日本人のネット平均利用時間は月17時間41分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼537
インターネット利用動向情報を提供するネットレイティングス(東京・渋谷区)の
萩原雅之社長は、「時間消費」と「在宅」が2006年を象徴するキーワードだと振り返る。

同社の調査によると、1人当たりのインターネット月間平均利用時間は前年の
16時間20分から17時間41分へと1時間以上伸びた。クチコミ・サイト、Q&A
コミュニティ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)、ブログといった、
消費者が情報を発信するCGM(コンシューマ・ジェネレーテッド・メディア)の
台頭が利用時間を伸ばした要因だ。

例えば、SNSの代表例であるmixiに月平均3〜4時間費やしたり、動画サイト
YouTubeでも「1本当たり視聴するのに約5分はかかるため、あっという間に
長い時間とどまることになってしまう」(萩原社長)といったことが調査結果から
伺える。2006年は、時間消費型のコンテンツがネット上にそろい、これらの
サイトを利用する習慣が根付いた年だといえるだろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061222/257621/
2オージー:2006/12/25(月) 21:55:11 ID:KVDK4KMh0
俺の一日分じゃねぇか
3ブログに書くネタ探してます:2006/12/25(月) 21:55:23 ID:hKTsvyc00
↓お前らなら一日で使い切るなとか言い出す奴
4浪人生@東京都:2006/12/25(月) 21:55:25 ID:aUGn20UB0
二日分
5ピザ宅配人:2006/12/25(月) 21:55:35 ID:sA40ltsY0
俺たちは200はいくな。
6パチンコ依存症:2006/12/25(月) 21:55:38 ID:MDil6xUV0
23時になるとAPマジつながらね
7新聞配達員:2006/12/25(月) 21:55:40 ID:aYSKT3660 BE:142657834-BRZ(5003)
日17時間41分じゃないのか
8発毛の途中ですがハゲです:2006/12/25(月) 21:55:40 ID:oHS1OpAv0 BE:1124525388-PLT(10120)
俺は11時間かな
9単なるスレ荒らしです:2006/12/25(月) 21:55:49 ID:dRE0LC8F0 BE:296995744-PLT(25132)
この二日間で突破したな
10統合失調症ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:55:57 ID:BQTt9mL80
>>3
惜しかったな
11書き込みテスト中:2006/12/25(月) 21:55:59 ID:Nj8B2h270 BE:1269311099-PLT(21234)
お〜^^
12sageる奴は工作員:2006/12/25(月) 21:56:03 ID:Gi3LWaKd0 BE:229594695-2BP(1052)
俺の半日分くらいだな
13竹島は日本固有の領土です:2006/12/25(月) 21:56:19 ID:nBgfpr4P0
先月は500時間くらいつないでたな
14新聞配達員:2006/12/25(月) 21:56:22 ID:193Yxz5Z0
24時間利用してる
15宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/25(月) 21:56:23 ID:/1m57omS0
あー確かにそんなもんだなぁ
と思ったら月かよ! 日だとばっかり思ってた。
16番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:56:23 ID:zkVW2IqU0
>>7
俺もそうかと思ったw


17時間なんて二日で達成するだろw
17書記長@ソ連:2006/12/25(月) 21:56:26 ID:R9pGSCLn0 BE:327253875-2BP(1113)
17時間41分/日の間違いだろ?
18パチプロ:2006/12/25(月) 21:56:27 ID:nWoVQauA0
月17時間とかいつの電話回線だよ
19自宅警備員@滋賀県:2006/12/25(月) 21:56:28 ID:YEKjwLqQ0
俺一日で17時間くらいだな
20口だけ番長:2006/12/25(月) 21:56:38 ID:EN904lnG0
意外と少ないな・・・
21新聞配達員:2006/12/25(月) 21:56:48 ID:zcCyyBnh0
俺の1日分
22裁判で負けましたが文無しで:2006/12/25(月) 21:56:51 ID:KDGyKxlhO
赤ちゃんとかお爺さんも含めての平均だよな?

じゃないと少なすぎだろ
23こんな時間から名無しです:2006/12/25(月) 21:56:54 ID:bay+lafF0
俺は一日28時間はネットにいる
24ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/25(月) 21:57:02 ID:hr2gr5Cx0
だいたい会社にいる間もほとんど仕事しねえでニュー速見てるし家に帰ってきてもやっぱり見てるぜ
25脱獄中@島根県:2006/12/25(月) 21:57:13 ID:BLW0SX2c0
ライトユーザーってより、やってないに等しいだろこれ
26番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:57:13 ID:lzd5YJBM0
27続きはアフィブログで:2006/12/25(月) 21:57:16 ID:6diKC1IP0
働いてる時間、飯風呂寝る糞する時間以外はネット
28ペテン師:2006/12/25(月) 21:57:26 ID:W9o4AQVQ0
1日何分の計算?
29:2006/12/25(月) 21:57:29 ID:VwSYGYaX0
2日分だな
30フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/25(月) 21:57:30 ID:+4uHHIq60
月270時間くらいやるのは俺だけじゃないよな?
31漢字の書けない期間工:2006/12/25(月) 21:57:34 ID:ZGYqds7R0
ニートの俺はガチで1日10時間以上ネットやってるよ
32番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:57:54 ID:f/Tco5dh0 BE:539223449-PLT(10051)
>>30
それはさすがに引くわ
33単なるスレ荒らしです:2006/12/25(月) 21:57:56 ID:dRE0LC8F0 BE:259871827-PLT(25142)
月300時間だな
34浪人生@東京都:2006/12/25(月) 21:58:00 ID:xbNMDtFD0
朝起きたらネット繋げて、家にいる時間はずっとネットしてるな
35警備会社勤務@岩手県:2006/12/25(月) 21:58:05 ID:/yqn0n940
昨日から30時間突破していたんだがどうすればいいんだ
36デイトレーダー:2006/12/25(月) 21:58:09 ID:0UXvPSggO
1日でその倍は行くな
37VIP皇帝:2006/12/25(月) 21:58:13 ID:XszkGZOv0
>>26
レオパレスとかは同IDがでるぜ
38番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:58:15 ID:YNhEAuJs0
何時の時代の話だよ
39ネオナチ:2006/12/25(月) 21:58:31 ID:BffHK8ON0
俺の1日分だがや
40腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/25(月) 21:58:37 ID:LLOUAnlJ0
一日14時間半はやってるわ
41FBI:2006/12/25(月) 21:58:42 ID:UwL341xi0 BE:376374645-2BP(0)
少なすぎだろ
42名無し所属タレント:2006/12/25(月) 21:58:43 ID:qAv//OhS0
1日5時間だな
43女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 21:58:49 ID:MQf2r+pe0
月210時間だな
44Be焼き希望です:2006/12/25(月) 21:58:49 ID:ZpcfNOBR0
最低でも15時間は使ってるな
45ラノベ作家@鳥取県:2006/12/25(月) 21:58:51 ID:gGsYr3GB0
ネトゲ時代は一日5時間やってた
今の廃人は14時間ぐらいしてるのか
46番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:59:10 ID:bqTGymJm0
たぶん300時間くらいマジで
47 ◆XmaSsexO6E :2006/12/25(月) 21:59:13 ID:iMJVPWiNO BE:182470234-2BP(1112)
月120時間だな
マジに

これでも廃人からみたらウンスジ以下なんだろう
48対人恐怖症:2006/12/25(月) 21:59:23 ID:0Gtac3fG0
冗談抜きで月360時間以上はやってる
49パチンコ依存症:2006/12/25(月) 21:59:28 ID:MDil6xUV0
こんな調査なんの意味もない
信憑性もない
酔っ払ってんのか?このオヤジは
50HIV ◆DhHIvlL30o :2006/12/25(月) 21:59:41 ID:9WyZQ1B+0 BE:339160673-2BP(4580)
昔のニートは何してたんだろな・・・
51B52が空母から発進するんです:2006/12/25(月) 21:59:41 ID:6amE+76T0
Winnyとshareを起動しっぱなし>これも含めていいなら1日24時間利用してる
52今日も野宿です^^:2006/12/25(月) 21:59:45 ID:6LCcyI+R0
朝起床の5時から9時までで4時間
昼飯に帰ってきて30分
夜9時に帰宅して12時までで3時間

俺の一日で7時間30分が2ちゃんに吸い取られてる
これを勉強に充てていれば今頃俺は司法書士にでもなっていたな…
もちろん2ちゃん使用料金もハンパないorz
53統合失調症ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:59:48 ID:TQJBggGj0
1日1時間もないじゃん・・・それじゃ2chのお気に入りスレも回りきれない
54外出できない名無しです:2006/12/25(月) 21:59:50 ID:9x9H5Oz00 BE:531072858-2BP(3222)
すごくマジな話さ。
ニュー速に張り付いてる連中は大体これを2日で消費するんじゃないの?
ていうか俺がそうなんだけど。
55:2006/12/25(月) 21:59:52 ID:CZ6sQ3KG0
お前らのせいで平均上がりまくりだな
561000ゲットが生き甲斐です:2006/12/25(月) 22:00:04 ID:qWrfafjL0
ネット中毒初期中毒でも4日あれば越える
572chは60台の鯖で動いています:2006/12/25(月) 22:00:09 ID:JcHpqNIV0
おれの3日ぶんじゃねえか
58ザパニーズ:2006/12/25(月) 22:00:10 ID:lLxAdbdX0
ネットやるって感覚すらないな。
休日は朝起きて夜寝るまでパソコンつけっぱなしだからな
59宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/25(月) 22:00:11 ID:njA8cgzq0
俺の一日分だと・・・!
60VIP皇帝:2006/12/25(月) 22:00:16 ID:BZS32JCD0
一日5時間×30日=・・・・・・ヽ(・ω・)/廃人!!!
61偽善者:2006/12/25(月) 22:00:18 ID:wnRGP0+h0
一日で25時間使うのは俺だけか
62番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:00:19 ID:HwTBrNwT0
テレホ時代じゃないんだから月60時間くらいが普通だろ
63売国奴:2006/12/25(月) 22:00:21 ID:n1nUTmXl0
wikipediaと2chで中毒だ。
64サカ豚:2006/12/25(月) 22:00:25 ID:qAv//OhS0 BE:765533186-2BP(230)
仕事でネット使っていますが・・・
この場合は時間に含まれるの?それとも私用ネット時間?
65脱北者:2006/12/25(月) 22:00:33 ID:NTyTzJOK0
ガチで月150時間はいく。
17時間とか誰に聞いたんだ
66仲間外れ:2006/12/25(月) 22:00:36 ID:a/puNGWg0
2日有れば余裕で超えると思う
67妹属性:2006/12/25(月) 22:00:57 ID:FUm2f8340
だいたい月300時間が普通
17時間は日本人として少なすぎる
68社会不適合者:2006/12/25(月) 22:01:00 ID:32vbcesn0
一日で24時間利用してます
69不潔:2006/12/25(月) 22:01:35 ID:KxHu3ON30
ネットを覚えてからというもの、仕事帰ってからすぐPCにかじり付く生活が
染みついてしまったな。1日5、6時間はネットやってるよ。
70思春期:2006/12/25(月) 22:01:40 ID:NRu2/wlJ0
0ってのも未だに多数だからそういう事じゃね?
71団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/25(月) 22:01:45 ID:aUGn20UB0
ダイヤルアップの頃はこの位だったかもな
72カンタムロボ:2006/12/25(月) 22:01:52 ID:bn7lntwzO
携帯で2ちゃんねるとエロサイト見てるだけだけど5日分だな
73地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 22:02:04 ID:lbnJ4oBI0
24時間ネットにつなげっぱなし
画面の前にいるのは約10時間ぐらいか
74番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:02:22 ID:mjhcyH4Z0
>>70
普通そう考えるよな。
なんで自分を中心に考える馬鹿がいるんだろうか
75真面目クン:2006/12/25(月) 22:02:29 ID:dRE0LC8F0 BE:185622825-PLT(25142)
http://hauu.cc/newsplus/r9.shtml
この人はいつ寝てるの?
76こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/25(月) 22:02:30 ID:BRY2f77l0
日に30時間の2chという矛盾!
77サカ豚:2006/12/25(月) 22:02:37 ID:qAv//OhS0 BE:239229353-2BP(230)
1日1時間も利用しないでよくブロードバンド大国になったな
78地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 22:02:49 ID:gGsYr3GB0
仕事中はメール使うしウェブも見る
もちろんケータイのメールはするし
家でitunes使いながらアマゾン見たりしてるから
寝てるときとウンコしてるときぐらいしかネットしてない時間がない
79オージー:2006/12/25(月) 22:02:58 ID:oKO2veTN0
ネット関連の仕事してるから就業8〜9時間中、6時間はネット利用してるな。
で、帰ってから最低5〜6時間はネット利用。
なんかニートの頃と1日のネット利用時間が変わんね。
80ブログに書くネタ探してます:2006/12/25(月) 22:03:44 ID:xVm/e8F40
いつの従量制だよ
81ブログに書くネタ探してます:2006/12/25(月) 22:03:47 ID:LLOUAnlJ0
つーか月17時間しかやらないならダイヤルアップで十分だな
ADSLなぞ不要
82名無しさん:2006/12/25(月) 22:03:46 ID:wRx+H7tY0
そういえば昔の従量回線だと月10時間で3000円の接続料金取られたんだよな
いい時代になったわ
83教祖:2006/12/25(月) 22:04:07 ID:JgEqfpbr0
特定のやつだけが大量にやってそうだな
84インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/25(月) 22:05:11 ID:01pWH3NH0 BE:175606777-BRZ(5032)
俺の1.5日分だな
85番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:05:31 ID:3b9l2sOa0
17時間て1日30分くらいかよ
30分で何出来んの?
86名無しさん@工作中♪:2006/12/25(月) 22:05:43 ID:hr2gr5Cx0
家にいるときはずっとPCの前にいるよ。
87仲間外れ:2006/12/25(月) 22:05:47 ID:3muaJxaZ0
>>28
35分ぐらい。ネトゲできないな
88sakuって下さい:2006/12/25(月) 22:06:17 ID:S/2+j1880
少なすぎる
89サカ豚:2006/12/25(月) 22:07:22 ID:qAv//OhS0 BE:398715555-2BP(230)
すごい会社だな

http://www.netratings.co.jp/service/rep_basicreport.html

・調査概要
無作為抽出RDDによる電話調査(CTI)
・調査対象者
一般世帯で2歳以上の家族全員

どれだけ電話かけるのだろうか。
そもそも電話で調査していますのでパソコン環境教えてくださいって教えないだろ。

2歳からインターネットですかwww
90おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/25(月) 22:07:24 ID:VPP+iVPz0
仮に1日4時間ネットやってるとする
一日24時間だから1/6日
さらに一年に換算すると2ヶ月
2ヶ月だよ2ヶ月・・
しかもこれには睡眠時間含んでないから
実際はさらに多く見積もられるよ
おまえらもっと身になることやれよ・・・
常識的に考えて・・・
91AA荒らし:2006/12/25(月) 22:07:36 ID:NJg/ml880
月17時間じゃ何もできねーよバカじゃねえの
92デイトレーダー:2006/12/25(月) 22:08:03 ID:9xS7IGZT0
無駄に過ごす ああ、何と むなしい響きか
93辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/25(月) 22:08:48 ID:sKbHbWFz0
ぶっちゃけ24時間ぶん回しですが
94成金:2006/12/25(月) 22:10:01 ID:tdk4VCnp0 BE:389133037-2BP(3555)
月???????


一日17時間だろ・・・
常識的に考えて
95鮫島:2006/12/25(月) 22:10:46 ID:ZXjML2Ew0
>>87
1日で35分なら、まぁそんなもんかと思う
毎日つないでる訳じゃないし
多い日でも1時間〜2時間くらいだろ?普通
96番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:11:16 ID:HfstolbP0
平日:8時間
休日:16時間
の俺は健常者
97社会不適合者:2006/12/25(月) 22:11:27 ID:nw/w8HmH0
みんな携帯だもんな。
携帯ばっか使ってパソコンは使ってない人が多い。
98今日も野宿です^^:2006/12/25(月) 22:11:50 ID:EmWpwnjq0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/news4plus/20061224/U3h5YzlYZUc.html

こいつの昨日はすごい・・
4〜10時までの睡眠以外は
一日中東ア板でほぼ2分に1レスぶっ通し
99ペテン師:2006/12/25(月) 22:11:53 ID:Xa8A50X00
俺は 1日20時間ネットやってる
100こっち見んなw:2006/12/25(月) 22:12:05 ID:d4CBa3el0 BE:48208032-2BP(140)
普通に一日で使い切るよ こんなの
101時効まであと30分:2006/12/25(月) 22:12:22 ID:WRJVzcOg0
リアルに少なくねえか?
一日1時間も使ってねえじゃねえか。嘘だろ?
102インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/25(月) 22:12:54 ID:01pWH3NH0 BE:143352285-BRZ(5032)
寝るときとトイレ行くときと風呂はいるとき以外はほぼPCの前にいるな
103真面目クン:2006/12/25(月) 22:13:00 ID:dRE0LC8F0 BE:371244454-PLT(25142)
>>98
一日に440レスって変態かw
104竹島は日本固有の領土です:2006/12/25(月) 22:13:19 ID:DWQc/jeg0
週50時間はやってるぞ
105ブログに書くネタ探してます:2006/12/25(月) 22:13:31 ID:xVm/e8F40
>>95
35分てメール見て小規模の掲示板見て
ヤフーとかちょっと行くだけで終わらね?
106会社役員@沖縄県:2006/12/25(月) 22:13:35 ID:nJNaihQH0
起きてる間はずっとネットしてるけど1日10時間寝るからなあ
107脱北者:2006/12/25(月) 22:13:44 ID:NTyTzJOK0
ネット繋いでないやつも入れてるから平均はこんなもん
とか言ってるやつって馬鹿なの?
日本人の平均所得とか出すときに収入0のニートとかも統計に入れるのかよ
108地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 22:13:57 ID:lbnJ4oBI0
お前ら勘違いするなよ
ネットにつなげてる時間じゃなくてネットを利用してる時間だろ?
古い言い方だとネットサーフィンをやっている時間のことだよ
















2ちゃん含む
109単なるスレ荒らしです:2006/12/25(月) 22:14:23 ID:uQx++J7+0
一日17時間41分だと睡眠が6時間19分しか取れないし
腰や眼への負担が大きすぎるから俺は13時間程度が限界
110タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/25(月) 22:14:27 ID:W1IAWeNh0
1日12時間はやってるな。
111会社役員@沖縄県:2006/12/25(月) 22:14:51 ID:gM7rCNx70
平日6時間が5日 休日12時間が2日
112パチプロ:2006/12/25(月) 22:15:00 ID:DcdnpTwN0
俺は月300時間ぐらいなんだが
そのうち99%は某巨大掲示板に費やしてるんだ
どこかは言えないけど
113女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 22:15:16 ID:g0LaAbVfO
お前らは異常
114萌えヲタ@栃木県:2006/12/25(月) 22:16:04 ID:GEMwWX+w0
17時間なんて2日分じゃないか
115ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/12/25(月) 22:16:39 ID:MFe7Jb3bO BE:140695362-BRZ(5000)
3日あれば余裕だな
116闇金:2006/12/25(月) 22:16:55 ID:/KOZNfWx0
18時に仕事から帰って23時過ぎまでほぼ毎日だろ。
それと休日は繋げっぱなしで手がすいたときに触ったりで、多分10時間…
今月で換算すると205時間(以上)/月…
8日と12時間強/月…
月の27.4%…
ひと月だけネットを絶って何かに振り向けたら、家庭料理の一通りくらいは
丸暗記できそうだな。
117便秘三日目:2006/12/25(月) 22:17:50 ID:AHJDCZ8Q0 BE:490503694-2BP(1113)
正直、仕事してる時間よりネットを眺めてる時間の方が多い
118寿司職人@岐阜県:2006/12/25(月) 22:18:02 ID:KvLskdek0
これ、携帯も含むのか?
119教師の鏡:2006/12/25(月) 22:18:19 ID:4ovCDIol0
120sakuあるから注意:2006/12/25(月) 22:18:53 ID:1dmt/lh00
思ったより少ないんだな
121番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:19:04 ID:1zGneQ/r0 BE:569349869-PLT(10001)
俺は3日かかるな
122松戸市・40歳・無職:2006/12/25(月) 22:19:26 ID:ybCHsW3A0
逆にそんなちょっとしかつかわないんだったら
パソコンなんて捨ててしまえ
123ビッチ:2006/12/25(月) 22:19:43 ID:MdQb42Co0
一日に3時間くらい特に目的もなく
ぼーっと2chみてる
これをやめたら3時間も作れるのに
まあ俺ニートなんだけどな
124真面目クン:2006/12/25(月) 22:19:56 ID:dRE0LC8F0 BE:1336479089-PLT(25142)
休日:17時間
平日6時間

普通だよな むしろ少ないくらいだよな
125イエローモンキー:2006/12/25(月) 22:20:05 ID:XjFJuyRb0
引きこもりが平均を上げてるのは間違いない
126単なるスレ荒らしです:2006/12/25(月) 22:20:12 ID:uQx++J7+0
>>119
右下、「飛び出す絵本」みたいでワラタ
127軍事筋ですが、:2006/12/25(月) 22:20:25 ID:9ra6JXyN0
だいたい8〜12時間/日だなぁ。
ていうか、17時間/月って糞スレも見てまわれないじゃないの。
128パリ生まれ浅草育ち:2006/12/25(月) 22:20:44 ID:fuLjuGFI0
出勤してまずニュースサイトを30分。
仕事中はメールと調べもので1時間位。
家かえって2chで1時間。
計2時間半×20日+休日分=俺は70時間位か。

俺が平均を大きく上回るのってこんなことしかないのね(´・ω・)
129sageる奴は工作員:2006/12/25(月) 22:20:49 ID:HK1oOU9/0
2日。ただし機能は1日で20時間ぐらい
130カキタタちゃん・・・クリスマスにお会いしたいです・・・:2006/12/25(月) 22:21:19 ID:FFT1Wpdk0 BE:341928-BRZ(5123)
今年はようつべ中毒になった。
もうすぐ遂に2ch引退するよ・゚・(つД`)・゚・
131カメラ小僧@熊本県:2006/12/25(月) 22:21:34 ID:XE6C1Fyl0
俺の一日分か
132ゆとり世代:2006/12/25(月) 22:22:10 ID:iciaKdCH0
1週間ありゃ17時間くらい軽く突破しそうだな俺。
PC立ち上げてる時間として考えると1〜2日で17時間行きそうだけど。
133単細胞:2006/12/25(月) 22:22:46 ID:1zGneQ/r0 BE:674784588-PLT(10001)
>>130
どうせすぐ復帰するだろ
134強がり:2006/12/25(月) 22:23:28 ID:bmMCU3Cq0
日の間違いだろ
135単なるスレ荒らしです:2006/12/25(月) 22:24:26 ID:Tf32li1k0
マジレスすると二日分
136闇金:2006/12/25(月) 22:24:34 ID:/KOZNfWx0
>>119
Gこんな犬いたよな?
137鮫島:2006/12/25(月) 22:25:01 ID:ZXjML2Ew0
おまえら平均値上げすぎwww
138ν速のアイドル:2006/12/25(月) 22:26:35 ID:L7XOoqEE0
テレホタイムしかネットできねぇからこんなもんだろ
139愛煙家@山梨県:2006/12/25(月) 22:26:40 ID:9U0tHBbo0
俺の1日半分だな
140松戸市・40歳・無職:2006/12/25(月) 22:27:16 ID:NW9bkhpR0 BE:452247438-2BP(100)
俺たちがいなかったら平均1時間とかになってそうだな
141番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:27:19 ID:1zGneQ/r0 BE:189783263-PLT(10001)
だいたいのやつらは1日最低でも6時間は見てるだろ
142番組の途中ですがおっさんです:2006/12/25(月) 22:27:24 ID:pzQ7pncq0 BE:614397757-BRZ(6500)
俺の1日分じゃん
143サカ豚:2006/12/25(月) 22:27:53 ID:JTIE92Ls0 BE:1134240588-2BP(3210)
>>119
前に仮性包茎のときに皮を無理に向いたままにしてたら8番見たいになってびびったことがあるな
いまはズル向けだけど
144単細胞:2006/12/25(月) 22:28:48 ID:1zGneQ/r0 BE:253044083-PLT(10001)
>>119
Gは起きたらよくあること
145カメラ小僧@熊本県:2006/12/25(月) 22:28:57 ID:AsjbwUxO0
休日なんかだとギャグでもなんでもなく17時間ぐらいやってる
146サカ豚:2006/12/25(月) 22:29:12 ID:qAv//OhS0 BE:1148299889-2BP(230)
youtubeのダウンロードソフトで4Gぐらい落としたけど見てねぇな
飽きるな。
すてろくは逆に高画質すぎて10G超えて見る時間なくて困るし。

画質を小 中 大でストリーミングで来たら便利だったな。
147寿司職人@岐阜県:2006/12/25(月) 22:29:48 ID:GsWlNZCN0
ここには日に17時間やってる奴がたくさんいるのにね
148番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:29:52 ID:rhtKmr070
1日17時間ですかぁ
私もそれぐらいですよ
ひょっとしたらネット中毒じゃないかと心配してましたけど
この調査結果を見て安心しました
149サカ豚:2006/12/25(月) 22:29:57 ID:I85CtkIM0
日の間違いだろ?
150ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/25(月) 22:30:14 ID:rKKkylXI0
俺の半日分じゃねーか
151名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/25(月) 22:30:51 ID:4M0BZDZc0
ライトユーザーの俺ですら月150時間はあるというのに
152元山一証券の社員ですが:2006/12/25(月) 22:30:55 ID:7mv1hNIu0
おまえら1日10時間やるとしてそのうち何時間が2ちゃんよ?
153教師の鏡:2006/12/25(月) 22:31:03 ID:8TZu7tds0
中国野菜から放射能検出だってよ
ttp://myplant.whizz.jp/
154発毛の途中ですがハゲです:2006/12/25(月) 22:31:25 ID:FqsIhWMW0
多分平均値上げてるのはおまえらだな。
ミクソの奴らみたいな一般人層の時間じゃない。
155人間国宝:2006/12/25(月) 22:31:45 ID:X6Ce6SJR0
俺の一時間分だな
156真面目クン:2006/12/25(月) 22:32:00 ID:dRE0LC8F0 BE:1503538799-PLT(25142)
>>152
8割だな
157どうみてもゴリラです:2006/12/25(月) 22:32:27 ID:Pz5xsxaK0
一日3時間×31日

100時間ぐらいかな
158ゴト師:2006/12/25(月) 22:32:30 ID:m9E2hNKO0
家にいる間中は繋げっぱなしだろ常識的に
159妹属性:2006/12/25(月) 22:32:57 ID:ZK8v/r9U0
毎日たったの30分程度?ありえねー
160単細胞:2006/12/25(月) 22:32:58 ID:1zGneQ/r0 BE:369023257-PLT(10001)
>>152
9割5分
161漏れ女だけど:2006/12/25(月) 22:33:07 ID:HLWm7WVx0
一日8時間はネットしてるわ。
162VIP皇帝:2006/12/25(月) 22:33:01 ID:t+PxhSjrO
そんなこと言ってホントはみんな仕事してるんだろ?
期待させるなよ
163ガリ勉:2006/12/25(月) 22:33:35 ID:nwLML0+r0
おまえらちゃんと省電力PCにしてるか?
164教師の鏡:2006/12/25(月) 22:34:03 ID:8TZu7tds0
    ハ,,ハ  モツ煮 ◆MOTU2/KisQです!
    ( ゚∀゚) おいらをどこかのスレに送って!
  〜(ouub  お別れの時にはお土産を持たせてね!
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Vocal Cancel5.06
165オージー:2006/12/25(月) 22:37:42 ID:oKO2veTN0
>>163
超電力爆音自作OC
166韓国から来た男:2006/12/25(月) 22:39:29 ID:3aFgRlUe0
昔so-netで300時間二千か三千円でそれ以上は従量制のパックで
いつも微妙にオーバーしちゃって結局5千円ノーリミットのに変更した
それに電話代がテレホ込みで2〜3万円がデフォだった
167140cm台の彼女募集中:2006/12/25(月) 22:43:21 ID:fH0y9ymK0
俺なんかヤフオクで売りに出した液晶モニタは1年で6000時間使っていたから
いったい何に使ってたんですか?って質問されちゃったよ
168VIPに帰ります:2006/12/25(月) 22:44:38 ID:EiL6h0UO0
1日あたりの間違いじゃないのか?
169裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/25(月) 22:45:15 ID:iQK5h1q10
17時間て俺の3日分じゃねーか
170sageる奴は工作員:2006/12/25(月) 22:45:31 ID:wQjq8Nji0
月150〜200時間だな
171デイトレーダー:2006/12/25(月) 22:46:32 ID:pGqs0bpaO
みんなそんなに使うのかよ…いつ寝てるんだ
172発展の途中ですが先進国です:2006/12/25(月) 22:46:51 ID:shlDbsgM0
携帯合わせたら一日7時間くらいだな
173後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/25(月) 22:46:54 ID:hAMssJ3F0
毎日15時間ぐらい、ぼーっと2ちゃん見てるわ。
174マイミク募集中:2006/12/25(月) 22:47:52 ID:hAY0c1kpO
情報リテラシー育たないだろ
リーマンもうかうかしてたら厨房に越される
175知ったか:2006/12/25(月) 22:49:27 ID:hnFTUn0k0
PCの前で生活してるから何時間とか計れない
176女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 22:49:50 ID:yBMY1mlC0
平日は朝30分・夜1時間ってとこだな
177番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:50:20 ID:mjhcyH4Z0
>>174
ある程度は必要だけど、
それは本・新聞・TV等で十分だと思うんだけど。
特定の地位や業界に居ない限りは。
178裁判で負けましたが文無しで:2006/12/25(月) 22:50:22 ID:42WfG1t20
スレタイ見て1日の平均かと思ってビックリした
179コピペ荒らし:2006/12/25(月) 22:50:26 ID:bhSV+/7G0
家にいるときはつけてる
180真面目クン:2006/12/25(月) 22:51:33 ID:dRE0LC8F0 BE:222747034-PLT(25142)
ν即民なら寝るときはスタンバイモードかスリープだよな!
181番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:51:55 ID:H90Pznf60
俺の二日分じゃないか!
182地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 22:53:13 ID:gGsYr3GB0
>>177
ネットやってるとなんでもかんでも自分で調べるクセがついちゃうけど
一番効率的なのは、信頼できる人に聞くことなんだよな
そういう人を使うことを忘れがちになるので気をつけてる
183期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/25(月) 22:53:47 ID:V+9NM5840
>>180
まあパソコンの前で寝てるしな!
184マイミク募集中:2006/12/25(月) 22:54:21 ID:9A2E+kE60
最近パソコン始めたばかりの、うちの親でも30時間はやってるぞ
185単細胞:2006/12/25(月) 22:55:34 ID:1zGneQ/r0 BE:664240897-PLT(10001)
>>180
それすらしないで、常時つけっぱなし
186タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/25(月) 22:58:01 ID:Sn+/kJL/0
今月の総接続時間が266時間
ここではチンカス以下だな
187新聞配達員:2006/12/25(月) 22:58:04 ID:kgNVaNbPP
1日10時間くらいやってる
188世界史未履修ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:58:43 ID:lp3NonEM0
一日やってりゃそれぐらいになるわなぁ
189仕切り屋:2006/12/25(月) 22:58:48 ID:TgJ4jHwo0
1日平均5時間くらいかなぁ
190裁判で負けましたが文無しで:2006/12/25(月) 22:59:24 ID:9f/HvnjbO
一桁足りないんじゃないの?
191PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/25(月) 22:59:26 ID:G6tXD/v70
おれの1日のネット時間じゃん
192番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 23:00:12 ID:qKGR9xil0
今年春からニートやってて、就活もせずほぼ毎日ひきこもってるけど
起きてる時間はだいたいPCの前にいる・・・ヤバス(;^ω^)
193萌えヲタ@栃木県:2006/12/25(月) 23:01:17 ID:rgXLSzwg0
>>180
あの月みたいなマークがスリープモード?
あまり使わないんだけど、あれってかなり電気代の節約になるの?
194韓国美人:2006/12/25(月) 23:02:24 ID:dRE0LC8F0 BE:556866656-PLT(25142)
>>193
おっと スリープモードはVistaにて追加されたモードだった
195大きいお友達:2006/12/25(月) 23:04:01 ID:BAbbd+Lc0
2日かかるな
196フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/25(月) 23:04:26 ID:lf1G9o8b0
普段4時間程度かな。
197反2ちゃんねらー:2006/12/25(月) 23:05:24 ID:JE9dlucP0
おまえらの一日分じゃん。
198萌えヲタ@栃木県:2006/12/25(月) 23:05:38 ID:rgXLSzwg0
>>194
じゃースタンバイモードの事か
使わない時はこれにした方が電気代節約なるかな?
199韓国美人:2006/12/25(月) 23:06:17 ID:cGHOxTZZ0
2日分だな
200女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 23:06:19 ID:Cqoxz9q60
寝てる間に動画ダウンロードしてるし、
仕事中も結構ネットで調べものしてるし、
ゲームもXBOX360でネット対戦してるし、
友達とも携帯メールでやりとりしてるし、
俺の場合一日17時間でも不思議ではないな。
201番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 23:06:36 ID:n7nA9k300
いや普通に一日分でしょ?
202仕切り屋:2006/12/25(月) 23:08:31 ID:2wGImiEk0
俺は月100時間以上やってるわ
203発毛の途中ですがハゲです:2006/12/25(月) 23:08:47 ID:P2si+eT90
ネットレイティングス社は電通系の会社。
マーケティングに都合のいい情報しか出さない。
204青春真っ只中:2006/12/25(月) 23:09:29 ID:y0OSVj3a0
一日あたり?
2052度寝君:2006/12/25(月) 23:10:20 ID:S1RXZseG0
年末年始は1日でこれぐらいいくんだが
206地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 23:11:12 ID:4nYeTHlr0
お前ら限定の集計かと思った。
207初投稿です:2006/12/25(月) 23:12:16 ID:zLW5/gdI0
いまどきパソコンとか古いね
テレビみないやつは流行に乗り遅れちゃって友達できないよぉ〜
208タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/25(月) 23:13:32 ID:rKKkylXI0
>>182
人に聞いても後でネットで調べちゃうのが悪い癖
人を信用しないでネット信用するようになると人として終わってると感じちゃうぜ
209Be焼き希望です:2006/12/25(月) 23:14:15 ID:EmWpwnjq0
腰やばくなってこね?
210隠れキリシタン:2006/12/25(月) 23:14:32 ID:cFpLVwUA0
>>180
なぜか、最近、スタンバイしても画面は消えても、電源は入った状態で
動いている。
なんで?教えてエロい人。
211名無しメンバー:2006/12/25(月) 23:25:00 ID:DjTN9kav0
>>167
液晶の使用時間ってわかるの?
212ミジンコ:2006/12/25(月) 23:30:40 ID:ksHAkA8k0
家に帰って断続的に7,8時間は見てるからそれで考えると300時間/月は使ってると思う
213関西人:2006/12/25(月) 23:31:05 ID:vpXkpHWu0
月17時間ってwww
ネトゲで4時間、2chで4時間、その他サイト巡り1時間
ようつべ巡り2時間。

一日のネット量はこれくらいかな。
214会社役員@沖縄県:2006/12/25(月) 23:31:36 ID:XE6C1Fyl0
>>180
常時起動がデフォだな
メンテするときしか電源切らないし
215番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 23:32:54 ID:fMm7n5fe0
出かけるときはS3スタンバイだけど寝るときはつけっぱ
216番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 23:34:05 ID:+4qOiNLO0 BE:306314674-BRZ(5100)
二日でじゃねぇのか
217関西人:2006/12/25(月) 23:40:17 ID:C4dhA7e/0
調べたら今月は今日までで398時間10分55秒だった
218妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/25(月) 23:40:24 ID:gGsYr3GB0
>>213
それで1日10時間ネトゲしてる奴を廃人呼ばわりwwwww
219隠れキリシタン:2006/12/25(月) 23:47:12 ID:cFpLVwUA0
私、女なんだけど、
なぜか、最近、スタンバイしても画面は消えても、電源は入った状態で
動いている。
なんで?対処法を教えてかっこいい人。
220官邸からの中継です:2006/12/25(月) 23:49:15 ID:Q6YZjXFgO
>>219
コンセント抜け
221妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/25(月) 23:51:17 ID:gGsYr3GB0
>>219
チンコ引っこ抜いて氏ね
222サカ豚:2006/12/25(月) 23:53:26 ID:vIaBGrgB0
まあ大体、月にPCの前に座ってる時間は200時間くらいかな
223強がり:2006/12/25(月) 23:53:58 ID:Tkk234dQ0
3日あれば余裕で超える。
224 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/25(月) 23:57:42 ID:qPLcVdBS0
月なら120時間は余裕で超える
P2P含まなくても
225番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 00:02:54 ID:Kanp7ugl0
俺幼女なんだけど2ちゃんにはまって早6年ニート暦も3年と人生廃業状態なんだよね。全部まろゆきが悪いんだよ
226タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 00:04:47 ID:+jOQVHoJ0
俺、ガチムチなんだけど、
なぜか、最近、スタンバイしても画面は消えても、電源は入った状態で
動いている。
なんで?対処法を教えて兄貴。
227姉が諜報部にいますが、:2006/12/26(火) 00:07:41 ID:c5HoZL6V0
>入った状態で
>動いている。

ここだけ読んだ
228俺ってカッコいい:2006/12/26(火) 00:11:16 ID:Kh53m+rS0
休日だと1日分
平日だと6日分
229かまってちゃん:2006/12/26(火) 00:22:28 ID:p+0l1J9A0
ネット秋田今はねっと2
230インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/26(火) 00:23:42 ID:OWowIUyQ0
最近は一日でこれくらいやってそうだな
231わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 00:24:31 ID:T13I2ZEQ0
月17時間しか使わないなんてもったいねーな。
宝の持ち腐れじゃねーか。
232発展の途中ですが先進国です:2006/12/26(火) 00:26:22 ID:gJJNLZ3x0
17時間41分÷7…
2時間48分か、平日はこれくらいだな
休日は20時間くらいかwwww
233DV夫:2006/12/26(火) 00:28:47 ID:HkET62BnO
働いてるけど月なら100時間くらいやるな
234国民年金未加入:2006/12/26(火) 00:38:51 ID:j98/t7Qx0
ネトゲをマクロで一日中回して金稼ぎつつ
2chで一日中だべりながら
四六時中ファイルをダウンロードしている俺様は一日何時間でしょうか
235スレ立て魔:2006/12/26(火) 00:43:24 ID:R1+l+50Q0 BE:367351889-2BP(1052)
>>232
月だぞ?
236番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 00:48:35 ID:ZU0LRyCd0
1日30分くらいかよ。
俺は普通にやってても3時間は越えるっていうのに
237漏れ女だけど:2006/12/26(火) 00:52:48 ID:HL5GQngK0
2006年
12月    11月    10月   9月   8月    7月
累計時間 175:14:48 211:50:56 180:29:08 151:41:03 376:03:46 453:18:37
普通・・・だよな
238確信犯:2006/12/26(火) 00:54:34 ID:hPU4DjLE0 BE:255372236-2BP(3756)
やることなかったらネットうろうろ
239口だけ番長:2006/12/26(火) 00:58:33 ID:pFLeHm4O0
一日30分で一体何が出来るんだろうな・・・。

ネトゲじゃPT組み終わってこれから狩りに出かけるかー、で30分以上はかかるからな。
ネトゲをやりつつ専ブラ開いてスレをチェックが俺の日課かな。
240インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/26(火) 00:59:14 ID:en2ZN7tu0
1ヶ月だったら410時間くらいか
241地方公務員@京都市環境局:2006/12/26(火) 01:00:00 ID:bzFx21Vs0
1日これくらいやる時とかザラ
242韓国美人:2006/12/26(火) 01:00:06 ID:DsJ/5bmC0
        ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと1週間だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \

243:2006/12/26(火) 01:01:00 ID:7YUj/7UtO
一日のPC利用時間を測ったら10時間超で戦慄したのも半年前。
おかしいよね、浪人生なのに。
244世界史未履修ですが名無しです:2006/12/26(火) 01:02:04 ID:gJJNLZ3x0
>>235
まじか!ホントだwwww
主用途がお絵かき掲示板で絵を描くことだからなぁ
245カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 01:03:15 ID:IRS1ZaHZ0
風呂20分
食事1時間
睡眠7時間半
それ以外はネットだから15時間くらいか。
246名無しさん@お金いっぱい:2006/12/26(火) 01:04:13 ID:wQ2nAiMt0
今は落ち着いたけど一時期月250〜300時間だった
247過食症:2006/12/26(火) 01:10:10 ID:p+hmopOv0
今は仕事に行ってるからせいぜい5〜6時間だが
無職ってた時は17時間なんて一日だったぞ
248即戦力:2006/12/26(火) 01:17:35 ID:In47vZHL0
ネットって本当楽しいよな。5年前にPC作ってよかったよ。
でも既製品でネットにはまってるやつとかなんかむかつくな。
249警備会社勤務@岩手県:2006/12/26(火) 01:28:40 ID:yahq5jxi0
>>2でワロタwww
250地方公務員@京都市環境局:2006/12/26(火) 01:31:23 ID:bzFx21Vs0
>>248
何その安っぽい自作特権意識
251休日はブリーフ派:2006/12/26(火) 01:32:19 ID:1/XuE+kI0 BE:466185555-2BP(0)
p2pもやるからすごい時間だろ画面見てないときあわせると
2521000ならニート脱出:2006/12/26(火) 02:56:01 ID:HjBK2gEZ0
日だろ・・・
253デイトレーダー:2006/12/26(火) 02:58:24 ID:F3FEM8130
寝る以外は繋いでるしな
ネトゲか2chか他か
254番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 03:12:59 ID:vbZqurHw0
毎日最低10時間はやるだろ
255インターネットの幹部:2006/12/26(火) 03:59:48 ID:6YOm9ADp0
一人当たりって意味わかんねぇ、
17*一億三千万とかありえねぇだろ。
なにを対象にしてるんだこれ
256sageる奴は工作員:2006/12/26(火) 05:00:45 ID:rMKMBfRf0
月280時間は余裕でいってるな・・
257企業戦隊サラリーマン:2006/12/26(火) 09:03:52 ID:iWcVhCxl0
二日分じゃん
258慶大生(AO入試)が一言:2006/12/26(火) 17:07:11 ID:UNTR0dkN0 BE:1356739698-2BP(260)
1日30分しかやらないって病気だろ
259ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/26(火) 17:11:19 ID:CjVsbKef0
平日は8時間休日は14時間くらい
もう廃人レベル
260番組の途中ですが団塊です:2006/12/26(火) 17:42:51 ID:clu+Eeaw0
最低3時間 土日は12時間くらいやる
261DV夫:2006/12/26(火) 17:43:23 ID:ZsZJ9vit0
1日17時間41分じゃないの?少な!
262後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/26(火) 17:45:20 ID:PjHQ+yW10
俺の10分の1かよ
263NHKですが集金に来ました:2006/12/26(火) 17:47:54 ID:RPK5C8Ii0
1日10時間だから月300時間
264文系院生ですが:2006/12/26(火) 17:49:59 ID:c/ovdEV+0
お前らが平均跳ね上げてるのは分かった
265毛抜き職人:2006/12/26(火) 17:52:19 ID:lpR4wzeI0
Youtube で何か見てるのに、
こんな時間で足りる訳ねーダロが。
266パチプロ:2006/12/26(火) 17:53:08 ID:rU5YA39L0
例えば24時間稼動と一日12時間稼動じゃパソコンの寿命ってやっぱ違ってくる?
267ν速のアイドル:2006/12/26(火) 17:53:59 ID:V0w5kh7bO
日/大体12時間位かな携帯から
268女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/26(火) 17:56:49 ID:S8wlqx7xO
俺先月は1000時間くらいはやったと思う
269仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/26(火) 18:00:44 ID:Ip4eWdgj0
起きてる時間=ネット利用時間
270鮫島:2006/12/26(火) 18:01:53 ID:cNoO+MOC0
2日もかからないな
271浪人生@東京都
パソコン2台並べてやってるおいらは
一日 延べで 36時間てところか?