【いざなぎ景気】 企業の景気判断 大企業で悪化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼411
財務省などが発表した法人企業景気予測調査によりますと、大企業の景気判断は、
情報通信機器メーカーを中心に景気がよくなっているとみる企業が減ったことから、
3か月前の調査に比べて悪化しました。
 この調査は、財務省と内閣府が全国の資本金1000万円以上の企業およそ1万
5000社を対象に、3か月ごとに実施しています。それによりますと、ことし
10月から今月にかけての自社の景気判断について、「よくなっている」と答えた
企業から「悪くなっている」と答えた企業を差し引いた割合は、大企業が6.4%と、
前回の調査に比べて4.1ポイント悪化しました。

(以下略)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/25/d20061225000047.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 12:28:32 ID:rmUUq6Q+0 BE:98794324-BRZ(5156)
こないだは景気回復とか言ってただろ
わけわからん
3運転の途中ですが飲酒です:2006/12/25(月) 12:28:52 ID:HnPhk9Js0
企業が従業員に利益を還元してないからねwwwwwwwwwwwww
当然だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ氏ね
オクタ氏ね
4ストリートミュージシャン:2006/12/25(月) 12:30:18 ID:lPbnVN/L0
いざなみ不況の始まりである
5県知事@佐賀県:2006/12/25(月) 12:30:22 ID:bjb538dK0

 非正社員が異常に増えた

 小泉改革って何なの?

 それを支持した国民って馬鹿なの?
6FBI:2006/12/25(月) 12:31:08 ID:pb71w4Qp0
つまりもっと企業税減税しろといいたいわけか
7○○○○○:2006/12/25(月) 12:32:39 ID:/hcXwiws0
バブル崩壊きたな
8暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 12:33:36 ID:lM4vyOd60
安倍の大企業優遇策も虚しく長期低迷期突入 
超少子高齢化と格差拡大も加速していきますね〜
9電通:2006/12/25(月) 12:36:25 ID:aK19bES10
>>7 バブル崩壊って・・
バブルなんかあったの?
10試される大地@北海道:2006/12/25(月) 12:37:15 ID:/gRnQtoM0
内需がとどこおってんだから当たり前だろ
11チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/12/25(月) 12:39:24 ID:l+4Dmu7L0
そろそろ不景気も飽きてきたな…
12ネオナチ:2006/12/25(月) 12:40:17 ID:NzgCT+Fc0
国際競争力確保(笑い)に走ればそりゃ消費冷え込むわな
確保に邁進するためについた嘘かもしれんが
13↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/25(月) 12:45:21 ID:gG6yMj+o0
もういちど経済をまわしてるのが何かを研究したらええ。
14電通:2006/12/25(月) 12:58:46 ID:aK19bES10
>>13 ヒント:お父さんの無駄使い
15番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 13:06:01 ID:JgZoe+av0
A「困ったなあ、景気回復回復言ってたら給料上げろ圧力が」
B「景気悪化したことにすればよくね?」
全員「それだ!」
16俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/25(月) 13:07:23 ID:Bc63dmPF0
そりゃ給料にまわってないから使われるわけがない。
増税だのなんだの経団連か言いふらしてたら、使うにも使うやついるわけねぇだろ。
17番組の途中ですが工作員です:2006/12/25(月) 13:08:47 ID:SVbnqo2s0
失笑w
18暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 13:09:56 ID:bjb538dK0
パチンコ屋を潰して大型テレビを買わせればいい
19ゆとり世代:2006/12/25(月) 13:12:02 ID:PnsL0CtW0
おいおい転職しようとしてるんだから何とか踏ん張ってくれよ('A`)
20暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 13:12:58 ID:bjb538dK0
景気が良くなる仕組みが分からない
沢山造って沢山使えば景気が良いのか?
それとも無形サービスにでも金を使いまくれば景気は良くなるのか? 
21こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/25(月) 13:15:15 ID:ooTYM/9wO
消費する→生産する→人手足りねえ→雇用増える→景気良くなる
22アニメーター@青森県:2006/12/25(月) 13:17:50 ID:/gRnQtoM0
>>21
>人手足りねえ→雇用増える
派遣・契約奴隷社員じゃ意味無いけど

おおむね>>21で良いんだろうな
23過食症:2006/12/25(月) 13:20:47 ID:lLxAdbdX0 BE:141606645-BRZ(6010)
10年後は中小企業はなくなっている。
大企業しかのこっていないだろう、NIPPON(株)とか言う時代がもうすぐくる!
24鮫島:2006/12/25(月) 13:21:50 ID:NzgCT+Fc0
答える奴が好景気と言えば企業の景気判断では好景気だろ
企業と家系の収入の数字との乖離が有るか無いかの違いは出るだろうけどな
25無限の可能性を秘めた若者:2006/12/25(月) 13:23:15 ID:AicPK3ss0
団塊の退職金出るのはいつごろだっけ?
26コピペ荒らし:2006/12/25(月) 13:24:39 ID:NkSr+IZl0
これからラッシュ
27パリ生まれ浅草育ち:2006/12/25(月) 13:31:10 ID:dokIeHUM0
著作権著作権ってネット規制ばっかするから・・・
28インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/25(月) 19:30:24 ID:fomEZk89O
こんな騙しageばかりじゃどうせまたドカンと下がりそうだな
29西郷隆盛:2006/12/25(月) 19:33:50 ID:M++k62YG0
明らかに大企業が悪い
回転とめてるのはお前らだろうがぼけ
30闇金:2006/12/25(月) 19:43:34 ID:X2VLvNCC0
今冬のボーナスは88万で過去最高だぞ。
カネ回りが悪いはずないだろ。庶民の守銭奴ぶりにも困ったものだ。
31番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 19:45:12 ID:Xe1Bwwc10
やっぱりな、法人税減税はただしい政策だったことが証明された
32アニメーター@青森県:2006/12/25(月) 19:47:38 ID:OrSV455V0
>>30将来、大増税と年金破綻が待っているからおいそれとは使えないよ。
過去最高も何もあったもんかいな。
33世界史未履修ですが名無しです:2006/12/25(月) 19:48:52 ID:bl3rkgFy0
消費減らして
何がしたいんすか
経団連様
34NHKですが集金に来ました:2006/12/25(月) 20:03:41 ID:OVGVRP3z0
オクタどんだけ必死なんだよ
35即戦力:2006/12/25(月) 20:22:48 ID:Vlffv0LV0
中小零細に金がまわってこないのは、なぜ?
36名無しさん@お金いっぱい
金がデカイ所に溜まってるから下々まで回ってこないんだな。