【政治】安倍首相「(ホワイトカラー残業代廃止制を)しっかり受け止めてやりましょう」と表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼517
ホワイトカラー残業代廃止制など提言=規制改革会議が最終答申

12月25日19時0分配信 時事通信

 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は25日の会合で、
労働や教育など11分野の規制改革を盛り込んだ最終答申を決定し、安倍晋三首相に提
出した。ホワイトカラーの一部を残業代の支払い対象から外す新労働時間制度「日本版
ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入や、外国人研修生らの地位安定化などを求め
ている。政府は26日の閣議で、答申を最大限尊重する方針を決定する。
 首相は、草刈議長に対し、「しっかり受け止めてやりましょう」と表明。政府は26日の閣議
で、答申を最大限尊重する方針を決定する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000094-jij-pol
2植草:2006/12/25(月) 21:41:46 ID:StELDz5e0
河合その子か
3妹属性:2006/12/25(月) 21:42:28 ID:lSyMaB3g0
サラリーマンが死ぬやつか
4VIP皇帝:2006/12/25(月) 21:44:14 ID:lmKq3M0l0
いいかげんコイツどうにかしろ
5腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/25(月) 21:44:14 ID:lPkLEb6F0 BE:374640847-BRZ(6832)
美しい国だな
6ゆとり世代:2006/12/25(月) 21:44:27 ID:+FWEUcUL0
おいは技術者やけ
7番組の途中ですか名無しです:2006/12/25(月) 21:45:01 ID:rrRFzQKi0
俺みたいなクズ正社員が死ぬんだろ
そりゃ綺麗な国になるだろうよ
8キャベツ:2006/12/25(月) 21:46:50 ID:zfqlCMhg0
まあ俺には関係ないかな。むしろザマミロと言いたい。
9タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/25(月) 21:47:16 ID:7pBbEYcZ0
「しっかり受け止めてやりましょう」
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前等の為に無限残業ホワイトカラー・エグゼンプション導入wwwwwwwwww
10高卒@千葉県:2006/12/25(月) 21:48:33 ID:WW52k3ic0
>>8ここまできてまだ関係ないというのか?危機感なさすぎだぞ。
11イスラム過激派:2006/12/25(月) 21:49:09 ID:WoAue5PM0
来年自民に入れるサラリーマンはいないだろうな
12女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 21:49:18 ID:45Pc4fWT0
再チャレンジできる美しい国がこれですか そうですか
13パチプロ:2006/12/25(月) 21:50:21 ID:nrHQ2mA20
ホワイトカラーっつーか労働者全員だろこれ
14腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/25(月) 21:50:23 ID:oN2P4QO20
だが断る
15亀田:2006/12/25(月) 21:51:13 ID:A+rnsAGM0
自国民を大事にしない美しい国
16高卒@千葉県:2006/12/25(月) 21:51:22 ID:WW52k3ic0
自民党が圧勝したから好き勝手やってるんだろ。絶対自民にいれない。
選挙はいつも棄権してたが、次回から家族(全部で7票)おれが買い占めて
全部自民以外に入れる。
17今日も野宿です^^:2006/12/25(月) 21:51:45 ID:6LCcyI+R0
必殺技:ホワイトカラーエグゼプション
効果:リーマンがしぬ
18キャベツ:2006/12/25(月) 21:52:09 ID:zfqlCMhg0
>>10
ん?だって年収600とか800とかだろ?500に届かない俺には関係ねーじゃん。
余裕がないのは分かるが、キレんのは自殺してからにしろw
生活残業ごくろーだったなww
19アニメーター@青森県:2006/12/25(月) 21:52:21 ID:pb71w4Qp0
自分は痛くも痒くもないからな
20どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/25(月) 21:52:26 ID:BgqTXwLxO
現役早大生だが安倍が首相かと思うと吐き気がする

安倍死ね
21オージー:2006/12/25(月) 21:52:35 ID:KVDK4KMh0
ブルーカラーの俺には関係の無い話
22番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:52:55 ID:1ekL7E520 BE:408131074-BRZ(5000)
これはしっかり見るぞ。安倍がどう判断し法案がどうなるのかまでしっかり見る。
23女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 21:52:57 ID:45Pc4fWT0
この調子だと他にも強力な何かがでてきそうで怖い
24番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:53:03 ID:NaIoM7eV0
しっかり奴隷どもをこき使いましょう
25B52が空母から発進するんです:2006/12/25(月) 21:53:23 ID:YLGLC8qY0
ニートが勝ち組
26番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:53:26 ID:RWjPrcG60
勝ち組ジジイは死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27↓天才現る:2006/12/25(月) 21:53:28 ID:c96q6oF90
>>17
サラリーマン が 1000万人 ほど 死んだ!
日本は 50 ビュティホー美しくなった!
28こんな時間から名無しです:2006/12/25(月) 21:53:40 ID:zORbbzdV0
ブルーカラーのお前も役職がついて名目上の管理職になってしまえば
そんなことをいってられなくなる
29ガリ勉:2006/12/25(月) 21:53:57 ID:zQC/Og5TO
フリーターの俺はセフセフ?馬鹿だからマジワカンネ
30KGB:2006/12/25(月) 21:54:00 ID:SiEazUrA0
悪いけど研究者や技術者はアメリカ中国は脱出すると思うよ
31警備会社勤務@岩手県:2006/12/25(月) 21:54:12 ID:GadebBULO
ホワイトカラーエクスキューショナー
32ゆうだけ番長:2006/12/25(月) 21:54:12 ID:TMlCCFS40
公務員にも適用されるんだろ?
33キャベツ:2006/12/25(月) 21:54:20 ID:ajnNUtgL0
>>18
そうやって段々年収水準を下げて反対層を小分けして全員適用にするんだよ
34Administrator:2006/12/25(月) 21:54:24 ID:1zGneQ/r0 BE:253044083-PLT(10001)
>>18
いやいや・・・
一度決まったら、年収なんて関係なくなるだろ・・・
すぐにWEは300万以上対象にしますって言うんだよ
35VIP皇帝:2006/12/25(月) 21:54:26 ID:Zx3TlYF50
勝ち組だけが生き残るんだからそりゃ美しくなるわ
36姉が諜報部にいますが、:2006/12/25(月) 21:54:31 ID:WmIEdfj20
安倍「働け!働け!働いて死ね!」
37アニメーター@青森県:2006/12/25(月) 21:54:37 ID:pb71w4Qp0
>>29
セーフも何も最初から死んでいる
38イスラム過激派:2006/12/25(月) 21:55:03 ID:WoAue5PM0
こういう法案の議事録みたいなのってどこで見れるの?
ちゃんとトヨタを取って国民を捨てるって説明してるのか
39イエローモンキー:2006/12/25(月) 21:55:20 ID:pAlpAXbd0
>>7
なにかかんちがいしてるぞ。
おまえみたいな屑社員は対象外だボケ
40八方美人:2006/12/25(月) 21:55:35 ID:ooioqc7p0
俺は400万以上はアウトって聞いたけど、違うの?
41運転の途中ですが飲酒です:2006/12/25(月) 21:55:39 ID:njA8cgzq0 BE:150051252-2BP(1502)
よほどの奴でもない限り延々サビ残させられる現代社会の最強の必殺技!
42名無しメンバー:2006/12/25(月) 21:55:51 ID:Tni8F4V20
不思議だよね
日本人がもがき苦しむ中、政府は外国人の地位を気にしてるなんて
43キャベツ:2006/12/25(月) 21:56:19 ID:zfqlCMhg0
>>33-34
そ、そうか・・・。そうだったのかぁぁぁ!!!
しかしなぜこんなことやるんだろうな?なんつーか不思議なんだが・・・。
一ヶ月英雄伝説やってて新聞読まなかっただけなのに、取り残され感がする。
44イエローモンキー:2006/12/25(月) 21:57:50 ID:pAlpAXbd0
>>33-34
さすが、共産党員だなw妄想だけでここまでいくとはw
45女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 21:58:01 ID:45Pc4fWT0
俺いまのうちに住みやすそうな公園探しておこうかな
46以上、現場からお伝えしました:2006/12/25(月) 21:58:05 ID:FZsbM8lP0
>>18
額面だけ年収600や800にしてこき使われるだけ
47カメラ小僧@熊本県:2006/12/25(月) 21:58:21 ID:B4EIArhj0
>外国人研修生らの地位安定化
>ホワイトカラーの一部を残業代の支払い対象から外す

外国人は優遇日本人は死ね
美しいなーw
48名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/25(月) 21:58:27 ID:zQC/Og5TO
>>37
おk
49Administrator:2006/12/25(月) 21:58:32 ID:1zGneQ/r0 BE:474458459-PLT(10001)
>>44
すぐに共産党員というおまえのの妄想もすごいな
50単細胞:2006/12/25(月) 21:58:40 ID:i1KXvwXs0
勝ち組が残るというか、ワーカホリック
だけが残るという感じ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 21:58:50 ID:RWjPrcG60
年収5万円の俺には関係ない話だな
5233:2006/12/25(月) 21:59:18 ID:ajnNUtgL0
>>44
俺は自民党支持者だけどな
53アニメーター@青森県:2006/12/25(月) 21:59:38 ID:pb71w4Qp0
将来が心配でならんよ
54オッス、オラ極右:2006/12/25(月) 21:59:40 ID:5oAzvK4p0
もともと残業代なんてファンタジーな人が9割超。
55パチプロ:2006/12/25(月) 21:59:45 ID:nrHQ2mA20
これが工作員か
はじめてみた
56韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 22:00:15 ID:AwinmScw0
このままだと早いとこ金貯めて日本脱出したくなるな・・・
57Be焼き希望です:2006/12/25(月) 22:00:56 ID:2S6DzUst0
(´・ω・`) 600じゃなくて800万にしてくれ・・・。
58休日はブリーフ派:2006/12/25(月) 22:01:02 ID:NY1FpFKv0
正直リーマンで管理職なんかなりたくないよ

持ち家で、そこそこ給料もらえたら、なんかそれで良くね?

どう考えても週休2日以下で夜8時以降に会社出てる生活したら
生活が破綻というか、体も破綻する。

592chは60台の鯖で動いています:2006/12/25(月) 22:01:16 ID:ewapGZAv0
さすがにこれはどうかと思う。
60VIP皇帝:2006/12/25(月) 22:01:22 ID:oN2P4QO20
経団連の変な人達だけにしてくれ
61スレ立て魔:2006/12/25(月) 22:01:35 ID:A+rnsAGM0
思ったんだが今の世の中援助交際でもやって懲役食らった方が得なんじゃね?
62俺ってカッコいい:2006/12/25(月) 22:02:05 ID:eJZg/UkB0
悪を撃つ!

<VOICE> 労働局に偽装請負を通報したら契約解除するタイガー魔法瓶
http://image59.webshots.com/559/4/48/14/2644448140098716081yZflIN_fs.jpg

 「契約解除したから敷地内に入るな」

【偽装派遣】労働局に指導申し入れたら契約解除 タイガー魔法瓶[12/9]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165649385/
【社会】労働局に指導申し入れたら派遣契約解除 タイガー魔法瓶★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165676388/
63ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:02:29 ID:WmIEdfj20
じゃあドイツみたいに週末以外で6週間の有給休暇を保証とかしろよ
64ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/25(月) 22:02:55 ID:RpGvnw+h0
企業の調子が上がってるんだし
普通に残業代払えばいいような気がすんだけど
65番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:02:57 ID:RWjPrcG60
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|! 
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ




        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─|-・=- H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トェェェイ  ./  てへ
    /\ヽ   丶---' /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
66ネオナチ:2006/12/25(月) 22:03:34 ID:TgcZWVxr0
票を入れてもらっといてその恩人を殺そうとするとは
まるでどこかの国の方みたいですね。
67売人:2006/12/25(月) 22:03:47 ID:fWKxf46I0
学生運動でも労働者運動でもいいからやってくれ
68ザパニーズ:2006/12/25(月) 22:04:03 ID:WoAue5PM0
奥田と御手洗が死ぬまでサービス残業すりゃいい
69sageる奴は工作員:2006/12/25(月) 22:05:08 ID:I+UbaQVt0
実況板がいまだに安倍批判するとプギャーの嵐なのがわからん
あいつら馬鹿なのか工作員なのか
70フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/25(月) 22:05:22 ID:pb71w4Qp0
好景気ですよーって散々言ってるのにこれだからな
71KGB:2006/12/25(月) 22:05:30 ID:1dLNTFVK0
実質、外国人研修生=超安価なブルーカラーなわけだから
ブルーカラーなお前ら死亡wwwwwwwwwwwwwwww
72わナンバーに乗ってます:2006/12/25(月) 22:05:45 ID:2BiFr/id0
【政治】御手洗キヤノン会長「来年9月に総務省が公表する政治資金収支報告書を楽しみにしてもらいたい」 自民党への献金について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167040608/
73新聞配達員:2006/12/25(月) 22:06:10 ID:/9Hpv6YhP
いざなぎ越えなんだろ
74玉の輿狙い:2006/12/25(月) 22:06:17 ID:BOWnaAG80
クリスマスで浮かれている間に正社員死亡www
75後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/25(月) 22:06:24 ID:Zx3TlYF50
暴動起きてもおかしくないのにどうしてみんな何もやらないの?
76今日も野宿です^^:2006/12/25(月) 22:06:33 ID:V7XkILAQ0
残業代廃止ってことは、労働時間は無制限になるわけなのか?
2時間まではとか、上限きちんと言えよ
安部はクソだな
77ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:06:37 ID:WmIEdfj20
>>70
好景気って大企業と銀行が儲けまくってるだけだからな。
実際リーマンの手取り給料は減ってるし
78派遣社員:2006/12/25(月) 22:06:39 ID:aYSKT3660 BE:641957696-BRZ(5003)
>>69
厨房工房しかいないだろ実況板なんて
79政界の牛若丸:2006/12/25(月) 22:06:50 ID:qlEvIk010
>>51
ちょwwおまwww稼ぎすぎだろ?ww
80VIP皇帝:2006/12/25(月) 22:07:09 ID:pRDUGElfO
カタカナ語より漢字で『残業廃止』て書かれる方が、やっぱガツンと来るな
81ブログに書くネタ探してます:2006/12/25(月) 22:07:25 ID:oN2P4QO20
>>69
お外の空気にあたってない萌やし
82国民年金未加入:2006/12/25(月) 22:07:42 ID:bPx4wML60
てめぇいい加減にしろ死ねよ安部統一教会の手先視ね
小泉以下だろ
83株仙人:2006/12/25(月) 22:07:46 ID:JE9dlucP0
茄子から社会保険料出したと思ったらコレかい。
安倍しねよ
84警備会社勤務@岩手県:2006/12/25(月) 22:07:52 ID:K/k7eAdm0
小泉が仕掛けた爆弾処理するには安倍じゃ荷が重かったな
85番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:07:54 ID:1zGneQ/r0 BE:253044364-PLT(10001)
安倍って本当にカスだよな
こんなカスが総理やってると思うと寒気がする
86電気が止められました:2006/12/25(月) 22:07:58 ID:X7xKpbp10
とにかく自民党をつぶさないと・・
どこに投票するかは結局個人が決めることだけど、
どうあってもこれ以上の労働者搾取は止めなければ
ワーキングプア、残業代ゼロ、一生非正規雇用、母子家庭援助削除、消費税増税、法人税減税
これらによる少子化加速政策とその後の外国人労働者大量受け入れ案
とにかく自民-経団連のラインをつぶさないとこの国は終わりだ。
87社会不適合者:2006/12/25(月) 22:08:01 ID:j0+Vst9W0 BE:34578443-2BP(99)
憎いし苦痛が現実となってきた件w
88仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/25(月) 22:08:06 ID:S07VMz5T0
課長職以上は元々残業代出ないから問題ないな
89わナンバーに乗ってます:2006/12/25(月) 22:08:42 ID:2BiFr/id0
☆衝撃!!これが日本の雇用の現実だ。失業率36%、2422万人漂流失業社会。

非労働力人口の内訳(四捨五入のために誤差あり)
就業希望者 489万人
就業内定者 102万人
就業非希望者3756万人
----------------------------------------------------------------  
計〔非 労 働 力 人 口〕4348万人←ニートの君もここにいる


完全失業者に入っていない非労働力人口とされた隠れ失業者が489万人いる。
完全失業者294万人+489万人=789万人が真の失業者とすれば
失業率を再計算するとなんと4.4%→10%に跳ね上がる(笑)

で789万人の失業者に不安定な失業予備軍である非正規雇用者を加えると
789万人+1633万人=2422万人  さらに失業率は36%に・・・。アハハハハ(゚∀゚)

もちろん政府が公表している完全失業率には
完全な失業者である294万人しか失業者として認められてないわけだ。

出展基礎データ 総務省統計局
平成17年(2005)http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/zuhyou/ndt00.xls
90政界の牛若丸:2006/12/25(月) 22:09:47 ID:qlEvIk010
そもそも安部は理解出来てねえんじゃね?
91時効まであと30分:2006/12/25(月) 22:10:10 ID:WRJVzcOg0
安倍使え無さすぎワロタ
92ブログに書くネタ探してます:2006/12/25(月) 22:10:24 ID:oN2P4QO20
国民の票<<<<<<<<<<<<<<<<<企業献金
93ガン鬼:2006/12/25(月) 22:10:30 ID:zfqlCMhg0
どういう考え方なのかな。おまえら見てたら俺も危機感でてきた。
しかしだ、いくらなんでも全企業が右へ倣えはしないんじゃないか?
しちゃうの?ペーター!!
94ブログ炎上中:2006/12/25(月) 22:10:36 ID:Z2qOTp8h0
安倍(笑)
95韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 22:10:45 ID:qB9JbfE00
対象外の人間が殆どだろうに、また拡大解釈で喚いてるのか。
人権擁護法案から全く進歩してないなお前ら。
96イエローモンキー:2006/12/25(月) 22:11:23 ID:lYN1M7Bf0
>>82
野中や中国が阿倍を評価してることを考えたら、小泉なんか相手にならんよ……
97会社役員@沖縄県:2006/12/25(月) 22:11:32 ID:B4EIArhj0
おまえらの票<<<<<<<<<<<<<<<<<創価の票
98女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/25(月) 22:11:54 ID:U7NJfWhF0
白衣もホワイトカラーなのかい?
いや白衣つっても医者じゃねーけど
992度寝君:2006/12/25(月) 22:12:02 ID:4BaR+qKP0
どんどん外人資本家好みの美しい国になっていくな。
100番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:12:06 ID:OEG0v/xE0
あべしっ!!!
101↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/25(月) 22:12:28 ID:9JOzp+unO
>>18
お前理解が足りないぞ
お前も死ぬことになるだろう
102ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:12:29 ID:WmIEdfj20
なんつーか安倍暗い。極東3バカに強気なのが魅力だったが今じゃそれも期待できん。
この国の未来も安倍みたいに暗いんじゃねーかと思っちゃうよ。
とりあえず、銀行は政治献金してねーで公的資金のときに使った税金を国民に返せ。借りた金くらい返せよ
103イエローモンキー:2006/12/25(月) 22:13:33 ID:lYN1M7Bf0
>>93
むしろ、国と経団連がやっていいよーってお墨付きをくれたんだから、
社員に文句言われても、国に言えよm9(^Д^)プギャーってことを、今後は堂々と言えるようになる。
104韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 22:13:42 ID:AwinmScw0
>>93
しないと注意、警告・・・とうるさいしどの企業もお上には目を付けられたくないじゃん
105カキタタちゃん・・・クリスマスにお会いしたいです・・・:2006/12/25(月) 22:13:58 ID:FFT1Wpdk0 BE:255762-BRZ(5123)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
106ビッチ:2006/12/25(月) 22:15:11 ID:pAlpAXbd0
正直WEは言葉だけが独り歩きしてると思う。
おまえら詳しい意味しらんだろ?w
107鬼畜:2006/12/25(月) 22:15:15 ID:PIh0a5zF0
みんな不幸になればいいよ
108夢追人:2006/12/25(月) 22:15:59 ID:etv78Agt0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   おおなんという美しい国じゃ
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
109単細胞:2006/12/25(月) 22:16:01 ID:1zGneQ/r0 BE:674784588-PLT(10001)
>>106
そしたら詳しく教えてはもらえないだろうか
110ガン鬼:2006/12/25(月) 22:16:08 ID:zfqlCMhg0
>>103-104
むぅ。風呂に入って忘れることにする。
それじゃあ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:16:23 ID:QTxgM4ud0
>>106
説明してくれ!!!!111
さぁ、はやく!!!!!!111
112韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 22:16:27 ID:qB9JbfE00
>>106
中身も知らずに危険の可能性だけ針小棒大に煽り立てて
やってることは狂牛病騒ぎと変わらんな。
113書記長@ソ連:2006/12/25(月) 22:16:34 ID:KjVbWbYy0
これが認められると、いずれ近いうちに平社員も同じ環境させられる。
114脱北者:2006/12/25(月) 22:16:57 ID:6LGGvNEE0
阿部wwwwwwwwwwwwww
115NHKですが集金に来ました:2006/12/25(月) 22:17:34 ID:tSanOOSH0
今後絶対自民党には入れない。
安倍は俺に対して明確に敵対した。
自民党は一度くらい共産党に負けないと改心しないだろう。
とはいえ共産党に入れてもほとんど勝ちはしないからな。
でも次は共産党に入れておく。

116社会不適合者:2006/12/25(月) 22:17:36 ID:j0+Vst9W0 BE:141194077-2BP(99)
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   にくいしくつう
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   うつくしいくに
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
117単細胞:2006/12/25(月) 22:18:23 ID:i8t6p9HR0
>>86
いや、自民-経団連がやっていることは日本という国を中心に考えれば良い方向だよ
仮に俺があの連中で国の舵取りをする身なら、似たような考えになるかもしれん

結局ここに来て改めて国なのか人なのかが問われている
確かに俺もある種の右的な、本当は中間だと思うが、の考えの方が賛成出来る
が、こと政治と生活を考えたら今の方向性は支持出来ない
やっぱ国のためには死ねないよ
118俺に絶対レスするな:2006/12/25(月) 22:19:26 ID:cysIijeF0
これって飲食店とかそういう名目上管理職と同じじゃん
なにがホワイトカラー死亡だよwww
もうやってるところはやってるんだよ甘えるな
119女子中学生@茨城県:2006/12/25(月) 22:20:19 ID:zmMqXw2i0
日本の労働者オワタ
120暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 22:20:37 ID:41Nm3L4G0
従業員持株会に出資している従業員って馬鹿じゃないの?
1212度寝君:2006/12/25(月) 22:21:00 ID:4BaR+qKP0
要は株主だけが儲かるようになるってことだ。
当然、小泉政権のときに日本株を底値で買い叩いた外人資本家が圧力をかけてる。
バカな低収入DQNが高給取り憎しで賛成するが、儲かるのは外人と一部の資本家だけ。
122VIP皇帝:2006/12/25(月) 22:21:15 ID:tBZTwec10
経団連の犬 安部首相は氏ね
123ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:21:16 ID:WmIEdfj20
アメ「そろそろイラクで戦争するか。お前んとこ金と人出せ」
小泉「ワンワン!」
アメ「俺んとこの肉食え。んで調査も今の10分の1にしろ」
小泉「ワンワン!」
アメ「 ホワイトカラー・エグゼンプション導入しろ」
安倍「ワンワン!」
124松戸市・40歳・無職:2006/12/25(月) 22:21:52 ID:XwxTrw+z0
http://ameblo.jp/syu-create/day-20061225.html

↑・・リア・ディゾン ほしのあき を超える

究極の(萌えドル)誕生!

評価してみてください
125ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/25(月) 22:22:01 ID:1yQK0FAR0
安倍が言わないから、俺が言ってやるよ


美しい国、日本とは
見返りなど要求せずひたすら働く人々の国のことである
仕事はいくらでもある!働けよ国民!

世の中、金ではなく「働く喜び」こそが真の価値を有するのだ
欲張らず真面目に働き、奉仕の心を養い心を豊かにしてこそ
美しい国の国民として生きる価値があるのだ
126おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/25(月) 22:23:04 ID:9l/jJcXt0
憎いし苦痛って言った奴先見性あったよな
127関西人:2006/12/25(月) 22:23:15 ID:NO1KEgQI0
>>106
俺は労働法履修してるからかなり詳しいんだぜ?
128鮫島:2006/12/25(月) 22:23:34 ID:g+C+RLYo0
あべし んのすけ
129西郷隆盛:2006/12/25(月) 22:23:41 ID:n40pSe5UO
これが通ったら通ったで、どうせ残されるならってダラダラやる人が増えるだけ
むしろ、やることさえやれば労働時間が短くなるって方に持ってった方が生産率が上がる気がする
130sakuって下さい:2006/12/25(月) 22:25:10 ID:5oAzvK4p0
>>118
そういうことだね。中小企業が常識的に違法な人件費カットで追い上げるの見て
大企業が合法的に堂々と真似したいなと思ったんだろう。
大手の社員が自分だけ良ければという態度が続いてきたからこういう局面にきたわけで。
いくら反対しても通る。通したくないなら中小のそういう労働環境を直す行動にしないと無理だし
もう手遅れもいいところ。
131試される大地@北海道:2006/12/25(月) 22:25:36 ID:BgqTXwLxO
>>129
早く終わったら
上司「じゃあ次の仕事ね」
ってなるに決まってんじゃん
132腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/25(月) 22:25:53 ID:SKoMprxS0
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   労働者を舐めてると
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |    痛い目にあいますよ・・・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
133ガリ勉:2006/12/25(月) 22:27:07 ID:OWCDV/BSO
>>129
働いたことあるのか?あればそんなことにはならないのは分かるはずだが。
これ最終的にはすべての労働者に適用されるだろ
134韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 22:28:32 ID:qB9JbfE00
年収800万の奴らがこんなに多いとは、さすがν速民。
低所得者はむしろ導入賛成のはずだろうしな。
135ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/25(月) 22:28:39 ID:RpGvnw+h0
中小で普通に残業代払ったら
やってけない
136sakuって下さい:2006/12/25(月) 22:28:45 ID:5oAzvK4p0
>>133
おまえこそ働いたことあるのかというか世の中を知ってるのか?
すでに実質的に適用されてる労働者が大半だよ。世間知らずだな。
137ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:29:06 ID:WmIEdfj20
>>130
その元凶は小泉の不良債権早期処理と
それを盾に中小企業に貸し渋りまくって人殺しまくって今儲けまくってる銀行だろ
138ビッチ:2006/12/25(月) 22:30:18 ID:pAlpAXbd0
>>137
ついには小泉の不良債権処理にまで文句言ってきたよwww
139関西人:2006/12/25(月) 22:30:45 ID:NO1KEgQI0
>>129
>やることさえやれば労働時間が短くなるって方に持ってった方が生産率が上がる気がする
これが本来の労働裁量制、だけど日本の制度は時間の裁量権のみ与えられ仕事量の裁量権が与えられないから
リーマンが死亡する
140単細胞:2006/12/25(月) 22:31:25 ID:1zGneQ/r0 BE:189784229-PLT(10001)
>>138
お前は誰かに文句いうまえに答えろ
答えられないのか?w
141sakuって下さい:2006/12/25(月) 22:31:52 ID:5oAzvK4p0
>>137
大企業の労働者が中小の労働者を見殺しにしてるのは銀行と同じ。
そんな責任の擦り付け合いしたところで下層労働者の心には響かないよ。
実質的に適用されてる労働者との間には深い溝ができている。
142ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:33:14 ID:WmIEdfj20
>>138
ちょうど不良債権処理から国民の所得は四年連続で減少してんだよ。
いざなぎ景気超えとか騙しながらな。
一方で大企業の余剰資金が4年間で82兆円の金余り状態じゃねーか。
思いっきりリンクしてんだよ
143番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:33:22 ID:cxDbfIzG0
全ての労働者に対しては、団塊の世代が抜けて組織率が急激に低くなった労組が、
その体勢を整えている間に導入される。経営者側としては、弱っている間に去勢する
方が楽だからな。
144巨漢:2006/12/25(月) 22:33:43 ID:59Rv3V7Q0
さすがはアメリカにとって美しい国をめざす安倍総理
145番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 22:34:35 ID:ti6CnuT10
嫌だったら自営業でもやれ
146韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 22:35:06 ID:AwinmScw0
>>138
おまえ・・・正直言ってダサイよ
147スレ立て魔:2006/12/25(月) 22:35:16 ID:wwo+5qeb0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ        憎いし苦痛だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
148県知事@佐賀県:2006/12/25(月) 22:35:56 ID:9YiduoJ50
ちょっと前は

憎いし苦痛(゚Д゚)?
へりくつも大概にしろよ!

とか言われてたのに
現実に、にくいしくつうになってきてるな
1491000ゲットが生き甲斐です:2006/12/25(月) 22:36:03 ID:1DmfK8aW0
受け止めてやるから、パチ屋課税しろよwwwwwwwwww
150カキタタちゃん・・・クリスマスにお会いしたいです・・・:2006/12/25(月) 22:37:10 ID:FFT1Wpdk0 BE:681784-BRZ(5123)
もうみんなで日本を諦めよう( ´∀`)
実際ねぇ無駄なんだよアメリカの犬なんかになって小細工したってw
EUもブリックスも日本なんかよりずーっと成長するよ。
どんな政策打ってもこの国の経済は底が知れている。もう落ちるだけw
151VIP皇帝:2006/12/25(月) 22:37:19 ID:14OCZRYXO
もう安部は総理やめろ
152政界の牛若丸:2006/12/25(月) 22:38:14 ID:qlEvIk010
総理辞めたら安部の政治家としての未来もないな。
153宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/25(月) 22:38:24 ID:gEUsKkQn0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  中小企業サラリーマンの諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  土日が休みでも1日16時間こき使われたら、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  年収400万円で計算すると時給はわずか1000円だ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  フリーターになった方がマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
154俺に絶対レスするな:2006/12/25(月) 22:39:45 ID:cysIijeF0
>>153
16時間こき使われてやっと1000円なんだな
こりゃ働かないと損だわ
155ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:39:49 ID:WmIEdfj20
今のうちに財界・大企業を太らせといて充分な体力が付けば
その後で俺ら一般労働者にもその恩恵が…あるわけねー仕組みなんだよな。
156よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/25(月) 22:40:26 ID:KFfOUUKo0
そもそも日本のオフィスだと下みたいにお互い監視できるよう横並びになってて、
自分自身の裁量で仕事終えるの難しいよ。
欧米だと、一人一人パーテーションで区切られてて、本当に裁量労働制ってイメージ。

  上司
一般  一般
一般  一般
一般  一般 
157のちの名無しである:2006/12/25(月) 22:40:49 ID:1Qd1W4KdO
パチンコに課税しないのは何故?
158勘違い野郎:2006/12/25(月) 22:41:58 ID:x/AAPLJ/0
これって公務員は対象外?
1592chは60台の鯖で動いています:2006/12/25(月) 22:42:11 ID:cr+34Sqn0
自民党マジふざけんなよ
北朝鮮行って本当にちょっとだけ日本に有利な
交渉しても、もうだまされないからな
参院選で庶民の怒りを思い知れクソ安倍
160フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/25(月) 22:43:10 ID:pb71w4Qp0
>>158
公務員はもう残業代なんてついて無いところの方が多いんじゃないか
161ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/25(月) 22:44:12 ID:7pBbEYcZ0
公務員は手当で調整しております
162わナンバーに乗ってます:2006/12/25(月) 22:44:31 ID:KBgRWB+f0 BE:869305897-BRZ(5000)
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
163俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/25(月) 22:45:01 ID:J5784y0J0
そりゃみんな子供産まなくなるわ
1642度寝君:2006/12/25(月) 22:46:47 ID:4BaR+qKP0
少子化は絶望的な勢いで進むだろうが、日本人の財産はつつがなくアメリカ様に委譲されてゆくだろう。
日本終わったな。
165日教組@洗脳授業中:2006/12/25(月) 22:47:38 ID:ZhyczysZ0
また愚民スレか
166知ったか:2006/12/25(月) 22:47:39 ID:45Y0R7q70
ブルーカラーだし
年収300だし
当分関係ないな
167sakuって下さい:2006/12/25(月) 22:47:42 ID:5oAzvK4p0
共産党系組合の白々しいセリフ書き込みばかり増えて
どんどん導入済みの労働者は白けていって終わるわけだ。
168名無しさん@お金いっぱい:2006/12/25(月) 22:48:55 ID:hAjFSloF0 BE:585562695-2BP(31)
元々残業代でないんでどうでもいいです><
169勘違い野郎:2006/12/25(月) 22:50:12 ID:x/AAPLJ/0
>>160-161
あ、そうなのか。ありがとう。
170ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 22:52:08 ID:WmIEdfj20
2055年、日本の人口は9000万人、その内40%がジジババ。凄い。
でもこんな時代に子供は作りたくねえ
171法則はじまったな!:2006/12/25(月) 22:52:47 ID:ul97n40M0
>>167
お前どんだけ労働条件悪いんだよw
能力の無い奴は大変だな
172売国奴:2006/12/25(月) 22:56:26 ID:g8SaZ9I60
子供なんて作ったら確実に破産するなwwww
173法則はじまったな!:2006/12/25(月) 22:56:39 ID:62zA1Eef0
>>10
某宗教団体地方幹部の息子な俺は安泰w
174sakuって下さい:2006/12/25(月) 22:57:21 ID:5oAzvK4p0
>>171
そもそも労働者対資本家という上下二極の対立の構図に持ち込みたいなら、労働者が縦割りで差があって
仲間ではないってのがおかしいんだよ。能力があろうと無かろうと労働者なら労働者になれればいいがな。
反対してる奴は労働者をオール派遣奴隷にするつもりかとか良く叫んでるが、単一の労働市場があって
そっから企業に平等に振り分けるという構図の方がむしろ多くの労働者にとっては望ましい形になる。
ホワイトカラーエグゼプションはそれを実現する一歩になるとみんな期待してる。
175バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/25(月) 22:57:31 ID:bAX/y6Jo0
なにが美しい国じゃボケ
176反2ちゃんねらー:2006/12/25(月) 22:57:44 ID:UBFzaFwQ0
>>166
ブルーカラーは、中国はブラジルから安いのをつれてくるから失業だよ
177元山一証券の社員ですが:2006/12/25(月) 23:44:39 ID:Op+33wQ80


明治維新の時も多少の混乱があったが、日本は近代化できた。
今回のはそれ以上の改革だろ。なぜならグローバル化のインパクトは黒船の比では無いから。


産業構造を変えないで現状のままでいったら日本は全部沈没する。
労働ビックバンは世界の労働者と競い合うためにも必要不可欠。

お前らは制度に文句言ってないで、頭を絞ってこの改革の並に乗る努力をしろ。


こんな空想をしたことないか。「もし俺が明治維新の時代に生まれたら、時代の波に乗って名を上げていたぜ!」と。
今がその時なんだよ。
178ネット弁慶@富山県:2006/12/25(月) 23:52:17 ID:WdpMN+wy0
>>177
不良債権にあえぎ、国際競争力が著しく低下していた90年代後半から03年くらいまでなら
理解できる。だが今はすでに競争力はかなり回復しており、いまさらこのようなことをすることはなかろう。
179脱北者:2006/12/26(火) 00:05:09 ID:HAAuK7q50
労働階級という自民党最大の敵を苦しめることに
喜びを覚えるのならともかく、ためらう自民党議員
なんていないだろうね
確実に、今度の通常国会で可決されるよ
180苛められっ子:2006/12/26(火) 00:05:21 ID:63W7legR0
少なくともこれから先、「貧乏人の子沢山♪」だけはよしたほうがいい
181株仙人:2006/12/26(火) 00:11:45 ID:UdI+lCx70
>>177

奥田とか御手洗みたいな金の亡者の片棒なんざ担ぎたくもない。
182番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 00:16:45 ID:7aJExJbp0
低学歴は此れだから困る
183○○○○○:2006/12/26(火) 00:56:54 ID:BROHCYLN0
安倍は早く課長に戻せ
184↓こう書けって脅されてます:2006/12/26(火) 00:57:39 ID:YLldaL8n0
>>1
さっすがあ美しい国だあ!



もう二度と自民に票入れね
1852chは60台の鯖で動いています:2006/12/26(火) 00:58:54 ID:pSGx9Off0
>>179
その労働階級の下の方も自民党支持が多いからなあ・・・。
フリーター、派遣、契約、パート主婦の大半が熱烈な自民党支持。
わけがわからない。
186番組の途中ですが30代です:2006/12/26(火) 01:00:34 ID:e7JShB9A0
ホワイトカラーの本場のアメリカでは残業せずに5,6時に帰宅する 
これは権利ですから。
187成金:2006/12/26(火) 01:13:12 ID:oXrMnfd80
残業代廃止なら定時帰宅増えるな。
その分、非正規雇用でワークシェアリング。

やってることが共産党みたいだね。
労働分配率の低減で、株価上がるなら別にいいや。
188あめぞう時代からいるけど:2006/12/26(火) 01:16:17 ID:0VopgTlG0
年収低いから関係無いと思ってるやつ
お前らよりちょいと所得のいいやつの使える金が減るということは
じわじわと内需に響くと思わないのか?
結局自分らの生活にも響いてくるぞ
189法則はじまったな!:2006/12/26(火) 01:19:19 ID:pjMX+y0q0 BE:12970627-2BP(217)
>>153
そのうち300円くらい国とかがかっぱぐ
190名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/26(火) 01:21:28 ID:QbEdoDSq0
16時間労働て8時出勤翌日1時帰りで休憩1時間かよ
人として成り立たないだろwwwwwww
191ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/26(火) 01:23:08 ID:RbD6xM3r0
兄貴がアメリカ支社の連中とチーム組んで仕事してたときはやたらと遊んでた。
それでいて仕事はこなしてた。
この差はなに?
192仕切り屋:2006/12/26(火) 01:25:08 ID:XCUVZ8WW0
>>191
日本は上が無能だから
193世界史未履修ですが名無しです:2006/12/26(火) 01:29:21 ID:gJJNLZ3x0
今のきつい仕事辞めて、もっと気楽に貧しく生きたい
絵本作る小さな会社に行きたい(マジで)
194地方公務員@京都市環境局:2006/12/26(火) 01:33:54 ID:ESSrlf+p0
>>180
今の日本の少子化は政治に対する総合評価
子供を育てにくい環境だから子供を産まなくなってる

本当の意味で改革が行われないと少子化はとまらない
195派遣社員:2006/12/26(火) 01:33:55 ID:sUFmSxeA0
>>188
その論理聞き飽きた('A`)
それじゃお前の給料を分けてくれんの?
田中角栄は偉大だよ。札束渡されりゃ信じるが机上の空論を都合よく信じてくれるバカはいない。
196派遣社員:2006/12/26(火) 01:49:53 ID:sUFmSxeA0
偉そうに内需を気にするほど高尚ならお前の給料を俺らに渡せと。
シコシコ貯金なんてせずに望みどおりパーっと使ってやるから。
197官邸からの中継です:2006/12/26(火) 03:29:10 ID:JW/U2YAZ0
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
トヨタが自民支援全開 奥田会長、中部財界に大号令
http://www.chunichi.co.jp/05sousenkyo/050905T1005.html

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで自民に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 底辺は倒れるまで低賃金で働け
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
198番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 06:04:45 ID:agqSLaNpO
まだ400万云々とほざいてる馬鹿が居るのか
管理職は昔から残業代なんざ出ねーよ
199韓国から来た男:2006/12/26(火) 06:13:03 ID:kiYfd0PZ0
おまいら逆に考えろ!
どこまで支持率が下がるか試してるだけなんだ!
200県知事@佐賀県:2006/12/26(火) 06:18:37 ID:/P5UUwioO
>>196
お前さんガチで貧乏だろ。
201カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 06:19:04 ID:XYeSGf170 BE:156150443-2BP(31)
良かったな、これでまた働かない理由が出来て。
202マイミク募集中:2006/12/26(火) 06:20:10 ID:3++JRePv0
残業考えたら刑務所のほうがリーマン勤務よりマシという現実
塀の中では、8時間労働で後は全部休んでいいいもんな
203むっつり助平:2006/12/26(火) 06:27:34 ID:kPErCTu40
これでまだ自民党支持してる奴がいるからスゴイよな。
204番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 06:37:35 ID:dRNZSYza0
>>1

美しい国! 美しい国!
205女子中学生@茨城県:2006/12/26(火) 08:44:22 ID:vhM22lPz0
次の選挙は覚悟しておけよ糞自民
206松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 08:50:17 ID:tQCG0Kcg0
今フジでやってたが
行革担当大臣が虚偽報告うんたらかんたらって
スレ立ってないの?
207カメラ小僧@熊本県:2006/12/26(火) 08:50:26 ID:Wb5CTaSfO
生活保護>>>>>>>>>>>>>>>刑務所>>>>>>>>>>>リーマン
208強がり:2006/12/26(火) 08:51:22 ID:kIvhxVZkO
でも自民が勝とうが負けようが既得権はなくなりゃしねえ
209Administrator:2006/12/26(火) 09:01:59 ID:WvMahxor0
安部の使えなさっぷりは異常
日本を崩壊に導く歴史的首相にさせるなよこんな不細工
210KGB:2006/12/26(火) 09:09:16 ID:DypN96jK0
武富士が一足早くこれ導入してたらしいなw
211おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/26(火) 09:10:37 ID:7rIb3FVqO
そして完全奴隷制へ
212ネカマ:2006/12/26(火) 09:11:05 ID:BGpD2sJq0
刑務所は人気高いからな
殺しでもしなきゃ今は入れないかも
213番組の途中ですがおっさんです:2006/12/26(火) 09:12:54 ID:niRJuekv0
真面目に働く奴はバカをみる社会。
株でもしろってことなんだろうな。
214主婦@群馬県:2006/12/26(火) 09:14:24 ID:+aRXEX0g0
どう考えても月200時間とか上限を設けるべきだろ
時間内に終わらない→残業(残業代0)
時間内に終わる→ノルマ増加
結局労働強化以外の効果は生じない
215ザパニーズ:2006/12/26(火) 09:17:22 ID:ByV0Nxqy0
×ホワイトカラーは氏ぬ
○雇われ労働者は氏ぬ
216後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/26(火) 09:19:47 ID:1vDniCMs0
格差を解消できて良かったじゃないかw
217VIPに帰ります:2006/12/26(火) 09:21:28 ID:Wfp/5cZ/0
ウヨサヨと同じで
ブルーカラー、ホワイトカラーで労働者を分けれない時代だよな

218毛抜き職人:2006/12/26(火) 09:21:29 ID:1xtP07zV0
日本を終わらす気か!
219業者:2006/12/26(火) 09:25:08 ID:xRgxhXPr0
リーマンごときにボーナスもいらないよ 福利厚生もいらないな
派遣社員との格差をどんどん無くしていかなきゃいけない
220タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 09:25:36 ID:joXkGMVB0 BE:1158003397-2BP(800)
これ以上財界に調子乗らすなよ
はよ日ナチ作れ
221タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/26(火) 09:27:10 ID:7bSapCyL0
ニュー速に年収800万オーバーがこれほど多いとは…。
222イスラム過激派:2006/12/26(火) 09:27:48 ID:EUhTZjw/0
>>131 でFAだな
223全裸で書き込んでます:2006/12/26(火) 09:28:55 ID:ZyLh+moO0
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       格差だ 下流だ… 金だ 資産だ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て 支配者達は喜ぶ……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 損得に振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  血道をあげればあげるほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!
224不潔:2006/12/26(火) 09:29:30 ID:YbaLxoww0
自由意思で働いてるんだから、何の問題も無い。
嫌なら転職か辞めればいいんだから。
225潔癖症:2006/12/26(火) 09:32:31 ID:pocJT5Gc0
内定ある大学生だけど、この法律のせいで働く気がしないから
卒論を書く気がしない
226ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/26(火) 09:33:45 ID:VjcSKqy60
しっかりやるのか・・・
227辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/26(火) 09:34:02 ID:zTvgYUtW0
【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg


【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.ranobe.com/up/src/up154312.jpg  


【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg


【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg


【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
228苛められっ子:2006/12/26(火) 09:35:50 ID:nFkMAUWA0
ブルーカラーだから安心って、んなわけないじゃないw
影響受けるだろかなり
229対人恐怖症:2006/12/26(火) 09:36:33 ID:xElDEQya0
もうさ、貴族制に戻しちゃえばいいんだよ
納税額で社会的地位を決めちゃうの。

納税額1000万以上を5年連続・・・公爵
納税額500万以上を5年連続・・・伯爵
納税額100万以上を5年連続・・・男爵

貴族は高い社会サービスを受けられる
230夢追人:2006/12/26(火) 09:37:13 ID:1ygrM75D0
ホワイトカラーつってるけど、工場でファミレス・居酒屋なんかで働いても結局残業あるから
それも廃止なんだろ
231隠れキリシタン:2006/12/26(火) 09:37:37 ID:FdQi7iIG0
年収700万だけど、
そのうち300万くらいが残業代な俺はどうすればいいんですか?
232安部:2006/12/26(火) 09:39:04 ID:p+KTYgrh0
>>231
死ねばいいと思うよ
233まさかとは思いますか名無しです:2006/12/26(火) 09:45:00 ID:7PJdBp+g0
安倍ちゃん、来年の参院選で負ける気マンマンだなw
野党もここが攻め時っぽいのにしょうもーねーところばっか突つくし。
234わナンバーに乗ってます:2006/12/26(火) 10:33:49 ID:UdI+lCx70
>>233
政権取れたとき経団連から支援受けたいから
ミンスとか突付くに突付けないんだよ。
235女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/26(火) 12:43:57 ID:+uv3/ow50
俺の今年の年収11万しかないから問題ないな
236ネオナチ:2006/12/26(火) 12:45:47 ID:896AWRBW0 BE:370365067-2BP(2035)
もう給料ゼロ法案出せよ
可決して日本国民全員餓死でいいよ
237sakuって下さい:2006/12/26(火) 12:47:47 ID:pSGx9Off0
起て! 奴隷となることを望まぬ人々よ!
我らが血肉で築こう奥田の墓を!
大和民族に最大の危機せまる
一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ
起て! 起て! 起て!
政治家の悪政をついて進め! 役人の悪政をついて進め!
進め! 進め! 進め!
238ネクロフィリア:2006/12/26(火) 12:50:24 ID:J3CjnaNX0
残業代廃止しても残業するのが日本人なんだけどな
日本の場合、残業禁止すれば上手くいくって日経ビジネスでいってた
239運転の途中ですが飲酒です:2006/12/26(火) 12:54:46 ID:CPMgKR3r0
>>231
年収400万の会社なのに、残業代が300万もでるのか?w( ´,_ゝ`)プッ
240番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 12:56:53 ID:lACD56rf0
そして5年後派遣までもが15万円で使い放題となったのであった。
241巨漢:2006/12/26(火) 12:58:01 ID:+iiWnqDqO
どうせ自殺するなら
国会会期中に議事堂行って花火あげれば
英雄になれるぞ。
242じゅくじゅく水虫:2006/12/26(火) 13:02:33 ID:5oZ5JXgY0
美しい国・・・リーマン・派遣・フリーターが死ねば美しい国になるってことか。
243鮫島:2006/12/26(火) 13:04:04 ID:896AWRBW0 BE:158728829-2BP(2035)
>>240
というか俺が御手洗か奥田なら子会社に派遣会社作って一部の超エリート以外は全員偽装請負にするね。
請負なら給料超安くてもおkな上に、さらに派遣会社でピンハネもできちゃうんだぜ。
死ぬまで働く社員が月給10円社会保障一切不要で雇えちゃうんだぜ
すげえぜ
244即戦力:2006/12/26(火) 13:06:27 ID:w77zwwcQ0
管理職の定義が曖昧なままの導入だからね。
工場の班長やライン長なんかでも十分に適用できる。
下に派遣社員を何人か付けるだけで管理職だ。

一般社員向けには裁量労働制や年俸制の拡大で対応。
ネット求人でも時々見かけるけど、今や、工員でも裁量労働の年俸制だ。
最低年俸は250〜300万円くらいかな。

偽装請負や派遣禁止業務への派遣も当たり前の状況。
改善する気はない。というか、違法業者が多すぎて手に負えない。

全ては罰則の緩さと、穴だらけの適当な法律が原因。
せめて、企業規模に応じた制裁金・慰謝料くらいは課すべきだね。
245ネオナチ:2006/12/26(火) 13:07:07 ID:kZHLgpa+0
これって国がやるほど意味のある政策と思わないんだけど
246法則はじまったな!:2006/12/26(火) 13:10:28 ID:NzVy31h60
よくまあ、これでも自民支持するバカいるよなあ・・・。
そういうやつらこそ、しねばいーのに。
247↓こう書けって脅されてます:2006/12/26(火) 13:14:57 ID:f8fRmK/G0
でも、これで残業するリーマン減った時が見物じゃね?
残業無しで酷使させてるとこだけじゃないだろうし。
248マイミク募集中:2006/12/26(火) 13:25:20 ID:HAAuK7q50
>>247
世の中の企業の経営者や幹部どもを舐めてるの?
自分の出世や名誉のためなら、名前も知らない部下が
過労死しようが、心がまったく痛まないような連中ばかりだよ
249↓こう書けって脅されてます:2006/12/26(火) 13:28:51 ID:f8fRmK/G0
>>248
過労死が珍しくない社会になったときが見物だっての。
日本人が試されるからね、こき使われて終る事を受け入れるかどうか。
250大阪人:2006/12/26(火) 13:32:14 ID:U012yQMJ0
安倍やべえ!

って記事が今週の週刊朝日にデカデカと載ってるw
251番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 13:39:39 ID:Zp8pqL2P0
労働者は死ぬまで働け
若いうちに結婚して子供作って上の世代を支えろ

この国は何をしたいんだよ
252ν速のアイドル:2006/12/26(火) 13:41:28 ID:hs4bh5vF0
>>250
「自動車絶望工場」を書いた鎌田慧がワープアについても買いてるな。
こういうとき、朝日は頼りになるから困る。
253マイミク募集中:2006/12/26(火) 13:45:37 ID:n1Eel4C10
そろそろ日本にも極右政党が必要じゃないか?
熱狂的に支持されることでしょう。
254大阪人:2006/12/26(火) 14:37:16 ID:7LfI6RZR0
派遣は努力が足りないとほざく正社員に一撃を与えるチャンス。
是非この法案を通してください。
255日教組@洗脳授業中:2006/12/26(火) 14:53:18 ID:pGCuVS9o0
こんなの通ったら派遣の方がコストが高くなって
雇われなくなって共倒れすんじゃないの?
もしくは派遣にも肩書きがついたり
256オージー:2006/12/26(火) 15:05:54 ID:pocJT5Gc0
経団連ぶっ潰せ
票より政治資金のほうが強いって民主主義的にありえないだろ
257無限の可能性を秘めた若者:2006/12/26(火) 15:06:54 ID:HZq5IDMw0
頭悪そうなコメント(笑)
258闇金:2006/12/26(火) 15:08:55 ID:DypN96jK0
つーか、もうりょっと政党を細分化してほしい
例えば、労働党作ったら
労働関連の政策の是非には参加します
ただし、教育やら福祉やらのノンポリシーです、みたいなのがあっても良いと思う
後、選挙の機会もうちょっと増やして欲しい
259NHKですが集金に来ました:2006/12/26(火) 15:10:25 ID:0v0plGpS0
もうそろそろ国家社会主義日本労働者党つくろうぜ
260業者:2006/12/26(火) 15:11:49 ID:rbgpahr/0
>>254
派遣も無傷ではいられないことが判ってない馬鹿w
261書き込みテスト中:2006/12/26(火) 15:16:46 ID:5UX///8aO
今の経団連会長がマーチ出身だもん、しょうがないだろ
262↓こう書けって脅されてます:2006/12/26(火) 15:20:27 ID:J5wHS+kL0
北朝鮮みたいだな
労働に対する対価無しかよ!
何故こんな大企業の傀儡ばかりが総理になるんだ?w
263パチプロ:2006/12/26(火) 15:23:03 ID:83ssZbAI0
北朝鮮に強気だから(笑)
これで支持してた馬鹿ウヨ出て来い。
264売人:2006/12/26(火) 15:23:18 ID:0nFQ4KTW0
● ホワイトカラー・エグゼンプションが実行されると ●

1.一定の収入・役職者(現状では年収800万以上)のサービス残業が合法化されます
  24時間働かせても合法(!)です。

2.いくらサービス残業させても給与を上げる必要が無い
  → 雇用主側は、いくらでも仕事を押しつけられる
  → ホワイトカラーエグゼンプション対象外者の仕事が吸い上げられる形に

3.結果として、ホワイトカラーエグゼンプション対象者は実質給与減と労働時間の増加
  対象外者は失職する可能性増大
  フリーターは正社員どころか派遣・バイトに就けられない可能性増大

おまけ
  ホワイトカラーエグゼンプション対象者には、仕事中の事故であっても
  労災が一切おりなくなります。雇用主、使用者の責任は一気に軽くなります。

自分は所得が少ないから、役職者じゃないから、バイトだから、派遣だから関係ない
なんて考えていると、数年後にはとんでもない事になります!

●なぜ今回、年収800万以上の者のみという、御上に旨みのない設定にされたのか・・・↓

200 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 15:42:48 ID:r5CZU1t90
近いうちに改正して800万以上に設定してくるよ。
そうすれば、800万以上〜1000万未満の収入の者だけが反対してくるだろう。
次は、600万以上。
600万以上〜800万未満の収入の者だけが反対してくるだろう。
その次は、400万以上・・・
こうやって、反対してくる者を小分けにするわけ。
批判を少なくするために。
265初投稿です:2006/12/26(火) 15:46:51 ID:jajkmFEf0
労災もなくなるのかよ
仕事で事故ったら一家もろとも路頭に迷う美しい国
266仲間外れ:2006/12/26(火) 15:50:08 ID:KBdpkfg0O
>>254
派遣が無能だって事がわかった
267摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/26(火) 15:55:36 ID:ENLY1Puz0
【カネ】キヤノン、自民党に献金へ 年内に決定、数千万円で調整 政界への影響力強化狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166829179/
【経済】キヤノンが政治献金再開を取締役会決定 年内に自民党の政治資金団体に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167108759/
【政治】御手洗キヤノン会長「来年9月に総務省が公表する政治資金収支報告書を楽しみにしてもらいたい」 自民党への献金について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167040608/


【政治】「ホワイトカラー残業代廃止制」など提言 安倍首相「しっかり受け止めてやりましょう」…規制改革会議が最終答申
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167043315/

献金(合法ワイロ)パワーってすごいね。
268金の亡者:2006/12/26(火) 16:54:40 ID:3rmjMvpe0
年功序列制度で一生同じ会社にいなくなれば良い事だ。
流動しろ。
自分が無能だと気が付け豚ども。
269日教組@洗脳授業中:2006/12/26(火) 16:56:46 ID:K5LZZkXC0
そろそろ天誅があってもおかしくないな、この屑には
270松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 17:04:21 ID:aFPBsHMH0
大企業・大資産家に減税1兆円 庶民に増税1.7兆円
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-25/2006122501_01_0.html

主な負担増項目など

【税制】

 定率減税全廃

 高齢者への住民税増税(非課税限度額廃止に伴う経過措置縮小)

【社会保障】

 国民年金保険料引き上げ

 厚生年金保険料引き上げ

 高齢者の介護保険料引き上げ

 高齢者の国民健康保険料引き上げ

 生活保護母子加算の段階的廃止

【公共事業など】

 道路の一般改築予算削減

 流域下水道予算削減

 地方港湾のための予算削減
271休日はブリーフ派:2006/12/26(火) 17:06:48 ID:yMUBQ7tM0
>>80
「残業代廃止」の方がしっくりくるのでは?
272婦人部@山形県:2006/12/26(火) 17:20:09 ID:dvf6Y5rz0
皆貧乏になれ、豊かになりすぎた消費社会への試練。
273松戸市・40歳・無職:2006/12/26(火) 17:33:14 ID:aFPBsHMH0
小泉・竹中プランのポイント

1 一部富裕投資層に資金をあつめ効率的投資をする

2 大部分の市民は中流より下に層にしてコストを下げる

3 1と2により投資効率を最大にする。格差は結果的にできるのでなく
  意識的に一部富裕層と大部分の低所得にした。そのほうがコストのかからない
  企業経営・投資活動ができるからだ。痛みを伴う改革=所得を下げるということだ。
  そして、めぐまれた高等教育を一部だけでよい。奨学金カットの意味はそういうこと。
  大部分は、低学歴でも従順ならよい。独創的なアイデアや知的能力は一部階層に期待する。
  一般市民は、愚鈍であっても従順であるなら問題はない。
  階層は基本的に「固定」する。コストをかけて階層間流動を行わない。非効率だから。
  奨学金や経済扶助は基本的になくす。

4 競争力のない企業は潰す。実際戦後最大の倒産数だった。但し金融は根幹なので
  メガバンクとして強化する。

その結果、必然的に↓

雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
http://www.sankei.co.jp/news/060604/kei026.htm

請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
http://www.asahi.com/life/update/1218/001.html

契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
274ゴト師:2006/12/26(火) 17:33:59 ID:uLc2k/Xj0
だったらみんな、フリーランスになればいいじゃない

国民総フリーター制
275番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 18:13:22 ID:x7foIzbN0
改正教育基本法の愛国教育で過労死するまで働く奴が靖国に祀られる
276このスレ定期的に立つNE:2006/12/26(火) 18:21:01 ID:nCErt/2h0
ホワイトカラーエグゼンプション導入は年金を適正化するための国策。
50歳前で過労死すれば年金を払わなくても済む。
 企業側は社員に掛けている団体保険で大儲けだ。
277まさかとは思いますか名無しです:2006/12/26(火) 18:32:03 ID:Ce2h2Z4V0
しかしこの安倍からは、頭の回らない馬鹿な上司の下で働く感じがするね
今、日本でかなりの奴がストレスを感じているだろ
278官邸からの中継です:2006/12/26(火) 18:36:07 ID:xS91Y53k0
管理職だから関係ないとはいえ、これはないだろ。
279俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/26(火) 18:44:05 ID:83ssZbAI0
消費税が上がりっぱなしの如く、この800万もそのうち
700万になって、さらには500万になるんだろ。
280国民年金未加入:2006/12/26(火) 20:57:03 ID:ozIWzllB0
俺死亡
281名無し:2006/12/26(火) 22:33:43 ID:MQFMnXZR0
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/bbs.shtml
カメラ関係の掲示板です
経団連会長はキャノン
282婦人部@山形県:2006/12/26(火) 23:08:12 ID:IK2Ydmk/O
議員全員の財産没収して、1年くらいうちの会社で体験入社して欲しい

確実に死ぬから
283番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:09:41 ID:KQlUkItX0
安倍氏ね
284番組の途中ですが名無しです:2006/12/26(火) 23:13:23 ID:XAniLgK/0
派遣労働の拡大を押し進めて、日本の格差社会を助長してきたのは自民や民主だ。
自民や民主は非正規雇用や偽装請負の生みの親。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html
日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html
ことし四月には、複数の企業による一体的なリストラ支援策を盛り込んだ
「改正」産業再生法が、【 自民、公明、保守新の与党と民主党の賛成 】で成立しました。
先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html
例えばリストラ支援の産業再生法です。
政府は一九九九年から二〇〇四年三月末までに、九万四千人以上の人員削減計画に対し
八百七十億円以上の税金をまけてやりました。同法は【 自民、公明など与党の賛成 】で成立し、
二〇〇三年の改悪と五年間延長の際は【 民主党も賛成 】しました。
不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
285VIPに帰ります:2006/12/26(火) 23:18:23 ID:XMejxePOO
この苛烈さはスターリン並だよな
286婦人部@山形県:2006/12/26(火) 23:48:34 ID:d+Bp3rND0
しがない自営やってるんだけどさ、今日元請に年末の挨拶に行った
いつも思うんだが、なんでみんな他のヒトの仕事が終わるまで待ってるの?
スゴク不思議。帰れば良いじゃん
287妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/27(水) 00:07:22 ID:zpo/OhZc0
>>263
参院か次の衆議院の前に
核もってる北朝鮮に強気の姿勢をアピールしつつ
裏で頭下げて平壌に行って、拉致被害者をまたちょっと
返してもらうとホワイトカラーエグゼプションなんて忘れるって。

日銀速水のライブドア出資ももうみんな忘れてるもの。

288名無し:2006/12/27(水) 00:15:37 ID:KHgYhaa10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1167145887/l50
キャノンスレッド(プリンタ版)
経団連の会長はキャノンです
289鮫島:2006/12/27(水) 00:19:00 ID:BLVvdxjT0
ブルーカラーの人でも役職についている場合は対象になるの?
290VIP皇帝:2006/12/27(水) 00:43:00 ID:qK/UbzGS0
安倍ちゃんの笑顔が薄っぺらに見えるのはおれだけ?
291妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/27(水) 00:46:27 ID:ylmvlfH2O
子供つくれないようにして民族浄化する気か
292韓国からヨン様がお送りします:2006/12/27(水) 02:46:08 ID:GcyHZtY80
おまいら、日本の労働組合も捨てたもんじゃないぞ!
さすが労働者の味方、連合(民主党支持母体)だ。 
労働者にとってはとっても頼りになる存在だな。

 ↓



2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社

  ↓  ↓  ↓

2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合
中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
293宇宙海老:2006/12/27(水) 03:18:45 ID:JRmtqVV20 BE:380665837-2BP(395)
つうかこの案支持して誰が得してるの?
経営者側の人種が推し進めてる?
294県知事@佐賀県:2006/12/27(水) 04:30:54 ID:zpo/OhZc0
>>293
得する人
・経営者・・・・・・・・安い労働力で利益アップ
・大企業正社員・・低賃金労働者が増える分陣形費の相対的な割合が増える
・大企業株主・・・・利益が上がれば株価も上がる、配当にも還元
・政治家・・・・・・・・献金、献金、借金免除
・役人・・・・・・・・・・天下り先確保
・消費者・・・・・・・・安い労働力の分商品が安く買える

損する人
・派遣社員・・・・・・身分が不安定、低賃金、場合によってはサービス残業も・・・
・大企業正社員・・派遣とのトラブル、仕事のしわ寄せ、いずれ派遣の待遇を基準に自分の待遇も落とされる危険も
・経営者・・・・・・・・派遣利用により歩留まり率が悪くなる危険あり、アフターケアのコストも増える危険も、備品の消失等正社員を含むモラルハザードのおそれ
・大企業株主・・・・長期的に見て派遣が上手く機能しない場合、損する場合も・・・
・政治家・・・・・・・・左翼政党に票が流れ、ひょっとしたら銃殺刑?
・役人・・・・・・・・・・自分の待遇も批判により下げられる危険も・・・・
・消費者・・・・・・・・回り回って自分の待遇も悪くなる危険も・・・

今のところメリットの方が大きく上回ってるから派遣・非正規かはどんどん進む。
非正規雇用のサボタージュやデモ等をやればいいのだが、
非正規雇用の数がものすごい数になってるので、一斉ストとかは困難。
おまけに個人レベルで団結が獲りにくいことになってる。(切り崩しが非常に有効)


295妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/27(水) 05:02:53 ID:0pDIi7fS0
メリットのほうが上回ってる?馬鹿言うな。
こんなのが進んだら人心は荒みますます国柄がぶっ壊れていくな。
何が美しい国だよ。
296番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 05:10:11 ID:7qhIRCq8O
>>294
なんか「憲法改正したら戦争国家になるぞー!」って言ってる人とかぶるよね。というか実際同じ人なんだが
WCHが導入されて残業代がどーの賃金400万で固定されてどーのって騒いでる連中って社会経験がないか頭が弱いとしか思えない。

いわゆるそういう「b層」の取り込みに必死になってるんだろうけど
297暇な大学生@福岡県:2006/12/27(水) 05:12:46 ID:zpo/OhZc0
>>295
そもそも守るべき国柄に価値をおいている人間は少ないんじゃないか?
愛着はもってるが何かを犠牲にしてまで、それを守ろうとはだれも
しないんじゃないか?

日本人らしさというものも時代が変われば変わっていくし、
美しい国の概念も変わっていく。
今の世の中は嫌な世界と思うがお金がすべてなんだよ。
金のために何かを犠牲にする人間は多いから
こうなってるんだろう。



298番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 05:13:54 ID:eqJ7NxhL0 BE:251415528-2BP(3737)
誰かこのひと止めてあげて
299きゅうり神だす:2006/12/27(水) 05:17:36 ID:qLmvT+B70
ラッダイト運動でもしようぜ
300マッチョ:2006/12/27(水) 05:20:09 ID:9EYqPSc80
>>296
社会経験があって頭弱くないのに、
制度対象が、反対側が主張している内容じゃなくて、
反対側の人格なのはなんで?
頭よわいんじゃないの?
301スレ立て魔:2006/12/27(水) 05:31:01 ID:u/BhEU+d0
これ不思議だよなぁ。
課長職以上って残業付かなくね?
誰を狙い撃ちしたいの?残業が多い正社員か?
大企業の主任・係長クラスに死ねといってるようなものだな。
302ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/27(水) 05:40:41 ID:5BWFCBvO0
             地獄の佐田も金次第
303暇な大学生@福岡県:2006/12/27(水) 05:41:22 ID:zpo/OhZc0
>>301
いずれ年収基準を経団連の希望年収400万にするために布石だろう。
消費税だって最初は7%くらいから始めようとしたのに
売上税、OO税がぽしゃったから3%から始めてるのといっしょ。

304こっち見んなw:2006/12/27(水) 10:29:08 ID:F86a8DB10
ほんとに日本をどうしたいんだろうな

貧困層と金持ちの国?
郊外に金持ちが要塞町をつくる国?
電車に怖くて乗れない国?
305140cm台の彼女募集中:2006/12/27(水) 13:15:56 ID:oSmmLh6W0
参院選に影響があるとまずいから一回引っ込めようってさ。

で、参院選終わったら即可決。
306カンタムロボ:2006/12/27(水) 14:08:56 ID:e14zyW230
>>296
早くも派遣法すら改悪されそうなのに
http://www.asahi.com/job/news/TKY200612050419.html

残業代廃止法が成立したらなし崩しに改悪されるんじゃね?
307JASRAC:2006/12/27(水) 15:18:10 ID:3DCLqsVL0
てかこれって月ごととか、年単位の上限がなきゃ
ただの労働強化じゃね
どう考えても速く終わらせれば終わらせるほど仕事増えるだろ
308かまってちゃん:2006/12/27(水) 18:03:15 ID:960j2tdr0
反対派うぜえええええええええええええ
いいかげん往生しろや。
経団連に逆らってこの国で生きていけると思ってんのか?
309落ちこぼれ:2006/12/27(水) 18:04:17 ID:sQgAALyZ0
今までカラーを色だと思ってた人は、怒らないから正直に手を上げなさい
310次代を担う若者:2006/12/27(水) 18:41:24 ID:8TDeq3r50
労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、
  連合の高木剛会長もこの事を認めている。理由としては経営側の方針に労働組合側が
  反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員で
  ある正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が
  不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88#_note-0

2006年08月09日
 連合の高木剛会長は朝日新聞のインタビューに応じ、実態が労働者派遣なのに請負契約を
装う違法な労働形態「偽装請負」について、月内に日本経団連に対し是正を申し入れる考えを明らかにした。

――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえて
 やってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」

――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入って
 くるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。言葉が過ぎるかもしれないが、
 消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」

――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、
 配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかしたということだ。経営者から
  『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608080467.html
311自称UFO研究家@新潟県:2006/12/27(水) 18:44:36 ID:UstxEfQE0
働いたら負けだな
この言葉は間違ってなかった
312即戦力:2006/12/27(水) 18:46:44 ID:qUxfd/Ss0
しっかりやるポイントがほんとにずれてるな・・・
313強がり:2006/12/27(水) 18:46:51 ID:A9z7KVjM0
議員も残業なしにしろ
314県知事@佐賀県:2006/12/27(水) 18:56:04 ID:qeAwzXH70
日テレにGJメール、応援メールを送ろう。経団連の圧力に負けるなと。


350 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 17:58:41 ID:W3NDPdMF
日テレ見て。WEの解説をやってるよ。

351 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 18:12:52 ID:6RnezJCP
日テレ報道のまとめ
・労基法違反のサービス残業も横行しているのに、WE導入は問題が多い。
・残業代がどれだけ無くなるのか表(前にZACZACで出てたのと同じ)で説明
・経団連は年収400万円以上(リーマンの45%)の適用を要求
・労働者団体はWEの導入自体に反対(厚生労働省前で横断幕を持って反対してた)
・管理者相当の年収ということで年内は取りまとめ、具体的な適用年収の明記は来年へ
・WE適用されれば健康管理は自己管理なので、過労は労災認定されない。
・WE適用されない人も、WE適用者が残業代無しで労働時間が増えるので、解雇されたり影響あり。
315道産子:2006/12/27(水) 18:56:43 ID:z1nfmqz10
アベシネ
316妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/27(水) 18:58:09 ID:9y+zvBfK0
残業代ないなら残業する義理はないですよね
日本企業オワタ
317慶大生(AO入試)が一言:2006/12/27(水) 18:59:40 ID:pMMvpGcf0
こうやって人件費をどんどん削減してって
更に偽りの好景気になっていくわけだ
まあ今以上に奴隷のように働けって事だな
休日出勤だので2chに来る時間もそのうち無くなってくんじゃね
318カンタムロボ:2006/12/27(水) 18:59:56 ID:CbbHY0QTO
アメリカみたいな社会になるな
319ネット弁慶@富山県:2006/12/27(水) 19:05:29 ID:PTdBYhOX0
>>318
外資ほど羽振りよくないから、悪いところだけ真似した感じだわな
日本企業は終わったよ
320きゅうり神だす:2006/12/27(水) 19:06:00 ID:gWYgZMlG0
人件費0円の従業員か〜
経営者の夢だな。
321番組の途中ですが名無しです:2006/12/27(水) 19:06:07 ID:bFyFJZOv0
もうどうでもいいや・・・
322ネット弁慶@富山県:2006/12/27(水) 19:08:19 ID:PTdBYhOX0
トイレさん、あんたいつからそんな腐った人間になっちまったんだよ
323↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/27(水) 19:08:21 ID:Pg20sr8o0
でも、残業代欲しさに仕事しないで雑談している奴がいるのも実情。
とはいえ賛成は決してしない。
324ネット弁慶@富山県:2006/12/27(水) 19:13:07 ID:PTdBYhOX0
>>323
そういうやつは評価・査定の段階でマイナスポイントをつければいい
325ピザ宅配人:2006/12/27(水) 19:17:37 ID:0pDIi7fS0
しかしこれだけ内閣に悪人を揃え、また頓珍漢な政策ばかり打ち出して叩かれる安倍政権はまるで痰壺のようだな。
壺といえば統一教会だが。
326書き込みテスト中:2006/12/27(水) 20:29:30 ID:Q9BEhKR80
年収500万とか600万ってのは手取り500万600万とは違うことに、
みんな当然知ってるよな?

お前らリーマンの給料は税金や保険でめちゃくちゃ天引きされてるから、
おまいらの年収ってのは思ってるより多いかも知れないぞ? 給料明細よく確認のこと。

決して人ごとではない。
327萌えヲタ@栃木県:2006/12/27(水) 21:17:42 ID:f8xWC7qU0
こんなところに安部総理の通知表が !!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃妄想┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃.. 1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  5 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
328俺ってカッコいい:2006/12/27(水) 22:18:00 ID:SxBlDCZ20
世襲議員禁止にするなら受け入れてもいいよ
329電気が止められました:2006/12/28(木) 00:35:55 ID:ArD0XVjp0
         \ また自民に騙されたモナね?仕方ないよ/ 私、シャア・アズナブルは
          \       ∧_∧                 / ,イ      │去年自民に投票してしまいました!
ワハハハハー! \     ( ´∀`) だって貴方は. /  //,. -/r‐- 、| !
また自民に騙された!.    /,   つ  「B層」    /   /,/ ./ |  _」 ト、
怒りのカキコキボンヌ   \ (_(_, )  だから!/.    /.\`/  |二...-┘ ヽ
                \  しし'        /      i   ,.>、;/ー- 、    l
むやみやたらに          \          /        ! ∠.._;'____\   |
自民に投票するクセは    ∧∧∧∧∧         ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
何とかした方がいいな     <     自   >     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
                   <       民 >    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
        (・∀・)ニヤニヤ  < 予   に >.       `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                  <      騙 >         `´\  ー   / ,ィ_}
 ――――――――――― < 感   さ >――――――――――――――――――
 また自民に騙されたんだね < ! . れ >          /ヽ       /ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧<     た >          / ヽ      / ヽ
    ∧_∧     ( ´Д` ) ∨∨∨∨∨______/U ヽ___/  ヽ
    ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ.  |  | ____ /   U    :::::::::::U:\
.   /,  /  /_/|     へ \|  | |       /○     ○   ::::::::::::::|
   (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ |  | |  派遣と | ├──┤    U :::::::::::::|
   /    /、    /    ./       |  | | フリーター|U |   |      ::::::U::::|
   /   ∧_二つ (    /     |  | | は氏ね  |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/
330売人:2006/12/28(木) 00:40:41 ID:xRF5pQXM0
マジヨーロッパなら暴動おきてるよ
331お兄系:2006/12/28(木) 00:43:13 ID:nMs9nK2/0
来年の選挙、俺は日本共産党にいれる。
332ブログ炎上中:2006/12/28(木) 00:43:12 ID:KHKhG7nR0
まさかミンス党に投票しなきゃならん時が来るとわな…
333コピペ荒らし:2006/12/28(木) 00:45:53 ID:rxwCznLh0

この制度の制定がどうして「美しい日本」を実現するんだ??



まじで、このボンクラ二世をどうにかしてくれよ。。。
334趣味はシール集め:2006/12/28(木) 00:46:53 ID:r+tF/SQ5O
衆議院解散しないかなあ
335トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/28(木) 00:53:20 ID:rNf4atVl0
ちょっと!ちょっと待って!>>306
のこれ
> http://www.asahi.com/job/news/TKY200612050419.html
>
> また、労働組合の団体交渉権を、組織率が一定割合以上の組合に限る考え方を初めて打ち出している。
> 労働組合の団体交渉権は現在、少数の組合員しかいなくても、使用者は正当な理由がない限りは団体交渉を拒否できないことになっている。
これ全然話題になってないけど、すげー大問題だよ。
今は

> 労働組合の団体交渉権は現在、少数の組合員しかいなくても、使用者は正当な理由がない限りは団体交渉を拒否できないことになっている。

ので、
「首都圏青年ユニオン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E9%9D%92%E5%B9%B4%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3
や「管理職ユニオン」のように、御用組合しかなかったり、組合に見捨てられたり、組合が無かったり、組合に入ってない派遣・フリーターだったりしても
組合として助け舟を出して会社と団体交渉して、タダ働きや不当解雇などを是正するように要求することができたんだけど、

> また、労働組合の団体交渉権を、組織率が一定割合以上の組合に限る考え方を初めて打ち出している。
これが実現したらその会社で一番大きい組合以外が何を言ってきても会社はシカトしていいってことになるよ!
その会社で「組織率が一定割合以上の組合」が>>310みたいな組合だったら・・・・・・・やりたい放題。
336発毛の途中ですがハゲです:2006/12/28(木) 00:56:15 ID:Hq5fOvWz0
そろそろレボリューションしようぜ。
337脱獄中@島根県:2006/12/28(木) 01:00:30 ID:bOFWkVn7O
>>327
センスないな。
338コピペ荒らし:2006/12/28(木) 01:41:15 ID:lmWXD0lh0
外国なら暴動起きてるという人に言いたい。
何故あなたが立ち上がらない?
339根暗:2006/12/28(木) 01:46:42 ID:MbSzk1/sO
カンケーないけど今度の首相はいつも泣きそうな顔つか困った顔してるから嫌い。
340玉の輿狙い:2006/12/28(木) 02:10:06 ID:xRF5pQXM0
>>338
みんなが立ち上がらないから
341親はパチンコ中:2006/12/28(木) 03:23:36 ID:WFc3FMaf0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I  <まぁ落ち着けよ、もうすぐオメーラの大好きな靖国いってやっからw な?w
     i    ├── ┤   │   
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
342番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 03:58:25 ID:JWnAhzFH0
ちょ、ふざけんな今仕事終わった。
これで残業代ねーとかあり得ん。マジ暴動。
最初はいいがすぐに安月給の俺らにも適用しやがるんだろ。
成果重視は結構だがその査定すんのはとっとと帰りやがる糞ジジイ共だろ。
マジ死ね。明日出勤時事故ルぞこれ
343俺ってカッコいい:2006/12/28(木) 04:08:11 ID:TwWXjDTU0
格差社会の貧困層に共産党のよさを説いてもらうスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1166112867/l50


149 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 18:35:45 ID:FAArhVOyO
>>122
あなたはとんでもない馬鹿ですね
共産党はもはや共産主義を目標にしていません
強いて言うなら労働者を保護するのを目標にしています
そもそも今の世界に共産主義的政策を行っていない国はありません
日本でも公共事業や国営企業、公共サービスなど行っています
その点で言えば自民党と日本は共産主義に近い国と言えるでしょう
今売国規制緩和で労働者の人権が侵害されている時共産党は最も適した政党です
自民党だと国民総奴隷です


190 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/12/14(木) 19:03:39 ID:FAArhVOyO
>>177
それは明らかに共産党の政策方針が1番国民にとって適しているからだろ
自民党の政策は
公的控除廃止、定率法撤廃、医療費値上げ、雇用保険値上げ、健康保険値上げ、年金値上げ、住民税値上げ
など明らかに弱者からの搾取と国民イジメ
更に売国大失敗の郵政民営化やその他民営化
更に売国格差拡大のあらゆる規制緩和
派遣やパートで雇用体制も悪くなりリストラも簡単になり
全て国のためかと思えば成長率は最悪だし、GDPの60%を占める消費は地に墜ちてデフレも脱却出来ない
更に聖域無きとか言って公務員や官僚には甘いんだもん
こんな糞自民党は誰も支持しません
新着レス 2006/12/28(木) 03:46
344以上、現場からお伝えしました:2006/12/28(木) 04:14:48 ID:N2OHDZld0
>>1
正社員より派遣が幸せな美しい国はここですか?
345ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/28(木) 05:32:01 ID:8wnNCTJJ0
働いたら負けってことか!
ニートでよかった 俺
346真面目クン:2006/12/28(木) 06:53:17 ID:x6EVY6RZ0
公的控除廃止・・・これはしょうがないだろ。スーツ代とかに数十万もかけてないし・・・
定率法撤廃・・・・・これもしょうがないだろ。小渕が選挙対策でやっただけだし。
医療費値上げ・・・これは可。たいした病気でもないのに病院逝くやつ大杉。病院は年寄りのサロンじゃない。
雇用保険値上げ・元からたいした金額じゃない。
健康保険値上げ・利用に応じて保険料を上げるべき。
年金値上げ・・・・・これはしょうがない。俺の親父の勤めてる職場のマッサージ機やDVDライブラリーの為に必要
住民税上げ・・・・・元から選挙対策の減税。元に戻るだけ。
347ミジンコ:2006/12/28(木) 07:17:58 ID:N2CXFvPs0
>>330
こんな事されて暴動起きない国は洗脳国家日本だけ。
348のま猫:2006/12/28(木) 07:22:39 ID:nTY0SKA90
これはむしろ良い制度だ!
もっともっと働きやがれ!

低収入な俺には関係ないし
349タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/28(木) 07:26:24 ID:pNFN772m0
大して困らないのは地方公務員ぐらいか?
出版関係の仕事してるが、厳密に適用したらすごいことになるな
350成金:2006/12/28(木) 07:43:40 ID:WrBEHFTY0
ホワイトカラーなんだからちゃんと学ラン着てる中高生も対象に入れとけよwwwwww
351番組の途中ですが団塊です:2006/12/28(木) 07:45:45 ID:dVqPe8eB0
そろそろ天誅があってもおかしくないな

>>348
一度成立したらどんどん条件が下がってくに決まってるだろw
352便秘三日目:2006/12/28(木) 07:48:18 ID:mXy27/X00
働いたら負けかな
353愛国者:2006/12/28(木) 07:49:33 ID:Udicxaso0
仕事をしてるフリが出来なくなるだけだ、2chなんか覗いてる場合じゃねーぞ
ってこった。その気になりゃ問題ないだろ?年収600万組さんよ。
354番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 07:51:46 ID:6KBCII9l0
これでも自民に入れる奴ってなんなの?池沼?
355成金:2006/12/28(木) 07:53:07 ID:WrBEHFTY0
>>354
いや、低所得層だろ
356リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/28(木) 07:56:05 ID:wM8aevB80
財界の指導層もロクなのいなくなったなw
かつては家族主義的な経営で、資本主義体制を支えてきたのに
357番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 07:59:52 ID:6KBCII9l0 BE:100464454-2BP(1330)
>時間規制がないため、どれだけ働いても残業代は一切支払われない。
>米国では当初、高所得者のステータスシンボルのように扱われたが、
>現在はファストフード店の副店長レベルまで適用範囲が拡大されている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/news/20061205dde001040023000c.html


これなんて奴隷制度だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358時効まであと30分:2006/12/28(木) 08:01:00 ID:LosdWeTJ0
もうこうなったら、伊勢神宮にええじゃないか踊りながらいくしかないな。
359慶大生(AO入試)が一言:2006/12/28(木) 08:03:11 ID:67IjsZeOO
>>346
やっぱり安部ちゃんは評価出来る総理だな

このスレで残業がうんぬん文句言ってるやつらって愛国心とかがないの?
自分一人が我慢したら皆の生活が向上すると思えないの?
同じ日本人として恥ずかしいよ
360慶大生(AO入試)が一言:2006/12/28(木) 08:04:48 ID:Y+yfEDp60
>>353
卑屈すぎるんじゃないのか?
361番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 08:07:51 ID:ix/6nHhB0
>>359
お前は北チョンにでも逝けよ
362落ちこぼれ:2006/12/28(木) 08:08:55 ID:Udicxaso0
>>360
ごめんね。
363俺に絶対レスするな:2006/12/28(木) 08:14:06 ID:tJgsBZys0
>>359
全部経営陣に吸収されます。これから本当にアメリカみたいになっていくんだよ。
364摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/28(木) 08:14:37 ID:/fuqUDyz0
よし、労働時間1時間で残業10時間の会社経営しよう!
365書き込みテスト中:2006/12/28(木) 08:14:54 ID:vh5wTtiKO
格差是正だよ、格差是正。
366売国奴:2006/12/28(木) 08:17:06 ID:fRd/eBUi0
美しい国(うつくしいくに)

逆から読むと

憎いし苦痛(にくいしくつう)
367書き込みテスト中:2006/12/28(木) 08:18:32 ID:HCgv1vBbO
アヘ〜
368北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/28(木) 08:20:30 ID:71EC5E3w0
安部は企業びいきが過ぎるな
金でも貰ってるんじゃないか?
369パシリ:2006/12/28(木) 08:22:55 ID:r+TNGTrq0
所詮傀儡だから文句が言えんのよ。
清朝の宣統帝みたいなもんだ。
370↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/28(木) 08:23:00 ID:KaIjwFHMO
素朴な疑問だけど労働時間守ってれば、そもそも残業代なんて発生しないじゃん。
労基に罰則権限与えれば解決するだろ。
371産業スパイ:2006/12/28(木) 08:23:26 ID:w1Avdc7BO
安部は金持ちだから庶民の苦しさがわからない
372バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/28(木) 08:24:55 ID:TnYdzioz0
選挙の争点が何であっても絶対に自民には入れない
WEを実施するなら
373袋ラーメンが主食です:2006/12/28(木) 08:37:06 ID:R/7bdGtD0
これで労働者からピンハネした金はどこに行くんだろうな。
・配当 → 買収対策しなくていいなら1円も払いたくないのが本音
・内部留保 → 毎年毎年何のために貯めてるの?
・役員報酬 → 何億もらえば気が済むの?
・政治献金 → やっぱりそこかよw

もし、俺が上司で気に入らない部下がいたら、18時間くらいで終わる仕事を押し付けた挙句、
ヘラヘラ定時で帰るのを1年くらいやって自殺したらプギャーってやると思う。
374社会不適合者:2006/12/28(木) 08:42:19 ID:Q0zNzacR0
>>373
来年から三角合併解禁なので自社株買いに勤しみます
375どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/28(木) 08:48:23 ID:7BHjYSuM0
フジきた
とくだね
376このスレ定期的に立つNE:2006/12/28(木) 09:19:57 ID:g7J0taCg0
>>357
訴訟社会で、嫌な仕事はすぐに辞める土壌があるアメリカですらこれだ。
日本で導入されたらどのような地獄絵図になるか…
377↓夕張市市長が一言:2006/12/28(木) 09:21:42 ID:TaBo+RXbO
こんなんするより、残業一切禁止にすればいいのに
8時間のうちに効率よく成果あげられたやつの勝ち
仕事の持ち帰りや残業は違法
378植草:2006/12/28(木) 09:24:35 ID:ertHdHMF0
ニートだから関係ないな
3792ch依存症@名無し:2006/12/28(木) 09:28:35 ID:QQVYMLZR0
>>357
ひでぇwwワラタwwwww
380ビッチ:2006/12/28(木) 09:46:54 ID:D5AGZIkp0

ネットウヨクども、何か言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381このスレ定期的に立つNE:2006/12/28(木) 09:58:16 ID:g7J0taCg0
>>368
…ちょっとまて、
今まで知らなかったのか!?
382どうみてもゴリラです:2006/12/28(木) 09:59:50 ID:dcnf2dTE0
このスレに俺は年収〜万円だからセフセフって書いてるやつはどういう神経してるの?
となりの家が放火されたらうちは燃えてないから大丈夫だなとでも思うの?だから低所得なの?
383スピリチュアルデブ:2006/12/28(木) 10:04:05 ID:qor1oyCl0
昔はセールスマンや技術屋の様に労働時間と成果が結びつかない職種は労働協約により
時間外手当の替わりに一定の職種手当(セールスマン手当、技術者手当等)を
支払っている企業もあった。

時間外労働は 40H,60H,80H等ランクを設けて健康診断等の健康管理を実施していた。
384今日も野宿です^^:2006/12/28(木) 10:08:31 ID:g7J0taCg0
>>359
自分が我慢して奴隷労働を行う→
経営者「見ろ!こいつはこんなに一生懸命はたらいているではないか!他の者も見習うように。」
他の多数の労働者もさらなる地獄へ。経営者だけウマー

大手企業経営者にあらずんば人にあらずですか。美しい国ですね。
385女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/28(木) 10:39:21 ID:xx72mWfYO
【柔軟な雇用制度】労働時間規制を柔軟にする「裁量労働制」、中小企業が使いやすく…厚労省が労基法改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167086243/
386スクリプト荒らし:2006/12/28(木) 11:03:08 ID:qw2RQdtA0
これで景気が回復すれば結果的には自分のためだよ
387番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 11:17:28 ID:F8eSbFB/0
1日の仕事を5分で終らせて帰ってもその日の分の給料をちゃんと支払うかといったら怪しいよな
時間に囚われないと言いつつ、最低でも8時間会社に居させたいんだろ
388落ちこぼれ:2006/12/28(木) 11:33:12 ID:M1ImVydG0 BE:140798873-2BP(287)
技術者はグレーカラーって言うんだってよ
初めて聞いたぞ
389落ちこぼれ:2006/12/28(木) 11:34:51 ID:M1ImVydG0 BE:26819322-2BP(287)
>>388
白髪染めじゃあるまいし
390↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/28(木) 11:47:57 ID:GILP/crdO
自民に投票した時点でこうなるのはわかってたこと

自分の生活より反中韓を選んだんだ

自業自得
391巨漢:2006/12/28(木) 11:55:05 ID:cLPx/bMQ0
低収入には関係の無い話だ
392リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/28(木) 12:25:45 ID:JxeBDvk10
● ホワイトカラー・エグゼンプションが実行されると ●

1.一定の収入・役職者(現状では年収800万以上)のサービス残業が合法化されます
  24時間働かせても合法(!)です。

2.いくらサービス残業させても給与を上げる必要が無い
  → 雇用主側は、いくらでも仕事を押しつけられる
  → ホワイトカラーエグゼンプション対象外者の仕事が吸い上げられる形に

3.結果として、ホワイトカラーエグゼンプション対象者は実質給与減と労働時間の増加
  対象外者は失職する可能性増大
  フリーターは正社員どころか派遣・バイトに就けられない可能性増大

おまけ
  ホワイトカラーエグゼンプション対象者には、仕事中の事故であっても
  労災が一切おりなくなります。雇用主、使用者の責任は一気に軽くなります。

自分は所得が少ないから、役職者じゃないから、バイトだから、派遣だから関係ない
なんて考えていると、数年後にはとんでもない事になります!

●なぜ今回、年収800万以上の者のみという、御上に旨みのない設定にされたのか・・・↓

200 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/25(土) 15:42:48 ID:r5CZU1t90
近いうちに改正して800万以上に設定してくるよ。
そうすれば、800万以上〜1000万未満の収入の者だけが反対してくるだろう。
次は、600万以上。
600万以上〜800万未満の収入の者だけが反対してくるだろう。
その次は、400万以上・・・
こうやって、反対してくる者を小分けにするわけ。
批判を少なくするために。
393スピリチュアルデブ:2006/12/28(木) 12:29:52 ID:yML71PkY0 BE:560488649-2BP(23)

権門上に奢れども 国を憂うる誠なく

財閥富を誇れども 社稷を思う心なし

394飛べない豚:2006/12/28(木) 12:32:07 ID:XT25JkJ20
まあ、でも国民の9割はこのこと知らないし
テレビも都合の悪いことは報道しないから、来年も自民が勝つんだろうなぁ
395警備会社勤務@岩手県:2006/12/28(木) 12:34:30 ID:3EPjhrS+0
安部はタカ派で
中韓にも毅然と外交出来て
特に北朝鮮には強く
国内の政策においても
小泉改革を継承して
古い自民党には戻さなく
素晴らしい総理総裁になるだろう。
って言ってた奴ちょっと来い。
396大きいお友達:2006/12/28(木) 12:44:33 ID:N2CXFvPs0
>>394
マスゴミが応援する自民→ミンスへの絶好のチャンスだが、
経団連が推進してるからマスゴミもウカツに叩けないんだろう。
それでも大々的に経団連と戦いだしたらマスコミ見直してやるよ。
397番組の途中ですが団塊です:2006/12/28(木) 13:03:37 ID:QFog6gJKO
学歴厨が高偏差値大学を賛美するのは結構だが、
高学歴・高偏差値の奴らが日本をここまで
人権軽視の国にしてることは認識しとけよ。
安倍は成蹊だが、東大・早慶、その他一流大学出身者の罪は重いだろ。
このままじゃ日本人労働者の大半は、心身か生活が壊れちまうぞ。
398sakuって下さい:2006/12/28(木) 13:53:08 ID:g7J0taCg0
>>386
今って、戦後最大の好景気だって。知ってた?
399さくら:2006/12/28(木) 14:01:41 ID:N2CXFvPs0
消費者を全く無視した基準だがな
400妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/28(木) 14:15:46 ID:N0YUUE6d0
>>396
ゴミどもがスポンサーに喧嘩を売るわけがない
401まさかとは思いますか名無しです:2006/12/28(木) 14:35:10 ID:C4ZCbRvi0
先ず、公務員から実施してくれ。
民間は、その後だ。
402おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/28(木) 15:21:44 ID:O9OxHY9T0
朝飯食ってたら
今日はじめてニュースと新聞でこの記事見た
やっと放送始めたんだよな
もう遅い気がするよ テレビ局さん
403金の亡者:2006/12/28(木) 15:25:27 ID:XCtIdnIX0
俺年収200万だけど毎日サービス残業やらされてる俺は何なんだ。
朝6時出勤で退社は早くて夜9時、遅いと日付変わる。
年間休日96日
404隠れキリシタン:2006/12/28(木) 15:31:31 ID:wM8aevB80
>>403
どうみても「労働力」という商品の窃盗です、本当にあり(ry
405時効まであと30分:2006/12/28(木) 15:39:11 ID:9xJ7z62cO
この制度って残業代で1000万越えてた人が
カットされて600万になる制度?
406愛煙家@山梨県:2006/12/28(木) 15:46:16 ID:X4oYqgWj0
来年は「労働国会」と言われてるが、
この法案に限らず労働法改正関連の舵取り間違えたら
間違いなく自民は参院選ヤバイね・・・臨時国会に持ち越させてもダメ。

これ通すってこと自体「格差社会」「過労死削減」に反するし。
(しかし公務員が適用外ってのはホントあざといな)
407ゆとり世代:2006/12/28(木) 15:46:17 ID:g7J0taCg0
>>401
一応、公務員はずっと前からこの制度みたいなもの。(労働基準法が適用されない)
408407:2006/12/28(木) 15:49:26 ID:g7J0taCg0
って、公務員はある程度は残業代もらっていた。
409どうみてもゴリラです:2006/12/28(木) 15:59:08 ID:GtA7U53k0
デモでもするか
さて、福岡人の俺に何ができる?
410イエローモンキー:2006/12/28(木) 16:09:48 ID:e6f4mYGU0
この期に及んでまだ公務員責めてる奴がいるのか
気持ちはわからんでもないけど、今糾弾すべきは経営者だろうに

労働者同士の内輪もめは経営者の思うツボ
411どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/28(木) 16:18:23 ID:wVVpcAaTO
ホワイトカラーエグゼンプション
相手は死ぬ
412業者:2006/12/28(木) 18:12:31 ID:N2CXFvPs0
そういえば民主って何も言ってないよな。絶好の叩きネタなのに。
所詮、民主も経団連の下僕と言う事だ。
4131000ならニート脱出:2006/12/28(木) 18:17:04 ID:/YenI/BY0
だって、民主も経団連から献金受けたいですからw
414番組の途中ですが名無しです:2006/12/28(木) 18:17:37 ID:xiMwO2Ex0
この点だけ安倍を支持できる
ほかはクソだが
415業者:2006/12/28(木) 18:19:31 ID:N2CXFvPs0
この点だけがダメなんだろ役員め。
経団連に反抗出来るのは強酸党だけ。
労働者が支持すべき政党は現状強酸一択だ。
416銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/12/28(木) 18:19:49 ID:n783sWU+O
やっぱり安倍ダメっすね…
417対人恐怖症:2006/12/28(木) 18:27:37 ID:JjDIAS8X0
経営している立場からすると「ひゃっほぅぅぅ」って言っちゃうぐらいの
良制度なんだけどな。
文句言っている人間は経営者になったら?
418業者:2006/12/28(木) 18:48:50 ID:N2CXFvPs0
大企業と戦って経営者で生きていけるのはほんの一握り。
大多数が出来ない事を常套句にしてんなよ
419おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/28(木) 19:28:43 ID:ytihAN1y0
電話やメールくらいなら誰でもできる。
長くなくてもいい。ひと言でいい。

自民には、これ通したら自民には二度と投票しない。自分の周りの人にも入れないように言う。
民主には、これ大々的に取り上げて自民叩かないと民主には二度と投票しない。自分の周りの人にも入れないように言う。
公明には、同じ与党として、これ大々的に取り上げて自民叩かないと公明には二度と投票しない。自分の周りの人にも入れないように言う。

・・・って伝えるくらいならできる。
政治家は選挙が命なのでそれだけで戦々恐々とするよ。
たくさんの人が電話やメールすれば流れを変えることができる。

◆自民党のHP
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

◆自民党へ 美しい国・安倍晋三へメール
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi

◆野党 民主党へメール
http://www.dpj.or.jp/information01.html

◆与党 公明党へメール
http://www.komei.or.jp/announcement.html

◆野党 共産党へメール
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html

頼むよ!今、意見を言わないでいつ言うんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
メールくらい送れよ!!!!!!
420万年係長@福島県:2006/12/28(木) 19:43:29 ID:1GbYu+G90
>>419
既に送った身だが
もう一度送っとくか
421軍事筋ですが、:2006/12/28(木) 19:47:55 ID:qrDqM1CNO
法も平等ではない
時間は平等!…と思いきや平等ではない…
人生オワタ

そのうち自爆テロとか起きそうな予感。
手負いの獣はこえーぞ。
422女子中学生@茨城県:2006/12/28(木) 20:11:57 ID:1GbYu+G90
このスレはあげる必要がある
安倍氏ね
423じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/28(木) 23:28:03 ID:L1PC7U+40
半年ほど前の2ちゃんの安倍関連のログを読んでみ。安倍の政権担当能力に疑念をもつ書き込みは、
すべて民主党や北朝鮮の工作と断定され、「がんばれ安倍ちゃん」の熱狂がスレを包んでいるから。
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%88%C0%94%7B&sf=2&all=on&view=table


26 :無党派さん :2006/02/26(日) 18:53:49 ID:298/vsmW
安倍晋三が総理になると怖いのは、絶対に「影ボス」に操られること。
小泉みたいに自分が矢面に立って改革を実施する場合はわかりやすいんだよな。
目立つ分、何かあったときも小泉本人が叩かれる。
安倍みたいに、一見穏やかで自己主張が少ない奴のほうが危険。
強気に自分の意見を言う小泉の影でクリーンなイメージを保ちながら
ドス黒い裏工策。
自分の立ち位置を不明確にしておいて、危うい気配が少しでも見えると
すかさずコネを使ってメディア操作。

37 :無党派さん :2006/03/05(日) 20:46:36 ID:uYzH3qpa
>>26
はいはい、チョンはさっさと半島に帰りましょうね。さもなくば、
氏ね。
424単なるスレ荒らしです:2006/12/28(木) 23:39:12 ID:g3Fa8pX7O
これから所得税とかも上がるんでしょ?消費税も上げる気満々だし、取られ放題じゃん
425成金:2006/12/28(木) 23:43:06 ID:nVLZeLpW0
安倍って朝鮮人だったんだろ

半島に帰らせたほうがいいんじゃね
426かまってちゃん:2006/12/28(木) 23:45:13 ID:o1hWrou/0
総裁選の安倍の演説を聞いてこいつだけは駄目だと思ったが実況のログ残ってないかな
427VIP皇帝:2006/12/28(木) 23:51:17 ID:UYDWyIbf0
企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ
ttp://www.asks.jp/users/hiro/17641.html

まろゆきまでこんなこと言い出すとは、末期だな
428イエローモンキー:2006/12/28(木) 23:54:40 ID:QXvED+KV0
誰に向かって言ってるんだかよく分からない口調だな。
こんな無責任な人間嫌だ。
429これ書いたら自首しますんで:2006/12/29(金) 00:42:26 ID:i/KVf7c/0
どんなナレッジワーカーも全部の仕事のうち自分のネタ披露は1割
あとの9割は単純作業。
9割の仕事を死ぬほど残業しながらネタ磨きしてるのに
残業代が無いのは悲しいなあ
430反2ちゃんねらー:2006/12/29(金) 00:44:04 ID:ns2375zm0
株ニート最強ってことか
ますます格差社会
431フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/29(金) 00:44:44 ID:CqBwjF9m0
とりあえずさっさと役人が過労死しろよ
話はそれからだ
432トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/29(金) 00:49:12 ID:MacvbqtP0
格差是正って、年収を派遣社員に合わせることか。
さすが、美しい国。
433↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/29(金) 00:55:16 ID:ud/lnjgI0

経団連にねじ込まれた法案だな。
経営者は全員派遣にして人件費を下げたい。
そもそも人件費が上がりすぎたのは
団塊世代の無能高給取りどものせいだが。
そいつらの巨額の退職金が必要だからな。

434法則はじまったな!:2006/12/29(金) 00:55:16 ID:BGHHTfDW0
いざとなったら自殺すっからいいよ別に
今すぐ死にたいわけじゃないけど未練ねーし
首吊りは意外と苦しくないらしいしオヌヌメ
435さくら:2006/12/29(金) 01:36:50 ID:28urw/tk0
>>347
>>330
暴動起こしてから言ってね。
436苛められっ子:2006/12/29(金) 01:38:46 ID:g2XgR6mw0
マジ派遣と給料一緒になったら正社員なんてだれがやるんだ。
437スクリプト荒らし:2006/12/29(金) 01:43:55 ID:X/V077HJ0
正直言うと政府は過労死も願っているという真実
438sakuあるから注意:2006/12/29(金) 01:48:59 ID:ZMK6wuQ30
政府自民党は本気で少子化対策をする気があるのね?
収入減に増税で、子供を産めるのなんて高所得者だけじゃん
439ネオナチ:2006/12/29(金) 01:56:51 ID:EwLD+DwT0
経営陣の中核層は、世界のどこにでも移住できるだけの給与を得れるからね

地域にとどまることしかできない労働者は使い捨てですよw
440JASRAC:2006/12/29(金) 02:06:29 ID:Qk1P0TQ/0
>>435
日本じゃ暴動はおろかデモやストですらわがまま池沼かサヨクプロ市民よばわりで
全く支持されず叩かれるだけじゃん。
こんな状況で何かやったってバカを見させられるだけですよね。
441思春期:2006/12/29(金) 02:08:46 ID:8+CDYYQ/0
ワケの分からん英語で煙に巻くの止めろよ
残業代不払い法とか労働者自殺支援法とか経営者政治献金ガッポリ法とか分かりやすくしろよ
442おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/29(金) 07:28:38 ID:PUtN/Za00
自営業の人も大打撃を食らうよね
お客さん(リーマン)の収入が激減したら売れなくなる・・・

日本全体が大打撃
景気は今以上に最悪になると思う
443ネクロフィリア:2006/12/29(金) 07:31:38 ID:SyywLGdj0
>>442
貧乏な庶民8000万が飢えても
残りの4000万で経済成長が可能な社会を目指してるんだから
それはない。
444試される大地@北海道:2006/12/29(金) 08:59:43 ID:DTos1sxa0
あべしねば
445カキタタちゃん・・・クリスマスにお会いしたいです・・・:2006/12/29(金) 13:30:29 ID:frvyc0Zo0 BE:511564-BRZ(5126)
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
446ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/29(金) 13:37:57 ID:/Jp9DdTzO
そろそろイギリスみたいに貴族と貧民にはっきり分かれるな
4人でやる大富豪状態か…
447このスレ定期的に立つNE:2006/12/29(金) 13:53:20 ID:OLvh9Gxg0
481 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/12/29(金) 11:05:51 ID:/Myg2B9T
>>424
地方市役所窓口の臨時職員として時給800円で働いた私が同意しまくります。
彼(公務員)らには、生活、国、地域…すべてに対しての危機意識がまるでない。
そりゃそうだ、自らは手厚い福利厚生、手当て、退職金、年金で守られてる。
あってはならないはず、ないことになっているコネ入社も普通に行なわれてきた様子。
何世代かにわたって公務員という人がやたら多くて、もちろん公務員一族なので例外なく資産家。

22前後の出勤日のうち、実に20日ほどは4時になると帰り支度でウズウズ。
5時定刻帰社を近隣住民に批難された経歴から、5時10分に出るのが暗黙のルール。
これ嘘のようだけど本当。信じてちょうだいw

ちなみに皆さん、市の図書館とか行かれたことありますか?ヒッマそうでしょ?
そうなんです、暇なんです。一日100人満たない来館者に対し公務員5名!臨時2名。
本の管理(とは名ばかり。無くなっても、延滞してもスルー)、貸し受け取り業務、掃除は当然外注。
そこで働いてる人達の給与明細、見たら鼻血噴きますよ
【50代館長1200万】wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一日中冷暖房完備図書館の新聞と雑誌読んでてこれですwwwwwwwwww

すいません、誰か芝刈ってください。
つかこんなのと民間リーマン、もちろん民間でだって全て一緒にするなってorz
働く対価がなくなることを国が認めてどうするんだよorz
国が、経営側が苦しいならもっと考えるところあるだろうて…orz
448むっつり助平:2006/12/29(金) 16:45:08 ID:kVrSmrwv0
【ひろゆき】企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1167329830/1-

ホワイトカラーエグゼンプション

日本人の社員の給料下がる

経費が下がって企業がますます儲かる

株価が上がる

株主が利益を得る

ますます外国人が大儲け

日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、
日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。
(キヤノンは外資株保有比率50%超)
http://www.asks.jp/users/hiro/17641.html



449ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/29(金) 16:47:13 ID:A4AORAGC0
阿部爆笑ww
450ネオナチ:2006/12/29(金) 17:29:50 ID:kVrSmrwv0

【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も [06/03/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/
【政治】外資比率50%超の献金も 政治資金規正法改正案が衆院通過 [06/12/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/
【政治】 "外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/
【ゲンダイ】売国献金奨励法に一も二もなく賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限りと日刊ゲンダイ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/
【カネ】キヤノン、自民党に献金へ 年内に決定、数千万円で調整 政界への影響力強化狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166829179/
451↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/29(金) 17:31:13 ID:WCxyhnFh0
参議院で自民が負ければすむこと
サービス残業これ以上やってられるかよ
452ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 17:36:40 ID:mgtad2afO
俺は年収が50万くらい減るな
もう自民には入れないけど民主に入れるのもシャクだから
共産に入れよう
453キャベツ:2006/12/29(金) 18:40:19 ID:VHTIS95y0
ホワイトカラーエグゼンプション は、官僚及び政治家に対しても
請求すべし。っていうか政治家は給与高すぎ。
454ブログに書くネタ探してます:2006/12/29(金) 18:48:15 ID:jwf6IGVZ0
>>438
その高額所得者も社員だとホワイトカラーエグゼンプションで
せっくるするヒマもないずら
455バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/29(金) 18:49:44 ID:RfN6b4ch0
現役世代を殺すのではなく、老人を殺す仕組みを作らなきゃだめだろw
456裁判で負けましたが文無しで:2006/12/29(金) 18:52:27 ID:UHkgiJDbO
安倍死ね
457脱獄中@島根県:2006/12/29(金) 19:11:20 ID:ZGJBkh5t0
自民はクソすぎるし民主はあてにならんし
消去法でいくと共産党が一番マシって状況は何だよ。
今の日本にナチスがあったら多分投票する。
458NHKですが集金に来ました:2006/12/29(金) 19:19:12 ID:6Xv/VeDc0
でも年収800万以上でさらに残業代まで貰うって、明らかになにかが
おかしいだろ?
すぐに3〜400万まで下がるとかいう人がいるだろうけど、そんなこと
やったら政権維持できないって。
459:2006/12/29(金) 19:23:02 ID:VTyqD+f40
この安倍とかいうオッサン何言ってるの?
460↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/29(金) 19:26:39 ID:SY7HwNmg0
ういた金で経営者がウハウハなのは、けしからんな。
その分、雇用に充てさせろよ。
461俺に絶対レスするな:2006/12/29(金) 19:27:08 ID:WwJmZgRT0
×ホワイトカラー脂肪
○雇われ労働者脂肪
462松戸市・40歳・無職:2006/12/29(金) 19:31:06 ID:BoToIJMv0
>>458
このまえのTVで既に400万まで下がってた

どのみちなぁなぁで全階級に摘要されるオチだわ
463悪い大人:2006/12/29(金) 19:32:59 ID:3UIaOUTY0
国民を何だと思ってるんだ
464ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/29(金) 19:33:56 ID:5WeR5brmO
残業代を貰えないなら残業しなければいい
465亀田:2006/12/29(金) 19:34:01 ID:kVrSmrwv0
>>463
奴隷だろ。
早く飯も食わない文句も言わないロボットと全とっかえしたいと思ってるw
466パチンコ依存症:2006/12/29(金) 19:36:24 ID:3Ya5ldvD0
そりゃそうだろ。
467勘違い野郎:2006/12/29(金) 19:36:45 ID:Q9ykyUI80
後世の日本史の授業で、2006年頃を
「一部で株式公開等で莫大な資産を得る者も入れば、
 派遣やフリーターという非正規雇用者も増え、人々の所得格差が大きくなりました。」
なんて言われることになるんだろな。

小学校で歴史を習っている時は
「俺はこの時代なら、靴を探すためにお札を燃やすような成金になるだろうな」
なんて思ってたのに・・・。
なにこの絶望感。
468俺に絶対レスするな:2006/12/29(金) 19:37:16 ID:WwJmZgRT0
国民  ←今ココ

外国人

ロボット
469よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/29(金) 19:39:30 ID:KsIss1XZ0
残業代なんて、大騒ぎするほど皆もらってるのか・・・
470松坂世代:2006/12/29(金) 19:40:12 ID:9EI0S++Z0
なんかムカついてきた。
自民に投票しない運動を2ちゃんでやるべき。
フラッシュ作って、各板にスレたてる。
ねらーだけだと、あんま変わらんので一人につき5人、洗脳。
デモとかダルいし、こっちのが効果的
471勘違い野郎:2006/12/29(金) 19:41:11 ID:Qk1P0TQ/0
>>458
派遣規制の緩和などで派遣やフリーターが増加し国民の所得がガンガンさがっているのに
超低金利で国民の預金からの利子収入が激減したのに(しかもサラ金やクレジット金利はそのまんま)
平気で政権が維持できてしまっているのが日本の壮絶異常なところです。
472時効まであと30分:2006/12/29(金) 19:41:57 ID:xP+FOeQo0
>>470
自民に騙されたんじゃなくて、過酷な労働をしたいからみんな自民党に投票したんだとおもう。
痛みに耐えたくって。マゾが多いんじゃない?結局は。
みんな言わないけど、そういう性癖って普通隠すじゃん。その快感がもうすぐやってくる。

ジェットコースターって怖くても乗るよね。それと同じで、
いま騒いでるのはジェットコースターの最初のゆっくりカタカタ昇ってる最中。
「やめて〜怖い怖い!」ってね。本当はみんな嬉しいんだよ。やがて訪れる急降下にゾクゾクしてる状態だと思う。
473松坂世代:2006/12/29(金) 19:46:13 ID:9EI0S++Z0
>>472
そんなわけない、といいたいところだが、なんか斬新な意見だな
そんなわけないけどw
474業者:2006/12/29(金) 19:46:37 ID:e2jz2S9C0
昔は残業200時間くらいやってたから給料は普通の2.5倍くらいだった。

役付きになったとたん何もなくなった。
組合員でも無くなったので雇用の保障もない。
475県知事@佐賀県:2006/12/29(金) 19:46:48 ID:IPqJ+zVW0
回答日時: 2006/12/22 12:54:37 回答番号: 33,642,135

実は、私は今ホワイトカラーエグゼンプションの会社で働いています。
それもかなり徹底していて、正社員は基本的にすべてホワイトカラーエグゼンプションです。
完全年俸性で(給料は、月割りですが・・・)、残業代は、してもしなくても
月30時間自動的にもらえます。
雰囲気は、やはり、競争が激しいので他の会社よりぴりぴりしていると感じます。
また、上司が年下というのも珍しくありません。
そういう会社では、とても他の人の給料額は聞けません。
人の入れ替わりも結構頻繁なほうです。結果がはっきりわかる分、あの人よりは、俺の方が
すぐれていると思う人が多いのだと思います。
私は、今、会社が伸びているので、とにあえずそれにのっかっていこうかと思ってます。



↑うちの会社もこんな感じ。残業しても残業しなくても、残業代(と言う名の給料)がプラスされる。
ある程度の残業代を給料に含める制度ならいいんだけど。。
476亀田:2006/12/29(金) 19:53:25 ID:kVrSmrwv0
>>475
>ある程度の残業代を給料に含める制度ならいいんだけど。。
そんなわけないだろ。
導入の目的は企業が人件費を削減するためなんだから。
477デイトレーダー:2006/12/29(金) 19:53:28 ID:syZ60Ok8O
俺死んだら阿部恨むわ
拉致問題で支持率上げようとしてるみたいだけど実際俺らには何もいいことないもんな
むしろ北に援助や経済協力とかするんだろ、逆に賠償金貰ってもいいだろうに
478のちの名無しである:2006/12/29(金) 19:59:33 ID:CezFBPyhO
経労委の岡村正委員長(東芝会長)は「女性や高齢者も含め、やりがいのある仕事と充実した生活を支援するために必要な制度。
労使で対立する話ではない」と呼びかけた。
479きゅうり神だす:2006/12/29(金) 20:00:00 ID:3Ya5ldvD0
欧米でCSR重視の労働者平等の世界基準が策定されるんだよ。
だから世界的に見て特殊な、日本の正社員優待制度もなくす必要があるんでしょ。

>CSR重視の世界基準が来夏にも
>― 満たない企業は取引停止
>http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/f/33/
>11月28日の日経新聞一面に「電機・IT部品調達、法令順守重視の世界規準」という記事が掲載された。
>米 IBM、ソニー、蘭フィリップスなど日欧米の電機・IT大手22社が、来年(2007年)夏をメドに、部品・部材の
>調達先に対してCSR(企業の社会的責任)を重視した統一基準の運用を始めるというもの。監査法人が
>各社の取引先を審査してデータベース化し、基準に満たない企業は調達先から外すという厳しいものだ。

それで特に労働に関しては、
●労働
(1)雇用の自主性、(2)児童労働の禁止、(3)差別の撤廃、(4)非人道的な扱いの禁止、(5)最低賃金の確保、(6)労働時間の法令順守、(7)結社の自由の尊重

が提言されている。注目は(1)雇用の自主性と(3)差別の撤廃と(5)最低賃金の確保、(6)労働時間の法令順守あたりだね。
派遣に比べて正社員優待制度が強い日本の現状ではアウトだろう。残業もアウト。ようするに基本的に帰ってよろしいってこと。
一人当たりの人件費抑えながら人手を増やして補う施策が、大企業のトップダウンで全企業に適用しようという世界的な動き。
480女子中学生@茨城県:2006/12/29(金) 20:13:37 ID:lIS/IdJJO
暴動に参加すればモテモテっすよ
481スレ立て魔:2006/12/29(金) 20:58:08 ID:kVrSmrwv0
991 :名無しさん@七周年 :2006/12/29(金) 20:35:51 ID:idPFTq8F0
ていうかさ、ほかにWCE導入してる国みたいに、

・残業禁止
・その分の労働力はワークシェアリングで補う

ってやってくれるだけでいいんだよ。なんでそれが出来ない?
そこに日本版WCEの後ろめたさが全部出てる。

482番組の途中ですが名無しです:2006/12/29(金) 21:03:40 ID:PLV1azFN0
大前提が人件費抑制です。
実は、抑制でなく削減です。
483団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/29(金) 21:31:12 ID:Axvq3pTK0
理念とかより、眼前にある生活のほうが俺にとっては
差し迫った重要な問題だから共産に票をいれよう。
484バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/29(金) 21:37:00 ID:kVrSmrwv0
共産に入れるなんて自民党の思う壺だろw
485植草:2006/12/29(金) 21:41:02 ID:GD7y/kjK0
また自民工作員かよ。ホレ↓
【自民vs共産】森 「共産党にだけは議席を与えるな 阻止せよ」 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166728502/

経団連の手を跳ね除ける事が出来るのはどう考えても独自の組織を
持つ強酸だけ。他の政党は皆経団連に金玉を握られている。
486バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/29(金) 22:27:59 ID:kVrSmrwv0
でも共産党って議席数が少なすぎて
結局のところ法案を阻止する力がないじゃん
487文系院生ですが:2006/12/29(金) 22:42:29 ID:GD7y/kjK0
議席数だけ考えて最大野党の民主なんて投票しても事態は全く変わらない。
実際、民主がこの法案に対して何か言ってるか?ミンスも経団連にアタマ上がらないんだよ
少なくても選択肢は強酸しかないんだからしょうがない。
それとも維新政党新風にでも応援するかい?
488新聞配達員:2006/12/29(金) 22:45:54 ID:awM1EFUz0
だから議席を少しでも減らすことに意味はあるって
何度言ったらわかるんだ
489口だけ番長:2006/12/29(金) 23:01:12 ID:uLjvNoQL0
2ちゃんの大半を占めるであろうヲタは、この法案に対しての問題意識がなさ過ぎる・・・。
この法案に反対するのは貧乏人の僻みとしか思っていないと来た。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156480920/858-861
名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 18:29:10 ID:???
そんなことよりホワイトカラーイグゼンプションに反対しようぜ

859 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 18:59:42 ID:???
私、経営者側からしてみれば最高です

860 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 19:55:18 ID:???
>>859
ほう、ニュー速で晒されたいのか?

861 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 20:32:41 ID:???
貧乏人のひがみは嫌だねえ
490金づる:2006/12/29(金) 23:16:29 ID:kVrSmrwv0

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は27日午後の記者会見で、年収が高いホワイトカラーを残業代の支払い
対象から外す新労働時間制度「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入を柱とする新たな
労働法制を政府が検討していることについて「ますます格差が広がってしまう恐れがある。とても
許せる話ではない」として反対する考えを表明した。
 鳩山氏は、「(ホワイトカラー・エグゼンプションという)言葉自体が分かりにくい。残業手当
不払いと言えば分かりやすい」と指摘した上で、「(所得を)捕捉されやすいサラリーマンを狙い
撃ちするものだ」と批判した。 

■ソース(Yahoo!・時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000087-jij-pol
491↓夕張市市長が一言:2006/12/29(金) 23:19:48 ID:OLvh9Gxg0
★ホワイトカラー残業代廃止に反対=「サラリーマン狙い撃ち」と批判−民主・鳩山氏

・民主党の鳩山由紀夫幹事長は27日午後の記者会見で、年収が高いホワイトカラーを
 残業代の支払い対象から外す新労働時間制度「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」
 の導入を柱とする新たな労働法制を政府が検討していることについて「ますます格差が
 広がってしまう恐れがある。とても許せる話ではない」として反対する考えを表明した。

 鳩山氏は、「(ホワイトカラー・エグゼンプションという)言葉自体が分かりにくい。
 残業手当不払いと言えば分かりやすい」と指摘した上で、「(所得を)捕捉されやすい
 サラリーマンを狙い撃ちするものだ」と批判した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000087-jij-pol

492タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/30(土) 00:15:01 ID:PD3dnJTp0
創価学会の事にはふれないのか?
493金の亡者:2006/12/30(土) 04:17:41 ID:E+2EITcL0
■新ドラマ ハケンの品格

日本テレビ系 水曜夜10時 2007年1月10日スタート
ttp://www.ntv.co.jp/haken/  

スーパー派遣、大前春子。その腕は超一流。
これまで多くの派遣先でプロジェクトを正社員の先頭に立ち成功させてきた。
語学堪能、資格も多種多様。故に時給も破格も3000円。
終業とともに帰る、言いたいことはズバッと言い、そしてその行動要因は全ては「時給」という
ヒューマンスキルゼロの春子をよく思わない社員は多いが、なかなか逆らえない。何故なら仕事が完璧だからだ。

そんな春子の次なる派遣先は食品会社営業部マーケティング課という閑職部署で、
正社員は人事バランスで一応昇進の主任と新人と嘱託のみ、
派遣は春子の他に新人派遣とベルサッサ男派遣という環境だった。
そんな課を何とかしようと思っている営業部長の命により、あるデータ分析とそのプレゼンを任せられることに。
しかし、新人派遣・美雪がルールを破りデータを自宅に持ち帰ってしまったことにより大ピンチに陥る。
課内全員が何とか対処しようとしている時、なぜか春子は淡々と自分の仕事をこなしている――

ハケンの品格(仮)part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163395997/
494パリ生まれ浅草育ち:2006/12/30(土) 04:23:43 ID:BdLidGXx0
新年会のどさくさにまぎれて
対象年収を300万以上に決定
495電気が止められました:2006/12/30(土) 06:07:56 ID:weX2AF2x0
安倍を散々マンセーしてきて今更何いってやがんだ塵ども。
黙って従ってりゃいいんだよ、ハゲ!
496青春真っ只中:2006/12/30(土) 06:09:15 ID:ZB5ccJw/0
わりぃな阿部ちゃん
自民にはもう入れねーよ
497主婦@群馬県:2006/12/30(土) 06:12:12 ID:fqUv6lZO0
この人たちって自分や自分の血族が暗殺されるとか考えてないのかな?
498どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/30(土) 06:12:28 ID:W/iibHNp0
あべちょん
499書記長@ソ連:2006/12/30(土) 06:29:10 ID:fl7WB7UjO
売国奴安倍ウゼーなヲイ 自民に無駄に議席やるとこういうことしだすからいやなんだよな。
今度から共産に捨て票してやる
500転売厨:2006/12/30(土) 06:30:34 ID:VlUCPBH60
>>494
順次対象を拡大するのは十分有り得る話
501女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/30(土) 06:38:48 ID:rRXvInWm0
死ねばいいのに
502トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/30(土) 07:51:14 ID:fx5Q1phO0
242 :名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 16:23:59 ID:pIdsVoyd
朝日新聞9月上旬のアンケート結果
自民党政権を望む人44% 民主党政権を望む人34%ですが、
男性は37:46で民主党が優位
は51:22で自民圧勝 つまり、自民党を支えているのはテレビ漬けの女たちなのだ
賢明は男はすでに自民党ではだめだと気づいている。

ばかな女の目を早く覚まさせることが緊急課題。
503仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/30(土) 07:51:22 ID:agCQM8y30
技術者は、関係ないんだろ?
理系学生を優遇する制度。
504時効まであと30分:2006/12/30(土) 07:53:08 ID:T/itPiR3O
700貰えるなら本気だす
505オッス、オラ極右:2006/12/30(土) 08:34:14 ID:eqBm+69B0
先駆けてw公務員に適用すべきだろ
公務員の場合は仕事遅いやつは首にするって言うのだけどwww
506婦人部@山形県:2006/12/30(土) 11:27:09 ID:W/iibHNp0
507番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 11:29:25 ID:DkbCFR6u0
>>503
制度の開始時は違ってもなし崩し的に全社員に適用される事になるよ
508しないよ派:2006/12/30(土) 11:38:19 ID:oLke/Huk0
仕方ない、革命を起こそう。
509萌えヲタ@栃木県:2006/12/30(土) 15:04:02 ID:/cOjrtuX0
ホワイトカラー・イグゼンプションとは
http://www.k3.dion.ne.jp/~kotipan/kitiku02.htm
2005年5月頃 既に問題点を警告している
510女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/30(土) 17:04:11 ID:e0ufFEPI0
>>502
テレビ漬けの女って投票いかなそうじゃね?
511法則はじまったな!:2006/12/30(土) 17:11:19 ID:OZfJ/Bt50
こんなん導入された日にはお前
俺PM3時位には帰れる計算だぞ
かえっていいんだな?あ?
512元山一証券の社員ですが:2006/12/30(土) 17:31:53 ID:iSZxxNLb0
>>510
ちょっと刺激してやればいくらでも動くでしょ
513同人作家@石川県:2006/12/30(土) 17:56:08 ID:QkOAYNyV0
>>511
3時に仕事が終わったら当然別の仕事を振られるだけじゃん。
514自称UFO研究家@新潟県:2006/12/30(土) 18:00:28 ID:a4SAWONX0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
515県知事@佐賀県:2006/12/30(土) 18:02:50 ID:Vt2lbiA20
民主を支持したいが永田のキモイ面がちらついてどうにもならん
516お兄系:2006/12/30(土) 18:11:24 ID:70D+sRWs0
【岐阜】13-15歳のブラジル人少年少女12人を工場で働かせる 派遣会社2社に是正勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167441937/

ホワイトカラーエグゼンプションが通ったら、
次は未成年に労働させてもOKな法律を出して来ると見た。

「たとえ未成年であっても本人が希望するなら労働は自由にさせてやってもいいじゃないか」とか言ってw

ゆとり教育実施の本当の目的は馬鹿を量産して経団連の奴隷にするためだろ
517八方美人:2006/12/30(土) 18:13:39 ID:sIBwzJ130
底辺は黙って働いてりゃいいんだよ
518鮫島:2006/12/30(土) 18:17:33 ID:tCAgbD/j0
美しいクンニ
519番組の途中ですが名無しです:2006/12/30(土) 18:18:28 ID:ZZQ+vcfB0
安倍さんブサヨクに負けずにがんばって
520ブログに書くネタ探してます:2006/12/30(土) 18:18:47 ID:m1TiJasrO
安倍死ね
521社会不適合者:2006/12/30(土) 18:19:30 ID:VnS7k8mv0
死ぬまで会社の犬になって働けってこったな
522電気が止められました:2006/12/30(土) 18:21:26 ID:9u2c1ouo0
働く→賃金を貰うこと
ただ働き→奴隷   今はホワイト層 次は全部の労働者。
523JASRAC:2006/12/30(土) 18:27:15 ID:k6jm9zK30
基本料金(年収400〜800万円)でサラリーマン使いたい放題か。
524 :2006/12/30(土) 18:28:59 ID:5gaWUIKQ0
日本は腐ってる( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
525韓国美人:2006/12/30(土) 18:29:23 ID:UiD8SLO10
あいかわらず、美しい国とか言ってんのな
あれ言うたび支持率下がってる希ガス
5265年ROMってました ◆RAHcODwB4E :2006/12/30(土) 18:43:38 ID:Qa9inMJd0 BE:287280476-BRZ(5556)
役職手当が出ているからって残業代が発生しないのもおかしいよな
まあその分給料はあがってるんだけどな


>>124を評価しておいた
527萌えヲタ@栃木県:2006/12/30(土) 18:44:36 ID:RBJ6R3Xr0
>>516
それは、国際的な条約で禁止されているはず
528人間国宝:2006/12/30(土) 18:47:21 ID:mjSQsaeK0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  底辺は死ぬまで低賃金で働け。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
529名無しさん@工作中♪:2006/12/30(土) 18:48:38 ID:BoDMQ80J0
再チャレンジ、再チャレンジと連呼してたけど

再チャレンジさせない内閣だったんだなぁ
530名無しさん@工作中♪:2006/12/30(土) 18:51:38 ID:IoPt7aplO
安倍:「搾取してOK?」
531マッチョ:2006/12/30(土) 18:59:09 ID:OuK3qk/H0
俺は今の給料で満足かなー。
大体年に200万は貯金できるし。
532こっち見んなw:2006/12/30(土) 19:59:03 ID:eFBIwbNg0
君は牛を二頭持っている。体重500キロと300キロの牛だ。
政府が通した法案により搾乳制限法が緩和されて
400キロ以上の牛からはいくらでも乳を搾っていいことになった。
君は500キロの牛から牛乳を大量に搾って金を儲ける。
君は与党に政治献金をし、農水省のOBに天下りのポストを提供し
さらに200キロまで規制緩和してもらった。
君は300キロの牛からも牛乳を搾り続ける。
二頭の牛が衰弱死しそうになるとそれを肉牛にして売り捌く。
牛は従順なので何も声を上げなかった。
533愛煙家@山梨県:2006/12/30(土) 20:00:51 ID:W/iibHNp0
安倍の脳みそはタイゾー以下
534成金:2006/12/30(土) 20:02:49 ID:mvEAs1B70

来年からは外国企業がもっと日本企業を買収しやすくなるし

日本オワタ
535漢字の書けない期間工:2006/12/30(土) 20:15:10 ID:bzEOJFzg0
とりあえず、日本が再生に向かうということで、OK?
536修学旅行の途中ですが帰りたいです:2006/12/30(土) 20:26:23 ID:zSnuV6K90
漢字の書けない期間工乙
537勘違い野郎:2006/12/30(土) 20:30:30 ID:qLtNF2h6O
残業代出ないなら定時に帰ってバイトすりゃいいじゃん
538仲間外れ:2006/12/30(土) 20:30:49 ID:uSyZBlFh0
税収UPで国から借金がなくなるんじゃないの?
539植草:2006/12/30(土) 20:35:24 ID:5zTb+9BN0
一言いえるのは、国のためにある程度耐えろ。
540仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/30(土) 22:06:20 ID:pLDSvtSt0
管理職だから関係無いとか言ってる人、今まで本当は貰えてたはずだって知ってた?


> 管理職(係長、課長、部長)のサービス残業が当然のように横行しています。
> 会社は労働者を昇格させて僅かな役職手当と引き換えに時間外労働をしても
> 手当はつけないようにしています。管理職労働者の中でもそれを疑わない人が
> 多くいますし、分かっていても会社の決まりにあえて異を唱えられないのも実際です。
> たしかに労基法41条2号は、管理監督者についての労基法上の労働時間、
> 休憩等に関する規定の適用除外を定めていますが、それを意図的に拡大解釈して、
> 「管理監督者」に該当しないにもかかわらず時間外手当を支払わない例が
> 大変多いのです。
> 多くの管理職は、勤務時間が自由裁量ではなく労務管理上の権限もない労働者です。
> 労基法41条2号(適用除外)の本来の趣旨は、「経営者と一体的な立場にあり、
> 出勤退勤について厳格な規制を受けず、自己の勤務時間について自由裁量を有する者」
> (静岡銀行事件・静岡地判昭53.3.28労働判例297号)、つまり、労働時間法制によって
> 保護する必要がない者については適用を除外する、ということである。
> 管理職と「管理監督者」は違います。勇気をだして、できるだけ在職中に、
> できなければ退職後に管理職労働者もサービス残業代を取り戻しましょう。
> さらに本来の管理監督者であっても深夜割増賃金は支払わなければなりません。
http://www.jca.apc.org/j-union/zangyou/zanngyoukisotisiki.htm

541産業スパイ:2006/12/30(土) 22:24:18 ID:/WSwO1yN0
国のために耐えろ。
今までのツケだ!!
542青春真っ只中:2006/12/30(土) 22:38:10 ID:yL/bhEb50
共産圧勝
5432ch依存症@名無し:2006/12/30(土) 22:59:27 ID:TpqM6LbP0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167483819/6






http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167483819/6


コピペからは775以降が読めないのでニュー議板のスレ一覧から見てくれたまえ

544パシリ:2006/12/30(土) 23:27:56 ID:4S5ss4+n0
とにかく自民党には罰を与えないとどうしようもない
545スピリチュアルデブ:2006/12/30(土) 23:29:33 ID:P/yns5ux0 BE:745200858-2BP(12)
>>541
何が国の為だと糞為政者&糞経営者共がとガチで政府転覆とかさせたいんですが
546番組の途中ですが30代です:2006/12/30(土) 23:30:47 ID:sjkuanng0
\(^o^)/サラリーマンオワタw

ホワイトカラーエグゼンプションなんて導入されたら、
もう過労死者がどんどん増えるだろうね。

過労死するくらい忙しいって事は、その人の代わりは居なかったということだから、
会社にとってもその顧客にとっても大ダメージは避けられない。
まあ、会社の方は自業自得だからいっそ潰れてしまえという感じがするけど、
顧客の方は何とか救う必要が有るよね。

そこでイタコ派遣事業を始めようかと思う。
「その件は過労死したAさんにしか判らない!」なんて状況になったら、
イタコを連れてきて口寄せで霊界からAさんを呼び出すんだよ。

過労死者が増えてきたら、イタコもたくさん社内に常駐させておく必要が出てくる。
そのうちイタコチームが出来て、いずれはその社内で正社員以上の勢力になるかも知れない。
会社の運営方針も、イタコが創業者を口寄せして決定されるわけですよ。

そんなイタコ派遣事業のトップに君臨するのが俺様。
これなら日本中の企業を陰から牛耳るのも夢じゃないね。
早速、恐山にスカウトに行ってくる。
______ 
|←恐山|
|     | 
. ̄.|| ̄ ̄    ハジマタ┗(^o^ )┓ 三
  ||           ..┏┗    三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

547摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/30(土) 23:35:05 ID:FgRHqiql0
思い出せ。正社員を上層部(献金出来る連中]の都合で
契約社員にする法案を通したことを・・・
かたや公務員、天下りには一向に手をつけない自民党(金になるから)を・・

結局自民の思うがままに振り回されてる。


548運転の途中ですが飲酒です:2006/12/30(土) 23:43:46 ID:pP8Gegfc0
お国の幸せが、労働者の幸せです。
549名無しさん@工作中♪:2006/12/30(土) 23:46:03 ID:zrMbU6WQO
阿部氏ねまじ氏ね
550産業スパイ:2006/12/31(日) 02:16:54 ID:W5QtP1+t0
お国のためにしね・・・・
551強がり:2006/12/31(日) 02:22:45 ID:4Bvst06j0
てか残業代もらってない奴二人に一人くらいいるだろうが、それを合法化するのが嫌。
552韓国美人:2006/12/31(日) 02:27:46 ID:ezBr/4Ve0
お前らがこれから失う残業手当は

自民党「政治献金でおいしく頂きましたw」

経団連加入の経営者「役員報酬でおいしく頂きましたw」

外国人投資家「株価上昇でおいしく頂きましたw」
553番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 02:30:13 ID:4Glkmmhq0
400万まで引き下げいつくるかな
554じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/31(日) 02:59:50 ID:Xe3zSPzC0
こんな一言がどれだけ重いものか分かっていってるのか?
もうダメポ。
555ブログに書くネタ探してます:2006/12/31(日) 03:32:12 ID:MSv9JyQN0
日ノ本のためです。
頑張りましょう。
556松坂世代:2006/12/31(日) 05:30:42 ID:wEUCFNMC0
葬式業界とか墓石業界の会社も自民党に献金するようになるね、きっと
557夢追人:2006/12/31(日) 05:43:52 ID:P4lAfWfV0
管理職とか800万以上の奴が苦しむんだから俺はむしろうれしいけど。
残業代取るために昼間遊んでる奴とかも減っていいだろ。
558ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/31(日) 05:54:32 ID:UQTp1u4K0 BE:253584566-2BP(1001)
大暴動が起きない日本オワタ
559これ書いたら自首しますんで:2006/12/31(日) 06:09:47 ID:zVLo30ao0
この五年間に団塊jrのコア世代が25歳から30歳を経験したわけだ。
社会人として大切な五年間に壮絶な痛みを受けたら結婚を諦めちゃいました(pgr
小泉のせいで人口構成を整える最後のチャンスを逃しちゃいました(笑)

この五年間に団塊jrに手厚い雇用政策をやるべきだったんだよ。
この連中が子供を産んでいたら、バブル世代の子供が少ないくらいですんでいた。
この国を決定的に傾かせたのは小泉。

王手喰らっている状態で
さらに悪化させる政策を推進した小泉って
国政をSMプレイか何かと勘違いしていたとしか思えないな。ww

普通人口問題を考えたら、必死になって中間層を充実させるだろ。
痛みに耐えろ、改革なくして成長無しじゃねえよバカ野郎。
こんな詐欺師を支持したやつは真性のヴァカ wwww
560しないよ派:2006/12/31(日) 07:26:35 ID:g0jNYXy90
>ホワイトカラーの一部を残業代の支払い対象から外す新労働時間制度「日本版
>ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入。
こんなにまでやられて革命起こす気ないのか?
561カンタムロボ:2006/12/31(日) 07:38:45 ID:2UWh0t+Y0
社会の厳しさを勘違いした精神論者が多いから
562あめぞう時代からいるけど:2006/12/31(日) 07:48:17 ID:EUwSNIlKO
団塊jrのオレは
563あめぞう時代からいるけど:2006/12/31(日) 07:52:19 ID:EUwSNIlKO
働くことがバカらしくなったのでニートになりますた。当然、結婚も諦めた。
子供つくっても可愛そうな目にあうの分かりきったことだしな。こんな世の中じゃ・・
564政界の牛若丸:2006/12/31(日) 08:18:40 ID:Ig58FXJl0
安部が「経団連をぶっ潰します」って言ったらどうする?
565毛抜き職人:2006/12/31(日) 09:33:41 ID:qb8qdn5G0
このバカ夫婦なんとかしてくれよ〜

税金上がるし、残業代つかなくなるし、就業時間は増えるし

ほんとにサラリーマンの敵だよ、コイツ

言ってることとやってることが違うし、

官僚と青木と森の言いなりだし、

コイツを見てると海部や宇野を思い出す
566こっち見んなw:2006/12/31(日) 09:55:43 ID:nHqb/2C+0
>>560
まず、行動したら?
俺?、お国のために頑張るよ。
567泣き虫:2006/12/31(日) 10:04:39 ID:N/X77XYa0
作り上げたい日本?ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
568運転の途中ですが飲酒です:2006/12/31(日) 10:06:29 ID:jRhD1ZwK0
安倍が謎の奇病にかかって苦しんで死んでくれるように毎日祈ってるよ
569統合失調症ですが名無しです:2006/12/31(日) 10:58:32 ID:lqtfnnrC0
>>557
まだ800万とかいってんのか。いつの話してんだ?そんな数字とっくになくなってるぞ。
570僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/31(日) 11:28:18 ID:OYl4Z+EZO
タイゾー並に無能な安倍
571会社役員@沖縄県:2006/12/31(日) 11:40:07 ID:50rqLNFK0
自分の裁量で自由な働き方ができるとされた業務請負契約も偽装派遣に利用されるなど結局は
企業のいいように利用されるだけなんだからこんな制度廃止されるべき。安倍は時期選挙投げてん
のかな?
572パチンコ依存症:2006/12/31(日) 12:27:14 ID:bPQxU+cR0
早く労働者党を作らないと、どんどん美しい国になってしまうな
573軍事筋ですが、:2006/12/31(日) 12:29:08 ID:nHqb/2C+0
大局を見たらこの方法しかない。
何かこの局面を打開できる方法があるなら、出してくれ!
574じゅくじゅく水虫:2006/12/31(日) 12:31:43 ID:71OQaXy00
>>573
俺達に簡単に出せると思うか?
何のための代議制だ?
575軍事筋ですが、:2006/12/31(日) 12:44:44 ID:nHqb/2C+0
だからこれしかないんだろ?
576VIPに帰ります:2006/12/31(日) 12:50:04 ID:WXbkmPUl0
「消去法で行くと自民しかない」、「自民も駄目なら民主もそれ以上にだめ」、
「どっちも駄目だから、棄権か、白票にする」・・・などと格好をつけていたリーマン諸君、おめでとう!!
577あだ名は昆虫博士:2006/12/31(日) 12:54:44 ID:i3jMSJnb0
>>576
その時はそうだったってだけの話だ
578ブログに書くネタ探してます:2006/12/31(日) 12:57:04 ID:4sSsoemR0
これでサラリーマンがどんどん死ねば、ニートの漏れも雇ってもらえる
日が来るかもしれんな。
579植草:2006/12/31(日) 12:59:12 ID:kopEpkvz0
まぁ今リーマンやってる奴なんてのは自業自得なんだって
580ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/31(日) 13:02:05 ID:eqrOSE76O
経営者 王族
大企業幹部 貴族・僧侶
それ以下 奴隷

これで以後日本潰れるまで固定
581趣味はシール集め:2006/12/31(日) 13:03:40 ID:iZnF6HsF0
そのうち、正社員とか無くなってすべて「業務委託」になるんじゃねぇ?
すでに問題になってるし。
582わナンバーに乗ってます:2006/12/31(日) 13:06:57 ID:5Xv9OvP90
一年更新の契約社員じゃね?
583マイミク募集中:2006/12/31(日) 13:41:12 ID:h0reTZjO0
皆さんは、副収入ないの?
584じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/31(日) 13:48:32 ID:pzorG7Ek0
ファンド作ってキャノンやらトヨタやらを乗っ取って、
全資産切り売りして投資者の皆様に還元する経済テロやれば神になれる時代が近いなw
今思えば、村上ファンドや堀江もそういう意味ではアリだったのかもしれない。
585ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/31(日) 15:32:02 ID:WXbkmPUl0
>>577 その時はそうだったってだけの話だ


その時、見抜けなかっただけの話だよなw
口先だけは立つ、この間抜け野郎がw
586↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/31(日) 15:50:29 ID:i3jMSJnb0
>>585
つ政策は複数
587政府の犬:2006/12/31(日) 17:22:03 ID:ChxDsE9C0
>>586
政策は複数なんだから、自民に投票しておいて、外交と郵政だけしか支持してないんだよお、
残業代廃止なんて支持してないよおなんて泣き言いうのはなおさらバカですな。
588飛べない豚:2006/12/31(日) 17:32:55 ID:WXbkmPUl0
>>586

こういうバカが時々、いるよな
使えそうな言葉を、いろいろ用意しておく
こいつの場合は、「その時はそうだったってだけ」、「政策は複数」・・・
そして、頭は空っぽのまま、その時々、使えそうな言葉を引っ張り出してきて吐く

589趣味はシール集め:2006/12/31(日) 17:42:37 ID:8qLSSwoz0
ニートは計算に入れんでええやろ。
景気がどうこうで働くヤツらじゃないんだから。
民主党が政権とったら、ニートが全員働きだすのか?
590番組の途中ですが名無しです:2006/12/31(日) 19:51:50 ID:VFGvFXGG0
>>589
今のまんまだと、サラリーマンが馬鹿馬鹿しくなってニートになっちゃう奴出てくるかもな
民主党だから変わるとも思えんがな
野党は共産党しかいねぇ
591宮崎県知事ですが談合中です
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
成人したら、選挙で、テレビで言われたように自民に投票して、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。