【電通批判】塩崎官房長官「業界の側も少し考えてもらわねば」【タウンミーティングやらせ問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼754

政府の調査委員会がさきに発表した報告書では、過去のタウンミーティングで、エレベー
ターを操作する担当者の人件費として2万9000円が計上されるなど、常識から外れた高
額な経費が支払われていた実態が指摘されました。これについて、塩崎官房長官は、衆
議院内閣委員会で「普通の感覚からすると信じられないようなことがまかり通っており、と
んでもないことだと思う。だからこそ関係者を処分した」と述べました。そのうえで、塩崎官
房長官は「いちばん単価の安い業者と契約したのに、多額の経費が使われていた。きち
んとチェックしなかった内閣府もけしからんと思うが、その一方で、業界の方も、正直言っ
て、いちばん安いと言いながら『談合っぽい』というくらいの感じがする。業界の側にも少し
考えてもらわなければならない」と述べ、業者側にも責任の一端があるという認識を示しま
した。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/22/d20061221000224.html
2亀田:2006/12/22(金) 12:16:27 ID:N2m8cZVR0
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics2d/cgi-bin/src/1160534348599.jpg


ドラゴンボールのある場面の切り抜きや!!
こいつらあほや!!
デンデ「界王神さま!!ぼ、ぼくを悟空さんの所へ連れて行ってください!せ、せめて体力をもどしてあげれれば!・・」
界王神「す、すまない!・・・ 今ので体力を使ってしまって・・・回復するまで瞬間移動は無理なのだ・・」

デンデが界王神の体力回復させて瞬間移動すればええ話やろ!!
頭使えボケー!!
常識無いんかこいつらは〜!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
3暇な大学生@福岡県:2006/12/22(金) 12:18:51 ID:CH7TgOIWO
色々な意味でまちがってるな塩崎
4主婦@群馬県:2006/12/22(金) 12:21:09 ID:Y6ozuYid0
要するにアッキーうざいってことだろ
5韓国からヨン様がお送りします:2006/12/22(金) 12:21:32 ID:e6h3WElY0
少し考えれば良いわけだな。

6休日はブリーフ派:2006/12/22(金) 12:21:32 ID:9663eqnI0
一番安い単価・・・?
博報堂なら、エレベーター係に5万円くらい払うのかな?
7電気が止められました:2006/12/22(金) 12:23:12 ID:N52pS94C0
タウンミーティング問題は、はっきりいって前政権の尻拭いだから同情すべき点はある
8世界史未履修ですが名無しです:2006/12/22(金) 12:24:24 ID:MlrcsNid0
ようするに談合する時は空気嫁ってことだろ
9番組の途中ですが工作員です:2006/12/22(金) 12:26:17 ID:qzXJjB82O
またまた、知らなかったみたいな口ぶりですね〜
10主婦@群馬県:2006/12/22(金) 12:27:39 ID:Y6ozuYid0
>>7
安倍が責任者だったんじゃないの?
11ネット弁慶@富山県:2006/12/22(金) 12:28:44 ID:KPwJFyFi0
>>1
まずは自分の責任を果たしてから、他人を非難しましょうって感じだな、
誰もあの程度の給料の削減で、関係者が処分されたとは思ってないし、本間氏の辞任についても
一身上の都合での退職と言う申し出なら安倍首相の任命責任はない発言など、まず他人の感覚を
非難する前に、自分達の感覚を直さなくては駄目ですよ、塩崎官房長官さん・・
12ホッシュジエンの国内ニュース解説
塩崎官房長官は、衆議院内閣委員会で、政府主催のタウンミーティングで常識から
外れた高額な単価が設定されていたと指摘されたことについて、内閣府が運営を委託
した広告代理店側にも責任の一端があるという認識を示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 電通の顧問は中曽根。それは国を私物化する連中が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    世論操作のために広告代理店を常用してきた事を意味する。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 財界と皇族らをトップに広告業界を支配する自称
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 特権階級。日中の記事もそうなんでしょうね。 (・A・ )

06.12.22 NHK「“高額単価 代理店にも責任”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/22/k20061221000224.html
06.12.22 NHK「日中の7割 相手に好感もてず」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/22/k20061222000062.html

* 不特定多数の国民に影響を与える業界のトップは、まず
 国の息がかかった連中と見て間違いなさそうです。