「ブログ流行語大賞」に朝日新聞や毎日新聞、東京新聞のあの記事が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@634
 もう年の瀬。世間で流行語大賞が話題に上る中、ネットでも「ブログ界流行語大賞」なる試みが
ひっそりと盛り上がっている。同業者として気になるのは新聞発のフレーズだが、今年はなかなかの
豊作のようだ。

 まずはポエム系。昨年末のJR羽越線脱線事故についての毎日新聞社説のむちゃな批判
「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」。厳密に言えば昨年の話なのだが、
社説という場で期せずして生まれたポエジーは今でも評価が高い。朝日新聞10月18日付の
天声人語「ここはどこだろう、まっくらだ」も一応話題とはなったが、狙いすました直球のポエム
ゆえか人気はいまひとつ。やはり味は養殖モノより天然モノか。

 アクロバット系とでも称すべき一群の記事もある。塾帰りの女の子が刺されるという痛ましい話から
突然「安倍晋三首相が所信表明演説したのも先月末だった」とのオチをつけた東京新聞コラムや、
朝日新聞のファッション記事の唐突な結び「そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の
若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが」。「それにつけても金の欲しさよ」と
いう万能の下の句を思い起こさせる、味わい深い力技である。

 そして、中韓と仲良くすべきかを問う毎日新聞のアンケート記事での「今回のこたえは数字の上
では『しなくていい』が圧倒的だったけど、応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮に
いれて決定させてもらいます。中国・韓国とは仲良くしたほうがいい。あたりまえの話だよね」との
くだりにいたっては“豪快系”と呼ぶしかない。「サイレントマジョリティ(積極的発言をしない多数派)」
という言葉を一躍流行語にし、無数のネタを生んだ、実にパワフルな一節だ。

 いやはや、新聞の持つ「言葉のチカラ」を実感させられた1年でした。
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/061221/itt061221000.htm
2単細胞:2006/12/21(木) 22:11:45 ID:5iCNT4Yu0
林先生
3大きいお友達:2006/12/21(木) 22:11:57 ID:pee44KOy0
ワラタw産経はどうなんだよw
4タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/21(木) 22:12:33 ID:2D0l1OHK0
4なら5がノロウイルスに
5のちの名無しである:2006/12/21(木) 22:13:08 ID:tnPtomPxO
またしょこたんスレか
6落ちこぼれ:2006/12/21(木) 22:13:08 ID:Zsdvq3AP0
これは面白い
7番組の途中ですが名無しです:2006/12/21(木) 22:13:43 ID:8hCCI2sv0
産経・・・・
8PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/21(木) 22:14:03 ID:Rbjrwf+vO
一発だけなら誤射は一昨年か
9マッチョ:2006/12/21(木) 22:14:17 ID:C37kU0M80
産経は朝日・毎日をネタに記事を書き杉
10休日はブリーフ派:2006/12/21(木) 22:14:29 ID:OARHA7Jy0
産経2ch見すぎだろww
11地域分断工作員@静岡県:2006/12/21(木) 22:14:35 ID:ULbJKI4W0 BE:839496487-2BP(3334)
産経アグレッシブだな
12根暗:2006/12/21(木) 22:14:37 ID:znhuPiPW0
産経・・・
13ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/21(木) 22:14:49 ID:7RgZZROG0
ダイジェスト版だけあって一気に読めた
14VIP皇帝:2006/12/21(木) 22:14:57 ID:8CNw05vB0
安倍の媚中ぶりを批判しない産経
15元山一証券の社員ですが:2006/12/21(木) 22:15:12 ID:RWfLpAb00
だがちょっと待ってほしい
16法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/12/21(木) 22:15:40 ID:XT4bz5Nt0 BE:209575229-2BP(255)
17期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/21(木) 22:15:51 ID:MSXyWW+yO
朝刊の一面でやれば面白いのに
18ゆとり世代:2006/12/21(木) 22:16:30 ID:+jEvNdyp0
>世間で流行語大賞が話題に上る中

マスゴミが勝手に盛り上げてるんじゃないの?
19かまってちゃん:2006/12/21(木) 22:16:38 ID:BWFcx4100
これおもろい

ダメ人間観察記
http://damekan.blog85.fc2.com/
20袋ラーメンが主食です:2006/12/21(木) 22:17:24 ID:lLLJ5YZ70 BE:135359633-PLT(10576)
な産経ないな
21マイミク募集中:2006/12/21(木) 22:17:35 ID:0i6jlEb90
産経も人の事言えんがな
ニュー速+の一年をさらっとまとめてくれたね
23女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/21(木) 22:18:07 ID:e+us7pXYO
さいれんと魔女☆リティ
って、紙面に載ったんだっけ?webだけ?
24ブログに書くネタ探してます:2006/12/21(木) 22:18:10 ID:X96BOBDB0
この記事読んでると産経の記者と2chねらーが同レベルに見えてしまう。
25番組の途中ですが名無しです:2006/12/21(木) 22:19:35 ID:l4dFgYh+0
また2ちゃんのまとめサイトかw
26デイトレーダー:2006/12/21(木) 22:21:25 ID:EolfpqSMO
う…産経だ…
27発展の途中ですが先進国です:2006/12/21(木) 22:22:00 ID:Ostqw4Hc0
積極性に溢れすぎワロタ
28反2ちゃんねらー:2006/12/21(木) 22:22:05 ID:LiOKSDhn0
サイレントマジョリティは傑作だった
石田衣良死ねと思った
29ν速のアイドル:2006/12/21(木) 22:22:11 ID:SP+sOnctO
狙いすぎw
30摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/21(木) 22:23:36 ID:j4/moqnpO
産経が最も糞だがな
31脱獄中@島根県:2006/12/21(木) 22:23:49 ID:fIE7vT1Y0
産経もなんか社説で面白いフレーズ産めよ
32過食症:2006/12/21(木) 22:24:40 ID:VXuvxPeb0
ふーっ、だっふんだ。
33女子中学生@茨城県:2006/12/21(木) 22:25:37 ID:wwhz+p050
産経やるじゃん
34おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/21(木) 22:26:00 ID:fNbwlFOb0
随分分かり易くまとめてあると思ったら、
一応産経の記事なのか
35番組の途中ですが名無しです:2006/12/21(木) 22:26:25 ID:2e9aaxMB0
なんか読みづらい記事だな
何を言いたいのか全然
36暴走機関車:2006/12/21(木) 22:26:40 ID:8QitG63M0 BE:175603384-2BP(175)
やべー産経なかなかやるなw
ちょっと笑っちゃったじゃねーか
37ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/21(木) 22:26:55 ID:N/pFkEfQ0
朝日と文通する産経が言うとはこちらこそびっくりした。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が
世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
38仲間外れ:2006/12/21(木) 22:27:25 ID:yd7z9EUX0
産経もひとつボケろよ空気読め
39番組の途中ですが名無しです:2006/12/21(木) 22:27:57 ID:lFEHd9Gc0
だが、ちょっと待って欲しい
40パリ生まれ浅草育ち:2006/12/21(木) 22:28:24 ID:1RjeGyh00
石田イラって、ネタで書いてるだろ。
41↓こう書けって脅されてます:2006/12/21(木) 22:29:02 ID:TVjo3Imk0
それにつけても 金の欲しさよ
42金の亡者:2006/12/21(木) 22:29:26 ID:gozC+rzZ0 BE:191755878-2BP(115)
だがちょっとまってほしいは去年だっけ?
43ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/21(木) 22:30:11 ID:mwtO0wTb0
サイレントマジョリティは最高だったなw
44大阪人:2006/12/21(木) 22:31:58 ID:DDQrKBRL0
1発なら誤射は
45ありったけの知恵を絞ってカキコ:2006/12/21(木) 22:32:33 ID:UEtD1WMo0
毎日のアンケート知らんかったわ
感情的に記事書こうとすると空回りするのかね
46スピリチュアルデブ:2006/12/21(木) 22:35:09 ID:uoalVm5t0
そういえば、自らの思想や信条に固執する左翼系の
教師がたくさんいるという事実も、多少気になるところだが

こんな感じに記事の終わりを〆ていればよかったのに。
まだまだ修行が足りないな。
47大きいお友達:2006/12/21(木) 22:42:24 ID:pee44KOy0
48反2ちゃんねらー:2006/12/21(木) 22:46:41 ID:LiOKSDhn0
>>47
キチガイ臭は全くしない。無理に探してもこの程度か。
朝日の異常さがよくわかるな。
49番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 02:18:12 ID:7g3K7Ru00
よくもまあ、公の紙面においてああまでナチュラルな名文が書けるものだ。その才能がうらやましいわ。
50国民年金未加入:2006/12/22(金) 02:20:44 ID:m3BpUump0
>いやはや、新聞の持つ「言葉のチカラ」を実感させられた1年でした。

自画自賛状態の死に体メディア新聞
俺、新聞やめて数年になるけど、全然困らないよ
51苛められっ子:2006/12/22(金) 02:22:42 ID:EevxVzUx0
なに産経は人事のようにwwww
52ブロガー:2006/12/22(金) 02:25:39 ID:N0OjTDpV0
来年あたりから産経は2ちゃんソース とか明示しそうだな
53関西人:2006/12/22(金) 02:26:09 ID:VFeMLvl80
美しい国を逆さから読むと憎いし苦痛になる がないじゃん
54お兄系:2006/12/22(金) 02:28:09 ID:mzD8keBo0
個人的には
天声人語の「あたらしいせかいのはじまりだ」がガチ
55万年係長@福島県:2006/12/22(金) 02:30:39 ID:WecsCWBk0
いしだいらのは傑作wwwwwwwwwwwwwwwwww

56官邸からの中継です:2006/12/22(金) 02:33:10 ID:QIdM+6bV0
>>1
アフィぶろぐし寝
57勘違い野郎:2006/12/22(金) 02:34:05 ID:V+hMRoIP0
↓サイレントオナリティーがまとめてくれる
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 02:36:27 ID:PAW33SBs0
ばぐ太は産経記者の共有コテ
59発展の途中ですが先進国です:2006/12/22(金) 03:42:35 ID:40y7bRP0O
おもろい記事なのに
スレの伸びが鈍いのはこれいかに
60おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 03:49:50 ID:6U4lBVT90
三大新聞に入れず日経はもちろん中日・東京新聞まで落ちて産経しか入れなかった
ひがみが良くでてる文章だな
61宮崎県知事ですが談合中です:2006/12/22(金) 03:57:22 ID:kyPcL8ud0
名文ですなw
62おれがなにを言いたいかはわかるよな?:2006/12/22(金) 07:37:16 ID:SQjUTXRB0
>>60
朝日新聞記者さん、夜中までご苦労様です
せきほうたいに注意してください
63大阪人:2006/12/22(金) 07:48:40 ID:4FlotQXV0
>>60
新聞なんてチラシの包み紙
論調でどこ取るか決めてると思ったら大間違い
調子のんな
64カンタムロボ:2006/12/22(金) 07:53:48 ID:wLdKuOQW0
去年は「だがなあに、かえって免疫力がつく」がベストかな。
今年はどれだ?
65韓国からヨン様がお送りします:2006/12/22(金) 07:57:43 ID:4xQaT/boO
まあどこも社会部の記者は思想集団だからな
66転売厨:2006/12/22(金) 08:01:14 ID:YEhcWWCr0
   ゝ
   l    ───
 / _) \        丶

 _    ヽヽ    ./   .l   l   l        十
  /  i\      <     レ   |    |         |  ー,
  (_ノ    つ    \     _ノ   .ゝ_ノ   ノ 、_,
67後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/22(金) 08:06:27 ID:1q5JtA3K0
その朝日と文通でケンカしてた産経
68ブロガー:2006/12/22(金) 08:07:48 ID:hE3nQg+H0
毎日が一番マシ
69番組の途中ですが名無しです:2006/12/22(金) 08:08:23 ID:KhrF86Wf0
産経2ちゃん見すぎだろw
70ネカマ:2006/12/22(金) 08:08:46 ID:aNHukhF70
聖教とか赤旗からは流行語とかないの?
71インターネットの幹部:2006/12/22(金) 08:14:22 ID:tWM9dv200
>(磨)

とな!
72じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/22(金) 08:14:26 ID:dpRo9lmY0
>>68
さすがにそれはない
73ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/22(金) 08:19:00 ID:NmLCzSqs0
>>50
朝日のCMとかけてるんじゃないの?
74強がり:2006/12/22(金) 08:21:41 ID:NuZnnR76O
どこのブログの記事かと思ったら産経かよwwwwww
75:2006/12/22(金) 08:22:58 ID:zSYcKF9FO
>>50
バカは皮肉が理解できないってのは本当だったんだな…
これのどこが自画自賛なんだよ
76サカ豚:2006/12/22(金) 08:23:51 ID:myDdtWiK0
新聞記者は旗を立てた黒塗りの車に乗るのやめたほうがいいよ。
77さくら:2006/12/22(金) 08:24:41 ID:IEe7RdMO0

そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に
増えているという事実も、多少気になるところだが
       ∧_∧ 
       (@∀@ )
     ._φ 朝⊂)  
   /旦/三/ /   
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | 特亜の犬 |/
78一文字にするとすれば↓:2006/12/22(金) 08:25:40 ID:e/M7Tt2E0
読売、朝日 > 毎日、産経 って感じか。

毎日は良いのと悪いのが混じってて、良い意味で朝日にも読売にも書けなさそうな社説もあったり結構ダイナミックな感じ。
産経は反朝日な意味で溜飲を下げられるって人にはいいけど、経済とか国際に絡んだのはショボイ。
79さくら:2006/12/22(金) 08:27:14 ID:IEe7RdMO0
キムチで感染すればなあにかえって免疫が付いてラッキー

       ∧_∧ 
       (@∀@ )
     ._φ 朝⊂)  
   /旦/三/ /   
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | 特亜の犬 |/

80さくら:2006/12/22(金) 08:30:31 ID:IEe7RdMO0
ウェーハッハッハー
  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `∀´>(@∀@-)  
  (    )(  朝 )  
  し―-J し―-J
゙゙゙゙"""゙゙゙゙"""゙゙゙゙"""゙゙゙゙"""       
81ガン鬼:2006/12/22(金) 08:34:24 ID:jHYwEyI1O
吹いた
82漏れ女だけど:2006/12/22(金) 08:37:13 ID:Jl2VCDbA0
産経はつい最近に汚名挽回とかやらかしてたからな
83消防署の方からきました:2006/12/22(金) 08:40:50 ID:gB1JdKaI0
こうやってまとめてもらうと
名言ってのは世の中にたくさんあるもんだな。
来年もν速で名言と触れ合おう。
84元山一証券の社員ですが:2006/12/22(金) 08:44:19 ID:2ip3bz+J0
参詣も2chコピペメディアになりさがったか
85西郷隆盛:2006/12/22(金) 11:54:07 ID:YH9o0aHC0
「だが、ちょっと待って欲しい」
「だが、心配し過ぎではないだろうか」
「なあに、かえって免疫がつく」
86子作りの途中ですが種無しです:2006/12/22(金) 11:54:52 ID:dWSESN0WO
87大きいお友達:2006/12/22(金) 11:58:22 ID:C9bx24LT0
>>1
文章も綺麗だし、見事にまとめてるな
こういうのは、素人にはやっぱ無理だ
88搾乳初心者:2006/12/22(金) 11:59:48 ID:6obwkW3A0
自分のところが出てないからっておいしいとこ全部もってくなよ産経ww
89どうみてもゴリラです:2006/12/22(金) 12:03:40 ID:wIz35LDA0
>>1 は見事にまとめている。

感動した!
90パリ生まれ浅草育ち:2006/12/22(金) 12:06:07 ID:6obwkW3A0
>47
ネタっつか文通だな
悪く言えば自前でネタを出せないほど創造力が低く
朝日のリアクション待ちという他力本願的な部分がある
91VIPに帰ります:2006/12/22(金) 12:06:10 ID:Y9I5b1030
ふう、びっくりした
92政府の犬:2006/12/22(金) 12:08:28 ID:h+SvI34h0
新聞の持つ言葉のチカラってか…素でボケてんのは実感した
93仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/22(金) 12:10:39 ID:VRzWiWarO
明日は我が身
努々調子など乗られぬように
94仲間外れ:2006/12/22(金) 12:19:16 ID:NuZnnR76O
>93
編集長乙。
95漏電工:2006/12/22(金) 12:24:30 ID:hHoWnnvSO
毎日は、記者によって全然方向性が変わるよな。
それはそれでいいと思うけど、
社として、ある程度は固めたほうが…
署名付きはいい。本名かは分からんが
96浪人生@東京都:2006/12/22(金) 13:33:56 ID:0nA+21rJ0
97VIP皇帝:2006/12/22(金) 13:47:01 ID:fDLoslbb0
>>96
これはひどい
98DV夫:2006/12/22(金) 13:48:31 ID:ztN4WWPn0
サンゴを傷つけるな!ところでKYって誰だ?────→実は自分らのこと
再販制度維持は国民の知る権利保護のため────→実は自分の金儲けのため
記者クラブは質の高い報道を行うには必要─────→実は官談合真っ青のマスコミ談合
朝日新聞は知的労働者と高学歴が読む新聞─────→実は肉体労働を差別しているだけ
スクープ!曽我ひとみの夫ジェンキンスの住所はここだ─→実は取材の過程で盗み見て勝手に掲載
当時の秋山耿太郎編集局長は住所漏らしの責任をとって辞任→実は現在社長に
安倍・中川はNHKに圧力をかけた極悪人───────→実は本田の書いた捏造
NHK問題捏造の本田記者は悪くないから処分しない──→実はアスパラクラブへ移動
長野県知事田中康夫が亀井と新党の件で話し合い──→実は記者の脳内記事で責任を取らされ辞職
朝日新聞は800万部の大新聞──────────→実は500万部台で、毎月3万部減リ続けている
竹島を日韓友好の島にしよう─────────→実は韓国に竹島売り渡せという憤激内容
社内で子供を守ろうキャンペーン開始でアイデア募集→実は社長息子の大麻揉み消しのネタ探し
メディアは一部の権力者のものであってはならない→実は池田先生の「人間革命」全面広告と提灯記事掲載
飲酒運転撲滅キャンペーン────────→実は記事を書いた朝日記者が飲酒運転で検挙される
和歌山知事最初から腐っていた─────→実は腐った朝日記者が談合逮捕の元経営者から15万円もらう
不公正な金をもらった知事は辞任しろ────→実は15万円もらった記者は停職2ヶ月の温情処分
近未来通信」に朝日新聞も利用された。自戒したい→実はやばいと知りつつギリギリまで広告掲載
実名での発表の意義について、社会に理解を求める→実は日本在住の朝鮮人は通名で報道
大戦をマスコミは煽り、国民も熱狂。狂気が国を滅ぼした→実は煽った朝日は何の責任もとらす今に至る
.             │ ∧_∧
:              │(@∀@ ) < 朝日の不正は良い不正?
  .            ↓( 朝⊂)     
           //三/  /|
New! タウンミーティングやらせ質問。安倍は反省しろ!→実は朝日新聞子会社の朝日広告社が代理店
99番組の途中ですが名無しです
さすがに2ちゃんをネタに記事を書くマスコミは最低だと思う