「クリスマス」禁止定着しつつあるも、今年は「クリスマス」復活の兆し - 米国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弱虫
揺れる「メリー・クリスマス」米で復活相次ぐ

「キリスト教徒以外への配慮を欠く」として、「ハッピー・ホリデーズ」などと言い換える傾向が強かった
「メリー・クリスマス」という言葉が今年、米国で顕著に復活している。
多民族国家として、少数派の文化や宗教の尊重を強調する「多文化主義」に対する揺り戻しが起きている形だ。

「ハッピー・ホリデーズ」といった言い換えはこのところ、米国ですっかり定着。デパートなどでは、
店員に対して「お客様にメリー・クリスマスと言わないように」と指導することが日常化している。
さらに公立学校や空港など公共の場所では、クリスマスツリーや宗教的な飾り付けが禁じられることが多く、
宗教色を消し去る動きも進んでいる。

ところが、米最大の小売業、ウォルマートは今年、クリスマス商戦の飾り付けや広告に
「メリー・クリスマス」との言葉を復活させた。昨年、「ハッピー・ホリデーズ」との言い換えを行って、
保守派から抗議を受けたためだ。

不買運動を行った団体の一つで、4年前から「クリスマス」という言葉の復活を目指す
「自由評議会」(本部・フロリダ州)は、クリスマスツリーや装飾を校内で禁止したマサチューセッツ州の小学校でも
ツリー設置の復活にこぎつけるなど、働きかけを活発化させている。
 
今月7日には、ブラント・ミズーリ州知事が「メリー・クリスマスと言っても州職員は何ら問題とされることはない」
とコメントするほど、国内では一部で過敏にもなりつつある。

オンライン・ギフトショップの「ギフトバスケットデラックス・コム」は、同社が扱うクリスマス・プレゼントのうち、
「クリスマス」と明記したものは、2004年の42%から今年は73%に伸びたとし、
「クリスマスを政治利用してきたことへの反動が起きている」と指摘している。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/32332/
21:2006/12/21(木) 18:17:09 ID:xMtbEEkW0
うそうそ
3↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/21(木) 18:17:19 ID:vOE0nG8i0
本当です
4仲間外れ:2006/12/21(木) 18:17:29 ID:VovOG2vF0
うそです
5巨漢:2006/12/21(木) 18:18:02 ID:uXiPfNyy0
ほんとうです
6次代を担う若者:2006/12/21(木) 18:18:40 ID:KbAts3b60
うそだって
7カンタムロボ:2006/12/21(木) 18:19:43 ID:rzmriY7x0
嘘ですた
8発毛の途中ですがハゲです:2006/12/21(木) 18:20:23 ID:zW81IzVk0 BE:254157629-PLT(10101)
うそであれ
9あめぞう時代からいるけど:2006/12/21(木) 18:21:27 ID:92XVrJpQ0
なんだうそか
10不潔:2006/12/21(木) 18:22:41 ID:yGGqT3ni0 BE:86989223-S★(232324)
うそなんだ
11松坂世代:2006/12/21(木) 18:22:57 ID:yTzXrsynO
サイレン無い
彫り無い
12イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/21(木) 18:25:51 ID:v8G00Ihm0 BE:85693537-2BP(1000)
政教分離ってレベルじゃねえぞ!
13休日はブリーフ派:2006/12/21(木) 18:26:15 ID:sF6/8yWO0
何やってんのあいつら
14ストリートミュージシャン:2006/12/21(木) 18:26:19 ID:aIaz/SBd0
ほんとだよ
15西郷隆盛:2006/12/21(木) 18:27:31 ID:/SDI8w+O0 BE:256566427-BRZ(8000)
スレタイが見えない
161:2006/12/21(木) 18:29:30 ID:y2HnmVns0
うそです
17ガリ勉:2006/12/21(木) 18:33:14 ID:z/NpY7OR0
本当です
18名無しメンバー:2006/12/21(木) 18:34:43 ID:4i+8RS3h0
これは日本でも考えなければいけませんね
敬虔なクリスチャンに配慮して日本ではクリスマスは一切禁止としましょう
19愛国者:2006/12/21(木) 18:34:50 ID:pjy5u+RH0
ニポンの話じゃないのか
20イスラム過激派:2006/12/21(木) 18:44:12 ID:nmbo3Fa50
★言葉狩り
★反日マスコミによって日本から消された言葉

看護婦
スチュワーデス
ポケ
キチガイ
知恵遅れ
バカでもチョンでも
めくら
あんま
ちんば
おし




-=・=-  -=・=-
21不潔:2006/12/21(木) 18:51:36 ID:0tLR7wlt0
でも結局どうごまかしてもキリストの行事である事は否定できないわけで
このままだとキリスト教でもない人が元はキリスト教の行事を国民みんなで祝うことになる
それこそ論点のすり替えではないのか
221:2006/12/21(木) 18:51:44 ID:FKFAgc7y0
やっぱうそです
23フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/21(木) 18:53:31 ID:0gmSdoUO0 BE:404892498-2BP(356)
思いっきりクリスマスやりたい人は、みんな日本に来れば良いじゃない。
宗教とか面倒くさいことヌキで、誰もが楽しめるクリスマスを。
24スレ立て魔:2006/12/21(木) 19:41:23 ID:rAI0q9gQ0
今年はテレビ番組とかクリスマスっぽさあんま無い気がする
25自宅警備員@滋賀県:2006/12/21(木) 19:42:55 ID:G4n6fuhx0
♪今日はホリデー(ホリデー)
26ピザ宅配人:2006/12/21(木) 19:49:08 ID:glPukV0NO
日本も禁止って事で
27落ちこぼれ:2006/12/21(木) 19:51:41 ID:WlpTN65n0
キリスト教もカルトだなあ・・・
28↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/21(木) 19:58:04 ID:BcMzsCrD0
良いお年をって何時から言えばいいんだ?
29ブログ炎上中:2006/12/22(金) 06:07:41 ID:Js33Ef5X0
5時くらい
30ラノベ作家@鳥取県:2006/12/22(金) 06:16:51 ID:/g/bQfsjO
>>20
ポケ?ボケか?
31↓夕張市市長が一言:2006/12/22(金) 06:18:44 ID:MMFahdlP0
バレンタインとかクリスマス考えたやつうぜえ
32のちの名無しである
デパート入ったり学校で挨拶するたびにアッラーアクバルとかいわれるようなものか
うざいな