新興企業に2000億投融資 5年で3000社育成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼833
 経済産業省は21日、5年間で2000億円の投資・無利子融資枠を独立行政法人、
中小企業基盤整備機構に創設する方針を固めた。新興企業に投資する「ベンチャ
ーキャピタル」を全国で200程度設立するなどして、3000社程度の有望企業を育
成するとしている。

 予算とは別枠で、同機構が過去に中小企業の組合向けに融資し、返済を受けた
資金を活用する。甘利経済産業相が、22日に記者会見して発表する。

 新たな投融資枠は「地域中小企業応援ファンド」。同機構が6割、地方自治体が1
割を出資し、あとの3割を民間出資でまかなう形の「ベンチャーキャピタル」を設立す
る。独自の技術を持つ有望な中小企業や、株式公開を目指す新興企業を育成する
目的だ。

 経産省によると、ベンチャーキャピタルの投資は現状、関東と近畿地区向けで全国
の約8割を占め、企業にとっては、投資を受ける機会に地域間格差が生じているという。

 20日内示された2007年度予算の財務省原案では、中小企業対策費(経産省所管
分)が1237億円と前年度比33億円増加した。経産省は、財政再建を進める上で今後
の大幅増額は難しいとみており、予算措置とは別建ての支援策が必要と判断した。

(2006年12月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061222mh12.htm
2大阪人:2006/12/22(金) 21:22:28 ID:IEvS+Rgd0
「俺のシャチ〜」「クソはトレイでするものです」などの名台詞(?)もあります。
3ネチズン@korea:2006/12/22(金) 21:23:38 ID:jo17zNRuO
そんな事より年金対策の方が大事じゃね?
4成金:2006/12/22(金) 21:24:06 ID:7RSOWLPg0
地域振興券を配った方がまだ効果的だよ
5北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/22(金) 21:24:17 ID:i7/c9+o50
>>1
おつですー
6愛国者:2006/12/22(金) 21:24:40 ID:ry4y5YkJ0
金だけクレ
7おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/22(金) 21:25:42 ID:M1VCBKAr0
どうせ人の金だしまともな審査もなしに貸し付けるんだろ
計画倒産続出の悪寒
8PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 21:26:49 ID:Lrl3BFPGO
アホだろ
9公務員@大阪府:2006/12/22(金) 21:27:46 ID:MRAsWlAz0
バブル崩壊に懲りなかったのか
10↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/22(金) 21:29:16 ID:lGN5oSFM0
バブル期に死ぬべきだったまたゾンビ企業に融資するだけじゃないのか。
まともな会社が潰れるぞ。
11飛べない豚:2006/12/22(金) 21:30:12 ID:TDnn47XL0
ジャパンを美しい国へ
12↓夕張市市長が一言:2006/12/22(金) 21:32:31 ID:kVBm0iRb0
暴力団フロント企業によるベンチャーを使用した公金着服疑惑はどうなのか。

ITビジネスのネットワークもなどその他に、なんとなく全体像として経済産業省の補助金を
組織的に吸い上げるシステムが特定勢力により既に構築されてる様子や
テキトーに見栄えの良い会社を裏金を少し出してフロントに作らせて
通産省のベンチャー支援とかの補助金を得て、更にそれに金融機関数社から
融資を上乗せして後はその金を持ってドロンって構図があるのではないのか。
13団体役員@三重県
暴力団への間接的な利益供与か