【\2,598】   microSDカード(1GB) 暴 落 中 !   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A

microSDカード 1GB
最安価格(税込) : \2,598
http://kakaku.com/item/00529910676/

12月に入って前月価格の2/3に下落中
http://img.kakaku.com/prdsearch/pricefluct_s/00529910676.png
2文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/12/23(土) 16:34:41 ID:0n2J6/iz0
駄走です。
3VIPに帰ります:2006/12/23(土) 16:34:52 ID:evl1ga6G0
6000円で買った俺死亡
4アニメーター@青森県:2006/12/23(土) 16:35:15 ID:qwIsatbe0
対応する機種少なすぎ
5巨漢:2006/12/23(土) 16:35:16 ID:qQ9rO5mE0
駄スレです。
6インターネットの幹部:2006/12/23(土) 16:35:54 ID:XITWTx/R0
俺の買った1GBのminiSDより安いじゃねぇか
7番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 16:36:29 ID:FH847xFj0
ポリアンナ「焦って買わなくてよかった」
8かまってちゃん:2006/12/23(土) 16:37:08 ID:exu2UgVH0
ぐあああああああ
漏れ今月七日に携帯と一緒に8000いぇんで買ったぁぁぁぁぁ
うつだしのう
9名無し歌舞伎俳優:2006/12/23(土) 16:38:01 ID:0V5djDc90 BE:443063055-2BP(1710)
どんどん安くなるな
毎回見るたびにびっくりする
10玉の輿狙い:2006/12/23(土) 16:38:11 ID:9cvz7BkY0
11フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/23(土) 16:38:11 ID:rVZFTPeX0
4000円で買ったのに・・・
くやしい・・・
12仮出所中:2006/12/23(土) 16:38:17 ID:n8Qwzw8z0
microSDはMSDuoProと互換性あるから買いだな
13ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/23(土) 16:39:14 ID:WZrueBzL0
>>12
MSDuoProアダプタの単品販売してるところがあったら教えてくれ
KingstonのmicroSDカードとのセット品なら見つかるんだが・・・
14DV夫:2006/12/23(土) 16:39:29 ID:fBgMrDaC0
送料500
円送料500円
送料500円送
送料500円料500円
送料500円
送料500円送料
500円送料送料500円500円
送料500円送

500円送料5
00円送料500円
メール便でくれ
15議長@北朝鮮:2006/12/23(土) 16:39:42 ID:AvCGQmUSO
それよりmicroSD→MSDuoアダプタ売って下さい
16↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/23(土) 16:40:07 ID:WqNwF7Zz0
安いのには理由があります
17どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/23(土) 16:41:39 ID:uyrpSonr0 BE:940788498-BRZ(7000)
初期不良等の保険つけますか?って・・・・・・・・












萎えたな
18番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 16:42:13 ID:fs/4kc7z0
SDRAMも安くなってクレヨン たけええええんだよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 16:42:27 ID:U28BrWJv0
携帯で使えるか不安
20ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/23(土) 16:43:47 ID:XxXoCfea0 BE:19122023-2BP(2180)
俺のPCのメインメモリ256MBだよwwww
21青春真っ只中:2006/12/23(土) 16:45:11 ID:UBcF4UhNO
8000円で買った俺脂肪wwwwww
22名無しメンバー:2006/12/23(土) 16:45:34 ID:KKzjA2IiO
どれだけ安いんだよ
これなら初めから携帯に大容量メモリ内蔵しとけカス
23飛べない豚:2006/12/23(土) 16:45:38 ID:aaKY/o7Q0
買わなくて良かったwwwwwwwwwwwww
もうちょっと様子見だな。つか2Gがもっと安くなればいいのに
24ネチズン@korea:2006/12/23(土) 16:45:59 ID:06JSbg38O
バッファローの1GBを7000円で買った俺脂肪www
25ネオナチ:2006/12/23(土) 16:46:38 ID:A3pwl+s00
DSのマジコン用に買おうかな
26番組の途中ですが30代です:2006/12/23(土) 16:46:49 ID:4uXMfG4s0
一年前にバッキャローminiSD512MBを9000円で買った俺は勝ち組www
27おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/23(土) 16:47:42 ID:jo7STQty0
明日サクセス行ってみるか
28議長@北朝鮮:2006/12/23(土) 16:48:38 ID:AvCGQmUSO
ソニーてmicroMSみたいなの出さないの?
29じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/23(土) 16:50:03 ID:AL0T42Kc0
2ヶ月ぐらい前はmicroSDカード512MBが2900円ぐらいだったのに、なんだこの暴落は
30Be焼き希望です:2006/12/23(土) 16:52:02 ID:jxrMDtdZ0
microSDの機種増えたからでしょ
31どうみてもゴリラです:2006/12/23(土) 16:52:09 ID:WN54iy8p0
携帯がmicroSDに以降したから需要が急増して安くなったんじゃねえの
32名無しメンバー:2006/12/23(土) 16:52:17 ID:KKzjA2IiO
>>28
MS Microがあるだろ
332度寝君:2006/12/23(土) 16:53:17 ID:5dOpeZSx0
どこかminiSDが格安って所はないのか?
34ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 16:53:29 ID:Se5ZaJsh0
1Gなんてどうでも良い

  早  く  2  G  を  安  く  し  ろ
35ネクロフィリア:2006/12/23(土) 16:54:05 ID:WSjPf/qlP
明日セクロス行ってみるか
36議長@北朝鮮:2006/12/23(土) 16:55:58 ID:AvCGQmUSO
>>32
まじですか
昨日MGSとPSP注文して、W44S買おうか迷ってるのだが、とりあえず企画統一しようとしないソニーは死ね
3000円で512MB買った俺は・・・
38俺ってカッコいい:2006/12/23(土) 16:59:20 ID:LNDsSfc50
1ヶ月前にminiSDの1GBを\2500で買った俺は普通組
39企業戦隊サラリーマン:2006/12/23(土) 17:01:15 ID:aaKY/o7Q0
てことは2Gは5800くらいか
40文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/12/23(土) 17:01:51 ID:0n2J6/iz0
>>38

miniSDカード 1GB \1,953
http://kakaku.com/item/00529910356/

miniSDカード 2GB \2,992
http://kakaku.com/item/00529910566/
41愛国者:2006/12/23(土) 17:02:09 ID:s2VGt/Ke0
>>13
>KingstonのmicroSDカードとのセット品なら見つかるんだが・・・

kwsk
42じゅくじゅく水虫:2006/12/23(土) 17:02:22 ID:Bd85hZPb0
3年前に256Mを5000円で買った俺は負け組
43株仙人:2006/12/23(土) 17:03:20 ID:LNDsSfc50
>>40
うっせ
44番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:03:28 ID:iMzE203G0
これはすごい
45ν速のアイドル:2006/12/23(土) 17:05:34 ID:ooFSjkjE0
1G 3枚に2G 1枚持ってるからもうイラネ
46期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/23(土) 17:06:10 ID:WZrueBzL0
>>41
Multi-function microSDでググれば多分見つかる
47偽善者:2006/12/23(土) 17:06:22 ID:vMeJdnCu0
1Gなどいい
問題は2Gだ
48韓国美人:2006/12/23(土) 17:06:36 ID:zbRBeQGS0
先月3000円チョイで買ってすげーお得な気分だったのに

でも2GBは相変わらず高いな
http://kakaku.com/item/00529910679/
49名無しメンバー:2006/12/23(土) 17:06:40 ID:d0NhHFX20
microSDってちょっと力入れたらすぐ折れそうだよな
50スレ立て魔:2006/12/23(土) 17:07:55 ID:yyp2/WT00 BE:312633836-DIA(83120)
32MBのがまだ現役
51番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:08:28 ID:PHBqiI1M0
128MのSMを8000円で買ったっていうのに・・・
52便秘三日目:2006/12/23(土) 17:08:58 ID:8MxNKD0MO

ちょっと聞きたいんだがmicroSDをminiSDアダプターに入れて、
それをSDアダプターに入れてSDカードとして使うことは可能?
53株仙人:2006/12/23(土) 17:09:06 ID:LNDsSfc50
そのうち32GBとか64GBになるんだろw
54単なるスレ荒らしです:2006/12/23(土) 17:10:16 ID:nTKv6SUt0
なんでPC用のメモリより遅いSDカードが
値段が4倍も違うんだぜ?
需要がないからってちょっと調子に乗りすぎだぜ?
55オッス、オラ極右:2006/12/23(土) 17:11:22 ID:eCG/Slki0 BE:74151825-2BP(3660)
>>52
当然可能
56番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:11:24 ID:wcpDkFxm0
アキバで1GBのミニSDが1900円で売ってたよ
57おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/23(土) 17:11:38 ID:MG3trA5k0 BE:141198252-PLT(10101)
>>52
可能
581000ゲットが生き甲斐です:2006/12/23(土) 17:11:41 ID:49MImdMd0
もうそろそろテッシュ代わりに
無料配布してもいいころだろ
59宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/23(土) 17:13:29 ID:0Y+wGwg40
メモリースティックのこともたまには思い出してください。
60鮫島:2006/12/23(土) 17:15:03 ID:wcpDkFxm0
PSP買って、ロケーションフリーTV使うようになってからはメモリースティックPRODUOが一番重要なメディアになった
61偽善者:2006/12/23(土) 17:15:28 ID:vMeJdnCu0
>>59
そんなものより、SD系統はもうこれ以上の小型化を
やめてほしいと願うばかりです
62県知事@佐賀県:2006/12/23(土) 17:16:35 ID:R+wvyR/r0
あー2Gほしい、秋葉原とかだと安く買えるんかね?
63ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:17:14 ID:mufMldHc0
>>61
P2102でSDカード購入
P900でミニSD購入
SH903でMicroSD購入

マジ勘弁してください。
64番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:18:22 ID:kZ1Dqupg0
DSのロムの容量て幾らだったっけ?
65FBI:2006/12/23(土) 17:18:42 ID:YtYCNPLf0
>>59
xDピクチャーカードを忘れないで
66ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/23(土) 17:19:16 ID:snCYlsr80
1GBも128MBもあんまり生産工程変わんなさそうだな
67FBI:2006/12/23(土) 17:19:59 ID:/J9QH9HxO
DSは1Gいったのが1個だけあったとかなかったとか
68松坂世代:2006/12/23(土) 17:20:36 ID:4y+ei+n/0
>>59
メモステになるアダプタもあった気がする
69番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:21:46 ID:K9kwbOXX0
どうせまた規格かわるんだろ・・・

70県知事@佐賀県:2006/12/23(土) 17:22:42 ID:R+wvyR/r0
DSで1Gっつっても1ギガビットなわけだけどね
7152:2006/12/23(土) 17:22:55 ID:8MxNKD0MO
ありがとん。microSDでも買ってみるかー
72泣き虫:2006/12/23(土) 17:23:21 ID:Gj0/N4fF0
これが使えたらPSP買うのに・・・
73マッチョ:2006/12/23(土) 17:23:38 ID:fIlSxBWw0
SDRAMも値崩れしろー
74きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/12/23(土) 17:23:54 ID:VsdxaWTw0 BE:115644454-2BP(2016)
おれのデジカメCFなんだよしねえええええええええええ
75全裸で書き込んでます:2006/12/23(土) 17:24:29 ID:ATkiBjMt0
nanoSDまだぁ?
76番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:24:57 ID:s2YhRQBZ0 BE:40344023-2BP(111)
携帯がこれだけど
必要ねえ
77社会不適合者:2006/12/23(土) 17:25:53 ID:q8jOoXqq0
ミニ
マイクロ
とくれば
ナノか・・・小指のつめくらい?
78番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:25:55 ID:nkM1iaBM0
PSPでつかえるの?
79松坂世代:2006/12/23(土) 17:28:20 ID:4y+ei+n/0
80泣き虫:2006/12/23(土) 17:29:53 ID:Gj0/N4fF0
>79
これ失敗したらSDがぶっ壊れるみたいなのも書いてたぞ
そこはもう売り切れだったけど
輸入物なのかコレ数がすくねえ

こーいうの増えるの待ってる
81番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 17:30:04 ID:s2YhRQBZ0 BE:430330188-2BP(111)
SDカードの話が出るとかならずMSが叩かれるけど
一番悲惨なのはxdカードだと思う
82松坂世代:2006/12/23(土) 17:31:37 ID:4y+ei+n/0
83弱虫:2006/12/23(土) 17:32:51 ID:996yQShB0
OSのブートとか出来るの?
84名無し歌舞伎俳優:2006/12/23(土) 17:33:26 ID:KKzjA2IiO
>>81
すでに忘れられてるからな
85泣き虫:2006/12/23(土) 17:36:52 ID:Gj0/N4fF0
>82
これ使えるんだとしたらいいな
在庫切れてるけど\(^o^)/
86企業戦隊サラリーマン:2006/12/23(土) 17:38:42 ID:aaKY/o7Q0
細かいところはわからないんだけどさ、こういう小さなメモリを
パソコンのメモリとかにうまいこと生かせないもんかなと
87アメリカかぶれ:2006/12/23(土) 17:46:04 ID:bIbe8JBL0
88番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 18:13:36 ID:U28BrWJv0
>>52>>55>>57

そのうち
箱の中に箱が入っていて、その箱の中にまた箱が入っていて、その箱の中にまた…(ry
みたいになりそうだな
89スピリチュアルデブ:2006/12/23(土) 18:30:15 ID:nH+0H+kt0
安いのって書き込み速度が遅いとかじゃないの?
90高卒@千葉県:2006/12/23(土) 18:32:10 ID:toXt2DEz0
1GB\2,598ってHDDより安いじゃん!!!!!!
91番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 18:33:45 ID:GtcjYtr70
なにをいってんだおめぇは
92チーかま温泉出身です:2006/12/23(土) 18:34:46 ID:8HhQlnr70 BE:513131647-BRZ(8000)
もうミニの時代は終わったのか・・・
93こっち見んなw:2006/12/23(土) 18:35:56 ID:mlbrSOoE0
そんなのよりRSMMCの値段下げろボケが
94女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/23(土) 18:36:55 ID:eljj+LTM0
DSのROMってmicroSD?
95社会不適合者:2006/12/23(土) 18:39:05 ID:QN9zIb0a0
今日デジカメ買い換えたんだけど3年前64MBのxdカード1万5000ほどで買った覚えがあるのに
今日見たら1ギガ4000円でワロタ
96かまってちゃん:2006/12/23(土) 18:58:35 ID:MMdg7lm10
miniSD→SDスロット、microSD→SDスロットは出来るようだが
microSD→miniSDスロットは可能?
97松戸市・40歳・無職:2006/12/23(土) 19:00:14 ID:4y+ei+n/0
>>96
可能
98漏れ女だけど:2006/12/23(土) 19:02:48 ID:MMdg7lm10
thx、それなら買ってみるかな
99松戸市・40歳・無職:2006/12/23(土) 19:04:22 ID:4y+ei+n/0
100フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/23(土) 19:25:26 ID:rLpGBHks0
SD値下がりスレを見るたび、xDなカメラ使いの俺は(´・ω・`)ショボーン
メモリースティックより高いんだもん…速度も遅いし。
101JASRAC:2006/12/23(土) 19:28:53 ID:zk5t0TyM0 BE:276647663-2BP(155)
23区内で店舗で安く買えるところを教えてくれ
102ガン鬼:2006/12/23(土) 19:29:14 ID:nKMhsWg/0
これ、うまく使えばカンニングに利用できるな
103松戸市・40歳・無職:2006/12/23(土) 19:31:28 ID:4y+ei+n/0
生き返るのか?
104萌えヲタ@栃木県:2006/12/23(土) 19:32:03 ID:Ji3idY/I0 BE:331524656-PLT(15236)
USBメモリ1G安く売ってくれよ
105名無しメンバー:2006/12/23(土) 19:32:35 ID:ykt1UGHG0
PQIのミニSDが1799円で愕然とした
106ネクロフィリア:2006/12/23(土) 19:38:18 ID:R4FkwEkW0
>>100
FinePIX乙
107公務員@大阪府:2006/12/23(土) 19:39:14 ID:u0Qgb6LT0
>>102
脳に埋め込みたいです ><
108ゴト師:2006/12/23(土) 19:46:19 ID:whIyJSeR0
microSD→XDアダプタってないのか
109県知事@佐賀県:2006/12/23(土) 19:47:54 ID:z7gTyX8F0
先週送料700円で2999円の買ったばっかりなのに
110試される大地@北海道:2006/12/23(土) 19:50:17 ID:BHpZJ06/0
こないだ1Gを4000円で買ったがな(´・ω・`)
むちゃくちゃ安いな。
しかもA−DATEかよ!!!!
111仲間外れ:2006/12/23(土) 20:03:53 ID:NmZOZGu00
電球とか乾電池とかも出来たてホヤホヤの頃は無茶高かったんだろうなぁ
112↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/23(土) 20:17:24 ID:Y9tV1wLs0
中国や韓国辺りが生産調整しないで作りまくってんだろ
東芝なんか赤字なんじゃねえか?
113これ書いたら自首しますんで:2006/12/23(土) 20:19:35 ID:Ef1F6Q050
おとといあきばお〜で2999円で買ったばかりなのに
俺死亡
114PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/23(土) 20:19:38 ID:3qdJ73bQ0
やっすいなー
115バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/23(土) 20:27:39 ID:kNV9A6QM0
SDとかminiSDでたまにあった
相性問題とかはmicroではなくなったん(´・ω・`)?

安く買ってきても自分の携帯じゃ認識しないとかあったらへこむしな
116萌えヲタ@栃木県:2006/12/23(土) 20:32:38 ID:yizzMoy00 BE:52028328-2BP(41)
そんなに大容量のSDカードに何入れるのよ( ´,_ゝ`)

まあ、漏れは帰省用に、いままさに、

ぱにぽにだっしゅ全話
苺ましまろ全話
かみちゅ全話
あずまんが大王全話

をSDカードに転送中だけどな。
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 20:34:36 ID:dBYwvg/s0 BE:150303825-2BP(2522)
イタチゴッコだな
またすぐ新しいSDカード規格作って
価格仕切りなおすんだろ
118これ書いたら自首しますんで:2006/12/23(土) 20:34:41 ID:Ef1F6Q050
地図、辞書、音楽、動画、漫画
2GBでも足りないくらい
119国民年金未加入:2006/12/23(土) 20:36:43 ID:4cS6IN8K0
xdはまだ高いな
といいつつ前より安くなってきたか
120万年係長@福島県:2006/12/23(土) 20:37:50 ID:anhcFvut0 BE:234665257-2BP(287)
>>1 安いのかそれ
121僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/23(土) 20:38:32 ID:gRN4qIhQO
こうなるのを見越して当座凌ぎの安い奴かっといてヨカタ
122八方美人:2006/12/23(土) 20:44:05 ID:jhz1LloU0
ハギワラシスコム SDメモリーカード 2GB[HPC-SD2GT]
をアマゾンで先日4790円で買った俺はやっちまったのか。

基本はデータのバックアップ用なんだけど
デジカメにも使えると思ってあえて2Gの容量にしたんだけど
123人間国宝:2006/12/23(土) 20:44:36 ID:QyhaEyzE0
しかし技術の進歩は凄いな
あんな小さいメモリが俺のHDDと同じ容量なんだぜ?
124売人:2006/12/23(土) 20:46:22 ID:whIyJSeR0
5000円のものが3000円になっても大して痛くないだろ
宴会でちょっと飲み食いすぎたかどうかぐらいの差だ
125これ書いたら自首しますんで:2006/12/23(土) 20:49:53 ID:Ef1F6Q050
microSD2GBを格安で入手するにはどうすればいい?
やっぱりヤフオクしかないのかな?
126ネオナチ:2006/12/23(土) 20:50:34 ID:jrjw51460
まだサ糞スいんのかよw
127次代を担う若者:2006/12/23(土) 20:52:27 ID:224X4Np70
ワンセグ携帯用に、2GB欲しい・・・
128外出できない名無しです:2006/12/23(土) 20:53:19 ID:mufMldHc0
>>127
903iTV出るころには
安くなってるかもよ
129脱獄中@島根県:2006/12/23(土) 20:53:32 ID:geEs3geV0
これってSDみたいに最大で4GBなん?
SD普及してるけどCFやMSより規格としてしょぼくねぇか?
130番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 20:53:38 ID:kZ1Dqupg0
>>124
こういうのは、痛みの大きさよりも、痛みの長さに比例すると思うんだ。
金額はたいしたことがなくても、少しでも安く買いたいと思ってた商品を
ちょっとでも高く買ってしまったら、やはり痛い。でもすぐ忘れる。
131番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 20:58:08 ID:tjwaVzIk0
132ゆとり世代:2006/12/23(土) 21:02:38 ID:AYonft990
去年買った携帯だけどミニSDあっても保存とか凄い時間かかるから
256MB買ってもほとんど使ってないや。
USBメモリ2Gで2500円なら買うんだけどな。。
133確信犯:2006/12/23(土) 21:02:42 ID:LmQzuYSr0 BE:180069034-2BP(1506)
毎回書くけど、
メモステファミリー高すぎワロタ
134新聞配達員:2006/12/23(土) 21:03:35 ID:skKgi41L0
USBカードリーダと携帯さえあればデジカメなんぞいらん
135ネカマ:2006/12/23(土) 21:04:27 ID:g2Zf8uOF0
miniSDって何に使うんだよ
136女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/23(土) 21:09:39 ID:d+w3QQOnO
SO903なので内蔵すら持て余してる
137裁判で負けましたが文無しで:2006/12/23(土) 21:10:47 ID:w/oxHTk9O
64MBのminiSDを2,500円で買った俺を馬鹿にしたようなスレだな
138ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/12/23(土) 21:11:24 ID:Ba26c++i0 BE:67788746-2BP(4615)
去年1GminiSDを1万6000円で買った俺勝ち組wwwwwwww
139かまってちゃん:2006/12/23(土) 21:14:38 ID:nTKv6SUt0
256MBのSDカードを15,000円で買った俺は勝ち組
16MBのメインメモリを60,000円で買った俺はもっと勝ち組
140八雲月夜 ◆SUPER4zhSU :2006/12/23(土) 21:21:35 ID:uEtN0t+W0
>>139
甘いな、、、

ノート用メモリカード8Mを8万円で買ったのはもう何年前だったか・・・。
141VIP皇帝:2006/12/23(土) 21:21:51 ID:KP1ca1tS0
妊娠死亡wwwww
142飛べない豚:2006/12/23(土) 21:29:21 ID:6WTNytlN0
デジカメはxDとSD、携帯電話はMS Duoな漏れにはこれがいいのか
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/11/663980-000.html
143マッチョ:2006/12/23(土) 21:52:09 ID:WSjPf/qlP
>>88
マトリョーシカっていうんだよ
144番組の途中ですが名無しです :2006/12/23(土) 21:57:32 ID:YnbbbIA20
>>142
意外なところでGK脂肪じゃないか
145番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 21:59:39 ID:WcK45GP60
>>144
いや、意外とGK復活かも・・
サイバーショット買ってもいいかなって気になった
146:2006/12/23(土) 22:00:56 ID:LmQzuYSr0 BE:180068843-2BP(1506)
>>142
これってMagicGate非対応だけど、入れた画像とか
動画とかゲームとかPSPで動くのかな?
147番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 22:02:41 ID:4rJmMpTA0
10年後には250GBのnanoカードが2980円で出るよ
148VIP皇帝:2006/12/23(土) 22:06:21 ID:jhex+hbO0
今N902iS用のminiSDカード探してるんだけどさ、
将来も考えてアダプタ付きのmicroSDカードのほうが賢いかな
149裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/23(土) 22:07:42 ID:mufMldHc0
>>148
903シリーズはSO以外microだから
ドコモでSO以外を買い換える予定なら買っとけ。
150女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/23(土) 22:10:59 ID:gRrxXeuA0
xDピクチャー(笑) 頭おかしいんじゃないの
151番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 22:13:04 ID:WcK45GP60
【無音PC】SDカード4枚をHDDの代わりに使えるアダプタ発売
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166878094/
152番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 22:13:09 ID:nnQ9aQhR0
8MのCFと64Mのスマートメディア、128MのSDが部屋に転がってる・・・今やゴミ以下だな。。
153過食症:2006/12/23(土) 22:14:42 ID:jhex+hbO0
>>149
サンスコ
イブに電気店逝ってくる
154番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 22:16:09 ID:K9kwbOXX0
携帯変えたらマイクロSDとかいうのに規格が変わってて
前の機種に刺さってたminiSD使えなくてワロタww
155裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/23(土) 22:18:50 ID:mufMldHc0
>>152
128のSDはWiiの外部メモリーで再使用できるな。
CFやスマートはオワタ
156ブロガー:2006/12/23(土) 23:15:07 ID:05MI8MRqP
CFは意外と汎用性高かったからちょっとしたデータをOFFでやりとりするときに使えるかも
157韓国美人:2006/12/23(土) 23:43:36 ID:224X4Np70
人の話聞いてたら、64KBやら128KBのSDの
話題で盛り上がっててワロタ。
あの、今や2GBの時代なんですが・・・
158韓国美人:2006/12/23(土) 23:47:15 ID:224X4Np70
>>157
うわ、MBとすべき所をKBだとw
64KBなんて、フロッピーより入らねぇじゃんかw
間違いスマソ
159B52が空母から発進するんです:2006/12/23(土) 23:50:37 ID:pWCzEZ+P0
5000円ぐらいでこの前買ったのに・・・・。
いずれ下がるのは覚悟してるが急に下がりすぎだろ・・・。
160FBI:2006/12/23(土) 23:50:45 ID:ykt1UGHG0
>>152
スマメならヤフオクで最低でも1500円
161152:2006/12/23(土) 23:59:37 ID:6rpv2XsP0
>>160
いま見てきた。マジで64Mに1000円とか普通に入札入ってるwww
捨てるよりマシだからオクに出すか・・・ちゃんと欲しがってる層はまだあったんだな。
162売国奴:2006/12/24(日) 00:04:19 ID:7ZRt63LoO
つーかSDが何でフォーマットされてるかしらないで何GBになるとか、どれだけゆとりなんだよ…
163玉の輿狙い:2006/12/24(日) 00:44:10 ID:Flv/DrzrO
>>161
古い携帯使ってる人には小容量miniSDは必要。
保存データが待受画像や着メロの場合も必要。
件数増えると探し出すのが大変だし、機種によっては1000件制限有るし。
164sakuあるから注意:2006/12/24(日) 02:11:03 ID:/TfICtL70
128MBのSM持ってるんだが、ヤフオクなんてやってねー・・・
165期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/24(日) 02:14:17 ID:pozEyQ2r0
ま、俺は今日、あきばおーでSDの2GBを3999円、福袋を2500円で
買ったわけだが。
166 ◆MiMIZUNCjA :2006/12/24(日) 02:30:48 ID:C+VlEdR80 BE:52575252-BRZ(5780)
128のスマメを4枚持っているんだけど・・・
デジカメを買い換えようかと思っているからいまなら高値で売り抜けるいい機会なのかな
167俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/24(日) 11:10:39 ID:g2odME0y0 BE:666351667-2BP(20)
2ヶ月ほど前にDuo2GBを7000円即決で
「安い!」と思って買った直後に暴落して、
オークション落札価格の検索で最安値が買った値段の半値
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42612492
だったのにはかなりへこんだ。
でも、丁度2週間前に携帯電話をmicroSD対応に
変えたばかりだったので、microSDの暴落で+−が0になった。
168落ちこぼれ:2006/12/24(日) 11:18:36 ID:9sakw6Mg0
>>167
PRO DUO 2GBの相場は5000〜7000だよ
文句言うなハゲ
169金の亡者:2006/12/24(日) 12:26:50 ID:LKL9RNlO0
>>166
なんかすげぇブルジョワチックなもの持ってますね
170よく効く育毛剤を教えて下さい:2006/12/24(日) 13:15:36 ID:EgtMAMTx0
中身は8MBのSDなのにメモリーカードを2千円で売ってるソニーは死ぬべき
171仕切り屋
512M以上は認識しない