【垂直離着陸機】オスプレイ火噴く 着陸直後、左エンジン 米国内基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼401
名護市辺野古への米軍普天間飛行場代替施設への配備が計画されている米海兵隊次期主力航空機
の垂直離着陸機MV22オスプレイが12月7日夜、米本国内の海兵隊基地内で、着陸直後に
左のエンジンカバーから火を噴くトラブルを起こしていたことが分かった。昨春も同様の事故が
発生していたという。今回の原因は不明だが、海兵隊は同型機の飛行を停止していない。

相次ぐ事故に改善が見えないまま配備に向けた動きだけが着々と進む状況に、今後「欠陥機だ」
との批判がますます強まりそうで、配備予定先の辺野古移設案にも反発が強まるのは必至だ。
米地元紙「スター・テレグラム」などが報じた。

以下略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000006-ryu-oki
2金づる:2006/12/25(月) 12:11:00 ID:zs8C6aUm0
またか
3対人恐怖症:2006/12/25(月) 12:11:54 ID:uwrZzb0w0
アッー!!
4関西人:2006/12/25(月) 12:12:13 ID:54XC40+70
オスプレイねえ
5派遣社員:2006/12/25(月) 12:13:46 ID:wLghlylw0
まあ、すでに飛行実験で30人以上死んでる曰く付きの機体だからね
姿勢制御が半端なくむずいらしい
6番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 12:14:16 ID:55x19TOe0
雄プレイ
7↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/25(月) 12:15:06 ID:OrSV455V0
>>5ギアスか
8強がり:2006/12/25(月) 12:16:45 ID:aE4Ap3tvO
ウホッ、押忍プレイ
9Be焼き希望です:2006/12/25(月) 12:17:34 ID:dDxEgcoi0
技術も価格的にも失敗作ってわかっているのに無理してつかうコメがかわいそうです(´・ω・`)
10苛められっ子:2006/12/25(月) 12:18:38 ID:t7WJFjuc0
日本も海鳥作れよ
11松戸市・40歳・無職:2006/12/25(月) 12:19:53 ID:GEMwWX+w0
♂プレイ
12チーかま温泉出身です:2006/12/25(月) 12:20:30 ID:l8JV1gm00
見るからに失敗作
13アメリカかぶれ:2006/12/25(月) 12:21:17 ID:ZP1INIYV0
日本も作れ
14強がり:2006/12/25(月) 12:21:43 ID:Hb8OF0oLO
名前が                                                 アッー!
15真面目クン:2006/12/25(月) 12:21:51 ID:4ZSKcpLx0
また新しい日本語か
16 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/25(月) 12:23:22 ID:CsAPk1f70
火噴くほどのプレイか!
17こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/25(月) 12:23:50 ID:EdMY2i9lO
ヲレは・・・ヲレは・・・


ヲッス!ヲッス!
ヲッスヲッスヲッス!
18転売厨:2006/12/25(月) 12:24:59 ID:8nDIrlHH0 BE:651598875-2BP(3)
お塩プレイで対抗しようぜ
19ネオナチ:2006/12/25(月) 12:25:04 ID:NzgCT+Fc0
変に変形させる上にプロペラじゃまずそうだ
人型に変形する機構を入れるのを開発したら日本人科学者が大喜びで凄いの作りそうだけど
20PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/25(月) 12:25:34 ID:4RRF3W/b0
オスプレイってあの欠陥機まだ使う気でいたのか、もう意地というか引くに引けないんだろうな
212chは60台の鯖で動いています:2006/12/25(月) 12:25:56 ID:mjXMehPT0
ググルのメンドクセーから
とっとと画像出せ
22↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/25(月) 12:27:25 ID:jWobZZm10
ティルトローターとか攻殻機動隊の世界だけでいいよ
23あう使い:2006/12/25(月) 12:27:30 ID:cSAWLxlbO
なんだこの欠陥機は、、、たまげたなあ
24松坂世代:2006/12/25(月) 12:27:31 ID:6Aao/Lfd0
海自にはうみどりがあるのに。
25苛められっ子:2006/12/25(月) 12:27:34 ID:t7WJFjuc0
262chは60台の鯖で動いています:2006/12/25(月) 12:28:37 ID:mjXMehPT0
>>25
有難うございました
27あめぞう時代からいるけど:2006/12/25(月) 12:29:03 ID:D8dMFMd30
垂直離着陸機ってVTOL機だよね?
28暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 12:29:07 ID:5a0ENBzv0
29強がり:2006/12/25(月) 12:29:28 ID:hoNm/HouO
今日のミリヲタスレかと思ったら、押忍プレイか…
30暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 12:29:52 ID:7TEPHgSpO
イサキプレイとかもあるのかな
31以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/25(月) 12:30:23 ID:nUlTTlfW0
日本は30年も前にマットジャイロという傑作機を実戦投入していたというのに、
アメリカもたいしたことねーな。
32夢追人:2006/12/25(月) 12:30:33 ID:nt4bCo9X0
ディルドでローターで雄プレイだなんてたまげたなあ
33苛められっ子:2006/12/25(月) 12:30:56 ID:/93J6usx0
おい、ジョナサン死んだぞ
34バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/25(月) 12:36:54 ID:k5BIZCM50
これって試験中に何人も死んだ奴か?
35派遣社員:2006/12/25(月) 12:38:00 ID:wLghlylw0
普通のヘリは構造上時速400キロ以上出せないからな。ちゃんと開発に成功していれば
非常に有能な兵器なんだが
コマンチも開発中止にしたし、アメリカは回転翼機をちゃんと作る気がないのか?
36↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/25(月) 12:39:13 ID:OrSV455V0
>>35ギアスみたいなもんか
37苛められっ子:2006/12/25(月) 12:40:07 ID:t7WJFjuc0
>>34
2000年にも2件の事故で計23人が死亡
38暇な大学生@福岡県:2006/12/25(月) 12:41:24 ID:5a0ENBzv0
小松さんのニトロふんぐふんぐほげほげサスが吹っ飛んで
アパッチが爆発して1名死亡して1名腕吹っ飛んだよな

結構こけこっこう日本のテクが米に限らず軍事で使われてるなあ
39自称UFO研究家@新潟県:2006/12/25(月) 12:41:45 ID:sGdoMr690
マットジャイロみてえな奴か。
まだ諦めてなかったんだな。
40強がり:2006/12/25(月) 12:42:15 ID:hoNm/HouO
>>35
エアーウルフ作ればいいんだよ
41地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 12:49:22 ID:YHWPqOBY0
42地方公務員@京都市環境局:2006/12/25(月) 12:52:34 ID:YHWPqOBY0
http://www.micom.net/oops/V22.avi

衝撃のオスプレイ墜落動画
43↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/25(月) 12:53:17 ID:OrSV455V0
>>38日本語でおk
44イエローモンキー:2006/12/25(月) 13:42:57 ID:AA+d+A1B0
>>5
姿勢制御が問題なのではないよ
「ティルトローター」という、まったく新しいジャンルの工業製品にチャレンジしている、
その過程で起きたトラブルにすぎない
既に工業製品として完成されている他の航空機とは、比べられるものではない
ティルトローター自体は安全性と機動性を両立できる非常に優れたシステムだ
ただどんな工業製品も、その黎明期には大なり小なりこういうトラブルは発生する
45ν速のアイドル:2006/12/25(月) 14:18:49 ID:wnhuVN6c0
>>44
てかさ、原理的に翼端にあんな馬鹿でかいもんくっつけてりゃ機体が傾いたときの復元性悪い罠。
その慣性モーメントを殺すソフトが肝なんだが、これについてはほぼ対策されたと。

問題は、エンジン本体が90°回転して、しかも全開カマスもんだから、可動部なんかは予想外のトラブルもあると。
これを出し切るには飛行試験するしかないわけだが、まぁ墜落したわけではないからある意味想定の範囲内だろう。
46 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/25(月) 14:37:45 ID:u4hlpm1N0
好きなんだけどなぁ。駄目なのか
47成金:2006/12/25(月) 14:44:56 ID:a02bvsur0
>>44
問題はそんなものを量産に移行した奴だな
48袋ラーメンが主食です:2006/12/25(月) 14:52:24 ID:RBl2lpi+0
こんなのよりAH-56 シャイアンの方がかっこいい。
49VIPに帰ります:2006/12/25(月) 15:03:41 ID:l8JV1gm00
ある程度輸送量があって、垂直離陸が出来、高速で航続距離がある機体がほしいわけね
50このスレ定期的に立つNE:2006/12/25(月) 15:05:04 ID:u4hlpm1N0
サンダーバード2号作れよ
51日教組@洗脳授業中:2006/12/25(月) 15:07:20 ID:DdiYCQgq0
シコルスキーに作らせりゃいいのに
52書き込みテスト中:2006/12/25(月) 15:16:22 ID:Hb8OF0oLO
すっげぇ雄臭い機体っすね。超タイプなんで乗らしてもらってもいいすか?
53便秘三日目:2006/12/25(月) 15:35:44 ID:wnhuVN6c0
>>48
シャイやんが雄プリの飛行速度で飛んだら、翼端失速で堕ちるでそ。
54竹島は日本固有の領土です:2006/12/25(月) 15:44:21 ID:RBl2lpi+0
>>53
翼端失速以前にブレードが木っ端微塵だろうな。
55ネクロフィリア:2006/12/25(月) 16:02:19 ID:AA+d+A1B0
>>45
エンジンは確かにでかいが機体コンポーネンツのなかで最も重いもってわけじゃない

>>47
従来の航空機ではできない仕事ができる
これは革命的な技術・発想だ
56ネクロフィリア:2006/12/25(月) 16:08:16 ID:AA+d+A1B0
問題はターボシャフトエンジンとローターを繋ぐメカニズムに
従来にはない複雑さと繊細さが求められるってところだ
とりあえずクリティカルな問題は解消済み
57どうみてもゴリラです:2006/12/25(月) 18:34:59 ID:BKo9I4tf0
アッー!
58あだ名は昆虫博士:2006/12/25(月) 18:36:47 ID:dDxEgcoi0
>44
それってどこのwikiペディア?
59AA荒らし:2006/12/25(月) 18:44:38 ID:Wp25sBML0
エースコンバット3で敗走する敵の要人を乗せたオスプレイを狩るシーンは楽しいな。
60コピペ荒らし:2006/12/25(月) 18:48:20 ID:0eqzap4o0
ヘリに羽根付けてジェット吹かせばいいじゃない
61書き込みテスト中:2006/12/25(月) 18:48:34 ID:t7WJFjuc0
>>59
それは4だろ
62道産子:2006/12/25(月) 19:06:33 ID:li6I2dRe0
>>48
確かにアレは良い
63時効まであと30分:2006/12/25(月) 19:44:10 ID:dKwULtCk0
エアーウルフつくれよ
ヘリにジェットエンジン積め
64成金:2006/12/25(月) 19:44:24 ID:AA+d+A1B0
>>58


シャイアンなんて変態シシャモイラネ
65パシリ:2006/12/25(月) 19:53:05 ID:EhaC5lmz0
垂直着陸後に火を噴くってことはオーバーロードかな
機体構造というよりエンジンの出力か耐久性不足だろな
66消防署の方からきました:2006/12/25(月) 20:02:59 ID:4RAzd5pM0
オスプレイなんかやめてクレディブル・スポーツでいいじゃん(゚∀゚)
67不潔:2006/12/25(月) 20:04:58 ID:AA+d+A1B0
>>65
特に駆動系の強度不足はあるかもしれんね
俺は漏れたオイルが燃えたんだと思う
68軍事筋ですが、:2006/12/25(月) 20:17:12 ID:5NQaXcta0
これいつから作ってたっけ
映画なんかじゃもう古参のアイテムだと思うんだが
まだ実戦配備してなかったの?
69不潔:2006/12/25(月) 20:30:35 ID:AA+d+A1B0
>>68
もう去年から本格的な量産体制に移行してる
70名無しさん@お金いっぱい:2006/12/25(月) 21:18:29 ID:elBGw7KJ0
また事故ったのか。
落ちなかっただけ運が良いな。

初物には虫がつきものだが、
こいつはまだ試作器レベルだと思うんだがなぁ。
量産が早すぎたんじゃねーかと思う。
71確信犯:2006/12/25(月) 21:24:04 ID:46sJqxAE0
アメ公は技術競争相手いねーからなまけてんだろ
72マッチョ:2006/12/25(月) 21:33:47 ID:AA+d+A1B0
>>71
アメリカは必死だよ
日本の2倍のGDPから4%以上出してる
ちなみに日本はGDP比0.96%だ
アメリカが倒れたらあの役割をこなせる国もやりたがる国もない
73警備会社勤務@岩手県:2006/12/25(月) 21:52:48 ID:OrSV455V0
>>72必死なのは自分の国のためだけどな。
74ブロガー:2006/12/25(月) 23:00:55 ID:AA+d+A1B0
>>73
で?
厨房みてーな論理で世界眺めてアホズラ晒してんじゃないよって言いたいね
お前みたいなこと言うやつは
世界がマスゴミが言うように感情で動き始めたら、それこそカタストロフになる
75落ちこぼれ:2006/12/26(火) 01:12:07 ID:TDmt8JE60
>>74んなこといってねーじゃん。利己心だろ、って指摘したら何がいけないんだよwバカじゃねえの?ww
それとも利己心自体を否定するか?ww
76鬼畜:2006/12/26(火) 14:45:03 ID:jhi1U5O20
わざわざ付け加える意味が判らないと

「・・・で?」となる。
転じて「“穿った見方”をしてほしいのか?」となる
77偽善者:2006/12/26(火) 23:14:41 ID:ws5uiEYp0 BE:483705959-2BP(0)
雄くせえスレだな
78VIP皇帝
まだ使ってたのかよw
失敗作なんだから使うなよ。