ハリポタ完結編は「死の聖人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
193番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 17:52:39 ID:jtntq4Fo0
賢者が一番面白かったけど、アズカバンの途中で読むの止めた
194寿司職人@岐阜県:2006/12/22(金) 17:54:52 ID:0nA+21rJ0
アウカバンまでは面白かったんだけど
ゴブレットの糞さで読むのやめた
195あう使い:2006/12/22(金) 18:05:50 ID:5YXifpHQ0
Harf Blood Princeを謎のプリンスと翻訳した時点で
196女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/22(金) 21:13:26 ID:8eRJdb3g0
二冊目まで読破した!
古本でもたけーのな
197脱獄中@島根県:2006/12/22(金) 21:16:00 ID:0nA+21rJ0
>>195
元は「混血の王子」だったらしいが、例の如く糞みたいな団体がどうとかでうんにゃらって噂が
198フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/22(金) 21:21:36 ID:uwFmkUJA0
なんでロン死んだんだよ
199成金:2006/12/22(金) 21:23:06 ID:HLPiS/p/0
>>197
予約開始のポスターには「―と混血のプリンス(仮)」って書いてあったわ
200派遣社員:2006/12/22(金) 21:23:12 ID:v4luJqbW0 BE:359726898-BRZ(5000)
古本が二束三文でよく売ってるのでつい買いそうになる
別に児童文学敬遠してないが
ハリポタだけはなんとなく・・・。
201女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/22(金) 21:23:38 ID:8eRJdb3g0
>>198てめぇ!!!!!!!!!!
202元山一証券の社員ですが:2006/12/22(金) 21:25:14 ID:e+fo/rwV0
ダンブルドアが死んだのが本当に犬死にだったのか
スネイプは本当は味方ではないのかはになる
203電気が止められました:2006/12/22(金) 21:26:36 ID:z/PlFsbV0
次のキャラがどうやって死んだのか教えて><

レス見た限りでは死んだのは

ブラック
ロン
マルフォイ
スネイプ

かな?
炎のゴブレット以降読んでないから上の連中がどうやって死んだのか教えたまえ
204チーかま温泉出身です:2006/12/22(金) 21:26:40 ID:ExpJpCtJ0
ガンダールフ
ガノンドロフ
205バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/22(金) 21:27:58 ID:TqI/Fpr30
>>81
予想外のネタに吹いた
206じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 21:30:37 ID:vz6mLSOb0
>>203
マジレスすっと死んだのはブラックとダンブルドアとハーマイオニーだけ
207派遣社員:2006/12/22(金) 21:32:41 ID:v4luJqbW0 BE:209841067-BRZ(5000)
ハーマイオーニーは当初とイメージかなり変わったから消されたんだろ
208毛抜き職人:2006/12/22(金) 21:35:05 ID:BrVHgKbx0
生き残るのはロンとハーマイオニーとマルフォイだけ。
スネイプはハリーを守って死亡
209電気が止められました:2006/12/22(金) 21:37:50 ID:z/PlFsbV0
え?ハーマイオニー死んだの!?
210ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/22(金) 21:38:55 ID:fDLoslbb0
>>209
スリザリンの連中に犯されて殺された
211毛抜き職人:2006/12/22(金) 21:44:05 ID:BrVHgKbx0
>>209
俺たちが愛したハーマイオニーは死んだよ……
212派遣社員:2006/12/22(金) 21:45:29 ID:v4luJqbW0 BE:59955034-BRZ(5000)
こいつらの眉毛の濃さは異常
213コピペ荒らし:2006/12/22(金) 21:47:29 ID:69b10JZf0
一気に読んでも登場人物が覚えられない
214派遣社員:2006/12/22(金) 21:48:25 ID:v4luJqbW0 BE:119909838-BRZ(5000)
>>213
の知能は小学校低学年
215電通:2006/12/22(金) 21:51:32 ID:+pXNJZX50
静山社倒産へのカウントダウン開始
216脱獄中@島根県:2006/12/22(金) 21:52:02 ID:0nA+21rJ0
普段スネイプと書かれてるのに、たまーにセルブスとかなんとか書いてあってワケわかんなかったな。
セルブス・スネイプだっけか本名
217強がり:2006/12/22(金) 21:52:37 ID:nItpoqea0
6巻のR・A・Bって
レギュラス・アルフォード・ブラックだよね?
218派遣社員:2006/12/22(金) 21:52:43 ID:v4luJqbW0 BE:159879348-BRZ(5000)
>>215
やっぱり?
あまりにバブリーな感じで
胡散臭かった
219新聞配達員:2006/12/22(金) 21:52:44 ID:1U8WnU3j0
>>216
セブルスじゃないの
220脱獄中@島根県:2006/12/22(金) 21:56:18 ID:0nA+21rJ0
>>219
まあもう読む気ないからどうでもいいがな
221政界の牛若丸:2006/12/22(金) 22:00:55 ID:e+fo/rwV0
>>216
基本的に親しい人は名前で呼ぶみたいだな
スネイプはハリーをポッターと呼ぶがマルフォイに対してはドラコと呼んでいるみたいな
222番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:04:05 ID:j7EDcM4N0 BE:299568454-BRZ(8118)
主役3人のうち誰かが死ぬとは言ってたが、ハリーなのか?
223確信犯:2006/12/22(金) 22:05:41 ID:v4luJqbW0 BE:209840876-BRZ(5000)
主役が死ぬわけないだろ
死んでも魔法で生き返るんだろうけど
224ピザ宅配人:2006/12/22(金) 22:07:06 ID:A5+6SRUtO
SBRからの知識だが聖人て死んでから
2度以上奇跡を起こした人間のことだろ
じゃ聖人てのはダンブルドアで
マジで死んでるんだけど奇跡起こしてハリーを助けるわけか
225イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/22(金) 22:08:02 ID:x456WSIw0
ぶっちゃけ荻原聖人なのか萩原聖人なのかわからん。
226ペテン師:2006/12/22(金) 22:10:24 ID:+pXNJZX50
>>218
ていうかハリポタ完結すればいずれ会社ごとあぼーんだろ。
あんなもん長期的に売れる本じゃない。
ほとんど単品経営だし。
227確信犯:2006/12/22(金) 22:11:15 ID:v4luJqbW0 BE:174867757-BRZ(5000)
あまり続くとハーレクイーンロマンスみたいに安っぽい感じになる
228成金:2006/12/22(金) 22:14:02 ID:P86DQUSw0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  完結するころには就職して童貞も卒業してる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ      し.::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
229ガン鬼:2006/12/22(金) 22:17:19 ID:tgMEIfRh0 BE:73903272-PLT(13600)
デスリーを「死の」なんてつまらん訳しかたすんなよ
230即戦力:2006/12/22(金) 22:20:42 ID:0ZdaL1bR0

三巻まで読んで飽きたwww
231確信犯:2006/12/22(金) 22:22:25 ID:v4luJqbW0 BE:209840876-BRZ(5000)
同じ児童文学でも挿絵が綺麗なやつしか萌えない
232番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:43:43 ID:kx/moxlM0
三巻まで読んで飽きた人って典型的なミーハーだよね
233強がり:2006/12/22(金) 22:44:58 ID:Bs+zW7yt0
>>229
じゃあお前ならなんと訳す?
234思春期:2006/12/22(金) 22:46:46 ID:NMw9xJmq0
ハリーポッターと死の聖人も映画化されるんだろなぁ


その次はぜひクリントイーストウッド監督に
ダーティハリーポッターを作ってもらいたい

235主婦@群馬県:2006/12/22(金) 22:47:31 ID:OqOrMAN80 BE:136572067-2BP(41)
       ,'         l           /}  ハ   ',
      f           l. ,.. -‐‐‐-   _ -'´ ,' /‐!、  i
      !           |´   _,. -'' ´    //  l   !
        !          |-‐'' ´       /´   |    l
       i           |  , ===、      , ==、 i.    !
.       i:. .:..   .:     |/.::o:::ヽ       /o ヽヽ|   l
       l::::::::.. .::::::. .:. | {::::::::::::}       {:::::::::} |   l
         l:::::::::.:::::::::..:::::rT ` ― '   、    `ー'  l::.  .::l    クリスマスには、
.         l::::::::::::::::::::::::{:::| .::::::::.    }''""Y   .::::::|::::..::::l      サンタさんに
          |/}ハ::::::::::::::::ヽ|,_      ノ  `ヽ ,_____,.l::::::::::l      ハリポタの本をおねがいしたの
           Vl/l::ハ::::::| ~" ""´        ノ:::::::/|
             l' /|'w| `‐ ,_    ー   _, ‐´V|ハ/
            _,,,/      ~7'' ‐― '''"
          / ┴- ,_     〈==、
           /      ''- ,_    } \
          /            `' 、,/    ヽ
236番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:52:52 ID:j7EDcM4N0 BE:733942177-BRZ(8118)
>>235
ましまろ5巻とハリポタ7巻、どっちが先に出るかね。
237法則はじまったな!:2006/12/22(金) 22:53:48 ID:VkJ/2Hy20
で、濡れ場はあるのか?


238ホロコーストの途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 22:56:08 ID:CzzdnC0GO
死の商人
239ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/22(金) 23:05:04 ID:7xLIZn7z0
ロンと校長って死んだんだっけ?

それが、「謎のプリンス」?
読んだ気がするけど忘れてるよ
240パチンコ依存症:2006/12/23(土) 00:23:46 ID:3Es3OD/I0
「秘密の部屋」
はちょっと違っていて、今後の重要な展開の深くかかわる話
って作者の話の記事、どっかで読んだんだけど、
その後を見ていてホントにそう??
241番組の途中ですがおっさんです:2006/12/23(土) 09:09:23 ID:kiBu2GeM0
複線残しすぎだよ最終巻で全部消化出来るのかよ
242書き込みテスト中
1作目のハーマイオニーは天使だった
劣化の魔法って怖い