だよなぁ
894番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 00:11:23 ID:uyXJ7EfJ0
正社員より下の奴隷階級があることに気づいてくださいwwwwwwwww
895電気が止められました:2006/12/28(木) 00:27:32 ID:ArD0XVjp0
         \ また自民に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは
          \       ∧_∧                 / ,イ      │去年自民に投票してしまいました!
ワハハハハー! \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙された!.    /,   つ  「B層」    /   /,/ ./ |  _」 ト、
怒りのカキコキボンヌ   \ (_(_, )  だから!/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ
                \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
むやみやたらに          \          /        ! ∠.._;'____\   |
自民に投票するクセは    ∧∧∧∧∧         ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな     <     自   >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
                   <       民 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
        (・∀・)ニヤニヤ  < 予   に >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <      騙 >         `´\  ー   / ,ィ_}
 ――――――――――― < 感   さ >――――――――――――――――――
 また自民に騙されたんだね < ! . れ >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<     た >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | |  派遣と | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | | フリーター|U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | は氏ね  |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
896女子中学生@茨城県:2006/12/28(木) 03:10:00 ID:7NGuxEHY0
このスレID赤い奴ばっかできめぇww
8972ch依存症@名無し:2006/12/28(木) 08:08:16 ID:o7Nd9F5C0
性奴隷ですからァあああああああああああああ
ttp://vista.undo.jp/img/vi6725960129.jpg
898マイミク募集中:2006/12/28(木) 15:46:44 ID:QomluA3h0
捕まったほうが楽かもわからんね
899団体役員@三重県:2006/12/28(木) 16:38:03 ID:NmAYRptQ0
派遣準大手シモムラの事業許可取り消しへ 労基法に違反
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612280271.html

平成18 年12 月28 日 一般労働者派遣事業部門の事業譲渡に係る基本合意締結のお知らせ
http://www.shimomura-net.co.jp/aboutus/img/04/ir20061228.pdf
900パシリ:2006/12/28(木) 16:40:23 ID:55gPQK9S0
宅間イズムがある
自殺したいなら金持ちの餓鬼を殺して国に殺してもらおう
901高卒@千葉県
>>899
日通グループへの事業譲渡で逃れられるなら意味無いような…
日通を処分した方がいいじゃない?