プログラマのやる気を削ぐ10の方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
135番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 00:46:32 ID:HZ+6zWTD0
>>94
お前の理解力はすばらしいな。
136キャベツ:2006/12/25(月) 00:49:36 ID:EEuw8Tv00
寒がりの俺には鯖ルームなんて拷問部屋でしかない
ただでさえピザが冷房強めるたびにこっそり元に戻すのに
137韓国からヨン様がお送りします:2006/12/25(月) 00:51:14 ID:shVGitJn0
>>94
そういう意味だったのか。
俺てっきり保守打ち切りってことなのかと思ってたw
導入した製品の保守が1年で打ち切りとかマジであったから困る。
138番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 00:52:21 ID:Tjkg5t8I0
実は顧客はパンダという噂が
139袋ラーメンが主食です:2006/12/25(月) 00:56:24 ID:NTRq5nBUO
クリエーターとかいう人種をチームに入れる
140スレ立て魔:2006/12/25(月) 00:59:18 ID:WGybLLml0
っていうかこの業界、人増えたよね。多分ウィンドウズのおかげかと思うんだが。
裾野が広がったのは良いんだけど(女の子増えたし)、その弊害として、要求を出すユーザーも、
ベンダーのレベルも低下したような気がするよ。

昔はユーザーもそれなりのスキルがあったけど、
最近は素人丸出しのバカがゴロゴロ居るモンナ。
オマエ何言ってんの?って感じ。
納期直前に真顔で「テーブル一個増やしても良い?」とか言うなよw
141思春期:2006/12/25(月) 01:00:22 ID:qVghDwXB0
>>138
>パンダ
つまりあの国の。・・
142ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/25(月) 01:01:20 ID:1EMk3Cl+0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_3760.jpg

人間は4種類に大別できる。
143思春期:2006/12/25(月) 01:02:55 ID:qVghDwXB0
>>140
松武サンという有名なシンセ他の電子楽器使いがいるけど、
氏曰く「昔はよく分かってない人が多くて、トラックダウン終わった後で『シーケンス入れてくれないかな』なんて人もいたんだけど、うんぬん」
144番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 01:12:14 ID:gJxnmRSz0
145アメリカかぶれ:2006/12/25(月) 01:20:45 ID:PV2TtCvf0 BE:132171146-PLT(11000)
スレタイの話だけど、

1週間の仕事の納期を月曜日にしておいて、
金曜日に仕様変更、で、月曜日の朝に再度仕様変更してやると
まぁ、やる気を失ってくれるw

使えないPGはコレで勝手にやめてくれる。


使えるプログラマは、仕事を頼んだ初日に呑みに誘ってくるし、
裏仕様、仕様変更の可能性、重要度なんか根掘り葉掘り聞いてくなw
146わナンバーに乗ってます:2006/12/25(月) 01:21:54 ID:7RbilMMA0
>>145
自分から先に言えよぼけ
147韓国から来た男:2006/12/25(月) 01:21:54 ID:Ajlspw+f0
>>131
なかなかうまい
148ファッションヲタク:2006/12/25(月) 01:22:22 ID:pIx6ywSV0
>>145
お前のようなのはさっさといなくなればいいwwwwwww
149のちの名無しである:2006/12/25(月) 01:23:04 ID:bxbyoH2P0
これからはIT社会だとか誰かが言ったから
勘違いしたバカが流れ込んだんだよ
150単なるスレ荒らしです:2006/12/25(月) 01:24:47 ID:Y0NNuAenO
頭の回転の悪いやつと組むのも嫌
同じ話を何度も説明は勘弁してくれ
151ガン鬼:2006/12/25(月) 01:25:10 ID:EEuw8Tv00
自分で自分の首絞めてるだけじゃんそれ
152ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/25(月) 01:37:30 ID:lM47BgYD0
ところでおまえら正月は休みなのか?
153このスレ定期的に立つNE:2006/12/25(月) 01:39:17 ID:YBmErSbzO
賄賂もらったらうれしくね?
154世界史未履修ですが名無しです:2006/12/25(月) 01:39:51 ID:qVc0U/6uO
155試される大地@北海道:2006/12/25(月) 01:40:50 ID:4k5vFkO70
つーか嫌がらせされたらプログラマーに限らず
誰だってやる気なくすだろ。アホか。
156ミジンコ:2006/12/25(月) 01:45:32 ID:PmXdkesM0
>>1
いいなこれ
現在のプロジェクトの半分くらいにあてはまるw
157番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 01:46:26 ID:xmCX453g0
プログラマじゃなくてもメンタル弱い人ならやる気なくなっちゃうだろこれ・・・
158タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/25(月) 01:48:00 ID:dRovUi5/0
方法はともかく、人の足を引っ張る奴が多いのは事実。
多少仕事が出来ようとも、こいつらを辞めさせたほうがよほど会社の売り上げは上がると思うのだが。
159妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/25(月) 01:49:09 ID:dYzGZNHF0
>>1
てか殆どの会社がやってることだろそれ
160闇金:2006/12/25(月) 01:53:27 ID:shVGitJn0
>>149
単価下げるにはバカも使わないと仕方ないし
馬鹿を使えば質は落ちてくし
馬鹿でも出来るようなものは単価安いし
ふつーな奴はもうどうにもならねー!
1612chは60台の鯖で動いています:2006/12/25(月) 01:53:59 ID:ARg4ZJxq0
納期直前に仕様変更→でも納期はそのまま 
でキマリ!
162 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/25(月) 02:01:18 ID:uUSduc4GO
>>1
ふつうのリーマンでもやる気なくならないかこれ
163苛められっ子:2006/12/25(月) 02:33:16 ID:cqXHgOkK0
まったく業界と関係のない俺が>>34を解釈

・顧客が説明した要件      …理解していないため、必要だったものとは似ても似
                     つかないものを要求(ブランコのようなもの)
・プロジェクトリーダの理解   …プロジェクトリーダは顧客の要件を無理矢理解釈し
                     て一般的な形にする(しかし動かせないブランコ)
・アナリストのデザイン      …アナリストはブランコとして機能させるにはこうデザイン
                     するしかねーよと変なデザインに
・プログラマのコード       …まったく機能しないものが出来上がる
・営業の表現、約束       … 完璧な上に高級な実装をしますよと自信満々に宣言
・プロジェクトの書類       …行き当たりばったりなので経過を残すものなど存在せず
・実装された運用         …結果出来上がったもの
・顧客への請求金額       …ブランコより遥かに高い遊戯施設並な請求金額
・得られたサポート        …無かったことにしましょう
・顧客が本当に必要だったもの …ブランコより遥かに低レベルなもので十分であった
164松坂世代:2006/12/25(月) 02:38:59 ID:24Irz1yL0
プログラマのコードが、ロープが枝ではなく幹についているのが面白いな
165タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/25(月) 02:39:26 ID:aADuN4Ku0
ネットすぐにできるし、なんとか我慢して今までやってきました
しかし、短い納期にはまじつかれるな〜
166ゴト師:2006/12/25(月) 02:40:06 ID:pbRYTSBG0 BE:452168238-2BP(0)
短い納期でも定時内に出来る量ならいいんだがなぁ
167玉の輿狙い:2006/12/25(月) 02:43:41 ID:TU4PDW290
>>34再うpしてくれよ
168政界の牛若丸:2006/12/25(月) 02:46:16 ID:hy5pAvE/0
169以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/25(月) 02:47:53 ID:ZmRJSdDf0
・動けばなんでもいい
・フラッシュでもいいからすぐに移植して

DSへの移植のヘルプに入った時に社長に言われた。
170産業スパイ:2006/12/25(月) 02:49:20 ID:+rqgmuTX0
171公務員@大阪府:2006/12/25(月) 02:58:09 ID:heVOnvVd0
>>170
一般人にはそっちの方が判りやすい
172番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 03:10:54 ID:hEO/NvwE0
長い目で見ると最初に作りたい物を作らせるのが効果的
173ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/25(月) 03:12:32 ID:pzQ7pncq0 BE:631951766-BRZ(6500)
プログラマ関係ねーじゃん
174ガン鬼:2006/12/25(月) 03:40:33 ID:jjjmA1U+0
プログラマのコードが枝じゃなくて幹についてるのは
不必要な抽象化や一般化をあらわしてるんじゃないのか
175番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 09:12:08 ID:Z0/shfz10
>>145
使えないSEやPMだと、仕様を全て伝えることが出来ないから、
客の要求を聞き出すのに苦労する。
176番組の途中ですが名無しです:2006/12/25(月) 10:47:45 ID:Z0/shfz10
つーか、今しがた仕様変更喰らった・・・。
年内納入だと。
177ノースアジア大学生が一言:2006/12/25(月) 10:50:13 ID:nilOi3hu0
>>168
吹いた
178世界史未履修ですが名無しです:2006/12/25(月) 10:52:15 ID:gyF36CUX0
仕事の質でも量でもなく時間で評価すれば完璧。
179落ちこぼれ:2006/12/25(月) 11:18:29 ID:unRRoivJ0
どうでもいいけど>>168ってポスターで売ってるのかよw
180ガン鬼:2006/12/25(月) 11:18:56 ID:8BXscT990
>>178
実際そうなってるよな
派遣か偽装請負ばっかりだ。なんで請負なのに労働時間で請求金額が決まるんだ?

まともに受託開発してー
181松坂世代:2006/12/25(月) 11:20:37 ID:/nOGNJQx0
どんな仕事でもそうじゃんよ
182ガン鬼:2006/12/25(月) 11:45:23 ID:L7isG+d20
>>180
請負なのに労働時間で請求金額が決まる

これどんな仕事?社名とか晒して
183ガン鬼:2006/12/25(月) 11:54:14 ID:8BXscT990
>>182
どんな仕事、って多重偽装請負はみんなそうだろ
そうじゃなかったら残業150時間とかの残業代出ねえよ
184潔癖症
>170
これって、素人がパソコン買うときの概念と似てるなーと思った。