【悪魔の融合】 ヤミ金宣伝の口入れ屋(派遣業者)を捜索

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼280

東京のサンドイッチマンの派遣業者がヤミ金融業者を宣伝するため道路の使用許可申請に
うその内容を記載した疑いがあるとして警視庁は業者などを捜索しています。
サンドイッチマンによる宣伝が違法な貸し付けを手助けした疑いもあるとみて実態解明を進める方針です。

捜索を受けているのは、東京・豊島区の派遣業者「プリミエールサービスコーポレーション」や
都内のヤミ金融業者など12か所です。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/20/k20061220000111.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/20/d20061220000111.html
(12月20日 12時42分)

2消防署の方からきました:2006/12/20(水) 13:07:46 ID:w8vcY7vN0
サンドイッチマンのコント面白いよね
3ブロガー:2006/12/20(水) 13:08:02 ID:ABdswIer0
モーニング娘の殺害予告スレです
記念カキコはお早めに!

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1166534456/
4仲間外れ:2006/12/20(水) 13:09:32 ID:ObhXSQRDO
めずらしいな
5仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/20(水) 13:11:10 ID:qixr58mjO
アンパンマンとどっちがつおいの?
6摘発の途中ですがWinnyユーザーです:2006/12/20(水) 13:26:37 ID:pUJUEqqY0
サラ金の人間看板
http://Miniurl.org/1bO

 山手線の某駅前で、某サラ金の看板を首からぶら下げて立っているおじさんを見かけた。
 「おじさん、それやって一日いくらもらえるの?」
 「だめなのよー、おれ借金あるから、お金ないのよー」
 「えっ、ただ働き?」
 「飯代だけなのよー」
 要するにサラ金に借金があって、返済代わりに駅前で人間看板をやっているとのこと。
 飯代だけもっらて残りのアルバイト代は返済のため取り上げられるらしい。
 なるほど、そういう借金の返済方法もあるのか。しかしこれって、労基法違反じゃない?

 前にも書いたが、サラ金が日本中に蔓延した大きな原因は圧倒的に大量の広告宣伝。
 テレビ、雑誌、チラシ、看板、テイッシュ、電話、DMほとんどありとあらゆる方法を駆使して
 広告宣伝を展開している。ここまで徹底的にやっている業界は、サラ金以外にはないだろう。

 他方サラ金と戦っている我々弁護士のほうはどうだろう。
 広告宣伝が禁止されていた昔はともかく、広告が解禁された後も、まだまだ完全に立ち遅れている。

 「えっサラ金からお金が返ってくるんですか?」

 こんな驚きの声を何度聞いたことだろう。
 サラ金並みにはいかないまでも、もう少し積極的に広告宣伝をしていくべきだろう。
 さすがに人間看板は遠慮しておくが。
7初投稿です:2006/12/20(水) 13:35:09 ID:IpsDfzap0
これはこれでやった方が絶対いいわけだけど
連鎖元どうすんのよ
パチンコくらいは始末しないと
あとはホストとかあきらかなヤバ系
ちゃんとやらないと
8番組の途中ですが名無しです :2006/12/20(水) 18:54:30 ID:/4oOnN210
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
9官邸からの中継です
平成15年05月21日 衆議院厚生労働委員会

職業安定法及び労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)

  政府は、次の事項について適切な措置を講ずるよう努めるべきである。
(略)
 五 物の製造の業務等への労働者派遣事業の拡大に当たっては、請負等を偽装した労働者派遣事業に対し、その解消に向け労働者派遣事業と請負により
行われる事業との区分に関する基準等の周知徹底、厳正な指導監督等により、適切に対処するとともに、請負に係る労働者の保護のため、請負により行わ
れる事業に対し、労働基準法等労働諸法令が遵守される取組を強力に進めること。

○坂口国務大臣 ただいま御決議のありました本法案に対する附帯決議につきましては、その趣旨を十分尊重し、努力してまいる所存でございます。
 ありがとうございました。