ケーブルで音質が変わるって本当?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリー君 ◆NYYlKEsur2
一部業界では常識らしいけど・・・
21:2006/12/14(木) 03:35:46 ID:1Tr8cQqb0
嘘です
3番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 03:35:48 ID:uF6Z9Ifv0
やってみればいいじゃん
41:2006/12/14(木) 03:36:22 ID:YEIlOZwZ0 BE:812154896-PLT(10576)
死にます
51:2006/12/14(木) 03:36:44 ID:/727iY/p0
turidesita
6:2006/12/14(木) 03:36:54 ID:n3t2J/rS0
童貞です
71:2006/12/14(木) 03:38:17 ID:qZrG2QZ10
このスレまだあったのか
8ブログには転載しないで下さい:2006/12/14(木) 03:38:44 ID:zWKfb4hb0
まぁ常識。
でも耳が良く無い奴には意味無い。
9着替え中。。。@美人:2006/12/14(木) 03:40:36 ID:dvCgvOLa0
ホントだけどマニア以外には無用な知識
10番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 03:44:28 ID:T+8RWVA60
メーター100円のと1000円の違いはわかる。
1000円と1万円の違いは正直わからん。
11天使m:2006/12/14(木) 03:46:48 ID:fxEZM4TL0
アンプは聞き手の好みにあった高調波の含み具合があるだろうけど。
正直ケーブルの良し悪しは、ノイズカット以外の物理的効果があるのかわからん
12俺、俺だよ。俺:2006/12/14(木) 03:50:41 ID:uyf9VL+L0
普通にオーディオ用ならいいじゃん。
13だが世界史は履修してもらう:2006/12/14(木) 03:54:04 ID:/8finRur0
ピュアAUの決まり文句 「100万じゃケーブルしか買えない」
14ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/12/14(木) 03:54:30 ID:/TtekwuqO BE:70348223-BRZ(5000)
焼け
15たまには外出ろよ:2006/12/14(木) 03:57:32 ID:WEdLCPH3O
相当変わる

古河電工のスプレモってやつ使ってみろ
メートル5500円位だ


金がないならモンスターケーブル社の使え

1番太い奴がいいけど、安いのでも結構いいから
16パスワードが間違っています:2006/12/14(木) 03:58:15 ID:sNvqTS+f0
はいはいモンスターケーブルモンスターケーブル
17徳川家の末裔:2006/12/14(木) 03:58:59 ID:9BjBy1mg0
116 :774ワット発電中さん :04/11/04 18:31:31 ID:mSD//64b
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 03:59:48 ID:SRubIu+P0
>>1
変わる。
安物と高いものとでは違うらしい。
19議長@北朝鮮:2006/12/14(木) 04:01:08 ID:j0ctU9qX0
オーヲタうぜえ
20あばれんぼう将軍:2006/12/14(木) 04:01:40 ID:5JY3oIag0 BE:338595438-2BP(203)
高級ケーブルとか買う奴はホンマモンの馬鹿
銅線なんて4Nでも8Nでも導電率ほっとんど変わんないのにwwwww
ありがたがって買ってんのwwwwwばーかばーかwwww
21子作りの途中ですが種無しです:2006/12/14(木) 04:01:59 ID:hQrjYde70
オーディオは知らんけど、ギターのシールドコードは高いのだとノイズ無くなって音太くなった気がするな
22息を吸うのもめんどくさい:2006/12/14(木) 04:02:55 ID:3NhCqDqp0
プラシーボなのか?
23雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/14(木) 04:03:26 ID:WEdLCPH3O
音質は、銅の単芯の入ったのが太い粘りのある低音がでる
シルバーコーティングや純度が高い銅は高音が綺麗になる傾向がある
24レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/14(木) 04:03:43 ID:1052LwN30
>>17 お笑い
25ニートだけど何か?:2006/12/14(木) 04:05:50 ID:YjHpSNx60
音が変わる、というのは音質じゃなくてクリア度ね

当然S/N比が高ければノイズが減ってクリアに聞こえるわけで、
それなりの音響空間で聴けば違いはド素人でも分かる

だけど環境そのものが作られてる事が少ない
つまり、普通の家屋ではその恩恵にあやかれることは少ない

20畳くらいの完全防音&遮音ルームで
1000円のケーブルと10万円のケーブルで聞き比べると
1万円くらい得した気分になる、そんな程度

でもx10回で元を取ると考えるのがオーディオマニア
26書記長@ソ連:2006/12/14(木) 04:06:24 ID:0kCrQPQ30 BE:111256823-BRZ(5360)
>>32
カナレ以上はほぼ変わらないよ
27これレスしたら寝るか:2006/12/14(木) 04:08:19 ID:OyOICGuhO
ノイズがなくなるなら分かるけど
音が良くなるというのがわからなす(´・ω・`)
28野中:2006/12/14(木) 04:09:49 ID:rSW3HE740
高域が伸びすぎでドンシャリになったりするけどな
場合によってはインピーダンス整合とれずに壊れる場合もある
今なら光デジタルで繋ぐのが絶対にいい
29リクあったらうpします:2006/12/14(木) 04:12:00 ID:QaGP/cNX0
無線スピーカー使ってる俺は論外だな
30だが世界史は履修してもらう:2006/12/14(木) 04:12:44 ID:PeBd8Ltp0
これくらい変わる。

ハレ晴れ愉快
http://phans.org/pup/img/pup3367.mp3
31番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 04:16:46 ID:qsQIVn8T0
HDDでも変わるとか言ってなかったか?
32胃腸の弱い釣り師:2006/12/14(木) 04:18:39 ID:N/6ddMK90
電線を直接引くとかよくわからん事もどっかで見たな
33着替え中。。。@美人:2006/12/14(木) 04:20:30 ID:18Cd5nHE0
オヤイデの電源タップって良いのかい
34服を買いに行く服がない:2006/12/14(木) 04:33:53 ID:jWblPP6N0
いい音を聞きたいならまずHDD選びからはじめないと
35ネチズン:2006/12/14(木) 04:38:02 ID:hZLuGRgF0
>>15-16
実際モンスターケーブルどうなんだ?
36イケメン:2006/12/14(木) 04:38:43 ID:eILrrAyuO
パソコンで音質を求めるのが間違い
37家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/14(木) 04:42:05 ID:54fHWsoC0
オーオタじゃないけどオルトフォンのメートル2マソ弱のを4メートル買ったw
38胃腸の弱い釣り師:2006/12/14(木) 04:45:12 ID:N/6ddMK90
マソとか言う人久しぶりに見たな
39大阪府知事:2006/12/14(木) 05:09:13 ID:EGr4en020
VVFケーブルつかっとけよ。
ホームセンターで入手可能 50円/m程度
40番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:09:50 ID:SuIHhey00
>>31
HGSTは高音が伸びる
Seagateは柔らかい
WDはドンシャリ
41早乙女:2006/12/14(木) 05:10:51 ID:E82RPidj0
クラブとかももうMP3だしな
42ウンコオヤジ:2006/12/14(木) 05:11:38 ID:N07nIy6x0
5万のサウンドセットと
10万のサウンドセットの違いがいまいちわからなかった俺には
あんまりかわんないんだろうな
43佐賀県知事:2006/12/14(木) 05:12:25 ID:SQV3DwlU0
ハードディスクで音質が変わるって本当なのか?
44番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:13:21 ID:HQo3MYFa0
>>35
俺は満足してる。つーかこれ以上金かけても変わらん。
45被害者:2006/12/14(木) 05:14:35 ID:V+fsXR3A0
また不毛な追求を・・・
46盧武鉉:2006/12/14(木) 05:14:44 ID:0ruUrppr0
このスレを見て裸の王様を思い出したYO
47カメラ小僧:2006/12/14(木) 05:15:18 ID:LZzG0jTS0
発電所で音が変わる 

原子力 
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。 
火力 
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。 
水力 
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。 
風力 
  通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。 
太陽電池 
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。 
48ネチズン:2006/12/14(木) 05:15:48 ID:WMjWY28O0
そこまで言ったらオカルトの領域だ
その内に空気にも凝り出すんじゃねえか
やはりスイスの空気は澄んでて音が良い・・・とか言って
49被害者:2006/12/14(木) 05:16:45 ID:V+fsXR3A0
レコードじゃないんだからHDDで音質が変わるとかわけわかんねー
50教えて君:2006/12/14(木) 05:17:19 ID:f9guFFIjO
ワロタw
51加害者:2006/12/14(木) 05:17:40 ID:O2H15R880
スピーカーのケーブルは、作りや触った感触に近い音がするよ。

>>35
クセのない音で、やや低音は多めに出る感じ。
何かに特化した感じの音が好みの人には向かないかも。
52番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:19:30 ID:tJVh3Kre0
発電所で音が変わるとかいうスレが昔あったな

>>1
ちなみに、ヘッドフォンはケーブル変えるとマジで音変わるよ。
SennheiserのHD25なんかはよく分かる
53番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:19:51 ID:wkzyDH+00
予算がなかったから電源ケーブルをバラしてケーブルの替わりに使用しているのだが
モンスターとかに変えたら音の印象も変わるのかね
54ハロワ行く途中職質された:2006/12/14(木) 05:22:10 ID:eg1i1Myo0
付属のケーブルから1000円くらいのに替えるだけでも良くなるん?
55俺は人間やめるぞ:2006/12/14(木) 05:22:22 ID:YG3F+5pN0
ちょっと高いの買っとけば、最高級となんにも変わらね
56↓この人痴漢です:2006/12/14(木) 05:22:24 ID:v88IvUFM0
満月の夜には最高の音質が
57吹いたww:2006/12/14(木) 05:24:20 ID:E4B+29UC0
>>48
風土で変わるのは常識
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:24:32 ID:bzRsimRn0
テレビのアンテナのケーブルを
平行フィダー線から、同軸にしたら、画質も音も良くなったよ 間違いないよ
59団体役員@三重県:2006/12/14(木) 05:25:06 ID:ouZsocN80
厳密には変わると思うが

アナログに変換するアンプ、スピーカーで音が大きく変わるから
聴く人の鼓膜も、神経も違うんだし、高いのに拘のも理解できんけどな
60加害者:2006/12/14(木) 05:26:13 ID:O2H15R880
>>53
今の音がキツイとか、低音不足と感じるならいいと思う。
もっとクリアな締まった音にしたいなら逆効果の場合もあり。
とはいえ、電源ケーブルよりは解像度が上がると思うけど。
61なんてこったい/(^o^)\:2006/12/14(木) 05:26:36 ID:K4Hqhd/K0
細いラインケーブルとソニーの普通のラインケーブルで簡単なF特チェックをしてみた事がある
細いほうが半分の長さしか無いのに高域落ちててワラタ
安物過ぎる物はよくない
62番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:29:05 ID:/nWZIA7P0
>>57
緯度と経度や風向きや潮でも変わるよ!
63お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/14(木) 05:29:49 ID:3LJrQIv6O
>55で答え出たな

>58その比較はまた違う意味が…。同軸がノイズに強いのは当たり前。短距離配線でも5CFBを勧める。
64大阪府知事:2006/12/14(木) 05:31:01 ID:7c2ll/ak0
室温と湿度でもかなり変わるよな。
俺は35度85%で聞くクラシックが一番しっくりくる。
65番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:31:36 ID:EFUn3qmZ0
ミュージシャンはよく乾いた空気云々言って
NYだかカリフォルニアでレコーディングするが
それはどうなんだろう 結局日本で聞くじゃん
66よく食べる霊媒師:2006/12/14(木) 05:31:38 ID:N/6ddMK90
海抜は高いのと低いのどっちがいいんでしょう><
67美人プロゴルファー:2006/12/14(木) 05:32:48 ID:F/jbdkHM0
太陽風の影響でかなり変わる
オーロラが見えるような場所が最高に良い

南極でアニソン聞きたい
68ゆとり世代:2006/12/14(木) 05:33:22 ID:IwbtT1Oh0
例えばMP3をパソコンで聴く時は、
どれに金掛ければイイ音質で聴けるの?
予算は10万円だとして。
69番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:35:12 ID:wkzyDH+00
>>60
今の音に不満はないのだがケーブル変更して音が変わるのかがすごく気になる
バイワイヤリング接続してるからケーブル買うの躊躇しちゃう

>>65
他のスタジオの録音設備が悪いだけだと思うよ
70制服コレクター:2006/12/14(木) 05:35:14 ID:ouxAuOfg0
>>68
競馬
71佐賀県知事:2006/12/14(木) 05:35:20 ID:0kCrQPQ30 BE:667537766-BRZ(5360)
コンポ買ってCDで聞け
72カメラ小僧:2006/12/14(木) 05:35:48 ID:l4kNX12R0 BE:766861867-BRZ(5555)
73予選敗退:2006/12/14(木) 05:36:15 ID:q37+2vOs0
74竹島は日本固有の領土です:2006/12/14(木) 05:36:37 ID:sqHxrV3l0
DVDからプロジェクターに出すケーブル(DVI−D)をモンスターに変えたら
クッキリはっきりな画面になったよ
75きゅうり神だす:2006/12/14(木) 05:37:01 ID:3Rw8F1+u0
>>65
バンドの場合は楽器の音が湿度で変わるらしいから
ヴォーカリストだけだと意味なさそうw
76番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:37:20 ID:/nWZIA7P0
>>72-73
今それあげようかと思ったら
同一ファイルがアップされてますって言われてわらた
77番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:38:07 ID:SuIHhey00
伊集院がスピーカーのケーブル失くしたから
秋葉に買いに行って、店員に左右の長さを別々に注文したら
小一時間説教されたとか言ってたな。
78予選敗退:2006/12/14(木) 05:38:15 ID:q37+2vOs0
こんな時間に画像で被るとは
79大阪府知事:2006/12/14(木) 05:39:09 ID:EGr4en020
>>72
HDDで音が変るのかよ?
ネタだよな?
80よく食べる霊媒師:2006/12/14(木) 05:39:32 ID:N/6ddMK90
>>68
適当なDACに2万ぐらいのスピーカーがあればいんじゃない
iTunesからいい音出せるよ
81番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 05:39:37 ID:/nWZIA7P0
>>65
俺は電圧が違うからどうのこうのって聞いたぞ
82雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/14(木) 05:40:04 ID:U7xQLqBy0
究極のオナニー
83ここ壊れてます:2006/12/14(木) 05:40:20 ID:enQ5BnNz0
セッテン塗ろうゼ
84非通知さん:2006/12/14(木) 05:42:48 ID:72z34mOL0
ケーブルにお金かけるくらいなら、部屋(や家)にお金かけた方がずっと効果がある気がする…。
85啓蒙思想家:2006/12/14(木) 05:43:57 ID:MkCloYXA0
気のせい
86大阪府知事:2006/12/14(木) 05:47:59 ID:EGr4en020
>>84
確かにね。
スピーカーというのは、コーン紙を振動して、前後に音を出すもの。
後ろ側に出る音をいかにして処理するかで音質が変るらしい。

極論は、部屋の壁にスピーカを埋め込んで、後の部屋で
振動を吸収すればよいというのを虎技で読んだことがある
87市民オンブズマン:2006/12/14(木) 06:02:20 ID:MUrZpvJa0
家庭でそこまでする必要ないだろw
88番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 06:09:38 ID:QVhzeJe40
セガサターンの映像ケーブルを付属のやつから、S端子ケーブルにかえたら
画も変わったが音も変わった、まじで
89愛知の星:2006/12/14(木) 06:11:20 ID:58XhtTha0
嫌AUオタ厨多すぎだろ
偏見持ちすぎ
ここまでこだわるのはオタの中でも少ないだろ
90容疑者:2006/12/14(木) 06:15:17 ID:O2H15R880
変わるのは本当
良くなるかは好み次第

これが全て
91それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/14(木) 06:18:39 ID:ZXALil9B0
>17
こいつは日本中テストしたのかw
92番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 06:20:42 ID:xfeVO4Jz0
1万円未満のケーブルなら対価に見合った効果あるよ
どこでも売ってるオーテクのタイタンで十分

付属ケーブルとは大違いのはずだが
違いがわからなかったら耳が腐ってます
93ZIPでくれ:2006/12/14(木) 06:26:00 ID:rBAw4IH+0
抜かりが無いと思い込むにはいいんじゃないだろうな
94(○▼○) ◆Paiman/3cQ :2006/12/14(木) 06:28:13 ID:JzyqNcEp0
当たり前だろ
俺はプラチナ電源ケーブルを使ってるよ
95家賃が払えまえせ:2006/12/14(木) 06:30:53 ID:Bu0BT4c50
>>65
レコーディングスタジオの使用量が安いんじゃね?あとミュージシャンの気分。
96教えて君:2006/12/14(木) 06:31:01 ID:M2zh+Pch0
>>1
ケーブルって、数百円から1万超えの開きがあるから、
やっぱ素材とかで音が違うんじゃね?
97市民オンブズマン:2006/12/14(木) 06:31:25 ID:wNoKoI/u0
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
を読むと、1000円/mくらいので十分っぽいが。
98早乙女:2006/12/14(木) 06:31:58 ID:1t4yBD4Z0 BE:671099677-BRZ(5048)
>>47
潮力
  押し寄せる波のような低域の存在感が際立つが、赤潮や廃水のような雑味が欠点。
地熱
  大地に抱かれるような温かみのあるまろやかな味わい、だが、一瞬の盛上がりが火山の噴火のように力強い。

50Hz
  素数のように歯切れの良いアメリカンテイスト、エネルギーを注ぎ込むほど影響力がしていく。
60Hz
  無駄を省いたエコロジカルな味わいなれど、効率の良さが魅力。
99早乙女:2006/12/14(木) 06:33:07 ID:1t4yBD4Z0 BE:54784122-BRZ(5048)
☆CF別の画質テスト☆

SanDisk  きめ細かく解像度のある画像に仕上がる。
Lexar   メリハリがあり迫力があり秀逸。
トランセント  欠点はないが特徴もない絵。
PQI    少しざらつくが発色はよい。
ADATA 素人がとってもそれなりの絵に仕上がる。
TwinMos 輪郭が強すぎゴーストが出ているようだ。

CFの消費電力の変化や、それに伴う電磁波の発生や微妙な振動、熱などによって
デジカメのアナログ回路に影響を与える。CFの読み書きの速度や安定性によって
デジカメ本体の電気の流れも影響を受ける。CFの選び方で画質に差がないと思っているのは素人です。

消費電力が低く速度も一定なCFが最高なのですよ。
100家事手伝い:2006/12/14(木) 06:33:32 ID:5rjfrLDY0
いい音がなんなのかが分かってないと、馬鹿を見るな
101昼寝ている占い師:2006/12/14(木) 06:37:14 ID:N/6ddMK90
強烈なAUオタに無印のダンボールスピーカーを1時間ぐらい
強制使用させてみたい
102(○▼○) ◆Paiman/3cQ :2006/12/14(木) 06:40:07 ID:JzyqNcEp0
当たり前だろ
俺はマイ電柱持ってるぜ
103子作りの途中ですが種無しです:2006/12/14(木) 06:40:44 ID:sqHxrV3l0
ケーブルの中で一番影響するのって電源ケーブル?
104(○▼○) ◆Paiman/3cQ :2006/12/14(木) 06:42:27 ID:JzyqNcEp0
電源ケーブル > SPケーブル > ピンケーブル
105UP職人:2006/12/14(木) 06:44:21 ID:Suhrqa0n0
音は良くなってると評論家は言うだろう
でも評論家はブラインドテストには応じないだろう
106おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/14(木) 06:44:45 ID:PeBd8Ltp0
>>97

>また、スピーカーケーブルに凝り何万円もかけるマニアがあると聞き及びますがこれなど典型的な『木を見て森を見ず』の一例です。
>たとえば、材料の銅線の純度を4N(99.99%純銅から6Nに変えても電気抵抗の変化は
>室温が1℃下がったと同じくらいの効果しかありません。

テラワロスwwwwwww
107親の代から携帯厨:2006/12/14(木) 06:44:48 ID:7pzAHNhpO
>>103
スピーカーケーブル

電源ケーブルも重要ですが、電源から綺麗な電流を送ることが
凄く大事です

108この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/14(木) 06:45:09 ID:dQBI/Y6r0 BE:262381436-2BP(112)
たとえ「良くなった気がする・・・」でも、
本人は満足してるなら効果があったって事じゃん
109佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/12/14(木) 06:47:30 ID:ohNYyRrG0
変わる、でも高いのに代えれば良くなるのかと言われれば、一概にそうですとは言えないな
好みだよ結局
110家賃が払えまえせ:2006/12/14(木) 06:51:43 ID:Bu0BT4c50
スパシーボ
111(`ハ´  ):2006/12/14(木) 06:53:46 ID:a0GyQQuH0
変わらないって言い切ってもいいぐらいの誤差、でもスピーカーは値段に比例する
一千万出しても惜しくないと思う、がんばれ。
112おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/14(木) 06:54:44 ID:PeBd8Ltp0
http://www.phileweb.com/news/audio/200609/06/6737.html

>電源ケーブル「7N-PC9100 MEXCEL」を400本限定で販売する。
>発売は9月10日。価格は1本367,500円(1.5m/税込)。


オーディオ用の電源ケーブルが1.5mで36万円wwwwwwwwwwbkk
113番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 07:27:05 ID:UxLA4IuQ0
オーディオオタクは病人の領域
114被害者:2006/12/14(木) 07:28:56 ID:l4kNX12R0 BE:219103834-BRZ(5555)
>>112
ぼろ儲けだなおい
115加害者:2006/12/14(木) 07:29:20 ID:FtXrLLkWO
使ってるhddでも音が変わるんだよね

アホか
116ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/12/14(木) 07:29:54 ID:psExSVWy0 BE:45191982-2BP(4615)
通は壁についてるコンセントの穴もこだわるんでそ?
タモリが言ってたよ
117織田信長:2006/12/14(木) 07:31:26 ID:BliWVlia0
オーディオに金使う奴が激減した頃から
こういうオカルトで金儲けしようと業界はシフトして逝った。
11820世紀中年:2006/12/14(木) 07:31:41 ID:Q/VWnIAU0
      , -((::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
      /    ̄`''ー‐---、;;;;ヽ    
.     l  . = 三 =   |;;;;;ノ  
    | ,--―'、 >ー--、 ヽl
   i^| -<・> | | <・>-  b |.
   ||    ̄ | |  ̄   |/
    |   /(oo)ヽ   |   まぁボクの家のオーディオルームも結構こだわってましてね
    ヽ (⌒)___ノ  /   当然、あらゆるケーブルの材質にイイ物を選んでいますよ。
   _, -r┤~.l. ニ  /i、__
  ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|::::::::::
119番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 07:34:19 ID:B3UYM+w60 BE:111840948-PLT(11850)
 炊飯器の電源ケーブルをPADのドミナスに代えたら
飯が美味くなりました.米の1つが1つが立って,
触感も向上しました。以前、炊飯器内のコンデンサを
全部ブラックゲートにした時も変わりましたがこんどは
それ以上です.あと炊飯器の足もプチルゴムで補強したら,
熱の周りが均等になって良い感じです.
120番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 07:34:27 ID:HQo3MYFa0
>>116
アースとかな。
121↓この人痴漢です:2006/12/14(木) 07:34:39 ID:2kXuZKouO
ヘッドホンのケーブルを交換したら音変わったけどな。2000円位で作った自作のやつで。
まぁ接続ケーブルなんかはオーテクの安物で済ませてるけどさ。
122自宅警備員:2006/12/14(木) 07:34:51 ID:OTUJmGfv0
HDDで音が変わるとか言ってる奴アホだろw
音が変わる=同じデータがHDDで変わると同義だぞ
123啓蒙思想家:2006/12/14(木) 07:35:06 ID:owQtfqLk0
そんな事よりも渦電流だ。
124番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 07:43:08 ID:sxgDwHov0
いい商売だなwww
125世界史未履修:2006/12/14(木) 07:46:02 ID:GgwQWtUu0
電源で変わるなら安定化電源みたいなの入れた方が
安定していい音になるんじゃないのか(´・ω・`)?
126<丶`∀´>:2006/12/14(木) 07:46:19 ID:BSWtqVFj0
太いケーブルのほうが音質がいいというので
マニアでもなんでもない俺の感覚ではかなり高く感じる1メートル1000円のケーブルを買ってきたけど
太いぶん硬くて取り回しづらいんで結局付属品の細くて安っぽいケーブル使ってるワラタ
127番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 07:47:21 ID:QW3xyxCc0
ケーブルはカナレってメーカーのがいいって.
128番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/14(木) 08:09:42 ID:PeBd8Ltp0
ケーブルの値段で音が変わり
元のCDの種類で音質が変わり
192kbpsか320kbpsかで音質が変わり
iPodかパソコンかで音質が変わり

音に深みが出た!低音の締りがいい!
広がりを感じる!中高音域が出てる!
立体感がある!解像度が凄い!
音の粒が細かい!



必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129股関節学会:2006/12/14(木) 08:20:05 ID:GDflU2ar0
>>122
イコールではないけどね。
130家事手伝い:2006/12/14(木) 08:24:07 ID:PJSMIs9m0
ケーブルよりもオーディオの命はセッティング。
いくらいい物揃えてもセッティングがダメなら全て台無し。
逆に安い物でもそれに見合った適切なセッティングさえすれば音質向上間違いなし。
131自給800円の人間としては:2006/12/14(木) 08:24:28 ID:j5svtVpA0 BE:514080757-BRZ(5555)
方角でも音が変わるって言ってるやつがいたな・・・・・
132番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 08:24:39 ID:B3UYM+w60 BE:146790667-PLT(11850)
ピュアオタのネタレベルの高さは異常

http://2ch-news.net/up/up32355.jpg
133番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 08:25:57 ID:h3o4TOxa0
もはや宗教ですね
134↓おまえが言うな:2006/12/14(木) 08:29:22 ID:rvlUSODXO
ケーブルをものすごく細い銅線に変えたら
音質は変わる
これは明らか
135加害者:2006/12/14(木) 08:32:45 ID:5zXHMugJO
>>116
ホスピタルグレードのことか
136団体役員@三重県:2006/12/14(木) 08:33:11 ID:etjQMJhe0
デジタル信号流すケーブルでもバカ高いのがあるらしいな
なんのためのデジタルなんだか
137女優になりたい高校生♀:2006/12/14(木) 08:35:10 ID:QzlRrviU0
電力を消費し電気的ノイズがあるであろうHDDの方が
アナログ回路に影響を与える可能性としては分かりやすいだろ。
ケーブルだのインシュレータだので音が変わる方が恐ろしいわ。
138おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/14(木) 08:37:05 ID:qN28YniuO
レコードの音がCDより段違いにイイ理由を
誰か説明できる?
139カメラ小僧:2006/12/14(木) 08:38:17 ID:u/o7IDDaO
音が変わるのは

部屋>スピーカー>アンプ>ケーブル
140住所不定無職:2006/12/14(木) 08:38:59 ID:wNoKoI/u0
>>138
まずは、「音がいい」の定義から始めないと。
141独島守護隊:2006/12/14(木) 08:39:42 ID:GgwQWtUu0
>>137
聞いてわかるようなノイズなら
メーカーも対策すると思うんだが

オーディオ機器なんだし
142番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/14(木) 08:39:50 ID:PeBd8Ltp0
ケーブルで変わる音の範囲が±10とすると、

その日の気温で±100、体調で±1000、気分で±10000ぐらい変わるんじゃないか?
143このスレは鬼女に監視されています:2006/12/14(木) 08:40:35 ID:OTUJmGfv0
>138
微少なヒスノイズが聴くことで音量が上がったときにクリアに感じるだけ
144まぐろ:2006/12/14(木) 08:43:51 ID:O2H15R880
>>138
帯域が狭いから
あとプラシーボ効果
145市民オンブズマン:2006/12/14(木) 08:44:06 ID:UdwJqHQA0
>>136
デジタル信号ケーブルは、質じゃなくて量になるんじゃないの?
伝送速度が高いほど、価格も高くなるみたいな。
146このスレは鬼女に監視されています:2006/12/14(木) 08:46:03 ID:OTUJmGfv0
143訂正
ノイズが× ノイズを○
147番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 08:51:26 ID:/seCaCOr0
アンプ、CDプレーヤー、スピーカーの3点セットでいうと
トータル5万円と30万円のを聴き比べたら
それこそ天と地ほど明らかに違うと分かるが
30万円と50万円のを聴き比べても違いが分からなかった
148番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 08:56:38 ID:JYrud1Os0
>>138
CDではカットされてる音がレコードではカットされてない
149UP職人:2006/12/14(木) 08:58:24 ID:6+h1h/SrO
弱P*2>J>弱P*2>214弱K>236P
150番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 09:01:20 ID:B3UYM+w60 BE:111840184-PLT(11850)
レコードって物理的に接触面あるから
最高の音質で聞けるのは最初の1回だけで、あとは聞けば聞くほど音質悪くなっていくよね
もちろんレコードはCDより音質良いとか言ってレコード使ってる人はレコード盤は使い捨てですよね
151無職は氏ね:2006/12/14(木) 09:02:23 ID:O2H15R880
>>148
その逆もあるわけだけど。
152紳士:2006/12/14(木) 09:07:07 ID:UdwJqHQA0
>>150
一番針が一番良いってだけで、2回目以降がそれほど悪いとか、CD以下ってわけじゃないんじゃね?
オーヲタみたいな極論になってるぞ。

>>151
逆って?
153公務員@大阪府:2006/12/14(木) 09:08:42 ID:etjQMJhe0
デノン、高純度銅線採用のDENON?LINK専用ケーブル
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060831/denon.htm

デジタル信号を通すケーブルでも1.5mで52,500円
154非通知さん:2006/12/14(木) 09:09:41 ID:e6GhI4eZ0
何をもって良い音とするのかにもよるけど、レコードの音は雰囲気がいいね
高級料亭のお吸い物より実家の母ちゃんが作る吸い物の方が好きって感じだ。
もし良い音が原音に近いって事ならデジタルもアナログもどちらも良い音じゃ無くなっちゃう。
原音の定義がマスター音源って事なら圧倒的にデジタルが良い音って事になっちゃうし。
結局好みの問題だな。
155番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 09:10:39 ID:B3UYM+w60 BE:55919982-PLT(11870)
>>152
でも人間には聞き取れないはずの周波数であるレコードとCDの音質の違いが分かるような人間離れしたお方は
そのくらい微妙な変化も我慢できないんじゃね?
もちろん俺は違いなんてわかんないけど
156紳士:2006/12/14(木) 09:27:12 ID:UdwJqHQA0
>>155
まあ、劣化も含めて良い、と表現される場合もあるから
アナログの方が評価に甘えというかあいまいさがあるよね。

俺も、レッチリやレイジのCDとLPで両方持ってるけど、レコードの方ばかり
聞いてる気がする。比べた事は無いけど、なぜかレコードで持っているのは
レコードの方を聴いちゃう。
針を落としたときのボッって音とか、まあふいんきだろうね。
157ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/14(木) 09:28:54 ID:Jl+VaAhA0
やっぱり、変電所のメーカーによっても音が変わるのかな
158予備校生:2006/12/14(木) 09:35:38 ID:M2zh+Pch0
>>156
まったく同じだ。オレも両方もっているものは、
LPの方を聞いてしまう。音質は明らかに違う。
高音、低音の伸び方や響き方に耳が慣れて、愛着を
持っているからなんだろうな。
159カメラ小僧:2006/12/14(木) 09:35:48 ID:rvlUSODXO
>157
当然変わる
だから電源も売ってるじゃん
100万円単位だ
160今、凄いこと思いついた:2006/12/14(木) 09:37:23 ID:0zMfBq9Y0 BE:318654847-2BP(3000)
カナレの4S8 
メーター120円で幸せになれる

5.1に使ったら鼻水止まらんかったわwww
161議長@北朝鮮:2006/12/14(木) 09:38:53 ID:gr9XT/Ma0
スレを流し読みしましたが
どうみても林先生の出番です
本当にありがとうございました
162予備校生:2006/12/14(木) 09:40:47 ID:boATwMH40
ちゃんとデジタルケーブルにもこだわらないといけないな。
俺はサエクの光デジタルケーブルの音が好き。さすが石英ガラスだ。
163紳士:2006/12/14(木) 09:41:34 ID:UdwJqHQA0
>>158
わかるわかるw愛着なんだろうね。
クラシックだけじゃなくロックやポップスもレコードで聴いてるw

>>160
最近、3万クラスの5.1ch、DENONのDHT-M370 を買ったんだが
こんな安物でも幸せになれる?
俺の耳は安いんで、デフォでついてたのでもプレデターの冒頭で鼻血でそうだったw
164中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/14(木) 09:46:41 ID:/oFbCgfd0 BE:37791353-2BP(803)
カナレとモンスターなら断然モンスターのがよかったぞ
まあギターの話だが
つうことでオーディオでも変わるダロと
165今、凄いこと思いついた:2006/12/14(木) 09:47:32 ID:0zMfBq9Y0 BE:136566443-2BP(3000)
>>163
間違いなく耳から脳汁が吹き出る

同じケーブルをPCスピーカ(ケンウッドSOTEC祭の奴)にも使ったんだけど
MP3にこれだけの音が入ってるのかとタマゲタ

166これはどうだ:2006/12/14(木) 10:02:45 ID:GujXknAH0 BE:676296195-PLT(10500)
友達に7000円ぐらいで買ったE2c使ってるって言ったら
「イヤホンに7000円とかお前金持ちだな」って言われた。
ケーブルに何万もかける奴はキチガイ扱いされそうだな

まぁこういう趣味は金持ちがたしなむような高貴な趣味なんだろうな
167番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 10:05:53 ID:1FAOxISu0
そもそもプアAU自体ひねくれ揃いの2ちゃんですら基地外扱いされてるからな
168家事手伝い:2006/12/14(木) 10:06:17 ID:umBfXrFq0
すげえ金かけて再生するのがmp3だったら笑えるな
169俺って天才:2006/12/14(木) 10:13:27 ID:FZuB4Cl30
昨日のはねとびでオーディオ用のインシュレーター(CDプレーヤー等の下に
置いて、振動を吸収して音質を良くするヤツ)が出てたけど、4個セットで
4万円だった。
170ダメ男が暴発:2006/12/14(木) 10:29:26 ID:cXgDHTUP0
>>165
なりゅほど・・・・
いたずらで昔オタが見たら顔が真っ青になる環境でラジオ聞いたら
すげー高音質で聞けたが、なぜあの音が聞けたかわからなかった

安そうで同じ環境なので変えてみよう
171バブル世代:2006/12/14(木) 10:32:00 ID:zGxGy4jP0 BE:95105838-2BP(628)
まずはスピーカーに金を掛けろ
次にケーブル、アンプ
ソースは最後にかけるのが良い
172バブル世代:2006/12/14(木) 10:40:51 ID:zGxGy4jP0 BE:99068055-2BP(628)
>>120
>>125
アーシングとかキャパシタとか
カーオーディオの方が優れているのは間違いない

でも音源はiPod
173だが世界史は履修してもらう:2006/12/14(木) 10:42:29 ID:60z+Q7pj0
CDをローディングしたら一度取り出して再度読み込ませると音質が上がる、ってのもあったな。
174西郷隆盛:2006/12/14(木) 10:42:38 ID:Swe/iddy0
うちは全部カナレ
あとモンスターも数本
175単なるスレ荒らしです:2006/12/14(木) 10:51:40 ID:miYkAcsV0
カナレでダメならソースかセッティングか機器か耳の問題

176風邪引いた:2006/12/14(木) 10:51:47 ID:4j6glDEK0
ピュアヲタは品質関係無いから
「どれだけ金を掛けたか」が音質だから
177仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/14(木) 10:54:34 ID:MfhCa7Mt0
mp3聞くのにOFC使っても元が悪いから金かけたって言う満足感のみ
100万円以下の家庭用オーディオなんて何使ってもいっしょ
178瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/12/14(木) 10:55:03 ID:aFzilm3j0 BE:447072184-BRZ(5101)
こういう音質にうるさい人達ってもちろん自分の耳のメンテナンスにも
お金と時間を割いてるんだよね?
179ハナミズ誉め太郎:2006/12/14(木) 10:55:30 ID:3Rw8F1+u0
60・70年代ものはレコードやAMラジオで聞くのが好きだな
当時を知らなくても古臭い音になれば懐かしいフィルターがかかって心地よい
CDで聞くとリマスターでも音源の限界みたいなものを感じて萎える
180ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 10:56:22 ID:Hoiy/4+J0
肛門括約筋でオナラ音が変わるって本当だな
181天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/14(木) 10:57:18 ID:iCK53Xmd0
・オーディオケーブルの常識
http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_3166.png
182番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/14(木) 10:58:49 ID:xQahHScA0 BE:387941573-2BP(1)
頭がおかしい奴になるとオーディオ機器より先にそれを置く
部屋の床とかから拘るんだろ?
183今、凄いこと思いついた:2006/12/14(木) 11:00:30 ID:btjt1lJP0
お前ら毎回同じスレたたて、毎回同じ話ばっかりしやがって面白いのかよ
184番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:01:15 ID:2JlnEe0k0
>>182
引っ越してしまう
いい音が聞ける立地を選ぶ。アホですね
185<丶`∀´>:2006/12/14(木) 11:01:52 ID:4svVQDio0
ここまでくるとオカルトだな
186瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/12/14(木) 11:02:46 ID:aFzilm3j0 BE:349275555-BRZ(5101)
なんというか重度の潔癖症と同じだよね。
強迫神経症に近いものがあるような希ガス。
187服を買いに行く服がない:2006/12/14(木) 11:03:38 ID:Z32HR2U2O
スピーカーよりヘッドホンのが確実に音がいい
STAXだとエロゲで女の人の声が通って、エロイ
188番組の途中ですが工作員です:2006/12/14(木) 11:04:59 ID:N8+9/xXj0
完成品のケーブル買うより
自作したほうがまだ安く済む

完成ってだけでボりすぎ
189地域分断工作員:2006/12/14(木) 11:05:24 ID:pjhMjA+U0
>>186が見えない
190あばれんぼう将軍:2006/12/14(木) 11:05:29 ID:dwwEExYR0
純金ムクのCNC削りだしのインシュ300万円
191お前はもう、落ちている:2006/12/14(木) 11:05:37 ID:Hgyj1sMg0
付属品の薄っぺらいケーブルを、ちょっと高めのものに変えるだけで全然違う。
だが、ちょっと高めと、すごい高めのケーブルの違いは分からん。
192大阪府知事:2006/12/14(木) 11:06:32 ID:M3k3h2ub0
ギターシールドはベルデン8412かモガミ2524。

シンセのラインにはカナレを使用。

モニタースピーカーはヤマハNS-10M。
193下着コレクター:2006/12/14(木) 11:07:20 ID:M2zh+Pch0
>>178>>186
そんな極端でもないよ。だって音質の違いは明らかだからね。
好き嫌いに分かれているだけ。例えばCDとmp3は同じ環境で
聞き比べれば、違いは歴然だ。なのに、ちょっと聞かせて
「どっち?」って当てさせるのがはやりだしてから、変な流れになっている。
194発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 11:07:26 ID:miYkAcsV0
>>173
実は本当だったりするw
古いCDプレイヤーはセンター出しが精度が低くてエラーが出る時があった
ディスク事体の精度も低かったらしい@80年代
ピラピラピラ、て感じにはっきり変な付帯音が付いたり
極端なエラー補正?で詰まった音になったり・・・
まあ今の製品は大丈夫でしょ
195被害者:2006/12/14(木) 11:09:11 ID:130kQJIyO
>178
高級料理を食べるのに一流の味覚が必要だと?
高級車に乗るのに一流の運転が必要だと?
高級品っていうのは金持ちと貧乏人の差別化の為に存在する
善し悪しを判別できる必要は必ずしもない
ただし貧乏人が背伸びするのはかっこ悪い
196むし博士:2006/12/14(木) 11:09:12 ID:cFrnCyeU0
昔タモリ倶楽部でやってたけど、異常な世界だな。
CDもプレスした工場によって音が違うから、同じ物を複数枚所有してるとか。
197主婦@栃木県:2006/12/14(木) 11:10:04 ID:zPUF63ML0
気圧で音が伸びたり
スピーカーに紫外線を当てると音に張りがでたり
放射能汚染した方が音が細かくなったり
フルマラソン走った後の方が
平常時より耳がさえたり
脳みそのある部分を針で刺したら
究極の静寂が得られたり

都市伝説だろwww
198↑はもっと評価されてもいい:2006/12/14(木) 11:10:39 ID:59ygrPvS0
オタキットの事ですね
199カメラ小僧:2006/12/14(木) 11:12:28 ID:JNo4Gz2k0 BE:728126069-2BP(3350)
>CDもプレスした工場によって音が違うから、同じ物を
>複数枚所有してるとか。

これはさすがにあり得ないかと
デジタルデータなんだから1bitも誤りがあってはいかんわけだし
200お前はもう、落ちている:2006/12/14(木) 11:12:34 ID:Hgyj1sMg0
>>163
> 最近、3万クラスの5.1ch、DENONのDHT-M370 を買ったんだが
> こんな安物でも幸せになれる?

おれもデノンの同じシリーズをPC用に使ってるけど、
5.1はまぁそこそこだが、音楽用には全く向かんな…
201番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:12:46 ID:EqFOgkOX0 BE:164542638-2BP(3070)
何万もするケーブル使ったことにゃーからワカンネ
202無職は氏ね:2006/12/14(木) 11:13:32 ID:C1QC81oFO
北枕じゃないけど、北極と南極の電磁ナントカとか
地球の自転が云々レベルでセッティングするらしいな。
203瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/12/14(木) 11:13:34 ID:aFzilm3j0 BE:209565353-BRZ(5101)
>>193
ああごめん、極端な書き込みしちゃったから誤解を招いたかも。

あたしが言ってるのは音質のために引越すとか
プラグだかコードにウン百万かけてるような超が付くマニアな人のこと。
前にニュー即で同じスレ立った時、リンク貼ってあった先のコードの値段みて驚いた。
あたしもmp3の音質とCDじゃ違いわかる(と思うw)よ。
204番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:13:35 ID:2JlnEe0k0
>>195
他の高級品に比べて高級感の方向が怪しすぎないかい?
コンセントのカバーを金メッキの度合いがどうのって

呼び込みで買ったクジラのエスタンプを高級絵画
といって120万のローンを組むような臭いを感じる。
205友達になってくれませんか?:2006/12/14(木) 11:14:50 ID:KHd7QNEV0
夢です
206家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/14(木) 11:16:59 ID:UICXDmxh0
つーかニュー速主催で目隠しオーディオ試聴会やろうぜ
207被害者:2006/12/14(木) 11:18:52 ID:130kQJIyO
>204
それって嫌韓厨お得意の作為的抽出じゃないのか?
もちろんオカルトもあるし、それに金を払うやつもいる
それに対して、オーオタきもいっていうのはどうなんだ?
208むし博士:2006/12/14(木) 11:20:14 ID:cFrnCyeU0
>>199
俺は詳しくないから良くわからんが
タモリ倶楽部に出ていた人の話によると、データを送るケーブルが工場によって違うとかなんとか。
ジャズかクラシックの同じCDを3枚見せて話してたよ。
209単なるスレ荒らしです:2006/12/14(木) 11:23:07 ID:rvlUSODXO
むしろケーブル変えて音質変えない方が無理
マジ無理
210ニートだけど何か?:2006/12/14(木) 11:23:44 ID:QRVxuFbLO
AETの1000円/mくらいのケーブルで充分って事か。
211番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:26:31 ID:LcF0+fJ30
>>30
すげEEEEEEEEEEEEEE
声がいつもとまったく違く聞こえる
212こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/14(木) 11:27:41 ID:LIK8thbD0
CDは音が変わらないと言ってる奴も居るが
実は音楽CDのフォーマットというのは非常にいい加減な規格なので
CDの中からZIPファイルコピーするのとは違ってリアルタイムでエラー出たらそのままちょっと補正して
出す様な形なのだ
だが聞き分けられるかどうかは分からない
213青年失業家:2006/12/14(木) 11:28:11 ID:hzVZ00iB0
こだわってる奴らは何を聴いてるんだろ?
214番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:28:20 ID:ihcSHCAn0
アンプ、SPに各10万かけるのは気軽に自分の部屋でPCに繋いでできる高音質化
それ以上はちゃんとしたオーディオルーム作らないとダメだろうな
215発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 11:28:22 ID:miYkAcsV0
>>208
CD作成行程でデータをケーブルで送るなんて無いと思うけど・・・
プレスだし
216主婦@栃木県:2006/12/14(木) 11:29:14 ID:zPUF63ML0
>>212
CDはデジタルだからフラッシュメモリーに移せばエラー
でないんじゃないかしら
217俺、俺だよ。俺:2006/12/14(木) 11:29:25 ID:4j6glDEK0
ID:130kQJIyOの言ってることが真理
金を掛けることが目的であって、それで音質が良くなる必要は無い
それがピュアオタ
218鳩山:2006/12/14(木) 11:29:44 ID:izKQL4gZ0
ケーブルをほめるといい音になる。
けなすと音が悪くなる。
219番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:30:10 ID:HngGkkV+0
mp3とCDで聞き比べた時があったが、違いは分かってもどっちがいい音なのかはさっぱりwww
220こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/14(木) 11:30:30 ID:LIK8thbD0
>>213
メロン記念日です
221番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:31:19 ID:2JlnEe0k0
>>207
元々オーディオって高級感を作るのに不向きなジャンルなんじゃないのかな。
他の車、時計、宝飾に比べて。別に生産に苦労する部類の部品はないし。
電子機器寄りになってから尚更。一定額を出せば聞き分けも困難になってしまう。
いや趣味だからいいんだけどね。
222主婦@栃木県:2006/12/14(木) 11:32:21 ID:zPUF63ML0
むしろとなりで寄りかかり甘えるように首に手を回し
耳元で歌手が歌ってほしい






もちっ女性限定
223職業訓練中:2006/12/14(木) 11:32:59 ID:MhTE4G9B0
昔買った新品のTRFのアルバムが決まったところで音飛びしてた。
プレスミスなんてあるのか?
224雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/14(木) 11:34:34 ID:YG3F+5pN0
一定以上の品質になると、後は気の持ちよう。
強い心を持つことです。
225ニートだけど何か?:2006/12/14(木) 11:34:47 ID:QRVxuFbLO
>>222
つ 和田アキ子
226発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 11:34:58 ID:miYkAcsV0
>>216
その通りでエラーが出たら何回もリトライするPCのCD読み込み方式で
メモリー上に完全なデータを吸い出してからD/A変換すれば
かなり音質は良くなると思われる
少なくとも高額のトランスポートの存在は見直されそう
なんで製品が出ないのかは謎w
227秋葉系アイドル:2006/12/14(木) 11:35:51 ID:I21/e54J0
洋楽CDでも各国版によって音違うのあるよ。日本版は低域がマスタリングの段階で増幅されてるのが多い。
228竹島は日本固有の領土です:2006/12/14(木) 11:36:56 ID:FZuB4Cl30
結局は自己満足の世界だろ。
「これだけ金をかけているんだからイイ音が出ているハズだ」なんて感じ。
システムをつつけば当然音は変わるけど、その結果、イイ音になったと言える
判断基準は実は曖昧な物だと思う。
結果的にその人の好みの音に変わったのならOKだろうけど、ほとんどは
「良く判んないけど、物理特性は良くなってるハズだし、金もかけてるから
これで大丈夫」ってな感じじゃないかな。
229瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/12/14(木) 11:37:17 ID:aFzilm3j0 BE:628695959-BRZ(5101)
あたしもこれはあくまでも個人の「趣味」の問題なのでどうこう言うつもりはないよ。
ただ、ひじょーにお金がかかるわりにシビアにならないといけない趣向なので
常に肩に力はいっちゃって大変じゃないかなぁと思ったのです。
230単なるスレ荒らしです:2006/12/14(木) 11:38:53 ID:rvlUSODXO
>226
静音化ができないからじゃないか
ノイズもすごいし
231発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 11:45:05 ID:miYkAcsV0
>>230
読み込み時はうるさいけど再生時は回転音も無くて静かだと思う
すぐに聴けない弱点はあるけど一つくらい製品化されても良いんじゃ無いかなぁ
HDDじゃ無くてメモリ積んだ普通の単体型オーディオ用CDプレイヤ
232天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/14(木) 11:50:08 ID:sMk587iD0
オーディオに金賭けていったい何を聞くんだ?J-POP?
233単なるスレ荒らしです:2006/12/14(木) 11:52:54 ID:rvlUSODXO
>231
読み込みをリアルタイムでする方が効率いいのかもね?
234むし博士:2006/12/14(木) 11:53:23 ID:cFrnCyeU0
>>215
そうなの?
思い出したけど青島某ってオカマ口調の人だったよ。
聴き比べてみろって言われた後、石田靖が「う〜ん」と首を傾げてたのが印象的だった。
235野中:2006/12/14(木) 11:54:35 ID:fmDI9a2e0
俺はCDもISOに焼いてHDDで聞いてるぜ
でもHDDって結構音でかい。
236息を吸うのもめんどくさい:2006/12/14(木) 11:54:41 ID:NVEdkfEF0
価格に比例するワケじゃないけど音は変わるよ。
良い悪いもまた別問題。
とにかく変化は在る。
237西郷隆盛:2006/12/14(木) 11:56:06 ID:nLPdSfhBO
一時期カーステに物凄くハマったけど
最後は音はバランス、ノーマルのスピーカーで充分だという結論に達した
238もう我慢できないです:2006/12/14(木) 11:56:52 ID:Wz+Vy0rR0
今日のオカルトスレはここか
239あばれんぼう将軍:2006/12/14(木) 11:58:43 ID:dwwEExYR0
ピュア板定番煽り


ケーブルの違いもわからない糞耳ならオーディオやめろよwww耳鼻科池www
240息を吸うのもめんどくさい:2006/12/14(木) 11:58:50 ID:NVEdkfEF0
あとCDはデジタルだといっても時間軸はアナログだよ。
241はふはふ名無しさん:2006/12/14(木) 11:59:11 ID:fCIllV7CO
「香港製だ。安くて音がいい。澄んだ高音中低音もクリアに出る。ケーブルさえ選べば高いヨーロッパ製も顔負けだ。とにかく音がクリアに出る」
なんて台詞が香港映画であったっけ?
242番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 11:59:41 ID:miYkAcsV0
>>233
リアルタイム変換だと必須なエラー補正を無くすためには良いと思うんだけど・・・
まあどこも出さないのは理由があるんだろうね
PCにリップしたWAVとリアルタイム変換のデータでどれくらい違うのかなぁ
243加害者:2006/12/14(木) 12:03:38 ID:rvlUSODXO
>242
読み込みのときも常に補正されるわけだから
例えば3回読み込みさせて
より忠実なデータを作るとかならアリかな・・
244たまには外出ろよ:2006/12/14(木) 12:04:05 ID:ch+NTH9W0
よくはなるけど
ケーブルの温度が1℃下がると安いケーブルと同じになります
245三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/14(木) 12:06:32 ID:yAhph1CS0
>>1
本当だよ
246服を買いに行く服がない:2006/12/14(木) 12:07:57 ID:GzBTUcC+O
オーディオオタは心臓もノイズだから止めとけ
247パスワードが間違っています:2006/12/14(木) 12:09:11 ID:HFBPg93J0
248愛知の星:2006/12/14(木) 12:17:08 ID:eRZFnJqg0
>ケーブルで音質が変わるって本当?

ほんとう。銅線といえど僅かながら抵抗があるからキャパシタ効果と
相俟って高周波特性が乱されるのよ。
よって、金か超伝導のケーブルがお勧め、ね。
249以上、現場からお伝えしました。:2006/12/14(木) 12:17:21 ID:f3VuaXa00
自分でエンコしたmp3をシャッフルしてどれがどのビットレートか当てる、みたいなソフトない?
250番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 12:19:08 ID:tChBRbpI0
燃費を良くするグッズより効果がわかりにくい
251番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 12:19:17 ID:TF16ME+w0
複数のビットレートで作ったmp3をプレイリストに放り込んで
ランダム再生させればいいんじゃね
252勅使河原:2006/12/14(木) 12:24:32 ID:UdwJqHQA0
>>228
そんな理屈で考えるだけじゃなくて
もっと自分の耳で判断した方が良いよw
ちょっとした良いケーブルやヘッドフォンを使えばmp3だって全然違うし。

極端に神経質な世界はたしかに本当に効果に見合ってるの?って思うが、
耳の良い人はいるし、皆が皆、良くわからないのに大枚はたいてるわけじゃない。
クラシックのコンサートに行って聴いた音とそっくりな音が家で聴けたり、
そのぐらいの良い音を聴いてしまうと、それ以下で聞くのがストレスになってくる、とオーヲタの叔父が
言ってた。そういう感じで良い音を追求するあまりコストパフォーマンスを
考えられなくなってるだけで。
聞きすぎてよくわからなくなっちゃってる人もいるかもしれないけどねw

253勅使河原:2006/12/14(木) 12:28:04 ID:lF9/FjeW0
付属のやつからベルデンとかに変えた辺りが一番感動して
その後は金かけてもそこまで感動しない気がする。
254まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/14(木) 12:36:48 ID:fg4uueFw0
OFCとかPCOCCとか何か色々あったような気がするが

PCでのオーディオ再生がHDDのメーカーによって音色が違うとか言うような人種なので
寝言は聞き流して自分の耳で確かめるほかないと思う
255番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 12:42:09 ID:LdTqKl3R0
変わるけど俺にはメートル1マン以上になるともう差がわからない。
500円と10000円比べたらわかるだろうが1万とと10万じゃ俺のクソ耳では区別つかんw
256お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/14(木) 12:42:52 ID:mqXe0rNlO
早くオリハルコン使えよ
257番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 12:43:51 ID:O2k/pZ7V0
HOSAで十分です
258228:2006/12/14(木) 12:44:45 ID:FZuB4Cl30
>>252
言ってる事は良く分かるよ。
実は俺も昔はその世界にいた人間だから。
今は止めてしまったけど、確かにPCスピーカーの音レベルじゃ到底満足出来ない。

5のレベルの音を9のレベルに引き上げる事は少しの金と工夫があれば可能なんだ
けど、9を10まで引き上げようとするとベラボウな金と高い技術が必要とされるんだよね。
俺にはそこまでの金と9と10を聞き分ける耳がなかった。
だからそこで足を洗った訳。
もし俺に十分な金が有ったなら、聞き分ける耳を持っていなかったとしても自己満足の
為に金をかけつづけていたかも知れない。
259自給800円の人間としては:2006/12/14(木) 12:45:24 ID:lpSmAn43O
イヤホンみたいな、めっちゃめっちゃ細い奴15mと、電気屋で売ってるメーター800円くらいの3mで比較するとよく分かる。
260猫の肉球愛好家:2006/12/14(木) 12:46:46 ID:hiE8wMs50
こういうのに狂信的にこだわる人って
ちょっと恐いよね
261ゴキブリ対策本部:2006/12/14(木) 12:48:38 ID:NVEdkfEF0
PADとかケーブルに汁が入ってるんだぜ。
262あばれんぼう将軍:2006/12/14(木) 12:54:40 ID:XTH2eqBi0
オーディオマニアって、音質を聞いてて、音楽を聞いてない気がする。偏見?
263番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 12:55:12 ID:B6fpl4Fd0
まあ自己満足でいいじゃない
264番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 12:58:14 ID:B3UYM+w60 BE:69900454-PLT(11900)
>>262
むしろ耳ではなく目で音楽を聞いてる
だから目隠しして音楽聞くと違いが分かりません
265UP職人:2006/12/14(木) 12:58:47 ID:S+rNhQuqO
オーヲタ「ケーブルで音質は変わるんだよ糞耳www
まあお前らはカナレの雑音で満足してろwwwwww」

でも、録音スタジオのケーブルはほとんどがカナレ
266韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/14(木) 13:00:49 ID:zcBQkt1i0
スクアランも良いお^^
267ネチズン:2006/12/14(木) 13:01:15 ID:Ip1KQI0U0
デクスターのHDDはギターにとろみがある
268ネトゲ廃人:2006/12/14(木) 13:01:16 ID:PRq6OJLB0
歳をとると耳がどんどん悪くなっていくのに、
音楽評論家(笑)が年寄りばかりなのは呆れ果てる
269来年こそ本気出す:2006/12/14(木) 13:01:56 ID:jlkv7mGt0
ケーブルで音質が変わるってのは、
要するに伝送路上でノイズが乗ったり分散したり減衰したりする度合いがケーブルによって違うって事だろ?

長距離伝送をデジタルで行ってアナログ区間を限界まで切りつめるって発想は無いんだろか
入力の時点で即512kHz64bitのリニアPCMでデジタル化して、
100Mbpsの光伝送路に乗せる。
で、CODEC-AMP-スピーカを単一パッケージ化してアナログ区間を十数cm以下に押さえるの。
270単なるスレ荒らしです:2006/12/14(木) 13:02:07 ID:1t3c1yHeO
音が変わるのはホント
高いのにすればよくなるかは別
271職業訓練中:2006/12/14(木) 13:02:09 ID:fIy2rXGc0
オーオタ「お前らHDDのブランドも見ずに音楽保存してるのか?耳腐ってるだろwww
ホント、IBMのビンテージもの4200回転HDDはいい音するぜ・・・SCSIだと低音がクッキリするよな。」
272番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:03:44 ID:dA0ATdXP0
タモリ倶楽部でコンセントを変えて曲の聴き比べやってたけど
電気屋が説明するんだけど、タモリとゲストが全然違いがわかってなくて笑った
俺もわからなかった
273容疑者:2006/12/14(木) 13:04:07 ID:F3FDQTPL0
その日の体調で聞こえ方も違うんじゃねーの?
274番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:05:08 ID:TF16ME+w0
風邪引いてる時は音が1/4音高く聞こえるね
275ID変わりましたが1です。:2006/12/14(木) 13:07:01 ID:wnB5+w5b0
エレキギターの話だけど、アンプと繋ぐケーブルで音が変わるのは本当
比較したら、殆どの人がわかると思う

276職業訓練中:2006/12/14(木) 13:08:37 ID:fIy2rXGc0
オーオタ「お前ら、アップルストアから曲買うときに国選んでないの?アホだろw
一度北朝鮮のプロクシ通してからダウンロードして購入すると、日本海ケーブル
の影響でまろやかな音になるのは常識だろうに。」
277ネトゲ廃人:2006/12/14(木) 13:09:48 ID:PRq6OJLB0
>>276
つまんねぇんだよ馬鹿
氏ね
278店長:2006/12/14(木) 13:10:41 ID:QICJQc530
なぜだろう、金属類を身につけてると音が濁って聞こえてつまらない。 
279なんてこったい/(^o^)\:2006/12/14(木) 13:11:41 ID:0EYpPS7S0
くだらねえことにこだわってないでちゃんと耳掃除したほうがよっぽど効果ある
280職業訓練中:2006/12/14(木) 13:12:39 ID:fIy2rXGc0
>>277
傷ついたのなら謝るよw
まあ、彼岸まで逝かずに金かけてオーディオやるのは楽しいけどな。
HDDの例は、雑誌にマジで載ってて噴いた。「パンチのあるIBM、マクスターは腐った音」
とか大マジで書いてて、さすがに頭おかしいだろ、と思った。
281番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:13:30 ID:o7coK+jD0
>>275
よくエレキギターで
木の材質がどうのとか言う奴いるけど
関係ないしwwwwwwwwwwwwwww

通ぶりは見てて痛いわ
282番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:15:03 ID:/seCaCOr0
CD-Rによって音色が変わるなんてことはあるのだろうか?
デジタルコピーでしょ?
283まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/14(木) 13:17:13 ID:fg4uueFw0
>>280
私もいくら何でも目を疑ったよ…
もうオカルトの世界だあれは
284店長:2006/12/14(木) 13:17:30 ID:QICJQc530
CDをDATにコピーした方が艶のある音になっていいよね。 おなじデジタルデータなのに何でだろう。
285予備校生:2006/12/14(木) 13:17:39 ID:S+rNhQuqO
>>282
一時期、CD-R板にメディアごとの音質比較スレがあった。
今もあるかもしれないけど

違いが分からないヤツは耳が腐ってる。とかいうヤツが多くて笑ったよ
286職業訓練中:2006/12/14(木) 13:21:51 ID:fIy2rXGc0
ブラインドテストやったら自殺する人続出。
それが彼岸のオーディオの世界。
287さわやか3組:2006/12/14(木) 13:25:38 ID:FUGBJSZr0
>>30
IZAM何人いるんだ
288青年失業家:2006/12/14(木) 13:31:44 ID:N8+9/xXj0
>>281はかなりの幸せ者
289呑んべぇさん:2006/12/14(木) 13:33:37 ID:rvlUSODXO
50万円と500万円なら音質は変わらないよ
290お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/14(木) 13:35:22 ID:/eBExS9IO
>>282
まー書き込む時はアナログなわけだしエラーは出るだろ
しかし聞き取れない音がどうとか言ってる奴らはアホだろ
ハイパーソニック効果とか信じちゃうんだろうな
似非科学蔓延しすぎ
291まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/14(木) 13:36:12 ID:fg4uueFw0
>>282
TDKの青タフは音がいいと言われているね
三井化学のGOLDとか
あとピットをちょっと長くするYAMAHA(とPlextor)のAudioMASTERとか

冷静に考えるとエラーとジッターをいかに減らすかということだと思うのだけど
292ID変わりましたが1です。:2006/12/14(木) 13:36:44 ID:wnB5+w5b0
>>281
や、マジで音変わるよ
聞き分けようって身構えて聞けば、音質に興味ない人でも「なんか違う?」位にはわかると思う
良い悪いじゃなくてね

木の材質は全く同じ条件(形や製造時期とか)で比較なんか出来ないからわからん
293家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/14(木) 13:39:30 ID:cXgDHTUP0
>>282
一応変わるが、焼きとか速度を変な風にしなきゃ変わらんと思うよ
今のソフトは相当よくなってきたし、変なR素材ないと思う

材質気にするなら機械のケーブル変えたほうがいいし
ハードオフでゴミ買ってきて自己流につけたほうがよっぽどいいかと
294あばれんぼう将軍:2006/12/14(木) 13:40:45 ID:xQahHScA0 BE:295574944-2BP(1)
お前等はバング&オルフセンの一式SETでも買ってなさいって事だよ。
295容疑者:2006/12/14(木) 13:42:47 ID:rvlUSODXO
>294
それはオーディオじゃないよ
インテリアだよ
296徳川家宣:2006/12/14(木) 13:43:13 ID:XTH2eqBi0
>>292
エレキでも違うのか。どういう理由で違いが出るんだろ?
いや、クラシックなら全然違うのがよく分かるんだけど。
297番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:43:25 ID:DTZbyhd60
SE-90にアートリンクかなんかで数万円のヘッドホンアンプにつないで4^6万円のヘッドホン使ってたら普通人はそれで十分じゃねえの?
298番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:44:08 ID:MZbRduZV0
マイナスイオンみたいなもんだろ
299容疑者:2006/12/14(木) 13:46:18 ID:F3FDQTPL0
>>296
エレキも正しいチューニングで弾き込むことによって次第にボディが共振するようになる。
これが「鳴る」とか言われる状態。よって中古でも高い場合がある。
まあ実際に高く売ってるのはほとんどビンテージ値段だけど。
300被害者:2006/12/14(木) 13:49:20 ID:NK5XZoBr0
こういうやつらは「ガソリンに入れると燃費がよくなる」「ボンネットに張っておくと磁力で燃費15%改善!」とかの
あほくさグッズに金出してるDQNと変わらんな
301単なるスレ荒らしです:2006/12/14(木) 13:50:46 ID:mRgcgc4sO
人それぞれで違うから何とも言えないけど、ケーブル変えると音が変わるのは本当。

俺は、メーター100円と1000円と10000円のケーブルなら聞き分けられる。
でも10万になったら1万のとどっちが良いのか分からなかったから、1万のケーブル使ってる。

そんな選び方で良いんじゃね?

メーター100円以下で満足してるヤツいたら、
脳ミソ膿んでるんじゃね?って思うけど。
302名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/14(木) 13:52:26 ID:yDFA9K5S0
変わらないよ。
303糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/14(木) 13:52:33 ID:WsirnAWJ0
エレキギターも共振してるからねえ。
材質によって音は違ってくるだろ
304来年こそ本気出す:2006/12/14(木) 13:54:38 ID:jlkv7mGt0
そういや携帯電話に変なシール貼ったりアンテナ付け替えたりする奴居たよね

シールはともかくアンテナは電波法に引っかかるだろうに
305番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:54:51 ID:qGKE1dSF0
エレキ関係は同じタイプのものなら材の違いなんてイコライザーでどうにでもなるレベルだろ
306ピザ:2006/12/14(木) 13:54:55 ID:MZbRduZV0
ところでケーブルって何のケーブルだよ
電源ケーブルか?
307どぶ:2006/12/14(木) 13:55:04 ID:4j6glDEK0
ブラインドテストやったらみんな安い方を支持したって記事あったよね
308いくじ名無しさん:2006/12/14(木) 13:55:15 ID:uBCKlqnP0
高級?ケーブルで悦に浸ってる奴のケーブルを安物にこっそり替えてみたいな。
気づくのかな?
309予備校生:2006/12/14(木) 13:56:31 ID:S+rNhQuqO
スピーカーの前で正座してきくわけじゃないし
生活音とか、いろんな雑音があるなかで聞くんだし
音質なんか、明らかにノイズだらけとかじゃなきゃ、どうでもいいのが本音
310仕事の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:56:35 ID:0zMfBq9Y0 BE:284513055-2BP(3000)
オーディオ雑誌かサイトに
ケーブルの理想長は105センチの倍数だって書いてあったな
311あばれんぼう将軍:2006/12/14(木) 13:56:54 ID:xQahHScA0 BE:1034510887-2BP(1)
>>300
オーディオは詳しくないけどそういう奴多いね、クルマメーカーは何百億も掛けて
純正のタイヤ・オイル・プラグ・ホイール等で必死に10年10万キロ達成出来る様に
作るのに馬鹿が添加剤ぶち込んで・扁平タイヤやらにして5年でダメにしちまう
もう真面目に作るの馬鹿らしくなんないのかな?
312番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 13:58:02 ID:qGKE1dSF0
楽器板でもエレキに使ってるネジの違いで音も変わるとかいってる奴がいる
楽器のパーツなんかも、同じコンディションで複数聞き比べしにくいものだからオカルトに走りやすいんだよな
313呑んべぇさん:2006/12/14(木) 13:58:04 ID:VT4b4IoQ0
6年前にソニーのホームシアターセット買ったんだが、アンプに好み音場設定みたいのあるじゃん。
ジャズとかMOVIEとか。あれの種類が少なすぎる上に、DD5.1ch・dtsのみ・プロロジしか対応してないんだ。
そこでYAMAHAかなんかのDSPだっけ?が沢山あって、DD7.1ch・dtses・プロロジUxも内蔵されてるアンプ
に変えたら、スピーカーやSWは現行のままでも音質は今より向上する?
教えてAVヲタのみんな(´・ω・`)
314どぶ:2006/12/14(木) 13:59:04 ID:4j6glDEK0
>>308
10人集めたら2人いれば良い方だろうね
315いくじ名無しさん:2006/12/14(木) 13:59:45 ID:uBCKlqnP0
>>314
宗教みたいなもんだから、いいんだけどさ。さめたとき悲惨だろうなと
316呑んべぇさん:2006/12/14(木) 13:59:48 ID:FULttnSaO
髪を1cm切ったくらいの違いだろ
317↑はもっと評価されてもいい:2006/12/14(木) 14:00:06 ID:O4edqroh0
ttp://www.sun-auto.co.jp/images/video/
マイナスイオンがっ!車の中でねぇっ!もうっ!ムンムンとたち込めてるんだよこれっ!
318発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 14:00:48 ID:mRgcgc4sO
ギターは、弦だけじゃなく本体の振動もピックアップに拾われるから、素材によって音が違う。

一枚か、二枚合わせかとか、木目の方向とかでも音が変わる。
ボロいピックアップにディストーションかけたら解らなくなるけどねw
319世界史未履修:2006/12/14(木) 14:01:45 ID:6vcQzK4q0
確かに音は変わるが良くなっているかと問われると返答に困る
32010万にして返すからさ:2006/12/14(木) 14:03:24 ID:MZbRduZV0
>>309
俺も頑張って静音PC自作したら
エアコンや冷蔵庫の音の方が大きくてワロタ
321ここまで集計:2006/12/14(木) 14:03:25 ID:TilEdOcc0
昔、友達の家のビデオの映像端子ケーブルで安物と高い奴を比べて見せてもらったことがある
確かに違いがあって驚いた
322団体役員@三重県:2006/12/14(木) 14:05:16 ID:s9r7xPKb0 BE:228604782-2BP(444)
高い奴は明らかに違うんだよな
PS2についてた黄色い奴を2万のケーブルに変えたら全然違ってワロタ
モンスターカーブルのS端子に変えたらもっと違ってたがwwwwwwwwwwww
323裁判で負けましたが文無しです:2006/12/14(木) 14:05:37 ID:PeBd8Ltp0
>>211
>>287
自分でも忘れてた。やっぱり高価なケーブルって違うだろ?
切れてたので再うp

ハッピーマテリアル
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader92109.mp3
ハレ晴レユカイ
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader92110.mp3
324サイレントマジョリティ:2006/12/14(木) 14:08:25 ID:MkCloYXA0
>>319
それが正解だな。
相対評価は出来るけど絶対評価は難しい。

まあ、エレキ→AMPだと受けのインピーダンスが高いから変化は判りやすい。
325裁判で負けましたが文無しです:2006/12/14(木) 14:08:42 ID:1VypNbEh0
AETの電源ケーブル映像にもいいよ
326愛知の星:2006/12/14(木) 14:09:41 ID:4j6glDEK0
>>323
ワロタw
327徳川家の末裔:2006/12/14(木) 14:10:24 ID:wnB5+w5b0
>>296
やっぱり材質の密度とか乾燥具合じゃないかな
エレキの場合、アンプとの相性とかもあるからわかりづらいかもしれんね
328 ◆NEETaf8m/6 :2006/12/14(木) 14:11:48 ID:ehe30fCB0 BE:33600645-2BP(1100)
「黄色い財布で金運アップ」と「金メッキされたプラグで音質アップ」は大差ないような気がする
329記念真紀子:2006/12/14(木) 14:12:31 ID:NACColGg0
HDDで音が変わるのは理解できる。
330団体役員@三重県:2006/12/14(木) 14:13:33 ID:s9r7xPKb0 BE:642951959-2BP(444)
>>328
黒鉛筆で端子塗りつぶす技はがち
331この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/14(木) 14:14:13 ID:vLjq/4rZ0
オレなんか既存のオージオ機器に飽きたので
ホール付きでフルオーケストラ買った。
332↓おまえが言うな:2006/12/14(木) 14:17:21 ID:jlkv7mGt0
>>330
いっそ溶接しちまえよ
333発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 14:18:34 ID:iRbtQTR20
>>65
クスリが手に入りやすいってことじゃないかな
334趣味はネット:2006/12/14(木) 14:18:54 ID:DTZbyhd60
そもそもさぁ?抜き差しできるケーブルなんか使わなければいいと思うのだが。接点が増えれば音質が劣化するから
直に連結したアンプスピーカー一体型とかってだめなのか?
335スクリプト:2006/12/14(木) 14:21:58 ID:RK/VSh/50
すべて純銀で作った大富豪とかいねーの?
336ハマコー:2006/12/14(木) 14:23:14 ID:c4G2xAoF0
モンスターケーブルは見掛け倒し
ギターには良いのかも知れないけど
337肥溜めからこんにちわ:2006/12/14(木) 14:24:13 ID:uBCKlqnP0
>>333
旅行気分なんじゃねーのと
338地域分断工作員:2006/12/14(木) 14:25:30 ID:yUs8ICzO0
石っぽいの置いて音質変わるとかそんなのをどっかで見た気がする
339ブログには転載しないで下さい:2006/12/14(木) 14:29:32 ID:t14dZY+s0
>>334
LINNのハイエンドはそうなってるよ
340団体役員@三重県:2006/12/14(木) 14:29:56 ID:s9r7xPKb0 BE:900131797-2BP(444)
>>338
御影石じゃね?
341趣味はネット:2006/12/14(木) 14:31:46 ID:DTZbyhd60
>>339
おお、やはりそうなのか。
思いつきだったが限界まで上を目指すならやっぱそうだよな。
342発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 14:31:51 ID:mRgcgc4sO
石っぽいのはインシュレータの事かな?
床との共振がなくなるから、音がクリアになるよ。
500円のコンクリブロックで十分だけどね。
343団体役員@三重県:2006/12/14(木) 14:35:52 ID:s9r7xPKb0 BE:342907283-2BP(444)
>>342
10円玉とティッシュペーパーで十分
344番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 14:38:23 ID:g4/0kw8L0
高いケーブルで音が変わるのは、
ケーブルの材質よりは
使われるコネクタの出来や工作の精度の影響が大きい気がする
345番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 14:39:33 ID:ux66l3b30
無茶苦茶変わるけど、飽きてどうでもよくなる
346俺の力そっと教えます:2006/12/14(木) 14:41:06 ID:WsirnAWJ0
そういや昔ケンウッドかどっかが
中の配線から外装まですべて貴金属で作ったのがあったな
360マソだったかな
347制服コレクター:2006/12/14(木) 14:44:13 ID:RGX2X7x90
デジタルなら秋葉に売ってるカモンのやっすいケーブルで十分
348おおすまん、まじすまんな:2006/12/14(木) 14:46:17 ID:WQ8+hCey0
オカルト板かと思った
349どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/14(木) 14:47:52 ID:130kQJIyO
>276
国ごとにCDの音が変わる理由は海外でプレスする際にテープから録音し直すから
350番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/14(木) 14:49:07 ID:60z+Q7pj0
スピーカーの下に、ハンズで買った円錐の合金素材を付けたら音がスッキリした。
351ニートだけど何か?:2006/12/14(木) 14:51:15 ID:UwpTxcG3O
無圧縮と128bpsのMP3のちがいがわからなかった
352発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 14:52:20 ID:OTUJmGfv0
>351
それはさすがにわかるだろw
353サイレントマジョリティ:2006/12/14(木) 14:52:42 ID:MkCloYXA0
>>351
それは糞耳
354ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 14:54:20 ID:CWhESwWE0
HDDで音が変わるって記事には笑ったwww
355番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 14:55:57 ID:opOJ/GXf0
とりあえずお前ら金のないニートでも簡単に出来て音が良くなる方法の定番と言えば
スピーカーの下にインシュレータ代わりに10円玉置くことだな
356ニートだけど何か?:2006/12/14(木) 14:59:50 ID:tvZnrJOd0
ぼったくられてるとしか思えない
357書記長@ソ連:2006/12/14(木) 15:02:17 ID:IJizOWwr0
>>336
昔ギターでモンスター使ってたけどLiveLineのPureCraftのほうが好みだったわ
まぁオーディオとギターではたぶん「いい音」の意味が違いそうだけどな
3581:2006/12/14(木) 15:07:51 ID:VspkH+SS0
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
359敬虔なクリスチャン:2006/12/14(木) 15:18:04 ID:QICJQc530
ケーブルはともかくアンプとスピーカで全然違ってくるよ。 金かけるほど音はよくなる。
360歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/14(木) 15:18:22 ID:yaN6tULH0
コンデンサをシルミックとかニチコンMUSEシリーズなどの音響用高級品に換えるとか

SB Extigyの中身がG-LUXONとかの腐れ野郎だから、ニチコン辺りの一般品か音響用に交換を
目論んでるw
361玉入れ師:2006/12/14(木) 15:19:10 ID:fIy2rXGc0
どっかのバカが、基地外どもに原価数十円の石ころを、極限までチューンングされた
インシュレーター用ブロックとか言って数万で売って叩かれてたな。

まさに宗教。
362こっち見んなw:2006/12/14(木) 15:21:42 ID:SL2ZD98e0
ピュア板でやれ
と言いたいところだが、

ホームセンターで18円/mのベル単線買って来て繋げば
さすがに変わることが判るとおもう。
363番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:22:28 ID:OTUJmGfv0
>360
外部音源にしたら?w
364平成生まれでごめん:2006/12/14(木) 15:24:22 ID:Q0J9/LGi0
とりあえずあれだ
音源はUSBで外付けにしようぜ
MP3の音くらいは変わるぞ
365番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:24:25 ID:Ii1ZwStl0
iPodの音で満足してる漏れには全く関係ない話
366団体役員@三重県:2006/12/14(木) 15:29:52 ID:rSW3HE740
>212
そうなんだよね。プチノイズが出なくていいけど
レンタルの傷だらけCDなんて原音とかけ離れた音になってたりする
367ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/14(木) 15:30:16 ID:rvlUSODXO
>365
iPodにも機種により
音質の優劣がある
368 ◆.AWbmnWEGA :2006/12/14(木) 15:31:16 ID:ePCgJdC00 BE:32092193-2BP(115)
テレビのケーブルを3C2VからS5CFBに替えたら映りと音がよくなった
369漏電工:2006/12/14(木) 15:31:54 ID:4AlutqQYO
日立のCV14sqでも使っとけ。
370番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:35:09 ID:TF16ME+w0
映像の良し悪しにハマるならまだわかるんだけど、
世の中って音にハマってる奴の方が基地外度が上なんだよね
371サイレントマジョリティ:2006/12/14(木) 15:36:33 ID:MZbRduZV0
オカ板臭くなってまいりました
372団体役員@三重県:2006/12/14(木) 15:36:37 ID:rSW3HE740
>269
違う、シールドすればノイズは乗らない
特定の帯域の減衰があるって事、あと位相のズレとか
ノイズはアンプやDACから出た時の方が遥かに増え易い
373近所の婦警さん:2006/12/14(木) 15:37:16 ID:KpDblN5n0
>>361
昨日のテレビに出てた
ありゃキモスギ
374番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:39:35 ID:rSW3HE740
>281
関係あるよ、木によって響き方全然違うから
ネックがスルーかボルトオンかによっても全然違う
もちろんピックアップによる変化も大きいけど
耳悪いのか?
37520世紀中年:2006/12/14(木) 15:40:40 ID:WhBmIVKU0
ケーブル云々よりも手軽にリマスタリングできるソフトを開発してくれ
似た音域が使われている二つのサンプル(音質悪いのと良いのと)を比較して
悪い方を良い方に近づける、みたいなことは出来ないの?
376佐賀県知事:2006/12/14(木) 15:43:05 ID:6NFhPCId0
なにがいい音かわかってないと意味なくない?
音が変わった=音がよくなったじゃないだろうし。
377番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:43:10 ID:Lj/qhg+p0
オーディオは信者だから怖い、怖い。
378服を買いに行く服がない:2006/12/14(木) 15:43:25 ID:O4edqroh0
>>375
ノンリニア編集でしょそれ。
379番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:43:59 ID:uNoM+0IL0
またプラシーボ効果スレか
380番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:44:19 ID:KrfWBsE80
大体チープなケーブルでも1%も劣化しないだろう
381番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:45:18 ID:btjt1lJP0
1%も劣化したら気づいちゃうよ
382仕事の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:48:25 ID:DTZbyhd60
>>364
軽いのあるの?
クアッドコアかってこいとかはなしよ
383番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:49:58 ID:LLyIzElt0
ヘンなコルク栓をスピーカー下にかましただけで音質アップという、プラシーボな業界。
384団体役員@三重県:2006/12/14(木) 15:50:49 ID:rSW3HE740
ピンクノイズをスピーカから出して拾う
イコライザーで平坦にする
これで変な音に聞こえるならケーブルより本体の問題かもね
よほど変なケーブルじゃない限り
385佐賀県知事:2006/12/14(木) 15:52:54 ID:6NFhPCId0
音をよくするって生の音に限りなく近づけること?
386平成生まれでごめん:2006/12/14(木) 15:54:10 ID:Q0J9/LGi0
このへん
ttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/sview/?SearchView&Query=(FIELD+Category+contains+USB%83f%83W%83^%83%8B%83I%81[%83f%83B%83I%83v%83%8D%83Z%83b%83T%81[)&SearchOrder=4

個人的にはSE-U33GXPがフォノイコ内蔵でポイント高い
スレと主旨違ってるからもうやめとく
387名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/14(木) 15:54:16 ID:krPjbSoH0
材質ごとに性質が変わるのは間違いないし、構造が変われば性質が変わるのも間違いない。
ただしその変化が改善なのか改悪なのかは不明。
楽器のように改善された音が評価された上でプレミアム価格が付くのは理解を得られる。
が、オーディオ機器のように材質が高価だ、構造が新機軸だからといって音質が改善されているかといえばそれは疑問。
388UP職人:2006/12/14(木) 15:55:58 ID:h3XE+tXh0
材質より開発費だよねヤバイのは
民生量産品にもかかわらず
389↑はもっと評価されてもいい:2006/12/14(木) 15:56:13 ID:miYkAcsV0
>>376
だからプロ系のカナレとかが一応の基準
ギター用とかは好きでいい
それをモニタする時にカナレを使えばいい
モニタ目的じゃなければ正直好きなの使えばいい
自分の好みを押し付けたり絶対評価で語る(一部の)人がキモがられてる
390ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/14(木) 15:56:14 ID:1zM/htSE0
所詮CDなのでどんなに頑張っても無駄だということに気付いた
391仕事の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:56:38 ID:DTZbyhd60
>>386
ほほう。読んでみるよ
392リクあったらうpします:2006/12/14(木) 15:58:41 ID:txhTR8uM0
パソコンから光出力させてるんだけど
CDから鳴らした場合と比べてめちゃめちゃ音が篭ってる
なんでだよ
デジタルだろうがよ
MP3っていっても酷過ぎだろうがよ
393番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 15:59:21 ID:MdpxJGUE0
アナログはあるんだろうけどデジタルケーブルで音が変わるって言うのはネタだよな
394無職は氏ね:2006/12/14(木) 16:00:38 ID:rvlUSODXO
>392
実は光出力は音悪いんだよ
395浪人生@山梨県:2006/12/14(木) 16:02:46 ID:c4G2xAoF0
モニタとして使用するならカナレかベル伝
396服を買いに行く服がない:2006/12/14(木) 16:03:44 ID:miYkAcsV0
TOSリンクは音悪いなぁ
古い規格だから接点とかに欠陥がありそう
通ってるデータは同じなのに謎だw
397ちょっと興奮していますが、:2006/12/14(木) 16:05:29 ID:Q0J9/LGi0
光が悪いつーか
A/D-D/A変換の問題でないか
398最近風呂入ってないけど、:2006/12/14(木) 16:05:52 ID:sYUUWXtS0
これなんてマイナスイオン?
399番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 16:06:18 ID:ugfm4TYx0
ハードディスク HDD 【抽出用】
400歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/14(木) 16:07:31 ID:D2Pxorxa0
>>392
パソコンの筐体内の電子的なノイズが入るんじゃね?
401さわやか3組:2006/12/14(木) 16:09:19 ID:WhBmIVKU0
402ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 16:09:29 ID:btjt1lJP0
403公務員@大阪府:2006/12/14(木) 16:16:23 ID:rSW3HE740
>392
PC内臓の処理が悪いと見たね
オマケでついてるサウンドとかに酷いのある
404予選敗退:2006/12/14(木) 16:16:53 ID:sQUsyC3RO
もはやいい音の定義からしてわからん。
ただノイズか少ないだけでいい音だとは言いにくいと思うんだ。
自分が聞いてて気持いい音が「いい音」なのか、それとも原音を忠実に再現できているのが「いい音」なのか。
そしてその原音は・・・
ここら辺で未だに議論が続いてるのにそれを飛ばしてその人の主観だけのの「いい音」って・・・
405非通知さん:2006/12/14(木) 16:19:30 ID:ElEfRk9m0
蚊の音が聞こえない奴はいますぐ100円ショップのケーブルに換えろ
406ちょっと興奮していますが、:2006/12/14(木) 16:20:21 ID:Q0J9/LGi0
>>404
とりあえずノイズ低減がキホン
それだけでいい音と言いきることは確かにできんが
間違いなくいい音方面に一歩踏み出せるよ
ノイズに関してだけは、主観の問題ではない
407風邪引いた:2006/12/14(木) 16:21:49 ID:MZbRduZV0
いい音方面ワロタ
408発展の途中ですが先進国です:2006/12/14(木) 16:21:54 ID:c28F8koM0 BE:117382076-2BP(1345)
自分が満足出来るなら、それはその人にとって良い音
あれこれ文句言うのは、オナーニを見せつける行為
409ネチズン:2006/12/14(木) 16:22:38 ID:zckjNNzX0 BE:586435384-BRZ(7310)
いいじゃねーか
オナーニ見せ付ける行為
410番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 16:26:00 ID:GVXYW0Q40
>>392
全部デジタル経路だと信号の質で音が篭るとかはあり得ないだろうから
糞なサウンドチップの糞なミキシングロジック使ってるんでしょ。たぶん
ソフトのエンコードに使ってるモジュール一つで音質変わるし
411公務員@大阪府:2006/12/14(木) 16:27:00 ID:rSW3HE740
音像をちゃんと捕らえる事ができ、音場感がある事だろ
圧縮ソースでは少し悪くなってるけどな
酷いのになるとこれが全然無くなってしまうのがあるし
ライブみたいにノイジーな楽器でエコーが多いと分りにくいけど

帯域のフラット感なんてその後
フラットにすると高域ノイズだらけとかは論外だろうけど
412暇な大学生:2006/12/14(木) 16:33:05 ID:0kCrQPQ30 BE:778794067-BRZ(5360)
楽器作曲板の利き耳スレにあったケーブルの違い

A:http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10774.mp3
B:http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10775.mp3
C:http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10776.mp3

A:おまけシールド2m
B:カナレ5m
C:george l's 6m
413名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/14(木) 16:34:36 ID:N/6ddMK90
安っいUSBオーディオインターフェースでも
TruSurround XT対応の奴とかあるから、それだけでも
音の広がりが変わって楽しいよ
楽器は左右から、ボーカルは真ん中からみたいな
414人生右肩下がり:2006/12/14(木) 16:36:35 ID:uBCKlqnP0
目指してるのは生音?
415非通知さん:2006/12/14(木) 16:36:41 ID:ElEfRk9m0
>>412
よくわからんが確かに違う
416被疑者:2006/12/14(木) 16:38:14 ID:jlkv7mGt0
どんな技術や理論に基づいてようと、
周波数特性とかS/N比とかそういう数値的なアプローチを排除して主観だけで評価してる時点でもうオカルト。

「音像」「音場感」なんて珍妙な単語、ちゃんと定義とか理解して使ってんだろかといつも思う
417番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 16:38:16 ID:WGqjWG7t0
鉄の細いのに比べたら
銅の普通のでも本当に音が良い
その上はどうでも良いな
418公務員@大阪府:2006/12/14(木) 16:39:27 ID:rSW3HE740
>416
アホだね、音響で普通に使う言葉なんだがwwww
419ちょっと興奮していますが、:2006/12/14(木) 16:41:36 ID:Q0J9/LGi0
>>418
多くの人は音屋ではないんだ
わかりやすくやってくれ
でなければただのオナヌーだわ
420公務員@大阪府:2006/12/14(木) 16:43:04 ID:rSW3HE740
>419
でも直感でも分る程度の言葉だろ
421被疑者:2006/12/14(木) 16:43:29 ID:jlkv7mGt0
その「音響用語」ってのが既に技術分野から乖離してるんだよ
422ネチズン:2006/12/14(木) 16:45:39 ID:w6AXv0n80
ガキの企画みたいに、オーヲタに「第一回利きケーブル選手権」やらせたい
423ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 16:46:11 ID:btjt1lJP0
>>420
直感と技術的根拠を結びつけてくれ
424ちょっと興奮していますが、:2006/12/14(木) 16:46:29 ID:Q0J9/LGi0
直感でわかってもちゃんと理解できてない限り
話が擦れ違うだけだつーの
音屋筋の人のようだけど、ならなおのこと
トーシロにもわかりやすくやってくれろ
425キャリアニート:2006/12/14(木) 16:46:45 ID:j9Vy3mM90 BE:61635492-2BP(115)
でも微細な違いを機械で検出するのは今の科学技術じゃまだ無理っぽくね?
426非通知さん:2006/12/14(木) 16:47:01 ID:ElEfRk9m0
物理的説明たのむ
427風邪引いた:2006/12/14(木) 16:48:57 ID:MZbRduZV0
人のオナニーを邪魔するのは楽しいなw
428御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/14(木) 16:49:42 ID:w19IFFAg0
ブラシーボ・・・

でも、MP3でも、ASIOドライバーを使って再生すると
音は変わるよ。これまじ
429ひよこ名無しさん:2006/12/14(木) 16:49:46 ID:iCK53Xmd0
自己満足の世界なんだから話がかみ合わないのは当然
430被疑者:2006/12/14(木) 16:53:57 ID:jlkv7mGt0
>>425
いつの時代の話よ。

普通のオシロスコープだってmV単位で正確に測れるぞ
周波数計も100万分の一くらいの誤差を検出できる
431最近風呂入ってないけど、:2006/12/14(木) 16:54:54 ID:yaN6tULH0
そのうち変圧器メーカによって音が(ryなどと

ダイヘン
キューヘン
四変テック
北陸電機製造
東北電機製造
愛知
東芝
三菱
日立
松下
北芝
高岳

漏れの家を含めて近所に供給している奴はメーカ不詳30kVA
432服を買いに行く服がない:2006/12/14(木) 16:56:48 ID:miYkAcsV0
>>412
ロボットに演奏させないとケーブル比較としてはアレだけどこれ楽しいねw
433番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 16:56:56 ID:wVTb4AtC0
電池で音質かわるみたいだしな
434公務員@大阪府:2006/12/14(木) 16:58:57 ID:rSW3HE740
面倒な事聞くよな
各原音の位相と音量、エコー音(初期反射だけではない)の位相と音量
人間はこれらを処理して音の方角(音像)や空間の大きさ(音場)を理解している
元のソースに忠実なら問題無い筈なのだが確かに失われる事がある
理由までは考察できんな
ちょっとしたラクや処理ミスかもしれんね
435趣味はネット:2006/12/14(木) 16:59:52 ID:txhTR8uM0
オンボードだと一度アナログに変換とかしてんのかよ?
糞悪い音だしやがってよ
436番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 17:01:52 ID:ihcSHCAn0
黒のマジックペンでケーブルに○万円って書いたら音がよくなった気がする
437おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/14(木) 17:03:15 ID:IU4TX5D70
変わるのは間違いないが、金掛けたからといっていい音になる訳じゃない。
438なんてこったい/(^o^)\:2006/12/14(木) 17:04:36 ID:PzupiyquO
変わるけど値段が高くなるにつれてコストパフォーマンスは悪くなると思う
439バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/14(木) 17:05:20 ID:etjQMJhe0
>>425
その測定器もケーブルによって結果が変わるかもなw
440被害者:2006/12/14(木) 17:06:45 ID:jlkv7mGt0
まぁスピーカ回りは多少オカルトじみた話になってもしゃーないと思うのよ。
”完全に均一な周波数特性を持った理想的スピーカー”てのはあり得ないから、いろいろ試行錯誤しなきゃならん。

だがケーブルに関して言えば>>269が理想伝送路で決まりだろ。
デジタル化してりゃ、多少減衰してもビット検出レベルさえ維持してれば完全に再現。
仮に落雷みたいな単発の大ノイズでデータ化けたって、再送させりゃいいだけの話だし。
441番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 17:07:44 ID:rf0o6i8R0
音楽マニアなら音質に拘るのは当たり前の事。
オカルトでも何でもない。
442被害者:2006/12/14(木) 17:10:43 ID:jlkv7mGt0
>>439
変わらない様に更正するだろ普通
443モーヲタ:2006/12/14(木) 17:11:06 ID:S+rNhQuqO
ちょっとピュア板覗いてみたら
ブレインドテストに関して、安物が好評価を受けると「被検者が少なくて当てにならない」だの「テスト回数が少なくて当てにならない」だの
必死すぎで笑える
444阿弖流爲:2006/12/14(木) 17:11:36 ID:wNoKoI/u0
>>441
多分ね、お金かけるところが間違ってるから嗤われてるんだと思うの。
445ここ壊れてます:2006/12/14(木) 17:12:33 ID:rlHzWnLG0
関係ないけどiTunesの音の悪さは異常
446議長@北朝鮮:2006/12/14(木) 17:12:56 ID:hvOO3xmx0
おまけでついてたケーブルからモンスターのメーター2000円ぐらいのにしたらそれなりに音が
変わった。
取り敢えず一番安いのでもいいから、おまけのヤツじゃなくて専用のケーブルに換えるべきだと
思った。
447同定不能さん:2006/12/14(木) 17:14:37 ID:cMulho4Y0
>>443
そういう記事がたまに載るけど、その本の広告のページを見るとどういうことか分かるよ。
448被害者:2006/12/14(木) 17:16:26 ID:jlkv7mGt0
あ、>>269読み返して思ったが、
100M程度なら光ケーブルいらねーじゃん
カテゴリー5のLANケーブルで十分。
449番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 17:16:30 ID:o7coK+jD0
エレキギターの音が違うって言う奴

お前らバカか?

PUとエフェクターとアンプできまるのよ

アコギじゃねーんだからさw

ほんと通ぶる奴は痛いね
450モーヲタ:2006/12/14(木) 17:17:17 ID:S+rNhQuqO
>>447
いや、雑誌が金貰って提灯記事書くのは分かるんだけどさ
ピュア板のオタがそんな事言ってるからねw
451五十嵐:2006/12/14(木) 17:17:23 ID:bxwr6jhN0
いい音は脳内が「音」に占領されてそれだけになる。
452俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/14(木) 17:17:31 ID:aq498j0v0
「抵抗入り」っていうケーブルは何が変わるの?
ググっても専門的なことばかりで、よく分かりません。

素人考えで、抵抗はないほうが良いと思うんだけど。
453↑はもっと評価されてもいい:2006/12/14(木) 17:18:44 ID:LcF0+fJ30
>>452
ライン入力ではなく、マイク入力につなぐときには
抵抗入りを使う
454俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/14(木) 17:21:34 ID:aq498j0v0
>>453
サンクス!
455妄想の激しい事務員:2006/12/14(木) 17:24:18 ID:0kCrQPQ30 BE:259598827-BRZ(5360)
>>449
>>412を聞いてみ、これ全部同じ設定、環境で録った物
456番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 17:27:25 ID:o7coK+jD0
>>455
ケーブルも影響あるの書くの忘れてたわ

俺がいやなのは木の材質がどうの言うバカさ
ブランドで決めてるようなもん
457生きる希望が……orz:2006/12/14(木) 17:28:59 ID:nhVS8IDG0
ケーブルにモーツァルト聴かせると音がよくなる。
458お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/14(木) 17:31:52 ID:0zMfBq9Y0 BE:273132083-2BP(3000)
>>457
エージングってのがあるから
あながちウソじゃない
459参事官:2006/12/14(木) 17:34:12 ID:rSW3HE740
>PUとエフェクターとアンプできまるのよ

別に否定してねえよ
その部分は当然の事だろ
それ以外にも差があるんだが楽器屋で
引き比べたりもしないのか?
マイギターが最高ってか?
460番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 17:34:35 ID:qHxTQZwW0
王様は裸でも幸せなんだからそっとしておいてやれよ
高いケーブルを買った奴に現実を突きつけるなよ
461被害者:2006/12/14(木) 17:36:02 ID:jlkv7mGt0
>>458
いやさすがにケーブルにエージングはないだろ
462妄想の激しい事務員:2006/12/14(木) 17:38:43 ID:0kCrQPQ30 BE:834421695-BRZ(5360)
>>456
材質はやっぱ良い方がいいとは思う
ネックとか反る心配ないし、出音も安定している
実際PRSのスタンダードは凄くよかった
ハカランダとか希少なのを除いて、木材の質であれだけの価格差が出るのは不思議
そこらへんはぼったくってるような気がしないでもない
463議長@北朝鮮:2006/12/14(木) 17:39:27 ID:hvOO3xmx0
>>456
オレのオービルバイギブソンのレスポールとギブソンのレスポール(どっちもカスタム)じゃ
ギブソンの方が明らかにいい音するぞ。
ピックアップもスイッチ類も弦も、ペグまで同じ、勿論アンプもエフェクターも同じ。
まぁフレットの作りも違うし塗装とか乾燥のさせ方とかも違うけど、ピックアップとエフェク
ター、アンプで決まるなんてことは有り得ない。
464名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/14(木) 17:40:04 ID:krPjbSoH0
>>461
酸化もエージングの一種。良くも悪くも経年変化はするだろう。
しかしモーツァルトで酸化が促進されるとも思えんが。
46512月から本気出す:2006/12/14(木) 17:43:33 ID:7aadPcMzO
金メッキとかどうでもいいよな
466以上、現場からお伝えしました。:2006/12/14(木) 17:45:11 ID:iCK53Xmd0
>>465
でも金メッキして無いのって年数経つと接触不良起こすからしてたほうが俺はいいと思う
467被害者:2006/12/14(木) 17:48:08 ID:jlkv7mGt0
 送 |  直結            直結  | 受
 信 | /                  \ | 信
 機 |ロ[A/D]========[D/A]ロ| 機
 器 |         LANケーブル      | 器

理想的ケーブルを図にしてみた
そしたらデジタル出入力用の光ケーブルと一緒な事に気がついた
なんでアレ廃れたんだろ
CODEC(A/Dコンバータ)がショボ過ぎた?
468番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 17:53:58 ID:o7coK+jD0
>>463

それは気のせいだよ

音響研究科の人に聞いてみ
469夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/14(木) 17:55:03 ID:zkxnVlG30
ケーブルの前に耳鼻科行って耳糞完全に取り除いてもらうことから始めろ
470名無虫さん:2006/12/14(木) 17:57:43 ID:G8in8o750
>>17
これは酷いw
コイツはいっそのこと自家発電にしたらどうよ?
471番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 18:05:05 ID:o7coK+jD0
>>462

思い込みって結構やっかいだぞ
材質以前に先入観で聞いてるし

エレキギターの音が鳴る仕組みを調べた方がいいな
472番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 18:05:32 ID:RJqJv/Hq0
>>470
自家発電っていってもソーラや風力程度じゃ弱いだろ。
かといって原子力使うわけにもいかないし
473議長@北朝鮮:2006/12/14(木) 18:07:17 ID:rSW3HE740
>471
棒ギターでも使ってろ
474以上、現場からお伝えしました。:2006/12/14(木) 18:08:32 ID:0OJpTyaS0
スピーカーケーブルはエネルギー沢山流すから多少は変わるよ。
だいたい太さと固さで決まるけどなw
ホームセンターに売ってる固い電源用ケーブルがオススメ。
安くて太くて固いw

ピンケーブルの方はあまり変わらんなぁw
オマケの細いケーブルからまともな
コネクタのやつに変えると少しは変わるような気もするがw
475名無虫さん:2006/12/14(木) 18:10:24 ID:cMulho4Y0
材質でエレキの音が変わらないのなら、
どのメーカーもスタインバーガーみたいに樹脂使ってるでしょ。
476イケメンプログラマー:2006/12/14(木) 18:11:11 ID:0kCrQPQ30 BE:222512562-BRZ(5380)
>>471
音は好みにしても
材の質が良ければ(よく乾燥させてあり木が安定している)
なら強度も強いし、鳴りも安定するよ
安物ギターは日によって音の違いが激しいし、反りやすい
20本くらい持ってたときもあるからあくまで経験談として
477以上、現場からお伝えしました。:2006/12/14(木) 18:12:30 ID:0OJpTyaS0
>>466
時々掃除したらメッキ無くても無問題だけどなw
無精には金メッキは有りがたいね。

>>472
電池にすると多少は変わるかもしれんw
AC 入力じゃなく、整流用ダイオードをすっ飛ばして直結すればw
478今年のクリスマスは中止です:2006/12/14(木) 18:16:37 ID:zYFJEljr0
40000円/m超えたら趣味の世界だからなぁ
音質よりも音色が変わる
479御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/14(木) 18:17:07 ID:G8in8o750
光デジタルケーブル対応の
安いスピーカーかヘッドフォンとかあったら誰か教えて!

矛盾してるけど、音質とか見た目には全くこだわりません。
音が出るだけでOKなの。
PS2を音なしでプレイするのはもう嫌ずら・・・
480外出できない名無しです:2006/12/14(木) 18:23:49 ID:8tOuFHRaO
ギターの鳴りとかよく言うけどさ、生ギターなら解るけど
エレキの場合弦の振動をピックアップが拾って出力してるだけなんだから意味有るの?
481やまとななしこ:2006/12/14(木) 18:28:17 ID:4j6glDEK0
ケーブルに100万とか本当に馬鹿だけど
アナログ盤の方が音がいいって事だけはガチ
482議長@北朝鮮:2006/12/14(木) 18:30:17 ID:rSW3HE740
>480
弦が揺れずに本体が揺れたらどうなるか想像できるよね?
それに本体に残る振動が弦にフィードバックしてくるよ
それが証拠にスルーネックの方がサスティーンが長いから
483西郷隆盛:2006/12/14(木) 18:33:44 ID:N/6ddMK90
>>479
光デジタル対応のアクティブスピーカーって、安いのあんま無いよ
http://www.smarter.co.jp/computers-68/prod-94151/
http://www.smarter.co.jp/computers-68/prod-94219/
484こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/14(木) 18:37:47 ID:mzy6btAq0
>>445
Storeなら同意
485盧武鉉:2006/12/14(木) 18:39:39 ID:lVYHewTh0
うちはRCAはカナレ、SPは電線用のキャプタイヤケーブル使ってる。

どっちもメーター百円前後だけど、音はまともだし、
自作でギリギリまで長さも詰めてる。
超高いケーブルを1m以上買う奴は、もう救いようがないと思う。
486御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/14(木) 18:40:41 ID:G8in8o750
>>483
やっぱりそうだよねぇ・・・
光デジタル→普通のスピーカー端子への変換ケーブルとかあったりしないかなぁw
487番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/14(木) 18:43:56 ID:7x8wg0qZ0
カナレは安いけどいいよな
でかいライブハウスとかでもカナレけっこう使われてるし。
488書記長@ソ連:2006/12/14(木) 18:43:59 ID:hvOO3xmx0
>>468
「音響研究科の人」に知り合いがいないから聞きようがないんだよなぁ。

まぁとにかく気のせいだろうがなんだろうが、高ければいいってもんでもないけど木の材質を
変えただけでも音は変わる。
材質を変えても音は変わらないと思ってしまえる感覚が解らん・・・。
489妄想の激しい事務員:2006/12/14(木) 18:46:59 ID:jlzHYqWrO
ヘッドアンプはクランクのクランケンシュタインでシールドはモンスターケーブルを使ってる

490美人プロゴルファー:2006/12/14(木) 18:59:38 ID:YfXQX/mg0
6年くらい愛用しているAKGのヘッドフォンが内部で断線し
ちゃったんだけど、捨てる覚悟で部品をバラし、残っている
半田部分に苦労して10円くらいの「撚り線」(でいいの?)
を半田付けして修理したら、ウチの環境ではスゲー音が
良くなったよ(パワーそのままで、音の鮮度が上がった感じ)

モノについては表示も消えちゃってるんだけど「141」だと
思う。(そう言えばコレは、買ったその日に片方から音が出なく
なって同じのと交換して貰ったほうのヤツだったのを思い出した)

音についてはバランスも良く、自分としては全く申し分ないんだけど、このメーカーって断線しやすいのかな〜?

取り敢えずは新たな出費がなくて良かったけどね。
491それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/14(木) 19:19:32 ID:GirRSb8D0
>>490
電流帰還化したんかな?
492番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 19:21:12 ID:g4/0kw8L0
もともと断線しかかっていて音質劣化していたのがまともに戻っただけじゃないの?
493女優になりたい高校生♀:2006/12/14(木) 19:24:49 ID:EGr4en020
高いケーブル使って音の違いがわかる逸般人であると
自慢したいだけなんだろ。
そのテの雑誌に記事書いている奴に、数種類のケーブルで
音を聞かせて、違いがわかるか利きケーブルしてみたいw
494垢取り職人:2006/12/14(木) 19:26:44 ID:2j25+MPo0
知ってるか?
送電線はアルミ使ってるんだぞ
495女優になりたい高校生♀:2006/12/14(木) 19:45:03 ID:EGr4en020
>>494
知ってるよ。
ACSR

芯は鋼線を使ってる。
496バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/14(木) 20:02:32 ID:FUGBJSZr0
スピーカーケーブルはマジで音変わるぞ。
物理的に考えて当たり前だし

TVゲーム好きならわかると思うが
コンポジット端子とD端子で
全然映像が変わるだろ?
497非通知さん:2006/12/14(木) 20:12:28 ID:6hW9r3gc0
高音質やら臨場感やらを実現するのは音源側であって、
入力された信号を可能な限り損失しないで送るのがケーブルの役目だと思うんだが…
498はげてはいないけど、:2006/12/14(木) 20:25:31 ID:GgwQWtUu0
変だよね
生音で聞いたこともない演奏の音質云々語るなんて(´・ω・`)
499胃腸の弱い釣り師:2006/12/14(木) 20:38:17 ID:EGr4en020
>>496
物理的に考えて1%信号の減衰が改善されたとしよう。
人間の感覚は対数でしか感じられないのに、その違いを
本当に判別できているのかどうか・・・
500僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/14(木) 20:39:29 ID:fENmUzeK0
>>496
ちょw
501まぐろ:2006/12/14(木) 21:10:10 ID:0CgzJhPn0
>>496
ワロタw
502市民オンブズマン:2006/12/14(木) 21:20:07 ID:wrKfIwKO0
真の通は鼓膜を手術して最適化するよな?
503スクリプト:2006/12/14(木) 21:20:56 ID:G8in8o750
hydeが言うならそうなのかもしれないな・・・
504だが世界史は履修してもらう:2006/12/14(木) 21:23:59 ID:a52M/ydc0
ツンボのくせにケーブルは5万とかワラタ
505イクイクワイマール憲法:2006/12/14(木) 21:32:22 ID:YG3F+5pN0
骨伝導で聞いた方が良いんじゃね
頭蓋骨の材質に拘ったり
506こんな時間から名無しです:2006/12/14(木) 21:47:29 ID:PzupiyquO
8万のケーブル使ってます

サーセン
507これレスしたら寝るか:2006/12/14(木) 21:51:47 ID:ha03bg+n0
ハナっからオカルト視してる奴は、耳が悪いんじゃなくてアタマが悪い。
どんな素人が聞いても判るくらい変化はあるってのwwwww

あと、カナレで十分っていってる奴は、耳も悪いしオツムも弱い。
あれは業界の定番中の定番だから、色んなスタジオで使ってるだけで
良い音で聞こうと思ってカナレ使う馬鹿は居ない罠。

あとmp3を相当馬鹿にしてるみたいだけど、多分違いが判らない人のが多いです。
同じ環境で、同じ曲を聴けばそりゃ馬鹿でも判るだろうけどなwwww
508番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 21:52:51 ID:a52M/ydc0
wwwwを使いすぎると頭が悪くなるよ
509番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 22:06:08 ID:iCQzTLCU0
大事なのはケーブルより音の反響じゃないの?
510俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/14(木) 22:06:08 ID:4j6glDEK0
>>507
もう釣りの時間は終わってるよ
511金正日:2006/12/14(木) 22:08:41 ID:3kGf6tzo0
電源は?
512さわやか3組:2006/12/14(木) 22:14:42 ID:yaN6tULH0
とりあえず60sqのCV買って来い
513ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/14(木) 22:33:06 ID:taMYKEEx0
>>499
俺はm/\1500ぐらいの安物しか使ってないが
ベル線単芯と導体面積がφ4mmのOFCケーブルを聞き比べてみればよーくわかると思うが
514番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 22:36:00 ID:DWA9NSDh0
>>511
高いの使うと結構良いよ
515ウンコオヤジ:2006/12/14(木) 22:37:22 ID:MkCloYXA0
>>513
ベル線単芯ってw 8Ωで10W入れたら電流何アンペア流れるの?

516昼寝ている占い師:2006/12/14(木) 22:38:13 ID:EGr4en020
>>513
ベル単芯線が直径1.2mmとして断面積1.13sq
4mmのOFCが12.56sq

断面積が10倍になれば、抵抗値は1/10になる。
抵抗値が1/10変れば、対数では10dB
そりゃ、誰でも違いを感じるだろw
517ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/14(木) 22:40:18 ID:taMYKEEx0
>>516
いやー・・・>>499のレスだとなぁ。('A`)
518マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/14(木) 22:47:53 ID:RBUpFg800
ATH-DCL3000の安い店教えてくらはい
519番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 22:50:11 ID:wmlHwseB0
PentiumDだって、
電源ケーブルを良いのにしたら速くなるんだよ
520まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/14(木) 22:59:03 ID:fg4uueFw0
>>505
ボルゲ様の場合どうなるんだろう

反響した金属音になるんだろうか
521息を吸うのもめんどくさい:2006/12/14(木) 23:02:30 ID:ymMhIfY50
ケーブルで音変わるけど
そのうちの9割くらいはコネクタによるもの
なんじゃないかと思ってる。
線材とかは関係薄いような。
522うんこ:2006/12/14(木) 23:04:37 ID:6DOeFvuV0
中ははんだだらけじゃないか。
523肥溜めからこんにちわ:2006/12/14(木) 23:05:51 ID:f6ob4emO0
>>519
HDDのIDEケーブルでも音は違ってくる
524辛口コメンテーター:2006/12/14(木) 23:08:45 ID:XxFOuIbD0
>>496
それはY/Cb/Cr信号を混ぜて送るか、分けて送るかの違いがあるわけだから画質変わって当然だろアホか。
ケーブルの品質云々いうなら、同じ信号を送って違いが分からなきゃ
525番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 23:12:12 ID:taMYKEEx0
>>521
インターコネクトつかRCAは弱電圧だから伝送距離が一番問題。
1メートルもあるとスネアの音が鈍くなったりする。
Spケーブルだと大きめの電気が流れてるからそんなに劣化しないと思うんだけど

線材についてはデフォルメすると銅と銀、面積が同じならどっちが
電気が流れやすいですか?って聞いたら銀でしょ?
んまぁ流れやすいからって聞きやすい音になるとは限らないんだけど。
526きたむら:2006/12/14(木) 23:14:05 ID:Fzmeg3l10 BE:359425038-2BP(100)
経験も好みもない俺だからアレなんだけどさ、
こいうのはたぶんに業界のもくろみが含まれてるから、
あー、そんな気がする かな?
くらいで留めておくのが賢明であって、さらに言ふなら
何よりも自分で作って、できたものにハッピーを感じて評論はしないもんね
って態度が一番健康的な気がするょ。
527参事官:2006/12/14(木) 23:14:12 ID:QwWoy/Lv0
CD−Rの音楽用途は実際ちがいはあるよ
音質とかいう話になれば微妙だけれど。
俺は家ではシアニン系の太陽誘電。
車はフタロシアニンを使ってる。
アゾを音楽に使うことはないな。
528息を吸うのもめんどくさい:2006/12/14(木) 23:17:49 ID:ymMhIfY50
個人的経験では今までで一番音変わったのがタップの電源コネクタ変えたとき
で二番目がデジケーのコネクタ変えたときなんだよな。
インコネ、スピーカーケーブルの交換ではほとんど変化を感じなかった。
特にデジケーはコネクタ交換の際に線材が銀でコーティングしたオーデオ用のケーブルから
普通のビデオ用のケーブルにグレードダウンしたんだけどあきらかに音自体は良くなったからなあ。
529まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/14(木) 23:43:19 ID:fg4uueFw0
接触面積は広い方がいいんだよね?

スピーカーのターミナルも注意しないとな…
530風邪引いた:2006/12/14(木) 23:45:55 ID:iCK53Xmd0
>>529
振動に影響されるのを避けるため、小さい方がいい
531ニートだけど何か?:2006/12/14(木) 23:45:57 ID:jlkv7mGt0
デジタル区間のケーブル変えて音変わったとか言う奴は
一度そのケーブルで伝送損失とか周波数特性測定してみると良い

「良くなって欲しい」ていう主観がいかに結果判断を歪めているか思い知るはず
つーか、こんなはっきりしたデータを見てなおオカルト的なアナログ信仰を崇拝し続ける奴は異常
532やまとななしこ:2006/12/14(木) 23:45:59 ID:MkCloYXA0
>>528
デジケーってデジタル系同軸ケーブルの事なの?
それならインピーダンス整合って知ってるか?
533番組の途中ですが名無しです:2006/12/14(木) 23:47:23 ID:oVmMMT/s0
電子回路通ってる限り
音はただの電気信号だろ

ケーブルを耳にあてたら
音聞こえるとか言ってるレベルの話ですね




534うんこ:2006/12/15(金) 00:02:41 ID:cTWUPqWn0
>>530
面積は小さく、圧力は高い方がいいのか?
思いっきり強く締めたいんだけどねじが馬
鹿になりそうでな。
535まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/15(金) 00:04:11 ID:nNbKXo1b0
>>530
むう、ビデオケーブルとは違うのか、メモメモ
536【ログイン成功】:2006/12/15(金) 00:10:00 ID:b9bgFWh/0
MDもメディアで音変わるよね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ