JR各社3月18日にダイヤ改正

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パリ生まれ浅草育ち
 JR各社は22日、来年3月18日に実施する在来線ダイヤ改正の概要と、東海道・山陽新幹線の
次世代車両N700系を来年7月1日に投入することを発表した。
 在来線では、山手線で今年7月に稼働したデジタル式の列車自動制御装置を活用し、朝のピー
ク1時間の外周りを1本増やし25本とする。山手線の増発は73年以来34年ぶり。1周の最短所要
時間も初めて1時間を切る。
 JR東日本、北海道は新幹線を含む特急を原則、全面禁煙にするほか東海、西日本、九州も特
急の禁煙車を拡大する。
 N700系「のぞみ」投入に伴うダイヤ改正で、東海道・山陽新幹線は東京−新大阪間が最短2時
間25分、東京−博多間が同4時間50分に短縮されるほか、午前6時に品川を出発する「のぞみ」
を新設。現在の東京始発より首都圏から名古屋以西への到着時間が約10分早くなる。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006122201000505

[PDF] http://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061219.pdf
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/06-12-22/01.htm
2発毛の途中ですがハゲです:2006/12/22(金) 18:22:11 ID:N1eLSuKL0 BE:1063951698-BRZ(5015)
上溝は?上溝はどうなるの??
3パリ生まれ浅草育ち:2006/12/22(金) 18:22:46 ID:ZREz9ATD0 BE:322942346-2BP(3000)
東京モノレールも3月18日ダイヤ改正
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/20061222.html
4番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 18:22:50 ID:niAtep0L0
JR、私鉄、地下鉄、バスの全てにつかえるICカード「パスモ」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166703374/
【Suicaと相互】関東のJRも私鉄もバスも1枚でいけるPASMO、3月18日スタート
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166693965/
5教祖:2006/12/22(金) 18:22:59 ID:qXT/BLRU0
6以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/22(金) 18:24:58 ID:nuF14Q9S0
異常なし@特急東海
72ch依存症@名無し:2006/12/22(金) 18:25:08 ID:a0iprlTi0
ついに特急東海が廃止か。
8パリ生まれ浅草育ち:2006/12/22(金) 18:29:35 ID:ZREz9ATD0 BE:538236285-2BP(3000)
また葬式か
9以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/22(金) 18:31:43 ID:nuF14Q9S0
>>8
トンヘごときに来るのだろうか
10主婦@群馬県:2006/12/22(金) 18:32:07 ID:+y7k+cTG0
ダイヤ返せ
11DV夫:2006/12/22(金) 18:32:08 ID:/jt7aE0Z0
>>2
どうにもならないよ(・∀・)
12パリ生まれ浅草育ち:2006/12/22(金) 18:33:09 ID:ZREz9ATD0 BE:726619469-2BP(3000)
>>9
特急になったときはあんまり盛り上がらなかったの?
13以下Live2chとjane厨の戦い:2006/12/22(金) 18:38:32 ID:nuF14Q9S0
>>12
どうなんだろ…
盛り上がるとかそんな感じがしない…
14地方公務員@京都市環境局:2006/12/22(金) 19:02:30 ID:whI9Z08t0
373系の普通列車が最高
15弱虫:2006/12/22(金) 19:04:02 ID:7Pl9U5wt0
MLながらのダイヤも変えるのか
16番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 19:10:16 ID:jAYZlJrr0
それよりゆりかもめどうにかしろよ!
ここのところ、毎週のように乗ってるが
地獄のように混んでるんだが。
これでコミケはやばいぞ。
17一文字にするとすれば↓:2006/12/22(金) 19:11:55 ID:cxg7uv/50
> 快速「ムーンライトながら」(東京〜大垣間)の運転時刻をご利用しやすい時間帯に変更
> するとともに、全車指定席区間の拡大や一部停車駅の見直しを行います。

利用しやすい時間ってどうなるんだろ。
横浜までの料金が不要になるように0:00に東京を出発するとか。
18仮出所中:2006/12/22(金) 19:13:34 ID:ZREz9ATD0
>>16
ゆりかもめに乗らなければいいじゃない
19休日はブリーフ派:2006/12/22(金) 19:15:55 ID:G6vo6YMx0
横浜線終電早すぎ@相模原市矢部4丁目
20政府の犬:2006/12/22(金) 19:19:09 ID:+pXNJZX50
>>2
電線取り払ってディーゼル運転に戻ります。
車輌は久留里線や新潟・会津・盛岡地区からポンコツを持ってきます。
足りなければ関東鉄道の旧型車を買い上げます。
21番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 19:19:21 ID:E6iLjSqGO
またカードが高くなるのか…
22過食症:2006/12/22(金) 20:13:56 ID:C1OKXDQv0
>>17
上り列車の東京駅到着時刻を繰り下げるとか。
23トイレ我慢しながら書き込んでます:2006/12/22(金) 20:21:06 ID:6J15TFNf0
新型中央線はまだかよ
24どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/22(金) 20:21:43 ID:9/nZYOBa0 BE:21503423-BRZ(5032)
山手線が早くなるの?
25政界のドン:2006/12/22(金) 20:25:01 ID:+pXNJZX50
>>23

26日です。
26北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/22(金) 20:30:10 ID:ZREz9ATD0
>>24
本数が増えるだけじゃないの?

追加ソース
http://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20061222-12245/$FILE/daia%20kaisei.pdf
27団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/22(金) 20:33:25 ID:ZkzHZeXZ0
早く城東貨物線経由で北新地まで行きたい。 by奈良県民
28万年係長@福島県:2006/12/22(金) 20:35:25 ID:rzRW85kt0
JR東日本まとめ
<首都圏>
・常磐線グリーン車連結開始
・山手線ラッシュ時増発
・武蔵野線ラッシュ時増発
・中央快速線新車に続々置き換え
・南武線昼間増発12分→10分間隔  ←これはかなり評価できる

<仙台圏>
・新駅が2つ(東北福祉大前、太子堂)開業
・仙台空港鉄道開業
・新車を続々投入・旧型車置き換え

<俺の地元>
・新駅(平田)が開業
・しなのとかあずさとか含む特急全区間全車禁煙
29地方公務員@京都市環境局:2006/12/22(金) 20:36:03 ID:QaJviQZq0
カードの価格が二倍になります。
30趣味はシール集め:2006/12/22(金) 20:37:23 ID:jsM78+wR0
そんなことより、三江線、早く直せよ
31PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/22(金) 20:39:22 ID:ZH806mgi0
そんなことより、埼京線、早く15両にしろよ
32番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 20:51:44 ID:ayyAH05p0 BE:225432735-PLT(10500)
そんなことより、鹿児島本線、特急減らして新快速か特快作れよ
33妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/22(金) 20:53:45 ID:whI9Z08t0
>>24

快速「ムーンライトながら」の時刻を、ご利用いただきやすい時間帯に変更します。

快速「ムーンライトながら」の東京発着時刻を、よりご利用いただきやすい時間帯に変更します。
また、よりゆったりと安心してご乗車いただけるよう、上りは全区間を、下りは東京〜豊橋間を
全車指定席とします。

・上り時刻(東京行)
    大垣発 名古屋発 豊橋発 浜松発 静岡発 熱海着 小田原着 東京着
現行  23:19   23:55    0:47    1:14   2:06   3:12    3:31    4:42
            全車指定席             一部指定席
改正  23:19   23:55    0:47    1:19   2:19   3:35    3:53    5:05
                     全車指定席 ※富士・川崎・新橋は通過となります。

・下り時刻(大垣行)
    東京発 小田原発 熱海発 静岡着 浜松着 豊橋着 名古屋着 大垣着
現行  23:43   1:06     1:24   2:26   3:23    4:22    6:07    6:55
    全車指定席 一部指定席                   全車自由席
改正  23:10   0:31     0:51   1:49   3:10    4:10    6:07    6:55
全車指定席                          全車自由席 ※平塚・国府津は通過となります。

http://www.imgup.org/iup304167.jpg
34↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/22(金) 20:53:57 ID:Jb0RYVKG0
>>23
21世紀になったらリニアで東京から大阪まで30分で行けると思ってたのに、
全然だめだな。騙された。
35寿司職人@岐阜県:2006/12/22(金) 20:54:17 ID:tIqlagZ00
そんなことより、高徳線、複線&電化で223系導入しろよ。
36議長@北朝鮮:2006/12/22(金) 20:55:57 ID:67wt9/Sr0
中央線の複々線化と、八高線の幹線化はまだですか?(´・ω・`)
あと、八王子〜新宿間を20分で行ってホスィ。
37主婦@群馬県:2006/12/22(金) 21:01:11 ID:DYKM0ctW0
東海道から500系がいなくなるのもこのタイミング?
38女子中学生@茨城県:2006/12/22(金) 21:08:16 ID:rzRW85kt0
>>33
18乞食憤死wwwwwww
・日付変更駅が横浜から更に遠くなる
・豊橋まで全車指定席
改正当日は小田原で右往左往するアホが多く観測されるだろう
39道産子:2006/12/22(金) 21:17:38 ID:fbEnYiXe0
>>33
改良じゃなくて改悪だわ。これ。
40↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/22(金) 21:22:38 ID:BzyJwV50O
武蔵野線と常磐線の車両増やせ
ていうか雨風で止まるなボケ
41きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/12/22(金) 21:26:30 ID:AvoNwuSk0 BE:208159766-2BP(2016)
特急東海死ぬの?
それよりも113系のお葬式のほうが大事だが
42マッチョ:2006/12/22(金) 21:33:13 ID:5mS2rWPH0
>>41
もうかってる?_?
43デイトレーダー:2006/12/22(金) 21:58:35 ID:D2Ev4kgQ0
特急東海廃止か。今度東京行くときに乗っとこうかな。
44ネカマ:2006/12/22(金) 22:06:13 ID:A5tilgOb0
上野18時12分発の宇都宮線を13番線から6番線に
変えてくれ
45俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/22(金) 22:09:11 ID:oSfBpklL0
鉄ヲタはこういうのってうれしいの?
46番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:48:37 ID:ayyAH05p0 BE:150288825-PLT(10500)
>>45
嬉しい奴もいれば嬉しくない奴もいる。千差万別さ
47隠れキリシタン:2006/12/22(金) 22:51:31 ID:j37+hojtO
四角い箱に萌える意味が分からん
48真面目クン:2006/12/22(金) 23:02:24 ID:bTMKoq+L0
箱も二次元も似たり寄ったり
49書き込みテスト中:2006/12/22(金) 23:07:49 ID:VYQaokeC0
ガミ線に特急マダー?
50ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 23:11:47 ID:5gLoJtkj0
山手線の新駅ってどうなってるの?
51大阪人:2006/12/22(金) 23:19:20 ID:L05CAi9t0
>>17
東京6時頃に到着するダイヤになるのかな?
そうなるとなるとコミケの日は困るな、それ以外は便利だけど
52ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/22(金) 23:19:32 ID:NQdv4ZiKO
>>30

まだ廃線にならずに頑張っていたのかw
53大阪人:2006/12/22(金) 23:24:48 ID:L05CAi9t0
>>33
東京23:10発になるのか、0時超えるの横浜以西になるね
54同人作家@石川県:2006/12/22(金) 23:27:47 ID:QO8AsXTi0 BE:943099889-2BP(1300)
>>33
これ、18期間中ながらの指定席券がプラチナチケット化するのが確定じゃん
55泣き虫:2006/12/22(金) 23:32:51 ID:7Pl9U5wt0
下りながら乗るには小田原までの乗車券がいるようになるのか
56売国奴:2006/12/22(金) 23:36:51 ID:eHJHqQsK0
環状線は近鉄との繋がりをどうにかしてくれ
57団体役員@三重県:2006/12/22(金) 23:37:02 ID:B44R9+mk0
>>51
それ以前に、東北高崎常磐各線初電への乗り継ぎは絶望だな。
関西から東北などはかなり遠くなる。
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 23:43:59 ID:wwa/5wnO0 BE:86395027-2BP(1000)
横浜線も全列車の半分くらいは快速にしてくれ
59悪い大人:2006/12/23(土) 00:14:19 ID:O1/bk2fd0
横浜線は終日桜木町か横浜発にしてくれ、東神奈川で
乗り換えめんどいし本数少ないわりには混んでるし
60VIP皇帝:2006/12/23(土) 00:15:28 ID:EcPT6IZE0
                                     ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                  [ダイヤ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
ダイヤ返せ
61Guest:2006/12/23(土) 00:16:55 ID:54Rb89B/0
中央線にも快速「アクティー」を導入してくれ
おかしいだろ、東海道線だけ贅沢しやがって
62ブログ炎上中:2006/12/23(土) 00:18:40 ID:O0ZstaMe0
長崎の入りにくさは異常
63青春真っ只中:2006/12/23(土) 00:20:42 ID:0TCiF/8N0
>>26
セントラルライナーはまだ残すのかよ
64自宅警備員@滋賀県:2006/12/23(土) 00:21:20 ID:WaM6Lp5N0
山手にもD-ATC入るのか
65番組の途中ですが名無しです:2006/12/23(土) 00:25:30 ID:OwaUfh4u0 BE:841613287-PLT(10500)
>>61
中央・青梅特快で我慢してください
66時効まであと30分:2006/12/23(土) 00:27:54 ID:ymW0GbSB0
地中に埋まったリニアモーターカーで東京大阪間が30分で結ばれたらいいのにな。
全角に地中リニア作って欲しい。

工事費?
海外支援止めればいいでしょ。
特にシナと半島。
67教祖:2006/12/23(土) 00:29:30 ID:qNdgeznP0
西日本のローカル線に多くは望まない。
しかし、最低限の保線はしてくれ。
いくら金がかけられないっからって、
制限速度15km/hとかはやる気なさすぎ。
68ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/23(土) 00:31:00 ID:1l5HEyU30
小田原までは小田急を使えばいいと思うよ
69PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/23(土) 02:16:14 ID:NDszxTV20
上りも東京まで全車指定かよ
成田空港へ7時前に到着できる手段が……
70期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/23(土) 02:26:45 ID:ygvEmKAn0
>>68
それよりバスを使った方が・・・
71ネオナチ:2006/12/23(土) 03:30:53 ID:cFMd24tS0
それより常磐線にグリーン車連結ってどうかしてるだろ
あのちばらぎを走る酒盛り列車だぜ
72不潔:2006/12/23(土) 03:37:54 ID:qNdgeznP0
>>71
常磐クリーン車で「一人娘」を飲むなんて粹だと思うがなあ。
九州特急で「美少年」を飲むよりゃあ、俗かも知れねぇが。
73じゅくじゅく水虫:2006/12/23(土) 03:40:29 ID:V2E2eMMG0
特急東海廃止は痛くね?
これで静岡に行くには高い新幹線しかないわけだ
74夢追人:2006/12/23(土) 03:55:31 ID:/1CkzqUO0
さっさと中央線から杉並三駅を除外してくれ
75きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/12/23(土) 04:34:06 ID:VsdxaWTw0 BE:185030584-2BP(2016)
>>73
静岡市民の間での知名度の低さは異常
76デイトレーダー:2006/12/23(土) 04:39:19 ID:YJoCY/Wl0
新幹線だろうと東海だろうと料金はあまり変わらない気がする
77亀田:2006/12/23(土) 05:41:32 ID:cFMd24tS0
>>75
静岡市民は自家用車で東京まで行くからじゃないんですか?
78教師の鏡:2006/12/23(土) 05:58:54 ID:YJoCY/Wl0
1日2本しかないから知名度低いのは当然のような気がする
79VIP皇帝:2006/12/23(土) 10:08:47 ID:QEpOj/tH0 BE:291406739-2BP(2)
>>64
もう入ってる
80ストリートミュージシャン:2006/12/23(土) 10:10:07 ID:ogW6tfa00
俺の415が・・・@柏市松葉町4丁目
81パリ生まれ浅草育ち:2006/12/23(土) 10:16:41 ID:5NAk0ntM0
北陸線のポンコツ詐欺特急と食パン早く始末してくれ
82VIP皇帝:2006/12/23(土) 10:18:51 ID:OW3GEwQx0
敦賀以北はまだしばらく我慢しる>北陸

三江・芸備・津山・越美北の各線が直ったら583系が入るさ
83ピザ宅配人:2006/12/23(土) 10:20:15 ID:waKOhkDu0
静岡はオールロング地獄にorz
84sakuあるから注意:2006/12/23(土) 10:29:09 ID:ppf8oNO70
通勤に特急東海を使ってたのだが…
これからは普通列車のG車か('A`)

横浜あたりでは満席になるくらい混んでるんだけどなぁ
85世界史未履修ですが名無しです:2006/12/23(土) 11:55:04 ID:Vzxb8MOg0
>>67
保線のために月1回列車を止められても困るんですが
86世界史未履修ですが名無しです:2006/12/23(土) 11:59:01 ID:Vzxb8MOg0
>>82
あんなボロい物いらねーよwwwww
87名無し歌舞伎俳優:2006/12/23(土) 11:59:47 ID:6ROdGc+m0
寝台特急あさかぜ復活 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
88ただの通りすがり ◆gI0YIhOY0I
>>67
どんな箇所だよwww