理系の皆さん、「1」「+」「=」「2」を定義して、「1+1=2」になることを証明してください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海賊王になる!
数字でも1+1=2になるのでしょうか。2で割り切れるものと割り切れないものがあります。
15センチの羊羹を横において三等分するときには5センチに分けて切ることができます。
では15センチの羊羹を斜めに上げ、横幅に対して10センチの高さまでなるように持ち上げたとき
3で割り切れるかといえば10÷3=3.33333……と続きますので割り切れません。

コンパスで丸い輪を書くことは簡単です。フリーハンドで円を描くことだって誰にでもできます。
では円に対しての円周率を出せといわれたら3.1415926535897932384626433……となり、
計算ができません。割り切ることができなくなります。

数字では計算できない問題もあります。

また、数字や方程式で割り切れないものに人の気持ちがあります。人には喜怒哀楽がありますので、
気持ちの変化で微妙に変わってきます。お腹が空いていたときにおいしいと思って食べたときと、
おなかがいっぱいなったときに食べたときでは同じ物を食べたにしても感動が違ってきます。
気持ちのうえでも生き死にだけではなくて宗教問題が加わってくるとなおさら複雑になっていきます。
そのうえ国と国との間に侵略問題がかかわってきたり、利権問題が絡んでくるともっと複雑になっていきます。

 株式投資でも同じ銘柄に投資したとしても1+1=0.5、1+1=2になるときもありますが、
投資の仕方次第では1+1=3や、それ以上にしていけます。そのようにするには投資した企業が
1+1=2以上になっていけるかどうか、業績をよく見ていくことです。もし気持ちの中でも割り切れなくて
1+1=2にはならないと感じたら売却することも検討したほうがいいでしょう。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1221&f=column_1221_006.shtml




できるのですか?できないのですか?どうかね?w
2ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 19:15:12 ID:DPqqXhiC0
田んぼの田
3対人恐怖症:2006/12/22(金) 19:15:20 ID:f8z2DHjb0
レーカーのサマオウ
4マッチョ:2006/12/22(金) 19:15:41 ID:PM7ce4TP0
>>1
ゲハスレ立てろよ負け犬
5番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:15:43 ID:+jqQxA9F0
先生が言ってたから
6萌えヲタ@栃木県:2006/12/22(金) 19:15:46 ID:E2GM5ntd0
スパか
7あめぞう時代からいるけど:2006/12/22(金) 19:15:52 ID:fxBZDXEc0 BE:592661849-BRZ(5411)
青空と丘を越えたら 今も君の故郷(いえ)が見える
草原の中はしゃいでる 無邪気な頃の
思いきり生きる 君はいないか
8じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 19:16:01 ID:fQ0zKJEW0
これだから文系は・・・
9潔癖症:2006/12/22(金) 19:16:04 ID:baFZVrCE0
またバカか
10電通:2006/12/22(金) 19:16:06 ID:TlZAaqsM0
スパ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11消防署の方からきました:2006/12/22(金) 19:16:07 ID:s1Ng7lh80
ああスパか
12VIP皇帝:2006/12/22(金) 19:16:13 ID:ucqPnipY0
ようやくスレタイでスパと予想できるようになったよ
13ν速のアイドル:2006/12/22(金) 19:16:13 ID:oLwLiNIe0
もうPS3熱は冷めちゃったん?
14業者:2006/12/22(金) 19:16:29 ID:S+9oJRA50
ペペロンチーノのおいしい作り方でも語ろうぜ
15即戦力:2006/12/22(金) 19:16:34 ID:MU3bIDqu0
1    2
  +
  =
16裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 19:16:45 ID:/TTH3gYO0
数学板でやれ
17チーかま温泉出身です:2006/12/22(金) 19:16:48 ID:RRK567YC0
スパゲティーも青木みたいにプロバイダから切られればいいのに
18ガリ勉:2006/12/22(金) 19:16:49 ID:ex3Nbx+40
よくわかんないけどポートフォリオマネジメントの話?
19自宅警備員@滋賀県:2006/12/22(金) 19:16:50 ID:MRAsWlAz0
もしできなかったとしても、それができないことでお前の勝ちになるの?
バカじゃないの?
20人間国宝:2006/12/22(金) 19:17:10 ID:lMXtH03a0
昨日見たタルコフスキーの映画では
「1+1=1だ」って狂人が言ってた
21こっち見んなw:2006/12/22(金) 19:17:12 ID:et021h/t0
円周率は3だろw
22運転の途中ですが飲酒です:2006/12/22(金) 19:17:42 ID:fSpgjbKu0
朝鮮人1人と朝鮮人1を足せば朝鮮人2人だろ?

これが10人になったらどうなるんだよ。。。
23ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 19:17:56 ID:9+kWw9U+0
人情と数理を比較する自体おかしい
24番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:18:17 ID:tXs6hEbB0 BE:120237942-2BP(3000)
>>1は女の子?
かわいいね
乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
25バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/22(金) 19:18:27 ID:DNuAtpRG0
↓小島と天山の画像
26番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:18:30 ID:XuoF4pzR0
インド人に聞いて来い
27休日はブリーフ派:2006/12/22(金) 19:18:52 ID:G6vo6YMx0
1行目と2行目で話の内容が変わってる
28こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/22(金) 19:18:51 ID:gmpv9IkTO
リハビリならこめかみに銃当てて引き金をひけばいいのに
29ゆとり世代:2006/12/22(金) 19:18:58 ID:2XdTKUG30
またやってんのか
30以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/22(金) 19:18:58 ID:9e01NuKh0 BE:738910777-BRZ(5100)
何が言いたいんだこの文章は
31PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 19:19:22 ID:M1VCBKAr0
1/3=0.333333333.....

0.333333333.....*3=0.999999999.....

0.999999999.....=1
32(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:19:34 ID:rQ1/bxOP0 BE:1304381489-BRZ(5352)
どうしたのだね?
数学は『あいまいで不正確な』文系の方法論を超える
無敵のツールじゃなかったのですか?

そのツールの最も初歩的な使い方である1+1=2も証明できない?
ということは、自分でもよく解っていないものを偉そうに誇っていたのかね?w
33お兄系:2006/12/22(金) 19:19:55 ID:AsE7sfAd0
回りくどすぎて何を伝えたいかわからん記事だな
34摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/22(金) 19:20:02 ID:fKbWEbsxO
PS3じゃ勝てないから今度はこれか
35デイトレーダー:2006/12/22(金) 19:20:14 ID:1Hz6tDPp0 BE:484397748-PLT(11340)
急にどうしたんだよ
36じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 19:20:15 ID:4slx3rQ40
またキチガイの発作がはじまったか。
37スピリチュアルデブ:2006/12/22(金) 19:20:15 ID:l3QlOG7z0
もしかしてスパって本当に頭おかしいんじゃないの?
38番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:20:24 ID:RPnevAsB0 BE:1213080899-2BP(10)
スパ氏ね
39サカ豚:2006/12/22(金) 19:20:36 ID:dMuyj+Ad0
>>30良くも悪くも気分で投資してください、ということ。
40漏れ女だけど:2006/12/22(金) 19:20:52 ID:hIennNup0
>>37
俺も昨日からそう思ってる
41おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 19:21:09 ID:dcveuRyo0
またかー
42公務員@大阪府:2006/12/22(金) 19:21:11 ID:28Hrot4P0 BE:146902166-2BP(1000)
こういうのちょっと考えたことがあったな、昔。

たとえば、
幼稚園児が「2つの粘土を合わせたら1つの粘土になったから1+1=1じゃないか」とか、
マセた子供が「お父さんとお母さんから自分が生まれたんだから1+1=3じゃないか」とか、
そんなことを聞かれても「1+1=2」で世の中は回っているのだと答えるしかねえんだよ、ハゲ。
43おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 19:21:20 ID:UREyuq1z0
1+1=1
論理回路の講師が言ってた
44スクリプト荒らし:2006/12/22(金) 19:21:44 ID:nUrq7Pyd0
スパは足し算使ったことないの?
45団体役員@三重県:2006/12/22(金) 19:22:30 ID:gqY22/1K0
1と1で2と等しくなる関係を+で表すってことだろ
46↓夕張市市長が一言:2006/12/22(金) 19:22:33 ID:859mVDZo0
>>37
俺はこのスレで限界だと思った
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166622926/
47オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 19:22:34 ID:R7F6wzUe0
>>32
不完全性定理も知らんのか?
48裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 19:22:43 ID:/TTH3gYO0
こういうのって大学の授業なんかでやったりするの?
どう説明されてるんだろ
49番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:22:44 ID:RPnevAsB0 BE:943507679-2BP(10)
>>44
「使うことが出来ない」じゃないの?
50番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 19:22:47 ID:xixtiaYX0
バカが数式とか絡めて物事説明しようとするとこういう痛々しい文章になるんだよな
何もわかってねえくせに
51竹島は日本固有の領土です:2006/12/22(金) 19:22:52 ID:406g3IbA0
>>1
また病気が始まったか さっさと薬飲んで寝ろ
52イエローモンキー:2006/12/22(金) 19:23:01 ID:coSwX6J50
以下、文系と理系の無駄な罵りあいが続きます↓
53番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:23:30 ID:RPnevAsB0 BE:599052858-2BP(10)
54文系院生ですが:2006/12/22(金) 19:23:31 ID:AAwf5ePZ0
1・・・数字の1
+・・・加法演算子
=・・・等号
2・・・数字の2

∴1+1=2
55電気が止められました:2006/12/22(金) 19:23:31 ID:WguDr6+O0
誰の得になるの?
56のちの名無しである:2006/12/22(金) 19:23:34 ID:emLEeqC1O
「最後に立っていた者が勝者」以外に正しい論理なんて無いだろ?
57巨漢:2006/12/22(金) 19:23:34 ID:e5ewIzsF0
1思う故に1あり
58じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 19:23:40 ID:wMMiCrEV0
スパは精神分裂なんとかだったからな
前そういうスレで言ってた
あんまりいじめるなよおまえら
59書き込みテスト中:2006/12/22(金) 19:23:44 ID:QxzCB/Fc0
これ書いた人は無限とか無理数の概念を高校で習わなかったのかな
60弱虫:2006/12/22(金) 19:24:06 ID:zjo2k8kQ0 BE:8703078-2BP(3000)
株とか賭け事とかそんなもん1+1=2とか単純な式で計算できるわけないだろ・・・
61140cm台の彼女募集中:2006/12/22(金) 19:24:13 ID:rsNCWyY40
>>2はもっと評価されてもいい
62企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 19:24:23 ID:mSKsNl3W0 BE:697353877-BRZ(5000)
>>22
ゴキブリは1匹いたら30匹いると思え
朝鮮人は1人いたら30人いる

よって、朝鮮人=ゴキブリ
63脱北者:2006/12/22(金) 19:24:46 ID:WPa4z7Gk0
スパは頭の弱い子なんです
本当はやってもできないし、気持ちも優しくないクズなんです
64コロコロ:2006/12/22(金) 19:24:46 ID:env7TrlLO
理系って偉そうに「数学を勉強しろ文系、話はそれからだ」
とか言う癖に1たす1すらなんにも分かってなかったんだね。
知ったかぶりのくず。
65団体役員@三重県:2006/12/22(金) 19:24:48 ID:gqY22/1K0
だから株や賭け事の例えは+じゃないじゃん
66パシリ:2006/12/22(金) 19:25:08 ID:nWK6jhKK0
なんか小3病って感じだな
67弱虫:2006/12/22(金) 19:25:15 ID:zjo2k8kQ0 BE:4973748-2BP(3000)
68ブログに書くネタ探してます:2006/12/22(金) 19:25:22 ID:Anl2IJ4u0
そもそも1とか2っていうのが定義されたものだろ。
69ゴト師:2006/12/22(金) 19:25:24 ID:E2IRTPdN0
二進数では明らかに成立しないし、
どうやって場合分けすんの?
70(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:25:41 ID:rQ1/bxOP0 BE:217397726-BRZ(5352)
まだかね?
どうかしたのかね?どうかしましたか?

71政府の犬:2006/12/22(金) 19:25:59 ID:j7tWA6vm0
>数字では計算できない問題もあります。

だから記号使うんだろ
72↓こう書けって脅されてます:2006/12/22(金) 19:26:25 ID:yXYeFIZT0
スパって積分やら確率統計を余裕で間違えたり
理系に問題を出したが速攻で回答されたり
古文漢文日本語すら間違いを指摘されたりして涙目で逃走したんじゃなかったっけ?
73:2006/12/22(金) 19:26:34 ID:8ni7cu8E0
ペアノの公理ってんだっけ?これ。
74不潔:2006/12/22(金) 19:26:37 ID:zTXZeHO90
ファジー技術を応用した電卓で計算するべし。
75番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 19:26:37 ID:z4jdSLYQO
数学なんて結構あいまいなもの
0.9999999…=1が成り立ったりするんだから
76番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:26:46 ID:KQ0xTZ0c0
グダグダ文句ばかり言うのならいっその事数式なんて使わなきゃいいじゃない。
77オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 19:26:47 ID:R7F6wzUe0
>>70
もう一度きく
君は不完全性定理を知らないの?
78議長@北朝鮮:2006/12/22(金) 19:27:08 ID:xZGaoFzH0
1+1=2を何百ページもかけて証明した論文があると、聞いたことがあるけど。
79番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:27:14 ID:RPnevAsB0 BE:224644853-2BP(10)
>>70
お薬の時間ですよ?
80成金:2006/12/22(金) 19:27:37 ID:x6eQkf9R0
この人友達いないんだろうか・・・
これで3度目か4度目だよねこいつ
81以上、現場からお伝えしました:2006/12/22(金) 19:27:42 ID:6NTGPexs0
>>69
勝手に定義しちゃえばいいんじゃないの?
82過食症:2006/12/22(金) 19:27:51 ID:C9bx24LT0
3進法で書けば良いじゃん
π進法も便利
83ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/22(金) 19:27:53 ID:62uX/UGi0
このスレ前も見たな
84オージー:2006/12/22(金) 19:27:57 ID:JmnWD/JF0
スパ:○○を証明してください

証明する

スパ:数式や数学用語の意味がわかりません。

わかりやすく解説

スパ:発狂して極端な例を出す

以下∞ループ
85女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/22(金) 19:28:06 ID:atP494i+O
まいりました
『≠』なしじゃ答えられません
86コロコロ:2006/12/22(金) 19:28:09 ID:env7TrlLO
馬鹿理系は誰も答えられないみたいね。
数学=文系と同じく曖昧な方法論だと分かったよ。
87おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 19:28:10 ID:UREyuq1z0
3.3333333…ってのがそもそも10を3で割った数その物で計算できてるんだが…
証明も何も演算子や定義づけの意味もわかってない小学生以下の知識レベルの奴に教えることは無理なんじゃない?
数学の証明ってのは相手がある程度の知識あって成立するものだから。
小学生にいきなり微積の原理教えてもわからないだろ?
それと同じ。
よって>>1=馬鹿 証明終了
88書き込みテスト中:2006/12/22(金) 19:28:20 ID:QxzCB/Fc0
>>69
二進数と十進数は単にどう表すかの問題であって
指してる対象は2進数の10も十進数の2も同じ
89バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/22(金) 19:28:20 ID:DNuAtpRG0
顔真っ赤にして一生懸命考えたんだからもう少しかまってやれよ
90JASRAC:2006/12/22(金) 19:28:48 ID:Y2ZU3CQ/0
>>70
大丈夫お前の期待するとおり
数学は数学を使用して数学が不完全であることを既に証明されている
不完全性定理ね
ただお前の様な哲学気取りの奴らと違って
数学は何に役立つか?と考えられる
哲学はこれは違うのでは?という-から生まれたものだからね
91オージー:2006/12/22(金) 19:28:53 ID:Yo5CJ9Je0
>>1は春樹好きなの?
92同人作家@石川県:2006/12/22(金) 19:29:01 ID:+nJsIN080
 11
 11
------
1111


↑この意味理解できたらIQ120
93↓こう書けって脅されてます:2006/12/22(金) 19:29:02 ID:+qGHUPUM0
>数字でも1+1=2になるのでしょうか。2で割り切れるものと割り切れないものがあります。
 ↓
>また、数字や方程式で割り切れないものに人の気持ちがあります。
 ↓
>株式投資でも同じ銘柄に投資したとしても1+1=0.5、1+1=2になるときもありますが、


自分が馬鹿と思ってない馬鹿を騙す、啓発セミナーや洗脳商法の話のもっていきようですな。
94イエローモンキー:2006/12/22(金) 19:29:04 ID:PPaYyfum0
屁理屈ばっかりだよね
95便秘三日目:2006/12/22(金) 19:29:17 ID:50gfoT480
書いた人の顔が気持ち悪いんですけど
96JASRAC:2006/12/22(金) 19:29:20 ID:I03js2Jt0
>>1
氏ねスパゲティーが
97ν速のアイドル:2006/12/22(金) 19:29:27 ID:O3FBxzhm0
>>48
物理系は特にやらないかな。
物理は数式は道具。現象をより一般的に記述するための道具だから。

だらか、ゼミで数式をそのまま追って発表したりすると、
「おまえ何言ってるの?数学やってる分けじゃないんだから物理的意味を言いなさい」
と激しく問い詰められます(><)

もちろん、厳密に数学の定義を知らなければ理解できない現象に対しては
数学に注目することもあるけどね。
なんでこんなところにπが出てるんだ?って考えていくと、
その数式がπの定義と同じ形になってる。ああ!!だからπになってたのか!!

みたいな。
98イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 19:29:40 ID:q9CO0NNIO
これ数学科に入って一番最初にやらされたレポートがこれだ
図書館の資料を写しただけだけど
友達は5枚の用紙にでかく1+1=2と書いて提出したら教授マジギレw
第1講の時点で留年決定してたな
99過食症:2006/12/22(金) 19:30:13 ID:C9bx24LT0
ゲーデルくらい知ってるだろw
100番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:30:41 ID:l8bvEoAj0
あらら、まーた文系が馬鹿を晒しちゃったのね
101(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:30:43 ID:rQ1/bxOP0 BE:289863528-BRZ(5352)
>>77
不完全性定理くらい知ってるけど
1+1=2の定義と証明に何の関係があるのか350文字くらいで説明してよw
まさか勢いだけでまくし立ててて、「出来ません」てっことはないんだよね?
102自宅警備員@滋賀県:2006/12/22(金) 19:30:53 ID:vM3VRBpm0
>>1
「1」と「2」と「+」の定義によって証明も異なるよ。

だから、まずこれらの概念を定義してください。
103パチンコ依存症:2006/12/22(金) 19:31:19 ID:15JkoWDv0
定義、定義・・・

なんでそんなに定義がすきなの? >スパ
104JASRAC:2006/12/22(金) 19:31:45 ID:Y2ZU3CQ/0
>>98
就職できた?
105団体役員@三重県:2006/12/22(金) 19:32:06 ID:gqY22/1K0
文理以前の問題だろ。
そういうことにしたんだよ。わかりやすいから。
106番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:32:29 ID:ZNXVRlqg0
1や2が自由に定義できるのに
何で1+1=2だと思ったのだろう
107イスラム過激派:2006/12/22(金) 19:32:30 ID:1cfuRafA0
計算に考察はいらない。
そもそも考える学問じゃないし、解けば答えが出る。
計算自体に意味を求めることがそもそもおかしい。
108(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:32:49 ID:rQ1/bxOP0 BE:634074375-BRZ(5352)
>>102
なんでもいいから定義しろよ手前が。
裁くのは私だ
109サカ豚:2006/12/22(金) 19:32:51 ID:dMuyj+Ad0
>>98それは数学を全否定した行為だなwww教授も怒るわwwwwww
110過食症:2006/12/22(金) 19:32:57 ID:C9bx24LT0
スパゲティと呼ばれる少年は言った

「不完全性定理くらい知ってるけど」
111名無し所属タレント:2006/12/22(金) 19:32:58 ID:sWKcISo00 BE:362748454-2BP(111)
スパはPS3買えたの?
112VIP皇帝:2006/12/22(金) 19:33:06 ID:Ur15cNy90
1+1=2となるように定義したんでしょ。logと同じようなものじゃないの
113スクリプト荒らし:2006/12/22(金) 19:33:07 ID:nUrq7Pyd0
不完全性定理についてぐぐってたんでちょっと間が空きました
114パシリ:2006/12/22(金) 19:33:14 ID:nWK6jhKK0
一応マジレスしとくと、数学がもともとある絶対的存在って前提で疑問を投げかけるのは逆だ
疑問を表したり解決したりする為にみんなで頑張って作ったもんだから

「車を使うと早く目的地に着くって聞いたけど、俺が反対に走らせたら目的地に着かなかった
車作ったやつはバカで嘘つきだ。車はぜんぜん役に立たない」ってのと同じ話
115裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 19:33:22 ID:kzLkSEko0
それは専門用語です
116大きいお友達:2006/12/22(金) 19:33:44 ID:zeA3mpmr0
>>1
正確な「円」なんて人の頭の中にしか存在しねーだろ。
コンパス使っても、CAD使ってもそれは「円」じゃねーっての
117ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/22(金) 19:33:52 ID:UC4R/9k10
j^j=?
118書記長@ソ連:2006/12/22(金) 19:34:19 ID:laglrbwF0
数学板に立てないのは叩かれるのが怖いからだろ?
119僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/22(金) 19:34:25 ID:f8g/wxRhO
0.3333…=1/3
分数を使えば表し切れる
120オージー:2006/12/22(金) 19:34:37 ID:Yo5CJ9Je0
0.99999999・・・ってあるじゃないですか
これを3分の1にすると0.33333333・・・になります
これって1/3じゃないですか
1/3に3を掛けると1になる
これって0.99999999・・・=1って事なんですか?
数学って不思議ですよね ^^
121番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:34:37 ID:RPnevAsB0 BE:629005267-2BP(10)
>>108
誰もお前に裁いてくれなんて頼んでませんが。
何急に仕切りだしちゃってんの?w
122番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:34:55 ID:LmG46xRt0
証明は大変らしいよ

物の数え方の順序として1,2,3,4・・・・というものと
「+」は加算、数え方の順序を一つ進める程度と理解してれば充分じゃねーの?
123同人作家@石川県:2006/12/22(金) 19:34:58 ID:rshLfsNf0
108 名前:(´=∀=`)[] 投稿日:2006/12/22(金) 19:32:49 ID:rQ1/bxOP0 ?BRZ(5352)
>>102
なんでもいいから定義しろよ手前が。
裁くのは私だ
124オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 19:34:59 ID:R7F6wzUe0
>>101
なんだ、知ってるじゃん
じゃあ1+1=2を証明することはできなくて
数学はただの道具に過ぎないってことも分かってるんだよね?

なのになんでこんなスレ立てたの?
125運転の途中ですが飲酒です:2006/12/22(金) 19:35:08 ID:fSpgjbKu0
>>101
2ch弁慶ってどこのスレでもこんな感じだな。
相手を罵る癖に、自分では何もしない。

何かしたら、俺も何かしてやるよ。
こんなチキンばかりだ。
126愛煙家@山梨県:2006/12/22(金) 19:35:11 ID:ebSNGedb0
勝手に定義して良いんなら
「1」「+」「=」「2」を1+1=2と定義する
このとき1+1=2が成り立つ、でいいんじゃないの?
127おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 19:35:12 ID:UREyuq1z0
>>120
不思議でも何でもない。
数学には無限の概念がある。
128JASRAC:2006/12/22(金) 19:35:12 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:425678674-2BP(355)
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点

出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09


スパさんこの結果についてご意見をw
129サカ豚:2006/12/22(金) 19:35:27 ID:dMuyj+Ad0
>ひろゆき

お願い、ここの>>1みたいな奴はアク禁にして!

>>114喩えが微妙だ。文系脳の俺には分からん。
130番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:35:30 ID:KQ0xTZ0c0
>>118
どうせ数学板に立てたところで相手にされないから態々ニュー速に立てるんだろw
131ν速のアイドル:2006/12/22(金) 19:35:37 ID:O3FBxzhm0
そこでイデア論ですよ!
真の1+1=2はイデアの世界にのみ存在している!!



ダメ?
132(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:35:38 ID:rQ1/bxOP0 BE:1304381298-BRZ(5352)
100レス足らずで早くも人格攻撃に突入かね?
ちょっと詰むのが早いのだよ?w

どうしたのかね?クリスマス前だから焦ってるのかな?
133鬼畜:2006/12/22(金) 19:35:41 ID:Ur15cNy90
>>118
1+1=2になることを証明してください
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1166783172/
134消防署の方からきました:2006/12/22(金) 19:35:44 ID:ZLPAnJPQ0
ところでスパってどんなゲームが好きなん?
135団体役員@三重県:2006/12/22(金) 19:35:53 ID:gqY22/1K0
たぶんスパの言う「定義」とそのほかの人の「定義」の定義が違うから
何を言っても無駄だと思うよ
136JASRAC:2006/12/22(金) 19:35:57 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:364868238-2BP(355)
不完全性定理を知った上でこんなスレ立てるなんて低脳の極みだな^^
137番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:36:05 ID:hwfvZz8Q0
てか、数学板でやらない時点でヘタレだよ
138のま猫:2006/12/22(金) 19:36:06 ID:qf6Xj5oEO
>>108
侍ですか?
139インターネットの幹部:2006/12/22(金) 19:36:10 ID:wRC7PDo70 BE:152001825-2BP(3001)
標数2ならば1+1=0、
それ以外の標数ならば1+1=2と成ります。
140続きはアフィブログで:2006/12/22(金) 19:36:18 ID:B0OQ1aUu0
>>120
不思議と思うなら公務員になりましょう
141じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 19:36:32 ID:4slx3rQ40
おまえら、一応相手してやるんだな
142(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:36:37 ID:rQ1/bxOP0 BE:380445337-BRZ(5352)
>>121
口答えするな理系ドカタが。こうやって2chでも秩序が守れないで
感情的につっかかるから将来お前は社会に出ても役立たずなのだ
143番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:36:40 ID:RPnevAsB0 BE:808720496-2BP(10)
>>132
就職できた?
144JASRAC:2006/12/22(金) 19:36:58 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:243245928-2BP(355)
>>120
は極限も習わなかったの?
145番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:37:20 ID:tkiUhRnDO
アッカーマン関数やばすぎワラタ
おまえらプログラムで計算しようとしたりするなよ
146JASRAC:2006/12/22(金) 19:37:29 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:182434043-2BP(355)
>>142
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点

出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09


文系哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147漏れ女だけど:2006/12/22(金) 19:37:33 ID:hIennNup0
つーか理系文系以前の問題だろ
148(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:37:46 ID:rQ1/bxOP0 BE:579725748-BRZ(5352)
>>124
では「不完全性定理」を使って「1+1=2」が証明できないことを証明してください。
できるよね勿論?
ただ「不完全性定理」という言葉づらをなぞってるだけとか言わないんだよね無論?
149↓こう書けって脅されてます:2006/12/22(金) 19:37:51 ID:yXYeFIZT0
>>142
早くも人格攻撃ですか?w反論は?
150ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/22(金) 19:37:58 ID:4x0OxbTj0
>横幅に対して10センチの高さまでなるように持ち上げたとき
>3で割り切れるかといえば10÷3=3.33333……と続きますので割り切れません。
羊羹を「割る」と考えるから弊害が出るのではないかと。

究極的につめて言えば、割るというアクションは数学という
机上の世界でしかできない。
現実でやってるのは、ただ3つにわけて、
それらのサイズをならべく等しくしようとしてるだけ。
10センチを厳密には三つに分けられないのは至極当然。
だって、一つは3.3333〜〜〜3334になってしまうんだもの。
近似すれば等しいというけど、近似は近しい値であって、
それはやはり厳密にイコールではない。
151JASRAC:2006/12/22(金) 19:38:10 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:972979788-2BP(355)
>>148
http://www.dnc.ac.jp/houka/15/pdf/about_result.pdf

法科大学院適正試験 出身学部等類型別平均点

出身学部等類型 受験者数  第1部 第2部 総合
法 学 部      17,202    29.25  34.78 64.02
法学部以外の
文系学部      7,920    27.46  33.31 60.76
理系学部      2,646    31.01  33.08 64.09


文系哀れwwwwwwwwwwwwwwww
152コピペ荒らし:2006/12/22(金) 19:38:20 ID:2kSvRHiM0

スパゲティまた理系ネタに復帰したんだ

神「私を試すな」
だっけ
153過食症:2006/12/22(金) 19:38:30 ID:C9bx24LT0
スパゲティの立てる理系ネタって結構多いけど
全部こう、微妙にずれてるんだよな

基本的にトンデモというか、似非科学というか
「こんな感じだろう」で決め付けてしまいがち

根本的に論理的思考が欠如してるんじゃないかな
154竹島は日本固有の領土です:2006/12/22(金) 19:38:32 ID:M2vl8lxv0
(define (add x y)
 (let1 number (lambda (n) (make-list n 'apple))
  (length (append (number x) (number y)))))

(add 1 1)
=> 2
155道産子:2006/12/22(金) 19:38:39 ID:XfCPGqyW0
1は1
+は足すって意味
=は同じってこと
2は1が2つって意味。

だから、1+1=2

これじゃダメなの?
156イスラム過激派:2006/12/22(金) 19:38:48 ID:1cfuRafA0
>>142
どうしたんですか?
大丈夫ですか?
157スクリプト荒らし:2006/12/22(金) 19:38:54 ID:nUrq7Pyd0
>>142
あれ?人格攻撃?
158番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:38:54 ID:KQ0xTZ0c0
129 名前: 1 投稿日: 2006/12/19(火) 00:41:19 ID:0ar72NCH0 ?BRZ(5200)
>>118
ならばさっさと退場しろ雑魚。コロシアムのどこにも負け犬の寝床はない


272 名前: 1 投稿日: 2006/12/19(火) 01:12:40 ID:0ar72NCH0 ?BRZ(5200)
>>248
東大哲学科卒、ハーバード社会学留学



スパって自称高学歴(笑)だったんだね
159株仙人:2006/12/22(金) 19:38:58 ID:VI6prXJH0
>>1
スパゲッティ⊂パスタ
160便秘三日目:2006/12/22(金) 19:39:35 ID:50gfoT480
>>148
お前本当は不完全性定理って知らないだろ?
161休日はブリーフ派:2006/12/22(金) 19:39:38 ID:G6vo6YMx0
>>153
思考がこんがらがってるんでしょ
まさにスパゲッティ
162ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:39:42 ID:mk0grq730
文系アホすぎワロタ
163VIP皇帝:2006/12/22(金) 19:40:12 ID:yXYeFIZT0
今回はスパ論破されるの早かったな

1000までファビョって伸ばせや
164ν速のアイドル:2006/12/22(金) 19:40:21 ID:O3FBxzhm0
いんてじゃーだと1の次は2

だがちょっと待ってほしい。
1の次は2って誰が決めたんだ?
3でもいいんじゃね?

というお話に突入していきます。
165書き込みテスト中:2006/12/22(金) 19:40:22 ID:QxzCB/Fc0
>>120
こういう人って大抵 0.999・・・・ は9がどこかで止まってると思い込んでるんだよね
無限を「途方も無く大きな数」と勘違いしてる
166名無し所属タレント:2006/12/22(金) 19:40:23 ID:sWKcISo00 BE:1305893298-2BP(111)
ニートスパの特徴
・中二病患者にありがちな哲学系のスレを聞きかじった知識をフルに使ってスレ立て
・専門知識のないニュー速民を煽って優越感に浸るが、たまに専門板に投下されるような高度なレスがあると途端にダンマリ
・そのまま逃走
・スパのいなくなったスレで不毛なレスだけがついて行く
167自宅警備員@滋賀県:2006/12/22(金) 19:40:32 ID:vM3VRBpm0
「1」と「2」の定義

1 = S0
2 = SS0

Sはsuccessor function.

加算の帰納的定義

すべてのx,yについて

(A) x + 0 = x
(B) x + Sy = S(x + y)

証明

1 + 1 = S0 + S0 (「1」の定義による)
= S(S0 + 0) (B による)
= SS0 (Aによる)
= 2 (「2」の定義による)

証明終わり
168オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 19:40:32 ID:R7F6wzUe0
>>148
ちょっと待って
君は不完全性定理を信じてないってこと?
169JASRAC:2006/12/22(金) 19:40:33 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:319259737-2BP(355)
>>148
不完全性定理を使ってって言ってる時点で貴方は数学的に破滅してます
170統合失調症ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:40:35 ID:+SBBhZ380
>>155
「理解したくありません」

「理解できません」

「理解できなかったのであなたの説明は不完全です」
171オージー:2006/12/22(金) 19:40:36 ID:FqctNz0/0
スパって自分が答えられなかったりするレスは無視するよなww それが可愛い
1722ch依存症@名無し:2006/12/22(金) 19:40:54 ID:StV+VUGr0
おまえ何回同じスレたてんだよ

前回もけちょんけちょんに論破されて最後は悪態つきながら帰っただろ
どうせ説明されても理解できねーくせにww
173摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/22(金) 19:40:56 ID:fKbWEbsxO
はやくスパの愉快な仲間達に援護を頼んでこいよ
174番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:41:32 ID:GR7HJVRP0
都合の悪いレスは全部スルーしてるところが笑いどころ
175便秘三日目:2006/12/22(金) 19:41:39 ID:50gfoT480
>>129
変な使い方をして会社を訴えてる馬鹿と同じようなもん
176地域分断工作員@静岡県:2006/12/22(金) 19:41:43 ID:xNvTQhcH0
アメが1個ありまして、そこにもう一つ足しました。
さて全部で何個でしょう?
おいしいあめちゃん何個かな〜?
177教師の鏡:2006/12/22(金) 19:41:52 ID:fGKHTSxM0
スレタイだけでこいつだとすぐわかる自分が嫌になる。
178マッチョ:2006/12/22(金) 19:42:01 ID:P9qs+/l90
>>148
あほか
今ググッただけの知識しかねーだろ
宿題で出たなら、ここで聞かずに図書館でも行って来い
ここで煽って聞き出すよりよっぽど早く済む
179sakuあるから注意:2006/12/22(金) 19:42:08 ID:OwYmyjDz0
スパってロンダのくせに東大ヅラしててかわいい
180(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:42:20 ID:rQ1/bxOP0 BE:724656285-BRZ(5352)
定義すら出来ないの?ちなみに前回のチャレンジャー(敗残兵)の定義



25 名前:名無しメンバー[] 投稿日:2006/10/13(金) 16:33:45 ID:BycJh4Ds0
1の定義

x+x=2となるxを1と定義する

定義より1+1=2

38 名前:1[] 投稿日:2006/10/13(金) 16:35:39 ID:Dta7O1Np0 ?BRZ(3000)
>>25
では、「1+2」の結果はどうなりますか?
それも証明してください

50 名前:パトリオット[] 投稿日:2006/10/13(金) 16:36:55 ID:az0nUhP80
>>38
1+2=3と定義するだけだろ。

66 名前:(´・∀・`)[] 投稿日:2006/10/13(金) 16:39:11 ID:Dta7O1Np0 ?BRZ(3000)
>>50
へー、そうやって無限に定義していくのが「数学」なんですか(笑)
なんの生産性も、発展性もない学問だと言う事は証明されましたねw
181番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:42:24 ID:KQ0xTZ0c0
前の仏教スレの流れワロタ

477 名前: トイレ我慢しながら書き込んでます 投稿日: 2006/12/19(火) 08:11:45 ID:KObXGp330
>>476
脳を理解しようと脳がしていることについてどう思います?


478 名前: 1 投稿日: 2006/12/19(火) 08:13:45 ID:0NV0g+790 ?BRZ(5200)
>>477
おっと悪いが時間切れだ。もう出勤しなければ
182パシリ:2006/12/22(金) 19:42:31 ID:nWK6jhKK0
なんだ>>1は理解する気がない有名なやつだったのか…
183番組の途中ですが30代です:2006/12/22(金) 19:42:39 ID:x2el9v4A0
>>61
は?
新しい発想をもたらす>>2だからこそ意味があって評価されるべきなのであって
このスレの>>2の場合は糞ですが何か
184韓国美人:2006/12/22(金) 19:42:43 ID:5i+BWWm10
1+1=3以上になるなら、企業を買収するべき
185のま猫:2006/12/22(金) 19:42:51 ID:o6qJWnyH0
>>180
これ以上自分の頭の悪さを晒さない方がいい
186じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 19:42:52 ID:4slx3rQ40
>>179
こいつ大学出てないよ。
187巨漢:2006/12/22(金) 19:43:09 ID:GmapcRZw0
ただでさえ馬鹿にされる文系がこいつのお陰で一層気違いだと思われる
188漏れ女だけど:2006/12/22(金) 19:43:14 ID:hIennNup0
>>178
普通ならググッただけの知識で分かる
分かろうとしてないだけ
189番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:43:15 ID:RPnevAsB0 BE:359432238-2BP(10)
もう一回聞くけど、
ねぇスパさん、就職できたの?
190アメリカかぶれ:2006/12/22(金) 19:43:17 ID:GlfaMsf00
スパゲッティは偏った考えしかできなく思考停止してるからな
こういう奴を納得させるのは大変ってゆうかほぼ無理
まあ、お前らも2ch脳にならないように気をつけろよ
191オージー:2006/12/22(金) 19:43:36 ID:Yo5CJ9Je0
>>165
9が何処かでとまるなら1にはならないと思います
そこのところ詳しく説明してください ><
192便秘三日目:2006/12/22(金) 19:43:40 ID:50gfoT480
>>166
ほんと馬鹿だよな
早くアク禁されてほしいんだけど
193株仙人:2006/12/22(金) 19:43:41 ID:VI6prXJH0
√やたら理系とか文系とかくくるひとって総じて∀頭悪いよね⇒
194名無し所属タレント:2006/12/22(金) 19:43:49 ID:sWKcISo00 BE:435297964-2BP(111)
スパは高卒ニートだつうのw
東大卒なんか戯言を信じてんじゃねーよw
195勘違い野郎:2006/12/22(金) 19:43:58 ID:3zm5l04F0
^^;の人って今どうしてるの?
196高卒@千葉県:2006/12/22(金) 19:44:01 ID:5QMRtR1O0
2+2=5
197地域分断工作員@静岡県:2006/12/22(金) 19:44:20 ID:xNvTQhcH0
現象に対して定義がどうこういっても仕方なくねえ?
どうやってもおいしいあめちゃん二個になるとしかいいようがない
198企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 19:44:31 ID:mSKsNl3W0 BE:142317252-BRZ(5000)
199カンタムロボ:2006/12/22(金) 19:44:36 ID:JFXLbEiC0
>>112
いいんでない。


アラビア数字を用いてそういう風に記述するような公理が暗黙のうちにあるとして
二項演算子「+」「=」を用いて(反射律うんぬんは気にしたければすればいい)
1+1=2と定義する。

定義より自明。終わり
200僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/22(金) 19:44:57 ID:cluk3nEB0
>>187
文系と中2病は関係ないから大丈夫さ
201番組の途中ですが30代です:2006/12/22(金) 19:45:05 ID:x2el9v4A0
ところで化学が得意で定期テストでも学年1位に何回かなったこともあるけど
文系にすすんだ俺って神だよね?
202企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 19:45:10 ID:mSKsNl3W0 BE:1024682898-BRZ(5000)
スパスレは伸びる

なんやかんやでスパやkittyが好きなν速民達であった
203(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:45:24 ID:rQ1/bxOP0 BE:579724984-BRZ(5352)
>>167
>1 = S0

0ってなんなの?

>Sはsuccessor function.

successor functionを日常使う日本語で定義してください。


>加算の帰納的定義

「加算」を定義してください

>帰納

「帰納」を定義してください

>すべてのx,yについて

「すべてのx,y」とは何ですか?定義してください
204番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:45:51 ID:KQ0xTZ0c0 BE:143288993-2BP(6)
578 名前: 1 投稿日: 2006/12/19(火) 23:17:01 ID:qTr6h2Tt0 ?BRZ(5200)
>>576
郵便局は年末一週間。今はコネで入った税務署臨時職員やってるよ。
既に今日だけで6000円稼いだんだが。

1日中ここに張り付いてる人たちとは。差が開く一方だよね


620 名前: 1 投稿日: 2006/12/20(水) 00:08:52 ID:7CD5MQNX0 ?BRZ(5200)
はっきりいって年収1000万円そこらの給料なんてフリーターと変わらんのだよ。
1億くらいなら話は変わってくるが。
いや幾つもの職を経験しないだけフリーターより劣った人生かもしれん。
ヒキコモリと一緒なのである。



流石スパ、言う事が一味違うw
205根暗:2006/12/22(金) 19:46:03 ID:I/V9URak0
ペアノの公理だっけ。もう忘れちまった
206(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:46:20 ID:rQ1/bxOP0 BE:724656858-BRZ(5352)
>>168
じゃ、はやく「「不完全性定理」を使って「1+1=2」が証明できないこと」
を証明してくださいよ。
もしかして不完全性定理の数学的本質も知らんのかね?w
207自宅警備員@滋賀県:2006/12/22(金) 19:46:24 ID:vM3VRBpm0
>>203
まずあなたが「定義」を定義してください。
208 【book:7】 :2006/12/22(金) 19:46:34 ID:vSU27gev0 BE:147626126-2BP(3640)
>>180
3は2に1を加えたもの、と定義が正しいかな
209摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/22(金) 19:46:38 ID:zmEP9q1q0
またこのスレか
スレ立て魔みたいになってんなスパゲティ
210勘違い野郎:2006/12/22(金) 19:46:42 ID:GOh9uwhB0
実数体は和に関してアーベル群なので
1+1=2でおk
211潔癖症:2006/12/22(金) 19:46:46 ID:baFZVrCE0
203 名前:(´=∀=`)[] 投稿日:2006/12/22(金) 19:45:24 ID:rQ1/bxOP0 ?BRZ(5352)
>>167
>1 = S0

0ってなんなの?

>Sはsuccessor function.

successor functionを日常使う日本語で定義してください。


>加算の帰納的定義

「加算」を定義してください

>帰納

「帰納」を定義してください

>すべてのx,yについて

「すべてのx,y」とは何ですか?定義してください

212団体役員@三重県:2006/12/22(金) 19:46:48 ID:gqY22/1K0
>>203
早くも矛盾。お前が定義しろって言ったのは、1と+と=と2だろ。
文系なら言葉を正しく使えよ馬鹿
213オージー:2006/12/22(金) 19:46:51 ID:FqctNz0/0
>>203
そんな事よりスパさんは不完全性定理って意味分かって使ってるんですか?
僕は分からないのですが
214道産子:2006/12/22(金) 19:46:57 ID:XfCPGqyW0
つうか、数字とか記号自体が仮定のものなわけじゃん。
それで証明しろとかなんとかって、言葉遊びと一緒じゃね?

あ、おれ? 文系だよ。
215番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:47:01 ID:RPnevAsB0 BE:134787233-2BP(10)
>>203
>日常使う日本語で定義

「日常使う日本語」を定義してください。
216名無し所属タレント:2006/12/22(金) 19:47:26 ID:sWKcISo00 BE:1142656597-2BP(111)
誰かPS3バイトして買うって自ら無職であることを暴露したスレのアドレス張ってやれよ
217マッチョ:2006/12/22(金) 19:47:29 ID:P9qs+/l90
>>203
これは流石にvip行ったほうがいい
これ以上は駄スレになるだけだ
218番組の途中ですが30代です:2006/12/22(金) 19:47:37 ID:x2el9v4A0











「無益な論争ですね」













219便秘三日目:2006/12/22(金) 19:47:41 ID:50gfoT480
>>203
>successor functionを日常使う日本語で定義してください。
英語を勉強してください

>「加算」を定義してください
日本語を勉強してください

>「帰納」を定義してください
日本語を勉強してください

>「すべてのx,y」とは何ですか?定義してください
日本語を勉強してください
220バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/22(金) 19:47:53 ID:gNEhy3HO0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  またおまえか
 |    ( ●)(●)  いい加減にしろよまったく 
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>1
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
221アメリカかぶれ:2006/12/22(金) 19:48:16 ID:GlfaMsf00
>>218
改行厨はスパより邪魔失せろ
222 【book:7】 :2006/12/22(金) 19:48:15 ID:vSU27gev0 BE:369063465-2BP(3640)
1+1=2」が定義だから証明するも何もないんだけどね>スレタイ
223売人:2006/12/22(金) 19:48:48 ID:D1yeocbT0
1とは1なるもの全てからなる集合(1本のペン、1台の車、etc)
1+1とはその集合に属す2つの要素の組合わせで、2とはそのような組合わせの全てからなる集合
224番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:49:07 ID:KQ0xTZ0c0 BE:42456724-2BP(6)
>>209
そういや妊娠スレ乱立のときに規制スレが立ったときは暴れてたな。
いまはスレが落ちてる様だから頃合見計らってまた暴れだしたんじゃねえの?
225青春真っ只中:2006/12/22(金) 19:49:09 ID:/Bf2AoLWO
スパっていっつもこんなに言い負けてたっけ
226のま猫:2006/12/22(金) 19:49:10 ID:o6qJWnyH0
>>203
VIPでガキと戯れてた方がおまえにとって合ってると思うよ?
そっちの方がおまえにとっては楽しいよ?
227名無しメンバー:2006/12/22(金) 19:49:22 ID:CNcarUU/0
>>166
・統失ネタを振ると眠くなる

を足しといて
228↓夕張市市長が一言:2006/12/22(金) 19:49:44 ID:MW+A6ffA0
スパ…おまえは・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ  お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその質問だ
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ  世間というものは とどのつまり
肝心なことは 何一つ答えたりしない
229オージー:2006/12/22(金) 19:50:01 ID:sLvsyALJP BE:257154629-PLT(10272)
どれに答えればいいの?
230西郷隆盛:2006/12/22(金) 19:50:17 ID:pJgBzPI+0
つうかさ
何で?何で?って問い詰めたら
わからないことに行き着くのは当たり前じゃん。
231漏れ女だけど:2006/12/22(金) 19:50:29 ID:hIennNup0
>>225
ゲームはいいとしても学問の分野だとどうしてもボロがでるんだろ
232慶大生(AO入試)が一言:2006/12/22(金) 19:50:49 ID:ZvBud02E0
>>155
そんな感じでいいんじゃないのかね
数を言葉で表現するのって、思ったより難しいなぁ
233ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 19:50:57 ID:hCYGai0qO
>>1はチョンか
234名無しメンバー:2006/12/22(金) 19:51:05 ID:cL3I6WdV0
まるで子供だな・・・・
235オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 19:51:14 ID:R7F6wzUe0
>>206
簡単に言えば「この文章は嘘である」っていう文章が論理的に破綻しちゃうことだね。
ていうか君俺の質問に答えてないよね?はぐらかしてるよね?
不完全性定理を知ってるならこんなスレ立てないはずだよね?
なのになんで立てたの?
236団体役員@三重県:2006/12/22(金) 19:51:23 ID:gqY22/1K0
そもそも日本語の使い方を間違えてるな。
そこは「定義して」じゃなくて「馬鹿な私にもよくわかるように簡単に説明して」
って言うとみんなもスパの望むように答えてくれると思うんだけどね
237フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/22(金) 19:51:31 ID:PvTg2Tyn0
久しぶりにヒドイな…
>>1は完全な池沼だろ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:51:33 ID:VI6prXJH0
>>1
何かあったの?
このままだとキミの心はどんどん歪んでいくよ?
239便秘三日目:2006/12/22(金) 19:51:41 ID:jzT701v4O
独りと独りを足すとニッコリ出来るからだよ
うわ、結構いい事言った
240韓国美人:2006/12/22(金) 19:51:54 ID:J0FNoqex0
>>1はVIPでアイギスってコテでも付けてろ
241サカ豚:2006/12/22(金) 19:51:59 ID:dMuyj+Ad0
>>234だから、早くスレストしてほしい
242僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/22(金) 19:52:04 ID:MY2jn8NRO
不完全性定理を勉強してこいよ
このFランク文系w





243番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:52:08 ID:/GZFDZc50
スルーしろよ
244毛抜き職人:2006/12/22(金) 19:52:09 ID:E7cz4xUe0
公理の存在しない数学的議論など無意味

前提となる公理も示さずに問題を提示した>>1は果てしなく無能、そしてアホ
245金魚:2006/12/22(金) 19:52:14 ID:/G70UZrX0 BE:150067924-2BP(0)
1は数値
+は演算子
1は数値
=は演算子
2は数値
と定義する
1は素数のうち最も小さい数と定義する

以下考慮中



246名無しさん@工作中♪:2006/12/22(金) 19:52:16 ID:/BIb1Z0K0
>>230
なんでわからないの?なんで?なんで?
って聞き返せばおしまい。

結局は日本語を勉強してきて下さいに落ちる
247 【book:7】 :2006/12/22(金) 19:52:57 ID:vSU27gev0 BE:430574257-2BP(3640)
スパは色々なスレ巡回して大変そうだねぇ
248マッチョ:2006/12/22(金) 19:53:00 ID:P9qs+/l90
昔vipに論破するとか言って、「その根拠は?」って繰り返し聞いてくる>1のスレがあったけど、そのノリだな
249番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:53:11 ID:KQ0xTZ0c0
514 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/12/19(火) 14:00:52 ID:QGErjjJk0 ?BRZ(5000)
スパゲティの今日のお昼ご飯は何〜?
>513


519 名前: 1 投稿日: 2006/12/19(火) 14:13:26 ID:Vvoxl7Bi0 ?BRZ(5200)
>>514
今日はじゃがりことレモンティーだったよ。
仕事してると腹減らないんですよねこれが




流石スパ、一般人とは食生活まで違うんだなw
250番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:53:12 ID:RPnevAsB0 BE:269574629-2BP(10)
>>239
(;゚∀゚)=3
251名無し所属タレント:2006/12/22(金) 19:53:18 ID:sWKcISo00 BE:380886337-2BP(111)
ほらダンマリモードになっちゃった
あんまりいじめんなよ
252萌えヲタ@栃木県:2006/12/22(金) 19:53:34 ID:n7k9nJH+0
スパはマジでアク禁にして欲しい、ウザくてかなわん
253ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 19:54:06 ID:QBCyurzl0
文学部(笑)教育学部(笑)
254↓こう書けって脅されてます:2006/12/22(金) 19:54:11 ID:yXYeFIZT0
いつものパターンだとそろそろ勝利宣言か社会科学を語りだす頃なんだが
255番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:54:27 ID:RPnevAsB0 BE:239620782-2BP(10)
>>251
今回はちょっと早かったかな?
256マッチョ:2006/12/22(金) 19:54:26 ID:4OJVEwaM0
読んでないけど間違いなくこのスレは文系バカが暴れてるだろう
257売国奴:2006/12/22(金) 19:54:29 ID:36k7QHzx0
でも、今一番勢いのあるスレはここなんだよね
258便秘三日目:2006/12/22(金) 19:54:40 ID:50gfoT480
>>251
必死にぐぐってる途中なだけかもしれんぞ?
辞書でも引いてんじゃね?
259仲間外れ:2006/12/22(金) 19:54:41 ID:lksjyzzE0
これヘーゲルの 『純粋理性批判』で、
一項目設けて解説してあったな。
260↓こう書けって脅されてます:2006/12/22(金) 19:54:53 ID:X2eBRHJo0
自分が知らない事を質問したら、誰かが答えてくれても理解できないだろうに。
自分の無知を晒すのは勝手だけど、最低限の教養は必要だと思うよ。
261オージー:2006/12/22(金) 19:54:59 ID:Yo5CJ9Je0
>>1
お前はどこにいるのだ?
ねじまき鳥はお前のねじを
巻かなかったのか?
262オージー:2006/12/22(金) 19:55:09 ID:sLvsyALJP BE:800033478-PLT(10272)
飯食ってきた
とかで再登場
263デイトレーダー:2006/12/22(金) 19:55:09 ID:ILd53ord0
電子レンジなんとかを超越したウザさだな
死ねよ。自殺しろ
264過食症:2006/12/22(金) 19:55:10 ID:C9bx24LT0
同じ疑問を持ったとして、
本屋さんに行って「数学小事典」とかを買ってきて調べて
純粋に知的興奮を味わう人もいるのに

こんなスレ立てて
他人をけなす道を選んじゃう>>1が本当に可哀想です
265アメリカかぶれ:2006/12/22(金) 19:55:11 ID:GlfaMsf00
スパ一回負けを認めてみろよ
そのくだらねープライド捨てればもっと柔軟な発想ができるようになると思うぞ
266サカ豚:2006/12/22(金) 19:55:24 ID:dMuyj+Ad0
釣れたとか思っているんじゃないの?そうじゃなくて炎上なんだけどね、事実上は。
267番組の途中ですが団塊です:2006/12/22(金) 19:55:52 ID:VUnbRMFIO
ほんとくだらなすぎ
268企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 19:56:02 ID:mSKsNl3W0 BE:796975878-BRZ(5000)
できないからスパ様やって見せて

でいいんじゃね?
269地域分断工作員@静岡県:2006/12/22(金) 19:56:08 ID:xNvTQhcH0
>>259
それカントじゃなかったっけ?
270統合失調症ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:56:18 ID:+SBBhZ380
つーか、理系から落ちこぼれただけの奴を文系と呼ぶのはやめて欲しい
271マッチョ:2006/12/22(金) 19:56:52 ID:P9qs+/l90
>>270
それには同感
272便秘三日目:2006/12/22(金) 19:57:02 ID:50gfoT480
>>266
釣れた宣言をしなければ本物の釣り師だな
あの馬鹿みたいな行動すべてが釣りというのはかなりの凄腕だ
273番組の途中ですがおっさんです:2006/12/22(金) 19:57:11 ID:U/v9q70f0
ひとつのものが二個あると、二つという風に決められてるから
274sakuあるから注意:2006/12/22(金) 19:57:43 ID:OwYmyjDz0
275名無しさん@工作中♪:2006/12/22(金) 19:57:44 ID:/BIb1Z0K0
つーかさ、全裸の女を想像してみ。
左おっぱいが1つ、右おっぱいが1つあるじゃないですか。



そこから先が童貞だから思いつかない。
276書記長@ソ連:2006/12/22(金) 19:57:48 ID:laglrbwF0
なんか静かになったね
277日教組@洗脳授業中:2006/12/22(金) 19:57:57 ID:S2Tohi2u0
1は「糞」と定義する
+は「中の」と定義する
=は「は」と定義する
2は「スパゲッティ」と定義する

さて、1+1=2 を証明する

しかしこれは>>1のBeより自明である。よって

1+1=2である

反論は許さない。
278妹属性:2006/12/22(金) 19:58:16 ID:RRwcw/uz0
>>268
「できない」ってトコだけ読んで「やって見せて」は脳内削除するのがスパゲティ。
279サカ豚:2006/12/22(金) 19:58:27 ID:dMuyj+Ad0
>>270経済学部生も入ってしまいますが(実は数学必須)、それでもいいですか?
280企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 19:58:44 ID:mSKsNl3W0 BE:796975878-BRZ(5000)
>>272
んなこと言ったら馬鹿は皆意図を後付けして凄腕の釣り師になれてしまうじゃないかw
281オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 19:58:49 ID:R7F6wzUe0
あきらめんなよスパ
じゃないと次スレ立てたとき、このスレで遁走したことを延々と問い詰めるぜ?
282袋ラーメンが主食です:2006/12/22(金) 19:59:13 ID:p08sMs4U0
みんなスパ大好きなんだね
283番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:59:16 ID:PehUVWXk0
もしも学校が
284おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/22(金) 19:59:20 ID:XzZl8KxT0
>>203
こいつすげーなw
会話できねえw
285(´=∀=`):2006/12/22(金) 19:59:34 ID:rQ1/bxOP0 BE:217397434-BRZ(5352)
まあどっちがググっただけ君なのかはすぐに解るんだけどね。

とりあえず、不完全性定理は、「私は嘘つきだ」などという自己言及方法論(パラドックスではない)
を応用したものであり、メタ論理でもなんでもない1+1=2の定義と証明は、
不完全性定理とは全く無関係。
あくまで1+1=2は公理系Nの中での話。
286イスラム過激派:2006/12/22(金) 19:59:35 ID:1cfuRafA0
スパ頑張れ!超頑張れ!
287ネクロフィリア:2006/12/22(金) 20:00:19 ID:Ur15cNy90
          , --────-- 、
        /           \
       /              \
     /             l     \
    ./             ノ::::::::::::::::::::::.\
   /             _, -'´:::::::;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
  |          / /||||\\:;;;;;;://||||\\
  .|         | |≡●≡| ,|:;;;;::| |≡●≡||
   |          \ \||||//::;;;;::\\||||//
   .|             ,/   ::|::    \
    |            |    |     |
    |            |    |     |   常識的に考えれば分かるんじゃないのか・・・?
    .|             \__/\__/ |
    |.              `ヽ、/⌒\ ,´  |
    .|                        /
     |                       )
    丶                      l
      \                    )
       .\                  /
        ヽ                /
288番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:00:22 ID:KQ0xTZ0c0
>>284
だから言ってるじゃん、スパは統合失調症だって。
289公務員@大阪府:2006/12/22(金) 20:00:44 ID:gqY22/1K0
>>285
ぐぐってのはお前だろ。時間かけすぎだよwwwww
290まさかとは思いますか名無しです:2006/12/22(金) 20:00:46 ID:/BIb1Z0K0
>>285
全ての言葉を日常使う日本語で定義してください。
291(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:00:52 ID:rQ1/bxOP0 BE:181164825-BRZ(5352)
>>207
定義の定義も任せますよ。
もしかしてたった1レスで詰み、さっそく豚走モードなのですか?
自分でも解ってないことをしゃべってたんだねえ
292VIP皇帝:2006/12/22(金) 20:00:58 ID:fGKHTSxM0
不完全性定理(笑)
事故言及方法論(笑)
メタ論理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だめだwww草生やさずにはいられないwwww
293女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/22(金) 20:00:59 ID:50gfoT480
不完全定理をググルのがやっと終わったようであります
294番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:01:06 ID:hIJZ1Rlm0
また統合失調症か
295韓国から来た男:2006/12/22(金) 20:01:23 ID:mSKsNl3W0 BE:256171829-BRZ(5000)
>まあどっちがググっただけ君なのかはすぐに解るんだけどね。

ほ、翻訳してくれ
296リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/22(金) 20:01:25 ID:VKT5hcU/O
何で物質である脳が意識を持つの?
意識って物質?
297仮出所中:2006/12/22(金) 20:01:27 ID:gEq2CqcP0
192 :安産:2006/09/22(金) 00:17:27 ID:xeFp8tss0
>>189
おい、おまえちょっとこれ解いてみ?
時間は、んー・・・
書き込みが面倒だと思うから15分やるよ。
0:32までな。スタート
∫(1/sinx)dx

205 :(´・∀・`):2006/09/22(金) 00:27:21 ID:IvQSC5HV0 ?BRZ(5100)
>>192
そんな枝葉末節の問題は出来なくても構わん

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158846859/205


875 :(´・∀・`):2006/09/29(金) 19:49:24 ID:OKg9ILQp0 ?BRZ(3000)
そもそも積分という操作が何を意味しているのかわからん。
物理で面積イコール距離とは習ったが、なぜ直線を積分すると
面積が出来るのか。意味がわからない。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159478793/875
298サカ豚:2006/12/22(金) 20:01:38 ID:sWKcISo00 BE:1142656979-2BP(111)
>>203は永久保存ものだな
「なんで人を殺してはいけないの?」レベル
高度な専門スレかと思いきや、中身がスッカスカだから結局、詰まると揚げ足取りしかできない
思考が小中学生そのもの
299↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/22(金) 20:01:36 ID:92b1slcw0
スレの流れにワラタww
300ネチズン@korea:2006/12/22(金) 20:01:43 ID:laglrbwF0
質問を華麗にスルーwww
301リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/22(金) 20:01:51 ID:0ZdaL1bRO
>>1
とりあえずこの文章書いた奴バカっぽいな
302番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:02:21 ID:LmG46xRt0
>>285
これはググった
303短気:2006/12/22(金) 20:02:31 ID:C9bx24LT0
>>285
いかにも取って付けたようでワロタ

ネタかよw
304ネカマ:2006/12/22(金) 20:02:52 ID:5DNWNtA20
>>1
まずは飯屋に行け。
2品以上注文しろ。
会計のときに1品+1品=2品の証明しろと言え。
これで謎は解決だ。
305のま猫:2006/12/22(金) 20:03:10 ID:bGo2xr7t0
いい加減beであぼーんできるようにならんかなぁ
306番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:03:14 ID:KQ0xTZ0c0
>>301
執筆者
小泉鉄造(こいずみ てつぞう)

イラストレーター。個人投資家。1954年新潟県生まれ。1994年より中国株投資を行う。
投資を通じ、人生豊かに暮らせる方法を考え、中国株投資術を研究中。
月間ダイヤモンドZAi(ザイ)「中国株ファンド日々刻々」、日本証券新聞(毎週金曜日)
などで好評連載中。いずみ企画として中国株式市場の投資情報サイト「がんばれ中国株!」を運営。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:03:17 ID:VI6prXJH0
    ∧∧     お巡りさん!こっちです!こっち!
―  (・д・ )/       厨房のくせにスレ立ててるんです!
― /ノ__ノ
―  ノ  ゝ
308続きはアフィブログで:2006/12/22(金) 20:03:26 ID:IufV4ido0
リアルで言ったらグーでぶん殴られてお終いじゃね?
309公務員@大阪府:2006/12/22(金) 20:03:35 ID:gqY22/1K0
でもスパも少しは理解を深めてるよ。前みたいに二つの粘土を足したら一つの大きな粘土とかの
馬鹿な墓穴を掘る例えはしなくなったし
310(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:03:36 ID:rQ1/bxOP0 BE:289863528-BRZ(5352)
>>289
あのね、そんなに暇じゃないんだよ私は。他にも見るスレが沢山ある。
今日も朝7時から5時まで10時間働いてたわけだし。
手前みたいなニートとは立場上の自由度が違う。
311PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 20:03:48 ID:vkHLg8l+0
てs
312成金:2006/12/22(金) 20:03:51 ID:Yo5CJ9Je0
>>285
あなたにとって春樹って何ですか
言葉の使い方が独特で惹かれるのですが
あなた自身の言葉で聞かせてください ><
313ザパニーズ:2006/12/22(金) 20:03:59 ID:1cfuRafA0
>>291
> >>207
> 定義の定義も任せますよ。
> もしかしてたった1レスで詰み、さっそく豚走モードなのですか?
> 自分でも解ってないことをしゃべってたんだねえ

定義の定義も任せますよwww
314ノースアジア大学生が一言:2006/12/22(金) 20:03:59 ID:3MDtmBZ90
0.99+0.99+0.99だと3じゃないけどどうして3にするの?
例えばちくわなどでさりげなくそれまでよりもちいさく短くされたら
3袋パックでもお得なようで得じゃないよね。
315名無しメンバー:2006/12/22(金) 20:04:37 ID:dMuyj+Ad0
こいつ本当にアク禁にしろよ、マジ死ねよ
316地域分断工作員@静岡県:2006/12/22(金) 20:04:38 ID:ebSNGedb0
>>310
暇じゃなくて他のスレって2chで忙しいのかよwwwwww
317あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:05:05 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:851357287-2BP(355)
>>261
お前はゼノンのパラドックスをぐぐってこい
318搾乳初心者:2006/12/22(金) 20:05:08 ID:7tcf89Fj0
スパの頭の悪さは原理主義に似ている
自分の信じるもの意外は頭に入って来ていないのだ
319初投稿です:2006/12/22(金) 20:05:39 ID:fGKHTSxM0
こんないろんな人間が集まる掲示板で専門用語連発する奴なんて
頭良く見られたがりのアホしかいないだろ。
知らない奴が大半なのに。要は説明する気がないただの知識自慢。


スパはそれすらできない可哀想な総合失調症の病人w
320ネカマ:2006/12/22(金) 20:05:42 ID:P9qs+/l90
>>310
たとえホントだったとしても、そんな事をここで言わないほうがいい
客観的に見て>310は言い訳にしか見えんぞ。自分の首絞めてどうすんだ?
321まさかとは思いますか名無しです:2006/12/22(金) 20:05:44 ID:/BIb1Z0K0
>>291
全ての言葉を日常使う日本語で定義してください。
322アメリカかぶれ:2006/12/22(金) 20:05:49 ID:RRwcw/uz0
>>291

無理して背伸びしなくて良いからさ、

神「私を試すな」
   ↑
 これについて釈明してくれよ。
 自称文系名乗っててこの間違いは洒落にならんだろ

お前さんが理系の話に全くついてけないのはしゃーないけどさ、
諦めたならせめて他のことで真っ当な仕事しろよ。
323公務員@大阪府:2006/12/22(金) 20:05:54 ID:gqY22/1K0
こいつほんとにスパか?こんなに面白くなかった気がする
324名無し所属タレント:2006/12/22(金) 20:05:58 ID:YlUh/Bda0
一応証明はできるんじゃないの?
数学科行ったやつ、授業でこういうことやってるって言ってたよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:06:09 ID:VI6prXJH0
>>1
何かあったの?
このままだとキミの心はどんどん歪んでいくよ?
326金魚:2006/12/22(金) 20:06:10 ID:/G70UZrX0
最近の量子理論では1+1は2より少し少ないらしいよ
327あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:06:17 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:319259737-2BP(355)
>>285
は〜いダウト
とりあえず、不完全性定理は、「私は嘘つきだ」などという自己言及方法論(パラドックスではない)
を応用したものであり

ぷぷw
これはキミのような低学歴の無知用の説明だよ〜^^
328(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:06:21 ID:rQ1/bxOP0 BE:760889467-BRZ(5352)
結局「1+1=2が証明できないことを不完全性定理を使って証明してください」
と言ったら豚走しちゃったw
私はそもそも知ってたから>>101で地雷を仕掛けたわけで、
ID:R7F6wzUe0みたいな馬鹿シッタカ君とは雲泥の差だよ
329短気:2006/12/22(金) 20:06:33 ID:C9bx24LT0
>>1
どうせぐぐるなら
集合 自然数 整数論 写像 結合律 可換律 ペアノ
とかにすれば

こんなスレ立てて恥かかなくて済むのに
330こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:06:55 ID:+SBBhZ380
>5時まで

ちょっとワロタ
331番組の途中ですがおっさんです:2006/12/22(金) 20:06:56 ID:S2Tohi2u0
>>314
割り算は有限小数だけでは表せないってことじゃない?循環小数の領域になれば表せるが
332sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:07:00 ID:R7F6wzUe0
>>285
それは知らなかった。
君の知識に感服する。
でも文章から察するに君は1+1=2が証明できないことを
不完全性定理が証明できる、と認識してるみたいだね。

なのになんでこんなスレ立てたの?
まだ俺の質問に答えてないよ?
333番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:07:17 ID:XzZl8KxT0
つか辞書買えよw
334妹属性:2006/12/22(金) 20:07:23 ID:hq0Z5yPd0
カーネギーメロン大学の俺からすれば東大の>>1なんかカス未満だけど
>>1の言ってる事は正しい
335番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:07:33 ID:ZNXVRlqg0
謎の記号「1」や「2」がコンパスで描ける類の円の円周率に存在しているのはなぜですか?
コンパスで描けない類の円かもしれませんよ
336まさかとは思いますか名無しです:2006/12/22(金) 20:07:56 ID:/BIb1Z0K0
>>328
全ての言葉を日常使う日本語で定義してください。
あと、君の存在意義も証明してください。
337(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:07:58 ID:rQ1/bxOP0 BE:380444573-BRZ(5352)
>>312
いいですか、春樹は萌えキャラと萌えシチュを書かせたら世界一なのですが、
理詰めのストーリーを書かせたら三流以下の作家なんですよ。
どうかしましたか?
338ネカマ:2006/12/22(金) 20:08:27 ID:P9qs+/l90
何でこのスレで春樹が出てくるのかと思ったら、>1のbeか
339初投稿です:2006/12/22(金) 20:08:27 ID:fGKHTSxM0
>>312
スパはアンチ春樹だよ。
beに春樹の文付けて自ら馬鹿やって、「ハルキストは痛い」って宣伝を振りまいてるアンチ。
340主婦@群馬県:2006/12/22(金) 20:08:40 ID:n7k9nJH+0
>>337
お前、どこでバイトしてんの?
3412ch依存症@名無し:2006/12/22(金) 20:08:42 ID:D1yeocbT0
つか定義して証明しろっておかしくね?
定義は公理の組合わせでなくてはならないし、証明は定義の組合わせでなくてはならない。
定義する者が公理を、証明する者が定義を都合に合わせていじれたら世の中終わる。
342VIP皇帝:2006/12/22(金) 20:08:42 ID:zjSygPrd0
>>328

それは後釣り宣言って言ってね、

すごく恥ずかしいことなんだよ
343子作りの途中ですが種無しです:2006/12/22(金) 20:09:07 ID:UE1i+QPs0
ペアノの公理から始めればいいの?
344名無しメンバー:2006/12/22(金) 20:09:43 ID:dMuyj+Ad0
>>285が如何につまらない釣りかということをみんなよく考えて欲しい。
345仲間外れ:2006/12/22(金) 20:09:46 ID:rvwNVsiUO
まーた3流キモオタ文系理系の争いか
346ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 20:09:57 ID:VElpCX+3O
スパよ
わからない理解しがたい
そういうことが知りたいなら勉強するんだ
大学の数学科へ行け、そして教授に君の理論をぶつけろ
347玉の輿狙い:2006/12/22(金) 20:10:16 ID:StV+VUGr0
1+1=2 の証明はだれもできません。

もうそれでいいよ。お前の勝ちだよ。もうそれでいい。一生そう思ってろ。
それならクソスレ立てて人に迷惑かけることもないし、あせってぐぐることもなくなる。

な? そっちのほうがいいだろ? 部屋の中で理系を完全に論破したって一人で思って
悦に入ってればいいじゃないか。わざわざスレ立てるからその妄想を邪魔されちまうんだよ。

だからもう2度とでてくんな。 な? いいな?
348成金:2006/12/22(金) 20:10:19 ID:Yo5CJ9Je0
>>337
あなた自身のことですよね ^^
349あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:10:24 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:319259737-2BP(355)
とりあえず、不完全性定理は、「私は嘘つきだ」などという自己言及方法論(パラドックスではない)
を応用したものであり


ぶふ〜Wwwwwww
スパたん一生懸命ググってこれかよwwww
これは低学歴用の説明だよ〜^^
350巨漢:2006/12/22(金) 20:10:35 ID:lh5cCt/2O
>>328
もうすぐクリスマスだな、彼女できた?
351番組の途中ですがおっさんです:2006/12/22(金) 20:10:36 ID:S2Tohi2u0
×豚走
○遁走
◎あきれてみんな帰った

>>336
亀だが

>>1の存在意義はある という命題を証明する。

命題は偽である。(反例:>>1がスレ立て魔だから)
352仮出所中:2006/12/22(金) 20:10:53 ID:gEq2CqcP0
こういうキチガイのせいでますます文系が馬鹿にされる・・・
353こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:11:01 ID:+SBBhZ380
>>345
どっちかっつーとスパいじりスレ


神「私を試すな」
354団体役員@三重県:2006/12/22(金) 20:11:06 ID:EB9Ybkxm0
文系の大学生の俺は
算数の教科書数冊引用して終わりだ。
355成金:2006/12/22(金) 20:11:08 ID:sLvsyALJP BE:600025267-PLT(10272)
350字って
いかにも文字数数えましたって質問はしない方がいいよ
まぁおもしろいけど
356きゅうり神だす:2006/12/22(金) 20:11:20 ID:15JkoWDv0
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=217225

で終了だろ

なにがやりたいのかさっぱりわからん
自分の知識をひけらかして優越感に浸りたいの?
それとも単なる煽り?釣り?




357即戦力:2006/12/22(金) 20:11:21 ID:M1VCBKAr0
>>337
理詰めのストーリーを定義してください
358(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:11:26 ID:rQ1/bxOP0 BE:362328454-BRZ(5352)
>>327
おやおや、東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』からの引用にダメだしするとは
低学歴理系ドカタ丸出しと証明されちゃったね。
馬鹿はあんまり喋らないほうがいいぞ

>>332
はやく1+1=2が証明できないことを得意の不完全性定理を使って
証明してくださいよ。
まさか競艇中の突然のクラッシュでパイプカットしたのではないんでしょ?
逃げないよねまさか?
359成金:2006/12/22(金) 20:11:50 ID:JmnWD/JF0
>>343
何も始めなくていいw
クリスマスが近いのに彼女もいない
寂しい寂しいスパが憂さ晴らしのために立てたクソスレだからwww
笑いながら見とけば良いよ。「あぁ、世の中にはこんな底辺がいる・・・」って
360PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 20:11:54 ID:BtPxoDBd0
まーた底辺フリーターが言葉遊びで鬱憤晴らすスレか。
361金魚:2006/12/22(金) 20:12:00 ID:/G70UZrX0
物理的に言うと1+1=2と言うのはエネルギー保存則なんだな
いかなる高エネルギー加速器でもこの保存則は今だ破られていない
362(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:12:20 ID:rQ1/bxOP0 BE:978286469-BRZ(5352)
>>340
税務課って言ってんだろ。待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
363公務員@大阪府:2006/12/22(金) 20:12:25 ID:gqY22/1K0
神「私を試すな」ってなんなの?
どうでもいいからvip池
365あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:12:30 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:304056454-2BP(355)
>>358
あなたは不完全性定理が
東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
で生まれたとでも勘違いされているのですか?
これは数学ですよ?
366番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:12:38 ID:RPnevAsB0 BE:89858423-2BP(10)
>>337
>三流以下の作家

「三流以下」を定義してください。
367韓国から来た男:2006/12/22(金) 20:13:03 ID:mSKsNl3W0 BE:227708328-BRZ(5000)
今宵また名言が生まれた


待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
368こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:13:14 ID:+SBBhZ380
でたw引用&責任転嫁


ろくすっぽ理解しないままコピペするから破綻するんだよ
369あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:13:42 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:243245928-2BP(355)
東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用
370即戦力:2006/12/22(金) 20:13:46 ID:M1VCBKAr0
>>358
証明を定義しろ
371搾乳初心者:2006/12/22(金) 20:13:48 ID:7tcf89Fj0
スパの頭が何故悪いのか考えてみた
その結果、過去に自分が統合失調症だとスパが宣言していたことが解決の糸口となる

統合失調症の患者の多くは、自分が病気じゃないと言う。それは何故か?
統合失調症の患者は自分を客観的に見ることが出来なくなるのだ。
正常な人は自分で思ったことと他人の言動とを比べ、自分が正しいか正しくないかを判断できる。
だが、統合失調症の患者は周りが信頼できなくなり、自分だけを信じるようになる。
その結果、自分が正しいか正しくないかわからなくなるのだ。
だから、スパは自分に都合の良いレスにだけ反応し、自分だけを信じ、
定義と証明を使った人を馬鹿にするという行為に走るのではないだろうか。
372(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:13:48 ID:rQ1/bxOP0 BE:217396962-BRZ(5352)
>>350
24日は彼女とピナコラータやカティサーク飲みながら
タン塩食べることでことで埋まっています。悪いな休日も
研究室でおっさんと1日中実験するドカタ君
373番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:14:01 ID:LmG46xRt0
このスレ読んでると頭悪い俺がもっとアホになる
374ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 20:14:02 ID:VElpCX+3O
スパって
(´・∀・`)←こいつか?レスに似た臭さがある
375のま猫:2006/12/22(金) 20:14:08 ID:bGo2xr7t0
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。
376仮出所中:2006/12/22(金) 20:14:37 ID:gEq2CqcP0
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した。

ワロタw
377子作りの途中ですが種無しです:2006/12/22(金) 20:14:54 ID:UE1i+QPs0
>>359
wwwwwwwwwww


まあ株式投資の例で言ってる足し算は所謂足し算じゃないだろうからねぇ。
それを説明する数式があるかもしれないし
文学的な表現かもしれないし

理系のみなさん と言うようなことじゃねえぞ
378あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:14:56 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:820951496-2BP(355)
東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用

東大教授・野矢茂樹教授の『論理学』
から
不完全性定理を引用
379裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 20:15:03 ID:wRy8GRv+0
小学生の質問かよ
380人間国宝:2006/12/22(金) 20:15:08 ID:8Wug2Lex0
>>363
  308 名前:体育 投稿日:2006/10/16(月) 22:51:16 ID:T4SK3Tgl0
  >>スパ
  問
  1キロバイトって何ビット?

  310 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/16(月) 22:53:03 ID:v6YBMwSt0 ?BRZ(3003)
  >>308
  1024ビット
  神「私を試そうとするな。」 by聖書

  315 名前:ガダルカナル 投稿日:2006/10/16(月) 22:56:05 ID:WbAnwEpK0
  >>310
  案の定
  間違えやがった

  316 名前:家政婦 投稿日:2006/10/16(月) 22:57:02 ID:0H1/aCme0
  >>310
  クソワロタ
  やっぱその程度だよな

  −−
  ちなみに
  神「私を試すな」は誤り。
  キリスト「神を試すな」が正しい。
381番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:15:27 ID:RPnevAsB0 BE:149763825-2BP(10)
>>372
24日は「クリスマスイヴ」です。
382売人:2006/12/22(金) 20:15:28 ID:dtJkkOJc0
ことでことで
383sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:15:35 ID:R7F6wzUe0
>>358
だから俺は1+1=2が証明できないことを
不完全性定理を使って証明することはできないんだ。ごめんね。

でも君は1+1=2が証明できないことを
不完全性定理を使って証明することができるんだよね?

なのになんでこんなスレ立てたの?
まだ俺の質問に答えてないよ?
384成金:2006/12/22(金) 20:15:36 ID:FqctNz0/0
『論理学』の商品紹介によると 初心者の素朴な疑問と驚きに満ちた、ずぶの素人のための現代論理学への初めの一歩。
現代論理学という不思議の国への、ちょっとハードな観光旅行のような1冊。読者に問いかけ、読者に答える問答形式
 
ってあるからこの教授は噛み砕いて低学歴スパみたいな奴にも分かりやすくしてんだろ
385寿司職人@岐阜県:2006/12/22(金) 20:15:36 ID:xNvTQhcH0
>>362
お前数字数えられたのか
386初投稿です:2006/12/22(金) 20:15:41 ID:fGKHTSxM0
>>372
いきなり笑わせるなw
お前の糞レスでまじでお茶吹いてしまったww死ね!!
387 【book:7】 :2006/12/22(金) 20:15:57 ID:vSU27gev0 BE:110719433-2BP(3640)
この前「証明が正しいことを示せ」とか何とかやってたけど、それはどうなったんだ?
388漏れ女だけど:2006/12/22(金) 20:16:07 ID:wNzhYSku0
スレタイ見てから0.1秒でスパ先生だと分かった
389ザパニーズ:2006/12/22(金) 20:16:10 ID:1cfuRafA0
このスレ本当に面白いなwww
390(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:16:12 ID:rQ1/bxOP0 BE:579725748-BRZ(5352)
ちょっとメシ食ってくるわ。まあここまで野矢教授に対する狂犬的食いかかり、
不完全性定理についての無知・ビビリ具合からして期待してないけど豚走はしないで欲しい。
自らのプライドのためにね。
391公務員@大阪府:2006/12/22(金) 20:16:38 ID:gqY22/1K0
待合室の人数からどうやって倍率50倍を算出したか教えて欲しい
392こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:16:58 ID:+SBBhZ380
逃げたw

神「私を試すな」
393ネカマ:2006/12/22(金) 20:17:03 ID:P9qs+/l90
スパをからかって遊ぶだけのスレになっちまったな
終了か
394のま猫:2006/12/22(金) 20:17:06 ID:bGo2xr7t0
逃げた
395ミジンコ:2006/12/22(金) 20:17:08 ID:GlfaMsf00
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格したスパさんは格が違うな
396きゅうり神だす:2006/12/22(金) 20:17:09 ID:15JkoWDv0
>>390

逃げた・・・
397主婦@群馬県:2006/12/22(金) 20:17:14 ID:n7k9nJH+0
スパ逃亡w
398子作りの途中ですが種無しです:2006/12/22(金) 20:17:19 ID:8kCYJ0zy0
399俺に絶対レスするな:2006/12/22(金) 20:17:21 ID:SOfW9cwX0
台所でスパゲティーをゆでているときに、電話がかかってきた。
僕はFM放送にあわせてロッシーニの『泥棒かささぎ』の序曲を口笛で吹いていた。
スパゲティーをゆでるにはまずうってつけの音楽だった。
「十分間、時間を欲しいの」、唐突に女が言った。
「十分だけでいいから時間を欲しいの。そうすればお互いよくわかりあうことができるわ」
「わかりあえる?」
「気持ちがよ」
「悪いけど、今スパゲティーをゆでているんです。あとでかけなおしてくれませんか」
400即戦力:2006/12/22(金) 20:17:42 ID:M1VCBKAr0
>>372
デートする前から飲むカクテル決めてんのかよwww
童貞の妄想ここに極まれりwwwwwキメェwwwww死んじまえwwwwwww

401仮出所中:2006/12/22(金) 20:17:55 ID:gEq2CqcP0
さすが待合室の人数的に倍率50倍だったが合格したスパゲティさん
402sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:18:00 ID:R7F6wzUe0
>>390
いいか、急用ならともかくメシは我慢できるよな?
俺の質問に答えるのに1分も要らないだろう?
403↓こう書けって脅されてます:2006/12/22(金) 20:18:02 ID:Qvub95f00
担任が「1+1=2を証明するならレポート20枚くらいいる」って言ってたな
404番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:18:13 ID:RPnevAsB0 BE:1213080899-2BP(10)
>>390
逃げんなコラwww
405初投稿です:2006/12/22(金) 20:18:21 ID:fGKHTSxM0
>>390
スパさん何スパゲティ食いはるんですかぁ〜〜〜?w

あ、茹でるときはロッシーニですよね(笑)
406松坂世代:2006/12/22(金) 20:18:21 ID:MkeePs990
数論やってるやつって就職できるの?
407韓国から来た男:2006/12/22(金) 20:18:21 ID:mSKsNl3W0 BE:341561164-BRZ(5000)
待合室の人数的に倍率50倍ってどんなだよイナバ物置かよ
408PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 20:18:23 ID:BtPxoDBd0
メシの後に用事ができなきゃいいがw
409成金:2006/12/22(金) 20:18:36 ID:Yo5CJ9Je0
スパ「もう許してください」
410(´=∀=`):2006/12/22(金) 20:19:02 ID:rQ1/bxOP0 BE:652190494-BRZ(5352)
>>383
論理学の初歩も知らんのかえ?
不完全性定理なんか使わなくても証明できないものは真だよ。

つまり1+1=2が真である事と、不完全性定理は全く無関係。
手前の基本スペックは大体把握できた。
もう厩舎で休め。
これ以上ションベンみたいなレスを撒き散らすな。恥を知れ
411あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:19:14 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:380070555-2BP(355)
スパさんは自己言及のパラドックスを応用したもの=不完全性定理と勘違いされているようですが


=じゃないですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412議長@北朝鮮:2006/12/22(金) 20:19:16 ID:lh5cCt/2O
>>372
こまめにレスしてりゃ糞スレでもそれなりに伸びるから頑張れよ童貞w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:19:23 ID:VI6prXJH0
>>410
おまえに一つ教えてやる。
2get
これはどう見てもおかしいだろ。
まず、主語が2。で動詞がget。
直訳すると「2が得る」
何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2.
だろ。しかも現在形だし。
過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2.
少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か?
違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
だから、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは
特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも
なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.

2get
414無限の可能性を秘めた若者:2006/12/22(金) 20:19:27 ID:28++2Y7C0
なんでお前等相手しちゃうの?
415ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 20:19:41 ID:PSZpuYcGO
野矢の本って吉永良正のゲーデル本みたいなもんなんでしょ?
ただの啓蒙書
416サカ豚:2006/12/22(金) 20:19:42 ID:sWKcISo00 BE:725496285-2BP(111)
待合室に何人いんだよwww
417愛煙家@山梨県:2006/12/22(金) 20:19:52 ID:ZYZedpuS0
1+1は2じゃないぞ。俺達は1+1で200だ。10倍だぞ10倍
418仮出所中:2006/12/22(金) 20:19:57 ID:gEq2CqcP0
待合室の人数的に倍率50倍だったが合格したスパゲティさんはもう飯を食べたのですか?
さすがです
419まさかとは思いますか名無しです:2006/12/22(金) 20:20:05 ID:c0Kpm2RU0
>>410
低農ワロタ
420こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:20:43 ID:+SBBhZ380
>>410
早!

神 「私を試すな」
421強がり:2006/12/22(金) 20:20:55 ID:lE9JDbHl0
0は何倍しても0

なんか悲しいね
422Guest:2006/12/22(金) 20:21:00 ID:WOGFeknS0
四の五の言って結局は買い煽りかよw
不安でいっぱいなんだろうな
423番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:21:13 ID:LmG46xRt0
>>417
小島聡さんお疲れさまです
424自称UFO研究家@新潟県:2006/12/22(金) 20:21:15 ID:o+AeYakc0
スパ(失笑)
425搾乳初心者:2006/12/22(金) 20:21:18 ID:7tcf89Fj0
>>390
今調べたら、東大教授じゃないじゃん。
助教授だよ

さらに言うと、東大教授(笑)だからって妄信するのは間違い
東大教授だって人の子だから間違えるときがある
さらにはこいつは文系じゃんかと
426番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:21:42 ID:aq2VZWt50
スパ「この一方的な攻撃。この風景。こんなところで理論を説いてもかなわないと感じるのは当然」
427あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:21:43 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:820952069-2BP(355)
スパさん今日の失敗
不完全性定理を論理学から引用
不完全性定理=自己言及のパラドックスと勘違い
428sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:21:49 ID:R7F6wzUe0
>>410

>つまり1+1=2が真である事と、不完全性定理は全く無関係。

なんでこれを先に言わなかったの?
どうして?どうして?教えて先生!
429漏れ女だけど:2006/12/22(金) 20:21:59 ID:wNzhYSku0
野矢ってなんでこんなに有名なんだろう
430ザパニーズ:2006/12/22(金) 20:22:22 ID:FYkwrJo90
本当に落ちるときに、「これから落ちますよ」宣言する奴っているんだな
431こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:22:59 ID:+SBBhZ380
本気で逃げたかな

暇んなったので晩飯安価>>435
432VIP皇帝:2006/12/22(金) 20:23:05 ID:mSKsNl3W0 BE:284634645-BRZ(5000)
語学の為に誰か1+1=2の綺麗な証明ぷり〜ず
433金づる:2006/12/22(金) 20:23:52 ID:fB8QdG140
1+1=2の証明は教員試験でよく出てくるってどっかで聞いた
434あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:24:02 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:532098757-2BP(355)
不完全性定理を論理学から引用
不完全性定理が自己言及のパラドックスから生まれたと勘違いw
ぶひょーwwww
この前の仏教スレより笑えるレスありがとう^^
435ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 20:24:16 ID:PSZpuYcGO
>>429
竹内外史より有名なんだよなw文系にとっちゃ
436成金:2006/12/22(金) 20:24:18 ID:8SYAh8g90
最近kwskっていうのよく見るんだけどこれってどういう意味なの?
くわしく教えてよ
437辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/22(金) 20:24:44 ID:puS0aTSq0
>>1
それはともかく、
哲学よりは工学が社会の役に立っていることは間違いない
438人間国宝:2006/12/22(金) 20:24:47 ID:QahItEII0
いやスパ面白いわw
つーかなんでお前らこんなに必死で食ってかかってるの?w
439あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:25:02 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:182433762-2BP(355)
スパさんでてきて〜^^
440FBI:2006/12/22(金) 20:25:16 ID:neqbkIn60
>>415
どちらも啓蒙書だが吉永のゲーデル本よりは微妙にまともだと思う。
441初投稿です:2006/12/22(金) 20:25:43 ID:fGKHTSxM0
>>438
面白いから
442こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:25:44 ID:+SBBhZ380
>>438

娯楽
443ミジンコ:2006/12/22(金) 20:26:01 ID:GlfaMsf00
>>438
別に必死ではないでしょ?なんで必死だと思うの?
444おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 20:26:07 ID:xE8ygmCT0
1+1=2であるということは小学生1年生で学ぶわけだが
これではダメなんですか?
445番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:26:08 ID:RPnevAsB0 BE:224644853-2BP(10)
>>438
いじりたい放題だから
446仮出所中:2006/12/22(金) 20:26:20 ID:FzYPiZfr0
今日スパいじめた奴誰だよ
絶対許さない
447漏れ女だけど:2006/12/22(金) 20:26:21 ID:wNzhYSku0
吉永のゲーデル本ってそんなに酷いのか
いっちょ読んでみっか
448搾乳初心者:2006/12/22(金) 20:26:29 ID:7tcf89Fj0
>>438
暇潰しに楽しむ分にはちょうどいいから
449便秘三日目:2006/12/22(金) 20:26:33 ID:O3FBxzhm0
ひとことだけ

貴重な資源は大切にしましょう
450あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:26:55 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:972979788-2BP(355)
たぶんスパは量子力学かなんかかじって
この世の真理はもうわからないところまで科学は来てしまった・・・
この世の真理がわかるには哲学しかない!!!
って思っちゃったんだろうね・・・
道具主義すら理解しないおちんちん丸出し野郎
451俺に絶対レスするな:2006/12/22(金) 20:27:44 ID:cKOs4b86O
なんでKittyの名を捨てたんだ?
4522ch依存症@名無し:2006/12/22(金) 20:28:00 ID:5IrWWQHX0
1+1=2だが

1+2=パラダイスなんだよな。俺的にw
453ファッションヲタク:2006/12/22(金) 20:28:07 ID:7MshcHZY0
スパのスペック教えて。自称でいいから。
454慶大生(AO入試)が一言:2006/12/22(金) 20:28:27 ID:FbUrVfVt0
この程度がスパの限界か
なんか残念
455軍事筋ですが、:2006/12/22(金) 20:28:52 ID:x3q3iFtoO
でも男と女って二人なのに一つになるじゃん、これって不思議じゃね?
誰か証明してよ。
456名無し歌舞伎俳優:2006/12/22(金) 20:29:23 ID:CNcarUU/0
>>452
エロゲのコピーだっけ、思い出せん
457おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 20:29:27 ID:xE8ygmCT0
っていうかスパってなに?
スタパ斉藤なら知ってるんだけど><
458搾乳初心者:2006/12/22(金) 20:29:51 ID:7tcf89Fj0
スパは早く精神科行って統合失調症を完治して欲しいな
治ったとか言ってるけど、どうみても統合失調症にしか見えない
459リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/22(金) 20:30:00 ID:EVuCi8jSO
>>1
レス見なくてすまんけど、株については確実に変数を用いないとダメだろ
460ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 20:30:04 ID:PSZpuYcGO
>>432
自然数は0, 0', 0'', 0''',…
1ってのは0'のこと
2ってのは1'つまり0''のこと
+の規則は自然数n, mに対して
n + 0 = n
n + m' = n' + m
自然数の定義は省略

1 + 1 = 2 + 0 = 2
461名無し所属タレント:2006/12/22(金) 20:30:04 ID:cV0gtqAb0
lim→∞で飛ばせこのタコ
462B52が空母から発進するんです:2006/12/22(金) 20:30:07 ID:sHV/TY3n0
>>455
ケツだせよ
463sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:31:52 ID:R7F6wzUe0
1+1=2が証明できないことを
不完全性定理を使って証明することができるという前提で話を進めた
(この時点でスレの趣旨と矛盾している:矛盾1)

なのに1+1=2が証明できないことを
不完全性定理を使って証明することができないと急に言い出した(矛盾:2)

こんどスパをみかけたらこの2点を問い詰めてくれ
464妹属性:2006/12/22(金) 20:32:32 ID:hq0Z5yPd0
>>463
お前、的外れだよ
日本の大学しか出てない低学歴だろ?
465カンタムロボ:2006/12/22(金) 20:32:38 ID:B/lq+XHh0
1って言うのは量を表す言葉だろ?
2って言うのも言葉、1が二つあるだけの量を表す言葉
+は加えるって意味の言葉 =は同じって意味の言葉
だから1+1=2になる
それだけの事じゃないの?証明なんているの?
466あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:33:02 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:608112858-2BP(355)
>>464
いつものカルテックくん?
467番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:33:49 ID:aq2VZWt50
1+1≠2の判例に出されるようなものなんて
足すもの同士の単位が違っているものばかりじゃん
x+x=2x よって1+1=2 でいいんじゃないの?
468妹属性:2006/12/22(金) 20:35:00 ID:hq0Z5yPd0
>>1
まあ、日本の大学(爆笑)しか出てない低学歴に何いっても無駄だよ
469成金:2006/12/22(金) 20:35:45 ID:sLvsyALJP BE:571452858-PLT(10272)
引用元が正しいことを証明してください
470イエローモンキー:2006/12/22(金) 20:36:53 ID:baFZVrCE0
>>467
x+x=2xを示すのに1+1=2を使ってんじゃん
471コロコロ:2006/12/22(金) 20:37:00 ID:env7TrlLO
「スパゲティ」の異名を持ち論理を自在に操る高貴なる騎士
472sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:37:04 ID:R7F6wzUe0
>>464
どのへんが的外れ?
別に煽ってるわけじゃないから教えてくれ。
473こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 20:37:08 ID:+SBBhZ380
スパが帰って来たとき用に、
いつものサイコロ問題置いとくかな

【問】
サイコロが4個ある。
甲くんと乙くんがそれぞれ2個ずつ持って、同時に振る。
出た目の合計が大きい方が勝ち。

甲くんが勝つ確率を求めよ
474きゅうり神だす:2006/12/22(金) 20:37:44 ID:15JkoWDv0
>>468

模範解答をお願いします
475サカ豚:2006/12/22(金) 20:38:19 ID:sWKcISo00 BE:870595968-2BP(111)
学歴スレにたまに顔を出す自称caltech君
散々日本の大学を馬鹿にするが「学生証うp」「英語でレスしてみろ」のレスがあると
涙目で逃走
476漏れ女だけど:2006/12/22(金) 20:38:44 ID:wNzhYSku0
ま〜た自称マチャチューチェッチュとカルテクとCMUの争いか
477人間国宝:2006/12/22(金) 20:39:00 ID:QahItEII0
一生懸命論破しようとしてるヤツが一番笑えるw
478のま猫:2006/12/22(金) 20:40:36 ID:bGo2xr7t0
なんだID:QahItEII0スパじゃん
479あだ名は昆虫博士:2006/12/22(金) 20:40:48 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:60811722-2BP(355)
カルテック君は東大とソウル大んの比較が大好きだからな
480さくら:2006/12/22(金) 20:40:54 ID:b3ERefxE0
お前ら死ねよ。
481のま猫:2006/12/22(金) 20:41:09 ID:uZA+8vKT0
公理は証明できない。仮定するものだ。
482デイトレーダー:2006/12/22(金) 20:41:25 ID:e7IMBNifO
よし!今度こそ1/4だ
483ミジンコ:2006/12/22(金) 20:41:40 ID:GlfaMsf00
>>478
いや、ただのバカだろ
484VIP皇帝:2006/12/22(金) 20:42:00 ID:cLRY+DAn0
232 1 New! 2006/12/21(木) 18:10:03 ID:Clw2gabM BE:?-BRZ(5352)
>>229
日給6000円のニートがどこに居るのか、言ってみろ
485ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 20:42:03 ID:PSZpuYcGO
>>471
前にレスもらったときは
論理式「AならばB」と論理式「A」の真理値の区別がついてなかったけど
いつのまに論理学の勉強始めたんだろうね
486sakuって下さい:2006/12/22(金) 20:42:48 ID:R7F6wzUe0
>>464
どのへんが的外れ?
別に煽ってるわけじゃないから教えてくれ。

もしレスするのが面倒なら
「お前ごときに俺の貴重な時間を使うのはもったいない」
とレスしてくれ
487まさかとは思いますか名無しです:2006/12/22(金) 20:44:00 ID:/BIb1Z0K0
何でスパっていうの?

頭に乗ってるの? 亀田みたいに
488FBI:2006/12/22(金) 20:46:03 ID:Z3w/dVOf0
結局スパ自身、「1」「+」「=」「2」を定義して、「1+1=2」になることを証明
できないんだろ?
それを周りの奴らにやらして、できないのをあざ笑ってるだけじゃねーか。
お前趣味わるいよ。どうしても証明が知りたいのなら、理学部へ池。
こんなクソスレ立てんな。
489外出できない名無しです:2006/12/22(金) 20:46:54 ID:B7D8QLtU0
消防かよ…
分数を習ってから出直せといいたい
ついでに人の感情も脳に送られる電気信号等で構成されてるので計算可能です
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=217225
空集合をφと書くことにします。

まず小さい自然数の定義です。
●φを0と書くことにします。
そして、演算s(n)を
●s(n) = {n}∪n
と定義します。実はs(n)は「nの次の数」を表すんです。
●s(0)={0}を1と書くことにし、
●s(1)={0,1}を2と書くことにします。
●s(2)={0,1,2}を3と書くことにします。
この定義は、集合の要素の個数がその数を表しています。2を定義するのに"+"を使っていないところがミソですね。

 さて今度は+の定義です。+は二つの自然数を一つの自然数に対応させる2変数関数ですから、本来
+(n,m)
と書くべき所を
n+m
と書いているに過ぎない、と考えます。で、+(n,m)を定義するために一つ補助的な3変数関数fを考えます。ここに
●f(n,m,m)=n
●m≠kのとき、f(n,m,k) = f(s(n),m,s(k))
そして
●+(n,m)=f(n,m,0)
と定義します。
かくて、とりあえず必要な道具は揃いましたよ。

1+1 = +(1,1) = f(1,1,0) = f(s(1),1,s(0)) = f({1}∪1,{0},{0}∪0)
= f({1}∪{0},{0},{0}∪φ) = f({0,1},{0},{0}) = {0,1} = 2
491FBI:2006/12/22(金) 20:49:58 ID:Z3w/dVOf0
おっ、これ来たんじゃねい?
492教祖:2006/12/22(金) 20:52:11 ID:QJktbNkD0
493ν速のアイドル:2006/12/22(金) 20:53:33 ID:qDsvm1AMO
プライスレス!
494まさかとは思いますか名無しです:2006/12/22(金) 20:54:27 ID:/BIb1Z0K0
>>492
降参
上の
> ●f(n,m,m)=n
> ●m≠kのとき、f(n,m,k) = f(s(n),m,s(k))
> そして
> ●+(n,m)=f(n,m,0)



●m=kのとき、f(n,m,k)=n
●m≠kのとき、f(n,m,k) = f(s(n),m,s(k))
そして
●+(n,m)=f(n,m,0)

の間違いぽいな
496道産子:2006/12/22(金) 20:56:38 ID:YWZ1+NNv0 BE:13644522-2BP(111)
>>492
これはね、違う組の奴が「俺たちは1+1で2じゃない!20になるんだ!」みたいな発言を受けてその発言をしたわけ。
それだけうつすなんて偏向にもほどがある
497ビッチ:2006/12/22(金) 20:57:20 ID:Js33Ef5X0
1+1=は田だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:58:08 ID:D8BXmpuq0
499ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 20:58:36 ID:n9EMqnBLO
ただの数学嫌いの発言にしか思えない…
500フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/22(金) 20:59:07 ID:0g7BrIGo0
>>1
いいから素直に計算ドリルやれよ
501教祖:2006/12/22(金) 20:59:11 ID:QJktbNkD0
>>496
偏向じゃねーよ。だって正しいだろ?小島は
502愛煙家@山梨県:2006/12/22(金) 20:59:16 ID:ZYZedpuS0
あ〜ぁ
NOFEAR対テンコジ見たかったなぁ
503竹島は日本固有の領土です:2006/12/22(金) 21:00:31 ID:jfEZj0Q40
以前やったネタの焼きなおしかよ
つまんねーよ糞ゲティ
504浪人生@東京都:2006/12/22(金) 21:07:23 ID:UcT0RJd10




. 理屈じゃない、記憶するんだ



.
505どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/22(金) 21:07:25 ID:dPdFmYz60 BE:245370492-2BP(334)
500 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 21:06:03 ID:PVgTeFfF
時東がメガネを外したのって誰かに似てるなぁって思ってたんだが、
あれって元モー娘の保田じゃないか??
本人か、妹だろ、まちがいなく
506裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 21:11:34 ID:yViGjR2p0
スパを抽出したら鼻水でた
507ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 21:14:27 ID:pX/PPveI0 BE:827564459-2BP(5)
1の次は2って決めないとな
1の前は0

508転売厨:2006/12/22(金) 21:14:42 ID:L9kvrSJr0
http://vista.rash.jp/img/vi6678963160.jpg

1+1は2じゃない。
1+1は200。
10倍だぞ、10倍。
509ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 21:16:13 ID:pX/PPveI0 BE:827564459-2BP(5)
>>508
ワロス
こいつが一番でいいよ
510企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 21:17:58 ID:+8Bpc/sf0
要は分数で挫折した文系
511大阪人:2006/12/22(金) 21:18:48 ID:lLOqIlEq0
>>61
は?
こんな幼少時代に使い古されたネタに評価ってバカですかあなた
512以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/22(金) 21:25:56 ID:ATgBEZjY0
どうでもいいけど>>1の名前欄はワザワザ打ち込んだの?
513全裸で書き込んでます:2006/12/22(金) 21:30:03 ID:BsCHeWi80
1+2=パラダイスだよ
514試される大地@北海道:2006/12/22(金) 21:30:15 ID:DJG032D70
>>1
これだから数学勉強して無い人間は困る
極限の概念を知らないのか。
>>1みたなタイプは図形問題の時に「図形の枠の太さは考えるんですかぁ?」
とか言い出す奴

515不登校:2006/12/22(金) 21:32:59 ID:t7yYcd9F0
>>508
これが答えだなw
516番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 21:33:02 ID:uChrCFt10
住人が空気読んでレスつけなきゃこいつ1人で騒いでるのかな
517ピザ宅配人:2006/12/22(金) 21:36:37 ID:qL2QfB5x0
中二病患者スレはここですか?
518VIP皇帝:2006/12/22(金) 21:38:09 ID:A1LW7H5n0
スパは又同じスレ立ててんのか

1は1+1=2になる物と定義する
+は1+1=2」になる物と定義する
2は1+1=2になる物と定義する

よって1+1=2である

はい終わりましたwwwwwwwwwww
反論ありますか?
519鬼畜:2006/12/22(金) 21:38:39 ID:OieBXTOi0 BE:44467968-2BP(217)
理系は質量100gの薬品と質量100gの異なる薬品を混ぜたときに、200gにならない場合が
あることを知っている。
520鬼畜:2006/12/22(金) 21:39:09 ID:OieBXTOi0 BE:25012793-2BP(217)
ローレンツ力
521北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/22(金) 21:39:10 ID:A/qpsbxW0
厳密に数学的な論理を展開するにも、無批判に何らかの前提を受け入れる必要はある。
スパはそういうことが分かっていて、あえて定義の中の言葉に逐一噛み付いて、
みんなをからかってるんだよ。
スパが傾倒している哲学でも何でもそうで、一々言葉の定義を聞かれたら奴も困るだろうが、
そこは質問をスルーする事で避けてる。

確信犯のからかい魔だから何言っても無駄。
522新聞配達員:2006/12/22(金) 21:40:28 ID:7LV+y/HR0
自然数はペアノの公理を満たします。
即ちこの集合には「0」が存在し、サクセッサー(後者)への写像「+1」が存在します。suc()と書きます。
0にこの写像を作用させたものを「1」と定義します。suc(0)=1です。公理からこの数は存在します。
さらに1に作用させたものを「2」と定義します。これも存在します。1との相違性は問われていないので略。
「1+1」は写像の定義よりsuc(1)のことなので、2の定義より「1+1=2」となります。
「=」の推移律なんかは勝手に使ったけど略。
523国民年金未加入:2006/12/22(金) 21:41:07 ID:A1LW7H5n0
>>519
それどっかに行っちゃってるだけじゃねーのか?
化学反応で空気中に逃げるとかさ
524sakuって下さい:2006/12/22(金) 21:41:34 ID:KoUUWrkb0
>>521
スパなんだかかわいそう・・・
525自称UFO研究家@新潟県:2006/12/22(金) 21:43:19 ID:APJwZcE80
実際こんなやつが職場で隣の席だったりしたら嫌だよな。
526じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 21:43:19 ID:Iz9+ansa0
随分長い飯だな
527名無しメンバー:2006/12/22(金) 21:43:33 ID:k9ifTxQD0
1は数学と現実世界を混同している。
数学は架空のお話なのに。
内角の和が180度だとか、全部定義するんだよ?
528国民年金未加入:2006/12/22(金) 21:43:55 ID:A1LW7H5n0
お前等深く考えすぎ

定義してって書いてあるんだから勝手に定義すりゃ良いじゃん
スパの屁理屈にまじめに付き合う必要は無い
529番組の途中ですが名無しです :2006/12/22(金) 21:45:06 ID:0xgHS8cO0
>>508
すげえええええええええええ
2を10倍にすると200になるのかよ
530ネチズン@korea:2006/12/22(金) 21:45:51 ID:b8eZMB0B0
証明なんか糞喰らえ
#include<stdio.h>
int main(void){
printf("1 + 1 = %d\n",1+1);
return 0;
}
531玉の輿狙い:2006/12/22(金) 21:46:26 ID:D1yeocbT0
>>519
むしろ理系は、60キログラムのガソリンを積んだ自動車が、全ガソリンを消費したとき、
60キログラムは消えたのではなく、60キログラムの気体になっただけということを知っている。
532ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 21:47:28 ID:pX/PPveI0 BE:993077069-2BP(5)
#include<stdio.h>
int main(void){
printf("1 + 1 = %d\n",1+1);
printf("クリスマス中止のお知らせ\n");
return 0;
}
533アメリカかぶれ:2006/12/22(金) 21:47:41 ID:hq0Z5yPd0
日本の理系は脳は小さいのに口だけは大きい、とカーネギーの教授も言ってたよ
534名無しメンバー:2006/12/22(金) 21:47:45 ID:k9ifTxQD0
数学は厳密に現実世界に当てはめられないからこそ、
物理学は観測を重視しているのに・・・。
数学世界と現実世界が同一なら、相対性理論でアインシュタインはノーベル賞もらえるよ。
水星軌道を確認しにいく奴もいないでしょ。
535sakuって下さい:2006/12/22(金) 21:48:19 ID:KoUUWrkb0
>>533
志村・・・・名前・・・・
536国民年金未加入:2006/12/22(金) 21:49:10 ID:A1LW7H5n0
スパは直ぐ逃げるからつまんない
「定義して」の時点で詰めが甘すぎるのにさぞ難しい問題を考え付いたような振る舞いするぐらいの低脳だからなぁ

時々可哀想になるけど自業自得だよね
537落ちこぼれ:2006/12/22(金) 21:49:45 ID:61+uc2Gk0
割り切れないというのは都市伝説だろ、適当な倍数かけりゃいい
538シベリアンタモリ ◆VooDooJVzQ :2006/12/22(金) 21:50:07 ID:YT79I1jeO
携帯なのが悔やまれる
539パシリ:2006/12/22(金) 21:50:47 ID:LiBeAGzx0
アホ教員の=の説明がおかしい
別に数学は真理じゃなくて
全部仮定の話なんだからムキになるのもおかしい
540ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/22(金) 21:51:04 ID:UE1i+QPs0
数字や方程式で割り切るってのはどういうことだ?
既約多項式のこと?
541NHKですが集金に来ました:2006/12/22(金) 21:51:53 ID:HiKB2Asl0
文系…この侮蔑的な響き
542試される大地@北海道:2006/12/22(金) 21:51:56 ID:DJG032D70
理系高校生でも出来ること
・簡単な惑星の
543番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 21:52:47 ID:s+a6uq6U0
これ論文で書いたことあるわ
数学記号のもつ意味とは的な感じの奴
544ブログに書くネタ探してます:2006/12/22(金) 21:53:00 ID:CDKhD/F10

小泉鉄造は、自然科学と社会科学の定義の違いを理解できない

って定義が出来ちゃってる
545むっつり助平:2006/12/22(金) 21:53:08 ID:rvfWXzne0
546自称UFO研究家@新潟県:2006/12/22(金) 21:53:12 ID:APJwZcE80
理系って言っても工学なんかは「理屈は通らなくても使えればオッケー」な世界だからなあ。
スパはそもそも理系に幻想を持ってるだろ。
547人間国宝:2006/12/22(金) 21:53:40 ID:Xr9vsdqW0
数字って言葉を使っているだけで文型だとわかってしまう俺
548日教組@洗脳授業中:2006/12/22(金) 21:53:56 ID:nc+PTPYw0
こんなの哲学なんだから直感で理解できるかできないかの問題だろ?
数学的な高尚な証明とかにならないだろ?常識的に考えて・・・
549番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 21:54:10 ID:rt/rnU2W0
VIPでやれ。
550新聞配達員:2006/12/22(金) 21:54:36 ID:7LV+y/HR0
「定義」を構成する際に満たすよう要求されるルールと構成手続きをまずスパが提示しろ
551スレ立て魔:2006/12/22(金) 21:55:43 ID:ojNco2x10
2+2=5
552名無し所属タレント:2006/12/22(金) 21:56:40 ID:JfkTU6EX0
中学の教科書に1+1=2の証明が載ってたけど、あれって証明してないよな。
1+1=2って基礎の基礎だから説明なんて出来ないだろ。

決まり文句としか言えない。
説明できるんだったら、是非してくれ。
553韓国美人:2006/12/22(金) 21:57:01 ID:mLscSGLu0
イラストレーター?
http://www.izumikikaku.com/
554北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/22(金) 21:57:36 ID:A/qpsbxW0
スパに定義ってなんですか?と聞くと、無視するかこう返ってくるよ。
「質問してるのはこっちだ」
奴は絶対に解答を避ける。
555試される大地@北海道:2006/12/22(金) 21:58:04 ID:DJG032D70
理系高校生でも出来ること
・簡単な惑星の軌道計算
・簡単な机上の物理シミュレーション
・光の明暗の条件の算出
・質量分析器にかけた電子質量の算出
その他文型が一生知り得ない事
556人間国宝:2006/12/22(金) 21:58:34 ID:Xr9vsdqW0
>>554
それに引っかかる人がいるからこんなに伸びたんだろ
557以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/22(金) 21:58:54 ID:ATgBEZjY0
自分の意見を出せば反論されるから出来ても誰かの引用まで
558潔癖症:2006/12/22(金) 21:59:13 ID:cvx8TN1F0
文系馬鹿の東大法よりも、
マーチ理系のほうが頭が良いのは事実。
559名無しメンバー:2006/12/22(金) 21:59:35 ID:k9ifTxQD0
数学の矛盾を突くなら、数学的直観主義だとかそういった話になるんじゃないか?
背理法を認めるか、認めないかとかさ。
560ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/22(金) 21:59:35 ID:UE1i+QPs0
561番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:00:07 ID:F3jrpECl0
雄1匹×雌1匹でも1匹しか子供が生まれないわけではない
562ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:00:53 ID:/dr9drqIO
1chが2つあっても2chよりわるい
だから1+1<2なんだ!
563ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:00:55 ID:A1LW7H5n0
>>561
少子化時代へのアンチテーゼか

アンチテーゼの意味がわからないから教えて
564不登校:2006/12/22(金) 22:00:58 ID:X5xYB6Iw0
1+1は2じゃないだろw
565俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/22(金) 22:01:39 ID:oSfBpklL0
数学科って1+1=2の証明とかやるんだろ?
変人の天才しか入っちゃダメだろ
566ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/22(金) 22:02:01 ID:dxrY2z5Z0
日本の理系って大した事無いのに
何で認められようとしたがるんだろうな
優秀ならアメリカにでも行けば良いのに
567番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:02:10 ID:pX/PPveI0 BE:441367946-2BP(5)
>>563
テーゼ ←→ アンチテーゼ
      ↓
     アウフヘーベン

たぶんこんなかんじ
568弱虫:2006/12/22(金) 22:02:49 ID:mLscSGLu0
つーか9+9が18なのが納得いかん
一桁最強がタッグを組んだら20の壁くらい越えると思うんだ
569ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:03:00 ID:A1LW7H5n0
>>567
先ずテーゼってどんな意味?から始めようか
570ミジンコ:2006/12/22(金) 22:03:18 ID:hq0Z5yPd0
何で日本の理系って文系にコンプレックス丸出しなの?
ま、所詮は日本の大学=3流しか卒業してない低学歴理系だから仕方ないのか
571団体役員@三重県:2006/12/22(金) 22:03:27 ID:pD0xgr+70
>>567
日本人なら日本語で言えハゲ
572タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/22(金) 22:03:53 ID:UE1i+QPs0
>>565
必ずしもやらねえぞ
573地域分断工作員@静岡県:2006/12/22(金) 22:03:59 ID:tZmpYOvv0
1+1=2であると定義したので1+1=2です
574名無し歌舞伎俳優:2006/12/22(金) 22:04:06 ID:k9ifTxQD0
>>565
でも、数学の知識は一生使えるぞ。
工学部の知識は何年かで使えなくなるものが多い。
情報工学とかだと、2〜3年で使えなくなることもあるからね。

だから多少凡人でも、需要が少なくても学ぶ価値はあるかも。
学校でてからも勉強しつづけなきゃいけないってのも辛いもんだ。
575番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:04:43 ID:pX/PPveI0 BE:294244782-2BP(5)
>>568

一桁最強を地球最強に置き換えると
ヤムチャ+テンシンハン < ラディツ
こんなかんじ
576ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:05:10 ID:/dr9drqIO
1+1=2だとしよう
2+2=4だな?
4+4=8だ。
8+8=16ってなんか少なくね?20ぐらいありそうじゃね?8って意外と弱いな…
577じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:05:28 ID:0ZEEsJhm0
またスパがいつものスレ立ててんのかと思ったら、、、当たりじゃねーか

うぜー
578番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:05:28 ID:RPnevAsB0 BE:1078294289-2BP(10)
>>575
わ、分かりやすい!!




         ・・・のか?
579ゆとり世代:2006/12/22(金) 22:05:59 ID:vPYdqHRv0
0の2乗が1なのがよくわからん
580裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 22:06:17 ID:IL9s2jUg0
>>570
なんでいつもいついつもこんなに分かりやすいんだろう
581ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:06:44 ID:A1LW7H5n0
>>570
煽ってる所すまんが
お前文系ならアンチテーゼの意味教えてくれよ
頼むよ
582ミジンコ:2006/12/22(金) 22:06:43 ID:hq0Z5yPd0
>>577
そしてスパに日本の大学(3流大学)しか出てない理系が完璧に論破された
583アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 22:06:49 ID:DJG032D70
>>579
志村!逆!逆!そして名前!
584番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:07:06 ID:pX/PPveI0 BE:901125277-2BP(5)
>>569
ある料理法(テーゼ)があって、それと相容れない料理法(アンチテーゼ)があって
両方の料理法を比較して吟味してたらこんな料理法できちゃいました(アウフヘーベン)ってかんじじゃね?
585VIP皇帝:2006/12/22(金) 22:07:19 ID:A/qpsbxW0
>>575
ヤムチャ=天津飯て天津飯に失礼だろ。
仮にも新気功砲でセルを足止めできる奴だぞ。
586番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:07:49 ID:6dwCRodx0
まーた、スパゲか。こいつはちょっと病的だな。
587サカ豚:2006/12/22(金) 22:08:11 ID:JfkTU6EX0
>>490は実は証明でもなんでもないだろ。
〜〜とする事にし、なんて考えならどんな今まで解けなかった数式も
全部解明できるわな。
それも、遠回しに説明してるだけだし・・・。

そうじゃなくて、加法というものを具体的に説明しないと。
588裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 22:08:46 ID:DCvi4Xma0
屁理屈
589↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/22(金) 22:08:52 ID:Z3w/dVOf0
>>521 の言うとおりだな
次にスパがスレ立てた時は、AAのみで即効1000ゲットでいいよ。
590ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:09:03 ID:/dr9drqIO
最近三角関数ってあるだろ?
sinとcosはよくわからんが許す。
でもtanってなんだよ?サインコサインって韻踏んでんのにタンジェントだぜ?なんでタインじゃないんだ?
こういう所からいじめは生まれる
591じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:09:34 ID:ATgBEZjY0
>>587
〜とすることにする
のが定義なんじゃないの?
わからんから教えてくれ
592裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 22:10:21 ID:IL9s2jUg0
>>582
「論破」とは「反論できない」とか言うだけで何も論じられないんだよね
593タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/22(金) 22:10:29 ID:UE1i+QPs0
>>587
どこがおかしいのかおしえて('A`)
594ミジンコ:2006/12/22(金) 22:10:37 ID:hq0Z5yPd0
日本の理系は社会に出れば文系の奴隷

理系の世界でも3流

何一つ取り得もないどうしようもない人たち
595番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:10:49 ID:YWZ1+NNv0 BE:95508847-2BP(111)
なんで、100000^0=1ってなるんだ。
596名無し歌舞伎俳優:2006/12/22(金) 22:11:06 ID:k9ifTxQD0
576ってコピペだろうけど、こういう感覚って貴重なんだよね。
ゲシュタルト崩壊気味の感覚ってのは数学には必要だと思う。
完全に崩壊していても困るけど。
597宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/22(金) 22:11:16 ID:KUQLMut+0
で、これは誰が得するんだ?
598ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:11:31 ID:A1LW7H5n0
>>584
テーゼ=レシピって事か?
じゃーアンチテーゼ=アンチレシピって事か?

創作料理はセンス無いとクソ不味くなるよな
んでセンス無い奴ほど創作したがるよな
不思議だよな

>>590
似たようなのばっかじゃつまんねーだろ

>>594
オイコラ必死に煽ってないでアンチテーゼの意味教えろって
599大阪人:2006/12/22(金) 22:11:56 ID:YWZ1+NNv0 BE:122796094-2BP(111)
>>590
サインコサインタインってどう考えてもいいづらいだろ。
600即戦力:2006/12/22(金) 22:12:15 ID:WfQFQLqHO
はぁ?
単位の定義すらわかってないな。

阿保だ
601名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/22(金) 22:12:41 ID:SwOj96sT0
7+8が15ってやっぱり納得いかない
602タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/22(金) 22:12:44 ID:UE1i+QPs0
>>595
100000^0 = 100000^(1-1) = (100000^1)*(100000^(-1))=1
603腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/22(金) 22:12:45 ID:jfMU9scH0
スパは誰かに質問されるとほぼ確実に質問で返してるな
結局何もわかってないアホw
604番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:12:50 ID:pX/PPveI0 BE:551709656-2BP(5)
>>585
すげーテンさん超スゲー
605番組の途中ですが名無しです :2006/12/22(金) 22:13:25 ID:0xgHS8cO0
この世界を時間軸を加えて4次元って表現する場合があるけど
時間と空間は相互に置換できるのか?
606毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:14:01 ID:gEq2CqcP0
ID:hq0Z5yPd0
ID:hq0Z5yPd0
ID:hq0Z5yPd0
ID:hq0Z5yPd0
ID:hq0Z5yPd0
607大阪人:2006/12/22(金) 22:14:06 ID:YWZ1+NNv0 BE:163728386-2BP(111)
>>602
なるほど!
608ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:14:47 ID:/dr9drqIO
>>601
21ぐらいあってもいいんじゃね?

でも50+50=100は納得いかない。50だろ?25が2つ分だぜ?精々50+50は85ぐらいだろ+
609産業スパイ:2006/12/22(金) 22:15:30 ID:QahItEII0
>>551
レス無しか、厳しいなw
610名無し歌舞伎俳優:2006/12/22(金) 22:15:34 ID:k9ifTxQD0
>594
でも、日本は工業立国だよね。
世界的に日本の技術は認められても、日本の文系の手腕が認められることはない。
受験でも、文系は文系ではなく、英国社で理系に負ける、いわば理数ができないだけのクズ
なのが証明されているわけなんだよね。
文系っていうのはいわばペットで、理系のおかげで「動物として」豊かに生きていられるんじゃないのかな?
人間らしく自尊心を保ったまま生きていられるのは理系だけてことで。
611アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 22:16:09 ID:DJG032D70
誰かニュー即とニュー即+の違いを定義してくれ
612ミジンコ:2006/12/22(金) 22:16:54 ID:hq0Z5yPd0
>>610
>世界的に日本の技術は認められても、日本の文系の手腕が認められることはない。
ないから
日本の理系人口ってアメリカの2倍らしいね
カーネギーでは日本の理系は思いっきり馬鹿にされてる
人口は2倍なのに技術力は半分にも満たないもんね
613番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:17:14 ID:pX/PPveI0 BE:147123124-2BP(5)
ニュー即+  熱心に議論する教室の奴ら
ニュー即   議論に飽きて廊下で遊んでる奴ら
614番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:17:16 ID:tkiUhRnDO
>>605
できるわけない
615じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:17:25 ID:ATgBEZjY0
私の技術力は53万です?
616ネット弁慶@富山県:2006/12/22(金) 22:17:38 ID:APJwZcE80
>>611
自由であることの不自由さ だな
617名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/22(金) 22:17:39 ID:SwOj96sT0
>>611

  >━━━━━━< ←ν

 <━━━━━━━> ←ν+
618番組の途中ですが名無しです :2006/12/22(金) 22:18:06 ID:0xgHS8cO0
>>614
なんで?
619じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 22:18:32 ID:KoUUWrkb0
>>610
かまっちゃ
だ・め・よっ!
6202chは60台の鯖で動いています:2006/12/22(金) 22:18:43 ID:CDKhD/F10
>>610
理系は生活を合理化する創造者
文系はそれを使うだけの消費者

文系の創造は生活向上のブレイクスルーをあまり起こさない

仕方がありません
621毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:18:58 ID:gEq2CqcP0
ID:hq0Z5yPd0
622ミジンコ:2006/12/22(金) 22:19:10 ID:hq0Z5yPd0
文明に貢献しているのは
・アメリカの文系
・アメリカの理系
・日本の文系

奴隷=動物なのは
・後進国民
・日本の理系

日本人が文明的生活を遅れているのは米理系・米文系・日文系のオカゲ
日本の高卒・理系は文系の奴隷(家畜)として畜生と同じ事しかやっていない


これが一流大学の理系の一般的意見です
623サカ豚:2006/12/22(金) 22:19:18 ID:JfkTU6EX0
>>593
どうレスしようか迷ったけど、これが一番分かりやすいと思う。

要は証明の仕方が既に1+1=2を分かっている事を前提で
証明してるから、証明になってないんだよ。

わかるかな?
624産業スパイ:2006/12/22(金) 22:19:28 ID:QahItEII0
クソみたいな学歴のくせして理系ってだけで調子乗ってるやつっているよね
625毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:20:03 ID:A/qpsbxW0
>>612
技術水準はアメリカを100とすると日本は90だ。
世界中のあらゆる国から優秀な人材が集まってくるアメリカに勝つのは不可能。
ヨーロッパなんて総がかりでもあの国1つにまけるんだぞ。
626新聞配達員:2006/12/22(金) 22:20:08 ID:P9qs+/l90
>>606
ワロタw
そうとう理系に苦い思いさせられてるんだろうな
627オージー:2006/12/22(金) 22:20:08 ID:Ur15cNy90
>>602
初めて納得した
628ブログに書くネタ探してます:2006/12/22(金) 22:20:07 ID:eNL/smQB0 BE:404304539-2BP(500)
完全に定義でき、確定値をもつのに、決して計算できない数
オメガ数
629一文字にするとすれば↓:2006/12/22(金) 22:20:15 ID:wh9a8iKm0
>>611
ニュー速 − VIP = ニュー速+
630ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:20:25 ID:/dr9drqIO
足算覚えたての幼女が証明できそう
631じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:21:07 ID:ATgBEZjY0
脳内ソースで語ってて辛くないのかな
632アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 22:21:14 ID:DJG032D70
>>612
日本の理系人口がアメリカの2倍?w馬鹿だろwそんなにいねーよw
だいたいアメリカは世界中から優秀な人材を引っこ抜いてる

ってかカーネギーって何?カーネギーメロン?
2流大学だろwwww
633番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:21:20 ID:BcPy4tWk0 BE:473055067-2BP(30)
なんだおまいらどうしてパスタのスレが好きなのはどうしてなんでがんす?
634ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:21:22 ID:A1LW7H5n0
>>624
もうクソみたいな被害妄想やめろよ
俺も馬鹿、お前も馬鹿で良いじゃん
635ミジンコ:2006/12/22(金) 22:22:13 ID:hq0Z5yPd0
>>624
日本の理系はすべて3流だからね
カーネギーメロン大学の理系や日米の文系は文明に貢献しているが
日本の理系はただのドカタ
>>625
笑わせるなよ・・・
ノーベル賞何人とった?
日本人やユダヤ人はノーベル賞取り易い階級なんだけど
>>632
2倍じゃなかったです
3倍でした(爆笑)

http://www.nikkei.co.jp/tento/trend/20060403m4943000_03.html
636タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/22(金) 22:22:24 ID:UE1i+QPs0
>>623
そういう構成的な証明はよくあるけど?
637じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 22:22:33 ID:KoUUWrkb0
>>633
たそがれ見てるなw
638番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:22:56 ID:pX/PPveI0 BE:901125277-2BP(5)
>>633
俺たちはくるくるとフォークを回すと絡め取られるミートソースのようなものなんだ
639番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:23:00 ID:tkiUhRnDO
>>618
ミンコフスキーの四次元時空は事象を起こった位置(三次元)と時間で指定してる
最初から時間は特別扱い

そもそも四次元は広い意味では四つのパラメーターで指定されれば何でもよくて、
各パラメーターが同質だったり可換である必要はない
640じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:23:12 ID:ATgBEZjY0
>>632
そこに触れるべきではないだろ・・・
641ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:23:39 ID:/dr9drqIO
彼の名前欄のミジンコが全てを表してるな
642ミジンコ:2006/12/22(金) 22:24:18 ID:hq0Z5yPd0
カーネギーの教授が言ってた
「日本の理系は脳が小さく 口が大きい」

これほど的を得た文言も珍しいな
日本の理系なんて所詮は人間として3流
いや文明人ではない ただの家畜 ドカタである
643番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:24:33 ID:pX/PPveI0 BE:220684043-2BP(5)
1の次はなんで2なんだよぉぉ
4様でもいいだろぉぉぉ
644大阪人:2006/12/22(金) 22:25:14 ID:YWZ1+NNv0
>>642
お前文系の癖して的を「得た」とかいってやんのw
645ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/22(金) 22:25:24 ID:+SBBhZ380
>>642
ところでカーネギーってどこにあんの?
646じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:25:27 ID:zEo8zSi10
ロジスティック写像

10 cls:x=0.4
20 for i=2.95 to 4 step 0.00001
30 x=i*x*(1-x):pset (int (600*i-1750),int (500*x)),6:next
647ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:25:57 ID:A1LW7H5n0
で、スパはまだですか?
648じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:26:04 ID:ATgBEZjY0
カーネギーの教授って日本の理系にやたらとコンプレックスがあるみたいに見えるな
649毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:26:24 ID:gEq2CqcP0
世界の大学ランキング
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2006/ARWU2006_Top100.htm

19 Tokyo Univ
22 Kyoto Univ
56 Carnegie Mellon Univ

メロン大学ってしょぼいなwwwwwwwwwww
650ミジンコ:2006/12/22(金) 22:26:29 ID:hq0Z5yPd0
日本の文系・米国の理系・米国の文系を人間とすると
日本の理系や高卒というのは「家畜」 畜生にすぎない
>>644
へぇ〜すごいじゃん
で?
>>645
ピッツバーグですが
>>648
一流大学の教授が日本の大学(3流大学)にどうやってコンプレックスを持てばいいんだ?
651↓天才現る:2006/12/22(金) 22:26:37 ID:GlfaMsf00
カーネギーの教授ってスパゲッティだろ
652番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:26:58 ID:PGWfAWdD0
このスレは間違いなくスパゲッティ
653泣き虫:2006/12/22(金) 22:27:25 ID:wNzhYSku0
メロン大学はメロンでも作ってろ
654毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:27:47 ID:A/qpsbxW0
>>650
カーネギーってようわからんが、お前はそこで何の勉強をしとるんだ。
スパのように哲学か?
655派遣社員:2006/12/22(金) 22:27:53 ID:7LV+y/HR0
スパゲティってちょっとソースで油断すると脂質の摂りすぎになるから困る
656アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 22:28:07 ID:DJG032D70
>>635
アメリカの大学出た奴の数だろw
アメリカで理系職についてる奴の数ないw
技術力の差とはなんら関係ないw
657便秘三日目:2006/12/22(金) 22:28:22 ID:CZaTsAPgO
>>629
……違うだろ、どう考えても。
うまく言い表せないが+にはキティとか厨二的偏向とか
明らかに加わっている要素がある。
同じν速と名はつくがν速やVIPとはまるで別物。
658ミジンコ:2006/12/22(金) 22:28:49 ID:hq0Z5yPd0
>>649
有色人種や女が多い大学は過大評価されるから
こんなのも知らないのか 世間知らずだな
>>656
日本の理系人口はアメリカの3倍
これが客観的事実です

でも技術力は半分にも満たない
日本の理系ってホモサピエンスなのか?
659番組の途中ですが団塊です:2006/12/22(金) 22:29:12 ID:A9Cl+OTIO
証明終了
660大阪人:2006/12/22(金) 22:29:22 ID:YWZ1+NNv0
俺は純粋な文系だが ID:hq0Z5yPd0 は間違いなくキチガイ。
文系なんてトップ以外はクズだよ。
トップ:文系で優秀な奴
その次:理系で優秀な奴
さらにその次:理系で普通か劣ってる奴
底辺:殆どの文系

こんな社会構造だろ。
661ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 22:29:29 ID:A1LW7H5n0
>>649
やべっwwwwちょっと吹いたwwww
6622chは60台の鯖で動いています:2006/12/22(金) 22:29:34 ID:CDKhD/F10
つーか、定義って言葉を理解できてないオッサンが痛いな
自然科学と社会科学での定義の違いさえ理解できないんなら
数学で「5分の1」と言われても、「5分間の1って何?」とか言い出しそう
663便秘三日目:2006/12/22(金) 22:30:07 ID:yLnN/GXh0
カーネギーメロン大学は複雑系って言葉を生み出した所だが…

別に複雑系持ち込んだってTSPが解けるわけじゃねえんだよなこれがw
664ブログに書くネタ探してます:2006/12/22(金) 22:30:09 ID:eNL/smQB0 BE:209639827-2BP(500)
なに、また罵り合いやってんの?
665じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 22:30:15 ID:KoUUWrkb0
>>658
なんでそんなに攻撃的なの?
実生活でもそうなの?
666即戦力:2006/12/22(金) 22:30:31 ID:0ZdaL1bR0
今北

………良く分からんが海外版学歴厨が沸いてるのか?
667番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:30:55 ID:pX/PPveI0 BE:331025663-2BP(5)
おにいちゃん、なんで文系と理系ってケンカするん?
668ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:31:01 ID:/dr9drqIO
カモネギ大?ボケモン?メロン?

アンデスメロンってアンデスで作ってる訳じゃないんだぜ!
安心ですの略だ!
669産業スパイ:2006/12/22(金) 22:32:02 ID:QahItEII0
>>662
悪いけど完全に滑ってるよ^^
670番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:32:02 ID:2t8w/tGK0 BE:217397243-BRZ(5352)
>理工系の卒業者数を比較してみよう。日本20万人、米国6万人の順になる
>理系の学部に入学した学生の4割が途中で文系に転向するからである。


>理工系の卒業者数を比較してみよう。中国32万人、日本20万人、
>米国6万人の順になる。これを人口比で見ると、0.02%、0.15%、0.02%と、
>日本が両国に一桁違う優位性を持っている。
>増加率で見ると、中国の急増、日本の微減、米国の純減となる。
>中国の急激な増加率を加味しても、中国が日本の水準に達するには
>時間がかかりそうである。

http://www.nikkei.co.jp/tento/trend/20060403m4943000_03.html

KIIEPは今年1〜10月、業界専門家9000人を対象に調査を実施した。
この調査結果報告によると、韓国は電子技術、情報技術、機械など各分野で世界をリードする
9つのコア技術を持っているが、全体的にはやはり米国、日本、EUなど国家地区より立ち遅れている。
米国と日本はそれぞれ488と281の世界先端技術を持っている。

http://www.people.ne.jp/2006/11/10/jp20061110_64835.html

理系の数は日本の0.33倍なのに先端技術の数は1.7倍w
つまりアメリカの理系は一人あたり日本の理系の5.6倍優秀wwww
671毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:32:08 ID:gEq2CqcP0
>>667
× 文系VS理系
○ キチガイ VS その他
672じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:32:18 ID:ATgBEZjY0
>>650
いやー、わざわざ一流大学?の教授が642みたいなことを言うのがなんかコンプ丸出し的でちょっと笑えた
673毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:32:26 ID:A/qpsbxW0
>>658
論文数などの学問の成果に限ると日本の大学は凄いよ。
女の教員が少なかったり、留学生が少なかったりで、
欧米の大学に比べて不利。
674VIP皇帝:2006/12/22(金) 22:32:39 ID:+sbtO8Me0
>>667
どう見ても文系と理系が喧嘩してるようには見えんが
675番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:32:54 ID:2t8w/tGK0 BE:434793964-BRZ(5352)
事実、私と戸瀬教授は、2000年度に理工系学部の学力調査を行ったが、
トップの大学を除けば、理工系の学生の数学力は文系と変わらなかった。
マイナスの入った四則演算では、旧帝国大学工学部SEで33%以上、地方国立大学SKでは40%以上が間違えている。

http://www.jaist.ac.jp/kss2006/abstract_nishimura.html


数学力が文系と変わらない理系(笑)
旧帝クラスでさえ四則演算も出来ないバカが3割もいる理系(笑)
676俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/22(金) 22:33:00 ID:1LVvk6ut0
>>657
昔ニュー速からVIPに移住した奴らがVIPの低年齢化に耐えきれず戻ってきてる
677サカ豚:2006/12/22(金) 22:33:04 ID:JfkTU6EX0
>>658
可愛そうだから少しだけ釣られてやるよ。

>有色人種や女が多い大学は過大評価されるから
過大評価されても19と56も普通はひらかねーだろ。
常識的にry

なんだかんだ言ってただの負け惜しみになってるよ、お前。
煽るならもう少し頑張れ。
678番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:33:25 ID:2t8w/tGK0 BE:289862382-BRZ(5352)
上場企業社長輩出率  上場企業役員輩出数

大学学部名・指数    大学学部名・指数
東大法・・・・・0.144    東大経済・・・0.601
東大経済・・・0.140    東大法・・・・・0.553
京大経済・・・0.107    京大経済・・・0.546
慶應経済・・・0.099    一橋商・・・・・0.436
慶應法・・・・・0.064    一橋経済・・・0.435
阪大経・・・・・0.063     慶應経済・・・0.419
慶應商・・・・・0.063    名大経済・・・0.369
一橋商・・・・・0.062    京大法・・・・・0.332
一橋経済・・・0.055    神戸経営・・・0.296
東大工・・・・・0.050    慶應法・・・・・0.286
京大法・・・・・0.050    東北法・・・・・0.263
神戸経済・・・0.047    阪大経済・・・0.261
九大経済・・・0.043    慶應商・・・・・0.250
東工大理工・0.041    早稲田商・・・0.237
名大経済・・・0.041     神戸経済・・・0.223
東北法・・・・・0.040     早稲田政経・0.217
名大法・・・・・0.035     東大工・・・・・0.214
早稲田商・・・0.033    一橋経済・・・0.199
阪市立商・・・0.032    九大経済・・・0.194
一橋社会・・・0.032    阪市大経済・0.190

プレジデント2005年10月31日特別増大号より

悪いが文系>>>高卒=理系なんだよ 現実はね
高卒や理系がいくら騒いだって 高卒や理系は文系の下の人間なんだから
679ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/22(金) 22:34:16 ID:+SBBhZ380
>ピッツバーグですが

 ですが

 が



いや、別に試したんじゃねーよ安心しろ
680議長@北朝鮮:2006/12/22(金) 22:34:32 ID:gcfvuvuY0
理系涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/22(金) 22:34:47 ID:Qqeg957Y0
ID:hq0Z5yPd0きもすwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwww
682これ書いたら自首しますんで:2006/12/22(金) 22:35:05 ID:15JkoWDv0
しかし、スパってコピペが好きだねー w
いままで必死に探してたのか?
683番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:35:16 ID:pX/PPveI0 BE:294245344-2BP(5)
>>671
それはケンカになるな・・・
684番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:35:28 ID:KhrF86Wf0
383 名前:玉入れ師[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:40:14 ID:ossrZKSl0
ニートの癖にスパゲティは親に5万も出させる気か。終わってるな・・

385 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:41:41 ID:MULpMK2o0 ?BRZ(3007)
>>383
ちゃんとバイトして買うよw だから発売日には買えない

388 名前:ちょっと興奮していますが、[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:44:22 ID:UH3reUbJ0
無職?

390 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 21:45:09 ID:IUTjs7/c0
つーか本当に無職だったんだな。スパ。

391 名前:地域分断工作員[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 21:46:00 ID:ool5zhWM0
ニートを否定しないのかスパw

395 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:55:12 ID:MULpMK2o0 ?BRZ(3007)
バイトする≠ニート

396 名前:河野洋平[] 投稿日:2006/10/29(日) 21:57:00 ID:LBO4t5e10
>>395

ニート宣言ということでよろしいか?

399 名前:妄想の激しい事務員[] 投稿日:2006/10/29(日) 22:00:08 ID:eSdq8VOL0
・発売日には買えない
・バイトして買う
これら二つが示す意味は一つ・・・!
685番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:35:43 ID:REhNeMz20
数学の定義に触れることなしにこれを経済に置き換えると・・・とするあたり
文型脳の馬鹿さ加減がわかる
686婦人部@山形県:2006/12/22(金) 22:36:05 ID:QamaqgqW0
でもアメリカに引き抜かれる日本人って聞かないよな
特に学生の時点で
687じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 22:36:10 ID:KoUUWrkb0
ID:2t8w/tGK0
vs
ID:hq0Z5yPd0

バカとキチガイの闘いでは
キチガイに味方せよと父は言った
688イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 22:36:21 ID:0NLVG7E60
>>678
帰ってきたかと思ったらコピペ連投かよ


とりあえず>>473
689ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:36:28 ID:/dr9drqIO
そういえば0の発見って何が凄いの?
煽ってる訳でも試してる訳でもないから数学分かる奴教えてくれ。
690産業スパイ:2006/12/22(金) 22:36:28 ID:QahItEII0
文系の圧勝ということでよろしいか?^^
691ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:36:57 ID:6goqhRW90
>>678
普通に考えて
出来る文型>出来る理系>その他の理系>>大勢のだめな文型
じゃね?
692毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:37:01 ID:gEq2CqcP0
スパがコピペ連発の自閉症モードに入りました
693番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:37:17 ID:pX/PPveI0 BE:331025292-2BP(5)
>>689
なんかそれのおかげでN速にアニメスレが建ちやがるから
694産業スパイ:2006/12/22(金) 22:38:49 ID:QahItEII0
一撃で黙っちゃうんだね理系の人ってw
あれだけ雄弁だったのにどうしたの?w
695婦人部@山形県:2006/12/22(金) 22:38:54 ID:QamaqgqW0
>>691
下を見てどうするのさ
上の連中が何をするかだろ
696派遣社員:2006/12/22(金) 22:39:10 ID:7LV+y/HR0
おまえら「ドカタ」でレス抽出だ
697新聞配達員:2006/12/22(金) 22:39:14 ID:P9qs+/l90
>>693
時間差でワロタ
ν速民ってハルヒには厳しいのにゼロ間にはなぜか甘いよな
698毛抜き職人:2006/12/22(金) 22:39:47 ID:A/qpsbxW0
スパはやっぱり理系コンプだったんだな。
今までは定義がどうたらで煽るだけだったが、
目的の分かりやすいコピペを持ってきだした。
699タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/22(金) 22:40:34 ID:UE1i+QPs0
>>689
「ない」ものを表現してみたスゴサとか?
0を挟んで負の数という概念を考えられること?
とにかく0すげえよ
700アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 22:40:38 ID:DJG032D70
精鋭の集まるアメリカが一番なのは当たり前だろw
世界中の天才があつまるんだからな、あそこは
そこを単一民族で世界第2位の技術力なのは十分凄いだろww
701悪い大人:2006/12/22(金) 22:40:53 ID:W4Z+9uJd0
俺数学専攻だが、基礎論はあまり勉強していないから突っ込まれたらお手上げだよ、こんなの。
ここの理系は天才ですね。
702デイトレーダー:2006/12/22(金) 22:41:06 ID:rGv7/T5O0
>>658
どーでもいいことだがお前の名前
703企業戦隊サラリーマン:2006/12/22(金) 22:41:20 ID:gdjdTbtt0
のびてるなこのスレw
なんだかんだ言いながらしっかり釣られるんだなお前ら
704イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 22:41:52 ID:0NLVG7E60
>>689

実際に存在する物を数えることをメインにした「算術」から、
存在しない物まで範囲を広げて考える「数学」に発展するきっかけを作った
705↓天才現る:2006/12/22(金) 22:42:05 ID:GlfaMsf00
>>698
コンプっつーか一つの考えしかできなくなってるんだよな
理系はだめ!
任天堂はだめ!
2ch脳ってやつさ
706婦人部@山形県:2006/12/22(金) 22:42:40 ID:QamaqgqW0
ってか逆に疑問なんだが
アメリカの人ってどんな仕事してるの?
707産業スパイ:2006/12/22(金) 22:43:14 ID:QahItEII0
>>705
2ch脳って言葉好きだね
最近覚えたのかな?w
708名無し歌舞伎俳優:2006/12/22(金) 22:43:23 ID:k9ifTxQD0
>>612
カーネギーの評価と世界の評価なら・・・言うまでもないよね。
709じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:43:34 ID:ATgBEZjY0
そういやぁ日本の文型が世界に及ぼした具体的な影響とか語ってもらいたいな
ミジンコはその辺詳しそうだし
710タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/22(金) 22:43:58 ID:3ftnvRy90
ジョインベスト証券に口座開設して5000円貰おうぜw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1166770570/

そんなことよりこのスレを見て感じたことを書いていってくれ
711番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:44:23 ID:pX/PPveI0 BE:827564459-2BP(5)
>>709
スパが自分のbeを取り出す姿が見えた
712VIP皇帝:2006/12/22(金) 22:44:48 ID:GlfaMsf00
>>707
最近覚えたよ!つい使ってみたくなってさ!
713試される大地@北海道:2006/12/22(金) 22:44:49 ID:qzlBsqB7O
どうしてゆとり教育が始まっているのに理科離れが加速しているの??
ゆとり教育のせいで、みんな頭使わなくなるから
文系の高度な勉強にはついていけなくなると思うんだけど??
714ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:44:55 ID:/dr9drqIO
0がなかったら10も100も1000も存在しないのか?
0自体が無しって事を表すのはなんとなく分かる。0より少ないマイナスもまぁわかる。
10とかはあるけどなんか無いだろ?何がないんだ…
文系だからなのか、ゲシュタルト崩壊みたいなもんか…
715裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 22:44:56 ID:IL9s2jUg0
スパゲティコピペモードオン
716番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:45:29 ID:EORBQjH80
1.1+1=2と定義する
2.定義より1+1=2

全ての学問は証明されてない公理の上に基づいているから考えるだけ無駄
717トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/22(金) 22:45:41 ID:uEHtJ1wV0
ここではいくら1ゲットしても2ゲットはできない
718漢字の書けない期間工:2006/12/22(金) 22:46:02 ID:54fXfEbd0
後者関数とペアノの公理でぐぐれば、すぐ定義は出てくるよアホが
719じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 22:46:13 ID:KoUUWrkb0
>>712
おっくれてるぅ〜
俺なんか3年前から毎日使ってるぜ!
720名無し歌舞伎俳優:2006/12/22(金) 22:46:29 ID:k9ifTxQD0
>>678
どうして、それが文系>理系になるわけ?

文系=分不相応な地位と収入を得る卑怯で汚らわしい畜生
理系=自尊心を尊び、人間らしく生きる存在

というならわかるけどw

文系は基本的にヤクザとかわらないんだよね。
経済学や、歴史学はまさにそう。
自分で、自分の存在価値を作り出そうとする汚らしい存在。
721(´=∀=`):2006/12/22(金) 22:46:32 ID:2t8w/tGK0 BE:144931542-BRZ(5352)
>>688
おめーうぜーよ。これで6度目くらいだろ。
100万回程度質問すればそりゃ100回くらいは回避失敗するわ。
それでいて貴様には何のリスクもないわけだからな。ミストバーンvsブロキーナ戦かよ。
722文系院生ですが:2006/12/22(金) 22:46:36 ID:C9bx24LT0
スパゲティって、自分の土俵で戦えば良いのに
何でわざわざいつも理系に論争を挑んで(?)
いつも gdgd になるのか、それが不思議
まとめサイトとかガイドラインが欲しい
723裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 22:47:54 ID:IL9s2jUg0
>>721
ネットの掲示板でリスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっ
724じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:48:29 ID:ATgBEZjY0
ていうか>>473の問題はなんなの?
725このスレ定期的に立つNE:2006/12/22(金) 22:48:38 ID:PhrkbXE80
またかよw何度目だ
726人間国宝:2006/12/22(金) 22:50:10 ID:CNcarUU/0
>>725
前にブール代数の話をふって華麗にスルーされた事を思い出した
727文系院生ですが:2006/12/22(金) 22:50:31 ID:C9bx24LT0
>>678
胡錦濤1942年12月 清華大学水利工程部党中央総書記 国家主席 中軍委主席
呉邦国1941年7月 清華大学無線電子学部全人代委員長
温家宝1942年9月 北京地質学院地質構造学部修士国務院総理
賈慶林1940年3月 河北工学院電器設計製造学部全国政協主席
曽慶紅1939年7月 北京工業学院自動制御学科国家副主席 中央書記処書記 中央党校校長
黄菊1938年9月 清華大学電機工程学部国務院常務副総理
呉官正1938年8月 清華大学動力学部修士中規委書記
李長春1944年2月 ハルピン大学電機学部
羅幹1935年7月 旧東独フレイブルク大学中央政法委員会書記
郭伯雄1942年7月 中国解放軍軍事学院中央軍事委副主席
曹剛川1935年12月 旧ソ連砲兵軍事工程学院中央軍事委副主席 国務委員 国防部長
呉儀1938年11月 北京石油学院石油精製学科国務院副総理
曾培炎1938年12月 清華大無線電子学科国務院副総理
回良玉1944年10月 吉林省委党校大専国務院副総理
賀国強1943年10月 北京化工学院大学院中央書記処書記 中央組織部長
兪正声1945年4月 ハルピン軍事工程学院湖北省党委書記
周永康1942年12月 北京石油学院地球物理調査学部 中央書記処書記 国務委員 公安部長
陳良宇1946年10月 解放軍後務工程学院建築学部上海市党委書記 
王楽泉1944年12月 中央党校修士新疆ウイグル自治区党委書記  新疆生産建設兵団第一政委
王兆国1941年7月ハルピン工業大学動力機械学部全人代常務副委員長 中華全国総工会議主席
劉淇1942年11月 北京科技大学冶金学部修士北京市党委書記
劉雲山1947年7月 中央党校中央書記処書記  中央宣伝部長
張立昌1939年7月 北京経済通信教育大学天津市党委書記  経済管理大専
張徳江1946年11月 北朝鮮金日成総合大学経済学部広東省党委書記
王剛1942年10月 吉林大学哲学部中央書記処書記中央弁公庁主任
728新聞配達員:2006/12/22(金) 22:50:37 ID:P9qs+/l90
>>725
暫くしたらスパが思い出して悔しくなってきてまたスレ建てる
その繰り返し
729:2006/12/22(金) 22:50:55 ID:R8iKrfbE0
100まんこ
730ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/22(金) 22:50:56 ID:dxrY2z5Z0
理系冷遇とかよく3流理系がほざいてるのを見ると結構笑える
731産業スパイ:2006/12/22(金) 22:51:29 ID:QahItEII0
>>727
ギャグですか?
732ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 22:52:01 ID:/dr9drqIO
おいらの質問は哲学的過ぎたか
733(´=∀=`):2006/12/22(金) 22:52:22 ID:2t8w/tGK0 BE:634074375-BRZ(5352)
出来ませんか?出来ないのですか?
普段は文系に向かって「公式を暗記するだけで何も理解できてない!」
と偉そうにのたまうくせに、1+1=2の証明すら出来ないのですか?

話にならんよ、まるで小学2年生のさんすうドリルじゃないのかね?
証明できないなら小学二年生と同レベルだろ馬鹿理系ドカタ。
734裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/22(金) 22:53:13 ID:IL9s2jUg0
上でさんざん反論されつくされてるだろ。
735カンタムロボ:2006/12/22(金) 22:53:47 ID:BtPxoDBd0
>>722
この間、VIPの擬人化スレにスパと似たような奴が来てたけど、まさかな。
5時間近くリア厨みたいなのとgdgd煽りあって、1000直前で勝利宣言してたけど
736番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 22:53:58 ID:pX/PPveI0 BE:183903825-2BP(5)
>じゃないのかね?

油豚っぽくてワロタ
737開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/12/22(金) 22:54:17 ID:29hrxyVx0
738イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 22:54:25 ID:0NLVG7E60
>>721
1,000,000回中100回なら別にからかったりしないさ

でもお前の場合は
4回中4回とも素頓狂な誤答だ

で、結局また答えられないんだろ?
739じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:54:33 ID:ATgBEZjY0
>>733
いくつかスレ内で出てる奴にレスしないのは意図的なもの?
740じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 22:54:48 ID:KoUUWrkb0
>>733
いまさらそれは無いだろ
やれやれ、困ったな
741産業スパイ:2006/12/22(金) 22:55:42 ID:QahItEII0
>>732
お前は天才すぎてこのスレに向いてない
742試される大地@北海道:2006/12/22(金) 22:55:51 ID:qzlBsqB7O
>出来ませんか?出来ないのですか?
>普段は文系に向かって「公式を暗記するだけで何も理解できてない!」
>と偉そうにのたまうくせに、1+1=2の証明すら出来ないのですか?

>話にならんよ、まるで小学2年生のさんすうドリルじゃないのかね?
>証明できないなら小学二年生と同レベルだろ馬鹿理系ドカタ。
743オージー:2006/12/22(金) 22:56:25 ID:Cuy8K8w30
なんで>>1はこんな数学コンプなの?
数学が出来なくて恥かいたとか、バカにされたとか
そういうトラウマでもあるの?
744(´=∀=`):2006/12/22(金) 22:56:40 ID:2t8w/tGK0 BE:978286469-BRZ(5352)
>>738
おかしいな、私の記憶では4回中4回とも揚げ足取りなのだがw
特にビットの話ではすぐに訂正した私のレスを削除してて酷かったな。
まあそういう人間のいう事は誰も聞こうとはしないよ、それが現実社会。
君も働くようになってようやく解るのだろうがね。
745悪い大人:2006/12/22(金) 22:57:19 ID:W4Z+9uJd0
>>732
古代インド、ヴェーダの宗教によって紀元前5世紀頃にアーカーシャ(虚空)の概念が生まれる。
その後、中東より十進法がインドに伝わる。そしてヴェーダの宗教はシューニャ(ゼロ)を発見する。

という流れだったはず。
746↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/22(金) 22:57:37 ID:r5qYP4Md0 BE:285726454-PLT(11072)
>>742
理系の人も暗記だよ
ということがわからない時点でどうかと思うが
747(´=∀=`):2006/12/22(金) 22:58:56 ID:2t8w/tGK0 BE:326095092-BRZ(5352)
>>739
じゃあ勝てそうなレスをお前が選べ。お前が決めろ
748VIP皇帝:2006/12/22(金) 22:59:02 ID:pX/PPveI0 BE:441368238-2BP(5)
>>732
ゼロがみつかるまでは10は拾とか]とか連続する数字だったんじゃない
749これ書いたら自首しますんで:2006/12/22(金) 22:59:04 ID:15JkoWDv0
>>733

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=217225

ねぇ、これじゃだめなの?
750番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:59:07 ID:QMB+eE0h0
電子計算機の回路では掛け算、割り算はできない。厳密に言うと、
掛け算は加算回路、割り算は減算回路の組み合わせというか応用で
組み立てている。
そういった意味では、演算処理の速度能力は機械に負けるが、人間の脳ミソも
すてたもんじゃないな。
751じゅくじゅく水虫:2006/12/22(金) 22:59:51 ID:ATgBEZjY0
>>747
全部にレスしないの?
752反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:00:09 ID:mSKsNl3W0 BE:683121986-BRZ(5000)
で、結局スパは何がしたいの?
753裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:00:43 ID:0NLVG7E60
つか↑この名前、

コピペでやってたのはイサキ漁じゃなかった気がするんだけど。
たまたまイサキがとれてはしゃぐ話じゃなかったっけ。

どうでもいいか。


>>744
引っかけ問題は誤答にカウントしないのか。すげー後付けルールだな

つーか言い逃れしてないで>>473解いてみなよ。
サイコロの定義はお前さんの好きな辞書から拾っていいから。
754警備会社勤務@岩手県:2006/12/22(金) 23:01:04 ID:9kzch3zw0
>>744
おまえかわいいな。チンコうpしろよ
755松戸市・40歳・無職:2006/12/22(金) 23:01:16 ID:UNU7bfGM0
>>1
東大生1000人に聞いて
1人答えられるかどうかの
超難題だろ。
756ブログに書くネタ探してます:2006/12/22(金) 23:01:59 ID:DCvi4Xma0
config.sys
1+1=2
757松坂世代:2006/12/22(金) 23:02:20 ID:r5qYP4Md0 BE:214294853-PLT(11072)
>>750
掛け算割り算も記憶(暗記)だよね。
天才暗算少年は理解できんけど。
758(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:02:25 ID:2t8w/tGK0 BE:815238959-BRZ(5352)
>>751
時間は有限だし、面倒くさいだろ。私はホームヘルパー2級ではないのだよ。
759(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:03:06 ID:2t8w/tGK0 BE:253629672-BRZ(5352)
>>749
長いから6行以内でまとめろよ
760裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:04:24 ID:0NLVG7E60
名前欄固定じゃないのか。前半意味不になった。
761仕切り屋:2006/12/22(金) 23:04:32 ID:31lpqVTf0
>>755
すぐ東大生を持ってくる辺りが馬鹿っぽいですね
762期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:05:26 ID:/dr9drqIO
>>761
じゃあカーネギー大学100人に聞いてみようぜ
763sakuって下さい:2006/12/22(金) 23:05:32 ID:a/9dKRNH0 BE:12113647-2BP(667)
証明したところで誰が得するんだよ
764鬼畜:2006/12/22(金) 23:06:12 ID:WiqpLEiz0
スパは精神分裂なんとからしいけど要するにキチガイなんでしょ?
765ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:06:23 ID:UE1i+QPs0
>>759
1行が超長くなってもいいのか?
766北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/22(金) 23:06:43 ID:wRC7PDo70 BE:638404676-2BP(3001)
そういやこの前暗算の大会で12桁桁揃いの加算暗算でやってる奴居たな
767派遣社員:2006/12/22(金) 23:07:02 ID:P9qs+/l90
>>759
自分がスレ建ててまで質問してるんだから読むくらいの努力はしろよw
768親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:07:06 ID:15JkoWDv0
>>759

6行で解がでるの?


769無限の可能性を秘めた若者:2006/12/22(金) 23:07:14 ID:M1VCBKAr0
>>758


>>752でいいよもうwwwww
770へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:07:48 ID:VFI5fFRO0 BE:1099866997-BRZ(5000)
ルールとして決まっているものを定義しろって言われてもねえ
771コピペ荒らし:2006/12/22(金) 23:08:02 ID:GlfaMsf00
>>763
もしできたところでスパがそれを認めることはない
だから誰も〜
772AA荒らし:2006/12/22(金) 23:08:03 ID:W4Z+9uJd0
俺も医薬以外の理系職は負け組だと思うので、数学専攻ですが就活頑張って大手信託銀行に内定を頂きました。
773単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:08:18 ID:IL9s2jUg0
>>764
ゲティによると苦痛と快癒の間を何度も往復して、単なる常人や単なる病人ではとても到達などできないパースペクテヴィブを手に入れたらしいです
774(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:09:23 ID:2t8w/tGK0 BE:253630627-BRZ(5352)
>>765
800文字までなら許す。ちなみに800文字は一般的な大学入試小論文での
指定文字数だ。

>>752
ええ、私がやってるのはつまり、出産の手伝いをするようなものでして、
無知な人々に真の知識に目覚めてもらうように、手伝いをしている、
ただそれだけのことなんです。
775鬼畜:2006/12/22(金) 23:10:08 ID:WiqpLEiz0
ホームヘルパー2級とかはどうでもいいんだけどさ
ホームヘルパーが必要なのは、キチガイ時に興奮してうんこ漏らしちゃうスパじゃないの?
776FBI:2006/12/22(金) 23:10:12 ID:CNcarUU/0
>>764
いいともに乱入しちゃうキティいるでしょ。
俺の中ではああいうイメージ。
777番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:10:26 ID:KhrF86Wf0
ニートという現実から逃避するため
理系や妊娠を一日中叩くことでかろうじて自我を保ってる
哀れなスパゲティw
みっともないったらありゃしねぇな
778僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/22(金) 23:10:53 ID:/ihrXfi/0
公理は証明できないだろ。
物理法則がなぜそうであるのかを証明できないのと同じ。
779成金:2006/12/22(金) 23:11:02 ID:Cuy8K8w30
高校数学すら理解できない池沼に
それ以上難しいこといっても意味なんぞできるわけがない。

結論:説明しても無駄

終了
780高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/12/22(金) 23:11:12 ID:TG3Z6X+h0 BE:155266278-2BP(3457)
>>720
その前に文系理系を定義出来るか?
781番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:11:28 ID:yNNhkyKt0
俺の小さい頃には
1+1は田
とか11とか流行った。
当時小学一年生の頃 マジに田か11か迷った。
”+”っていうのが抽象的でOrz。 馬鹿でごめんなさい。

お年玉で、おじいちゃんから1円もらいました。
おばあちゃんからも1円もらいました。
合計いくらでしょう、お年玉っていう問題だと解るんだけどな。
782ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:11:40 ID:UE1i+QPs0
>>774
なんで文字数制限が要るの?
783(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:12:09 ID:2t8w/tGK0 BE:543492656-BRZ(5352)
>>777
ニートという現実から逃避するため
税務課で1日10時間も働いているスパゲティを
一日中叩くことでかろうじて自我を保ってる哀れな ID:KhrF86Wf0w
みっともないったらありゃしねぇな
784へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:12:23 ID:VFI5fFRO0 BE:104749823-BRZ(5000)
スパゲッティの東大の卒業証書が見たいなぁ
無理だろうけど
785脱北者:2006/12/22(金) 23:12:26 ID:TWhcCKGH0
神ID出現 記念真紀子はお早めに。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1166770570/2

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 18:50:31 ID:実際みて感動汁
いらない
786西郷隆盛:2006/12/22(金) 23:12:50 ID:ATgBEZjY0
>>758
このスレ立てるのは時間の無駄だと思わなかった?
立てたら何らかの証明が書き込まれるのは予測できなかった?
予測できたならなんでわざわざ面倒なことを進んでやろうとした?
787期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:13:01 ID:/dr9drqIO
0が理解できてくるとファイとかも気になってくるな
0乗の存在も難しい
>>1見て羊羹食いたくなって食ったが旨い。

2切れの羊羹がある。
2つ一気に=1つとして食っても、別々に食ってもお腹の満たされ具合は一緒なんだから1+1は1でいい。
でも犬の場合は2だ。量は一緒でも分けてもらうと満足度が高いらしい。
788ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:13:10 ID:KoUUWrkb0
>>783
ありがちな切り返しですね
幻滅しました
789番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:13:37 ID:KhrF86Wf0
>>783
オウム返しですかw
よっぽどニート呼ばわりされるのが癪に障るんだな。
税務課で働いてるのになんでPS3買えないのー?w
790sakuって下さい:2006/12/22(金) 23:14:37 ID:a/9dKRNH0 BE:12113647-2BP(667)
>>782
長いと難しそうで理解できないから
791韓国から来た男:2006/12/22(金) 23:15:03 ID:gdjdTbtt0
>>783
東大哲学科卒、ハーバード社会学留学の次は公務員かw
792↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/22(金) 23:15:06 ID:QahItEII0
なんで理系って頻繁に敬語使うの?
793イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 23:15:07 ID:sr4lbgr9O
>>スパ

>>473から逃げる理由がわからん
同じ条件で振ってんだから五分だろ常識的に考えて。
なに疑心暗鬼になってんだか。

ていうか、この程度の算数で逃げてて公理とか理解できるのか?
794(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:15:45 ID:2t8w/tGK0 BE:869587586-BRZ(5352)
ニートという現実から逃避するため
理系や妊娠を一日中叩くことでかろうじて自我を保ってる
哀れなスパゲティw
みっともないったらありゃしねぇな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | `ヽ ー- ,_, - '      _,, -'          ||_`ヽ
 |   `> ''      _,,== 、___ン===--、||`'''''
 | __ -'' ` ー---- イ < (⌒),> .|  ,| < (⌒),> | ||
 |r一 、::::::|     !、  ̄ ̄  ノ   ヽ  ̄ ̄  ノ .||
  |(|  |:::::::|      `ー-─  __    、 ̄ ̄  ||
  `i i'~>、::|          /i' ̄_  _ )、    .|
  ! 'ー|`i:::>         ノ `ー'  ` '   \   |
http://suspender.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up1532.jpg


>ID:KhrF86Wf0

http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20061222/S2hyRjg2V2Yw.html


朝の5時から23時まで休むことなくニュー速に書き込み。

なんですぐ呪詛返しされるん?
795反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:15:47 ID:mSKsNl3W0 BE:640427459-BRZ(5000)
>>774
真の知識に目覚めたと自覚してる書き込みが見られないのを見ると
君には啓発のセンスない見たいだね
796へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:16:25 ID:VFI5fFRO0 BE:314248829-BRZ(5000)
スパが追い込まれてコピペモードに入ったぞー(^o^)
797ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:16:28 ID:UE1i+QPs0
>>794
とりあえず>>490のジャッジを頼む
798裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:16:33 ID:0NLVG7E60
ちょ 言うな
799鬼畜:2006/12/22(金) 23:16:38 ID:WiqpLEiz0
>>783
そういや、たまに見るキチガイって自立思考して動いてる様に見えないんだけど
スパのコレも自我じゃなくて反射みたいなもんなんかな。複雑な反射
バッタに近づいて逃げるのは足が反射で動いてるだけらしいんだけど、スパのもそうなの?
800単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:17:24 ID:IL9s2jUg0
>>783
10時間労働で6000円てどんな過酷な労働だよ
801オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 23:18:17 ID:T5rmFP1T0
完全に解明されてないものをいかにも真理であるかのように利用出来るのが科学の凄いところ。

証明できるから賢いのではなく、利用できるから賢いのだ。
航空機が飛ぶ原理は完全にわかってないが、それでも飛ぶもんは飛ぶw
考えた奴はほんとすげぇよな。え、証明できてないからすごくないって?しねwwww
802へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:18:24 ID:VFI5fFRO0 BE:418997546-BRZ(5000)
時給600円って労働基準法違反じゃないの?
スパはどこに住んでるんだ
803イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 23:18:29 ID:sr4lbgr9O
>>798
すまん
804期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:18:31 ID:/dr9drqIO
>>793
いかにも文系な質問ですまんが、引き分けって確率に入れるの?
(1―引き分けの確率)÷2?それとも50%でいいの?
805売人:2006/12/22(金) 23:18:56 ID:zHl75lzR0
1+1=11
これはかの国では常識
806(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:19:19 ID:2t8w/tGK0 BE:507259474-BRZ(5352)
>ID:KhrF86Wf0

てめえみたいな24時間パソコンと睨めっこ状態の
ペットションベン野郎にニート呼ばわりされたかと思うと
悲しくなってくるぜ。

もはやニートである自分が臆面もなく「ニート」と他人を罵っていることに
対する後ろめたさや自己反省というものも消えてしまってるんだな。
ま、ここまでだよ、お前がな。
807ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 23:19:50 ID:pX/PPveI0 BE:294245344-2BP(5)
>>801
たしかにそうだな
この宇宙すげえwww
808番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:19:53 ID:KhrF86Wf0
>>794
重複IDまで含めて捏造ですかw
そうやって脊髄反射でコピペするからバカにされるんだよ
809韓国から来た男:2006/12/22(金) 23:20:13 ID:gdjdTbtt0
>>806
おまえの敵は一人じゃないんだよ
810アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 23:20:17 ID:qzlBsqB7O
時間が大切なのは分かる。でもそれはお互い様。
いつまでもわがまま言うのはやめなさい。
811派遣社員:2006/12/22(金) 23:20:20 ID:P9qs+/l90
>>806
ニートに過剰反応ワロスw
そんなに悔しかったのか?
812sakuって下さい:2006/12/22(金) 23:20:21 ID:a/9dKRNH0 BE:3461524-2BP(667)
>>804
とりあえず甲君と乙君の生い立ちから調べる必要がある
813ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:20:23 ID:KoUUWrkb0
個人攻撃で逃げに入った
814鬼畜:2006/12/22(金) 23:20:39 ID:WiqpLEiz0
>>473
これってあいこの確率があるっしょ?勝ち・負け・あいこ、で計算すると面倒だけどさ
出せなくは無いけどスパには酷かな
815反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:20:41 ID:mSKsNl3W0 BE:113854324-BRZ(5000)
スパは叩きやすいアホを叩き出しました
816番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:21:01 ID:KhrF86Wf0
>>806
あーあ、ごめんごめん
そんなにニートと言われて傷つくとは知らなかったよw
817番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:21:50 ID:EORBQjH80
>>733
>証明できないなら小学二年生と同レベルだろ馬鹿理系ドカタ。
どういう理論展開でそういう結論になるんだ?
教えてくれよ、証明してみろよw
818(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:22:04 ID:2t8w/tGK0 BE:579724984-BRZ(5352)
>>797
誤魔化さないでNHKキャスターが使う程度の日常的な日本語に直してください。
出来ないならばインチキです。私だってナメック語で書けばなんだって証明できますよ。
819ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/22(金) 23:22:20 ID:pX/PPveI0 BE:514929247-2BP(5)
ニートスパゲッティの人気に嫉妬
820裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:22:24 ID:0NLVG7E60
>>803
気にするな。遅かれ早かれネタばらしする予定だったし。

>>804
問題文に無いので
「勝敗決まるまで振り直し」でも「一発勝負」でも好き勝手に定義していい
両方書ければベスト。


正直、「同じ条件だから50%」でも正解だったんだがな。
821へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:23:22 ID:VFI5fFRO0 BE:471371393-BRZ(5000)
スパゲッティってレッテル貼りが好きね。
822派遣社員:2006/12/22(金) 23:23:27 ID:P9qs+/l90
>>818
いや日本語みたいなファジーなものの方が誤魔化し利くだろ。普通に考えて
823↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/22(金) 23:23:44 ID:Y2ZU3CQ/0 BE:228042353-2BP(355)
ジョインベスト証券に口座開設して5000円貰おうぜw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1166770570/2

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/22(金) 18:50:31 ID:USABeef2O
いらない


神IDきたよ
824ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:23:48 ID:UE1i+QPs0
>>818
誤魔化しじゃないし、数学の話するんなら数学の流儀でやるべきだと思うよ?
825(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:23:52 ID:2t8w/tGK0 BE:380444573-BRZ(5352)
>>817
小学二年生だって1+1=2くらい計算できるというのだよ。
証明も出来ずにただ天下り式に公式を当てはめるだけならば
小学二年生と何も変わらない。

※QED
826ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:24:24 ID:KoUUWrkb0
827へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:24:24 ID:VFI5fFRO0 BE:698328285-BRZ(5000)
>>815
be面白いからポイント送っといた
828裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:24:33 ID:0NLVG7E60
※QED
829高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/12/22(金) 23:25:06 ID:TG3Z6X+h0 BE:116449676-2BP(3457)
830sakuって下さい:2006/12/22(金) 23:25:17 ID:a/9dKRNH0 BE:18169867-2BP(667)
>>825
>小学二年生だって1+1=2くらい計算できるというのだよ。
証明してください
831期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:25:16 ID:/dr9drqIO
>>812
甲童貞引籠りニート38歳
乙夜神月

>>820
ありがとう
数学よりもなんか一般的な物を求めてる感じがするな
832へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:25:34 ID:VFI5fFRO0 BE:837993986-BRZ(5000)
※?
833単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:26:07 ID:IL9s2jUg0
>>825
小学生と同じことしたら小学生なのかよ…呼吸することもできないな
834松坂世代:2006/12/22(金) 23:26:21 ID:r5qYP4Md0 BE:385730093-PLT(11072)
>>825
それは理系だろうが文系だろうが変わらん
835番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:26:34 ID:sS4rm5NV0
俺、工学部卒だけど、
C6H6のベンゼン還の構造式を思いついたベンゼンは
尊敬している。やっぱり閃きと論理のバランスが理系には必要だな。
836ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:26:47 ID:KoUUWrkb0
∴?
837パシリ:2006/12/22(金) 23:27:04 ID:5aeyWoFg0
サイコロの問題にスパゲティが4回なんて答えたのか気になる。
838↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/22(金) 23:27:06 ID:IAqVItMoO
兎は亀の10倍の速度で走り、亀は兎の100m先を走っている
兎が100m走る間に亀は110m地点に
兎が110m走る間に亀は111m地点に
兎が111m走る間に亀は111.1m地点…以下略
に進むので永遠に追いつけません。
なんて話を思い出した。

誰かこの馬鹿な携帯厨に教えてくれ。
839(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:27:07 ID:2t8w/tGK0 BE:326096036-BRZ(5352)
>>822
なら手前は数学をどうやって勉強したんだ?
ぜんぶ日本語と、あるとしても英語のテキストだけだろうが。
だったら逆に1対1対応で日本語に直せるのが道理。
できないというならインチキで誤魔化そうとしている証拠。
840無限の可能性を秘めた若者:2006/12/22(金) 23:27:24 ID:M1VCBKAr0
>>835
今週のトリビア:ベンゼン環を発見したのはベンゼンではない
841へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:27:33 ID:VFI5fFRO0 BE:698328285-BRZ(5000)
>>836
それだよな
842西郷隆盛:2006/12/22(金) 23:27:33 ID:ATgBEZjY0
>>825
小学二年生だって【インターネットで検索】くらいできるというのだよ。
【アルゴリズムも理解せず】にただ天下り式に【検索エンジンを使う】だけならば
小学二年生と何も変わらない。

※QED
843単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:28:58 ID:IL9s2jUg0
>>839
日本語と算数もしくは数学のテキストだろ。
日本語オンリーでやるわけないだろ。
複合的なものだ。
844カンタムロボ:2006/12/22(金) 23:29:05 ID:fGKHTSxM0
スパは本当に気違いの域に達しつつあるな。
つかおまえらよくこいつと会話できるね。
845反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:29:35 ID:mSKsNl3W0 BE:597732067-BRZ(5100)
どうやらスパは小学校2年生で足し算を習得した模様
846松坂世代:2006/12/22(金) 23:29:35 ID:r5qYP4Md0 BE:1028614289-PLT(11072)
>>839
じゃあ
とりあえず>>490の判定を頼む
847番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:29:45 ID:KhrF86Wf0
※QED(笑)
848高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/12/22(金) 23:29:56 ID:TG3Z6X+h0 BE:110904285-2BP(3457)
849期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:29:59 ID:/dr9drqIO
すぱはぱす

>>838
似たような問題?で時速60キロで1時間走ると60キロ先に着くが、60キロの道程を時速60キロで走ると1時間かかる、と言う訳では無いみたいなんなかったか?
850単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:30:40 ID:IL9s2jUg0
>>844
統失なんだからとっくに達してるだろ
851トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/22(金) 23:30:42 ID:CDKhD/F10
すまん、数理論理的にまとめてくれんか?
852松坂世代:2006/12/22(金) 23:30:56 ID:Z3w/dVOf0
>>825
>小学二年生だって1+1=2くらい計算できるというのだよ。
証明してください
853裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:31:08 ID:0NLVG7E60
>>825
>>826
>>828
>>832
>>836
>>841

ごめんツボに入った
854sakuって下さい:2006/12/22(金) 23:31:32 ID:a/9dKRNH0 BE:12978656-2BP(667)
>>839
小学二年生だって就職くらいできるというのだよ。
就職もせずにただ天下り式にニートをしているだけならば
小学二年生以下。

※QED
855僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/22(金) 23:31:47 ID:/ihrXfi/0
>>804
冷静に考えろ。引き分ける確率は相手も同じだろ。
856(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:31:57 ID:2t8w/tGK0 BE:217397243-BRZ(5352)
>>843
だから数学の記号に日本語の説明が書いてあるから理解できるんだろ?
それとも何か、全くの「無」から数学記号の意味を理解できたと主張するつもりかねw
すごいすごい。帰っていいよ
857ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:32:03 ID:UE1i+QPs0
>>839
>>490は充分に日本語で説明してくれてるよ
858名無しメンバー:2006/12/22(金) 23:32:08 ID:XKxfHJRJ0
こんな奴を相手にしてる奴らの木が知れないwww
859オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 23:32:24 ID:T5rmFP1T0
>>838
それ、完全に並ぶまでの時間を無限に細分化してるだけなんじゃないの?
並ぶ直前で一時停止してるようなもんかと・・・
860期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:32:31 ID:/dr9drqIO
※ED(木亥火暴)
861派遣社員:2006/12/22(金) 23:32:40 ID:P9qs+/l90
>>839
いや定義の曖昧な日本語使われるほうが誤魔化される確率が高いという意味のレスだったんだが・・・
どうやったらそういう解釈できるんだ?
862(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:32:49 ID:2t8w/tGK0 BE:271746353-BRZ(5352)
>>846
だからはやく日本語に翻訳しろよ雑魚。段取り悪いぞ使えない
863番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:33:12 ID:sS4rm5NV0
>>840
まじっすか。でも、今日の有機化学の発展には
あのカメムシの構造式が発見されたことが重要な位置を占めてる点では、
ベンゼン還を尊敬します。
864番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:33:12 ID:EORBQjH80
>>825
その証明が正しいという事を証明して下さい
865松坂世代:2006/12/22(金) 23:33:22 ID:Z3w/dVOf0
>>825 じゃあスパも小学2年と変わらないってことだな?wwwwwwww
866単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:33:30 ID:IL9s2jUg0
>>856
少なくとも数字記号とのセットで初めて理解できるものだろ。
日本語オンリーで説明しろなんて愚の骨頂だろ。
867韓国美人:2006/12/22(金) 23:33:31 ID:ZQkGFOKF0
スレタイの事大学行ったららやるよって中学の時先生に言われたけど
やらずに卒業したな
868鬼畜:2006/12/22(金) 23:33:41 ID:WiqpLEiz0
あいこの確率はいいの???
869無限の可能性を秘めた若者:2006/12/22(金) 23:33:42 ID:M1VCBKAr0
手前でもよくわかってない無理難題をふっかけて他人をあざ笑う人間を、世間一般ではバカと云う。

>>1には算数よりも早く教わるはずの知識「常識」が欠如している。
870ネオナチ:2006/12/22(金) 23:33:46 ID:wjcRiGsY0
>>859
正解
単なる極限の話です

おれがこれから1+1が2になることを証明しようと思う
871松坂世代:2006/12/22(金) 23:34:04 ID:r5qYP4Md0 BE:128577233-PLT(11072)
>>862
ジャッジがわからんつうからを判定にしてやったんだ
872ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:34:21 ID:UE1i+QPs0
>>862
記号をアルファベットじゃなく「いろは」で表せば理解してくれますかね?
873パシリ:2006/12/22(金) 23:34:22 ID:ODid0Tqt0
文系の人間って大変なんだなぁ
就職先って殆ど無いんだろ? 理系なら定年退職後でも再就職先があるというのに...
卒業したら詩集でも作って売り歩くのかなw
874(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:34:32 ID:2t8w/tGK0 BE:978286469-BRZ(5352)
>>861
だからその数学記号の定義はどんな言語で行なったんでちゅか?
勿論日本語でちゅよねボクちゃん?ちがいまちゅかね?
875こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 23:34:43 ID:y9BVMR3l0 BE:107870742-2BP(4000)
>また、数字や方程式で割り切れないものに人の気持ちがあります。
>人には喜怒哀楽がありますので、気持ちの変化で微妙に変わってきます。

うん、これは無理だ。数値で表せるシロモノじゃない。
温度という感覚を全く持たない宇宙人に"冷たい-熱い"がどういうものかを説明するようなもの。
これは数学の問題ではなく、論理の問題だが。
876松戸市・40歳・無職:2006/12/22(金) 23:35:03 ID:UNU7bfGM0
方法論なんてどうでもいいから
だれか>>490は正しいのかどうかだけ教えてください
877転売厨:2006/12/22(金) 23:35:15 ID:woX83fVs0
>>862
310 名前:(´=∀=`)[] 投稿日:2006/12/22(金) 20:03:36 ID:rQ1/bxOP0 ?BRZ(5352)
>>289
あのね、そんなに暇じゃないんだよ私は。他にも見るスレが沢山ある。
今日も朝7時から5時まで10時間働いてたわけだし。
手前みたいなニートとは立場上の自由度が違う。


10時間労働で6000円って明らかにおかしいよね。
自給600円は最低賃金以下だしそもそも税務署のバイトの相場はそんな安くない。
こんな低賃金で求人倍率50倍とかありえないし。
さらに8時間以上労働すれば25%残業手当てが出ますよね?
しかも7時から17時までぶっ続け?休憩無しなんてありえなーい。労働法違反。
公共機関のバイトだから給料は厳密に計算するし法律違反とかありえないから。
コネだから給料も特別とか言わないでよね。
税務署でバイトとか見栄張るのやめてよね。
878ビッチ:2006/12/22(金) 23:35:22 ID:Ft4nU+nm0
>>1
10/49だろ
879期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:35:31 ID:/dr9drqIO
>>855
あれ?
乙が勝つ確率を50%、甲が勝つ確率を50%としたら併せて100だよね?
引き分けも入れたら100超える?あれ?うぎゃーなんでだろう
880反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:35:54 ID:mSKsNl3W0 BE:398488447-BRZ(5100)
>>862
基礎的な数学用語の知識すら保有していない事を露呈して恥ずかしくない?
881単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:35:56 ID:IL9s2jUg0
>>862
これが時給600円で使われてる奴のセリフなのか
>>874
日本語と数字記号の複合だろ。日本語オンリーの定義なんてあるかボケ
882松坂世代:2006/12/22(金) 23:36:18 ID:Z3w/dVOf0
>>825
>小学二年生だって1+1=2くらい計算できるというのだよ。
証明してください
883番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:37:55 ID:KhrF86Wf0
最低賃金以下で休憩なしで残業なしで
税務課でバイト(笑)

すごいですねーw
さすが自称東大卒、ハーバード留学だけあるよねw
884裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:37:56 ID:0NLVG7E60
∴→※

こうやって馬鹿が露呈していくからスパは面白い


あ、一応>>473の答え書いとく。
a)「一発勝負の場合」:575/1296
b)「引き分けで振り直す場合」:1/2
どちらか一方でもその旨ちゃんと書いてれば正解
885VIP皇帝:2006/12/22(金) 23:38:06 ID:M1VCBKAr0
バカは>>877の指摘に対して信頼できる反論をしてから本題に戻るように
886派遣社員:2006/12/22(金) 23:38:09 ID:P9qs+/l90
>>874
意味不明w
日本語が曖昧だからちゃんと定義して分かりやすくしてんだろ?
それとも自分が理解できないからって誤魔化してんのか?
887(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:38:43 ID:2t8w/tGK0 BE:217397726-BRZ(5352)
>>877
「約」に決まっているだろう低脳君。何で個人特定されるような正確なことを
書かなきゃならん

>>880
基礎的な数学用語の知識すら日本語化できない事を露呈して恥ずかしくないでちゅか?
888AA荒らし:2006/12/22(金) 23:39:03 ID:W4Z+9uJd0
>>859
両者が並ぶことを仮定しちゃダメだろ。
即ち実数の完備性を自分で証明しなければならないw
889ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:39:36 ID:KoUUWrkb0
何か切なくなってきた
890期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:40:13 ID:/dr9drqIO
>>884
おー答えが二つになんのか
下はわかるが上は俺には出せなさそう…おもしろいな
891(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:40:27 ID:2t8w/tGK0 BE:271746353-BRZ(5352)
「『言語A』の教科書は日本語で書いてあったけど
『言語A』を日本語に翻訳したら曖昧になるから翻訳できない。」

こんな馬鹿な話があるか?
892ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:40:31 ID:UE1i+QPs0
>>887
>>490は充分日本語化されてるって。
どのへんを日本語にして欲しいの?
とりあえず最初の3行まで指摘してみてよ
893オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 23:40:39 ID:T5rmFP1T0
日本語化しないと理解できない人より
日本語化しなくても理解できる人の方が賢い。
894親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:40:48 ID:15JkoWDv0
俺たちの負けだ

スパ先生の模範解答を教えてくれ
895松坂世代:2006/12/22(金) 23:40:52 ID:Z3w/dVOf0
>>825
>小学二年生だって1+1=2くらい計算できるというのだよ。
証明してください

早く証明しろよスパwwwwwww
896無限の可能性を秘めた若者:2006/12/22(金) 23:40:56 ID:M1VCBKAr0
>>887


バカは>>877の指摘に対して信頼できる反論をしてから本題に戻るように
897単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:40:56 ID:IL9s2jUg0
>>887
きつすぎるwwwwwwwwwwww
「約6000円」っつったら誤差は数百円までだろww
常識的に考えてw日本語はおk?w
898B52が空母から発進するんです:2006/12/22(金) 23:41:10 ID:huKNK6V10
「1+1=2」となる「1」を「1」と定義
「1+1=2」となる「+」を「+」と定義
「1+1=2」となる「2」を「2」と定義する

「1+1=2」ゆえに「1+1=2」
証明終わり
899反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:41:21 ID:mSKsNl3W0 BE:213475853-BRZ(5100)
>>887
日本語化出来ないとは誰も言っていないので恥ずかしくありませんが
そのような恥を上塗りするような幼稚な反論をして恥ずかしくないですか?
900松坂世代:2006/12/22(金) 23:41:24 ID:r5qYP4Md0 BE:257153663-PLT(11072)
>>310の話
8時間以上連続勤務する場合は
間に1時間休憩を入れないといけないのですよ
901番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:41:33 ID:EORBQjH80
>>891
俺の質問に答えろよ
都合の悪い質問総スルーかよ
902僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/22(金) 23:41:46 ID:/ihrXfi/0
>>879
そもそも勝つか(その対義として負けるか)どうかしか聞かれていないんだから
確率は半々でいい。
引き分けまでを考えるなら、設問で「甲と乙が2D6を振ったとき、甲が乙より
大きい数を出す確率とは」とすべき。
903松戸市・40歳・無職:2006/12/22(金) 23:41:46 ID:CwrJoNiRO
>>887
日本語で定義してるだろ。
お前の理解できない文章は全部ナメック語なのか?
904へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:41:51 ID:VFI5fFRO0 BE:209499326-BRZ(5000)
>>887
約6000円ってアホかw
905単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:41:54 ID:IL9s2jUg0
>>891
日本語と数字記号だろ。
いいかげん憶えろ。
906親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:43:36 ID:15JkoWDv0
どうせ模範解答なんてないんだろ?
おれたちが持ってきた GOOの質問をコピペするつもりだったんだろ
いっちゃえよ、スパ
907番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:43:55 ID:cGlfUegh0
プラス+ この記号だな。
小学生のときは、タスだったのが、
中学生になったらプラスと呼び方が、違って来るんだよな。
イコール= この記号だな。
小学生の頃は、は、だったのに
以下略。
こういう細かいところを、文部省は統一して欲しいね。
908JASRAC:2006/12/22(金) 23:44:04 ID:Iz9+ansa0
もう少しで時間切れだな
909産業スパイ:2006/12/22(金) 23:44:04 ID:spvjfdEM0
beポイント:5352
増えてない
910名無しさん@お金いっぱい:2006/12/22(金) 23:44:08 ID:SwOj96sT0
理系ホイホイすげー
911鬼畜:2006/12/22(金) 23:44:14 ID:WiqpLEiz0
なんだよもう・・・サイコロは自分で答えだしたよ
・甲が振って出る合計は2〜12の11パターン
・乙も同じだから全部で121通りの出目になる
・甲が勝つパターンは55個「3-1.4-3.4-2....12-10.12-11」(前が甲、後ろが乙)
だから55/121で50%じゃないでしょ?
勝つまでやるとか一回で終わりって書いてないから、問題として成り立つのかどうなのかだが
とにかくこれが合ってるとすると、此処スパ以外にも結構馬鹿いたのねw
912アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 23:44:25 ID:qzlBsqB7O
>>1はたくさんの人を一気に相手できないようだから数学板に行けよ。
数学知識もここよりあるだろうし、満足できるんじゃないかな。


それとも、行けない理由でもあるのかな?
913期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:44:27 ID:/dr9drqIO
>>902
そもそも引き分けは考えなくてもいい問い方だったのか!
ありがとう。
仮にやっぱり引き分けまで考えると難し過ぎ
914ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:44:35 ID:KoUUWrkb0
すごいね!
ここまで伸びるなんて
エンターティナーだね
915へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:44:42 ID:VFI5fFRO0 BE:314247863-BRZ(5000)
文系理系以前にスパは大学出てないだろ
916FBI:2006/12/22(金) 23:44:44 ID:CNcarUU/0
>>863
フェロセンさんの方がもっと尊敬できるよ
ていうかケクレのことを言ってるのか?
917ネクロフィリア:2006/12/22(金) 23:44:48 ID:baFZVrCE0
>>911
馬鹿すぎるだろ
918反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:44:55 ID:mSKsNl3W0 BE:341561546-BRZ(5100)
>>904
thx
919番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:45:24 ID:KhrF86Wf0
次は最低賃金ぐらい知ってから嘘付けよ
ニートスパw
920俺に絶対レスするな:2006/12/22(金) 23:45:43 ID:ZPqpljfo0
>>876
いんじゃないかな…
公理的集合論の準備が大変だけど。
921派遣社員:2006/12/22(金) 23:46:00 ID:P9qs+/l90
>>914
基地外はいた方がやっぱり面白いよ
ν速はこうでなくちゃな
922慶大生(AO入試)が一言:2006/12/22(金) 23:46:16 ID:nItpoqea0
暗黙の了解
923無限の可能性を秘めた若者:2006/12/22(金) 23:46:41 ID:M1VCBKAr0
大体一日6000円如きを得意げに語るってどんな低所得者層だよw
924単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:46:44 ID:IL9s2jUg0
>>919
いや違う、彼は騙されて不法な労働に従事させられている悲劇の主人公だったんだよ
925裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:46:45 ID:0NLVG7E60
10時間で約6000円なら、最大限に見積もっても649円/hまでだな。

8時間越えた分は超勤扱いで割り増しになるから実際にはもっと少ないはず
926ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:46:59 ID:UE1i+QPs0
また逃げたかな
9272chは60台の鯖で動いています:2006/12/22(金) 23:47:02 ID:sHV/TY3n0
>>923
ちがうよ約6000円だよ
928転売厨:2006/12/22(金) 23:47:31 ID:woX83fVs0
>>887
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm
全国の最低賃金は610円
610*8+(610*1.5)*8=6710円
おやおや?
最低賃金でバイトを雇う公共機関なんてありえない訳だが
かりにそんな公共機関が存在すると仮定しても僕の計算では約7000円なんですが。
貴方の「約」の定義を教えてくださいw
929↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/22(金) 23:47:29 ID:IAqVItMoO
>>849,859
ありがと。
930高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/12/22(金) 23:47:41 ID:TG3Z6X+h0 BE:44361582-2BP(3457)
>>911
その121通りは同様に確からしくなくね?
931番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:47:43 ID:XzZl8KxT0
こいつ油豚みたいなやつだなw
932期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:48:05 ID:/dr9drqIO
サイコロなんて作るから俺が文系になっちゃったんだよなぁ
933隠れキリシタン:2006/12/22(金) 23:48:19 ID:XX4FgcJ90
スパって東洋大生でこのブログの管理人だろ沖縄在住とかなんとかほざいてたけど
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/
このスレでも否定してないし
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1164019648/701-800

あとなんでスパのBEポイントが増えてるんだ?
誰がこんな基地外にポイントを与えてるんだぜ?
934親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:48:38 ID:15JkoWDv0
>>926

たぶん模範解答を探してネットの波にもまれてます
ググったらいくらでもでてくるしな
935パチンコ依存症:2006/12/22(金) 23:48:39 ID:sw6s53yV0
さっきこっちに降臨していたよ。
http://yy36.60.kg/test/read.cgi/news4vip/1166607931/
936松坂世代:2006/12/22(金) 23:48:45 ID:r5qYP4Md0 BE:428589656-PLT(11072)
中国の税務局勤務だから時給600円でもすげーんだぜとかか?
937単なるスレ荒らしです:2006/12/22(金) 23:48:51 ID:IL9s2jUg0
>>923
しかもそれが倍率50倍だからね
日本はいつの間にそんな貧困の国になったんだろう
938反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:49:03 ID:mSKsNl3W0 BE:426951465-BRZ(5100)
証明の知識がないのに証明を求めるってマヌケすぎるだろ
9392ch依存症@名無し:2006/12/22(金) 23:49:11 ID:3YMryu+R0
http://www.hti.umich.edu/cgi/t/text/pageviewer-idx?c=umhistmath&cc=umhistmath&idno=aat3201.0001.001&frm=frameset&view=image&seq=401

ここの54*43の最後に証明されてる

ちゃんと調べたい場合は最初から読めwwwwwwwwwww
940アニメーター@青森県:2006/12/22(金) 23:49:23 ID:qzlBsqB7O
>>911
ナイスボケ!ワロタ!!僕、ワロタ!!!
941夢追人:2006/12/22(金) 23:49:30 ID:P/DBbuCa0
世の中には三種類の人間が居る。
算数を理解できる人間と、理解できない人間だ。
942鬼畜:2006/12/22(金) 23:49:41 ID:WiqpLEiz0
頭痛とハラヘリで頭が廻らなくなってきたからサイコロは無かった事にしてください
もう寝る
943派遣社員:2006/12/22(金) 23:49:46 ID:P9qs+/l90
>>937
日本とは限らんかも試練w
944↓恥ずかしい台詞禁止!:2006/12/22(金) 23:50:06 ID:FvoDtvF20
あ?1+1は2に決まってんだろ
945番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:50:30 ID:u+dYHoLW0
>>933
東洋大学か。

かろうじて勝ったな。
946期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/22(金) 23:50:48 ID:/dr9drqIO
>>911がすげー頭良さそうで合ってそうなんだがどこが違うんだ
947反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:50:52 ID:mSKsNl3W0 BE:227707182-BRZ(5100)
>>937
ハロワの 待合室の人数的に倍率50倍だったが合格した んじゃね?
948産業スパイ:2006/12/22(金) 23:50:57 ID:spvjfdEM0
>>1
ある3人の男たちが旅館に行きました。
そこの旅館は一泊1万円で男たちは1泊だけしようと3人分の3万円を先に支払いました。
3人が部屋に行ったあとでその旅館の主人が
『今は割引キャンペーンをやっているから2万5000円でよかったんだ。
おかみさんさっきの人たちに5000円返してきてくれないかい?』
とおかみさんに金を渡すよう頼みました。
しかし、おかみさんはへそくりが欲しかったので5000円から2000円だけ抜きとって
自分の金にしました。
その後で残った3000円を3人に返しました。
これで男たちの1泊の料金が1000円安くなり9000円ということで
3人分では27000円になりました。
さて、今おかみさんの手元には2000円があります。
残りの1000円はどこにいったのでしょう?
949裁判で負けましたが文無しで:2006/12/22(金) 23:51:09 ID:0NLVG7E60
端数切り捨てで表記するなら「約」じゃなくて「台」だろ
金扱う仕事で単位間違え&他人に指摘されるまで気付いてない

お前今まで集計した帳票全部一から作り直せ
950番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:51:15 ID:KhrF86Wf0
東洋大学、それで東大卒とかぬかしてんのかw
951935:2006/12/22(金) 23:51:32 ID:sw6s53yV0
ごめっ!誤爆った!
952派遣社員:2006/12/22(金) 23:52:02 ID:P9qs+/l90
あと50レスだ
もうちょい頑張れよ>スパ
953親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:52:04 ID:15JkoWDv0
東洋大卒、ハーバード留学? w
954オッス、オラ極右:2006/12/22(金) 23:52:12 ID:T5rmFP1T0
>>888
並ぶ前提は抜きにして、時間を無限に細分化してるだけでしょ?
グラフにしたらどっかに収束するんだろーなーとか思うけどなぁ
数学なんか大嫌いだ根治九層
955転売厨:2006/12/22(金) 23:53:20 ID:woX83fVs0
あー計算まちがえた928はスルーして
956番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:53:30 ID:KhrF86Wf0
時給600円って
今時、コンビニの中国人バイトでも
もっと貰ってるよw
957(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:53:59 ID:2t8w/tGK0 BE:72466122-BRZ(5352)
なんでも東京基準で考える莫迦が多いから困る
958へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:54:27 ID:VFI5fFRO0 BE:837994368-BRZ(5000)
>>957
どこ住んでるの?
959パシリ:2006/12/22(金) 23:54:45 ID:5aeyWoFg0
>>946
芽の出る確率が一様に等しくないからじゃないか?
960松坂世代:2006/12/22(金) 23:55:05 ID:Z3w/dVOf0
東洋大ワロタwww
なにが東大だよwww多分、東大京大のエリートたちにコンプレックス持ってる
からこんなスレたてるんだろな。
961このスレ定期的に立つNE:2006/12/22(金) 23:55:40 ID:jfEZj0Q40
このまま1000まで逃げ切りか。
よかったね(笑)
962番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:55:46 ID:EORBQjH80
>>957
法律で決まった最低賃金だから都会も田舎も関係ねえよ
それより俺の質問に答えろ
963このスレ定期的に立つNE:2006/12/22(金) 23:55:51 ID:NN6mV9JP0
誠実に受け答える気のないギダイに食いついた時点で負けだよ・・・
9641000ゲットが生き甲斐です:2006/12/22(金) 23:55:54 ID:OwYmyjDz0
スパは研究テーマ言えよ。論文の1つや2つ書いたことあるだろうからそのタイトルでもいいよ。
965親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:55:55 ID:15JkoWDv0
確率って不思議だよなー
サイコロを一回振ろうが、100回振ろうが
1の出る確率は 1/6 なんだぜ

966番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:56:06 ID:KhrF86Wf0
>>957
じゃあそっち基準で考えるためにも
どこ住んでるか言えよ
967産業スパイ:2006/12/22(金) 23:56:33 ID:spvjfdEM0
東+大=東洋大
968こんな時間から名無しです:2006/12/22(金) 23:56:35 ID:y9BVMR3l0 BE:202257735-2BP(4000)
10/49
969(´=∀=`):2006/12/22(金) 23:57:11 ID:2t8w/tGK0 BE:1304381489-BRZ(5352)
>>958
札幌だべさ
970鬼畜:2006/12/22(金) 23:57:15 ID:WiqpLEiz0
>>946
甲がA.Bのさいころを振って「3-1」で勝つときも、3は「A1とB2」「A2とB1」というふうに
どの目で合計が出たのかまで考えなくちゃ駄目だった
だから総パターンは6*6*6*6(サイコロは目が6つあって、それが四個)の1296で
勝ちパターンはハラヘリで手が廻らないから省略ね
971ゆとり世代:2006/12/22(金) 23:57:27 ID:KoUUWrkb0
もう終わり?
次スレは?
972松坂世代:2006/12/22(金) 23:57:32 ID:Z3w/dVOf0
おい、スパ
>>852に答えろ
973のちの名無しである:2006/12/22(金) 23:58:01 ID:DN2bwN7R0
1+1=2って証明されてるじゃん。
別に公理でもないし、不完全性定理を持ち出す必要もないし
974へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/22(金) 23:58:13 ID:VFI5fFRO0 BE:209499034-BRZ(5000)
975ゆうだけ番長:2006/12/22(金) 23:58:39 ID:A1LW7H5n0
>>957
>>518じゃ駄目なのか?
976金の亡者:2006/12/22(金) 23:58:40 ID:GpTHU+Ze0
大学の期末試験の時にでた問題が
「1+1=2を証明しなさい」だった
977婦人部@山形県:2006/12/22(金) 23:58:48 ID:NuiwIgHm0
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    
978浪人生@東京都:2006/12/22(金) 23:58:56 ID:n7k9nJH+0
寒さで頭いかれてんじゃね?
カニでも食ってろよスパw
979韓国から来た男:2006/12/22(金) 23:59:06 ID:gdjdTbtt0
>>969
おまえと同じとこに住んでるのやだから引っ越して
980番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:59:12 ID:EORBQjH80
このまま逃げ切りか
981トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/22(金) 23:59:21 ID:CDKhD/F10
1000
982反2ちゃんねらー:2006/12/22(金) 23:59:36 ID:mSKsNl3W0 BE:256170863-BRZ(5100)
スパはリセットボタンを押した

だが何も起こらなかった
983親はパチンコ中:2006/12/22(金) 23:59:45 ID:15JkoWDv0
だから模範解答を
984(´=∀=`):2006/12/23(土) 00:00:36 ID:qRxpNhQK0 BE:271746735-BRZ(5352)
>>964
「カントの超越論哲学における主観と客観との関係性の断絶について」
985弱虫:2006/12/23(土) 00:01:05 ID:LNUVCrlG0
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1166537980/l50
Q.バイト期間、勤務時間帯はどのくらいですか?
A.基本的には2月と3月の2ヶ月間ですが、2月だけ、3月だけなど、多少変則日程でもOKな場合が多いです。
勤務時間帯は平日の朝9:30から午後4:00まで、昼休み1時間を挟んで5.5時間勤務。ただし、例外もあります。

>平日の朝9:30から午後4:00まで、昼休み1時間を挟んで5.5時間勤務。
>平日の朝9:30から午後4:00まで、昼休み1時間を挟んで5.5時間勤務。
>平日の朝9:30から午後4:00まで、昼休み1時間を挟んで5.5時間勤務。
?????????????????????????????????????
東大卒なら特別扱いなんですか?
986Guest:2006/12/23(土) 00:01:06 ID:54Rb89B/0
色々なボケが有るが、スパがわざとやってるなら
ものすごい博識ということになるけど

そんなわきゃないよなw
987ゴト師:2006/12/23(土) 00:01:27 ID:786cHCtV0
次にスパがスレを立てたら、糞スレマークで1000までいこうぜ
988ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/23(土) 00:01:32 ID:o30Qiz7M0
>>976が数学科以外だったら鬼過ぎ
989ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/23(土) 00:01:57 ID:R7g4xL910
ttp://www.radiumsoftware.com/0606.html#060630

上にも書いたのに無視されたのでTT

証明はされている、ただ300ページoverなだけw
990漢字の書けない期間工:2006/12/23(土) 00:02:14 ID:WiqpLEiz0
1000じゃなかったらスパ自殺
1000でも自殺
991過食症:2006/12/23(土) 00:02:30 ID:xmYITbwE0
ジェットストリーム
992(´=∀=`):2006/12/23(土) 00:02:46 ID:qRxpNhQK0 BE:869587586-BRZ(5352)
>>975
「になる物」とか言われても。具体的にどうなるわけですか?
993番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 00:03:07 ID:rCFfrrvI0
東洋大特別超低賃金労働枠でもあるんじゃね?w
994地域分断工作員@静岡県:2006/12/23(土) 00:03:07 ID:W/W+Rxvy0
>>984
カントの哲学は「超越論的」ではあっても「超越的」ではない
まず論文のタイトルからおかしい
995ブログに書くネタ探してます:2006/12/23(土) 00:03:12 ID:rKg24Bjs0
>>984
それじゃ研究にならんわ。
英知と現象あるいは主客の断絶なんていつの流行だよw
996以上、現場からお伝えしました:2006/12/23(土) 00:03:17 ID:g+RM9wkg0
終わりか
まあまあ面白かったが次は違うネタもってこい
997へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/12/23(土) 00:03:25 ID:VFI5fFRO0 BE:104749823-BRZ(5000)
何がしたかったんだよこのスレ
998↓こう書けって脅されてます:2006/12/23(土) 00:03:28 ID:Cuy8K8w30
最後に俺が今日塾で生徒(高1)に出した問題を
「直方体ABCD-EFGHにおいてAB=AD=1であるとする。
またMをBFの中点とする。∠AMD=120°のとき,
この直方体をA,M,Gで切った切断面の面積を求めよ」

高1レベルの問題です。
999番組の途中ですが団塊です:2006/12/23(土) 00:03:32 ID:tr84LfyI0
1000
1000ザパニーズ:2006/12/23(土) 00:03:36 ID:Uh56BE860
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  に
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ょ
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  ろ
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  l
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |  ん
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。