日本は借金だらけみたいだけど、お金いっぱい作ればすぐ解決するじゃん。馬鹿じゃないの(`・ω・´) 130 :
ノースアジア大学生が一言 :2006/12/20(水) 13:27:57 ID:RbHFs3280
>>126 どこで勉強ってwwww
2ちゃんに決まってんじゃん!
131 :
番組の途中ですが名無しです :2006/12/20(水) 13:30:48 ID:6xWHm11v0
わかったから、 給料はいくら欲しいんだ?
132 :
万年係長@福島県 :2006/12/20(水) 13:31:33 ID:0Rsll/LR0
バブルの時に税金を沢山取ってればいいものを、ふるさと創生でばら撒きやがって 言い出した本人、竹下登は死んじゃってるから良いよな
133 :
休日はブリーフ派 :2006/12/20(水) 13:32:09 ID:pg+KG3pw0 BE:455414584-2BP(3001)
>>121 そういう社会にしたのはジジババだろ、自業自得だ
ジジババのために作った借金を俺らが重税課せられて必死に返すなんてアホ臭すぎる
取りあえず、ガキの世代に借金丸投げしないためにどうにかすることと
企業や金持ちに海外に逃げられないようにするのと労働者の待遇向上
福祉の充実化は急務だが
今の政府じゃムリポなのは同意
でも、こうすればいいんじゃね?って方法は死ぬほどあるけどどれも弊害があるんだよな
134 :
ノーマネーでフィニッシュです :2006/12/20(水) 13:33:17 ID:RsKBM5kL0
借金800兆円って言っても そのかなりの部分を利子が占めてるんだろ。毎分うん百万だかうん千万かの利息が発生してるって 聞いたな
135 :
DV夫 :2006/12/20(水) 13:36:29 ID:68NYpVfm0 BE:1189728599-BRZ(5555)
ひぇっひぇっひぇっ 老人の割合をもっと増やすのじゃ。若人を減らしてな。 さすれば老人中心の社会が作れるのじゃ 票も老人に偏る故、先生方も老人の言うことを聞かざるをえんだろう。 ひゃーはっはっは
136 :
○○○○○ :2006/12/20(水) 13:38:09 ID:mixxf8SH0
金というものは、価値でもある。
137 :
休日はブリーフ派 :2006/12/20(水) 13:38:44 ID:pg+KG3pw0 BE:170780562-2BP(3001)
まじ、金はガキのために使うべきだ 老い先短い爺に使っても何にもならない
>>137 そういうわけでもない
老人に対する手当てを薄くしすぎると
将来を考えた若者が破滅的になってしまう
その辺は難しいね
139 :
ガン鬼 :2006/12/20(水) 14:06:23 ID:ZoZ9nuC90
;:;:;. ;:;:; ,、-ー-、 ど ;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う ;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ :;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く ;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な ;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ つ 从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た 从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?  ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\ \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./ これが日常茶飯事になるのか
140 :
巨漢 :2006/12/20(水) 14:08:26 ID:9UVqnvJ3O
ドイツ再びか 貨幣価値が下がりまくって、一月の給料がリアカー1台ぶんとかになったんだぜ?
141 :
団体役員@三重県 :2006/12/20(水) 14:09:27 ID:QKUxUyohO
紙幣を発行しすぎると需要供給曲線がゲシュタルト崩壊を起こすだろ… 経済学部の俺的に考えて…
142 :
sageる奴は工作員 :2006/12/20(水) 14:12:15 ID:pg+KG3pw0 BE:796975878-2BP(3001)
>>138 老人だけを手厚くするんじゃなく
弱者全てにセーフティーネット引けばいいと思うだけどな
老人や障害者、在日同和だけが得してたらおかしいだろ
公共事業やる会社に仕事ない奴雇わせたり
143 :
公務員@大阪府 :2006/12/20(水) 14:12:45 ID:0jHxMeIL0
インフレ傾向を市場が読み込むと貨幣をモノに換えようとする動きが活発になり インフレがさらに拡大するんだよね
144 :
◆cuF4PQWsGc :2006/12/20(水) 14:15:59 ID:eNN8PKWj0 BE:739037186-BRZ(5020)
日本は年寄り天国過ぎなんだよな 年寄りってだけで殆ど金を使わないで生活できる 若者はそうはいかない、30年後には国民に絞める年寄りの割合が3.5割 50年後には4割だぜ、俺たちが年取る頃には完全になくなっているような制度の恩恵を、 未来から借金しながらも受け続けてる、こんなの納得いかない
145 :
sageる奴は工作員 :2006/12/20(水) 14:21:54 ID:pg+KG3pw0 BE:697353877-2BP(3001)
ガキを多く育て上げたじいちゃんばあちゃんはそれだけで尊敬に値するから 死ぬまで面倒みるぐらいはすべきだけど たいした知恵もなく権利だけ主張するジジババは死ね
146 :
VIPに帰ります :2006/12/20(水) 14:24:33 ID:QF53HwLX0
公務員の給与レベルが高すぎて人材的クラウディング現象が起こりつつある。 本来、熟練作業員となり旋盤を回すべき人材が、 清掃作業員となりゴミ回収車に乗っている。 公務員現業部門から学科試験をなくせ、若しくは体力試験に高く配点しろ! あと、憲法前文を何とかしないと、回収不能なゴミ公務員で日本は崩壊するぞ!
147 :
sageる奴は工作員 :2006/12/20(水) 14:26:29 ID:pg+KG3pw0 BE:341561164-2BP(3001)
>>146 民間の平均より高い給料で優秀な人材が多いはずなのに皆雑用レベルの仕事だからな
148 :
大きいお友達 :2006/12/20(水) 14:30:38 ID:a6shHqA20
インフレしたらサラ金とかつぶれるの??
パン一切れに10万とか払うのはちょっと楽しそうだから1日だけ体験してみたい
150 :
苛められっ子 :2006/12/20(水) 14:33:44 ID:68NYpVfm0 BE:308448937-BRZ(5555)
んーん サラ金がさらにお金貸すだけだよ〜♪ 限度額増やしてー でも利率はそのまま 限度額増やせば増やすほどもうかるのら!!!
151 :
修学旅行の途中ですが帰りたいです :2006/12/20(水) 15:55:02 ID:41mbu0Gc0
家でのコーヒー→1杯30万円 喫茶店でのコーヒー→1杯3000万円
1日コーヒー1杯の値段で保険がかけられるそうだから 1月の保険料は3000万×30日で9億円か で、死亡時受取金が9000億円くらい?
もう日銀どんだけジャブジャブ万札刷ってると思ってんだよ。
定額個人年金入ろうかと思ってたけど止めた方が良さそうだな・・・
156 :
ヒュンダイ日本、営業本部 :2006/12/21(木) 17:43:44 ID:H2gR9+mP0
20歳代の40年後が爺、婆に絶対なるから、今、爺、婆を粗末に扱うと自分が爺、婆の時粗末に扱われる なぜなら、爺、婆を粗末に扱うと子供も爺、婆は粗末に扱うと学習する。子供はしっかり見ている。
157 :
暴走機関車 :2006/12/21(木) 17:44:59 ID:wzL8jYUD0
今こそ所得倍増計画だと思うんだ
158 :
ファッションヲタク :2006/12/21(木) 17:45:38 ID:hlHcmSmo0
英国の経済紙、フィナンシャル・タイムスは、隠そうともせずに、
郵政民営化の真相を、「選挙が終われば郵貯の350兆円は、国際金融資本のものになる。」と明言しています。
A contemporary dilemma haunted by history By Ronald Dore
The global finance industry will have to wait a little longer to get its hands on that $3,000bn of Japanese savings. ( Financial Times)
国際金融業は、もう少し待てば日本の郵貯の350兆円を手にする事が出来る。(フィナンシャル・タイムズ)
http://news.ft.com/cms/s/ae844de4-0834-11da-97a6-00000e2511c8.html
159 :
番組の途中ですが名無しです :2006/12/21(木) 17:47:05 ID:fdiwf6JW0 BE:299583528-2BP(0)
インフレになると株価は下がるの?上がるの?
160 :
アメリカかぶれ :2006/12/21(木) 17:48:55 ID:F0DsLoMp0
ばかだな。わざわざお金を刷らなくても、 円を廃止して、玉とかにすればすべての借金なんか消えるよ。
161 :
勘違い野郎 :2006/12/21(木) 17:49:07 ID:uEkK4yRo0
存在の力のバランスが崩れるようなもんだ
162 :
さくら :2006/12/21(木) 17:49:49 ID:QtGkEWUo0
>>159 インフレ→金利上昇→ノーリスクに金が移動→株暴落→織り込む→シラネ
163 :
会社役員@沖縄県 :2006/12/21(木) 17:51:32 ID:zIT/iGIr0
>>1 そのとおり。
少なくとも100万の借金で首吊る奴が500万まで耐えられるということはありうる。
164 :
便秘三日目 :2006/12/21(木) 17:51:35 ID:wl+aY45JO
通貨単位を「銭」から「円」に上げたみたいに、くりあげればイイのに。 そ〜ね〜 新通貨単位は「金」でイイんじゃね
米国債を石油輸出国にでも売って借金を減らすべき
166 :
さくら :2006/12/21(木) 17:52:14 ID:QtGkEWUo0
インフレ→金利上昇→住宅ローン金利上昇→住宅購買力低下→住宅下落→変動金利ローン持ち脂肪
167 :
柳生列堂様の企てに抜かりはないわ :2006/12/21(木) 17:52:16 ID:gM+8MpN80
国債を単に円札を印刷して返せば世の中インフレ。 貯金している人は貯金が無駄になる。
168 :
便秘三日目 :2006/12/21(木) 17:52:39 ID:yp5+P7aj0 BE:49776454-2BP(400)
江戸時代に実行してとんでもないことになったんだよな
169 :
↓天才現る :2006/12/21(木) 17:53:48 ID:JdB1sJM20
円をすべて無効にしても俺の生活変わらないな。 貯金が無いから。
すげえキメェスレタイだな
そもそもお金って何を根拠に刷る数決めてんだろうな
いっぱい作れば日本は大金持ちだなw
173 :
俺に絶対レスするな :2006/12/21(木) 17:56:44 ID:z82IrXZp0
ロシアはつい数年前、ひどい通貨危機になって 一時、物々交換がメインになっていた うろ覚えだけど、日用品、会社間の取引もそうだったような
174 :
番組の途中ですが団塊です :2006/12/21(木) 18:00:34 ID:MdjfJt8s0
175 :
天才(174) :2006/12/21(木) 18:05:40 ID:MdjfJt8s0
>>160 あっ…あのっ…
たっ玉ってどの…?(*´∀`*;)
176 :
仲間外れ :2006/12/21(木) 19:57:00 ID:WtjIDcV/O
>>1 まさかこの日本に韓国と同じバカを吐く奴がいるとはな
ただのバカじゃない超ド級のバカをだ
紙幣印刷を財政と直結させる阿呆が現代社会にいることを
教えたら世界中の財界人や経済学者は全員ズコーしちまうぞ
177 :
天才(174) :2006/12/21(木) 21:01:12 ID:MdjfJt8s0
178 :
バカ天才(174) :2006/12/21(木) 21:03:47 ID:MdjfJt8s0
名前改変
179 :
姉が諜報部にいますが、 :
2006/12/21(木) 21:51:25 ID:oA7PRWvv0 >>151 Euro になる前のイタリアがそうだったよねぇw
二桁くらい多いのw
でも大丈夫、給料も二桁以上多くなるからさw
数えるのがメンドイだけwwwww