いい年して字が汚いのって、馬鹿丸出しですげー恥かしいよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
可児市民らの書道グループ「尚筆会」の展覧会が15日、可児市の広見公民館で始まった。
17日まで。入場無料。(田中篤至)

 同会は市内の広見公民館、平牧公民館などで書道講座を開き、
子どもから高齢者まで幅広い年齢層の市民が学んでいる。展示は今年が31回目。

 会場には会員や子どもたち計約70人が仕上げた仮名を中心にした作品約150点が並ぶ。
県展、各市展の入選作品もあるほか、横約10メートル、
高さ約2・5メートルの黒い板に美しい色紙の書を散らして張った大型の共同アート作品もある。

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20061216/lcl_____gif_____015.shtml
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20061216/g122.jpg
2単なるスレ荒らしです:2006/12/16(土) 20:05:39 ID:j3lThvFs0
↓頭良い奴は字が汚い
3番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:06:04 ID:0xf14y5Y0
惨めだね(´・ω・`) 哀れだね(´・ω・`)
4初心者ですが・・・:2006/12/16(土) 20:06:36 ID:hUStg3XJ0
ホント恥ずかしい
5名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 20:06:38 ID:oE2eprsd0
字なんて練習すればお上手になるのにね。
6スクリプト:2006/12/16(土) 20:06:41 ID:36zRBeVV0
頭良い奴は字が汚い
7番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:06:52 ID:da9NMiC+0
頭悪い奴の方が字がきれいな件
8クリントン:2006/12/16(土) 20:06:56 ID:fOjL2Neh0
30越えてから字が上手くなった
9クリントン:2006/12/16(土) 20:06:59 ID:7qOafosK0
>>1
アナログ化石乙
10お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 20:07:02 ID:DIKpW3m20 BE:686424858-2BP(3301)
パソコン使ってると字を書く機会が減るからね。
11ニート代表:2006/12/16(土) 20:07:07 ID:riMxs6Fy0
ボールペンだけはどうしてもうまく書けん
12ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/16(土) 20:07:25 ID:pZYy+Glk0
>>6
これを意気揚々と言う馬鹿がニュー速には多すぎて困る
13来月から本気出す:2006/12/16(土) 20:07:29 ID:6nk6vm+HP
>>7
クズコテ必死w
14韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/16(土) 20:07:33 ID:TGnbjH8S0
恥ずかしいよな・・・習いに行こうかとも思ってる
15仕事の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:07:36 ID:hVQPhjxs0
すいませんでした。
16生きる希望が……orz:2006/12/16(土) 20:07:36 ID:Vh7t3fQ00
そんなこと言うなら>>1
ペイントで何か書いてうpしろや
17番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:07:42 ID:YUCN2USc0
まだ出てないだろうけど、頭がいい奴はほとんど字が下手
18キャリアニート:2006/12/16(土) 20:07:45 ID:w7VXCxQk0
久しぶりに書いたら池沼が書いた字かと思った
19着替え中。。。@美人:2006/12/16(土) 20:07:57 ID:U7+vUUgF0
思いっきり力を入れてペンを握っちゃうから普通に字が汚い。
少し力抜くとあら不思議。
20無双 ◆musouvu6yE :2006/12/16(土) 20:08:14 ID:rKL7TzmwO BE:5595236-2BP(1254)
ボールペンはメリハリ良く書くと上手くなる
21番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:08:34 ID:0xf14y5Y0
ボールペンやら鉛筆、細くないものの方が書きやすい
22名無しピーポ君:2006/12/16(土) 20:08:37 ID:+36enbRF0
女の字が汚かったらその時点で醒める
23番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 20:08:38 ID:w2+UwDqX0
なぜかボールペンではうまく書けない
24職業訓練中:2006/12/16(土) 20:08:47 ID:HZX4p3It0 BE:779373667-BRZ(5000)
鉛筆は上手なのにボールペンだと下手です
25俺は人間やめるぞ:2006/12/16(土) 20:09:10 ID:8cgm8mxW0
可児市民の俺が来ましたよ
自分の市がニュースになるなんて照れる
26↓おまえが言うな:2006/12/16(土) 20:09:20 ID:2yn9bX2g0
 _/_      /      ____                  _/__
  /   ヽ   /          /     ̄ ̄ ̄フ         / __
  /  _|    /⌒!       (             __    /
  (_ノヽ   /   \ノ     \    \___   _)   /  \_ 
27見かけねー顔だな:2006/12/16(土) 20:09:20 ID:pslcgqJ20
PCばかりやってると字は汚くなるは漢字は出てこないはで悲惨すぎワロタ
28ダメ男が暴発:2006/12/16(土) 20:09:25 ID:UdyTBxwn0
漢字の筆順がめちゃめちゃなのはみっともない。
29名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 20:09:28 ID:oE2eprsd0
確かに女の人で字が汚いとなんか冷める。なんでだろw
30単なるスレ荒らしです:2006/12/16(土) 20:09:45 ID:Foaj3skO0
>>20
「大学生」のおまいが言うんだから間違いないな
31スクリプト:2006/12/16(土) 20:09:47 ID:36zRBeVV0
これは意外な事実なんだが頭良い奴は字が汚いんだよ
32番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:09:48 ID:tE6nuxvj0
>>20
良かったね
だからもう死ね
33番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:09:55 ID:0xf14y5Y0 BE:1117954297-BRZ(5281)
最近の女が書く字体ってなんでみんな似たようなのなんだろ
なんかふにゃふにゃっつーか表現できん
34番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:09:59 ID:cSM6f92v0
字が汚いやつは心も汚い
35西郷隆盛:2006/12/16(土) 20:10:03 ID:8u1peN0e0 BE:1336846098-2BP(0)
頭が良い悪いというより
要領が良い人は字を丁寧に書く
36番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:10:04 ID:Zzu4mRPI0
なんで同じように小学校で字の練習してこうも差が付くのか
37三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/16(土) 20:10:27 ID:yes+bpLmO BE:646893959-2BP(300)
半年くら字を書いた記憶がない
38現地在住者:2006/12/16(土) 20:10:27 ID:K8CIlF4J0
社会人になって、PCと携帯ばっかりで、
字を書くことを数年しなかったら、
漢字を忘れると共に、字がヘタになった。
厨房のころは書道2段だったのに…。
39名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/16(土) 20:10:31 ID:wb2/mK790 BE:178360079-2BP(176)
>>1

おまえ字きれいだな。
40糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/16(土) 20:10:33 ID:2OJxG4IIO
>>17
だから俺は字が下手なのか!
41優しい人が好きです:2006/12/16(土) 20:10:35 ID:3NexX3nG0
>>22
安めぐみがスゲー字汚くて萎えた
42番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:11:18 ID:QWNSO/5Z0
>>35
要領が悪くて字が汚い漏れは?
43風邪引いた:2006/12/16(土) 20:11:23 ID:b0lYFFk/0
頭がいい奴ほど字が綺麗
44スクリプト:2006/12/16(土) 20:11:23 ID:CHqIvJBi0
ボールペンは書きにくい
よってクーピーを使用すべき
http://www.pen-house.net/pen/sakura/sakura_img/sak_pfy18_l.jpg
45ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 20:11:47 ID:gJ5IHVXgO
字の善し悪しと能力は反比例しない
しかし字の善し悪しと人間性は比例する

字の汚い奴は社交性に欠けるヲタクちゃんか真性DQN
字の綺麗な奴は頭悪くても社交性で人間味に溢れた奴が多い
俺調べ
46中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/16(土) 20:11:48 ID:z/1kcPsh0
パソコンばかりやっていると筆跡が劣化するね
高校の頃のノートを見返すと確実に衰えたよ
47クリントン:2006/12/16(土) 20:12:00 ID:fOjL2Neh0
>>24
普通のボールぺンは滑りが良すぎるから思いどうりに書けない。
ゲルインクのボールペンがおすすめ。力入れなくても書けるから上手く書けるよ。
48こっち見んなw:2006/12/16(土) 20:12:54 ID:gzKqDrLv0
いい年してきたねー字の年賀状送ってきたり
きたねー字で冠婚葬祭の記帳したり見てて恥ずかしい
49なんてこったい/(^o^)\:2006/12/16(土) 20:12:59 ID:RD+tANpy0
字が汚いってのは識別できないレベル。
読めた時点で、それは「字が汚い」とは言いません。
50金正日:2006/12/16(土) 20:13:02 ID:63mBIDFM0
「頭良い⇒字が汚い」
としても
「字が汚い⇒頭良い」
の命題は成立しないだろ…論理的に考えて
51名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 20:13:05 ID:oE2eprsd0
漢字は形をとりやすい。基本は正方形だから。
問題はひらがなカタカナ。激ムズ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:13:36 ID:RGfGDdGx0
>>50
そうだよな、必要十分条件じゃないよな
53↓この人痴漢です:2006/12/16(土) 20:13:50 ID:hMmhoyQD0
医者は字が汚い人多いね。
他の医者が読めない位汚い人もいる。
54番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:13:52 ID:3WgXjCo80
習字6段持ってるけど、普段はものっそい繋げ字ですが。
自分が読むものは自分が読めればいいんだよ。
人に見せるものは別だけどね。
55未亡人:2006/12/16(土) 20:14:28 ID:KWvDDEYi0 BE:614812649-PLT(27127)
ひらがなは上手く書くの難しいよな
56ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 20:14:48 ID:gJ5IHVXgO
左利きは字が薄い
右利きと違いペンを押し込みながら書くから
57ブリーフ派:2006/12/16(土) 20:15:20 ID:Y0/M0N4JO
東大文Tだけど書道は十段持ってるよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:15:28 ID:0xf14y5Y0
ひらがなは単純で画数が少ないからちょっとの形の崩れがやたら目立つ
59議長@北朝鮮:2006/12/16(土) 20:15:47 ID:jF+Ffbsq0
頭が良いってのはなんだ?
知能指数が高いってことか?勉強が出来るってことか?
60番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:16:22 ID:Jbvy8hBM0
頭の良い奴は早く書く癖があるから汚く見えるだけで
丁寧に書かせるとめちゃ上手く書く


逆に頭の悪い奴は早く書く癖がないので丁寧に書いてもどこか字体がおかしい
61優しい人が好きです:2006/12/16(土) 20:16:30 ID:3NexX3nG0
達筆な人を見るとチョット尊敬してしまう。
62草生やすな:2006/12/16(土) 20:16:42 ID:x6VLwefF0
左利き人の字が汚くても許してやれ
63辛口コメンテーター:2006/12/16(土) 20:17:25 ID:yeO6o/Z90
頭が悪いのに字が下手な奴は悲惨
64田中:2006/12/16(土) 20:17:28 ID:2iRg4qcp0
女の子の字が下手糞だと普通は萎える。
でも栗山千秋の字が意外と下手だったのを見たときはときめいた。
65番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:17:30 ID:D+h9VWA00
>>53
今書こうとしたらすでに書いてる人がいてびっくり。
こないだ医者の診断書みたら、字が下手だった。
しかし医者ともなるとかっこ悪いとは思わないな。
むしろ字が汚いのもかっこいい。
66啓蒙思想家:2006/12/16(土) 20:17:30 ID:xnEOQYxs0
>>57
おまえという奴はオレの無い物を全部持ってる
67番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:18:07 ID:YUCN2USc0
ひらがななんて50文字もないのに、
なんでうまく書けないん?
68番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:18:32 ID:Ypf3mNvt0
ノートなんて自分が読めればいいんだよ。
極限まで速記して、あまった時間は講義に集中したほうが効率がいい
69無双 ◆musouvu6yE :2006/12/16(土) 20:18:47 ID:rKL7TzmwO BE:19581179-2BP(1254)
俺の天才的な字
http://m.pic.to/3p4lm
70html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/16(土) 20:19:00 ID:ZTmYD/I/0
絵が上手い奴は字も上手く書けると思うんだよ。
絵が上手いって事は手を思ったとおりに精密に動かせる能力があるわけだから。
視覚的なバランスを取るのも上手いだろうし。
71番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:19:04 ID:0xf14y5Y0
>>69
見れない
72番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:19:07 ID:Jbvy8hBM0
>>64
それ全部顔がすべてってことだろ

バカそうな顔の女の子がめちゃ綺麗な字を書くとときめくし
秀才そうな顔の女の子が汚い字を書くとときめく
73クリントン:2006/12/16(土) 20:19:19 ID:ciz9IggY0
俺も字汚いからすげぇ恥ずかしい
読めないレベルではないけど中学生くらいからほとんど変わってない様な気がする
74優しい人が好きです:2006/12/16(土) 20:19:53 ID:3NexX3nG0
>>69
ピクト厨氏ね
75外出できない名無しです:2006/12/16(土) 20:19:57 ID:L+kwfZv0O BE:729878786-2BP(1112)
未だに字が汚い
76番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:21:30 ID:KjK/zqJ1O
>69 思わずワロタw
キタネー
77バブル世代:2006/12/16(土) 20:21:31 ID:QpTMBcMG0
字が上手いやつには文才はないんだなこれが
78番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:21:37 ID:tE6nuxvj0 BE:119863924-BRZ(5020)
>>69
わざと汚く書いて
高学歴だと思わせたいんだな,可哀相なやつ
79裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/16(土) 20:22:59 ID:phuAOjXR0
80遅れてきたアムラー:2006/12/16(土) 20:23:03 ID:cd2ZWja/0
中卒のDQNは字が下手。
これには異論を挟む余地はない
8153:2006/12/16(土) 20:23:54 ID:hMmhoyQD0
>>65
医療事務をしているので、その字を読めないと
仕事にならないので苦労している。
どうしても読めないときは紙の向きを変えたり、
何人かで相談したり・・・。
診断書とか外部に出すものまで汚い字なのは
どうかと思う。どう見ても彼らの字は人に読ますこと
を前提としているとは思えない。自分のメモ程度ならいいけど。

医者でも若い先生とか女性は相対的に綺麗な字。
そういう人の方が少ないので、逆にびっくりする。
82スクリプト:2006/12/16(土) 20:24:00 ID:CHqIvJBi0
>>79
力強さがびしびし伝わってきました 先生嬉しいですよ
83番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:24:25 ID:Xwu2ER0g0
ボールペンを使うと下手になる
84容疑者:2006/12/16(土) 20:24:36 ID:CWWyrz8J0
うるちゃいうるちゃいうるちゃい
85世界史未履修:2006/12/16(土) 20:24:42 ID:2jmY0zGa0
86番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:24:44 ID:cAcQ1AAi0
頭よくて字が汚い奴の字ってよく似てないか?
87名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 20:24:51 ID:oE2eprsd0
達筆すぎて読めないのも困る。
88パスワードが間違っています:2006/12/16(土) 20:25:23 ID:vb6cIunTO
このスレ痛々しい奴多すぎw
こうはなりたくないから字の練習しよ
89番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:26:27 ID:oLLaf63w0
俺は字が汚いからきっとかなりの天才だな
90番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:26:36 ID:Jbvy8hBM0 BE:222361362-BRZ(6262)
英語圏の人には字が綺麗汚いの概念がないって本当?
91お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 20:26:47 ID:K8FKjvOv0
バイトで学生の試験答案良く見るんだけど、6と0の区別つけられない字が多くて困る
92モーヲタ:2006/12/16(土) 20:27:24 ID:Pdju3kX30
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader372869.jpg

一生懸命書いてこのレベル・・・
ありえないだろ常識的に考えて・・・
93番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:27:33 ID:D+h9VWA00
>>90
アメリカの映画やドラマ見てるとさ、たいがい字が汚いんだけど。
あれは何かの演出なのかな。
94番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:27:45 ID:YUCN2USc0
アメリカ人は字が下手だよな
95韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/16(土) 20:27:58 ID:LwK6+DJu0
字の美しさは心の表れ。

そんな俺は字が汚い。('A`)
96涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2006/12/16(土) 20:28:04 ID:aLWMK4Jv0 BE:241914637-2BP(3123)
漏れの字は気持ち悪い汚さ。
字が下手にしても可愛げのある下手さの奴はまだ良いよな。
97クリントン:2006/12/16(土) 20:28:08 ID:slF/Efa60
パソコンがあるもん(ο・д・)(・д・`ο)ネー
98ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/16(土) 20:28:49 ID:tt5bAXlC0
育ちが出るね
99無職は氏ね:2006/12/16(土) 20:29:28 ID:ziA81d+W0
>>93
いや実際数字なんて汚いよ
漢字圏の国はものっそ綺麗
100三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/16(土) 20:29:37 ID:ZeVWRs/Z0
バカのくせに字だけはきれいな奴とかいたよな
101啓蒙思想家:2006/12/16(土) 20:29:39 ID:xnEOQYxs0
>>90
小説を読むと、作中の人は字が汚いと軽蔑されてる
102番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:30:33 ID:oE2eprsd0
字が下手な人はもう一度書き順を確認した方がいいよ。
何千年と培われてきた書き順をおろそかにするのは遠回り。
103無双 ◆musouvu6yE :2006/12/16(土) 20:31:05 ID:rKL7TzmwO BE:10878375-2BP(1254)
俺の字は丸文字にもなれなかった中途半端な字
104涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2006/12/16(土) 20:32:05 ID:aLWMK4Jv0 BE:414710249-2BP(3123)
書き順ってのは文部省が勝手に決めたものであって無視していいって聞いた。
105番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:33:04 ID:h9wawRn+0
字がうまくなるサイトないの?
106ここまで集計:2006/12/16(土) 20:33:07 ID:c8gINmrt0
確かに>>1の言うことは分かるが、
あんまり上手いと男だと逆にこれも馬鹿っぽいな
昔っから馬鹿な奴はなぜか字が上手い
東大法学部卒の俺の元上司はみみずの走ったような字だった
女の場合は育ちがいい証拠だからそれだけで好きになっちゃうけどね
107番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:33:44 ID:tE6nuxvj0

125 :無双 ◆musouvu6yE :2005/10/06(木) 12:37:11 ID:SMYf5SWk0
>>119
筑波横国千葉首都大のどれか

130 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/06(木) 18:20:16 ID:rYSbdjOW0
無双は毎日見かけるから全部落ちると思う
多分大東亜帝国あたりに落ち着く

132 :番組の途中ですが名無しです :2005/10/06(木) 18:21:06 ID:SkpCn2th0
無双が受けそうなとこって全部センター重要じゃね?
大丈夫なのか?


135 :無双 ◆musouvu6yE :2005/10/06(木) 18:22:31 ID:SMYf5SWk0
>>130
見てろよ

>>132
見てろよ
108未亡人:2006/12/16(土) 20:33:57 ID:YR9wapHO0
DSの美文字トレーニングというソフトを楽しみに待っている。
109ハナミズ誉め太郎:2006/12/16(土) 20:33:59 ID:+yJuRH4WO
「せ」「世」「心」

書きづらい
110番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:34:28 ID:oLLaf63w0
>>104
無視しても良いんだろうけど
速く簡単に書こうとすると大抵あの書き順通りになると思う
「必」って字も理にかなってるし
111田中:2006/12/16(土) 20:34:38 ID:2iRg4qcp0
>>104
こういうのを一知半解の馬鹿っていうんだよ。
書き順は文部省に関係なく存在します。

当用漢字を勝手に決めたのが文部省、てのはあるけど。
112こんな時間から名無しです:2006/12/16(土) 20:35:05 ID:g7AXpzqpO
俺もボールペンだめだ
書類なら欝になるくらいだが、カードの裏面で失敗すると死にたくなる
113rmでよこせ:2006/12/16(土) 20:35:28 ID:JMTuHAaP0
おまいら日テレ見ろw
114番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:36:42 ID:QI2X6N480
汚い字なんて別にいいよ
整列して無いのは育ちが悪い
115韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/16(土) 20:36:56 ID:LwK6+DJu0
おまえら今から日テレ見とけ!
116議長@北朝鮮:2006/12/16(土) 20:36:57 ID:jF+Ffbsq0
すげえ字が下手でコンプレックスなのに
事務の女に「字きれいですよね^^」って言われて
嫌味かと思ってアタッマきた
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:37:49 ID:Jbvy8hBM0
最近やっと自分の名前が上手く書けるようになった
俺の名前はちょっとバランス崩れると下手に見えるから他の漢字ならいいのにってずっと思ってた
118啓蒙思想家:2006/12/16(土) 20:38:53 ID:xnEOQYxs0
汚い字なんて別にいいよ 読めればいい。
上手くても読みにくい奴
下手でしかも読めない字を書く奴
→死ね
119番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:39:48 ID:xYYhpZto0
書き順て縦書きと横書きで変えてもいいと思う
特にしんにょう
120クリントン:2006/12/16(土) 20:39:54 ID:FWT6GLLl0
俺は毛筆はうまいけど、硬筆は汚い。
121以上、現場からお伝えしました。:2006/12/16(土) 20:39:54 ID:bUJhpWyn0
赤ペン先生の字がキレイ過ぎてビックリした
122被疑者:2006/12/16(土) 20:39:57 ID:GiY1xCHr0
うるさいうるさい!字が下手で何が悪いんだ!俺は熱中してしまう派だから字が汚くなるんだよ!意識して字をきれいにすると熱中で杵えんだyぼけbけべおbkばかかばか
123html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/16(土) 20:40:23 ID:Gmue9O7P0
213 名前: 無双 ◆musouvu6yE 投稿日: 2006/09/22(金) 23:28:14 ID:IPaGnEQCO
偏差値で大学を選ぶ時代じゃない
274 名前: 無双 ◆musouvu6yE 投稿日: 2006/09/22(金) 23:50:28 ID:IPaGnEQCO
JALは学歴全く見ないらしいよ
大学で何をしたのかだけ聞くらしい


360 名前: 無双 ◆musouvu6yE 投稿日: 2006/09/23(土) 01:51:48 ID:mo59hc4uO
慶應や早稲田生はその名前だけで最終面接まで残るけど
最終面接で絶対落ちるって奴が多い
363 名前: 無双 ◆musouvu6yE 投稿日: 2006/09/23(土) 01:57:45 ID:mo59hc4uO
そして名前だけで浮かれて安心して就活しない奴は結局院に行く
院に行ってさぁ2年後教授のコネだけで面接して落ちて就職決まらず卒業
で、今ニート
こんなのばっかりだよ
124ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/16(土) 20:41:05 ID:tt5bAXlC0
字は問題ないんだがペンの持ち方がヤヴァイ
125番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 20:41:14 ID:bkEdQKk3O
126番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:41:31 ID:oE2eprsd0
自分の名前だけはいついかなるときも美しく書けってじっちゃに言われた。
127来月から本気出す:2006/12/16(土) 20:41:32 ID:cea7lqt3P
http://h.pic.to/7ksbz
小学校習字初段です
128ちょっと興奮していますが、:2006/12/16(土) 20:42:02 ID:/e7xTCjT0
129クリントン:2006/12/16(土) 20:42:29 ID:LgMPc8Q90
130番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:42:39 ID:tE6nuxvj0 BE:149829252-BRZ(5020)
88:無双◆musouvu6yE :2006/07/02(日) 03:22:49 ID:ngQpxZueO
無双参上 ご存知HIPHOPの申し子
そこらの素人 がどうしようとも全く勝てやしない
揚げ足取り せいいっぱいで ageやしない
お前らの煽り合い Like a 恥の晒し合い


11 名前: 無双 ◆musouvu6yE 投稿日: 2006/06/21(水) 22:16:52 ID:w/kAsUdg0 ?#
ガキの頃、ウキウキして気分がいい時は「最高にハイだぜ」と言うのがカッコいいと思ってた。
金曜日の午後やイベントの前日とかに「最高にハイだぜ」を連発してた。多分影で
笑われてたと思う。死にてえ
131お前らそんなに貧しいのかよ:2006/12/16(土) 20:43:42 ID:2C2Y1Ppu0
ボールペンで跳ねさせるの難しい
132同人作家:2006/12/16(土) 20:44:04 ID:bpGsZNE+0 BE:46098252-2BP(1134)
うわ

キモ
133被疑者:2006/12/16(土) 20:44:20 ID:GiY1xCHr0
>>129
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:45:17 ID:D+h9VWA00
>>129
他のもうまいけど、やっぱコアラが一番いいなぁ
135家賃が払えまえせ:2006/12/16(土) 20:45:32 ID:KjK/zqJ1O
ここまで綺麗な奴皆無だな。もっとウプしろ
136↓おまえが言うな:2006/12/16(土) 20:46:39 ID:HLB0Wftv0
字が下手な香具師は点画止め払いと字のバランスに気を配れ
137竹島は日本固有の領土です:2006/12/16(土) 20:47:18 ID:aOWdMPWR0
字と瞳は心の鏡だって祖父母に言われたけど
最近実感してる。直筆ってリアルでその瞬間の
感情がはっきり映る。
138番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:47:24 ID:Jbvy8hBM0
書道と鉛筆じゃ全然違うよな

書道で上手くても普通に鉛筆で書くとめちゃくちゃ下手な奴とかいたし
139ゴキブリ大発生:2006/12/16(土) 20:47:54 ID:RxSumBN+O
昔から言うけど
字や絵が上手い人は池沼
140母が泣いてる:2006/12/16(土) 20:48:04 ID:ngYOSETZ0 BE:203603876-2BP(246)
これは身につまされて分かる
141番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:48:27 ID:HkpSsCHB0
>129
筆のふとさがンパネーなこれwwwww
142番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:48:52 ID:oLLaf63w0
>>92,125,128
充分うめえんだけど
143韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/16(土) 20:49:51 ID:hneqiaa90
>>129
まゆちゃんは何をしでかしたんだw
144番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:50:50 ID:CHqIvJBi0
http://www.geocities.jp/f9305710/henkanji.html
こんな字を綺麗に書ける奴がいるとは思えない
145吹いたww:2006/12/16(土) 20:50:53 ID:3m+xtmyG0
会員証にボールペンで名前書くとき、面がツルツルしてるから酷い字になる
ボールペン単体でも滑るっていうのに
146(´・ω・`):2006/12/16(土) 20:51:10 ID:YAXSYwoJ0
なんだかんだ言ったところでヘタより上手い方良いじゃん
147ひよこ名無しさん:2006/12/16(土) 20:51:55 ID:aahykC4i0
頭良いやつと言うか、理系のやつは総じて字が汚いよな
逆にそれがかっこよかったりするんだが
148草生やすな:2006/12/16(土) 20:52:43 ID:x6VLwefF0
正直、字の上手い人や文才のある人に憧れたよ
149ニート代表:2006/12/16(土) 20:53:03 ID:dN8k48fx0
長期休み明けの初の授業でのノートの字汚すぎワロタ
150モーヲタ:2006/12/16(土) 20:53:28 ID:Pdju3kX30
>>147
難しい数式とか汚い字でいっぱい書かれてると惚れてしまう
151番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 20:53:42 ID:SSY7zmYe0
シャーペンで書くとそこそこ綺麗なんだけど、ボールペンで書くとすげえ汚い
152Webデザイナー:2006/12/16(土) 20:53:53 ID:jl2+LTGV0
字なんて読めればそれでいいんだよ
153名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 20:53:57 ID:oE2eprsd0
>>129 
書道の名前の入れ方って今いち美しくないよね。
なんか隙間に無理矢理詰め込むって感じで。
154 【ainotane:120】 :2006/12/16(土) 20:54:06 ID:Fx2EjzRU0 BE:165363078-PLT(21000)
ボールペン字でもはじめるか・・・
155仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/16(土) 20:54:24 ID:owEef3JpO
字が綺麗な人は心が汚い
156無職は氏ね:2006/12/16(土) 20:54:48 ID:ziA81d+W0
http://2ch-news.net/up/up32652.jpg

これでテキトーに書いた書道三段です
157番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 20:55:10 ID:2SH9OcrK0
関係ねぇよ左利きだからよー!!
158↓この人痴漢です:2006/12/16(土) 20:55:11 ID:hMmhoyQD0
>>145
あるあるw

だからといってペンで書いても
微妙な字になってしまう。
159俺は人間やめるぞ:2006/12/16(土) 20:55:35 ID:pIVGfYp/0
どうでもいい事だけどエロ同人誌の吹き出しの字とかって綺麗な人多いよね。
滅茶苦茶絵が上手いのに滅茶苦茶字が下手な人も希にいるけど。
160近所の婦警さん:2006/12/16(土) 20:55:46 ID:vC7vGmrE0
頭悪くて字が汚いのはどうしようもない
161天才詐欺師:2006/12/16(土) 20:55:49 ID:MRlIOzsvO
>>92 マサルさん作者のうすた京介だかの字に似てる
162吹いたww:2006/12/16(土) 20:56:00 ID:3m+xtmyG0
ボールペンもゲルインクも時々インクが出なくなるから嫌いだ
幾らやっても出なくてブチギレてペン先をガンガン机に刺して何本も再起不能になった
163番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 20:56:35 ID:bkEdQKk3O
164パスワードが間違っています:2006/12/16(土) 20:56:50 ID:2ZWNoC7mO
汚いだったらまだいいんだけど
いや、よくないけど
はねが逆だったり、独特な字書く奴はキモイ
どんな義務教育受けてきたんだよ
165昼寝ている占い師:2006/12/16(土) 20:56:53 ID:odnIgYTM0
>>92
俺より上手いじゃん
いいじゃん
羨ましい
166肥溜めからこんにちわ:2006/12/16(土) 20:57:18 ID:fxoLtkuM0
>>92
普通じゃん
167ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/16(土) 20:58:00 ID:xvQNPpPH0
上手い下手は別としてバランスめちゃくちゃの字書く奴てなんなの?
168世界史未履修:2006/12/16(土) 20:58:20 ID:lTn3sTZs0
筆順厨は必見
日本の筆順と本場中国の筆順は結構違いますよ
http://210.243.26.10/word_snes/
169佐賀県知事:2006/12/16(土) 20:58:34 ID:wvCnurnB0
DSで字がうまくなるソフトないの?
170やまとななしこ:2006/12/16(土) 20:59:34 ID:C3O0//BF0
速く書いたからだとか、読めりゃいいんだよとか言い出す時点で
字の上手さと人間性が比例するってのは証明されたようなもん。
171お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 20:59:40 ID:Z+N1QZHU0
左→右矯正だから字ヤバイくらいぐにゃぐんにゃ
自分で書いたのに後で読み直すの大変ヤバイ
172啓蒙思想家:2006/12/16(土) 20:59:40 ID:90t2NeL60 BE:882074096-2BP(224)
「優」って字を書いたあと、いっつもにんべんを下に伸ばしてバランスとってる
173こっち見んなw:2006/12/16(土) 21:00:09 ID:3m+xtmyG0
精神が不安定な時と安定な時の字の綺麗さが大分違って困る
174宣戦布告とみなす:2006/12/16(土) 21:00:14 ID:gzKqDrLv0
175番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:00:22 ID:tE6nuxvj0 BE:359589964-BRZ(5020)
>>166
お前友達少ないだろ
176バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/16(土) 21:00:36 ID:riMxs6Fy0
>>163
すごくうまいんだけど、俺って字うまいだろ的なオーラを感じる字だ
177いくじ名無しさん:2006/12/16(土) 21:01:30 ID:36zRBeVV0
テキトーに書いて「上手い雰囲気」演出しないで
きっちり丁寧に書いてみてください。
178番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:01:41 ID:tE6nuxvj0 BE:404538293-BRZ(5020)
>>174
字が汚いのあとに
「おとこの人って」
が抜けてる
179斉藤:2006/12/16(土) 21:01:52 ID:yg+3iGLJ0
高校のとき色んな字体が書き分けれたら面白いかなあと思って
女の子っぽい丸字、優等生っぽい小さい綺麗な字、小学生男子みたいな馬鹿っぽい字・・・と
いろいろ練習して習得したけどあまり役に立たなかった。
180家事手伝い:2006/12/16(土) 21:02:07 ID:w4jmu5wl0
左右上下の軸をずらすことなく一列に書けるか
全ての文字が均等な大きさか

この辺りだろ 上手いか上手くないかなんて
181番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:02:10 ID:537yenZi0
こんにちは、私が馬鹿丸出しです。
182イスラム原理主義者:2006/12/16(土) 21:02:30 ID:90t2NeL60 BE:326694454-2BP(224)
183番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/16(土) 21:02:31 ID:Alq31rOF0
前後のバランスに気をつけただけでかなりマシになる
184番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:02:34 ID:Jbvy8hBM0
ひらがなが上手く描けるかどうかで字が上手か下手かわかる

漢字なんてのは誰でも上手くかける
185html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/16(土) 21:02:35 ID:ZvtQ4nsp0
上手いと思う字が出てないな
186↑はもっと評価されてもいい:2006/12/16(土) 21:03:07 ID:xvQNPpPH0
>>163
大人文字を真似してる厨房て感じだな。もっと自然感が欲しい
187こっち見んなw:2006/12/16(土) 21:03:34 ID:3m+xtmyG0
>>179
優等生って何で字が小さいんだろうな
俺の2行分が奴の3行分だった
188(((((っ・ω・) っBOON ◆.HIPPIE.SE :2006/12/16(土) 21:04:03 ID:b+BERtrP0 BE:605961959-PLT(11134)
字の汚い女の人って。。。
189たまには外出ろよ:2006/12/16(土) 21:04:35 ID:BFzi1pvr0
下手糞なのを恥じるのはいい、
でもだからといってミミズの這ったような情けない字を書くのはもっと恥ずかしいだろ。
せめて堂々と書こうよ…。
190イケメン:2006/12/16(土) 21:04:45 ID:Y2WjoYxC0 BE:843713478-2BP(30)
罫線が引かれているのに真っ直ぐに書けない
191イケメン:2006/12/16(土) 21:05:00 ID:eVxFvty+0
日本語の文章の7割は平仮名だそうだ
つまり平仮名が上手く書けりゃ全体として綺麗な文章に見える
192ハエ:2006/12/16(土) 21:05:10 ID:QzxAdSJb0
今思うと学生時代に板書を写す作業に時間がかかって
よく先生の話を聞いてなかったような気がする。

要するに、字を早く書く癖があれば板書を写すのも早くて
それだけ先生の講義を聞いて頭に入れられるってこと。
このへんが頭の良し悪しに関係してるのかもな。

ちなみにおれが学生時代にもし戻れたら、板書はデジカメで写して
家でそれをノートに写して復習するスタイルをとる。
193それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/16(土) 21:05:31 ID:3zpqOXe40
教授で小学生みたいな字を書く奴がいるから困る
194{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/16(土) 21:05:49 ID:av5H9n+R0 BE:859410869-PLT(11302)
汚い字過ぎて週一回、字の描き方を習ってる
195同人作家:2006/12/16(土) 21:06:28 ID:BWXcaxfm0
いっつもうまいねーって褒められます><
196最近風呂入ってないけど、:2006/12/16(土) 21:06:31 ID:BtUaEL180
選挙のときの福島瑞穂の字ワロタw
197番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:06:31 ID:V5iHdA4K0
字が汚くて恥ずかしかったけど書道の先生に
「君の字は汚いんじゃなくて個性だから直す必要は無いよ」
って言われた

嘘付けこの偽善者が
って思った小学5年生の夏でした
198番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:07:19 ID:3m+xtmyG0
>>192
途中から悟って、字の綺麗さは無視してひたすら早く書くようになった
ノート構成なんて考えずにもはやメモ用紙扱い
199やまとななしこ:2006/12/16(土) 21:07:32 ID:UaMqSsB00
中学生のとき書道八段だった俺も今ではめちゃくちゃ字が汚いです。
自分でもたまにうんざりする。大学受験のときに、ともかくスピード上げるために、
「字は読めればそれでOK」になったのが原因かと。結局東大落ちて早稲田行きでしたが…。

で、一応東証一部上場企業で働いてますが、おそらく学歴と字は関係ないです。
京大卒で綺麗な字書く人もいれば、東大卒で汚い、つーか読めない字を書く人もいる。

ただ、一説によれば字が汚いのは思考に手の動きがついていかないから、とのことで
頭の回転が速いから、という説もあるそうです。確かに分からなくも無い。
200よく食べる霊媒師:2006/12/16(土) 21:08:02 ID:eRe2vfbm0
字がうまくなるDSのソフト出るな
201はふはふ名無しさん:2006/12/16(土) 21:08:48 ID:sH4zUR2a0
>>92
漏れレベルだなwww
202露出狂:2006/12/16(土) 21:09:20 ID:Pdju3kX30
>今思うと学生時代に板書を写す作業に時間がかかって 
>よく先生の話を聞いてなかったような気がする。 

今すごい実感してる
203同定不能さん:2006/12/16(土) 21:09:40 ID:0JjmtZ7D0
ゼータガンダムの小説を読んでたらカミーユは日記をつけるがコンピュータ世代のため字が汚いって書いてあった。
204(´・ω・`):2006/12/16(土) 21:10:09 ID:GmyAhc/10
>>199
俺なんか思考に手の動きがついていかないどころか
字が飛び飛びになるから超天才だな
205【ログイン成功】:2006/12/16(土) 21:10:16 ID:TKtr9vMAO
好きな子の字が汚いとすげー幻滅する
206イケメン:2006/12/16(土) 21:10:39 ID:eVxFvty+0
鉛筆で書くとそこそこいいんだが、ボールーペン字は酷いもんだ
どうもすべって上手く書けない
でも、社会に出たら鉛筆の方が使う機会少ないよなぁ
207ゆとり世代:2006/12/16(土) 21:11:45 ID:ZKxC4+hs0
中学の時国語の先生に「かわいらしい丸字だけど直したほうがいいね」って言われたけど直らなかったな
208番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:11:56 ID:oLLaf63w0
209こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 21:12:57 ID:bkEdQKk3O
>>208
見れない
210露出狂:2006/12/16(土) 21:13:22 ID:Pdju3kX30
今気づいたがアルファベットも壊滅的だわ
211まだ経験ないんですけど、:2006/12/16(土) 21:13:35 ID:/e7xTCjT0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader372914.jpg
スペル違うけど

筆記タイって自分で書いていて読めなくなることがあるからやめた。
外人で筆記体の奴ってハンニバルレクターぐらいしかみたことない。
212雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/16(土) 21:14:50 ID:amdH5nYO0
模写が上手いだけの字が綺麗な人と
自分のバランス感覚を持ってて読み易く綺麗な字の人がいる
213すね毛フェチ:2006/12/16(土) 21:16:03 ID:C3O0//BF0
字が下手なやつでも読める字で丁寧に書いてくれるならかまわない。努力は認める。
字がうまいやつが、超行書で読めないように書いてるのには殺意を覚える
214仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/16(土) 21:18:58 ID:aPkCrAmSO
IT業界人ほど実はノートと鉛筆使っている。
頭のメモリに書き込むのにはそれが一番。
2週間に1冊は大学ノートが満杯になる。
215ゆとり世代:2006/12/16(土) 21:19:35 ID:ZKxC4+hs0
糞ここにうpってるやつ全員綺麗じゃないか
216蘇我入鹿:2006/12/16(土) 21:20:54 ID:WP7c7gv/0
頭良い奴は字が汚い
217薄着のデザイナー:2006/12/16(土) 21:21:11 ID:QXRxVfQi0
クラスで頭いいやつが字汚かったのにはワロタ
218イスラム原理主義者:2006/12/16(土) 21:21:45 ID:90t2NeL60 BE:588049294-2BP(224)
2年前
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader372920.jpg
1ヶ月前
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader372921.jpg
進歩してないな。字の綺麗さも内容も。
219番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:21:59 ID:oLLaf63w0
220こっち見んなw:2006/12/16(土) 21:22:30 ID:3m+xtmyG0
>>218
うわっ・・・
221りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/12/16(土) 21:22:45 ID:dU/TnsGL0 BE:87709223-BRZ(5001)
http://www.geocities.jp/ribonchan_bijou400pc/test.jpg

字も絵も今回は駄目駄目でちゅ
222俺って天才:2006/12/16(土) 21:23:13 ID:+TPB817G0
沢山書いてると綺麗になるけど、しばらく書かないとまた汚くなるね
223だが世界史は履修してもらう:2006/12/16(土) 21:23:31 ID:gy3VldE20
>>221
ぼっさんw
224はげてはいないけど、:2006/12/16(土) 21:23:51 ID:kHfyJqa80
>>218
キタコレ芸術!
225ネトゲ廃人:2006/12/16(土) 21:24:17 ID:W0V2TwDm0
字が下手な奴って筆圧が高すぎるからだと思う
ロットリング使わせると余裕で折ってしまうタイプというか
226番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:24:27 ID:Jbvy8hBM0
>>218
なんだこりゃw
227(´・ω・`):2006/12/16(土) 21:24:39 ID:TX8YKag90
DSの美文字を早く出せよ
228現地在住者:2006/12/16(土) 21:24:44 ID:DkoGQgiI0
>>218
どんだけ頭悪そうなんだよwwwwwwwwwwww
229斉藤:2006/12/16(土) 21:25:04 ID:yg+3iGLJ0
>>218
http://yaplog.jp/hiropark/

これ思い出したw
230歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/16(土) 21:25:26 ID:uEnERB9x0
字が汚いのに小学校の習字や書き方の授業だけは綺麗だった俺。
字として「書く」と下手だけど絵・記号として「描く」と綺麗。
絵は得意なのに文字はダメ。
なに俺。変態じゃないの?
231番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:25:39 ID:oLLaf63w0
>>218
これはすげええええええええ
232日本始まったな:2006/12/16(土) 21:25:39 ID:cea7lqt3P
>>218
これで成人してたらヤバイな
233糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/16(土) 21:25:50 ID:+yJuRH4WO
>>218
利き手じゃない手で書いたみたい
234天才詐欺師:2006/12/16(土) 21:25:51 ID:3XbocyMMO
大平洋戦争中の将軍クラスで、自他共に認める「悪筆」な人物がいたのだが、それを読んだのがかなり以前なので名前が思いだせない。

自分自身が一番気にしていた、らしい。
誰だったかな。
235番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:26:00 ID:MLfITGLy0
自分の名前だけだな
達筆なのは
後は小学生レベル
236露出狂:2006/12/16(土) 21:26:31 ID:WdDX9QGc0
基地外が住み付いてる基地外スレです
みなさんで潰しちゃってください

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1135471424/l50
237独島守護隊:2006/12/16(土) 21:26:35 ID:lTn3sTZs0
>>218
誰が得するんだよこの日記はwww
238外出できない名無しです:2006/12/16(土) 21:27:22 ID:TD328jaPO
>>218
これは義務教育いくをまともに受けてないだろ…
しかも日記つけてるってきめぇええよ
239ZIPでくれ:2006/12/16(土) 21:27:50 ID:x6VLwefF0
>>218
字の汚さもさることながら内容がスゲーなw
240天才詐欺師:2006/12/16(土) 21:28:35 ID:3XbocyMMO
>>218
人気者だな

これは汚い
241番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/16(土) 21:29:08 ID:Alq31rOF0
>>218
毎日楽しそうでいいな
242イケメン:2006/12/16(土) 21:29:10 ID:eVxFvty+0
字って絵と同じでセンスの問題もあるよな
ひとつひとつの文字は練習で上手くなっても全体のバランスは感覚的だから
243こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 21:29:37 ID:bkEdQKk3O
244友達になってくれませんか?:2006/12/16(土) 21:29:50 ID:K8FKjvOv0
数式書いてたら最後首吊りに変わる画像誰か貼ってくれ
245スレ立て魔のファンです:2006/12/16(土) 21:29:58 ID:ysbfv1Ik0
>>221
ちんこついてね?
246ソフトパンク@大忙し:2006/12/16(土) 21:30:19 ID:KjK/zqJ1O
>163 俺から見たらすげー下手くそに見える。
お前らレベル低くね?
247こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/16(土) 21:30:36 ID:2C2Y1Ppu0
2年も続けられるなんてすごいわ
248昼寝ている占い師:2006/12/16(土) 21:30:57 ID:gRmus1hE0
>>229
すごくハイルドです
http://yaplog.jp/hiropark/archive/47
249こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 21:30:57 ID:ptoFLeNm0
おれもめっちゃ汚い、、、
親族の高卒、中卒連中は結構字が綺麗
唯一大学院卒で大学教授の人は俺と同じくらい字が汚い


250天才詐欺師:2006/12/16(土) 21:31:59 ID:3XbocyMMO
自分の字もかなり汚いからかもしれんが、
若い女性がキレイな字だったりすると、それだけで尊敬してしまう。マジで。
251CNNで見たけど、:2006/12/16(土) 21:34:02 ID:kjxFH+lH0
振込用紙記入で久しぶりに文字書いたらあまりの酷さにワラタ
ガキの頃に書道教室行ってたんだけどそれが全部消え去ってた
252番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:34:11 ID:7DKXOfUH0
雑なのはまあ良いとしても
子供っぽい字の奴はマジで頭のおかしい奴が多い
253りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/12/16(土) 21:34:28 ID:dU/TnsGL0 BE:394688693-BRZ(5001)
>>245
そうくると思ってまちたわ・・・
あれはしっぽでちゅわ プンプン
254まだ経験ないんですけど、:2006/12/16(土) 21:34:44 ID:/e7xTCjT0
>>218
時計がずれたのを直して一日が終わるのか・・・
255(((((っ・ω・) っBOON ◆.HIPPIE.SE :2006/12/16(土) 21:36:14 ID:b+BERtrP0 BE:161589762-PLT(11134)
>>218

(´・ω・`)俺の日記かと思った
256ハロワ行く途中職質された:2006/12/16(土) 21:37:08 ID:d9uv5Xpv0
ttp://www.uploda.org/uporg619192.jpg
中卒はこれだから困る
257ソフトパンク@大忙し:2006/12/16(土) 21:37:14 ID:azYpoxsY0
タイピングの速度で字を書こうとするから、物凄く字が汚くなる。
綺麗に書こうとすると、書く速度が遅すぎて苛ついてくる。
258胃腸の弱い釣り師:2006/12/16(土) 21:37:33 ID:5rFGwzrS0
俺は頭がいいし字もうまい
259ZIPでくれ:2006/12/16(土) 21:38:16 ID:x6VLwefF0
>>258
おまけに高学歴で高身長なんだろ
260(`ハ´  ):2006/12/16(土) 21:38:33 ID:YAXSYwoJ0
荷物送ろうとして伝票に自分の住所書いてる途中、
漢字思い出せなくて一瞬固まった時は俺はもうダメだと思った
読める字読めない字以前に書けなくなってる
261番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:38:38 ID:foP/dxMj0
>>218
日記にも草生やしてんのか
262こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 21:38:50 ID:bkEdQKk3O
>>258
なら証拠を見せて貰おうか
263名無しピーポ君:2006/12/16(土) 21:39:01 ID:zhOQV3tu0
普段PCばっか使ってると
小学校レベルの漢字が出てこないこと多すぎて焦る。
264きゅうり神だす:2006/12/16(土) 21:40:03 ID:g7AXpzqpO
日記の「〜だった。終わり」
の終わりがかわいい件について
265穏健派無職:2006/12/16(土) 21:40:04 ID:6EvmOcZ90
W-ZERO3でいつも手書き入力の俺は勝ち組
266ゆとり世代:2006/12/16(土) 21:40:21 ID:ZKxC4+hs0
http://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=83298
漢字って考えて書こうとしたら書けないよな?
上とか簡単なのでも ん?こんなんだったっけってなる
267番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:40:34 ID:oE2eprsd0
>>218には下手すぎて好感が持てる。母性本能かなw
268すね毛フェチ:2006/12/16(土) 21:41:23 ID:C3O0//BF0
269履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/16(土) 21:42:32 ID:xAKKHuYm0
字は汚いが書ける字の数なら多い
270番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:42:34 ID:d9uv5Xpv0
>>268
「汚」から知的な何かを感じる
271番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:43:12 ID:Ln+iF0PJ0
>>268
感動した
272俺、俺だよ。俺:2006/12/16(土) 21:43:25 ID:D1YKxk6r0
>>268
クセが強い字だな
もまいの性格が想像できる
273↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 21:43:35 ID:2Vma0Fjo0
小学生の時、習字やってたから筆で書く字はまあまあ
それ以外は最低
274ソフトパンク@大忙し:2006/12/16(土) 21:43:48 ID:KjK/zqJ1O
>268 行間バランスはとてもいいが、単体でみるとたいしたことない
275ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:44:02 ID:CQBwgT9RO
276きゅうり神だす:2006/12/16(土) 21:44:33 ID:lf0mam0MO BE:254142645-2BP(216)
書道は3段だけどペン書きは幼稚園児くらいの俺
日ペンをやった方が良いかもしれない><
277滝川クリステル:2006/12/16(土) 21:45:04 ID:gwAl/aej0
伝票にサインする時ほんと恥ずかしいよ・・・
めちゃくちゃ走り書きにしてわざと汚くしてます雰囲気出して
書き込んでるぜ
278今年のクリスマスは中止です:2006/12/16(土) 21:45:04 ID:zzN2rUgg0
>>275
PC許可
279名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 21:45:32 ID:IzoZEMzr0
>>269
俺は字が汚いし書ける字の数は中学生クラス
駄目人間


字が汚いと計算式かいてる時に確実に迷う
字がうまい奴はきれいにそろっててうらやましいよ
280番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:46:40 ID:tE6nuxvj0 BE:809077469-BRZ(5020)
>>275
死ね携帯

VIPでやれ
281白鳥:2006/12/16(土) 21:46:41 ID:Tey1Zj5f0 BE:641413875-BRZ(7351)
日によって変わる
282番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:48:16 ID:ZvtQ4nsp0
>>268
年は歳と書けよ
いい歳して
283番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:49:14 ID:fI71kXsA0
俺は字を書ける奴よりビジネス文書サンプル見なくて作れる奴尊敬

話し言葉は使わないとかじゃなくて

単語や言い回し、見本になれるようなの作れる奴

実際手書きの頻度よりPCで書類作ってるから・・・
284ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:50:17 ID:CQBwgT9RO
>>278
これでどう
285こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 21:50:31 ID:bkEdQKk3O
>>282
スレタイだしこれで良いだろ。
変えた方が不自然だぞw
286ブリーフ派:2006/12/16(土) 21:50:43 ID:ZiNtQGKi0
理Vいった友人はプリントを斜めにしながら高速で汚い字で問題解いていたな
あの字を読める採点者には感服
287おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/16(土) 21:51:08 ID:ZaKnjENj0
>>266
お前5十分キレイだって。に見える。
288私女だけど:2006/12/16(土) 21:52:07 ID:5iupbSP00
(´;ω;`)どうしたらいいですか
289ZIPでくれ:2006/12/16(土) 21:52:53 ID:x6VLwefF0
年賀状どうしよう、、、プリンター壊れてんだよな
290こっち見んなw:2006/12/16(土) 21:53:00 ID:3m+xtmyG0
いつもの感覚で書いたけど
汚いけど別に読めるよな!
http://members3.jcom.home.ne.jp/tkhro/0000.jpg
291越中ふんどし:2006/12/16(土) 21:53:29 ID:h/Xv6OrR0
ふしぎ発見に出てたけど
ソニンが字上手くてびびった
292イスラム原理主義者:2006/12/16(土) 21:53:37 ID:90t2NeL60 BE:294024863-2BP(224)
>>290
よし、お前には勝った
293番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 21:54:01 ID:fI71kXsA0
あと、よくいるのがビジネス会話で

話し言葉で話す奴←おいおい・・・

専門用語で話す奴←わけわかんねぇよ・・・

パーフェクトな順序で話し、専門用語使ってもわかりやすく説明できる人

まだ1人しか会ったことない。

専門用語で煙に巻くうさんくさい奴多すぎwwwwwwwwwww
294ハナミズ誉め太郎:2006/12/16(土) 21:54:02 ID:AvjN/qxsO
>>290
紙に謝れ
295こっち見んなw:2006/12/16(土) 21:54:07 ID:3m+xtmyG0 BE:202651889-BRZ(6100)
>>289
店に頼めばいいじゃん
296天才詐欺師:2006/12/16(土) 21:54:34 ID:UBI31zik0 BE:194427078-2BP(600)
>>283
それこそ慣れだろ。
あんなもん、一、二回作ればあとは穴埋めするだけじゃん。
297こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 21:55:09 ID:bkEdQKk3O
>>288
「鉛筆で書く奥の細道(だったっけ?)」がオススメ。

俺もこれで練習した。
298私女だけど:2006/12/16(土) 21:55:42 ID:5iupbSP00
もうさ、MSゴシックでいいと思うんだ。
299ゆとり世代:2006/12/16(土) 21:56:29 ID:ZKxC4+hs0
>>287
らが書けないことに気づきました
300糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/16(土) 21:58:06 ID:A22qrMd9O
箸の持ち方を正しくすれば、問題解決。
301ZIPでくれ:2006/12/16(土) 21:58:36 ID:x6VLwefF0
>>295
年賀状といっても、親兄弟に三枚だけなんだよ
店頭で三枚頼むのってこっぱずかしいよ
302演技派女優:2006/12/16(土) 21:59:08 ID:NIwY6Ntd0
http://www.uploda.org/uporg619245.jpg

これぐらいじゃないと下手とはいわさん
303小泉:2006/12/16(土) 22:00:00 ID:ciz9IggY0
304猫の肉球愛好家:2006/12/16(土) 22:00:20 ID:3dYGLnSn0
俺大学生だけど本当に字が汚い
シャープに性にしてるよ
305天才詐欺師:2006/12/16(土) 22:01:10 ID:bx5ahBr90
>>290
お前丁寧に書けばかなり上手いだろ
306小泉:2006/12/16(土) 22:02:25 ID:7qOafosK0
http://mdn.mainichi-msn.co.jp/photospecials/graph/061127vogue/68.jpg
沢尻の後ろにいる長澤まさみに注目w
307番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:03:03 ID:oLLaf63w0
>>252
ぎくーっ

>>243
分かった
308↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 22:03:04 ID:UBI31zik0 BE:27775924-2BP(600)
>>305
俺もそうオモタ。
雑な奴と素で下手な奴がいるよな。
309白鳥:2006/12/16(土) 22:03:43 ID:euRMLvb40
自分では凄くヘタだと思ってるし
カーチャン曰くミミズが這った字って言われるけど
たまに個性的だとか上手いとかなんか良いって言われる
310家事手伝い:2006/12/16(土) 22:04:15 ID:NIwY6Ntd0
>>252
手書きでFAX送ったら
託児施設があるのですか?

といわれた( ´∀`)
311盧武鉉:2006/12/16(土) 22:04:21 ID:rdk8thdV0
20目前でこれはない
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6627423684.jpg
312ネトゲ廃人:2006/12/16(土) 22:04:38 ID:ZiNtQGKi0
お前ら全員上手いじゃねえか
この自慢したがりめ
313ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 22:04:54 ID:btADUyEq0
http://www.imgup.org/iup301511.jpg

プロフあててみちゃいなよ
314番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:06:46 ID:oLLaf63w0
なんか字をサラッと書けないんだよな
”はらい”とかどう頑張っても不可能
筆圧が強すぎるだろうからなんだけど
315服を買いに行く服がない:2006/12/16(土) 22:07:08 ID:xvQNPpPH0
>>303
まず画像のサイズからしておかしい
316小泉:2006/12/16(土) 22:08:26 ID:ciz9IggY0
>>313
自分の切った爪の長さをメモしてそうな字だな
317初心者ですが・・・:2006/12/16(土) 22:08:37 ID:/e7xTCjT0
一体いつからだ、女の子の字がおかしくなったのは。
318【ログイン成功】:2006/12/16(土) 22:09:19 ID:ejfAxTnC0
>>311
同じ年だがお前よりはうまい。
319なんてこったい/(^o^)\:2006/12/16(土) 22:09:28 ID:7StXqKn30
>>129
やばい、ツボに入ったw
涙流して笑ってしまった
320青年失業家:2006/12/16(土) 22:09:32 ID:bkEdQKk3O
321↑はもっと評価されてもいい:2006/12/16(土) 22:09:48 ID:iWgYRJHY0
講義のノートはボールペン
力入れずに速く濃くかけるから
女は字綺麗だな、早くても見易い字書くから勃起する
322名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/16(土) 22:12:05 ID:x6VLwefF0
ひらながだと、「は、ま、ほ、よ」等が難しい
どうしてもあの小さな丸が上手く書けん
323ちょっと興奮していますが、:2006/12/16(土) 22:13:40 ID:XHs649WH0
文字を書く速度<思考の速度
頭が良いと字が汚いのではなくて、
書くことよりも思考を優先させる傾向のある人が字が汚いと思う。
そういう人はゆっくり字を書くことをしない。当然、字が汚くなる。
324天才詐欺師:2006/12/16(土) 22:13:49 ID:bx5ahBr90
俺は「む」が一番難しい。
325三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/16(土) 22:14:07 ID:soD+SpEJO
絵は描けるけど字はあんまりだ
326紳士:2006/12/16(土) 22:14:22 ID:RGfGDdGx0
俺ぼっさんの字をもうちょっと丸文字にした感じだ
327ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 22:15:11 ID:btADUyEq0
>>316
照れるぜ><
神経質なのは正解
328宣戦布告とみなす:2006/12/16(土) 22:15:15 ID:3m+xtmyG0
>>324
俺は「い」だな
数年に一度しか満足の行く「い」を書けない
329自給800円の人間としては:2006/12/16(土) 22:16:16 ID:riMxs6Fy0
>>313
かーちゃんがお使い行ってこれ買ってきてって言って渡したメモ用紙に書いてありそうな字
330はげてはいないけど、:2006/12/16(土) 22:16:38 ID:rFIRCrXD0
俺も字は下手で汚いけど
シとツ
ソとン
の区別ぐらいは付けようぜ
331おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/16(土) 22:17:31 ID:A7x53/HM0
女と必が上手く書けん
332むし博士:2006/12/16(土) 22:18:04 ID:Zh8KTXpP0
綺麗な字を書く女はそれだけで好感度アップ
333店長:2006/12/16(土) 22:19:30 ID:F8k2GapjO
>>331
書き順通りに書いてるかい?
334ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 22:19:31 ID:btADUyEq0
>>329
女っぽいのか

俺がうまく書けないのは、世
335番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:20:31 ID:bkEdQKk3O
確かに「女」は書きづらいな。
最後の「一」がズレる。
336番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:21:45 ID:oLLaf63w0
「ふ」とかパーツがばらばらになってるのはヤバい
337↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 22:22:06 ID:UBI31zik0 BE:13888122-2BP(600)
35歳会社員。
この字で業務報告書と書いてんだぜ?
ありえねえだろ。
http://www.uploda.org/uporg619285.jpg
338俺の力そっと教えます:2006/12/16(土) 22:23:24 ID:+yJuRH4WO
「女」「世」は確かにバランスが難しい。
「必」は筆順覚えてから満足に書けるようになった。
「必」の筆順の覚え方はソ→レ→ハがベスト
339会社役員@静岡県:2006/12/16(土) 22:23:41 ID:z3diVTxr0
        , -=ミ;彡⌒`丶、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶        
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l     
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ    >>245
     ',::::j ==ュ  r== 〈::::::j    あれはしっぽでちゅわ プンプン
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ     
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!     
     ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'     
        ', / _lj_ }  ,'     
        l、 ^' ='= '^ /!     
        l ヽ. `""´ ノ l、
      _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
__,,_,. イ´ /  ヽ      ,/  lヾ丶、_
 /:::/::/ /   ヽ     /   l ゙',::::lヽ ``丶、
,':::/::/ /, -‐へ ヽ   /,、   l ',::::l:::l    \
,'::/::/  '´    ヾ'、 ,ィ''´ \  l l:::::l:::l   , -ヘ
l:::l:::l        Y´     ヽj ',:::::l:::',   /  ヽ
340野中:2006/12/16(土) 22:24:40 ID:3ipzfK8I0
どうだ汚いだろ
http://p.pita.st/?m=txtes2l0
341番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:24:43 ID:LOAaa2WS0 BE:70890522-2BP(1710)
餓鬼の頃は頭良い奴ほど字汚いよな
342ネトゲ廃人:2006/12/16(土) 22:24:46 ID:ZiNtQGKi0
>>337
上手すぎだ馬鹿
343紳士:2006/12/16(土) 22:25:14 ID:RGfGDdGx0
俺は窒素の「窒」の字が難しい
冠の下のハみたいな奴がいつも変なところにいやがる
344家事手伝い:2006/12/16(土) 22:25:22 ID:NIwY6Ntd0
>>337
俺の字をみてから家よ
あの字で報告書や礼状書いてるんだぜ

おまえの字は小学生みたいだから
礼状以外はパソコン仕えといわれたよ
345番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:25:42 ID:mfYuzDy60
てめえら〜悪かったな〜〜〜〜〜〜〜〜

おぼえてやがれ ;>< ノ
346むし博士:2006/12/16(土) 22:25:42 ID:Zh8KTXpP0
>>337
これくらいならまだいいんじゃない。癖も少ないし。
347どぶ:2006/12/16(土) 22:25:48 ID:yamu1TLA0
理系は総じて字が汚い
348番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:26:05 ID:oLLaf63w0
雑と汚いは別だと思うんだ
349↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 22:26:36 ID:UBI31zik0 BE:41662962-2BP(600)
>>343
字の形はともかく、画数多いほうが上手く書ける気がするのはおれだけか
350店長:2006/12/16(土) 22:26:59 ID:F8k2GapjO
癖の無い綺麗な字って何か四角いよな。
そいやあ夕方の番組でアンガールズの田中の字が綺麗で驚いた
351服を買いに行く服がない:2006/12/16(土) 22:27:09 ID:xvQNPpPH0
>>337
数字は流石年季入ってるしバランスいいじょ
352番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:27:23 ID:PQ37SoRZ0
理系は時間の無い切羽詰ったテストを受け続けてきてるから凄い雑に書くよな
353むし博士:2006/12/16(土) 22:27:51 ID:Zh8KTXpP0
>>344
お前の字はヤバイ。
習字でもペン字でもいいから学べ。まだ若いし
354番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:28:00 ID:7w+weabb0
バカで字がきれいなやつのほうが恥ずかしいよな
355なんてこったい/(^o^)\:2006/12/16(土) 22:28:04 ID:7StXqKn30
「必」何回か書いてたらゲシュタルト崩壊 (だったか?)になった
356名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/16(土) 22:28:43 ID:x6VLwefF0
>>337
個別に見ると上手くないけど、見やすくて読みやすいよ
357紳士:2006/12/16(土) 22:28:44 ID:RGfGDdGx0
>>349
ひらがなとかは頻繁に書きすぎて書き方が確立してしまってるからな、上手い下手関係なく
「窒」もそうだが「究」の九もハネが明後日の方向にぶっ飛んでいって手におえない
358中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/16(土) 22:29:03 ID:Svj0FUVu0
俺の打つ文字はいつも綺麗だよ
359独島守護隊:2006/12/16(土) 22:29:25 ID:tt5bAXlC0
シンプルな字は誤魔化し辛くて難しいよな。
360ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 22:29:58 ID:btADUyEq0
江戸時代の書物には女が
縦横比 1:7くらいで書かれていた
すごく美しいバランスだった
現代じゃ正方形になるように書かなきゃいけないのよね
361ピザ:2006/12/16(土) 22:30:28 ID:ZKxC4+hs0
>>355
俺もさっきから「ら」かいてるんだけど「い」と「つ」にしか見えなくなってきた
362生きる希望が……orz:2006/12/16(土) 22:31:43 ID:6Zj0SaVx0
>>144
みてると段々気分がわるくなる
自分の中の価値観がぶっ壊されるようなかんじ
かるい精神的ブラクラ
363来年こそ本気出す:2006/12/16(土) 22:31:48 ID:36zTdU8P0
英語圏の映画だと自分の書いた筆記体が読めないってネタが出てくるよな
364↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 22:32:22 ID:UBI31zik0 BE:218730097-2BP(600)
みんなありがとう。なんか自信付いたよ。・゚・(ノД`)・゚・
ずっとずっとコンプレックスだったんだ。
例えば役所で書類提出するときとか、「俺が行った後にみんなで笑ってるんだろうなあ」
とかさ・・・
365スレ立て魔のファンです:2006/12/16(土) 22:33:02 ID:Sc0SniKl0
シャーペンならそこそこだと思うんだが、ボールペンになると・・・
366同定不能さん:2006/12/16(土) 22:33:45 ID:jGDKazD10
>>364
笑ってるけど気にするな
367今、凄いこと思いついた:2006/12/16(土) 22:33:51 ID:REY24LJ50
>>338
「女」はく→ノ→一て書くと上手く書ける
368家事手伝い:2006/12/16(土) 22:34:36 ID:NIwY6Ntd0
>>353
書道は小学校低学年までならっていた
文字も2歳からかけていた
早い時期で文字を覚えたのがいけなかったんだろうか
369番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:36:30 ID:PQ37SoRZ0 BE:212670926-2BP(1710)
>>144
http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/066/066963.gif
これとか必殺技でてきそう
370三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/16(土) 22:38:42 ID:soD+SpEJO
字なんて内容が伝わったらそれでええやん
371番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:39:06 ID:WpceYCht0
俺の字の汚さは異常。
最近よくTVでいじめ自殺の子の遺書とか手書きの文字が映るけど、全部巧く見える。
TVで今まで見たことある全ての字より俺のほうが下手糞。
これはもう脳の問題だと思う。父も字が下手で俺の字と似てるし、遺伝だと思う。
絵が巧い下手とかって手先の技術じゃなくて脳の認識の問題なんだけど、それと同じ。

大学まで出てるしノートはよくとってたから字は沢山書いてきてるはずだけど、そんなの関係ない。
もう生まれつきの脳の質で巧く書けないらしい。
ちなみに習字はやってたし筆ならそれなりに巧いんだけど。
372番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:39:14 ID:URd3LxDy0 BE:248116027-2BP(1710)
>>144
http://www.mojikyo.gr.jp/gif96/024/024455.gif
訓:くちびるがおおきい

ひろゆきのための漢字発見したw
373番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:40:08 ID:qJfDZeOE0
>>365
ボールペンはな・・・
500円以上じゃないと書きにくい
374↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 22:40:11 ID:UBI31zik0 BE:121516875-2BP(600)
>>370
そう思わない人もいるからねえ。
俺だって自分の字のことは棚に上げて、字が綺麗な人みると
人間的にもできた人なのかなとなんとなく思ってしまうもん。
375レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/16(土) 22:41:18 ID:4AiXvq6Y0
祝儀袋、香典袋に書くときが一番恥ずかしい
せめて自分の名前だけでも上手く書きたい
376自給800円の人間としては:2006/12/16(土) 22:41:26 ID:WpceYCht0
>>311
俺よりはるかにマシ。
>>313
これは巧いほうだな。
>>337
これは普通に巧い人の字だろw馬鹿にしてんのか
377番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:41:30 ID:xYYhpZto0
>>361
点を真上に書けばいいと思う
378番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:41:31 ID:UBI31zik0 BE:124988966-2BP(600)
>>373
ゲルインクの細字の奴は鉛筆より書きやすい気がする。
379生きる希望が……orz:2006/12/16(土) 22:42:00 ID:5U308TDP0
380団体役員@三重県:2006/12/16(土) 22:42:17 ID:BgGSR5NI0
ペン字習ってる。
行書でスラスラ字を書くのが目標。
381きたむら:2006/12/16(土) 22:42:59 ID:dpAO+k6b0 BE:359424364-2BP(100)
書道で文字単体のバランスを取る技術は身に付く。すぐに。
でもそれはある限られた環境下での場合に限る。

よくありがちなのは普段はそこそこキレイに掛けてても、
宅配便の紙に記入したりとか、下敷きが固いとか机の上に直で
書こうとするとダメとか。俺もそう。
とにかく字のキレイさの浮き沈みが激しい。一冊のノートの中で
日によって場合によって全く変わったりしてたりする。

で何がダメかといふと、どういう状況下でもすぐに最適なやり方、
筆圧とか、ペンを握る力の具合とか、いいバランスとかで書ける
能力なんだな。バランスって便利な言葉だぜ。

これはあんま意識的には教えてくれない。根本の矯正も難しいから、
結局できない馬鹿は経験でカバーする意外ないんだょね。
382お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/16(土) 22:44:27 ID:95XoRg2e0
ごめんよ。
383越中ふんどし:2006/12/16(土) 22:45:13 ID:9F7sE7O20
字が汚いやつ本と恥ずかしいよ
384来月から本気出す:2006/12/16(土) 22:45:23 ID:Y+nbXR7+0
見直しもしないノートを丁寧に書く低学歴w
385盧武鉉:2006/12/16(土) 22:46:25 ID:rdk8thdV0
>>369
意味:大勢の人の中で吐く
386早乙女:2006/12/16(土) 22:46:46 ID:CoSZ71ve0
何故か「い」と「り」が同じようになってしまう
387ハマコー:2006/12/16(土) 22:47:28 ID:7cYYNT8E0
俺の字も汚いって言われる
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1166276721.JPG
388服を買いに行く服がない:2006/12/16(土) 22:47:34 ID:xvQNPpPH0
>>379
平安時代の方ですか?ぞなもし
389越中ふんどし:2006/12/16(土) 22:47:52 ID:9F7sE7O20
うまいやつの字を見せろ
390非通知さん:2006/12/16(土) 22:49:01 ID:Dq5pcoYz0
>>387
それ、字が汚いとかいう以前にいろいろ問題にならんか?w
391宣戦布告とみなす:2006/12/16(土) 22:49:10 ID:3m+xtmyG0
>>387
クラスに一人こういう奴居たわ
392番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:49:41 ID:ZKxC4+hs0
>>377
http://kjm.kir.jp/mailbbs2.php?pt=83372
?にしか見えません><
393番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:50:21 ID:4AiXvq6Y0
いくら丁寧に書こうと汚い
能に障害でもあるんじゃないかと疑ってしまう
394被疑者:2006/12/16(土) 22:50:47 ID:MG6wj2w00
絵は上手いけど字が汚いよ
IQ150あるけどFランクだよ
ベッキーだよー
395俺って天才:2006/12/16(土) 22:51:21 ID:T9ZeyWYw0
医者って大抵字が汚いよな
薬の名前とか読み取れん
396やまとななしこ:2006/12/16(土) 22:51:24 ID:6fGVDpGo0 BE:192161434-2BP(3001)
>>394
がんばれ伸びた訓 
397ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/16(土) 22:51:43 ID:btADUyEq0
字が汚いのが恥ずかしいなんて意外だわ
字に個性があるやつのほうが羨ましいんですけど
俺は筆記具と紙質で別人になるから
398番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:51:44 ID:hTZ1VnKv0
女のうpが全然ないね
399番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 22:51:54 ID:O2yibYA2O
俺がPCで打った字はスゴくきれいなんだ
400↑後の大富豪である:2006/12/16(土) 22:52:20 ID:UBI31zik0 BE:83326346-2BP(600)
>>387
党の字は、甲骨文字時代の字みたいだな。
隷書とかいうやつ。

学生時代の彼女が教育学部の書道科だったが、ハンパない上手さだったなあ。
いろんな字体の字を書いてたけど、隷書とか草書になると、文字というより
画って感じ。
見てて凄く心地いいの。
401番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:52:25 ID:Jbvy8hBM0
>>379
このスレで一番上手い奴に認定した
402番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:52:32 ID:URd3LxDy0 BE:141780724-2BP(1710)
何で男と女で字が違うの?
403ゴキブリ大発生:2006/12/16(土) 22:52:45 ID:r+Zntjz40
>>379
横書きで書いてみてよ
俺は縦ならこんな感じに書けるけど横はヘタ
404自給800円の人間としては:2006/12/16(土) 22:52:55 ID:WpceYCht0
>>393
障害っていうか、これ冗談とかで言ってるんじゃなくて本気で脳の問題だと思うよ。
技術じゃなくて認識の問題。
405僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/16(土) 22:53:00 ID:D1YKxk6r0
>>379
女じゃね?
406お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 22:53:21 ID:ToIKj9eZ0
俺も汚くて恥ずかしい。
でも今さらどうすりゃ綺麗に書けるようになるんだよ。
407小泉:2006/12/16(土) 22:54:08 ID:FWT6GLLl0
数学するときの字と普段の字。
http://www.imgup.org/iup301541.jpg
408紳士:2006/12/16(土) 22:54:16 ID:RGfGDdGx0
>>379
うめええええええええええ
習字の先生か何かですか?
409今、凄いこと思いついた:2006/12/16(土) 22:54:29 ID:jGDKazD10
つい最近、しんにょうを書くものすげーコツを掴んだ
俺のしんにょうテラウマスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/16(土) 22:55:09 ID:x6VLwefF0
>>379
げ、仕事なにしてんの?
411独島守護隊:2006/12/16(土) 22:55:47 ID:M8XNAWk80
効率よく読めるように書ければいいんだよ
綺麗にしようと集中して書くと3倍くらい遅くなる
412番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 22:55:58 ID:YMYwe7qW0
>>379
いいなぁこういう流れるような字の書き方
習字6年間習ってたけどこういう字は書かせてもらえなかった
413三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/16(土) 22:57:49 ID:sX1nHmJv0
男は小学生みたいな字を書くやつとすんげー綺麗な字を書くやつとで両極端だな
女の字はみんなへんな癖がある
414イケメン:2006/12/16(土) 22:58:06 ID:FiDRRvvh0
神経がイカれてなければ綺麗な字になるよ
415自給800円の人間としては:2006/12/16(土) 22:59:47 ID:WpceYCht0
>>218
これ汚いけど全然下手じゃない。ただ雑に書いてるだけ。
下手なのはこんなじゃない。
416野中:2006/12/16(土) 23:00:56 ID:Zcqb9Zs+0
417キャリアニート:2006/12/16(土) 23:02:31 ID:UBI31zik0 BE:52079235-2BP(600)
>>404
だね。
単に手先が不器用で思うように書けないってのなら、書く度に違う形になりそうだけど、
実際は字が下手の人の字っていつも同じ。
音痴とおなじようなもんかな。
418暇な大学生:2006/12/16(土) 23:02:36 ID:mCZn+1yU0
で、どうやったらきれいに書けるの?
419番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 23:02:49 ID:sX1nHmJv0
>>416
腐女子の字だな
420趣味はネット:2006/12/16(土) 23:03:37 ID:r5AQ9mSY0
小学校の漢字の書き取り宿題が全部悪い。
421職業訓練中:2006/12/16(土) 23:03:48 ID:jXSIPpXw0
筆で書くと綺麗なんだけどペンで書くとおかしくなる
422小泉:2006/12/16(土) 23:03:57 ID:TSno32qs0
>>379
その台詞書かれると綺麗な熟女に怒られているみたいで気持ちがいいです
423浪人生@山梨県:2006/12/16(土) 23:05:33 ID:35pSLmwn0
>>379
新手のSMだな
424名無虫さん:2006/12/16(土) 23:06:06 ID:jGDKazD10
流麗字プレイ
425番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:06:53 ID:xYYhpZto0
>>392
いつものよりはマシだと思う
426非通知さん:2006/12/16(土) 23:06:57 ID:x6VLwefF0
字が上手いと人格まで肯定されるんだよな
427議長@北朝鮮:2006/12/16(土) 23:07:45 ID:b2bKmR8h0
>>129
だめだ 笑いが止まらんww
428お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 23:07:53 ID:btADUyEq0
字が巧い=バカがニュー速らしいんだが
なんなんだろう、このスレは
429これはどうだ:2006/12/16(土) 23:08:41 ID:5U308TDP0
>>405
当たり

>>410
女子大生

この前行書の練習本一冊終わらせた。
横書きは馬鹿丸出し。
430糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/16(土) 23:08:56 ID:dAWEYDE60
俺なんて汚い上に筆圧弱くて薄いんだぜ
431名無虫さん:2006/12/16(土) 23:10:12 ID:jGDKazD10
>>429
横で書いてみてくれ
432生きる希望が……orz:2006/12/16(土) 23:10:50 ID:M8XNAWk80
太いシャープペンってめちゃくちゃ字書きづらいな
43312月から本気出す:2006/12/16(土) 23:10:55 ID:4AiXvq6Y0
>>430
俺は逆に押し付けないとダメだな
立ったままメモを取るとかまず不可能
434佐賀県知事:2006/12/16(土) 23:11:03 ID:BbceQOdp0
一念発起してペン習字習おうと資料を取り寄せた。
その資料の宛名がシールに手書きしてあった。
むちゃくちゃ汚い字だったwww

一気に熱が冷めた。
おかげでいまだに自分の字の判読にさえ苦労する ○│ ̄│_
435むし博士:2006/12/16(土) 23:11:41 ID:r+Zntjz40
>>429
やっぱ横は駄目か
縦の見本は色々あるから練習できるんだけど
あんまり横ってないよな
436仕事の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:11:48 ID:XpDhM2tD0
医者の字の汚さは異常だろ
一回何書いてあるか読めなかった
437ゆとり世代:2006/12/16(土) 23:12:03 ID:1NJW/Nqj0
字は人柄をあらわすと言う。

つまり字が汚い人は
438家賃が払えまえせ:2006/12/16(土) 23:12:09 ID:NSlOhFMiO
>>379
幼稚園児なみです、申し訳ないです
439ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/16(土) 23:12:57 ID:xvQNPpPH0
筆ペンは縦専用だしな
440どぶ:2006/12/16(土) 23:12:58 ID:D1YKxk6r0
>>429
男でこういう字書く奴はようおらんからな
441趣味はネット:2006/12/16(土) 23:13:53 ID:r5AQ9mSY0
>>379
萌えた(;´Д`)
442番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:14:24 ID:qJfDZeOE0
コアラのマーチ
443盧武鉉:2006/12/16(土) 23:14:40 ID:x8QJhXbp0
通信講座のペン字ってホントにうまくなるものなの?
経験者居る?
444同人作家:2006/12/16(土) 23:14:40 ID:BR8M7y3N0
>>1
はぁ?
時の上手さで馬鹿とか決め付けるほうがアホだろ
445ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/16(土) 23:14:54 ID:im0N2mVs0
http://p.pita.st/?m=rld52hno

さよなら、さよなら、さよなら
446以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/16(土) 23:16:15 ID:ZiNtQGKi0
筆圧濃すぎて,テストで長文書かされると肩が凝る
447発毛の途中ですがハゲです:2006/12/16(土) 23:16:45 ID:zkR5AFfb0
>>443
あれは結構良いよ
ユーキャンの回し者じゃないよ
448容疑者:2006/12/16(土) 23:17:01 ID:aIA98bfj0
449↑まーた始まった:2006/12/16(土) 23:17:16 ID:PgqgpBC6O
オレがファンになるアイドルはみな字がド下手で
せっかく直筆をもらうとこまでこぎつけても
晴れ晴れしない気持ちになるから困る……


つか、アイドルの字は汚いのがデフォ?
450小泉:2006/12/16(土) 23:17:26 ID:3ipzfK8I0
みんな上手いなぁ
451優しい人が好きです:2006/12/16(土) 23:18:04 ID:3m+xtmyG0
>>448
こういう字好きだわ
452非通知さん:2006/12/16(土) 23:18:28 ID:x6VLwefF0
>>448
全て台無しだなw
453涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2006/12/16(土) 23:19:32 ID:wBm7DMZA0 BE:92157942-2BP(3123)
アイドルのサインが達筆だったらやだよ。
「いつも応援ありがとう」とか流れるような字で描かれたら、
個人経営の居酒屋に飾られてヤニだらけになってそうサインに見えてやだ。
454番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:20:27 ID:9F7sE7O20
字が下手なやつは絵も下手
455発毛の途中ですがハゲです:2006/12/16(土) 23:21:09 ID:zkR5AFfb0
>>454
それはあるな
うん間違いなくコレだ
456河野洋平:2006/12/16(土) 23:21:18 ID:W65QVjJ20
恥ずかしいけど最近開き直るようになっちゃって余計に性質が悪くなってきた
457暇な大学生:2006/12/16(土) 23:21:32 ID:mCZn+1yU0
字をきれいに書く方法を教えてくれ
ただ書くだけじゃ無理
458ナナフシ:2006/12/16(土) 23:21:49 ID:9sG3xeXp0
>>387
字が下手だと思想にも影響が出るのなw
459妄想の激しい事務員:2006/12/16(土) 23:22:02 ID:8w19NKcA0
>>337
( ゚Д゚)ハァ?
上手いじゃん。俺の方がマジひどいから。
460被害者:2006/12/16(土) 23:22:32 ID:HLB0Wftv0
>>454
男の得ろ同人作家の8割は悪筆だ
何でだろ
461同人作家:2006/12/16(土) 23:22:53 ID:hJtTQNrA0
めちゃめちゃ上手い字は見て分かるけど、こいつの字はヘタウマだなと思った字がみんなに上手いねって言われてたのを見て
自分には字の上手い下手を判別するセンスさえないということに気づいた。
462番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:23:01 ID:xqTPsdRu0
ゲオのカウンターがつるつる過ぎて まともな字が書けない
恥ずかしくて買い取りとか出せねぇyp
463主婦@栃木県:2006/12/16(土) 23:23:03 ID:7cYYNT8E0
俺の字の汚さは首尾一貫している
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1166278843.JPG
464妄想の激しい事務員:2006/12/16(土) 23:23:45 ID:8w19NKcA0
通信講座の費用たけーな。
本屋で同じ様な練習帳って売ってないのかな。
マジコンプレックスだよ、字の下手さ。
46510万にして返すからさ:2006/12/16(土) 23:23:51 ID:ZKxC4+hs0
>>425
諦めたよ\(^o^)/
466暇な大学生:2006/12/16(土) 23:24:12 ID:mCZn+1yU0
>>462
あるある
467盧武鉉:2006/12/16(土) 23:24:15 ID:x8QJhXbp0
>>447
ホントに?
あまりにも下手だから、
習おうかと思ってるんだけど。
ユーキャンでいいのかな?
他にも色々あるみたいだけど。
468発展の途中ですが先進国です:2006/12/16(土) 23:24:37 ID:RsQgRM6N0
ある集団内の中で相対的に頭良い奴が字が汚いと思うんだが。
東大院の奴ら字が汚すぎる奴大杉てワラタ。

医者の字が汚いのは時間がもったいないからだろう。
469非通知さん:2006/12/16(土) 23:24:53 ID:x6VLwefF0
>>463
ていうか社民党なのかよ
470【ログイン成功】:2006/12/16(土) 23:25:04 ID:h4KRgy73O
いきなり篆書体で書かれたりしたら嫌だなあ。
古印体が魅力。
471自給800円の人間としては:2006/12/16(土) 23:25:04 ID:IoI+Thb70
書きなれた汚い字と書きなれてない汚い字は全然違うな。
後者は馬鹿丸出し。
472名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 23:25:19 ID:Dq5pcoYz0
>>379
行書体とかのフォントかと思ったら、同じ字でも違うのなすげーぜ。
字さえキレイなら、どんな馬鹿でも頭よく見えるかもしれないな

てか、下手でも読める字と読めない字があるけど、下手で汚くて
読めない俺はもういいや
47312月から本気出す:2006/12/16(土) 23:25:21 ID:4AiXvq6Y0
>>463
カクカクしてて外国人が見よう見まねで書いたみたいだ
474田中:2006/12/16(土) 23:25:22 ID:RpkSqf7j0
ボールペン字書き込み練習帳ってやつで練習中
475番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:26:11 ID:FCvthgoD0
>>460
字には萌えがないから上手くなろうと思わない。
ただ、丸文字はちょっと練習したことがあるw
476これはどうだ:2006/12/16(土) 23:26:41 ID:lTn3sTZs0
>>463
おまえ社民党大好きっ子だな
477名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/16(土) 23:27:09 ID:9t/wnFPz0
数学者って(とくに天才レベル)ってへたくそなイメージがある
478番組の途中ですが工作員です:2006/12/16(土) 23:27:14 ID:sX1nHmJv0
小学生用のドリルとかノートとか買ったらいいんじゃね?
俺最近マジでそれを考えてる
つーかDSでそういうソフト出せよ
ていうか俺んち母親も妹も字ド下手糞なんだよな
遺伝かも
親父だけ超達筆だが
479ゴキブリ大発生:2006/12/16(土) 23:27:19 ID:TyUaU0jRO
>>268 B型?
480きゅうり神だす:2006/12/16(土) 23:29:11 ID:/3lgjt2MO
>>445の「汚」はもっと評価されるべき
481穏健派無職:2006/12/16(土) 23:29:18 ID:qFQk0bv60
>>379
メガネキモ女を想像した

うますぎるのも考えものだ
482ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/16(土) 23:29:49 ID:xvQNPpPH0
>>457
バランスだバランス。>>379の例で言えば「し」の線に中心線がある。

483几帳面でずか、:2006/12/16(土) 23:30:06 ID:xI81p5EF0
ペンの持ち方からしてすでにおかしい。
通信講座でも申し込もうかな・・・。
484発毛の途中ですがハゲです:2006/12/16(土) 23:32:17 ID:zkR5AFfb0
>>467
別に本屋で売ってるのでもいいと思うけどさ
練習するところついてるのがオススメ
485キャリアニート:2006/12/16(土) 23:33:12 ID:NT3QHSP4O
Lは字が下手
486これはどうだ:2006/12/16(土) 23:33:17 ID:Rzuc6sUE0 BE:836438797-2BP(3001)
字が下手なのはかなりコンプレックスだなぁ
487暇な大学生:2006/12/16(土) 23:33:20 ID:mCZn+1yU0
>>484
ひらがなはきれいに書けるんだよな
問題は漢字・・・・(´・ω・`)
488番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:35:03 ID:5cVTLxe10
左利きはやばい。
なんといっても直前に書いた文字が手で隠れる。
だから続く文字が前後左右にずれて全体的な調和を失う。致命的。
489暇な大学生:2006/12/16(土) 23:35:29 ID:mCZn+1yU0
>>482だった
490私は面白いと思っています:2006/12/16(土) 23:35:49 ID:HNd7KuEp0
字よりも、箸の持ち方だろ
いい年してにぎり箸とかヴァカか?
491名無虫さん:2006/12/16(土) 23:35:55 ID:AoJ4J0CN0
字が汚いやつは心が乱れている
492啓蒙思想家:2006/12/16(土) 23:36:14 ID:ltme8ZGq0
理系は字が汚い。
だがそれがいい。
493いくじ名無しさん:2006/12/16(土) 23:37:03 ID:tBZmpH5q0
親が低学歴なのに字はきれいだから、大人になると自然ときれいな字
書けるようになるもんだと思ってた。
……orz
494ナナフシ:2006/12/16(土) 23:38:15 ID:9sG3xeXp0
うpしたけど、誰かパソコンでも見れる方法教えて
http://m.pic.to/3pq4w
495番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:38:33 ID:T8RZih7J0
>>488
そうだよな。いままでどれだけ苦労してきたか。
文字を書くときも線を引くんじゃなくて押すようになるからなぁ。
496名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 23:38:49 ID:Dq5pcoYz0
>>491
ある意味、それはあるなあ。
字を書くという行為に、集中できないというか。そりゃ、一字一字
精魂込めて書けばなんとか人並みにならないこともないけど、
実際に字を書く場面にそんなことやってたら能率悪杉なんで、
結局ちゃちゃっと書いてあとで自分でも読めないという事態になる。
497非通知さん:2006/12/16(土) 23:38:59 ID:x6VLwefF0
>>490
ヴァカか?て言いすぎだろ
おもいっきりウケタ
498Webデザイナー:2006/12/16(土) 23:39:24 ID:NoPmLW1A0
左利きで嘆いてる奴何なの?普通親に矯正されるだろ
甘えてんじゃねーよ
499警備会社勤務@茨城県:2006/12/16(土) 23:39:34 ID:0qyyv/Ua0
≧≧495
だったら右から書けばよくね?
500番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:40:02 ID:Rzuc6sUE0 BE:955930098-2BP(3001)
501紳士:2006/12/16(土) 23:41:32 ID:CwT4rXJy0
俺の場合、一字一字はきれいに書けるのだが、文字列にすると
バランスが悪く、汚くなる。
あと、アルファベットの筆記体だと罫線なくてもきれいに書ける。
502河野洋平:2006/12/16(土) 23:41:56 ID:FWT6GLLl0
>>488
それはある。
俺も左利きで>>407だせorz
503同人作家:2006/12/16(土) 23:43:43 ID:hJtTQNrA0
>>494
ピタにすれば
504これはどうだ:2006/12/16(土) 23:44:25 ID:Rzuc6sUE0 BE:212429928-2BP(3001)
http://vista.jeez.jp/img/vi6628019088.jpg

字が汚いだけで頭も悪そう、いい加減そう、オタっぽいとかいう印象を与えていると思うんだぜ
505みのる:2006/12/16(土) 23:44:42 ID:OG6b1qxR0 BE:3335074-2BP(2054)
オレは間違いなく字は汚い、、
506これはどうだ:2006/12/16(土) 23:45:37 ID:lTn3sTZs0
おまえらさっきっから字の汚さより誤字が目立つんだが…
507お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 23:45:48 ID:btADUyEq0
左利きは文字よりも書く姿が醜い
光源のせいで奥から手前に筆記具を傾けている
手)\
こんなん
508埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/16(土) 23:46:34 ID:jQQG46gm0
小さく書くと汚くなる。
大きく書くとなんとか見れる字になる。
509発毛の途中ですがハゲです:2006/12/16(土) 23:47:07 ID:zkR5AFfb0
>>501
筆記体が上手く書けるんなら速記ならいけるんじゃね
俺は自分で読めなくなったから挫折した ちなみに早稲田式
510これはどうだ:2006/12/16(土) 23:47:27 ID:PasjGiu50
達筆で何かいてあるかわからないのと、下手だけどちゃんと読める字
どっちがいいってことだぜ?
511帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2006/12/16(土) 23:47:36 ID:I8w5UDkQ0
うpしてるやつらがみんな綺麗でショック
ほんとに汚い字ってのはこんなもんじゃない
512番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:47:40 ID:JwpLEzfp0
可愛い子が汚い字書いてるとガッカリするよな
513自給800円の人間としては:2006/12/16(土) 23:47:51 ID:IoI+Thb70
少なくとも読み手を意識して綺麗に書こうという気持ちを全く感じないな。
514これはどうだ:2006/12/16(土) 23:48:44 ID:5U308TDP0
>>488
水性のペンなんか使うと手も紙も真っ黒になるよね

>>507
そうしないと自分の書いてる部分が全然見えない…
515発毛の途中ですがハゲです:2006/12/16(土) 23:49:56 ID:zkR5AFfb0
>>513
そういえば人に読ませる字を書くことが最近無いな
仕事柄パソコンで打つか自分用のメモしかとらないし うーむ
516〒□□□-□□□□:2006/12/16(土) 23:50:00 ID:bxCO6XFP0
俺も昔は、字が汚いのがちょっと格好いいとすら思ってた時期があったが、
突然女の子に手紙を出す事態が生じて、あわてて死ぬほど練習したw

その子は書道習ってて、とっても綺麗な字を書く子でした。
517こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/16(土) 23:50:49 ID:ZVHJP8XEO
俺も字が汚すぎたから、止め跳ね払いを強調して書くようにしたら、
自己主張が強すぎる頭のおかしい人が書いたような字だと
言われて結構ショックだったんだぜ?
518警備会社勤務@茨城県:2006/12/16(土) 23:50:52 ID:0qyyv/Ua0
>>516
雨降って字固まるって奴ですね




なんちゃってーwwwww
519埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/16(土) 23:51:09 ID:jQQG46gm0
>>504
別に汚いとは思わないが、専修大あたりの学生の字っぽい
520お腹に虫が湧いてます:2006/12/16(土) 23:51:19 ID:btADUyEq0
>>514
わかるよ
左でも上手く書こうと練習したことあるから
521カメラ小僧:2006/12/16(土) 23:51:19 ID:N8pMrURm0
今から右利きに矯正してきれいな字を書くには何年掛かるかな?(30代)
522番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:51:21 ID:5efAOiAn0
いやもうまじ汚いから恥ずかしい
外用の文書とかまじやべえ
523番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:52:42 ID:Rzuc6sUE0 BE:318643946-2BP(3001)
字が上手いだけで頭良さそうにみえるんだよな。
優男系の奴は大体上手い。
524カメラ小僧:2006/12/16(土) 23:53:32 ID:N8pMrURm0
ある程度汚くてもいいがめちゃくちゃ汚いから恥ずかしい
525友達になってくれませんか?:2006/12/16(土) 23:53:47 ID:f/ihfRYxO
俺なんか字が下手くそで頭も悪いからな
どうしようもないよ
526こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/16(土) 23:53:49 ID:BpWR0HmY0
村上被告の字は汚かったよね
527天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/16(土) 23:54:23 ID:ZCdt/60A0
字は気持ちだけでは上手く書けない。書けない俺が言うんだから間違いない。
528世界史未履修ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:55:24 ID:AQShsUvH0 BE:908410188-BRZ(5050)
もうお前らの議論はいんだよ!!
いい加減どうやれば綺麗になるか考えようぜ?

・持ち方?
・握力?
・姿勢?
529番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:56:08 ID:jQQG46gm0
勉強する→字をたくさん書く→誰に見せるものでもないので自分だけに分かる字
早く書く→その事体がクセになる→字が下手

つまり勉強してるヤツほど字が汚い法則、例外あり
530番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:56:17 ID:4hcGLVkI0
531友達になってくれませんか?:2006/12/16(土) 23:57:17 ID:f/ihfRYxO
ユーキャンのペン字やれよ
532啓蒙思想家:2006/12/16(土) 23:57:17 ID:ElJeM4K40
できるだけ丁寧に書くようにはしてるけどうまくなんない
字と箸の持ち方はちゃんとやっとくべきだな
533番組の途中ですが名無しです:2006/12/16(土) 23:57:59 ID:zkR5AFfb0
採点やってる方からすると汚い字はペケつけたくなるから試験は丁寧な字で書いたほうがいいよ
534名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/16(土) 23:58:09 ID:Dq5pcoYz0
>>528
全ておかしいのはわかってるんだ。
でも、矯正のしようがないのだ。
ユーキャンって、ほんとに効くのか
535名無しさん@おだいじに:2006/12/16(土) 23:58:12 ID:xgfoeAWk0
俺も字下手糞なんだよね
上手い人がうらやましくてしょうがない。
ペン習字って、習ったら上手くなるのかねぇ?
536御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/16(土) 23:59:08 ID:3S0H5V000 BE:299718454-2BP(1060)
字なんて相手に伝わればそれでいいだろ
537風邪引いた:2006/12/17(日) 00:00:09 ID:w/CBxE9Z0
字が汚い奴、暇だったら綺麗な字書く練習してみろ。
上達すると、こ、これが俺の書いた字!?みたいな字が書けて結構笑えるからw

普段ダサくて化粧もしないような子が、頑張ってオシャレしたら途轍もなく可愛い子に変身したような気分を味わえるぞ。
538ハナミズ誉め太郎:2006/12/17(日) 00:00:12 ID:RccIHe4W0
>>536
当たり前だろ。伝わる字が書ければ、コンプレックス感じねーよ。
539クリントン:2006/12/17(日) 00:00:15 ID:dPzpEu5F0
>>529
誰に見せるものでもない云々からの流れは勉強してるしてないに関係ない。
540マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/17(日) 00:00:25 ID:ACGD+sMH0
誰からも字が上手いって言われてわざと下手に書いてるんだぜ
まじで。いつも上手いと嫌味ったらしいかもって
おめーら贅沢だわ・・・
541吹いたww:2006/12/17(日) 00:00:40 ID:Xj/NF/bN0
ユーキャンでもペン習字でもいいけどそんなに悪いものはないと思うよ
箸の持ち方でも言えることだけど綺麗な字=書きやすい字だからね
一回覚えてしまえばそんなにすぐに戻ったりはしない
542鳩山:2006/12/17(日) 00:01:55 ID:e7nB9uSf0
ペンを変えるだけで結構上手く書ける
http://p.pita.st/?m=ffuqeakq
543番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:02:10 ID:Xj/NF/bN0 BE:198757627-2BP(3000)
>>540
字が上手いってことを嫌味ったらしく言うってそいつかお前どんだけ性格悪いんだよ
544ここ壊れてます:2006/12/17(日) 00:02:27 ID:AAqUX82yO
美子ちゃんの出番ですか?
545親戚の友人の知人が関係者:2006/12/17(日) 00:02:34 ID:FavQEPv+0
546韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/17(日) 00:03:12 ID:Q+NOBRxf0 BE:485071698-2BP(240)
単純に字が汚いだけならまだしも、漢字とか忘れるんだよな。簡単なのでも。
この間、ひらがなの「ぬ」が一瞬出てこなくて焦った。
俺は外国人かw みたいな。
547親戚の友人の知人が関係者:2006/12/17(日) 00:03:24 ID:HCDyd2UFO
男はつらいよ見てたら、寅さんも字が汚かった。
548ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:04:02 ID:Ym+plMDeO
>>529
頭に手が追い付かないから常に殴り書きなんだぜ。
俺も一時間半の小論文を30分で書き上げるからな。
京大オプンの現国で全国一位だった友達も超悪筆だったぜ?
549世界史未履修ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:04:02 ID:9spKGyAx0
>>545
ヘタじゃねーよ
なめてんのか?
550マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/17(日) 00:04:37 ID:ACGD+sMH0
>>543
性格悪いんじゃなくて、申し訳なく思うんだよ
この程度の上手さなんて大した事ないって本人は思ってるから

東大生が学歴の話になると恐縮しちゃうようなもの
551吹いたww:2006/12/17(日) 00:05:49 ID:Xj/NF/bN0 BE:795027078-2BP(3000)
>>545
俺のノートもこれくらいかな
てか女?
552近所の婦警さん:2006/12/17(日) 00:05:50 ID:zW/KwhdK0
>>535
薄いのでもいいから、練習本一冊終わらせれば
結構違うと思うよ
553勅使河原:2006/12/17(日) 00:05:57 ID:Dbh9UcEL0
授業中気がついたら
未知の文字を書いていた
何と書いてるか判別できない
それがそっちゅう起こるから困る
554風邪引いた:2006/12/17(日) 00:07:19 ID:w/CBxE9Z0
>>553
俺のノートは、謎のへにょへにょ線が何本も引いてあるぞ。
555吹いたww:2006/12/17(日) 00:07:28 ID:Xj/NF/bN0 BE:255544463-2BP(3000)
>>550
あごめん読み間違えた
でも字くらいいつも上手く書いてもいいと思うぜ?
556番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:08:08 ID:BO3SzHm+0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader373045.jpg
あと二ヶ月ほどは物凄く下手になります
557呑んべぇさん:2006/12/17(日) 00:08:20 ID:+flVCqi80
>>545
書いている内容が理解できない。
スカラー波がなんとか、というのはかろうじて読めた
558マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/17(日) 00:09:09 ID:ACGD+sMH0
>>555
そうなのかなぁ
誉めてもらうと、謝りたくなるよ
559ハナミズ誉め太郎:2006/12/17(日) 00:09:56 ID:RccIHe4W0
>>556
下手というより、酒鬼薔薇や今田勇子の臭いがする
560親戚の友人の知人が関係者:2006/12/17(日) 00:11:48 ID:FavQEPv+0
>>549
そうかな・・・でも自分で何書いてるか読めなくなることあるぜ?

>>551
男だが確かに女っぽい字になってるなこれ
561鳩山:2006/12/17(日) 00:12:09 ID:e7nB9uSf0
>>545
そんな字が書けたら
うれしくて字書きまくるに決まってるだろ
常識的に考えて…
562鳩山:2006/12/17(日) 00:14:11 ID:e7nB9uSf0
>>560
おまえ女だろw
563パスワードが間違っています:2006/12/17(日) 00:15:06 ID:QEhNYELc0
>>556
その手のキズの位置は筆記に関しては致命的な場所ではなかろうか
564それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/17(日) 00:16:19 ID:p1iNDD+l0
>>556
なんかカクカクしてんな
565近所の婦警さん:2006/12/17(日) 00:17:32 ID:T45rpKOV0 BE:238982663-2BP(3001)
ヒッキタイというものを5年ぶりくらいに書いてみた
http://vista.jeez.jp/img/vi6628222293.jpg
566番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:17:45 ID:kk7Yc/2b0
漢字書けなくてごめんなさい
567風邪引いた:2006/12/17(日) 00:18:49 ID:w/CBxE9Z0
>>565
ヒッタイトというものを5年ぶりくらいに書いてみた、に見えた。
568警備会社勤務@茨城県:2006/12/17(日) 00:19:08 ID:hEHi0BYm0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader373049.jpg
画像でかすぎてすまん。
筆跡から性格を鑑定してくれ。民法のノート。
569ハナミズ誉め太郎:2006/12/17(日) 00:21:04 ID:RccIHe4W0
>>568
…で?
多少気短っぽいところは感じるが、普通に読めるし、
2つに分ければキレイな部類の字じゃないか。
けんか売ってるの?
570風邪引いた:2006/12/17(日) 00:21:35 ID:w/CBxE9Z0
お前ら、なんだかんだ言って綺麗な字に興味あるんだな。
571ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/17(日) 00:21:36 ID:R6VOqbvT0
>>568
性格悪そう
572演技派女優:2006/12/17(日) 00:23:37 ID:dizryfjV0
573番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:23:40 ID:+zXfElLy0
>>517
自己主張が激しいヤバイ奴って普遍的に止め跳ね激しいもんなの?
574親戚の友人の知人が関係者:2006/12/17(日) 00:24:35 ID:FavQEPv+0
>>562
男だってw
てかこれうまいほうなのかね
今度から安心して人にノート貸せるわ
575近所の婦警さん:2006/12/17(日) 00:25:44 ID:Y8X2sEKs0
>>568
上の方がめちゃ丁寧なのに下に行くと雑になってるね。
576垢取り職人:2006/12/17(日) 00:26:22 ID:dBL6/wcK0
>>556
黒人より黒いな
577放蕩 ◆7bH5uscHd2 :2006/12/17(日) 00:27:04 ID:9Yj1B48c0
>>1
いい年して字が汚いのを貶すカスって、馬鹿丸出しですげー恥かしいよねw
578リクあったらうpします:2006/12/17(日) 00:28:09 ID:IjpMOPo2O
スレタイに言いたいが
字は幼い頃に覚えるとそのまま固まって汚くなる

作家等は悪筆が多い
字がキレイだと自慢する文章屋=池内ひろ美

横レス素摩粗
579今年のクリスマスは中止です:2006/12/17(日) 00:28:53 ID:FyvTzLgS0
馬鹿は職場で字の練習してる暇人だからw   
580演技派女優:2006/12/17(日) 00:29:03 ID:/6SErJB90
字が汚い奴は唐突なことを言い出すのが多い気がする
面倒くさがりだから何でも途中を省きたがる
581吹いたww:2006/12/17(日) 00:30:49 ID:Xj/NF/bN0
ところで間とかをあの変な省略文字で書く奴のほうが気になるんだが
日本語を書け日本語を
582きゅうり神だす:2006/12/17(日) 00:32:19 ID:Sw3PVv8T0
字が汚い=頭が悪いということが事実でなくとも、世間一般からはそう見られてしまうということは事実。
本当に頭のいい人間というのは、そういった世間からどう見られるのかということも考慮し、字の練習をする。
「字は汚いが頭はいいんだ。それを理解できないやつなんてどうでもいい。」なんていう人間は頭でっかちなだけ。
とりかえしがつく内に考え方を改めて習字でもしたほうがいいのではないか。
583番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 00:32:24 ID:4g+W/zT90
字が上手くて損は無い
下手なのがコンプレックスになってるやつも多いらしい
584近所の婦警さん:2006/12/17(日) 00:32:31 ID:T45rpKOV0 BE:238983236-2BP(3001)
字が汚い奴はら抜き言葉を使いたがる
字が汚い奴は「普通に」を使いたがる
字が汚い奴は何の脈絡もないところで「てゆーか」を使いたがる
585警備会社勤務@茨城県:2006/12/17(日) 00:33:05 ID:hEHi0BYm0
>作家等は悪筆が多い

昔の作家はめちゃくちゃ字きれいよ。
三島とか芥川なんか作風そのまんま。

書道が基礎教養の一部だった頃の人は皆、字が綺麗。
586三重県人権センター:2006/12/17(日) 01:17:39 ID:v1u5L0W00
字の前に箸の持ち方だろ
クワマンの箸の持ち方は異常
587こんな時間から名無しです:2006/12/17(日) 01:18:37 ID:32h7Eiij0
なんかいい字の練習用漢字ドリルみたいなのはない?w
588このスレは鬼女に監視されています:2006/12/17(日) 01:22:51 ID:yMVMavYZO
字は性格出るよ
589優しい人が好きです:2006/12/17(日) 01:22:58 ID:hnha/z8j0
漫画の効果音っぽいと言われたことはある
確かに良くも悪くものっぺりしてる
590名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/17(日) 01:25:05 ID:E3tKpTwI0
>>568
色ペンの用途に統一性ないから45点
591仕事の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 01:25:11 ID:am5UgvJO0
ttp://www.junkudo.co.jp/sakkashoten/07oe/oe.htm
大江健三郎の子供は自閉症だけど
この字を見る限り何らかの遺伝だろうな・・・
592雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/17(日) 01:39:15 ID:87ffkidt0
字が汚いやつはハゲで性犯罪者
593俺、俺だよ。俺:2006/12/17(日) 01:41:33 ID:w1vxfVm40
>>587
本屋行ってみろ。

山ほどあるだろ。適当なの選べ。
594記念真紀子:2006/12/17(日) 01:43:16 ID:ALaL5MBg0
見た事のある大学教授の字はおおむね悪筆。
見た事のある暴走族、ヤクザ関係は小奇麗な字を書く。

・・・ハッタリ人生?
595番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 01:46:48 ID:0thCReIB0
>>587
Word立ち上げる。

楷書のフォント、サイズ大きくして漢字書く。

うすい灰色で印刷。

その上からなぞれば練習帳が完成じゃね?
596たまには外出ろよ:2006/12/17(日) 01:49:33 ID:dsAweLjr0
絵は得意なのに字は他人が読めない下手さ。
脳の使ってる部分が違うのかな?
597俺、俺だよ。俺:2006/12/17(日) 01:51:25 ID:w1vxfVm40
字が汚いっていっても、ただ単にぐちゃぐちゃに汚い奴と、不思議な味があって汚い奴がいる、気がする。
598番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 01:52:11 ID:2wIxAOED0
俺も字が汚くて困る。綺麗に書こうとするとさらに変になる。
599お前はもう、落ちている:2006/12/17(日) 01:55:11 ID:c3+gYLnKO
>>596
デッサンだって訓練すれば上手くなるんだから
字も硬筆の先生に教えてもらいながら練習すれば上手くなる希ガス
600越中ふんどし:2006/12/17(日) 02:01:04 ID:Xalp7Gra0
字の汚い奴は〜 なんてどうでもいいんだよ
どうやったら綺麗な字が書けるようになるのか教えやがれ
601雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/17(日) 02:02:29 ID:dsAweLjr0
>>599
小学校の硬筆みたいに手本があったら、手本そのまま書けるんだけどね。
結局字をコピーしてるだけで、何も無しだと下手糞なんだよなぁ。
なぞって書くやつはなぞる事に集中して上手くなる気がしないし。
先生に教えてもらえば上手くなるのかな。
602僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/17(日) 02:02:56 ID:w1vxfVm40
>>600
つべこべ言わずに練習しろ。
603考え中。。。:2006/12/17(日) 02:03:45 ID:Xalp7Gra0
>>602
練習の仕方を教えやがれ
604いろいろと:2006/12/17(日) 02:04:52 ID:vFxira4r0
友達の美大生君は、絵はすげえ上手いけど字が超下手。
だからいつも下手糞って罵ってやる^^
605考え中。。。:2006/12/17(日) 02:06:18 ID:w1vxfVm40
>>603
ボールペン字の練習帳とか売ってるだろカス。
とりあえず売れてるの買っとけよ。そのくらいの金はあるんだろ?

とりあえず一冊書き潰してみろ。話はそれからだ。
606番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 02:07:06 ID:0thCReIB0
筆圧も重要かも。力を入れるべき箇所とか。
その辺はなぞる練習で上達するのかどうか・・・
607いろいろと:2006/12/17(日) 02:07:19 ID:493IoDS10
このスレ見て書道教室に行くことを決意した
608考え中。。。:2006/12/17(日) 02:08:17 ID:MSjWbRn20
絵は描けるけど字は超ヘタクソ。
文字の何がダメって、手が思考の早さに全然ついてこない。
頻繁に数文字飛ばして書いちゃって書き直し。
609いろいろと:2006/12/17(日) 02:08:21 ID:xaFMSAZ4O
技術系の方達の字の読めなさは異常
610考え中。。。:2006/12/17(日) 02:08:21 ID:w1vxfVm40
綺麗な字にもあこがれるけど、こういう絵が描けるようにもなりたい。

http://blog.livedoor.jp/siam_junkie/archives/50662979.html
611考え中。。。:2006/12/17(日) 02:10:53 ID:Xalp7Gra0
612考え中。。。:2006/12/17(日) 02:13:10 ID:Xalp7Gra0
http://homepage1.nifty.com/hidex/left/ballpenji.html
みたいなのがあったのか・・・・やってみるか
613考え中。。。:2006/12/17(日) 02:13:16 ID:crCiBkCl0
俺左利きだけど右手でペン習字3段取った
614統合失調症ですが名無しです:2006/12/17(日) 02:35:18 ID:wXY1R+hX0
615チーかま温泉出身です:2006/12/17(日) 04:36:59 ID:sYsqlkUa0
字のうまさと、学歴の高さは比例しない
616チーかま温泉出身です:2006/12/17(日) 04:39:21 ID:sYsqlkUa0 BE:372816454-2BP(1011)
だが、字がうまいならば、性格がよい
という命題は多くの場合成り立つ
617落ちこぼれ:2006/12/17(日) 04:41:50 ID:NaTju/Il0
ボールペン手馴れてないとけつこうむずいよな
618ネクロフィリア:2006/12/17(日) 04:42:29 ID:AamgMl4i0
字が汚い奴は・・・って馬鹿にしたいだけだろ
619NHKですが集金に来ました:2006/12/17(日) 04:43:15 ID:WXsHm7dXO
俺東大片手間で受かった位頭いいけど字は無茶苦茶
天才っぽいから字は下手であればあるほど誇らしいと思ってる
620 ◆l8A/No6666 :2006/12/17(日) 04:43:52 ID:3iWGLbM30 BE:56073964-BRZ(5464)
毛筆>万年筆>鉛筆>ボールペン
621チーかま温泉出身です:2006/12/17(日) 04:50:34 ID:sYsqlkUa0 BE:223690234-2BP(1011)
油性ボールペンできれいな字がかけるには
相当の技術が要る
622落ちこぼれ:2006/12/17(日) 04:52:50 ID:NaTju/Il0
国語の教師はメチャうまいきちゃないかのどっちかだな
古典はきれい外人の憧れるうまさ、現国と倫理を突き詰めたような人はきちゃない
623子作りの途中ですが種無しです:2006/12/17(日) 04:52:59 ID:qo1wH3n50
昔の人はみんな字上手いよな。
624裏2ちゃんねるから名無しです:2006/12/17(日) 04:55:48 ID:WUB/7Je50
年に数度訪れる、字が上手く書ける日は貴重
625:2006/12/17(日) 05:01:14 ID:roo/WkHVO
性格というか精神状態が出るね
626自宅警備員@滋賀県:2006/12/17(日) 05:16:22 ID:vFG0SiV20
>>623
だよな、下手な文字を見たことがない。
汚い字で文献書いてあったら笑えるのに
627俺ってカッコいい:2006/12/17(日) 05:17:45 ID:RM2WQwp80
画数の少ない字は小さめに書くといいよ
628金づる:2006/12/17(日) 05:22:45 ID:IXO4Us+B0
マウスで書いてみた
http://www.uploda.org/uporg619872.jpg
性格判断してkr
629PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/17(日) 05:26:13 ID:nnrob/tW0
>>628
きたなくたっていいじゃないか
630PCと携帯を駆使して自演中:2006/12/17(日) 05:32:00 ID:nnrob/tW0
意識してゆっくり書けばそこそこ綺麗に書けるんだが
ほかの事考えながら速く書くとぐちゃぐちゃなんだよなー
無意識に速く綺麗に書けるようにならないかな
631番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 05:33:16 ID:m7sj1RbJ0
字が汚い→自分が書いたノート読めない→留年
632女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/17(日) 05:45:10 ID:8iJ47SE50
633スレ立て魔:2006/12/17(日) 05:45:17 ID:45laaG6E0
昔バイトの女の先輩に両利きで字体が右2左1種類あるひとがいて
なんか無駄に萌えたなアレは
634ブロガー:2006/12/17(日) 05:49:43 ID:cG4r63+iO
自分では汚いと思うのに、他人からすると綺麗みたい。価値観のズレ?
635番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 05:59:58 ID:eBs3yxEm0
女の子で字が異常に綺麗なやつは大抵要領が悪い
中学高校大学と徹底的にノートをコピーさせてもらってた俺の経験論
ノートのレイアウトがうまい奴も全然内容が頭に入ってないことが多い
636軍事筋ですが、:2006/12/17(日) 06:37:03 ID:hWwuFXHk0
>>635
効率的に覚えるのが目的できれいに書いてるのに、
きれいに書くことが目的で全然覚えられてない奴か

俺のことだな
6371000ならニート脱出:2006/12/17(日) 07:25:38 ID:e1ixIPUZ0
「殴り書きっぽい」大人の「汚い字」ならどうでもいいじゃん。
問題はいい歳した大の男が小学生みたいなミミズ字を書くこと。

30歳前後の普通の男に「じゃあここに必要事項記入してください」、そこで子供みたいな字を書く。
周囲一同が心の中で「オイオイ……」。あれはかなり引く。
638政府の犬:2006/12/17(日) 07:31:24 ID:xfyLT5f40
>>637
orz
639万年係長@福島県:2006/12/17(日) 07:38:52 ID:YLTIzhqS0
俺は真っ直ぐや直角に線が引けない
どうしても弓なりになってしまうんだよなぁ
640:2006/12/17(日) 07:41:28 ID:+EIMBZomO
ユーキャンのペン字講座か
641時効まであと30分:2006/12/17(日) 08:02:08 ID:RIy9Wo100
俺字は下手だけど絵は上手いからおk
642西郷隆盛:2006/12/17(日) 08:22:27 ID:J4rP/99Z0
ヤフオクで送る時のマジック宛名書きは自画自賛で綺麗だし鉛筆書きもまぁまぁなのに
何故かボールペン書きが以上に汚い、というか鋭角なカギ字になってめちゃくちゃ不快
なんか榊原の犯行声明みたいな感じの尖った字になってしまう。基地外かと思われそうで
嫌だ!おまけに外でボールペン使う時って下に筆圧クッションが無い場合が多いからすべりまくるし。

ボールペンメーカーは柔らかく書けるような製品を開発汁!
643政府の犬:2006/12/17(日) 08:46:47 ID:AKn4z3ZP0
「字の上手下手ってのは持って生まれた才能だから努力じゃどうにもならない。
字を書く時はとにかく人様にとって読める字を書けばいい」

と工業簿記を教える年配の先生が言っていた。

書き文字の美醜にも才能やセンスがあるんだとその時思った。
努力や練習でそれが補えればいいが、努力や練習で及ばないものがあるのが"才能"や"センス"なんだよな。
字の下手糞な自分はせめて読める字を書き続ける努力をするよ。
644番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 08:52:21 ID:Xabp1NDJ0
プリンターさんって字が綺麗だよ。
漢字ももよく知っているしぃ・・・

645産業スパイ:2006/12/17(日) 08:59:58 ID:xsO80mBK0
よくさあ、天才は99%の努力と1%のひらめきだから努力が大切、見たいな事いうじゃん
あれって元々は「ほんの小さなひらめきが無ければどんだけ努力しても意味ねーよ(プゲラ」っていう自虐ジョークだったらしいんだよね
俺は切なくなったのでオナニーしてこようと思う
646↓このレス以降姿を見たものはいません:2006/12/17(日) 09:02:47 ID:3WQTk2yLO
頭がいい人は書かなくても覚えるから字が上達しないのさ。
647政府の犬:2006/12/17(日) 09:09:55 ID:fVRregOC0
円すらまともに書けない。
648自称UFO研究家@新潟県:2006/12/17(日) 09:10:46 ID:0pP8kdtAO
>>642
ちょと厚みのある雑誌とか、判子押す時に使うようなゴム製の柔らかい下敷きの上で書いてみなよ
百均に売ってる、カッターで紙切る時に使う下敷きとか
649番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 10:11:42 ID:wpwqZftM0
http://www.imgup.org/iup301814.jpg
右がしっかり書いたやつ
左が適当
650デイトレーダー:2006/12/17(日) 10:25:16 ID:Vjk+moqA0
俺の字の下手さはすごいもので上司や同僚からいつもこれなんて書いてあるんだ?
とか言われとペン字を習えとか言われる始末
客からもよくなんて書いてあるかわからないと言われるし自分でも書いてから五分くらいして見ると
もう読めない
651ビッチ:2006/12/17(日) 10:27:53 ID:Z6oEc92d0
>>649
中学生?
652番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 11:26:52 ID:wpwqZftM0
>>651
んな訳が無い
653ラノベ作家@鳥取県:2006/12/17(日) 11:36:04 ID:yWD9tYhKO
ハロワ行って職員に希望職書いてっていわれて製造と書こうとしたら
製造という漢字が全然思いだせなくて悩んだ挙げ句に
きったない字でせいぞうと平仮名でかいた。

俺オワタ\(^O^)/
654弱虫:2006/12/17(日) 11:36:30 ID:tqbinhVe0
655:2006/12/17(日) 11:40:40 ID:+ODUhtLmO
字むちゃくちゃ汚いけど宮廷です
656妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/17(日) 11:41:01 ID:ba6YUE3v0
頭も悪いし、字も汚い俺の立場が・・・・・・・・・
ところで字が汚い奴は往々にして奇麗な直線が書けないよね。
これを考えると絶対に字が汚いのと三半規管が関係してると思う。
657発展の途中ですが先進国です:2006/12/17(日) 11:48:12 ID:RUmEjV9OO
字が汚いというか字がまっすぐ書けない。
殺人鬼が書くような角張った文字なら超上手い。
殺人犯の怪文書の代行業でもやろうかな。
658FBI:2006/12/17(日) 11:49:22 ID:e6OrLyxY0
自分だけ見るノートの話しをしてる人の意味がわからない
659漏れ女だけど:2006/12/17(日) 11:50:02 ID:skOyQJ9Q0 BE:159572148-2BP(1010)
>>657
ああいう字って精神が不安定だとなるらしいよ
660ゴルゴの後ろですが名無しです:2006/12/17(日) 11:53:42 ID:tjJ6IiZaO
ふだんから一太郎で書類作るから字が書けない
マウスで手書きした方がきれいかもしれん
661企業戦隊サラリーマン:2006/12/17(日) 11:55:38 ID:OcAMGhdu0
字も汚いし漢字も書けない
662ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/17(日) 11:57:59 ID:i6jxTl790
>>129
とっても元気があっていい字
663口だけ番長:2006/12/17(日) 12:03:32 ID:skOyQJ9Q0 BE:359035698-2BP(1010)
ネットヲチなのになんでリアル突撃なんだw
664子作りの途中ですが種無しです:2006/12/17(日) 12:19:31 ID:Ssbl4QO4O
通信講座やったら上手くなるのかな・・・・・
http://kjm.kir.jp/data/1166325417869.jpg
665口だけ番長:2006/12/17(日) 12:23:15 ID:skOyQJ9Q0 BE:89759636-2BP(1010)
鳥山明みたいな字になりたい
なんかDQ9について書いてるやつ
めっちゃ読みやすかった
666韓国美人:2006/12/17(日) 12:23:20 ID:TZ/sEQ+W0
まあ思考スピードに手を追いつかせるためには
必然的に字が汚くなってしまうわな
667裁判で負けましたが文無しで:2006/12/17(日) 12:24:56 ID:Z12oq+6A0
頭良すぎて脳のスピードに手がついていけないから
おれはへた
ただし早い
668潔癖症:2006/12/17(日) 12:30:47 ID:kDB5fT2t0
脳のスピードに口がついて行かないから俺はどもり
脳のスピードに行動がついて行かないから俺は愚鈍
669↓こう書けって脅されてます:2006/12/17(日) 13:36:23 ID:ws1x8VhH0
手を引きずりながら書く癖があるからボールペンは嫌い。ボタできるし。
670漏れ女だけど:2006/12/17(日) 13:39:55 ID:LfFI6WSt0
左利きは字が汚い
671泣き虫:2006/12/17(日) 13:40:40 ID:skOyQJ9Q0 BE:139625647-2BP(1010)
左で書くと縦書きのときは便利だけど
横書きのときは汚れる
672ガン鬼:2006/12/17(日) 13:45:09 ID:+t/ny8kzO
まず鉛筆を正しく持てない俺は死んだ方がいいかな
673番組の途中ですが名無しです:2006/12/17(日) 14:56:45 ID:j8wVfQrG0
左利きで中学のときに書くのだけ右にしたら超下手なまま育ったお
674じゅくじゅく水虫:2006/12/17(日) 16:09:02 ID:wpIq+XH30
>>670
当たってる。
675書き込みテスト中:2006/12/17(日) 22:52:57 ID:5uOmngnu0
頭が良くてもオタク気質の奴は字が汚い奴が多いよな。
人に汚い字を見られても恥ずかしいと思わないし
字をきれいに書く奴は頭の悪い奴とすら思ってたりするキチガイ。
676↓このレスが終わったら半年ROMります:2006/12/17(日) 23:13:10 ID:w1vxfVm40
女の子で字が汚い奴は正直引く。

男はどうでもいいが。
677ラノベ作家@鳥取県:2006/12/17(日) 23:15:29 ID:/5ZN7Adp0
理系はXとχ、ζとζ、大文字小文字を区別したりするのが面倒なので、
自分に分かる程度で字を特徴付けて書く癖があるよな。
678時効まであと30分:2006/12/17(日) 23:23:53 ID:VRQ2jSuV0
>>664
こういう字書くやつって大抵育ちが悪いのよねw
679飛べない豚:2006/12/17(日) 23:54:45 ID:5gXJ9jAE0
>>664
知り合いの精神病持ちがそういう感じの字書くぞw
しかも具合悪いことに名前が非常に画数の多い「纐纈」なんでかなり苦労してンじゃないかと
680勘違い野郎:2006/12/18(月) 00:16:25 ID:0uN3ApPf0
>>665
あれは絵だ
鳥山明は絵がめちゃくちゃ上手いんだ
6812chは60台の鯖で動いています:2006/12/18(月) 00:38:23 ID:7RgffedU0
家庭用ワープロと言うものが売り出された時「正に天の助け!!」と思ったのが
いけなかったんだよなぁ・・・

まだ読めるレベルが住所と氏名だけというのが情けないorz
682番組の途中ですが名無しです:2006/12/18(月) 01:27:23 ID:ZHAq0Vbl0
http://www.imgup.org/iup302219.jpg

上が高速で書いた奴
下がゆっくり書いた奴

仕事の時とか自分しか見ない文書は上
それ以外が下
683ピザ宅配人:2006/12/18(月) 23:00:15 ID:iMZnAE2I0
http://www.imgup.org/iup302475.gif
お前ら下手すぎ
684どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/18(月) 23:43:04 ID:rFvHOYa/0
漫画家とか絵上手いのに字は汚いの多くてそのギャップに驚く。
685女の子だから恥ずかしいけど言わせて:2006/12/19(火) 07:22:59 ID:Os7Mzu0+0
>>679
岐阜の人?
686ゴト師:2006/12/19(火) 07:26:18 ID:7ZU4avP80
中国人で字が汚い奴を見たことがないんだけど。
あいつら、漢字だけじゃなくて平仮名まで上手いの。
687毛抜き職人:2006/12/19(火) 07:27:28 ID:PcnATsjN0
中国人の漢字は凄いと思う。文字全部が漢字ってえげつないぞ
688毛抜き職人:2006/12/19(火) 07:29:47 ID:PcnATsjN0
ってゆーか、昔の奴はすごいよな
紙も筆も高価だからそんなに練習できないだろうに
何で綺麗なんだ??
689泣き虫:2006/12/19(火) 07:33:20 ID:EmOlaUxJ0
>>688
逆に考えるんだ。
だから一字一字に真剣になると。
690毛抜き職人:2006/12/19(火) 07:42:18 ID:PcnATsjN0
いや、特別な練習でもしてたかも知れんな
例えば砂に書くとか、墨汁は墨と水で出来るから髪の毛で作った筆で板に書いて練習でもしたのかも
691妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/19(火) 08:07:15 ID:8/eYnrAe0
692単なるスレ荒らしです:2006/12/19(火) 08:09:40 ID:mTFaNrqSO
>>684
そういう漫画萎える
読む気しなくなる
693ペテン師:2006/12/19(火) 08:10:15 ID:t1pUbxSp0
俺は以前から気が付いた事があるんだ


エロマンガ家は全て字が汚い。
あとがきなんて小学生が書いてるとしか思えん字だよ。
694妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/19(火) 08:20:27 ID:c/6U7blXO
書道とか硬筆とかで金賞とか貰ってるやつのノートがすげぇ汚くて驚いた
やっぱり書道は書道なんだな…
695○○○○○:2006/12/19(火) 08:22:23 ID:P5Jd1GPzO
字の上手い下手は遺伝するらしいね
696世界史未履修ですが名無しです:2006/12/19(火) 08:46:26 ID:v3pmzNT1O
字が綺麗で損することないな。
697DV夫:2006/12/19(火) 08:54:50 ID:juTPZLWJO
小学生の頃、女の間で癖文字が流行った。

凄く字の綺麗だった子達が、みんなして、汚い、同じ字を書いているのを見て悲しくなった
698:2006/12/19(火) 09:06:20 ID:HBvSidLyO
ひらがな小さくして漢字大きめに書いてみ
あとは自分の字を見て、本来の字との際立った相違点だけ直せばいい
それぞれの字の特徴さえ押さえていればバランスよく見える
699妄想の激しい事務員@奈良県:2006/12/19(火) 12:34:04 ID:Z+nPDTyF0
数字は?
700姉が諜報部にいますが、:2006/12/19(火) 23:30:38 ID:8m2mNCYH0
701暴走機関車:2006/12/19(火) 23:35:54 ID:wOqxE9d/0
グロはんなボケ
702これ書いたら自首しますんで
http://2ch-news.net/up/up32991.jpg
我ながら嫌悪感しか感じない文字だ