GeForce 8800のグラが明らかにPS3に劣ってる件【パソゲー厨脂肪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
NVIDIAは,GeForce 8シリーズの技術デモを公開した。Adrianne,Box of Smoke,Froggyの3種である。

AdrianneはAdrianne Curryさんをバーチャルに再現したもので,最長シェーダコードは1400ステップ,
15段のマルチパスレンダリングを行っている。最初に紹介したときのものと違い,
水着の色がコーポレートカラーの緑に変更されているほか,表情などの変更スライダーが用意されたり,
スナップショットを撮ったりできるようになっている。Box of Smokeは物理演算のデモ,
Froggyはジオメトリシェーダなどをフル活用していると思われるデモだ。

 登場するまでずいぶん時間がかかったなと思っていたら,なんとWindows XPでも
動作するようになっていた。もちろん,GeForce 8シリーズは必須だが,Windows Vistaでなくても動作する。
GeForce 8800をお持ちの方は,ぜひお試しを。(aueki)

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.12/20061218144412detail.html


GeForce 8800 プププ これで7万円?笑っちゃう
http://www.4gamer.net/news/image/2006.12/20061218144412_0big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2006.12/20061218144412_1big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2006.12/20061218144412_2big.jpg
http://www.4gamer.net/news/image/2006.12/20061218144412_3big.jpg


PS3 5万円でCPUもブルーレイもHDDも全てついてこれは凄すぎるだろ・・・
http://image.com.com/gamespot/images/2006/291/928375_20061019_screen002.jpg
http://www.gfdata.de/archiv10-2006-gamefront/devilmaycry4-04.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061028102152.jpg
2ラノベ作家@鳥取県:2006/12/18(月) 18:36:35 ID:jpuRzv460
↓あばばばば
3番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:36:50 ID:vV9LrFWt0
ゲーオタのウザさはアニヲタを超えた
オメ^^
4Administrator:2006/12/18(月) 18:36:51 ID:Mt6RjydD0 BE:165587235-BRZ(6000)
PCパーツスレ定期的に立つけどなんなの?
5ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/12/18(月) 18:36:51 ID:VjcdBmIm0
>>1の書き方は置いといて、
パソコンにハイスペックを求める時代は終わったろ。普通に
6名無しさん@工作中♪:2006/12/18(月) 18:36:56 ID:3IoLmUOQ0
ゲームに7万とか5万とかかけていられない
7まるごとバナナ ◆QrkZjWsOWo :2006/12/18(月) 18:37:00 ID:XiLSqU0a0 BE:854208768-2BP(1234)
おれのアスロン64がうなるぜぇぇぇ!
8あだ名は昆虫博士:2006/12/18(月) 18:37:11 ID:ZRZgkHl70
   _  _  _ _   _    ___   _       _
  ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /  
/ / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /  
 ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_     
   / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /    
    ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄
9泣き虫:2006/12/18(月) 18:37:17 ID:TFctDsEI0
数時間やったら車が引き伸ばされるゲームなんてやりたくないよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:37:21 ID:vChet9dm0
つーかPS3のGPUが8800の下位機種なんだが
11業者:2006/12/18(月) 18:37:22 ID:K+mxvux90
>>1
おまえいいかげんにしろよ
12弱虫:2006/12/18(月) 18:37:31 ID:m7E/k8k80
並んでまでゲーム機買うことになんの意味があるんだぜ
13まさかとは思いますか名無しです:2006/12/18(月) 18:37:59 ID:YifrsyU30
>>1
どう見てもGeForce 8800の方が綺麗
14株仙人:2006/12/18(月) 18:38:06 ID:xZPU1EBR0
コンシューマで完全敗北を喫したからといって、仮想敵をPCに変更しちゃダメだろ…。
15↑所詮は低学歴のレス ↓高学歴はこう答える:2006/12/18(月) 18:38:42 ID:sS1Gbz050
>>5 ポキュンポキュンポッキュキュン今日は絶好調だね^^
16ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/18(月) 18:39:05 ID:nnvooeCp0
PS3のソフトが明らかにPCに劣ってる件【GK死亡】
17夢追人:2006/12/18(月) 18:39:16 ID:vr8pzZDK0
ゲームの面白さはグラで決まるのか
18愛国者:2006/12/18(月) 18:39:39 ID:CtVDLsQ70
>>1グラグラグラグラってお前はぐりか
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:39:51 ID:cJUXvdPu0
こんなもんソフト次第でどうにでもなるだろ
20○○○○○:2006/12/18(月) 18:39:52 ID:Q3aZN8Zp0
PS3の値段が下がれば話を聞いてやっても良いよ
21期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/18(月) 18:40:30 ID:FT1aDHAO0
GeForceの各機能ごとのデモと比較とな!
22番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:40:36 ID:q2Tvm5QJ0
>>12
オカンがDS欲しがってたんで30分並んで買ったよ。
列の後ろでおっさんがなんか怒鳴ってて怖かった。クリスマスプレゼント用の包みしてもらった。
23ネットウヨだけどお箸は左利き:2006/12/18(月) 18:40:55 ID:SzP/l05W0
バイオハザードババーンのコピペ貼れ
24名無しさん@工作中♪:2006/12/18(月) 18:41:04 ID:jAgf+f9v0
ぶはははは
25バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/18(月) 18:41:26 ID:m+oAT8D40
なんだ嘘か
26株仙人:2006/12/18(月) 18:41:29 ID:qKPCg10p0
PS3はともかくとして、PCゲーヲタ頼みの綱のCrysisの劣化っぷりは異常

May 8, 2006 http://media.pc.ign.com/media/694/694190/img_3577746.html

September 27, 2006 http://media.pc.ign.com/media/694/694190/img_3950062.html
27タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/18(月) 18:42:04 ID:zXFBErjg0
28Administrator:2006/12/18(月) 18:42:10 ID:opzeAtQm0
PCの方がよく見えると思う
29フィギュア萌え族@秋田県:2006/12/18(月) 18:42:31 ID:Bb8UYuXn0
溶解人間グラ
30ゆうだけ番長:2006/12/18(月) 18:42:47 ID:tcNNaaBq0
ただの機能ごとのデモグラフィックだろこれ
馬鹿か
31イサキ漁の途中ですがホモです:2006/12/18(月) 18:42:47 ID:HYLjOiFt0
ps3って漏れの7900GSより圧倒的に上なの?
32売国奴:2006/12/18(月) 18:42:53 ID:WCQx3Aap0
>>1
どうみてもGeForce8800の方が良いグラフィックじゃん
33自宅警備員@滋賀県:2006/12/18(月) 18:42:59 ID:2iMsw7C+0
ハードの性能より作る人のセンスや技術の方が重要だから
34番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:43:19 ID:hDAx1LgY0 BE:144931924-BRZ(5162)
>>26
実写から油絵に路線変更かw
35団体役員@三重県:2006/12/18(月) 18:43:53 ID:jBYSoVS20
どんな事であれ、思うように動かず、ストラップの紐が切れ、電池交換がうざい
リモコンコントローラーよりマシ
36VIP皇帝:2006/12/18(月) 18:44:34 ID:oZYV7jXO0
もっと分かりやすい例を持ってきてほしい
372chは60台の鯖で動いています:2006/12/18(月) 18:44:50 ID:Z65rkuZP0
8600GTが25000円位になったら買うわ
38弱虫:2006/12/18(月) 18:44:54 ID:m7E/k8k80
>22
そんなんはわかるけど
PS3ゲットだぜ^^とか言ってるデブはなにがそんなうれしんだろ
39大阪人:2006/12/18(月) 18:45:10 ID:cJZ/yuZK0
PS3の方はきれいに見えるようにしてあるだけで細部ダメダメ
40イエローモンキー:2006/12/18(月) 18:45:21 ID:H/6qBFZJP BE:685743168-PLT(10011)
画風の違い
41番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:46:24 ID:D338EUAo0 BE:612196867-2BP(3556)
Dx10が出てから出すグラヴォ買うわ。
42タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/18(月) 18:47:07 ID:zXFBErjg0
4200TIで十分
43番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:48:15 ID:wnvVUFWk0
最新GPUでもフルロード50W前後になったら買うわ
44慶大生(AO入試)が一言:2006/12/18(月) 18:48:24 ID:ujvP2QnC0
AGPのゲフォ8シリーズ早く出ないかなー
45○○○○○:2006/12/18(月) 18:50:04 ID:IYJd1jej0
7600GT相当のPS3のほうがきれいなわけないだろw
46番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:50:40 ID:JJG8mhLg0
なんたらシェーダのデモ相手に市販ゲームのベストショットが負けたら駄目だろw
証明写真と奇跡の一枚を比べる様な物
47鬼畜:2006/12/18(月) 18:50:51 ID:7joh/AbW0
どう考えたら7800GTX核地雷が8800に勝てるって結論出てくるんだよ
48単なるスレ荒らしです:2006/12/18(月) 18:52:19 ID:ZiI+Tlvz0
>>47
ソニー愛が成せる業です
49ミジンコ:2006/12/18(月) 18:52:37 ID:7HuQAS610
50過食症:2006/12/18(月) 18:53:10 ID:zq8nt9TY0
敵をPCに変えたわけ?
このバカは
51番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:53:49 ID:MTeauuTT0
自虐 ホントは妊娠なんだろ
52八方美人:2006/12/18(月) 18:54:06 ID:PGqm+9Ip0
ソニーはゲーム機本体を作るんじゃなくて、グラフィクスチップだけを作ればいいじゃん。
パソコン用に思う存分、高スペックなのを作ってくれよ
53腱鞘炎だけど携帯でカキコw:2006/12/18(月) 18:54:56 ID:rSCRuMoZ0
PS3すら買えない下級層がそれなりの環境でPCゲーやったことあるとは思えないんだよね
54番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:55:19 ID:SVtewBM90
ソニーはグラフィックスチップ作って無いぞ
55番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:55:32 ID:OPocZ0bh0
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^" いつになったらゲー速でやるようになるん?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l  ゲーム速報
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、http://news19.2ch.net/gamenews/
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
56袋ラーメンが主食です:2006/12/18(月) 18:56:25 ID:pshpsW9P0
ATiが最高ってことでFA?
57松戸市・40歳・無職:2006/12/18(月) 18:56:49 ID:VYdTTHxx0
>>56

ATIはクソ、NVIDIA最強でFA。
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 18:57:04 ID:MTeauuTT0
Matroxで
59ゴト師:2006/12/18(月) 18:57:13 ID:vMr1iN0C0
ここまで来ると優劣が分からない
60婦人部@山形県:2006/12/18(月) 18:57:25 ID:QlASJqcN0
PS3は7900GTXだっけw
61元山一証券の社員ですが:2006/12/18(月) 18:57:43 ID:7ODyAfFH0
8800はクソGPUだろ
62弱虫:2006/12/18(月) 18:57:56 ID:m7E/k8k80
よくわからないのでイリュージョンの画像で比べてください><
63鮫島:2006/12/18(月) 18:57:57 ID:4rV2bfnB0
64口だけ番長:2006/12/18(月) 18:58:38 ID:tQoO6rfT0
スレタイあほすぎwwwwwwwwwwww
65亀田:2006/12/18(月) 18:59:26 ID:zJF9+fC50
>>63
これ髪の毛,貼り付けじゃなくて一本一本つくられてるのなw
66子作りの途中ですが種無しです:2006/12/18(月) 19:00:15 ID:l91kWfv20
ピアキャスで配信してる奴がいたけど
モデルのデモは毛穴や髪の毛一本一本まで再現しててすごかったぞ
ちっさい画像で判断してもね
67発展の途中ですが先進国です:2006/12/18(月) 19:00:19 ID:zXFBErjg0
68番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:00:20 ID:KASJIfsc0
家庭用ゲームがなまじハードウェアパワーを持つようになってから
古きよきPCゲーマーは本当に迷惑している
PCゲームのシリーズ物が家庭用にまでマルチ販売することで
家庭用を主体とした開発が始まりPC版はろくに最適化もされずおこぼれをもらう始末
インターフェイスやパフォーマンスならまだしもグラフィックさえPC版だと劣化するケースが最近多い
PS3がコケても箱は本土で大人気のようだしこの不幸の輪廻は止まらないんだろうな
69企業戦隊サラリーマン:2006/12/18(月) 19:00:45 ID:1v660isy0
70Administrator:2006/12/18(月) 19:01:36 ID:TQ3PUS4w0
数年前は
PCゲーム=金持ち
家庭用ゲーム=貧乏人
だったけど最近は逆転してるよな
ゲーム用にHDTVなんか買えるかよ
71マイミク募集中:2006/12/18(月) 19:01:42 ID:VYdTTHxx0
>>59
テクスチャの透明感が違うな。

それがATIがAMDに吸収されちゃった理由だったりする。
ずいぶん前から、NVIDIA>>>>>>>>>>>>>ATIだったし。

>>69
まさにATIのヘボクオリティ全開だな。
72亀田:2006/12/18(月) 19:03:41 ID:4rV2bfnB0
73初投稿です:2006/12/18(月) 19:03:53 ID:vkp/v8+T0
さらにこれがPS3の何倍もの数動くんだぜ?
74俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/18(月) 19:04:20 ID:WRrqF3nV0
いくらPS3が綺麗でもイリュージョンのエロゲが出来ないんじゃ意味ない
75Administrator:2006/12/18(月) 19:04:43 ID:TQ3PUS4w0
どうでもいいけど
このクオリティで3Dエロゲー作れないの?
76泣き虫:2006/12/18(月) 19:05:25 ID:tQoO6rfT0
文系のアホはグラフィックカード変えたら画質がアップするとでも思ってるの?
77こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/18(月) 19:06:00 ID:oZYV7jXO0
>>72
白目の毛細血管まで描くなんて時間の無駄
78北朝鮮から金正日がお送りします:2006/12/18(月) 19:07:31 ID:+KPOnfK50
GK vs GK の争いを見ているようだ
79ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/12/18(月) 19:08:07 ID:VjcdBmIm0
そこまでやれるならエロに全力を注げよ
80団塊ジュニア@神奈川県:2006/12/18(月) 19:09:19 ID:icn2Os5/0
スパコン並の性能を5万円台って
やっぱスゲーな。赤字も凄そうだけど。
81スクリプト荒らし:2006/12/18(月) 19:10:38 ID:ZAXictAL0
ゲームはGPUだけじゃできないからね。
まあそれを考慮してもPS3は1年は進んでる。
そしてPS3の標準的なグラフィックを超える
PCソフトウェアが出るのは2年後。
82ファッションヲタク:2006/12/18(月) 19:10:48 ID:s4edRxuU0
いくら綺麗でもfps高くてもレースゲーなどスクロールが
速いものは液晶でブレまくりで凄さ半減。SEDに期待しようか。
83未夢 ◆Miyue6KicE :2006/12/18(月) 19:11:31 ID:9HPUD9pRP
ATIなんか大好きだぜ!
84かまってちゃん:2006/12/18(月) 19:12:05 ID:bsv+tR2T0
ハード的な問題じゃなくて、メーカーがどこまでグラフィックに力入れるかじゃないの?
PC用のゲーム作ってるメーカーより家庭用のゲーム作ってる所の方ががんばってるみたいな。
85期間工ですが漢字ぐらい書けます:2006/12/18(月) 19:13:12 ID:nnvooeCp0
だってPS3のゲームってFPS低いじゃん。


せめて120以上は出ないとゲームはできないよ
86漢字の書けない期間工:2006/12/18(月) 19:13:16 ID:5QdZX/1Z0
やっぱり基地害の立てたスレか。
87名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/18(月) 19:14:49 ID:4S8obiqu0
8800の方は元の画像がショボイんじゃねぇのっていう疑惑。
同じ画像や動画表示してもらわないと比べようが無いよ
88あめぞう時代からいるけど:2006/12/18(月) 19:14:59 ID:STXF+/mT0
>>82
いまさらSEDに期待してる奴なんて、
SEGAマークIIIはいつの日かファミコンに勝つと信じてた俺以上のアホ
89スクリプト荒らし:2006/12/18(月) 19:15:29 ID:ZAXictAL0
ちなみにPS2の頃のPCゲーとの比較はよく解像度が槍玉に挙げられていたが
PS3は720pだからなぁ。
HDDもついて、よく考えるととんでもなく安い気がするPS3
しかもスペックダウンしまくりで久多良木はどんな構想、いや、妄想を抱いていたんだろうか。

高いけどね。
90ファッションヲタク:2006/12/18(月) 19:15:44 ID:s4edRxuU0
>>88
なるほどw
91のちの名無しである:2006/12/18(月) 19:15:45 ID:GI4klMIA0
92番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:17:10 ID:kVqTXC6M0
>>77
こんなの描く金と暇があるならその分ゲームの
バランス調整に注ぎ込んだほうが面白くなるよなぁ
93女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/18(月) 19:17:51 ID:ogR6RXPH0
スパは自作したことないのは今までのレス見て明らか
DirctXとかopenGLとかも知らないのも明らか



てかお前はやくPS3買いに行けよ
20G普通に売ってるぞ
94世界史未履修ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:18:08 ID:ZMsEhVPj0
今日の特価品スレはここかな?
95ザパニーズ:2006/12/18(月) 19:18:50 ID:i8YT+vpr0
これはまじでPS3といい勝負してるくらいしょぼい・・・
96番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:19:10 ID:2KTRXQ850
http://eq2.matrix.jp/snup/src/up2624.gif

こういう設定画面ってどうやって出すの?
97チーかま温泉出身です:2006/12/18(月) 19:20:15 ID:06okbI9E0
FX5200でまだ戦える
98女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/18(月) 19:20:25 ID:ogR6RXPH0
>>96
右下ATiマークダブクリ

なかったらなんかいれろ
99オレの人生もう終わたーー:2006/12/18(月) 19:20:46 ID:Vhip09ph0
オレの人生もう終わたーー
100発展の途中ですが先進国です:2006/12/18(月) 19:21:37 ID:zXFBErjg0
>>96
デスクトップで右クリック>プロパティ>設定>詳細設定
101ブログに書くネタ探してます:2006/12/18(月) 19:22:37 ID:rSCRuMoZ0
>>93
やっぱそうか
102搾乳初心者:2006/12/18(月) 19:23:32 ID:M/RFENef0
ps2の白髪のおじいさんのデモを見たときは色んな夢をみたなあ・・w
103番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:24:22 ID:gtaNWhFh0
高い金だして8800買うやつって
どんなやつか見てみたい
104思春期:2006/12/18(月) 19:25:32 ID:BXPNwERD0
凄いことを忘れてる
PS3のロード時間にここの何名が我慢できることやら・・・
105西郷隆盛:2006/12/18(月) 19:26:36 ID:wtq5yZ1V0
GeForce 8800の方が遥かに性能が高いけど、
サンプルのCGがショボイいだけ。
それでもテクスチャーの肌の質感は凄い繊細。
106文系院生ですが:2006/12/18(月) 19:26:53 ID:zBo4nPem0
>>92
その姉ちゃんはあくまで8800の描写能力を見せるために作られただけのDEMOであって
実際に発売されるゲームではないんですが。
107番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:27:18 ID:2KTRXQ850
>>98
>>100

ありがとう   でもなぜか開けない
CD引っ張り出して来ていろいろインスコしたのに…

108西郷隆盛:2006/12/18(月) 19:29:08 ID:wtq5yZ1V0
>>104
PS3ゲームのロード時間は早いよ。やった事あるの?
109女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/18(月) 19:29:25 ID:ogR6RXPH0
>>107
設定→コントロールパネル→プログラムの追加と削除

その中に真っ赤なATiマークがあったら
横に書いてある文字教えてくれ。

無かったらなんも入れてない
110飛べない豚:2006/12/18(月) 19:30:48 ID:tcNNaaBq0
いい加減GKはPS3のクソ性能認めたほうがいいよw
CPUだけ馬鹿みたいに早いだけで、他のパーツはそうでもないアンバランスマシーンだって事を
111あう使い:2006/12/18(月) 19:31:43 ID:qXgjKEEd0
>>1
おい、コレ止め絵じゃネーカ
112番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:32:51 ID:2KTRXQ850
>>109
ATI ソフトウェアのアンインストールユーティリティ



これしかなかった…
113マッチョ:2006/12/18(月) 19:34:35 ID:EYiO9Nb90
114↓それにしてもこのオヤジ、ノリノリである:2006/12/18(月) 19:34:38 ID:QCL2TfF+0
>>71
8800とかで自慢とか馬鹿じゃね?
ATIは数年前に9800出してるだろw
115口だけ番長:2006/12/18(月) 19:39:22 ID:SXSo1haQ0
8800でもPS3にはまだ及ばないって事?
116ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:44:36 ID:YifrsyU30
>>114
それより1987年にシャープが発売したX68000の方が凄いな。
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:44:55 ID:JCcekxnu0
>>115
いや、PS3のGPUは8800の1世代前の7800GTXの劣化版だから。

比較する元の画像の作りこみが違うだけ。
PS3にもし8800を搭載してたら、もっと凄いものになってるよ。
118ネチズン@korea:2006/12/18(月) 19:45:23 ID:gIwOA/Lc0
ロッパー懐かしす
119鬼畜:2006/12/18(月) 19:47:04 ID:hndm8Eib0
>>115
PS3はCell以外に売りは無いよ。
120番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 19:48:39 ID:JCcekxnu0
搭載GPUのRSXの出力フィルレートが足りないから
Cellがいくら頑張っても高解像度表示ではカクカクに処理落ちするPS3
121仮出所中:2006/12/18(月) 19:52:09 ID:tIzMQmmk0
>>117
値段ももっと凄いものになりそうだけど
122飛べない豚:2006/12/18(月) 19:53:57 ID:9w13OSF70
全然別物のjpg並べて性能差とかよくわかるね
俺も一応ゲーム屋のはしくれだけど、>>1みたいなの見てもハードの差なんかわからん
モデルずらっと並べて負荷測るとかして比べるもんじゃないのか
123韓国からヨン様がお送りします:2006/12/18(月) 19:57:58 ID:3uXBpt5d0
ミスユニバース2位の日本人に似てるな
124おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/18(月) 19:58:14 ID:kOU7/Wyi0
同じモデルで比べてないのが爆笑杉wwww
ブスと美人を写し比べてこっちのカメラのほうがスゲーって言ってるのと同じだろ
それにデビルメイクライはしょぼいなwwww
125日教組@洗脳授業中:2006/12/18(月) 20:00:10 ID:g3boW+vF0 BE:232848184-2BP(1155)
う・・馬鹿な!!
126偽善者:2006/12/18(月) 20:01:00 ID:zBo4nPem0
>>122
ベンチを走らせて結果で判断するのもありだが
一番上の姉ちゃんの髪の毛をよくみてみれ。ソレが普通に動くんだぞ。
127鮫島:2006/12/18(月) 20:02:10 ID:yqqOC/FX0
あんまり詳しくないからかもしらんけど
静止画だとあんまり違いがわかんねーなぁ
128ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/18(月) 20:02:56 ID:vVrioD3/0
ウインドウズが足引っ張ってるんだろ
129世界史未履修ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:04:39 ID:zXFBErjg0
デモはATIの方が面白いな
130番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:04:54 ID:mGP8f0L60
スパ、かなり無知だからなあ
131こんなレスするために生まれてきたわけじゃない:2006/12/18(月) 20:05:31 ID:YlTMAjQQO
>>1の煽り文句にちょっとワロタ
132かまってちゃん:2006/12/18(月) 20:07:24 ID:LMl+vWWS0
8マンは高いな・・・・
漏れは7800にしたよ、15000円だしビスタも可能
133隠れキリシタン:2006/12/18(月) 20:07:58 ID:1qF0fGy00
高画質原理主義者脂肪wwww
134仮出所中:2006/12/18(月) 20:09:09 ID:Xbt93D020
PS3のGPUって東芝が担当してたんだっけ?
135電通:2006/12/18(月) 20:10:07 ID:PR2i70wH0
136番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:10:13 ID:mGP8f0L60
>>134
nVidiaだっての…RSXは7800あたりのデグレード版だよ
137統合失調症ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:11:33 ID:IlNHlLuc0
Wikiより引用
>GPUには、GeForceシリーズ等のPC向けグラフィックス・プロセッサで有名な米国NVIDIA社と共同開発した「RSX Reality Synthesizer」を採用。
>RSXは、NVIDIA社のPC用グラフィックチップ「GeForce7800 GTX」にPS3内部で採用されている「Flex IO」インターフェイスを
>搭載したチップである。搭載されている、バーテックスシェーダは8本、ピクセルシェーダは24本とスペック的には同一の物だが、
>VRAMとのインターフェイスは256 bitから128 bitへと削減されている。またシェーダ画像を最終的に出力するROPユニットの数も、
>16から8に削減されている。VRAMとのメモリインターフェイスは、一般的なGDDR3接続で、帯域幅は22.4 GB/sec。CPUのCellとは、Flex IO インターフェイスによって 35 GB/secの帯域幅で接続されている。

つまり数で分かりやすく説明すると
PS3
クロック→550 MHz未満?(現時点で公式資料からクロック数表記が消えている)
バーテックスシェーダ→8本
ピクセルシェーダ→24本
帯域→128bit
ROPユニット→8個

G8800
クロック→500又は575MHz(オーバークロック版はこれを超える)
ストリーミングプロセッサ(バーテックスシェーダとピクセルシェーダを統合)→96又は128本
帯域→320bit又は384bit
ROPユニット→20又は24個
138仮出所中:2006/12/18(月) 20:11:57 ID:Xbt93D020
>136
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33#GPU
これですな

何と勘違いしてたんだろ俺・・・・orz
139ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/18(月) 20:13:01 ID:l91kWfv20
GeForce8800だとRainbowSix:Vegasが100fpsぐらいで動いてたぜ
7800使ってるPS3には無理
140番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:14:09 ID:EAzy8TAj0
>>120
PCでも似たようなもんじゃね?一人一人環境が違う上に
たとえ8800GTXだとしてもパーツの性能を極限まで引き出せるドライバーやら環境が存在するのか疑問。

ttp://www.games-fusion.net/screens/albums/uploads/ut2007/E3_UT2007_00000Shot.jpg
141sakuって下さい:2006/12/18(月) 20:15:07 ID:M3xHasIt0
>>1のPS3の画像は、モデルにテクスチャが貼り付けられてるだけだろ。
複雑な3Dモデルの描画とは全く関係ないだろ。
142松戸市・40歳・無職:2006/12/18(月) 20:15:31 ID:QCL2TfF+0
>>138
これじゃね?
ttp://e-words.jp/w/Emotion20Engine.html

若しくはPS3のCel。
こっちはIBMも関わってくるけど
143韓国から来た男:2006/12/18(月) 20:15:37 ID:ywZrwIB00
7800地雷と比べられちゃう8800はかわいそうな子
144番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:16:31 ID:mGP8f0L60
>>138
Cellとじゃね?

>>137
>Flex IO インターフェイスによって 35 GB/secの帯域幅で接続されている。
ちなみにGeForce7950GX2で76.8GB/sec
GeForce8800GTXで86GB/sec

>>140
ポストエフェクトなどのフィルレート競争になると
ドライバのオーバーヘッドは問題にならない。
単純にスペック通り出ると考えて良い
145以上、現場からお伝えしました:2006/12/18(月) 20:16:41 ID:c/Ye7S8R0
ゲームやんないならいいグラボ積まなくてもいいの?
146ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/18(月) 20:18:19 ID:l91kWfv20
cell\(^o^)/オワタ
http://rian.s26.xrea.com/nicky.cgi?DT=20061121A#20061121A

・Dhrystone v2.1
Pentium4 3.2GHz: 3258.068
PowerPC G4 1.25GHz: 2202.600
PS3 Cell 3.2GHz: 1879.630
Pentium4 2.0AGHz: 1694.717
PentiumIII 866MHz: 1124.311
CellはPowerPC G4より遅いことがわかりますね。がっかりです。。。
Pen4 2.0AGHzより若干性能が良い程度。

・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Double Precision)
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 781.58
Pentium4 3.2GHz: 770.66
Pentium4 2.0AGHz: 683.91
PS3 Cell 3.2GHz: 315.71
PentiumIII 866MHz: 313.05
Cellはゲーム用だから倍精度は弱いとの前評判でした。単精度の半分位の性能と。
で、結果を見るとPenIII並と。。。

・Linpack 100x100 Benchmark In C/C++ (Rolled Single Precision)
Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz): 538.05
Pentium4 3.2GHz: 276.14
PS3 Cell 3.2GHz: 312.64
PentiumIII 866MHz: 198.7
Pentium4 2.0AGHz: 82.57
結果を見ると、Pen4よりずっと高い値を出していますね。流石に、Athlon64よりは低いようですが。
147きゅうり神だす:2006/12/18(月) 20:19:22 ID:a5pOo4EX0
148鮫島:2006/12/18(月) 20:19:28 ID:N6f6TSCv0
>>146
AMD厨しね
149コピペ荒らし:2006/12/18(月) 20:20:15 ID:UE/KrybD0
静止画比べても無意味だ罠。問題はプレイ時の動画だろw
静止画ならPS1のムービーでもおkだw
150sakuって下さい:2006/12/18(月) 20:20:28 ID:M3xHasIt0
>>140
8800ってこんな解像度でRTレンダリングできんのか?
化けもんかよ。
151鮫島:2006/12/18(月) 20:22:10 ID:N6f6TSCv0
>>140
まだpreyのが綺麗だな
152スピリチュアルデブ:2006/12/18(月) 20:22:16 ID:TaskHOHZ0
>>148
プレスコがX2に勝てたらその方がおかしいだろw
153番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:22:23 ID:EAzy8TAj0
>>144
なるほど。
でもアクションとかスポーツは画質以前にどんな状況でも最低60fps出るようにしてほしいね。>コンシューマ

>>145
Vista買ってSXGA以上の解像度で使うなら
聞いた話ではDirectX10世代のGPUでなおかつ256M推奨らしい。
154漏れ女だけど:2006/12/18(月) 20:22:58 ID:m7E/k8k80
PCはFPSとかサービス終わってもエミュ鯖があるからいいよな
155辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/18(月) 20:24:07 ID:kxhtPEXf0
横文字とかローマ字ばっか使うんじゃねーよ天才どもが
156公務員@大阪府:2006/12/18(月) 20:25:49 ID:JVWNWwNS0
PS3、360はいくら頑張っても来年予定の3DMark07のグラフィックを出せない
PCゲームは数年後可能になる
157松戸市・40歳・無職:2006/12/18(月) 20:25:50 ID:QCL2TfF+0
>>155
2ちゃんの書き込みなんて全部横文字だろ?
お前は全部国語の教科書みたいに縦文字にしろとでも言うのかw
158のちの名無しである:2006/12/18(月) 20:25:51 ID:kq3FfH/t0
これはMSのクソOSが物凄い足を引っ張ってたということだな
さすがゲーム専用機には適わないんだな
159番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:26:55 ID:mGP8f0L60
>>156
CrysisもPS3,360で実現不可能って言ってるしね
事実上DX10世代ほぼ必須になるのかな
160JASRAC:2006/12/18(月) 20:26:57 ID:O7qwhLap0
いまだにG400のままなのでグラフィックの向上に投資しようって気が起きない
161番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:28:04 ID:RTVI1a0h0
PS3のほうが明らかに綺麗だなボクサー菅ええええええええええええええええええええええええええ
162鮫島:2006/12/18(月) 20:28:50 ID:N6f6TSCv0
360もクソOS載ってるだろ>>158
ゲーセンのマシンもほとんどXPだろ
163マイミク募集中:2006/12/18(月) 20:30:31 ID:O5V88BlK0
まあ、ムービーで操作できないってみんな知ってるけど可哀相だから黙ってるんだけどね
164企業戦隊サラリーマン:2006/12/18(月) 20:35:18 ID:tcNNaaBq0
すげえええとか言ってる奴の白々しいこと
165コピペ荒らし:2006/12/18(月) 20:35:43 ID:u0qu496d0
あのカエルちゃん動かせるんだな。
すげーな。
今までのムービー並のクオリティで動かせるようになりつつあるのか。
166かまってちゃん:2006/12/18(月) 20:36:05 ID:LMl+vWWS0
PS3って負け組の方向に向かってますね
ブルレイも思ったほど大したことないし・・・・
167VIPに帰ります:2006/12/18(月) 20:36:13 ID:ygxAikFV0
PS3はスーパーコンピュータ並だからね。
パソコンごときでは最初からかなう相手ではないんだよ。
流石ソニー
168社会不適合者:2006/12/18(月) 20:38:19 ID:xLmMeXAF0
東芝可愛そう。
169番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:39:18 ID:vChet9dm0
170婦人部@山形県:2006/12/18(月) 20:40:10 ID:VzV+y0cs0 BE:593367348-BRZ(5401)
>>169
これ作ったやつ頭悪いだろ
171青春真っ只中:2006/12/18(月) 20:40:13 ID:Q679eFbv0
ばかいうな、東芝は負け組みにはならんぞ。
ソニーがリスクを負いすぎただけだ
172偽善者:2006/12/18(月) 20:40:31 ID:zBo4nPem0
>>169
感動度説得力なさ杉ですげーワロタ
173地域分断工作員@静岡県:2006/12/18(月) 20:41:20 ID:o85Ltu0/0 BE:648851459-2BP(3005)
3DCG描く方の技量による
174コピペ荒らし:2006/12/18(月) 20:41:30 ID:u0qu496d0
>>169
これ本当か?
作った奴池沼クラスだろ。
175親はパチンコ中:2006/12/18(月) 20:41:30 ID:jM59sSqV0
>>169
うさんくせー
176青春真っ只中:2006/12/18(月) 20:42:18 ID:Q679eFbv0
>>169
そりゃ、相棒感(生き物感)と同じレベルか?
177漏れ女だけど:2006/12/18(月) 20:42:36 ID:m7E/k8k80
>169
大作様がこんな称号とったよ^^
って喜んでる層化並だなwwww
178番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:42:37 ID:vChet9dm0
>>172-175
本当だよ。
ITMediaで直リンできなかったからうpローダーに上げたけど元記事。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/29/news037.html
179番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:42:41 ID:mGP8f0L60
(麻倉怜士)(藁)

感動度ってンニーが魔法の粉かけたらどーんと増えるんだよ
180公務員@大阪府:2006/12/18(月) 20:42:50 ID:JVWNWwNS0
>>169
AVは画質の悪いVHSで見たほうがエロ度は高い
181松戸市・40歳・無職:2006/12/18(月) 20:46:30 ID:QCL2TfF+0
>>180
イリュージョンの監禁(リメイクじゃない、初代の方)は
ポリゴンの方より、2D絵の方がエロかったな、そういや。
182俺のプリンを勝手に食った犯人はこいつです↑:2006/12/18(月) 20:48:11 ID:rzju2fe30
どーみてもゲフォ8800のほうが上だが・・・
183バーチャルネット左翼・さよ12歳:2006/12/18(月) 20:50:31 ID:y41e4qm+0
PS3のボクシングはリアルタイムレンダリングなの?
184↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/18(月) 20:50:37 ID:4M3P64wa0
なんかもうグラボってオーパーツ化したなwww
185統合失調症ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:51:29 ID:Ii+fB51y0 BE:448459946-2BP(50)
>>1
NVIDIA,GeForce 8用技術デモを公開 VistaでもXPでも動作可
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166421848/

重複既出死ね
186番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 20:51:45 ID:VPG3E9Nc0
>>1

世界中から超一流のプロセッサー設計者(IBMの研究所メンバーが一番多いが)が
集まって設計したんだから、これはしょうがなかろう
187パシリ:2006/12/18(月) 20:52:19 ID:qNomZj2b0
PS3のボクサーはスペキュラーが高すぎ。
こんなこと普通の人物画にやってたら皆、脂ギッシュにテカってるよw
188青春真っ只中:2006/12/18(月) 20:52:23 ID:ogR6RXPH0
>>178
このニュース見たとき
仕事中に爆笑してしもたよ。

189さくら:2006/12/18(月) 20:56:26 ID:Q7JP6UvB0
PS3のGPUって7600GTくらい?
190夢追人:2006/12/18(月) 20:57:36 ID:S3X3LGpS0
PS3すごいよなー
美麗グラフィックを体感する為に買ってみたいけど
FF13ぐらいまで待ったほうが良いな
191リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/18(月) 20:58:57 ID:ARUQEhdb0
スパはやっぱりPS3を貶すための工作員なんじゃないかと思えてきた
192仮出所中:2006/12/18(月) 20:59:22 ID:Xbt93D020
>190
いやいやFF20ぐらいまで待ったほうがいいよ
193韓国からヨン様がお送りします:2006/12/18(月) 21:03:03 ID:iSCTLphv0
>>181
松戸市・40歳・無職=遠ыP寿
194官邸からの中継です:2006/12/18(月) 21:04:21 ID:nnvooeCp0
じゃあ俺は一足先に今中国で売ってるPS999を買ってくるぜwwwwwww
195ゆうだけ番長:2006/12/18(月) 21:04:56 ID:K+Gr1qcK0
PS3にゲフォがのってるってことを知って
絶対に買わないことを誓った
196のま猫:2006/12/18(月) 21:09:17 ID:9CwdfJrd0
つうかPS3搭載のは同じメーカーの技術的に一世代前のグラボなんですが・・・。
197タウンミーティングの途中ですがやらせです:2006/12/18(月) 21:15:02 ID:l91kWfv20
【超劣化】PS3、XBOX360にグラで完敗3 【マルチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1166287123/

http://www.gamespot.com/features/6162742/p-6.html
Fight Night Round 3 was one of the first games to really show off the Xbox 360's
graphics power with fantastic lighting and incredibly detailed player models.
The PS3 still has great looking player models but the crowds are less detailed
and the lighting effects are definitely inferior.

Fight Night Round 3は、素晴らしい照明と信じられないほど詳細なプレーヤーモデルで
本当にXbox 360年代のグラフィックス力を見せつける最初のゲームのうちの1本だった。
PS3はまだ見事なプレーヤーモデルを持っている。しかし群衆はディテールが大雑把で、
照明効果は明らかに劣っている。
198ここでVIP常連の俺が一言:2006/12/18(月) 21:15:06 ID:kq3FfH/t0
PS2はグラボにたとえるとTNT2とかいうGF2にも及ばないクソ性能カード
TNT2でアレだけやれたんならGF7600ならいったいどうなってしまうんだ
おまえらアホか?
8800よりもPS3よりもDSが性能一番高いんだぜ?
なんたってあのドラクエの続編が出ちゃうんだからな
200カンタムロボ:2006/12/18(月) 21:18:26 ID:yTk7TBHy0
日々進化のPCにコンシューマが性能で勝てるわきゃねーだろ
201書き込みテスト中:2006/12/18(月) 21:19:02 ID:qXgjKEEd0
テレビとモニタはものすごく違うのです
202VIP皇帝:2006/12/18(月) 21:32:59 ID:BheYk1+90
v即をWiiネタばかりにするGKがたてたスレ一覧
一日に同じ内容のスレをいくつも立てるマナーの悪さ。もはや完全に荒らしです。

任天堂逆ギレ「Wiiヒモ回収したけど欠陥ではない。裁判では戦う」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166442570/l50
【消費者の】遂にWiiが訴えられました!【勝利】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166262634/l50
【妊娠凍死w】Wiiリモコンのストラップ問題、米国で集団訴訟に発展
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166415170/l50
【GKうれションwww】任天堂がWiiリモコン用ストラップをリコール,米国で約200万本
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166394860/l50
任天堂「Wiiのストラップ切れは欠陥ではない。」 絶好調任天堂におごりはないのか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166437488/l50
伊集院光「Wiiやってる自分が窓に映ると死にたくなる」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166440946/l50
HORIっぽい会社「Wiiは初代『Xbox』よりも低性能」【言っちゃった言っちゃったw】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166324550/l50
NFSCのファミ通レビューがPS2にすら完敗でWiiの存在意義が脂肪wwwww
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166226148/l50
任天堂「Wiiは軽く振るだけで遊べるCMに変えます」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166228890/l50
もう、息切れか?今月発売されたばかりのWiiソフト突如の売上激減、ランキング急落
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166091205/l50
Wiiがハックされコピーしたソフトが動くようになったとのこと
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166353110/l50
Wiiは一台売ると4000円の利益が出るボッタくり商品であることが判明!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166142013/l50
【先買い損】アップデートを加えたWiiの新色が2007年春頃に登場、しかも5000円の値下げも敢行
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166272465/l50
203裁判で負けましたが文無しで:2006/12/18(月) 21:36:22 ID:Iin8ym0+0
ILLUSIONみたいなメーカーがもっと増えたらほしいな
204不登校:2006/12/18(月) 22:11:35 ID:Bb+c6QDQ0
するってーとPS3のグラフィックレベルはここらへん?
http://www.nzone.com/object/nzone_madmodmike_home.html
205ネクロフィリア:2006/12/18(月) 22:15:28 ID:J+QiL+de0
グラボの性能って何のことか分かってるの?
2061000ゲットが生き甲斐です:2006/12/18(月) 22:24:02 ID:jM59sSqV0
ゲームもできる汎用コンピュータだと思ってほしい
207口だけ番長:2006/12/18(月) 22:29:18 ID:LMl+vWWS0
ふと思ったが、グラのサンプルの女性はいつも微妙なのが多い・・・・・
サンプルはTeamNinjaに是非やってほしい
208教祖:2006/12/18(月) 22:31:46 ID:psmkkYXY0
もうグラはどうでもいいよ処理落ちさえしなければ
209ニートだけど格差社会は賛成です:2006/12/18(月) 22:38:43 ID:l91kWfv20
>>204
プレイステーション3の発表会のときこのデモやってたしな
http://www.nzone.com/object/nzone_luna_home.html

8800のモデルのデモもあまり変わらないけど
GeForce8が本領発揮するのはVistaが出てから
210転売厨:2006/12/18(月) 22:54:07 ID:rt7QnM0a0
>>209
>GeForce8が本領発揮するのはVistaが出てから


Vistaだけじゃちょっと…

DX10対応のソフトも出てこないと本領発揮できないと思う…
211女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/18(月) 22:56:51 ID:G79LrDr6O
マジレスしてやる

ビデオカードの違いで画質が変わるんだったら馬鹿らしくて旧型のビデオカードなんて使う奴いない。
そりゃ、描写に掛かる速度速度は違うかもしれないけどな。個人的にはGeforce2MX400で十分。

だって、PentiumMMXとCore2Duoでπ計算した時に結果が違ったら困るだろ。
212政界の牛若丸:2006/12/18(月) 22:58:32 ID:zBo4nPem0
>>209
>>210
本領も糞もBFやらFEARやらUXGA,最高品質でやればいくらでも重くなるゲームもあるわけだが
213VIP皇帝:2006/12/18(月) 23:01:42 ID:kcrmIkqu0
>>211
画質じゃなくて3Dの描画のことだって
214派遣社員:2006/12/18(月) 23:04:04 ID:EYiO9Nb90
>>178
俺もこれ見た。あと別の記事だけどサウンドカードで生演奏より臨場感が出るってグラフもあったな。
215番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 23:11:22 ID:4MMn6CIy0
>>1
昔のゲームを8800GTXで動かしたらって綺麗に見えたりしないでしょ?
そういうこと。
216このスレ定期的に立つNE:2006/12/18(月) 23:13:04 ID:2W433J9O0 BE:27254197-2BP(667)
もうグラフィックとかどうでもいいから脳と直結できるようなの作れよ
217名無し所属タレント:2006/12/18(月) 23:13:51 ID:IYJd1jej0
>>214
あとすごいぞ感とかそういうのもなかった?
218番組の途中ですが30代です:2006/12/18(月) 23:13:57 ID:9kgviPbI0
GKの目はマジで節穴

そんなスレ
219名無し所属タレント:2006/12/18(月) 23:16:47 ID:IYJd1jej0
あった。これだ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0517/vaiou04.jpg
すごいぞ!感
生き物感(相棒感)
高級感
しっくり感
スマート感
220八方美人:2006/12/18(月) 23:17:59 ID:zBo4nPem0
>>219
やべぇ腹いてぇ
221転売厨:2006/12/18(月) 23:21:11 ID:F9H8/qEW0
>>219
なんの宗教だよ
222裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/18(月) 23:23:05 ID:1BSpQXtY0
>>69
箱のふさふさシリーズか。
223電通:2006/12/18(月) 23:31:33 ID:hjZn5QeZ0
あの兵士とか小屋とかの実写と比較した画像出た?
224名無しさん@工作中♪:2006/12/18(月) 23:36:08 ID:vVrioD3/0
>>219
なんだこの相棒ってチンチンのことか?
225ネカマ:2006/12/18(月) 23:37:59 ID:l0Hu7E2C0
>>219
相棒感って分からなくも無いが、表現が下手すぎだなw
226じゃんけんですら勝った事がない:2006/12/18(月) 23:39:33 ID:gX0or2M50
>>219
さすが世界のソニー
227これ書いたら自首しますんで:2006/12/18(月) 23:47:01 ID:dZMlimnd0
nvideoの8800デモ動画はどう考えても「エロゲつくってくらさい」と言ってるようにしか見えない件
228主婦@群馬県:2006/12/18(月) 23:59:03 ID:P9sWXCvF0
8800で性器をどこまでリアルに表現できるかやってみてほしい
229県知事@佐賀県:2006/12/19(火) 00:02:31 ID:sK1X3ai30
この手のプレゼンってマルチっぽいな。
230便秘三日目:2006/12/19(火) 00:04:45 ID:y3WX8Lpa0
wiiとPS2じゃどっちが性能すごいんだぜ
231番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 00:05:44 ID:HPdSp4XJ0
>>230
圧倒的にwiiだと思うよ。wiiは初代xboxとほぼ同じくらいらしいから
232バーチャルネット右翼・うよ12歳:2006/12/19(火) 00:06:49 ID:RX4b+VNQ0
>>219
小学生かよ
233番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 00:14:03 ID:kn68nbBT0
>>135
アニメーションがいいよな
特にエカテリーナたん
234おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/19(火) 00:17:37 ID:zZjSHbws0
>>233
ビンタばっかするババァじゃねーか
235サカ豚:2006/12/19(火) 01:14:04 ID:FqFZdu5I0
8800使ってPC組むとなると、えらい金いるんだろうなぁ
236番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 01:34:47 ID:TvjrJowz0
>>235
上を見たらキリがないよ
237便秘三日目:2006/12/19(火) 01:43:32 ID:kpucl/GC0
ゆめりあベンチっていうんだけど、よかったら試しに計ってみてください
http://www.yumeria.com/download/mark.html

7800だと30000位です
238軍事筋ですが、:2006/12/19(火) 01:47:11 ID:QMdkGqmA0 BE:1345378289-2BP(50)
>>237
そのベンチ吐くほど気持ち悪いけど、グラボの性能を測るには持って来いなんだよな。
239消防署の方からきました:2006/12/19(火) 02:22:57 ID:dfxleUPN0
>>237
オンボのでやったら8000だったやはりしょべぇww
240イスラム過激派:2006/12/19(火) 04:51:52 ID:OsZQrLZZ0 BE:318690465-PLT(11000)

  ↓スパ

  ∧_∧ Wii?ボコボコにしてやるよ…
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡lヽ,,lヽ
  /   (    ) お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃうよ・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
241県知事@佐賀県:2006/12/19(火) 05:03:29 ID:O7gCsePh0
残念だけど>>1のPS3の画像はスペックダウン前のものだ。
現実は・・・

スペックダウン前
http://mgs3.bonusweb.cz/mgs4/pix/wallpapery/MGS4.jpg

スペックダウン後
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/734/734423/metal-gear-solid-4-guns-of-the-patriots--20061007033915457.jpg


というわけで終了です。本当にありがとうございました。
242統合失調症ですが名無しです:2006/12/19(火) 05:03:47 ID:Z0lRfL700
PS3でエロゲー出してくれ。
PS3が全然売れなくなってエロが解禁されないかな…
243統合失調症ですが名無しです:2006/12/19(火) 05:05:29 ID:7t9bLEOx0
pcでいいだろ
244青春真っ只中:2006/12/19(火) 05:08:09 ID:VPLxs4SS0
PS3でエロゲ出す必要性が分からん
245スクリプト荒らし:2006/12/19(火) 05:11:35 ID:9sQ9Ipzb0
PS3ってメモリ何GB積んでるん?
246番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 05:20:25 ID:HPdSp4XJ0
>>245
メイン256MB VRAM256MB
PCだとゲーム向けのメインストリームだとメイン2GB VRAM1GBぐらいが
いまの標準かな
247裁判で負けましたが文無しで:2006/12/19(火) 05:23:30 ID:EYcMb8/L0
チョニーはこんなことやってないで
画面が二つあってタッチパネルが付いてる新型PSPを出したほうがいいと思うぞ
248万年係長@福島県:2006/12/19(火) 05:24:36 ID:ND5X5G2W0
http://image.com.com/gamespot/images/2006/291/928375_20061019_screen002.jpg

これどうかんがえても秒間10fpsも出ないな。
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
249サカ豚:2006/12/19(火) 05:25:08 ID:PdTWGnwz0
買うやつはグラよりスペックが基準だろ
250政界のドン:2006/12/19(火) 05:25:52 ID:PscAP4sW0 BE:190285597-BRZ(5000)
普通にゲフォのがよく見えたんだけど
っていうかもうスパ死ねよ
過労死とかで
251番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 05:26:27 ID:HPdSp4XJ0
ニートが過労死する訳ないじゃん
252自宅警備員@滋賀県:2006/12/19(火) 05:29:00 ID:0ELykQ2t0
249 :サカ豚:2006/12/19(火) 05:25:08 ID:PdTWGnwz0
買うやつはグラよりスペックが基準だろ

プププわらっちゃうよまじで
253万年係長@福島県:2006/12/19(火) 05:31:13 ID:ND5X5G2W0
>>246
メインストリームの意味わかってる?wwwwwwww

知ったか乙wwwwwwwwwwwwwwww
254自宅警備員@滋賀県:2006/12/19(火) 05:38:09 ID:XDnItu38O
ゲームの質はPCのゲームの方が明らかに高い。日本のゲームはゴミ。
255番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 05:47:40 ID:HPdSp4XJ0
>>253
オマエのみたいな乞食パソコンじゃなくて
ゲーマー向けだとこんなもんだよ。
最近の作品をUXGA以上でスムーズに動かそうとするとこのくらい必須だし
256確信犯:2006/12/19(火) 05:49:10 ID:jci5oLOE0
257政界のドン:2006/12/19(火) 05:51:30 ID:PscAP4sW0 BE:12082122-BRZ(5000)
メインストリームって今7600GTくらいじゃないの?
最近自作PC疎くなってきててわかんないけど
258西郷隆盛:2006/12/19(火) 05:53:51 ID:BsqoV2jz0
グラフィック云々はPS3でBF2を出して最高画質で動かしてから言ってください。
259真面目クン:2006/12/19(火) 05:54:32 ID:G5ngI+Yk0
>>256
画像が表示されない場合

なんでITmediaに直リンするバカは減らないんだろうか。
わざとかな?
260政界のドン:2006/12/19(火) 05:57:35 ID:PscAP4sW0 BE:24163542-BRZ(5000)
>>258
さすがに今BF2はちょっと…それにXBOX360でPC版よりグラフィックいいの出てたんじゃないっけ
261ゆとり世代:2006/12/19(火) 06:05:15 ID:zD3eG4bZ0
PS3はゲーム専用機ゆえの強みがあるからな
PCとゲーム機を比較するのはナンセンス
というか、無知過ぎる
PCはPC
ゲーム機はゲーム専用
糞スレたてた>>1は氏ね

ま、VGAスペックの単純比較ならPS3のなんちゃって7800GTX(7600GT相当 メモリバス幅他帯域をかなり絞ったPCでいう地雷品)
とPCの8800とでは3〜4倍もの差があるな
262女子中学生@茨城県:2006/12/19(火) 06:08:16 ID:ND5X5G2W0
>>255
どうしょうも無いバカの上にさらに墓穴
掘っちゃってどうすんのお前wwwwwwww
UXGAに79GTXのSLI動作が必要とかそういう
話をしてるんじゃなくて、
それがそれならミドルに何が来るんだって話をしてるんだがwwwwwwwwww
ここニュー速だし適当なこと言っても突っ込まれないやとか
思っちゃった????うぇwwwwwwwwwwwwwwww
3年ROMってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263:2006/12/19(火) 06:10:19 ID:OPjThGhR0
8800GTX単体でも満足しない連中もいるというのにw
264苛められっ子:2006/12/19(火) 06:10:30 ID:eDh2y6k10
統合型アーキテクチャは次世代のデファクトスタンダード
それを否定なんか出来るわけないのに
265女子中学生@茨城県:2006/12/19(火) 06:12:55 ID:8Di16Jy/0
>>241
これってPS3で出す意義がなくなったんじゃないのか?
266勘違い野郎:2006/12/19(火) 06:20:31 ID:BsqoV2jz0
>260
ギャフン言わせるならせめてBFシリーズを最高画質で完全移植くらいのインパクトがないとw
267苛められっ子:2006/12/19(火) 06:21:56 ID:eDh2y6k10
BF2142も移植されんのかね?16人鯖とかでやって楽しいのかな?
268デイトレーダー:2006/12/19(火) 06:22:46 ID:VPLxs4SS0
PCゲーマーって何でこんなゲハ臭いんだ?
269植草:2006/12/19(火) 06:25:08 ID:sbPitypu0
つーか今ゲフォ88買うやつはスペック至上主義者だろう
ゲーヲタはDX10とゲフォ86出てからが本番だと思うが
270休日はブリーフ派:2006/12/19(火) 06:34:26 ID:JaM6wBoq0
ほっといて下さいよ!!AGPのオレには関係ない話なんすよ!!!
271番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 06:57:26 ID:yCDy19VF0
272ノースアジア大学生が一言:2006/12/19(火) 13:56:26 ID:fYh0aQRy0
さらにSLIにするのかね
273番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 15:01:38 ID:TvjrJowz0
8800GTX*2(SLI)で15〜6万
さらに対応した900W電源で4万か
電源2個搭載できるPCケースなら電源は3万でいけるかな。
さらにCPUとかも買ったら(略
274電通:2006/12/19(火) 15:29:35 ID:0Y+x6IvA0
>>239
オンボードで8000とかなに使ってるんだ?
XGA最高(DirectX9)ではかれよ
275リアルじゃ誰も相手にしてくれないからここで言います:2006/12/19(火) 15:42:25 ID:VA6DGPbZ0
>>27
くそっ
GeForceがPS3に負けた!!
というかカエルがクロのかわいさに負けた(*´ω`*)
276番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 15:44:05 ID:N7p56YM60
GK?ゲハ厨?はなんでPCに対抗意識燃やしてんの?
PCに勝てるわけねえじゃん
277電通:2006/12/19(火) 15:45:05 ID:0Y+x6IvA0
GKを装った妊娠だろ
きもちわり
278ビッチ:2006/12/19(火) 15:47:36 ID:9lx8xc8d0 BE:345576678-2BP(150)
ポリゴンっぽさがあった昔のゲームの方が萌える
279タウンミーティングに出た名無しです:2006/12/19(火) 15:49:30 ID:PLlOhK/w0
>>169
これはひどいwww
280辛口コメンテーター@埼玉県:2006/12/19(火) 15:51:24 ID:v7haiprT0
>>146
CELLの本気はこれの7倍なんだろ
281パリ生まれ浅草育ち:2006/12/19(火) 15:54:27 ID:SAncLEBW0
>241
これはひどい
282毛抜き職人:2006/12/19(火) 16:00:17 ID:Ss7RzBT10
>>91
ってかそのデモ動画を再生したら俺のPCだとカクカクして
まともに見れたもんじゃないんだが
283ブロガー:2006/12/19(火) 16:24:59 ID:vueuXYuE0
>>91
PS3死亡ジャン
284今日も野宿です^^:2006/12/19(火) 16:28:34 ID:i0CielJD0
>>282
m9(^Д^)プギャー












俺もだよ・・・_ト ̄|○
285仮出所中:2006/12/19(火) 16:38:19 ID:SAncLEBW0
>282
俺のらでおん9600XTがうなるぜ

>91
ねーちゃんの背景がキモイ 3D酔い?しそう
スモークに立体感がない まわりを囲む平面に張られたテクスチャみたいに見える
流体デモは確かにスゴイけど
流体と背景の合成がうまいこといってない クロマキー合成みたいになってる

286あめぞう時代からいるけど:2006/12/19(火) 16:49:05 ID:aEFAJrwr0
こんなデモより3DMark07の方が楽しみ
287番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 16:52:41 ID:X+kIE4Xx0
PS3のボクシングの画像すげえええええええええええええよ
その一方PCの女の画像しょぼすぎw
288警備会社勤務@岩手県:2006/12/19(火) 16:53:12 ID:J7+j76Ht0
そのGeForceってPS3に載ってるGPUなんだが・・・
289泣き虫:2006/12/19(火) 16:54:33 ID:aM1OCP/x0
つーかPS3vsXBOXもそうだけど
2ch見てる奴で作りこみの違いで騙されるやつなんかいんの?
290パシリ:2006/12/19(火) 16:54:41 ID:PscAP4sW0 BE:48326382-BRZ(5000)
はあ?
291ν速のアイドル:2006/12/19(火) 17:01:25 ID:NED9k2gDO
ゲフォ馬鹿にするとプレステ3の中身も馬鹿にしたことになるぜ
292試される大地@北海道:2006/12/19(火) 17:02:04 ID:p1gBpwJk0
でPS3の画像性能を堪能するのに必要なTVでいくらすんだよ
293萌えヲタ@栃木県:2006/12/19(火) 17:13:43 ID:tIVN9aqI0
>>46が珍しく大変いいことをおっしゃった。
294ネオナチ:2006/12/19(火) 18:20:14 ID:0Y+x6IvA0
>>291
スパとかいうキティはGK装った妊娠だからそういった流れになるのを折込済みでスレ立ててる
要するにAMD厨で妊娠のスパしね
295短気:2006/12/19(火) 18:21:38 ID:CpV6D3l60
>>294
GK氏ね よく非人で生きてられるなwwww

296番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:26:20 ID:juNbXSK70 BE:326095092-BRZ(5200)
297番組の途中ですが団塊です:2006/12/19(火) 18:27:32 ID:m9q9Ffzf0




  で 、 結 局 P S 3 で 何 が で き る ん だ い ?



298番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:28:17 ID:juNbXSK70 BE:815238959-BRZ(5200)
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 05:31:39 ID:3JYqD73/
Mud Pool に 「2ch」 と書いてみましたよ。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader374885.jpg

しかし「h」が判別不明w 操作むずかしいッス

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 17:02:08 ID:k/waYKY4
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_0747.jpg
モタストで文字書くのおもしれーw

ちゃんと場所選ばないと
書いてる途中敵車が体当たりかましてくる orz==3
299こんな時間から名無しです:2006/12/19(火) 18:29:09 ID:FoHroSNc0
スパのポイントが細かく変動してるのがきめぇwww
300女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/19(火) 18:30:02 ID:eDh2y6k10
RSX(笑)次世代はすべて統合型で作られるから、PS3だけ独自規格w
301姉が諜報部にいますが、:2006/12/19(火) 18:30:22 ID:AYOSmuPk0
ぬるぬるのどぴゅどぴゅダゼ!!
302番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:30:35 ID:XF/BceD20
PS3のほうが安いしお得だな画面も綺麗だし
303擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/12/19(火) 18:30:52 ID:xaUZEgcK0 BE:3362764-PLT(15000)
地雷7800w
304マリオファン:2006/12/19(火) 18:31:45 ID:juNbXSK70 BE:634074757-BRZ(5200)
>>296
おいこれプレレンダだろ。嘘つくなよGK
PS3にこんなグラフィックが出せるはずがない
305番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:34:07 ID:juNbXSK70 BE:362328645-BRZ(5200)
>>304
事実としてリアルタイムレンダだよ。モタストスレで聞いてみれ
306女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/19(火) 18:34:54 ID:eDh2y6k10
せめてbe消してから書き込めよ
307番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:35:59 ID:XF/BceD20
ワロ
308ネオナチ:2006/12/19(火) 18:36:56 ID:0Y+x6IvA0
>>304
>>305
妊娠しね
309オッス、オラ極右:2006/12/19(火) 18:37:08 ID:i0CielJD0
>>304
別に複雑なモデルをレンダリングしてるんじゃなくて
陰影のついたテクスチャ張ってるだけなんだから、昔の
TNTレベルで出来るだろ。
310子作りの途中ですが種無しです:2006/12/19(火) 18:38:07 ID:im0mq5IR0
モタストみるとやっぱ日本のメーカーのほうがすごいと思えるな
311ペテン師:2006/12/19(火) 18:38:57 ID:YHoxXsYh0
>>91
やっぱり凄いじゃん。
PS3のはムービーでこの映像のようにかえるを引っ張ったりできんのだろ。
312教師の鏡:2006/12/19(火) 18:41:47 ID:xnA02pVN0
最近スパゲティのスレ立てがどんどんつまんなくなってる気がしないでもない
313番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:43:04 ID:juNbXSK70 BE:362328645-BRZ(5200)
>>91
初代Xboxでもできそうな人間だな。
なんでこんなにCGっぽいのかね
314ネオナチ:2006/12/19(火) 18:44:22 ID:0Y+x6IvA0
>>310
え・・・!
315世界史未履修ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:46:59 ID:QMdkGqmA0 BE:186858825-2BP(50)
>>310
釣れますか?
316悪い大人:2006/12/19(火) 18:49:00 ID:aM1OCP/x0
洋ゲーマンセーしてるの日本人だけだよ
317番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:50:31 ID:juNbXSK70 BE:217397726-BRZ(5200)
グラフィックの進化はPS3で完成した。
このスレのキャプや動画を見て結論した。
敢えて言おう、グラフィックの進化はPS3で完成したと!
318主婦@群馬県:2006/12/19(火) 18:51:00 ID:tIVN9aqI0
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、ゲフォ8800なんだよね」

 この時代に生まれてよかった! 心から、そう思った。
319VIP皇帝:2006/12/19(火) 18:51:10 ID:rihFJUWi0
モーターストームは動画見ると萎えるよ
320鬼畜:2006/12/19(火) 18:51:40 ID:AGxp50uR0
そろそろシャギとか処理落ちとかまったくないゲーム機とかいい加減作れんの?
321ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 18:54:01 ID:5aDAufno0
>>316
でもあっちはあっちで日本産マンセーなんてしないよ。
322AA荒らし:2006/12/19(火) 19:00:54 ID:aM1OCP/x0
どっちがいいとか言う話ではないって事
プログラムはアメリカのほうが上手いみたいで、モーションとか細かいとこは日本製が上手い
323番組の途中ですがおっさんです:2006/12/19(火) 19:06:42 ID:4XhCsgs40
>>322
端的に結果が現れる技術力に関しては海外が日本のはるか上を行ってるがな
324道産子:2006/12/19(火) 19:07:00 ID:NMUVk3g60
>>322 pugerabincho
325AA荒らし:2006/12/19(火) 19:10:47 ID:aM1OCP/x0
モーション舐めちゃいかんだろ
実際それで評価されてるじゃん
326チーかま温泉出身です:2006/12/19(火) 19:13:14 ID:qcI/+3V40
えぇぇ・・・アメリカもモーション上手いよ
ディズニーで培われた技術をなんだと思ってんだよ
327AA荒らし:2006/12/19(火) 19:14:51 ID:aM1OCP/x0
日本製の細かい芸が評価されてんだから俺にいわれても知らんぜ
まぁオレもGoWとかグラは綺麗だけど荒いと思うけど
328番組の途中ですがおっさんです:2006/12/19(火) 19:15:43 ID:4XhCsgs40
>>327
荒いって何が?
329AA荒らし:2006/12/19(火) 19:16:51 ID:aM1OCP/x0
繋ぎの動きとか微妙に不自然でしょ
FPSオンリーの話じゃなく
330チーかま温泉出身です:2006/12/19(火) 19:17:42 ID:qcI/+3V40
っつーかアメリカの上手さと日本の上手さは又別だからな
日本だってハリウッド並みのマーケットがあれば相当なCG挙げれると思うぞ
逆にアメ公は短期間でのCG制作不得意だしな
331番組の途中ですがおっさんです:2006/12/19(火) 19:18:14 ID:4XhCsgs40
>>329
不自然って?
入力に即座に反応しつつ且つ全く不自然じゃない動きする日本製ゲームってたとえば何よ
332AA荒らし:2006/12/19(火) 19:19:28 ID:aM1OCP/x0
>>330
まぁゲームだけの話ってことで
映画はそりゃすごい
期間内での作りこみのベクトルの違いじゃないの
333チーかま温泉出身です:2006/12/19(火) 19:25:09 ID:qcI/+3V40
>>332
んな事言っちゃったら日本とアメリカのベクトルの違いも考慮に入れなきゃなぁ
日本はデフォルメ文化が主流だからアメリカのリアル主義みたいにわかりやすい上手さじゃないしな

どっちが上手い下手とは言い辛いと思うんだけどね
334青春真っ只中:2006/12/19(火) 19:26:37 ID:eDh2y6k10
R600のが気になってきた
335道産子:2006/12/19(火) 19:29:07 ID:NMUVk3g60
You should play HL, BF, GTA, Postal, or such
holy shit of our cool you-gay!
336AA荒らし:2006/12/19(火) 19:31:33 ID:aM1OCP/x0
売れてるタイトル見て傾向見てくれ
ハード論争は飽き飽きだ
337団体役員@三重県:2006/12/19(火) 19:34:23 ID:BB6YCxEj0
ぴゅう太と、カセットビジョンを比べてるようなもんだな
338ノースアジア大学生が一言:2006/12/19(火) 19:55:59 ID:AYOSmuPk0
スーパーダイス




















キュー!!
339全裸で書き込んでます:2006/12/19(火) 20:03:01 ID:Uf5qg+7A0
いや、Geforce7600と8800とどっちが綺麗なのかって言ってるんだぞ
頭が悪いにも程がある
340政府の犬:2006/12/19(火) 20:04:20 ID:HF5SyRzr0
アメリカの3Dエロゲってどのくらい進歩してんだろうね?
イリュージョンとかと比べて動だろう
341名無しさん@工作中♪:2006/12/19(火) 20:05:28 ID:oxDuOG7c0
いまだに6600GT使ってる
342ゆとり世代:2006/12/19(火) 20:06:05 ID:kA0xwYlH0
グラボだけっだら8800優位だけど
CELLが圧倒的過ぎるので今のところPC脂肪。
343sakuって下さい:2006/12/19(火) 20:08:08 ID:S/8Sd2Mo0
CELLが凄いだけだもんなぁ

同程度のCPUなら8800GTXだろ
344運転の途中ですが飲酒です:2006/12/19(火) 20:13:20 ID:4XhCsgs40
CELLの凄さを否定するやつは中々お目にかかれないな
それだけガチで圧倒的なんだろう
345外出できない名無しです:2006/12/19(火) 20:14:53 ID:a4TEaD7l0
スパがどうしようもない知ったかだということはよく分かった
346政府の犬:2006/12/19(火) 20:21:39 ID:HF5SyRzr0
>>342 >>344
じゃあ、CELLの凄さを現在PCに使われてるCPUと比べてどう凄いのか
相違点を詳しく説明してくれよ

347運転の途中ですが飲酒です:2006/12/19(火) 20:23:59 ID:4XhCsgs40
>>346
何で俺に聞くの?
知るわけ無いじゃん
俺は知らないがもしたいしたこと無ければガンガンにアンチが叩いてるだろって主旨の書き込みなんだが
348後に伝説の書き込みと呼ばれる:2006/12/19(火) 20:26:50 ID:x9v728VC0
cellの凄さは、
分らない奴には説明しても分らないだろうし、
理解した上で否定する奴には説明するまでもない。
349政府の犬:2006/12/19(火) 20:27:04 ID:HF5SyRzr0
>>347
あごめん 凄さ とか言ってたから

>>343>>342に聞こう
3502度寝君:2006/12/19(火) 20:29:31 ID:aEFAJrwr0
まともに使われるかどうかも分からんCELLだけが頼みの綱か・・・
セガサターンのやつもたいして使われなかったな
351番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 20:29:35 ID:juNbXSK70 BE:724656285-BRZ(5200)
>>346

TREベンチ G5 2Ghzの50倍
ttp://www.research.ibm.com/people/a/ashwini/E3%202005%20Cell%20Blade%20reports/TRE%20demo%20-%20final.pdf
clothシミュレーションベンチ PEN4 3.6Ghzの5倍
ttp://www.research.ibm.com/cell/whitepapers/alias_cloth.pdf
128MB 2の24乗点の単精度複素数FFTベンチ PEN4 3.2Ghzの100倍
ttp://www.power.org/news/events/barcelona/11_chow.pdf

これはCell2.4GHzのベンチマーク 3.2GHzだと更に30%速くなる

PS2は少ないVRAM&SB転送能力の不足で性能出すのに時間がかかったが、
今回のPS3のメモリ帯域関係に死角はないので数字どおりの性能は出る。
---
「CellはG5の約35倍も速い」,IBMがグリッド技術の展示会に出展

G5との比較では,浮動小数点計算を含む3次元動画像のレンダリング速度を比べるデモを公開。
デュアルコア型で2GHz動作のG5に比べて約35倍も処理が速いことを示した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060515/237810/

ゲームで重要な単精度においてAMD64(2.2Ghz) の26倍の性能
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main148.htm
352女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/19(火) 20:29:44 ID:1Ks1Dh7c0
Cellはボロクソに言われてるわけだが
353番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 20:30:15 ID:juNbXSK70 BE:652190494-BRZ(5200)
>>346

「しかし、当時はBD-ROMの仕様がどのようになるか全く見えなかったため、
40Mbpsのビデオ転送帯域をフルに使って、フルHDのH.264映像を同時に2ストリーム再生できるか
といった、かなり高い目標で開発を進めていたんです。BDでは映像ストリームを
同時に2系統扱えますから、最大ではフルHDのストリームを2本並行してデコードしなければなりません。
しかも開発用マシンは最終製品よりも低いクロック周波数でしか動いていなかったという事情もあります」

 では現時点では、フルHDのH.264映像ストリームは、どの程度の負荷で動作しているのだろうか。
実はSACD再生時のデコード処理で必要だったSPE5個分の能力よりもずっと低い、
SPE3個分の負荷で処理が可能なのだという。このあたりは、用意周到に準備を重ねてきただけのことはある。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/mobile358.htm
354政府の犬:2006/12/19(火) 20:36:44 ID:HF5SyRzr0
>>351
>>353
d
ちょっと読んでくる
355慶大生(AO入試)が一言:2006/12/19(火) 20:37:12 ID:2qQPQLEk0
スパは文系の馬鹿なので意味を理解できてないソースを貼っています
356ゆとり世代:2006/12/19(火) 20:37:17 ID:kA0xwYlH0
>>352
とかの事だろ?
つかね、PEN4がSSE3に対応したプレスコットコアでも最初はいいとこなしって叩かれてたよ。
でもSSE3に対応したベンチがでてエンコ時の圧倒的な性能が証明された。
結局ベンチ側つまりソフト側で対応しないとCELLの持ち味はいかせないんだよ。
357成金:2006/12/19(火) 20:38:41 ID:NFqwAxjW0
PS3は動きがカクカクしてるじゃん
358ファッションヲタク:2006/12/19(火) 20:48:23 ID:all3VKgp0
Cellでもラジオシティによる光源の計算は無理
PCは論外
XBOX1080でも無理だろうな
359仮出所中:2006/12/19(火) 21:32:30 ID:fD2eErsN0
  ふんっ
 GeForce 8800は爆速なんだからねっ#
360番組の途中ですが名無しです:2006/12/19(火) 23:03:28 ID:dcnyRPgz0
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/adrianne01.jpg

テクスチャのレベルが違う
361松戸市・40歳・無職:2006/12/20(水) 01:29:27 ID:Sj2NvrPf0
DQ9みると日本のゲームは採算優先の続編ばっかってのがよくわかる
362番組の途中ですが名無しです:2006/12/20(水) 01:47:56 ID:nN7xBMV50
>>360
アンチエイリアスかけなくても最初からそれぐらいで作ってほしいな。
AAかけないとギザギザなのって単なる手抜き?仕様?
363擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/12/20(水) 01:56:06 ID:N2kLE0N30 BE:5043694-PLT(15000)
このデモ7800GTでも動くかな?
364番組の途中ですが名無しです:2006/12/20(水) 02:01:47 ID:DE11+xuH0
>>362
ちょっとまってくれ
アンチエイリアスかけなかったらギザギザで当たり前だと思うのだが・・・
365マイミク募集中:2006/12/20(水) 02:02:11 ID:Sj2NvrPf0 BE:432567465-2BP(3505)
グラボの新しいの出るたびにこんなの作るけど
結局ゲームメーカーが作らないと綺麗なのでないし
実際はこの女ひとりでやるわけじゃなし背景も他のキャラも無数のオブジェでるから
8800つっても結構だましだましの今までよりはきれーだな程度なんだよな
366あだ名は昆虫博士:2006/12/20(水) 02:05:40 ID:nEXQ2gCT0
8800の性能をいかしきるゲームなんて当分開発されない
大体、PCじゃどんなに頑張っても光源をリアルに作れないから
グラフィックは次世代XBOXに期待
367派遣社員:2006/12/20(水) 02:25:52 ID:RZPR17Fj0
PS3のRSX程度(GF7600ぐらい?)の性能さえあればもう必要十分で
後はCGデザイナーの力量によると思うけど…。
368今日も野宿です^^:2006/12/20(水) 03:33:49 ID:6T+rYo6u0 BE:493728539-2BP(61)
うわああああああpdfふんだあああああああああ







    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
369番組の途中ですが名無しです:2006/12/20(水) 03:35:29 ID:l5/vZ1JY0
たしかにPS3すごいけど
わざとひどいゲーム選んでないか?
370書き込みテスト中:2006/12/20(水) 03:44:44 ID:uGHsKvKY0
67 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/18(月) 13:54:57 ID:mz3eZPDt
ホビーで軽くC#で書いたのとSPEを使って軽く本気で書いたのとでは雲泥の差があるね。。。
マンデルブロ集合(解像度 = 2048x2048, 繰り返し = 1024回, 途中での発散判定無し) を描くプログラムを
1. C# / Windows (デュアルコア用にSystem.Threading使用)
2. C++ / PS3 (SPE6個を使って軽く最適化)
で、HDDに書き出す/ビットマップに変換する時間抜きで判定してみた。

1. 02:02:08.36
2. 00:00:02.11

…えーと、クロック(PC環境 == Pentium Dの2.66GHzのタイプ)を合わせても2887倍ですか…
なんかSSE2辺りで本気で比較したくなってきた。

76 名前:67 投稿日:2006/12/19(火) 07:57:34 ID:7kKm0jbR
SSE2 に最適化完了orz
やっぱCELLプログラミングで疲れたところにC# で軽く、は
無茶だったということで、軽く本気でやりました。
公平なテストってムズカシイネ。

とはいえある程度は公平にしないといけないので、テスト条件を挙げときます。
・ (-2, -2) - (2, 2) のマンデルブロ集合の領域に対してunsigned 型の配列に繰り返し数を出力するまでの時間を測定
・ 演算の精度は単精度浮動小数点数 (float)
・ ジョブ管理は単純に領域をY方向にコア数分だけ分割し、終了したコアが別のコアを補助することは行わない
  (この条件はCELL側に不利になる可能性があるけど…(3番目と4番目のSPEの速度が実行速度になってしまう))
・ 解像度は2048x2048 (出力バッファは2048*2048*4B = 16MB), 繰り返し数は1024回, 発散判定によるbreak つき

で、環境は、
PS3 : HDD60GB (関係ないと思うけど) / CELL CPU (3.2GHz)
371書き込みテスト中:2006/12/20(水) 03:48:33 ID:uGHsKvKY0
78 名前:67 投稿日:2006/12/19(火) 08:34:31 ID:7kKm0jbR
(>>76 続き)
PC : Pentium D 930 (2.66GHz) / 2GB Memory

このとき、結果がこんな感じだった。
PS3 : 1.87sec
PC : 57.32sec

比率(速度比のみ) = 30.65 : 1
比率(同クロック) = 25.48 : 1

ってとこか。結構速いねぇ。
# つーかC#が遅すぎる訳だが。
372一文字にするとすれば↓:2006/12/20(水) 03:57:44 ID:L+Of/P9i0
軽いバカだな>>1
PS3に4枚目は出せない
373ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/20(水) 04:21:15 ID:L4A3mWfB0
2枚目のデモは7800でも動くらしい
あとはPS3じゃ無理
374サカ豚:2006/12/20(水) 09:37:25 ID:FLFS1Yqs0
ATiのほうが見ていて楽しめるデモが多いな。
中でもパイプドリームが一番面白かった。
nVidiaはガソリンスタンドとかキモイ妖精とか見ているだけで辛くなる
375消防署の方からきました
>>360
これは多分PS3じゃ無理でしょう。
MGS3というのでもここまでではない。