ドラクエ9のDS発売でソニー離れが加速?PS3ソフト1本でDSソフト10本作れる現状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウンコオヤジ
SCEから任天堂に鞍替え 「ドラクエ」以外も続々?

TVゲーム最大のヒットシリーズ9作目「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」が、ソニー・コン
ピュータエンタテインメント(SCE)の「PS3」陣営を離脱、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテン
ドーDS」専用として07年に発売されることになった。「これを機に、ゲームメーカーは雪崩を
うって任天堂陣営に移る」と指摘する専門家もいて、業界地殻変動の起爆剤になりそうだ。

ドラクエは、任天堂の「ファミコン」で産声を上げ「6」作まで任天堂陣営だったが、SCEに
請われ、「7」からSCEに移った。そんなドラクエが今回、SCE陣営から離脱することになった
のには様々な要因があるが、実は、ドラクエに限らず「PS2」にソフトを供給してきたメーカー
はSCE陣営からの離脱をかなり前から模索していた。

「(PS2へのソフト供給を)やめられるものならやめたい。でもやめられない」。大手ゲーム
メーカーの幹部は2年前、こんな悩みを打ち明けた。「PS2」へ供給するゲームの開発費が
膨大になり、しかもゲームが売れない時代に入っていたからだ。

「PS」時代の開発費を1とすれば「PS2」は5倍から10倍。さらに「PS3」になると「PS2」の
2倍から3倍以上とされる。ユーザーは「PS3」を買う以上、ゲームの進化を期待するわけ
だから、「いったい誰が作るんだ!?」という悲鳴がソフトメーカーから出ていた。

「PS3用にソフト1本作る費用でDSに10本作れるという声もあります。今までが高リスク・
低リターンの状況でしたが、それと比べ低リスク・高リターンが期待できるDSにソフトメー
カーが流れていくのは自然な事だと思います」と話した。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2853198/detail?rd



2勅使河原:2006/12/13(水) 20:02:54 ID:Xw0qfWSg0
ゴマモンは容姿もかわいいし、声も萌えだな。
3単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 20:03:06 ID:avE/9Nej0
  ___
     /   / \ ○  |  ──
    /    /   \   |
  / \   /     \  レ ──
  -┼―     /           \ヽ 
    |      /      |  ―┼―   _/_ \ \ヽ
    ⌒ヽ   /⌒ヽ    |   |      /  ヽ \
       |  /   |    |   |     /   /  
   __ノ /    \_  レ  /     /   /   
                        __
  \            .___      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (       _ |
  /    \    _)    \     (_ノ
  … …     …   +
 :i ̄ ̄ ̄)━━━━━|━|||||    
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━|||━|| +
 :|∪  '/ ̄ ̄)    ||||||||  
 :\ ''  /T''  + |||||||   /\___/ヽ 
   :ヽ    ):    ζ|||| /''''''   '''''':::::::\
    :)   /:     ||||| .| (◯),   、(◯)、.::|: 
   :/| ∪ |:    +|||| .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
   :/ i    ノ:      |||| .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|: 
  :/ \/ |:    … ||| -\  |,r-r-|  .:::::/… 
  :/      |:_____/'''"" |||    ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:  
 :|   ∪  )''''      ‖    ヽ\  ノ       ヽ:
 |          v    ||       |/|        ヾ:
 |      ノノ   i   ‖     ソ ̄    ∪  /  i: 
 ヾ      ノ      +‖             /   ヾ
  \  ソ          _||    o         /    i:  
4俺、俺だよ。俺:2006/12/13(水) 20:04:35 ID:PnXaHPnm0
本当にソニン潰れちゃうんじゃないの?
5愛知の星:2006/12/13(水) 20:05:03 ID:z8/Nq4lO0
PS3でDSソフトが動くようにすればいいニダ
6薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:06:26 ID:bsmeVkBU0
最近開発側の愚痴ばっかり表に出てるな
アメリカは7万のビデオカードを買ってもいいと思わせるPCゲームを連発してるというのに
日本はさみしいもんだね
7親戚の友人の知人が関係者:2006/12/13(水) 20:06:58 ID:nWxhfmO40 BE:214299465-2BP(123)
バカ
DSの開発費が安いのは手抜きが許されるから
8平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 20:07:43 ID:OBfxX7R70
手抜き云々
9仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/13(水) 20:07:51 ID:pYpILrbGO
GK年越しできずスカイラブハリケーンwwwwwwwwwww

10名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/13(水) 20:07:56 ID:986LMMaJ0
>>7
それだけじゃない
プログラム自体、PS3は書くのがめんどくさい
11こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/13(水) 20:08:04 ID:03WvL9/v0
箱にもお恵みを
12公務員@大阪府:2006/12/13(水) 20:08:06 ID:u6BREi7g0
最近は金ばっかだな。
なんでゲーム開発者になったんだよ。
出来る可能性が広がったんだから借金してでも作れよ。
かわねーけど。
13盧武鉉:2006/12/13(水) 20:08:08 ID:ZGb46NWx0
遂にWiiでサルゲッチュが!
14番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:08:32 ID:yPqcqy2F0
映画と同じでどんなにいい作品でも画面がちっこいんじゃ感動も半減じゃね?
スーパーゲムボイならぬスーパーDS同時発売だな。
15体育会系:2006/12/13(水) 20:08:34 ID:zofFSLsG0
PS3でフルポリゴンのテトリスとか出して
16俺、俺だよ。俺:2006/12/13(水) 20:08:57 ID:PnXaHPnm0 BE:441564285-BRZ(5700)
ソニーもDSでソフトだせばいいニダ
17雑賀:2006/12/13(水) 20:08:59 ID:jvNhlVDi0
数は力だな、兄者・・・
18裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 20:09:01 ID:su9YhmHr0
FF3のCGがボロボロだったしな
19演技派女優:2006/12/13(水) 20:09:43 ID:d8TayH7i0
やっぱクソゲーが乱造される位が丁度良いよ
20越中ふんどし:2006/12/13(水) 20:09:54 ID:lWlLGzNv0
>>7
グラフィックがしょぼい分アイデアで手を抜いたら売れない
21薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:10:00 ID:ZfG5zDNd0
>>12
少なくともお前みたいなゆとりに奉仕するためではない
22几帳面でずか、:2006/12/13(水) 20:10:08 ID:cUCTR1As0
妊娠的に言うと
「手抜きが許されるハードを作った任天堂が凄いんだ!!!」
ってところか

まあ一歩間違えるとアタリショックなり
サードのソフト売れない流れになる気がするが
その辺の舵取り上手いんだろう。
23非通知さん:2006/12/13(水) 20:10:19 ID:OAqYmxrr0
DSは任天堂のソフトしか買わないことにしてるからどうでもいいよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:10:30 ID:LcKDKoDk0
これは無いだろ。
25番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:10:32 ID:MjnvEobw0
>>6
そりゃ外国の方が
技術あるし、優遇されてるから
こだわる所は徹底的にこだわるわけだし
技術者にも見返りがある

日本にはそれがなくデスマになって体壊すだけだもん
作りたくないし、売れないから企画したくもなくなるさ
26名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/13(水) 20:10:49 ID:YHq2852p0
つーか、任天堂は早くDS発売して・・・・
27佐賀県知事:2006/12/13(水) 20:11:08 ID:iuI3rJgL0
企業としては当然の選択
28【ログイン成功】:2006/12/13(水) 20:11:10 ID:YkFx6F7o0
DSで薔薇水晶を突っついて遊ぶゲームが出たら買うよ
29被害者:2006/12/13(水) 20:11:13 ID:tECHQ9Jy0
>>22
リアルタイムでアタリショックが起こってるのはPS2なんだけどなw
30番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:11:32 ID:sIbjFETF0 BE:715176667-BRZ(5000)
>>10
> 書くのがめんどくさい
すげー。いかにも知識がありそうな発言だな
31人生右肩下がり:2006/12/13(水) 20:11:32 ID:2LIXwdPW0 BE:274891853-BRZ(7310)
ゲーム産業がつまらなくなってきてる
32むし博士:2006/12/13(水) 20:11:40 ID:iTjkBxM8O
遂に塊魂がDSに!?
33秋葉系アイドル:2006/12/13(水) 20:11:42 ID:ozIbfe0O0
流石高級レストランですな
34サイレントマジョリティ:2006/12/13(水) 20:11:45 ID:Y5GUz8Cs0
PS3は開発者殺し
グラフィックに金注いでも売れなければただのガラクタ
35やまとななしこ:2006/12/13(水) 20:11:48 ID:Yq/otP5z0
Dragon Quest 9 (Play Station 3 version)
http://www.youtube.com/watch?v=j-iXU-h69ak
36趣味はネット:2006/12/13(水) 20:12:09 ID:ifcK7FE70
何十億もかけたゲームですらいまだにゲーム性という意味でテトリス
を超えられない

面白さという意味でポケモンに勝てない

これがすべてだろ
37盧武鉉:2006/12/13(水) 20:12:16 ID:ZGb46NWx0
>>26
2年と11日前に発売してるけど?
38こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 20:12:17 ID:f4oSWrUq0
DS全然売ってないんだけど
まだ買えないよ
39クリントン:2006/12/13(水) 20:12:48 ID:fr9L5Z9t0
日本のゲーム産業終わったな。
DSブームなんて一時的なもの、それが終われば据え置き機に
戻るのに、その時には海外と差がつけられてる
40番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:12:49 ID:sQnmBRic0
DSが売れすぎると、Wiiが尻すぼみになると思うんだけどなあ
41番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:13:03 ID:MjnvEobw0
まだDSって普通に店頭にならんでないの??
42番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:13:16 ID:SRi9eDtD0
売れなかったのは、ハードのせい。
43体育会系:2006/12/13(水) 20:13:46 ID:zofFSLsG0
あれだけ綺麗な絵を頑張って作ったレジスタンスとかいうゲームが
漢字検定ソフトに大差で負けてたの見たら誰だってやる気なくすな
44下着コレクター:2006/12/13(水) 20:14:10 ID:trDNTGef0
久多ざまあw
45薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:14:11 ID:bsmeVkBU0
PS2全盛期
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /開_発\   PS2の性能じゃ
 )  .|/-O-O-ヽ|   まだまだやりたいことをやれない!
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '    
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

PS3発売後
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /開_発\  
 )  .|/-O-O-ヽ|   開発費が掛かりすぎる!
< 6| . : )'e'( : . |9  ゲーム機の性能はDSで充分!
 )   `‐-=-‐ '   
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

46平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 20:14:15 ID:b9ISiDtG0
なんでソニーはPS3発売したんだろうな
PS2で十分じゃないか
47趣味はネット:2006/12/13(水) 20:14:23 ID:ifcK7FE70
技術力高めたいなら海外市場狙えばいいだけ

カプコン見習え
48親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:14:33 ID:kVNGIK150
DSソフト1本の開発費=PSソフト1本〜3本分の開発費ってこと?
49番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:14:46 ID:UtexJX0c0 BE:492983339-BRZ(5520)
>>41
入荷してもすぐ完売しちゃう
50以上、現場からお伝えしました。:2006/12/13(水) 20:14:56 ID:qwNCHIFG0
今日キオスク行ったら新聞で「PS3に大逆風ドラクエ逃げた」とかあってワロタ
51番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:15:24 ID:MjnvEobw0
欲かいてBD儲けようとしないで
HD-DVDに着けてCPUとVGA載せ変えて
39800でPS2.5で売ったら
絶対売れてたのにね。
52近所の不審者:2006/12/13(水) 20:15:27 ID:IW2VjidT0
53住所不定無職:2006/12/13(水) 20:15:49 ID:tNI3EzKi0 BE:135381233-2BP(66)
グラフィック至上主義の終焉
54番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:17:04 ID:mbVZKraV0
>>51
>>46におなじようなこと書こうとしてたw
55まだ経験ないんですけど、:2006/12/13(水) 20:17:28 ID:XCLBsKcJ0
DSのROMって1Gが最高の容量なんでそ?
グラに拘ればプレイ時間の少ないボリューム不足の糞ゲーができたり、その逆もあったりで
作る人は大変そうな気がするんだが
56趣味はネット:2006/12/13(水) 20:17:30 ID:ifcK7FE70
2ちゃんねらはオタが多いから、その言論は世間の二年先を行くと言われているが、
また今回それが証明されたわけだ

セガと同じなんだなぁ2ちゃんのゲヲタは
57家事手伝い:2006/12/13(水) 20:17:42 ID:7pdyYJll0
2年程前、PSPを買いに行ったけどどこも売り切れで
打ちひしがれて山積みになっていたDSを買って帰ったのが嘘のようだ
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:17:48 ID:MjnvEobw0
>>41
へー発売して結構たつけどまだそうなんだ
まだまだ俺は買えないなぁ
携帯ゲーム機って全く興味なかったからなぁ・・・昨日まで
59人事担当:2006/12/13(水) 20:18:02 ID:deWssVKo0
DSだけが生き残り、WiiもPS3も死亡。据え置き機全滅、という状況に救世主として颯爽と現れたのは
そうあのセガだった!という展開が2年後ぐらいにあるとおもしろいな。
60無党派さん:2006/12/13(水) 20:18:12 ID:VTN5Es430
洋ゲーとネトゲしかやらんな。
DS持ってるけど画面小さくて見づらいんで、埃被ってる。
61親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:18:51 ID:kVNGIK150
>>46
消費者は誰もがそう思ってるんだよなぁ
PS2で充分だし、今後もPS2でゲームをやりたいのに
ソニーみずから消費者をPS2から遠ざけてしまった気がする
62雑賀:2006/12/13(水) 20:19:11 ID:jvNhlVDi0
>59
そこでX箱の第3世代が
63番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:19:14 ID:x1igZfsc0
DSの躍進って厳密な意味でゲーム離れってことじゃないのか
64趣味はネット:2006/12/13(水) 20:19:36 ID:ifcK7FE70
>>57
DSは確かにダサいね
ライトからでしょ爆発したのは

モノ売るのに一番大事なのはイメージなんだよね
65親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:19:49 ID:CK4q0SSZ0
捏造すんなよ妊娠
66薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:19:50 ID:bsmeVkBU0
日本人はFC時代から狭い枠の中で仕事をすることに慣れてしまい
いざ広々とした職場を与えられると何も出来なくなってしまった
日本人のゲーム神話もう終わったな
67被害者:2006/12/13(水) 20:19:51 ID:tECHQ9Jy0
>>39
何年”一時的なブーム”続いてんだよw
68几帳面でずか、:2006/12/13(水) 20:20:08 ID:cUCTR1As0
>>29
んだからソニーはその辺の舵取り下手なんじゃ
69露出狂:2006/12/13(水) 20:20:08 ID:YQSMm3520
SONYは工作員雇うよりマスコミに金渡して黙らせたほうがいいんじゃないか?
70名前(なぜか入力出来ない):2006/12/13(水) 20:20:29 ID:ccnCHBLHO
PSPのメリットとデメリットを教えてちょ
71田中:2006/12/13(水) 20:21:20 ID:z1crgMov0
>>47
だよな
カプコンはヤバいがリアルゲームは海外で売ればいいじゃんね
72紳士:2006/12/13(水) 20:21:25 ID:8YVHc7tP0
私はいま、経営体制から離れていますし、これから先も私自身が経営に口出しすることはありません。
そこで辞めるにあたって、ひとつ提案をしています。かつて人々が考えたことのないような発想の転換をして、
そういうハードを作っていく。そしてそれに対応するソフトを作っていくべきなのです。しかもそのソフトは、
いま現在作っているソフトに比べて短い時間と低いコストで作れ、
これまでのものとは明確に違うという認識をユーザーに持ってもらえるようなものです。
話だけを聞いてもらえると、「そんなものが作れるのか?」と言われそうですけど、
そういう挑戦をし続けるのが任天堂のビジネスですし、私が言い続けてきた「任天堂のソフト化路線」というのは、
実はそういうことを志向することでありました。そんなことを、私からの提案として新経営陣に残しました。
そのソフトが具体的にどんなものかは言えませんが、おそらく彼らは近い将来、
少なくとも私が生きているうちに、市場に送りだしてくれるだろうと期待しています

2002年6月6日 任天堂山内社長(当時)
73最近風呂入ってないけど、:2006/12/13(水) 20:21:31 ID:Zpzk6vUM0
ドラクエソード見たらグラフィック凄かった
74番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:21:40 ID:PKF5tsYw0
逆転裁判はおもしろかった
75番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:22:00 ID:MjnvEobw0
自分にレスしちまった
自演に見えてちょとワラってもた

キモイな俺
76番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:22:06 ID:ohzy0ABo0
ドラクエ発表以降スパゲティを見ないんだが・・。どうしたんだ?
77【ログイン成功】:2006/12/13(水) 20:22:20 ID:YkFx6F7o0
                     _,r¬」   {¬                                     |   やぁーーー
                   /lー'        ̄} ホ ホ ホ ホ                          |
             r¬¬イ‐ソ        {'                                      |   銀のPSP、
            r'‐  /| 〕´ ̄ ̄`ヽ   _」  __                               |   銀のPSP
      / ̄」〕  / /「        ヽ L. _」 l __          び       ___      |   かえしてぇ
       l//L  l lイ l/l‐|、! /  i |」┘ {_/  \        l     , '-――-、`ヽ.   j
      /ヽ/| l_ l /|」/ `!=、l/ノl‐l、l,     {`ヽ,  l     |    /::::;::-―-::、::ヽ ', ノ'´`ヽ._____
      ! / !  |__/ ,l   じ’   トチ/\ _,/ゝ下 ̄\___ ,  !   r:/イ l、  l ∧ヽ::i |
      /   |  l∨ /|   ト、_ `l「_l/f   -'´〕     '´ }   _ ボ l-l‐∨l/ー-il t水ァ
       / /_,| !」!\  ー ' / i   |    /lイ      /l   ri::::、l | tぅ::::::::::tぅ | l ヽヽ, イ
        _/__/ / /」1fこ}´ ̄/ヽ ヽ /_, イ   ヽ     /./ 〈'、!.し'7ヽト|lr‐}jーil| n/' /:::::厶
      〈-、.  / \/ /l \  |  |ヽ |イヽ   \_  ヽ、 ,/._くヽ  ノl-r::ヽ二 二 ィ| !:/〉、_::::∠、
       /´|_ {__  ̄ ヽ  T 〈 ̄`ヽ! |___ .>、└'  └‐-イ /| l:::::::::{_VVと┘ 'ぅ_::i:/ l \
   __」/  l_r‐'´ーイl_/ヽ、rテ'二/ヽへー-、|     /{/_/」:/l::ヽ二ソ::ト--z┘ヽ丿
 /'ーヽ    /r‐ヽ.__ヽ   >イ        ̄`ヽ/      _.二二. -‐'´:::::::::::::::::::ヾム/_/::::::〉_
 !__j l_/r:┴   〈_/_       /       ̄「カノ´ヽ  /_::/::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::: ̄´:::::ヽ、 _
    〈/!__.」_  /  l                 | ̄ /     /::×:::::::::::/\./\::::::::::::::::::\ ̄´
78大阪府知事:2006/12/13(水) 20:22:23 ID:yPqcqy2F0
つるセコだな、スクエニ。
小遣い稼ぎならパチスロでCRファイナルファンタジーとか出してりゃいいじゃん。
79遅れてきたアムラー:2006/12/13(水) 20:22:25 ID:nybkqLuF0
洋ゲーのほうが終わってる。FPSもRTSもライトゲーマーにはキツイ。
80番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:22:34 ID:RLa+2TZx0
脳トレブーム前に初代DSを普通に買えたな
おかげでシレンDSが遊べるわけだが
81ハロワ行く途中職質された:2006/12/13(水) 20:22:37 ID:rCSjyfbI0
DQソードはボリューム感の無さをボイスとグラでごまかしてる感じだな
82主婦@栃木県:2006/12/13(水) 20:23:15 ID:Q2B+yqXS0
>>59
普通にあるんじゃないの?ゲーセンならSEGAの一人勝ち状態なんだし


って思ったがゲーセンのが儲かるだろうからない可能性が高いな 今の所は
83お腹に虫が湧いてます:2006/12/13(水) 20:23:14 ID:uVD3BtRR0
>>70
何よりあの液晶はすごい。 PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る
今年一番の買い物だと思う
84番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:23:29 ID:XS1V/z8p0
DSがPSP並の描画能力なら不満は無いんだけどなぁ・・・
85人事担当:2006/12/13(水) 20:23:55 ID:deWssVKo0
でも、DSブームっていわゆるゲームが売れてるわけじゃないよな。
脳トレ、犬、漢字検定、レシピ、最近じゃ手品に百人一首とかさw
その辺で入ってきた人たちは、ドラクエとかやらないだろうし、どのくらい売れるのか見当つかんな。
86番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:23:55 ID:Fl4u4+6y0
日本だけDS優勢で海外だとPSPとどっこいぐらいだとか
外人は画質志向の人が多いからかもね
87趣味はネット:2006/12/13(水) 20:24:00 ID:ifcK7FE70
>>83
母艦のPS2ゲームがオタにしか売れていないわけで
88人事担当:2006/12/13(水) 20:24:15 ID:hEazpj8F0
どうせ家でしかゲームなんてしないから
でかい画面でやりたいんだよなぁ・・・
89番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:24:23 ID:MjnvEobw0
>>79
FPSばっかじゃないでしょ
LONとかSivもかなり良ゲー
90番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:24:24 ID:RHpCJCjB0
DS2でもPSPぬけんだろうな
91几帳面でずか、:2006/12/13(水) 20:24:24 ID:cUCTR1As0
>>80
アナザーコードとか発売した時期だと
普通に買えたやね。
92番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:24:42 ID:c2Ti4hAA0
>>83
UMDエミュできるしソフト売れるのかな
93体育会系:2006/12/13(水) 20:25:08 ID:zofFSLsG0
中堅どころのメーカーは決断を迫られているな
選択を誤ると死ぬな
94田中:2006/12/13(水) 20:25:45 ID:VVBd9pYV0
ドラクエに映像を期待しているやつは少ないからDSに逝くのははよい選択だろう。
ドラクエ7なんかSNESでもだせそうなしろものだったしな。



95雑賀:2006/12/13(水) 20:26:20 ID:jvNhlVDi0
DSとX360にしとくのがリスク分散としては良いのかな
PS2で出す奴はPS3でも動くことをメーカー側が確認しなきゃならんのだったら、かなり負担だろうしな
96番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:26:29 ID:RHpCJCjB0
DSがPS2のようになっても
結局クソゲーは売れないよ
97きゅうり神だす:2006/12/13(水) 20:26:39 ID:OrJe2tprO
売れとるのは任天堂と脳ゲームだけで、まっとうなゲームは売れてない印象があるんだけど。
98趣味はネット:2006/12/13(水) 20:26:56 ID:ifcK7FE70
>>85
DSのリメイクFF3ですら80万本売れたわけで
ドラクエ9は100万、下手すると200万狙える

現状に異論を唱えているのは古きよきゲヲタ
そしてヲタの感性・感覚というのは常に世間とはずれているものだ
99外出できない名無しです:2006/12/13(水) 20:27:03 ID:0mFtksB3O
ソニーもDSでグランツーリスモだせばいいんじゃね?
100自宅警備員:2006/12/13(水) 20:27:14 ID:JRT+QaFX0
>>83
>PSPがあれば、PS2並のゲームがどこでも出来る
殆どのやつがオレみたいにこたつでダラダラ遊んでると思う。
101楽しい学食:2006/12/13(水) 20:27:15 ID:Swy7opqd0 BE:844794877-2BP(461)
確かにwii、DSのがコスト的にはいいし売れるだろうけど
PS3で開発ができなくなったメーカーばっかってのも悲しい話だな。
102仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/13(水) 20:28:06 ID:YObnYaS50
ソフト売れないってのは技術とかハードとか名作だの糞だのよりも
対象年齢の幅が狭いゲームが多すぎるんじゃないか?
30過ぎのオッサンが今の少年ジャンプだけ見て今の漫画つまんねぇって言ってるのと同じで
オッサンゲーマーがパソゲーに手を出すと意外とはまれるゲームが多いのも
脳トレが大ヒットしたのも
今のゲームに飽きてるんじゃなくて、歳相応にやれるゲームを探してるだけだと思うんだよな
103だが世界史は履修してもらう:2006/12/13(水) 20:28:25 ID:aAZt1+EV0

 チャレンジをしない業界は死んだも同然
104人事担当:2006/12/13(水) 20:28:51 ID:deWssVKo0
ファミコン、スーファミ時代のPCエンジンみたいな感じでPS3生き残れないのかな。
やっぱ大容量のCD-ROM使って、ボイス入りとかアニメシーン入ったりとかってのは
それなり魅力あったじゃん。PS3が完全に爆死して、ショボイ画面のゲームばっかになるのは嫌だし。
105草生やすな:2006/12/13(水) 20:29:14 ID:sQnmBRic0
>>98
DSのヒット作と比べると、80万は少なくね?
106親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:29:15 ID:CK4q0SSZ0
>>72
久夛良木が部下じゃなくてよかったね
107スクリプト:2006/12/13(水) 20:30:01 ID:/XGGRlc70
ソニーって昔、任天堂と一緒にゲーム作ろうとしてなかったっけ?
108蘇我入鹿:2006/12/13(水) 20:30:10 ID:FmbQMlyC0
糞ニー本気でオワタ
109親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:30:13 ID:kVNGIK150
>>72
コレはスゴイ!
110薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:30:15 ID:bsmeVkBU0
いずれは純国産の60FPSでヌルヌル動く超美麗FPSが
マウスとキーボードで無料ネット対戦できると思っていたが・・・
死ぬまでに実現しそうに無いな
111きゅうり神だす:2006/12/13(水) 20:30:19 ID:bO9XvzdcO
年末年始にかけては期待できるDSのソフト出そうだけど、
もう普通のゲームじゃあミリオンとか絶対ありえないんだろうなぁ。
112番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:30:24 ID:CXSvZYgX0
グラフィックなんてハードのスペックと一緒に綺麗になっていくからチャレンジでも何でもないけどね
113レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/13(水) 20:30:34 ID:YuXqQoaH0
別にDSLでも良いけどさ、
ガキ向け&ミニゲームばかりになったら嫌だな。
114趣味はネット:2006/12/13(水) 20:30:35 ID:ifcK7FE70
>>105
バカは売り上げで考える
賢い奴は利益率で考える
11512月から本気出す:2006/12/13(水) 20:31:00 ID:aLI5VWjC0
ttp://top100.ign.com/2006/001-010.html
海外の大手ゲームサイトIGN2006年名作ランキング

1位 ゼルダの伝説 時のオカリナ nintendo64 任天堂
2位 クロノトリガー SFC スクウェア
3位 バイオハザード4 GC&PS2 カプコン
4位 スーパーメトロイド SFC 任天堂
5位 ゼルダの伝説 神々のトライフォース SFC 任天堂
6位 ソウルキャリバー ドリームキャスト ナムコ
7位 ゴールデンアイ007 nintendo64 Rare
8位 ファイナルファンタジー3(日本版のFF6の事) SFC スクウェア
9位 メタルギアソリッド PS コナミ
10位 メタルギアソリッド3 PS2 コナミ
116体育会系:2006/12/13(水) 20:31:19 ID:zofFSLsG0
ドラクエ9がここまで思い切った事するとなると
サードもPS2の主力ゲームを見た目ショボくなってもDSに持ってくるとか
本当にやりかねないな
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:31:23 ID:MnOm/qq00
風来のシレンDS 明日発売
スレ誰か立てて
11812月から本気出す:2006/12/13(水) 20:31:35 ID:RlnH7HIu0
PS3はネオジオを抜いて史上最低のハードになるかもw
119平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 20:31:39 ID:b9ISiDtG0
脳トレのって一時的なブームかと思ってたが
ずいぶん続いてるよな
もう普通のゲームは売れないんだろうな
120あばれんぼう将軍:2006/12/13(水) 20:32:16 ID:fc9wge1W0
こういう記事が出ること自体
サードがPS3から逃げ出す流れが出来たってことだな
PS3を普及させたけりゃSCEがまずソフト作れ
自分たちでソフト作れないくせにサードに頼るな
121敬虔なクリスチャン:2006/12/13(水) 20:32:18 ID:+DBU2Qbl0
DSのグラは惨いほどしょぼすぎる。
別にハードにあわせたソフト作れっていってんじゃないよ。
wiiでもスーファミ並グラのゲームでてんじゃん。別にそれでいいじゃん
122草生やすな:2006/12/13(水) 20:32:21 ID:sQnmBRic0
>>114
いや、脳トレの方が開発費は低いだろ
123自宅警備員:2006/12/13(水) 20:32:48 ID:JRT+QaFX0
>>98
ドラクエが200万売れなかったら大失敗だろう。
当然300、あわよくば400万は狙ってると思う。
124番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:32:50 ID:XLgoUj+H0
ツレがスクエニにいるけど最近は
「もう国内メーカーはDSとWiiでこじんまりやって大作は全部海外に任せればいいよ
 海外製の方がもうグラフィックもプログラムもスゴイし面白いし
 PS3とか360の大作ゲームは見たりやったりする分にはワクテカだけど作れって言われたらマジご勘弁
 海外の連中だけでやってくれたらいいよ」
とばかり言ってる
そいつが今作ってるのもDSのゲームだそうだ
125ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 20:32:52 ID:Xyzcy0sYO
完成度の高い面白いゲームは洋ゲーに全て任せればいいよ
日本はアイディア勝負のつまらないけど売れるゲームだけ作っていればいい
日本てそういう国でしょ
126人事担当:2006/12/13(水) 20:32:56 ID:deWssVKo0
>>98
逆に言えば、「FF3」の「リメイク」だからこそ80万本「も」売れたとも言えるわけじゃん。
ドラクエブランドだけ言えば、100万200万は狙えると言えるだろうけど
もはや全く別のゲームになっちゃったわけで。読めんなぁと。
まぁ、そもそもナンバリングで100万代だったら完全に失敗だし。
127ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:33:00 ID:sZ9agwVA0
>>116
DQだから、グラフィックに拘らなかったとも言えるがな
128番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:33:18 ID:RHpCJCjB0
DSって累計いくつ売れてるの?
129白鳥:2006/12/13(水) 20:33:19 ID:da9++lTL0
なんか実況板とかでも関係ないドラクエの話し振ってくるのいるな、
そういうのがどこのスレにもいる
なんか宣伝でもしてんの
130インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 20:33:23 ID:vpRpLpk20
やる方としては綺麗な映像で、面白いゲームをやるために金を払ってるけど
作る方はそういうゲームを作って売るために、事前にお金を投資して、開発と宣伝をしなきゃならないもんな
んー、大変な仕事だよね
131番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:33:43 ID:x1igZfsc0
DSで出てるトレーニング系のソフトってそれ系の本買った方が安上がりでほぼ同等の効果なんじゃ?って思うものいっぱいある
やろうっていうモチベーションが全然違うのかも試練が
132モーヲタ:2006/12/13(水) 20:34:03 ID:vrbkDZFE0
飽きるまでの時間は画像が綺麗だろうがドット絵だろうが大して変わんないんだから
膨大な時間かけて超精細なグラフィック作るほうが労力の無駄だわな
133近所の不審者:2006/12/13(水) 20:34:07 ID:IW2VjidT0
>>104
PCエンジンはよかったねぇ
FF13が当時の天外魔境か?
134趣味はネット:2006/12/13(水) 20:34:25 ID:ifcK7FE70
よく言われる話

ソニーにはファンはいても信者はいない
任天堂には信者もファンもいる

これポイント

そして今必要なのはセガ
狂信者がいるのはセガだけ
135ひよこ名無しさん:2006/12/13(水) 20:34:28 ID:mCZ11vxC0
>>85
その辺で入ってきた人たちは意外とファミコン時代のドラクエやってたりする。
136番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:34:35 ID:QLs1YcwO0
>>72
DSやWiiをよく作れたなと思っていたが
社内で反対があっても創業家からこの言葉もらえば
押し切れるワナ、土壌がそこにあったわけか
137サイレントマジョリティ:2006/12/13(水) 20:34:40 ID:x6F8OGaY0
古参ゲオタって文句ばっか言うくせに売り上げに貢献しないから業界から見ればただの癌だよな
138人事担当:2006/12/13(水) 20:34:51 ID:hEazpj8F0
DSで3Dやるのは汚すぎだからやめてほしい。
2Dにして。
139番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:35:37 ID:MjnvEobw0
>>133
天外=DQ

FF13=ラストハルマゲドン
140番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:35:47 ID:0VgbDEy10
ドラクエなんかPS2程度で十分だろ

開発費なんて関係ない
141盧武鉉:2006/12/13(水) 20:36:01 ID:ZGb46NWx0
>>131
わざわざ本買って、問題を解いて、答え合わせして、得点表見て、能年齢わかるより、
ゲームの指示どおりにペンでタッチして、問題を解いて、自動で能年齢判別してもらって、しかも記録に残る。

どっちがいい?
142体育会系:2006/12/13(水) 20:36:15 ID:zofFSLsG0
DS移籍の失敗例はテイルズで決まりだな
143html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/13(水) 20:36:15 ID:RSibJCmf0
これ知育ゲームといわゆるゲームの開発費を比べてるんじゃないのか

性質の悪いニュースだなぁと思ったら、J-CASTかよw
144番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:36:19 ID:0fNvRbq90
>>128
日本だけで無印DSで約400万、Liteで約600万
145番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:36:48 ID:+DBU2Qbl0
早く逆転裁判4だせうぇえええ
146俺の力そっと教えます:2006/12/13(水) 20:36:56 ID:dsWAblwt0

PS3のゲーム買うより2chでWiiのネガキャンしてる方が楽しいんだろうな。
147田中:2006/12/13(水) 20:37:00 ID:z1crgMov0
>>134
ドリキャスの新作でもやってろよwww
LRボタン折れててムカつく
148趣味はネット:2006/12/13(水) 20:37:02 ID:ifcK7FE70
>>137
その通り

しかも五月蝿いのはゲヲタとしても中途半端な奴ばかり
149薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:37:04 ID:bsmeVkBU0
勘違いしてはいけないのは
往年の名作FF4〜6やクロノトリガーはゲーム自体も面白かったが
グラフィックに手を抜くなどという発想はどこにも無かったという点だ
見た目の感動が日本のゲームから消えうせるのは勘弁
150市民オンブズマン:2006/12/13(水) 20:37:20 ID:JdLMECR40
やっぱやるなら綺麗な画質がいいんだよな
いまさらDSの画質でとか嫌だわ
151近所の不審者:2006/12/13(水) 20:37:21 ID:IW2VjidT0
152こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 20:37:33 ID:YbwJHvyG0
ヒャーッハッハァ!!おもしれえほど簡単にひっかかったぜ!
GKもぶざまにおっちんだ後だったしな!!
153お前らそんなに貧しいのかよ:2006/12/13(水) 20:37:47 ID:idVi9Ihr0
ルナティックドーン2をDSで出さないアートディンクは負け組み
154親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:37:55 ID:kVNGIK150
PS3を「セガとソニーの共同開発」って事にしてたら
ひょっとしてバカ売れだったんじゃねーの?
155番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:38:13 ID:FnriaNCZ0
日本のゲーム業界終わってるな
海外の様な技術がないから新作が作れない
新作が作れないからしょぼい携帯機で誤魔化したいってか
156番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:38:24 ID:3finfdXK0
DSの画質が悪いとは思わんが、でかい画面ではやりたいな
157田中:2006/12/13(水) 20:38:31 ID:VVBd9pYV0
PS3は確かにすごいけど、
映像的にはPS2レベルで必要十分だけどな。
PSはポリゴンのカクカクが見えてたけど、
PS2だとあまり気にならないレベルだし・・・・


158人事担当:2006/12/13(水) 20:38:32 ID:deWssVKo0
>>133
そうそう。天外だけじゃなくPCエンジンって結構名作あったしさ。
CD-ROMROMとかなんてPS3と同じぐらい高かったけどなんとか生き残ったわけだし。
なんとかならんかなぁ。
159遅れてきたアムラー:2006/12/13(水) 20:38:38 ID:YTs11U9Y0
今まで3Dモデルに金使いすぎて、アイデアに金つぎ込めなかったんじゃね?
16012月から本気出す:2006/12/13(水) 20:39:08 ID:RlnH7HIu0
DSは十分綺麗だろ。
161 :2006/12/13(水) 20:39:11 ID:p8d0pfW20
ゲームの製作者をアーティストと見るかサラリーマンと見るか
アーティストなら採算性を犠牲にしてでもPS3選ぶだろう
サラリーマンなら芸術性を犠牲にしてでもNDS選ぶだろう
162UP職人:2006/12/13(水) 20:39:23 ID:bPOgrzfo0
DSのまともなサードソフトってあんま見たことない

ドラキュラがいい感じだったかな?
でもそんだけ

163ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 20:39:29 ID:jv1k9XYBO
妊娠=古参ゲーマー。なんと任天堂のソフトしか買わない!
164名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/13(水) 20:39:32 ID:986LMMaJ0
DSって、GBAのほうを使ってDVDでいうDisc3枚組みみたいな仕組みって作れないのかな
165きゅうり神だす:2006/12/13(水) 20:39:36 ID:bO9XvzdcO
>>142
テイルズみたいなゲームが増えるのは勘弁だな。
あーゆーのはソニーハードに任せりゃいいのに、欲かくから・・・
166スクリプト:2006/12/13(水) 20:39:51 ID:/XGGRlc70
GK必死wwwww
167ネチズン:2006/12/13(水) 20:39:57 ID:FAEFoT3v0
>>162
見たこと無いって言うか買ってないだけだろ
168田中:2006/12/13(水) 20:39:57 ID:z1crgMov0
>>144
>日本だけで無印DSで約400万、Liteで約600万
売れすぎワロタ
169蘇我入鹿:2006/12/13(水) 20:40:03 ID:FmbQMlyC0
見苦しいGKの残党がDSの画質を叩き始めましたね
WiiでだってDQは出ると言うのに
170糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/13(水) 20:40:20 ID:WPZkFQkX0
8はつまらんかった。
でも8のシステムで回りきれないぐらい世界が広かったら面白そうに思う。
171敬虔なクリスチャン:2006/12/13(水) 20:40:21 ID:+DBU2Qbl0
>>162もうすぐ逆転裁判4がでるぜ
あとカドゥケウスは面白いよ
172サイレントマジョリティ:2006/12/13(水) 20:40:27 ID:Y5GUz8Cs0
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカーてのもやってみたい
173ID変わりましたが1です。:2006/12/13(水) 20:40:31 ID:XajFwNhi0
>>10
> 書くのがめんどくさい
すげー。いかにも知識がありそうな発言だな
174趣味はネット:2006/12/13(水) 20:40:35 ID:ifcK7FE70
>>161
任天堂の中の人はサラリーマンと割り切りつつ作品の中で個性を主張する

優秀
175番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:40:53 ID:3finfdXK0
画質しか指摘することが出来ない
176html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/13(水) 20:41:02 ID:RSibJCmf0
FFVの開発費はいくらなん?
あとROMにかかるコストとか
177ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 20:41:13 ID:Xyzcy0sYO
DQは海外ではミリオン超えないマイナーソフトだから完全に国内向けでDSにしたのは間違ってない
DSは累計ではまだPS2に負けてるけど稼働台数ではDSの方が間違いなく多いだろうし
あとはまあ日本産ゲームが世界での存在感を無くすだろうけど仕方ない
もともと無理があったんだよ
halo3だのアサシンズクリードだのまで行かれたら日本人にはもう作れない
178番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:41:24 ID:rfVhuoEQ0
FF3をWiiで出してくれないかな?
16回ヒットとかをWiiリモコンでやったら筋肉つきそう
179親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:41:30 ID:CK4q0SSZ0
PS3や360が売れてないことから日本のゲーム市場からみて画質ヲタは少数派だと理解するべきだな
180番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:41:44 ID:22woP/ah0
FFはPS3ででるんだからGKは満足しとけ
181番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:42:00 ID:x1igZfsc0
箱○は開発が簡単ってのをはるか昔に聞いたことがあるが新装やいかに
182名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/13(水) 20:42:06 ID:986LMMaJ0
>>173
マルチコアのくせに性能悪いから
いちいちどれに何するみたいな下準備かかないといけない
PS3の中の人が8人いるとしたら、8人にそれぞれ何をするか伝えないと8人で綺麗に仕事してくれない
183ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:42:26 ID:sZ9agwVA0
>>180
そうだな
売れる、売れないはおいといて、野村FFができるんだから
184UP職人:2006/12/13(水) 20:42:34 ID:bPOgrzfo0
とりあえずRPG系は全滅だな
テイルズ、聖剣、FF、ゼノサーガ・・・・
手抜きゲーの宝庫になってる
185番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:42:42 ID:Ax2WnsOl0
PS3でゲーム作るなんてマゾだろ
俺なんてSFCエミュだけで何年も遊べそうな勢いなのに
186お腹に虫が湧いてます:2006/12/13(水) 20:42:49 ID:eotizW6nO
画質にこだわりすぎだよSONYは
SONYに画質が良ければ楽しいのか?と言ってやりたい
187発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 20:42:59 ID:keRHhP9K0
海外メーカは自前でツールどんどん作って移植の速さを武器に有利に交渉してるのに
国内メーカはチョニーまかせで愚痴たれて挙句の果てに撤退とは情けないな
携帯機向けにキャラげー作っているのがお似合いだと思うよ
188住所不定無職:2006/12/13(水) 20:43:03 ID:V2a9W5V20
売れ方みても画質では海外に遅れをとるよね
189番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:43:03 ID:0VgbDEy10
ドラクエなんて一コアで十分だろ
190あばれんぼう将軍:2006/12/13(水) 20:43:15 ID:fc9wge1W0
どうせここでPS3で出すべきって言ってる人も
結局PS3買わないんだろ?
191番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:43:16 ID:XS1V/z8p0
日本メーカと海外メーカは、もう完全に邦画とハリウッド映画の差みたいになっちゃったな。
対抗できそうなのはカプコンぐらいか
192まだ経験ないんですけど、:2006/12/13(水) 20:43:33 ID:rhR83BNk0
開発費が安くつくならソフトの値段も下げろや

DSのソフトなんか3千円でも高すぎだろボケ
193番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:43:44 ID:crw6p2uO0
>>164
出来る
ていうかその気になれば
GBAスロットの方に特殊チップと拡張メモリを追加して
3D描写機能の強化なんかも出来るんじゃないかな
194薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:44:03 ID:igBOEgCI0
PS3は本領発揮前に次世代機に移りそうだな。
195遅れてきたアムラー:2006/12/13(水) 20:44:17 ID:YTs11U9Y0
>>177
海外でも解像度絶対主義が崩壊すれば、日本が新路線を一歩リードすることになるからそれを願う
196 :2006/12/13(水) 20:44:36 ID:p8d0pfW20
日本のクリエイターって臆病だよね
「成功したい」って気持ちよりも「失敗したくない」って気持ちの方が先にきてる
ハリウッドの現場とはまるで正反対
197番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/13(水) 20:44:46 ID:ocmD4u7K0
別に海外に付き合って画質ゴリゴリハードコア路線で行かなくてもいいんじゃない?
もともと日本人ってコテコテの濃い絵が苦手でアッサリシンプルなものが好きなんだし
日本は日本の道を行けばいい
198田中:2006/12/13(水) 20:44:50 ID:z1crgMov0
>>191
>対抗できそうなのはカプコンぐらいか
一番やばい会社だよ
199無党派さん:2006/12/13(水) 20:44:58 ID:VTN5Es430
開発費10分の1ならDSのゲームは2000円くらいで売ってほしいよな
脳トレとかのゲームもどきは500円くらいが適正価格だろう。
200田中:2006/12/13(水) 20:44:58 ID:mbVZKraV0


     また妊豚がやっ
                 て 
                      く
                          れ
                            ま 
                              し
                               た
                                w
w
w
                                 ・
201ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:44:58 ID:4XLD7R2P0
大作ソフトはPS3って棲み分けになると思ったらごっそりもっていかれたな
202番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:45:13 ID:3finfdXK0 BE:210268872-2BP(10)
サガフロ2みたいな感じでロマサガ4作ってくれ
DSならヨユウだろ
203親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 20:45:22 ID:CK4q0SSZ0
>>195
海外はGPUメーカーやらゲイツがいるからそうならないでしょ
204人事担当:2006/12/13(水) 20:45:25 ID:deWssVKo0
>>186
画質が悪けりゃ楽しいのか?ってのと一緒でしょ。
ゲームの内容が一緒なら、画質いいほうがいいに決まってるんだし。
205団体役員@三重県:2006/12/13(水) 20:45:33 ID:fH3UpeQ80
>>161
アーティストならばPCがベストだろ...
206番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:45:40 ID:ID97T4TC0
>>194
PS3が本領を発揮してくれないと、次世代機を開発する予算がないわけだが…
207自宅警備員:2006/12/13(水) 20:46:04 ID:JRT+QaFX0
PS3なんかいらないよな。
グラフィックは既存のPS2、PSP、箱ぐらいで満足できる。
208天才詐欺師:2006/12/13(水) 20:46:19 ID:inYUsf7K0
XBOX360に、任天堂のシールを貼って再販すれば解決じゃね?

開発しやすいという特長を備えたXBOX360、こいつこそが据置ハードの本命
209番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:46:20 ID:Ax2WnsOl0
>>202
それ欲しい
210html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/13(水) 20:46:24 ID:RSibJCmf0
>>192
それはDSがROMだから仕方ないんじゃないか?
ディスクメディアに比べたら相当コストかかると思うけど
211ハエ:2006/12/13(水) 20:46:48 ID:q1U21y180
一番売れてるハードならPS2で出すのが筋なんじゃないんだろうか
212佐賀県知事:2006/12/13(水) 20:47:02 ID:lXCU0E4k0
ソニーてサムソンの傘下だろ
法則明確だな
213番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:47:10 ID:3finfdXK0 BE:270345492-2BP(10)
ロマサガ3の完全版でも良いや
214ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 20:47:11 ID:Xyzcy0sYO
海外では3Dの凄いグラフィックのゲームが数百万本売れても
日本じゃ売れても数十万本が限界だからな
ビジネスモデルとして破綻してるんだよ
アイディア勝負のヌルゲーで一発を狙うのが日本には合ってる
215ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:47:14 ID:sZ9agwVA0
堀井がめんどくさくなった感がある。
216番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:47:42 ID:idVi9Ihr0
CMでしかみてないけど
聖剣伝説4の物理演算システムも微妙だったな
スクエニ大丈夫か?マジで
217家賃が払えまえせ:2006/12/13(水) 20:47:43 ID:dlEOy6sNO
カルチャーブレインの時代が・・・再び・・・
218世界史未履修:2006/12/13(水) 20:47:48 ID:r2sN6PkC0
あっー
219パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 20:48:08 ID:vG5HRgSqO
ぶっちゃけDSソフト一本作るのにいくら位かかるのよ
PS3が10億だから一億ぐらいか?
220草生やすな:2006/12/13(水) 20:48:14 ID:sQnmBRic0
>>210
ROMが高いとは10年前の人ですか?
221蘇我入鹿:2006/12/13(水) 20:48:18 ID:FmbQMlyC0
PS3とか麻雀のしょっぱいCMを流してるけど、どう考えてもPS2,いやDCでできそうな画像
大手が開発費を湯水のように投入して開発しないと旧世代機との差別化すらできないんじゃ存在価値ないな
222おっさん:2006/12/13(水) 20:48:24 ID:F2GY0+wV0
PS3買うぐらいなら普通に360買うわ
もはや買う意味がない
223番組の途中ですが無職です:2006/12/13(水) 20:48:28 ID:ZsBLQKXk0
>>134
「セガ信者」なんてMD時代にマスコミにでっち上げられた言葉で
多くはセガの出すゲームが面白くて応援していた「セガファン」。
それがMDからSSで少数が、SSからDC、DC撤退で大多数が去った。

そりゃそうだろ、ファンを馬鹿にするような態度取られてまで応援しないよ。
224番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:49:13 ID:rtQPUphH0 BE:333116429-2BP(101)
>>126
FF3はおもっきり機会損失あったぞ
うまいこといってたら120まんくらいはいってたはず
225ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:49:17 ID:sZ9agwVA0
聖剣ってもう引っぱる力ないでしょ
サガもロマがつかないと駄目っぽい
226名無しさん@工作中♪:2006/12/13(水) 20:49:17 ID:It39X0rd0
PS3が完全終了したのは
GKがゲーム買ってあげないからです。
自業自得。
貧乏人しねや。
227html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/13(水) 20:49:24 ID:RSibJCmf0
>>211
確かにPS2で出せば300万本は普通に売れるだろうね
でもDSで女子供に売りたいって意図があるんだと思われ
例え200万本いかなくても価値があるという戦略なんでしょ
228ハナミズ誉め太郎:2006/12/13(水) 20:49:25 ID:mFRHORao0
無理してPS3のソフト作らなくても、PS2用にそれなりに面白いソフト作ればいいだけじゃん…
229警備会社勤務@茨城県:2006/12/13(水) 20:49:37 ID:gANVKjk50
DSとかWiiはやってるところを人に見られたくないから買わない
PS3はPS2ほど食指をそそられないので買わない
家のPS2は埃かぶってる現状…

俺やっとゲーム人止められるよママン
230人事担当:2006/12/13(水) 20:49:57 ID:deWssVKo0
>>219
脳とれとかなんて正直フラッシュでも出来そうな勢いだし冗談みたいに安そうだな。
231番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:50:01 ID:XS1V/z8p0
http://www.culturebrain.co.jp/main.htm
http://www.kemco-games.com/
この二代○○ゲー企業が、DSのおかげでトップ企業になるのも近いかもな
232番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:50:15 ID:sIbjFETF0 BE:1072764397-BRZ(5000)
>>182
> マルチコアのくせに性能悪いから
なるほど。DSの10倍の開発費は、シングルコアでの性能の低さが問題なわけか
俺はてっきり、DSぐらいの処理ならシングルコアで十分で、
DSの開発費の安さは性能の必要ない処理に頼ってたからだと思ってた

> 8人にそれぞれ何をするか伝えないと8人で綺麗に仕事してくれない
そういうもんだろ。
233人事担当:2006/12/13(水) 20:50:25 ID:ZnqeEbo70
買いたいソフトも出ないこんなハードじゃ
234書記長@ソ連:2006/12/13(水) 20:50:41 ID:gYbq4rvD0
正直ドラクエ離れのほうが起きそうなんだけどな。アクションゲームって。
235サイレントマジョリティ:2006/12/13(水) 20:50:55 ID:x6F8OGaY0
俺なんかロマサガ3くらいのグラフィックで十分なんだけど・・・・・・
236番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:51:02 ID:22woP/ah0
俺はセガファンじゃないけどセガ信者だお
なんとなく応援したくなっちまう
237お腹に虫が湧いてます:2006/12/13(水) 20:51:13 ID:eotizW6nO
>>36ポケモンもテトリスも大したことない。
テトリスはそれなりだけどポケモンはクソゲーだと思うが…
238遅れてきたアムラー:2006/12/13(水) 20:51:15 ID:YTs11U9Y0
>>204
画質よくすると、それに(3Dモデル)金取られて他に予算が回せなくなる
239↑後の大富豪である:2006/12/13(水) 20:51:46 ID:9KN0hrYU0
うわー マジでゲーマーにとっては嫌な時代に突入しそうだ
240番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:51:55 ID:3finfdXK0
DQのCM手抜き杉ワロタ
241今、凄いこと思いついた:2006/12/13(水) 20:51:55 ID:0Ds0TOcSO
PS3からDSにって大丈夫?
242番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:51:56 ID:XM8edgp30
今週のファミ痛の聖剣伝説4の点数は7887
FF7ダージュオブケルベロスの点数も8787とかだった
データ参照すると聖剣伝説4地雷剥き出しということ
243番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:52:02 ID:XLgoUj+H0
>>234
ああそれはあるだろうな
もうドラクエ程度しかやんないって人多いからな
それがネットワークアクションRPGだもんな
敷居たけぇ
244ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:52:11 ID:vLh5Y9at0
1本でもDSの方が売れるのに…10本も作ればPS3の何倍も稼げたろうにwwwwwwwww
245 :2006/12/13(水) 20:52:28 ID:p8d0pfW20
ドラクエ陣営はそんなに失敗するのが怖いなら今回はPS2でだして
ソニーと任天堂の争いが決着するまで待てばいいのに
246番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:52:44 ID:Ie4NEmqi0
>>223
返って売上増えちゃったぞ、1000億円ぐらい
247ZIPでくれ:2006/12/13(水) 20:52:48 ID:mB9ut1+T0
でかいタイトルの続編はやっぱり据え置きで出して欲しいな
DSはボタン小さいから長時間やると疲れる
248人事担当:2006/12/13(水) 20:52:53 ID:deWssVKo0
>>234
一歩間違うと、7以上に離れていくやつ大発生しかねんよな。
249蘇我入鹿:2006/12/13(水) 20:53:13 ID:FmbQMlyC0
>>245

もう決着ついてんだろ
PS2だって殆どDSに食われてるような状況なんだよ
250外出できない名無しです:2006/12/13(水) 20:53:14 ID:Hl+B2kuqO
ソニーから任天堂へではなくて
据え置きから携帯へってことだよな?
きついと言ってるPS2クオリティのソフトを
Wiiでわざわざ作らないだろうし。
251警備会社勤務@茨城県:2006/12/13(水) 20:53:45 ID:gANVKjk50
>>229
あ、箱○のことすっかり忘れてたやw
252番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:53:46 ID:sZ9agwVA0
DQもポケモン化して生き残ろうとしてんでしょ
楽だしね
253↑後の大富豪である:2006/12/13(水) 20:53:51 ID:9KN0hrYU0
もう据え置きはいいや PCゲーに力入れてくれ 大手も
254おっさん:2006/12/13(水) 20:53:54 ID:F2GY0+wV0
>>240
発売するのいつか知ってる?
255楽しい学食:2006/12/13(水) 20:53:55 ID:Swy7opqd0 BE:172407825-2BP(461)
>>224
こんなに売れるとは思わなくて
もっと生産しとけば〜とか言ってたぞ。田中Pが。
256↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 20:54:05 ID:Ydby1MDDO
据え置きはしばらくPS2が頑張りそうだな
257イクイクワイマール憲法:2006/12/13(水) 20:54:08 ID:gBRJYIyo0
低技術に逃げる流れが加速して
海外との技術差が開く一方。
258近所の不審者:2006/12/13(水) 20:54:12 ID:IW2VjidT0
>>223
昔セガファンに、セガを応援するきっかけを聞いてみたら
親がファミコンと間違えてマーク3買ってきたとか、
任天堂独占に反発を覚えて、とか

可哀相な奴らしかいなかったぞw
ま、聞いたのは2chで、だけど
259ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:54:17 ID:4XLD7R2P0
>>250 ソニーの高機能高画質路線についていけなくなったってことじゃね?
260青年失業家:2006/12/13(水) 20:54:26 ID:YZXff2bU0
オマイラももういい加減子供だましのゲームなんて卒業して、アニオタに転向しろということだな
261遅れてきたアムラー:2006/12/13(水) 20:54:48 ID:YTs11U9Y0
>>237
売れてるのにツマラナイとは、単に感性にあわないだけでは?あなたが大衆からかけ離れてるだけ

ちなみに自分もFFもDQもやったことない
262垢取り職人:2006/12/13(水) 20:54:54 ID:56/vyLH40 BE:1269311099-PLT(18350)
今CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
263番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:54:55 ID:36BhT/qI0
大学生だけど周りでDS持ってるやつ見たことない。
PS2は持ってるやつ多いけど。
ていうかゲーム誰もやってない。8のときは盛り上がったけど。
DQが出るハード買う(みんなPS3だと思ってたと思う)って言ってた。
でも9が好評じゃないとDS買わないだろうな。
もうゲームみんなやらないよ、俺も
264リクあったらうpします:2006/12/13(水) 20:55:18 ID:PUiLBoiW0
携帯電話、携帯ゲーム、次はネットも出来る携帯パソコンだな
265平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 20:55:20 ID:b9ISiDtG0
やはり安く作って高く売るのがいいもんな
266ソフトパンク@大忙し:2006/12/13(水) 20:55:21 ID:Siai8i+F0
DS天下に文句ある人は
もっとPSPやPS3のソフトを買ってあげましょう〜
DSソフトより売れるとなりゃメーカーもやる気だすお
最低でもPlay用 保存用 保存予備 お布施用5本がノルマです(><)
267野田聖子:2006/12/13(水) 20:55:23 ID:FnriaNCZ0
携帯機へ行くのは間違いなく逃げてるだけだろ
そりゃ楽に作れるけどその一方で海外では逃げずに日々技術を向上させている
今は売れるから良いかもしれない
でもDSのライトゲーマー様がDS(というかゲーム自体)に飽きたらどうなる?

海外のゲーム会社に大金払ってゲーム作ってもらう日が来るのも近いな
268敬虔なクリスチャン:2006/12/13(水) 20:55:40 ID:+DBU2Qbl0
大学生のくせにゲームやってるほうがキモイよ
269番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:55:44 ID:3finfdXK0
オレはどうせドラクエ買わないだろうけど
DSが欲しくなった
DSが普及し、安い予算でゲームが作れるってコトになれば
DSで作るメーカーが増えそうだからさ
昔は聞いた事もないメーカーがファミコンで良ゲー作ったりしてたじゃん
270番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:55:47 ID:hWS7QTDe0
>>263
お前はもうそろそろゲーム卒業しろ
271無党派さん:2006/12/13(水) 20:56:08 ID:VTN5Es430
この前、土曜に凄まじく混む病院行ったら待合室にいるガキの
半数近く、数人の大人がDS持ってゲームしてるの見て日本オワタと思ったよ
でもポケモン世代の子供とドラクエ創世記を知ってる懐古厨の大人層の両方が
ドラクエ買ったらポケモンを凌駕する売り上げになるかも知れないな
272ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 20:56:09 ID:Xyzcy0sYO
DQ9はFF11みたいな位置付けにしたいんじゃないか?
多分DQ10ももう動きはじめてると思う
273薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:56:09 ID:bsmeVkBU0
アクションだとクリアできない奴が激増で
レベルを上げれば誰でもクリアできるのがウリのドラクエ終了
手指に障害があってRPGのボタン押ししかできない人は絶望するしかない
274番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:56:10 ID:22woP/ah0
>>260
.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |     キャベツどーぞ♪
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー ' _,,,,,--―--xハ
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙liヽ
.     /  ,/  .| :.:.:| _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_ヽ
    /  /    | :.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐`. .|.い
.   /  /      _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |. l
   /  .:l   ヽ ,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     .|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙:.:i |
 〃! :.:.:./`    .`≒------‐''"゛         丿Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l.\               ,,i´  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l `ヽ、             ,,/ __, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ=======================.と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
275ハエ:2006/12/13(水) 20:56:32 ID:q1U21y180
>>257
このままいくと日本のゲームは取り残されるんじゃないのかと…
276パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 20:56:36 ID:vG5HRgSqO
DSのサードで成功したソフトなんてFF3と漢検DSぐらいのもんだろ
言うほどノーリスクとは思えない
277クリントン:2006/12/13(水) 20:56:52 ID:ID97T4TC0
>>232
> > 8人にそれぞれ何をするか伝えないと8人で綺麗に仕事してくれない
> そういうもんだろ。
昔ファミコン時代にアセンブリでゴリゴリやっていたのを、もっと高級でもっと多数の
CPU相手にやらなきゃならないわけで

PSやPS2なんかは高級言語で開発できるってのが開発費を削減できるポイントの
ひとつだったわけだが、実質それがなくなってる
278お前らそんなに貧しいのかよ:2006/12/13(水) 20:56:56 ID:idVi9Ihr0
>>267
もうだいぶ前から手遅れだけどね
279女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 20:57:03 ID:xEVv/+DEO
素人なんでCG作るのに金がかかる仕組みが解らないんですが。
人件費?それともCG作るのに使う機械が金ヨコセて言うの?
教えて。
280番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:57:22 ID:36BhT/qI0
>>270
うん、もうとっくに卒業してるよ。
DQ本編とチュンのゲームだけは
発売したらやってたんだけど。
281ちょっと興奮していますが、:2006/12/13(水) 20:57:24 ID:Va9bdwz70
>>231
スーパーチャイニーズDS なんてのが出たら笑う
テレ東でゲーム番組復活しなきゃだな。
282それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/13(水) 20:57:26 ID:KAdVToag0
DSでまず創る。→ヒットしたらWii版発売して連動。

任天堂オソロシス。。。
283生きる希望が……orz:2006/12/13(水) 20:57:29 ID:Dgz8tIcW0
>>211
それだったらゲームボーイだろ
284番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:57:30 ID:BEMGdcba0
まぁコピーの動かないPS3やWiiで出されるより、マジコンでバリバリダウンしたゲームが
動くDSにどんどんソフト出てくれたほうが俺みたいな割れ厨には有りがたいな

ずっとPS2とDS時代が続けばいいのに
285薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 20:57:45 ID:2TSFSlPe0
携帯ゲーム機は持たない主義だったけど
ちょっと欲しくなったな
286楽しい学食:2006/12/13(水) 20:58:04 ID:Swy7opqd0 BE:431018055-2BP(461)
PS3で一番まともなゲームがレジスタンス(海外製作)だけというのが
ちょっと怖いな。他のは他ハードの焼き回しばっかだしな
287遅れてきたアムラー:2006/12/13(水) 20:58:19 ID:YTs11U9Y0
>>271
解像度絶対主義が日本では王道から逸れただけだから終わってないよw

例えるなら、PS3餅がN64、GC、DCを持ってる人になっただけ
288↑後の大富豪である:2006/12/13(水) 20:58:23 ID:9KN0hrYU0
DSで儲けて 最新機種に力を注ぐってのが一番いいんじゃないか
DSで儲けるだけ儲けて逃げる企業はクズってことで
289息を吸うのもめんどくさい:2006/12/13(水) 20:58:26 ID:7w9gWNjc0




ライブドアニュースがソースですか.....




290ブリーフ派:2006/12/13(水) 20:58:41 ID:sZ9agwVA0
PS3にはバイオがあるじゃないか。
あれはDSじゃ無理だぞ
291友達になってくれませんか?:2006/12/13(水) 20:58:47 ID:aEw75UDl0
シェンムー1本でDSソフト100本作れる
292おおすまん、まじすまんな:2006/12/13(水) 20:59:17 ID:jWqswOjg0
PS2の時はPS2しかなかったから初期のグダグダでもみんな付いてきた。
今はいくつもプラットフォームが立ち上がってる状態なのでこの時期にPS3に力いれるのは
ファーストのSCEとセカンドのナムコ。EA、セガ、など資本力があるところと
エンジンを売りたいEpic、valveなど。

技術と資本が無いところは来年末まで様子見するしかない。
293番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:59:22 ID:3finfdXK0
もはやPS3(笑)だなこりゃ
誰も望んでねーのに作りやがって
294番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:59:22 ID:FEUxF+Vh0
なんか最近は夢の無い話ばっかりだな。
こんな時だからこそ制作費数十億かけた超大作で大勝負に出るメーカーとかあったら面白いのに。
295番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 20:59:24 ID:v82itp5v0


海外でもゲーム開発会社は制作費の負担に耐え切れずガンガン潰れている件について。
かれらはDSの成功を驚愕を持ってみている。そして自分たちにそういうゲーム作りのノウハウが無いことに
愕然としている。

296平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 20:59:33 ID:OBfxX7R70
まぁ、PS3派の人はマジでソフト買ってやれってこった。

ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/30week2.gif
297人事担当:2006/12/13(水) 20:59:34 ID:deWssVKo0
脳トレブームで売れてるハードに、まったく別物になったDQ投入って
実はかなりの賭けのような。
298イケメン:2006/12/13(水) 20:59:36 ID:x7pU+XVG0
・ハードの台数が少ない
・ソフトの開発費がべらぼうに掛かる
・ソフトの開発が難しい
・この先見通しが暗い


こんなプラットフォームに参加するソフトメーカーあるの?w
299警備会社勤務@茨城県:2006/12/13(水) 20:59:42 ID:gANVKjk50
>>258
昔俺がセガファンだった理由


ファミコン版北斗の拳の出来
VS
マークV版北斗の拳の出来

…まあそういう事だ
300↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:00:11 ID:Siai8i+F0
中古を買うのもやめましょうね(><)
割れなんてもってのほか
301番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:00:16 ID:XM8edgp30
■e「何とかしてFF13シリーズの開発費を捻出しないとやばいんすよ」
302ネトゲ廃人:2006/12/13(水) 21:00:18 ID:4XLD7R2P0
>>298 ゲーム業界の将来を考えて損を覚悟で参入すべきらしいよ(笑)
303女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:00:34 ID:2TSFSlPe0
>>263
それが普通だよマジで
特に仕事なんて始めたらゲームどこじゃなくなる
いまのゲームは小中高生とニートフリーター向けだと思う
304これはどうだ:2006/12/13(水) 21:00:41 ID:Dgz8tIcW0
とりあえずDSゼルダを1から作り直せ。
初代、夢島みたいな画面スクロールなしのゼルダがやりたい
305初心者ですが・・・:2006/12/13(水) 21:01:08 ID:rhR83BNk0
グラフィク至上主義の俺はエースコンバット、GT、A列車が綺麗になればそれで満足

だから念願のPS2を9,800円で売って下さいソニー様
306↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:01:23 ID:JJnlzumT0
そもそも集まってた大手がバンナムだけだろ
FF13が音沙汰梨のスクエニは幽霊部員だし…
307女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:01:34 ID:ZfG5zDNd0
>>302
でもマジにそういう主張が多いよな
正直笑えん
308櫻澤:2006/12/13(水) 21:01:39 ID:rw05Ns2j0
>>280
ゲーム卒業してるのにこのスレは気になってるんだなw
309お腹に虫が湧いてます:2006/12/13(水) 21:01:49 ID:Xyzcy0sYO
日本のゲームメーカーはもうプログラマブルシェーダーもまともに扱えないくらい
技術的には海外から遥かに遅れてる
それはもう取り戻しようがない
ゲーム技術後進国としてそこで出来ることを考えないと本当に終わる
脳トレや犬も海外でスマッシュヒットしたとはいえ
GTAやhaloの売り上げに比べたらチンカスみたいなものだし
310インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:01:59 ID:RSibJCmf0
>>250
スクウェアが住み分けを狙ってるんだと思うよ
PS以前からFFは壮大な世界観とグラフィックやサウンド
DQはとっつき易い王道の世界観と、何よりもゲーム性って傾向があったじゃん
それをそのまま戦略としてFF系→PS、DQ系→任天堂としたんだと思う

ていうかスクエニが1強はダメだからバランス取るためにやってると思う
311玉入れ師:2006/12/13(水) 21:02:26 ID:+DBU2Qbl0
本当に面白いゲームってのは売れないもんなのさ
312↑まーた始まった:2006/12/13(水) 21:02:39 ID:vG5HRgSqO
WIFI対応くにおくん新作がでたら死ぬ気で買うのに
313非通知さん:2006/12/13(水) 21:02:45 ID:OWRuo45L0
海外の技術とかどうでもいいんだけど。
面白いゲームさえでてくれれば。
314カメラ小僧:2006/12/13(水) 21:02:48 ID:66cEer9S0
こんなことになるなら次世代機なんて出ずにPS2で満足するってのが一番良かったわ
315息を吸うのもめんどくさい:2006/12/13(水) 21:03:01 ID:986LMMaJ0
とりあえずWiiの有線LAN用のアダプタをはやくだしてください
316番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:03:10 ID:Ax2WnsOl0
1人暮らしはじめるからってことでPSX(笑)買ったけど
結局一回も使うことなく卒業を迎えそうだ
317おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/13(水) 21:03:11 ID:jWqswOjg0
>>263
DSはまだPS2より普及してないし、何より購買層が幅広いから
現状で「周りみんなが持ってる」というのはゲーム好きの間と子供だけ。
318キャリアニート:2006/12/13(水) 21:03:16 ID:9KN0hrYU0
細々とでいいから進化だけは続けて欲しい
319番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:03:35 ID:36BhT/qI0
>>308
ドラクエだけはスキなんだよね。
だから衝撃が大きかった。
320発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:03:39 ID:IW2VjidT0
>>299
ゲームの出来で評価してる分マシなほうだなw
321阿弖流爲:2006/12/13(水) 21:04:03 ID:pxfdIEEp0
アメリカのゲームは確かに凄いけど、ゲームする人としない人がはっきり分かれてるらしい
322ゆとり世代:2006/12/13(水) 21:04:04 ID:lRJo7lIe0
ゲーム屋で、WiiとPS3を触ってみたが、

性能ではWiiはPS3には、絶対かなわないと思った。
少なくとも、FFはWiiでは出せないよ。

たぶん、ハードが量産体制になれば、PS3は売れるだろうなと思った。
腰据えてゲームやるやつは、PS3を買うだろうな。
323以上、現場からお伝えしました。:2006/12/13(水) 21:04:14 ID:mCZ11vxC0
>>309
国内に市場が無いのに金かけられまへんがな。
だれか出資してやればできるだろうけど。
324滝川クリステル:2006/12/13(水) 21:04:45 ID:V2a9W5V20
邦画なんか数十億かけてる割りにショボすぎだろw
325名無しピーポ君:2006/12/13(水) 21:04:45 ID:VTN5Es430
普通のDSのソフトがPS3の10分の1なら脳トレとかのゲームもどきは
20分の1のくらいの開発費で作ってるんだろうな。
こんなゲームでもないような物が売れるんでは、まともなゲームなんか作る気なくすよ
326番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:04:50 ID:tSSjKnLh0
粗製濫造はマジ勘弁
327金正日:2006/12/13(水) 21:05:00 ID:jfkmxaB70
ぶっちゃけ、PS2のCGで十分だろ
328番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:05:01 ID:3finfdXK0
結局何年かかってもハードの性能をフルに使いきったゲームなんてシェンムーぐらいじゃん
ハードの性能は関係ねーよ DSでもあまるぐらい
329番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:05:28 ID:ltF12l7Z0
テレ東のニュースでドラクエ9発表のあとのソニーのねーちゃんのとこ行った取材がすげー寒かったw
PS3を生かしたソフトをもっと作ってください!って言ってた・・・・・
多様性があってもいいと思うが弱小メーカーが生き残れる携帯機の可能性っては今後もっと重要視されるだろうね
絵がどんなに綺麗でもつまらないゲームが結構多いことをユーザーはよく解ってる
逆にチープな見た目、容量でも面白いゲームがあることも
ドラクエ9の発表でPS3は時代に逆らってるのがより浮き彫りになった・・・・
330ここ壊れてます:2006/12/13(水) 21:05:35 ID:WXF4m+AK0
PS2全盛期
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  / G_K \   GC、XBOXの方が性能がいい?
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  PS2で十分だろ
 )   `‐-=-‐ '    
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

PS3発売後
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  / G_K \   Wiiのせいで日本は取り残される!
 )  .|/-O-O-ヽ|   
< 6| . : )'e'( : . |9  PS3で技術を磨かないとヤバイ!
 )   `‐-=-‐ '   
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
331番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:05:43 ID:Bm3ASCf20
>>322
名言だな
>腰据えてゲームやるやつは、PS3を買うだろうな。
そのとおりだと思う。
で、その腰据えてゲームやるやつは何人いるの?
332番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:06:06 ID:x1igZfsc0
PS3は開発者のことをもっと考えるべきだったんだ
333ネトゲ廃人:2006/12/13(水) 21:06:09 ID:sZ9agwVA0
360でよかったグラは。値段もいい。
16:9はいいぜ。
334秋葉系アイドル:2006/12/13(水) 21:06:19 ID:cwtXwj6x0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\   これを機に、ゲームメーカーは雪崩を
 )  .|/-O-O-ヽ|   うって任天堂陣営に移る!
< 6| . : )'e'( : . |9  GK乙!!!!
 )   `‐-=-‐ '    
 ) 自称専門家(38歳・無職)
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
335ハエ:2006/12/13(水) 21:06:27 ID:ab28vaAf0
SFC時代は開発ツールが高いだの、任天堂のダンピングが酷いだの、パッケージは任天堂が担当だの
散々いろいろあってみんなPSに流れていったのに、今度は逆転現象か。
相変わらずだなーこの業界は。
336金日成:2006/12/13(水) 21:06:56 ID:ZGb46NWx0
>>271
Wii買うときに店の前に朝早く並んだら、みんな揃いそろってDSやってんのよ。
大人も子供も。俺含めて。
337番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:07:25 ID:FEUxF+Vh0
>>325
そうなんだよな。金も力もかけて作ってる物が売れずに馬鹿にされ
アイデア勝負のお手軽作品がバカ売れするんだから、もうクリエイターも真面目にやるのが馬鹿馬鹿しくなるだろうね。
338宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:07:56 ID:AllatcL20
わかんねえ。真剣に魂入れた超やりこみ可能な美麗グラの神ゲーがPS3に出るかもしれない。
しかし、俺は箱○で高見の見物。
339番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:08:15 ID:v82itp5v0
>>337
馬鹿で無能ななクリエイターほど、つまらないゲームに金と時間をかけるよなw
340ネトゲ廃人:2006/12/13(水) 21:08:29 ID:4XLD7R2P0
まあ以前から映像ばっかり綺麗なオナニーゲームばっかりって言われてたしな
341仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:08:39 ID:ifcK7FE70
>>337
そんなんだからイカくせえって言われるんだよ
342早乙女:2006/12/13(水) 21:08:39 ID:jvNhlVDi0
>337
そのアイデアが重要なんだと思う。クリエいたーなら。
343ゆとり世代:2006/12/13(水) 21:08:51 ID:lRJo7lIe0
>>331
グランツーリスモとFFをやりたい奴、
圧倒的なグラフィックと音楽で楽しみたい奴はPS3

時間がねーから、小時間だけゲームやりたい奴はWiiって感じ。

大学生とかだったら、PS3だろうな。
344バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:09:01 ID:KAdVToag0
>>337
金と力そそいで、アイディアのないつまんない続編創るのやめてください><
345番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:09:08 ID:ctfK5EEn0
一時喧嘩別れした任天堂とスクウェアだがエニックスと合併して
さらにFFでやばくなった時に任天堂に頭を下げて参入を許してもらってよかったな。
ま、任天堂の前893社長が一歩退いたからかもしれんがw
もう任天堂ソニー両天秤のサードは生き残れないかもしれんね。
346番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:09:09 ID:3finfdXK0
つか、自称クリエイターどもが過去の名作の劣化コピーばっか作って宝
脳トレみたいなのしか売れなくなったんだろ
347できれば全員からレスがほしい:2006/12/13(水) 21:09:13 ID:59NckIk40

Xbox360についてニュー速民からの率直な感想を聞かせてくれ。
348発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:09:15 ID:IrPEJSW/0
>>337
金も力もかけて作ってる物が
全精力がグラフィックに向いたようなもんばっかじゃそりゃ飽きられるよな
349単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 21:09:16 ID:S59YKpOp0
>>337
アイデア次第でガッポリ稼げるならそっちのほうが素晴らしくないか?
350どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/13(水) 21:09:16 ID:b5MaM1Pj0
>>85
ドラクエ9のダンジョンをクリアするごとに
あなたの脳年齢がわかります。
351番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:09:18 ID:XM8edgp30
映像が綺麗で純粋にゲームとして面白かったのはバイオ4
352番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:09:29 ID:hWS7QTDe0
グラフィック至上主義者はもっとPS3関連商品買ってやれよ。
353バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:09:43 ID:UuZYUv5m0
脳トレのせいとか言ってる時点で駄目だろ。
354玉入れ師:2006/12/13(水) 21:09:44 ID:+DBU2Qbl0
DQ3で感動とか言ってるやつマジで逆転裁判2でもやってみろって。
355家賃が払えまえせ:2006/12/13(水) 21:10:03 ID:e0+Vzq+wO
俺は腰を据えないでいいWiiを買った。
356番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:10:13 ID:GZkW9OTH0
会社の金使って消費者相手にして自己満足の芸術品作られてもなぁ
357息を吸うのもめんどくさい:2006/12/13(水) 21:10:15 ID:986LMMaJ0
>>347
個人的には結構オススメ
ただソフトの少なさがちょっとかなしい
358番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:10:35 ID:VY3bzT8u0
最近ゲーム業界がまた面白くなってきたな。
どこが勝ってもいいから、97年のゲームブームをまた起こしてくれ
359番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:10:39 ID:FEUxF+Vh0
>>349
いや別にクリエイターじゃないから稼げるとか稼がないとかはどうでもいいし
360↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:10:42 ID:JJnlzumT0
>>337
アイデアもぽんぽん出せない奴がクリエイター気取って
ゲームをだめにしたんだろうなw
361ネトゲ廃人:2006/12/13(水) 21:11:04 ID:4XLD7R2P0
そもそもゲームが売れなくなってきたのも映像だけ綺麗で中身が置き去り
のある意味お手軽な作り方してたからじゃないの?
362番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:11:06 ID:ELo3vB2H0
>>344
新作ゼルダ酷かったな
謎解きが既出ばっかだった
363番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:11:11 ID:Ydby1MDDO
言うほど圧倒的な画でも無いし。
リアルな世界が見たいなら外出ろよ
364これはどうだ:2006/12/13(水) 21:11:15 ID:Dgz8tIcW0
まずWiiスポの体力年齢測定してから、腰を据えてゼルダやる。
365バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:11:27 ID:KAdVToag0
>>347
FF11やってるから、アクオスといっしょに欲しい。
一年先行してる分こなれてるし。
366バブル世代:2006/12/13(水) 21:11:31 ID:kVzNeP+n0
ゲーム開発は昔からアイデア勝負だろ。
美麗なグラフィックでゲームのつまらなさを誤魔化す今の方がおかしい。
367番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:11:38 ID:XM8edgp30
360のデッドラと地球防衛軍には惹かれるものがある
368番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:11:40 ID:m2IinE1R0
正統進化のゲームもやりたいけどPS3高い
360しかないのか
369番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:11:47 ID:3finfdXK0
グラフィックは進化したけど中身はたいして変わってない
370早乙女:2006/12/13(水) 21:11:49 ID:jvNhlVDi0
>347
ヲタ向けソフトが充実してきてちょっと今後が楽しみ
次の世代がちゃんとユーザーサポートさぼらなければ
PS3に変わって2番手になれると思う
371番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:11:55 ID:tSSjKnLh0
>>335
金掛けた大作ゲームが売れずに
アイデア勝負のミニゲームが売れる
主要ハードが携帯電話になる日もそう遠くなさそう
372宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:12:00 ID:AllatcL20
>>352
要はバランスじゃねえの。
今のPS3はちょっといきすぎ。
373仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:12:09 ID:ifcK7FE70
374バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:12:08 ID:vWLGXKsq0
うお
Wiiも欲しいがシレンも欲しいな・・・
375↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:12:24 ID:hB12O3VlO
>>337にレスつけてるやつはまんまと釣られた任豚www
376インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:12:40 ID:RSibJCmf0
>>371
携帯電話に喰われるだろうなぁ
377番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:12:46 ID:VY3bzT8u0
>>347

>>357の言うように、PSに慣れてるとソフトが少なく感じるかもしれない。
今年の冬だけでもウイイレ・ロスプラ・ブルドラと大作がたくさんでるから俺は充分だと思うけど。
ちなみにブルドラはやたら面白い。
378名無しピーポ君:2006/12/13(水) 21:12:46 ID:VTN5Es430
開発費が安くなってもその分、SFCの時みたく任天堂から不当な搾取受けるだけで
メーカーの儲けは大して変わらず、ゲームのレベルだけ下がる自体にもなりかねない
任天堂は独占禁止法違反なことを平気ですところだし
379番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:13:07 ID:vsSzDLIh0
しかしDSは確かに売れているがサードは散々なわけで
DSとタッチペンの使い方を上手く考えなければ駄目だし(あとWi-Fi要素も任天堂は強く要求しているし)
380番組の途中ですがニートです:2006/12/13(水) 21:13:12 ID:F8Wv84F10
XBOX360は宣伝とデザインがいかんよ…
ソフトとか機能はいいのに。
381番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:13:12 ID:ctfK5EEn0
音楽業界も実力派が売れずにジャニや話題になったたらこなんかが売れてれば衰退するわな。
382パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 21:13:13 ID:m4UuGqIe0
今のPS2だって人気作が売れて20〜30万本、それ以外は10万本前後だしな
正直、ソフト屋はキツかっただろうよ
大手の古参ソフトメーカーはほとんど合併したよな
383番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:13:23 ID:hWS7QTDe0
結局グラ至上主義者は大して金も出さずに
できたゲームに文句ばっか言ってるから業界側から相手にされなくなるわけで。
信者なら高騰した開発費を補填するぐらいお布施してあげれば良いじゃない。
384番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:13:31 ID:4XLD7R2P0
>>371 ソニーのあいつが同じこと逝ってたぞ(笑)
385仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:14:11 ID:ifcK7FE70
386宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:14:22 ID:AllatcL20
>>380
確かにデザインは過去無いぐらい悪いな
なんでくびれてるのかわからん
387阿弖流爲:2006/12/13(水) 21:14:24 ID:M+z4ftYo0
1つ作るのに10億以上金かかってそれで売れないんだからメーカーが嫌がるのも分かる気がする
388これはどうだ:2006/12/13(水) 21:14:32 ID:Dgz8tIcW0
いまだに>>379みたいなコト言うヤツがいるとは・・・
389番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:14:47 ID:JJnlzumT0
>>384
言ってねえよ
それを言ったのはスクエニとコナミ
390演技派女優:2006/12/13(水) 21:15:10 ID:3finfdXK0
>>387
まず10億持ってるメーカーが少ない
391番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:15:19 ID:oy2Bj6YN0 BE:376177695-2BP(54)
     Wii        PS3

先鋒  ドラゴンクエストソード        リッジ7            

次鋒  ヘルスパック             ぼくのなつやすみ  

中堅  どうぶつの森            モンハン3

副将  Wii専用新ゼルダ           メタルギアソリッド4

大将  大乱闘スマッシュブラザーズX   FF13 

392今年のクリスマスは中止です:2006/12/13(水) 21:15:47 ID:x7pU+XVG0
FFもPS3で出る保障はどこにも無い。DQみたいにDSかWiiの可能性が高い。
仮にFFがPS#で出たとしても、現時点でもはや取り返しのつかない差がついている。
Wii買った一般人はもうPS3買わんよ
393玉入れ師:2006/12/13(水) 21:15:51 ID:+DBU2Qbl0
DSのゲームが好きな俺としては知育や犬やガキゲーバッカ売れるのは嘆かわしいわ。
394番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:16:20 ID:hWS7QTDe0
>>391
Wiiの先鋒と副将逆だろ
395番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:16:39 ID:ltF12l7Z0
>>393
シレンとか世界樹の迷宮出るよ
396バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:16:40 ID:KAdVToag0
つか実際今日ヨドバシ行ってPS3のデモみて来たけど、みんごるとかFFとかGTRとか
いつ出るの?
397勅使河原:2006/12/13(水) 21:16:41 ID:Fw80n7TR0
さっき買い物行ったらPS3が入荷ってあって
でも見てるだけで誰も買ってなかった・・・
398これはどうだ:2006/12/13(水) 21:17:09 ID:Dgz8tIcW0
>>391
ゼルダなんていつ出るかわからんもの入れるなら、マリオギャラクシー入れろ
399番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:17:16 ID:ctfK5EEn0
>>389
324 :名無しさん必死だな :2006/10/30(月) 22:30:33 ID:kNIr+LtX
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 132
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1161943825/739

ソニー板PSPスレより

248 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/30(月) 21:48:11
携帯電話は国内の普及が5000万台に達しようとしており、若い人の娯楽になっている。
ゲームはテレビの前でやるものという考えは古い。新しいゲームの分野を作るつもりだ
(任天堂・コナミ提携発表記者会見1999年9月2日)


――任天堂からゲームボーイアドバンスが発売されますが
携帯ゲーム機はいずれ携帯電話ゲームに食われ、淘汰され滅びる運命。
我々はそんな将来性のない携帯ゲーム機市場には参入しない。
(ソニーコンピュータエンタティメント久多良木社長 2001年)
400女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:17:19 ID:ZfG5zDNd0
>>393
そろそろ自分がメインのターゲット層から
外れていることにも気付こうか
401イクイクワイマール憲法:2006/12/13(水) 21:17:18 ID:It39X0rd0
ゲーオタのGKは金ださないくせに口ばかりだす。

ただの害虫クソ虫だぜ。
402番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:17:31 ID:XM8edgp30
MH3もMHFの結果によってはPCに移行されそうで怖い
403露出狂:2006/12/13(水) 21:17:50 ID:2YUDkJDC0
PS2の頃から思っていたが美麗CGを目指したのは間違いではないと思うが
「実写のようにリアルな映像」を売りにしはじめたじゃない・・。
CGは実写に近くなればなるほど実写との違いがよけいに目に付いて違和感がある。

せっかく高い性能があるのにこれを違った方向につかえなかったのかな。
404番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:17:50 ID:ID97T4TC0
>>379
任天堂が示してる遊ばせ方をマネして自社のソフトに盛り込めばいいんじゃない?
405女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:18:11 ID:igBOEgCI0
そろそろクタが首をつった状態で発見される頃なんじゃないか。
406番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:18:50 ID:V5JgrQfY0
このままじゃプレステはエロゲ移植ばかりになるぞ
407番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:18:54 ID:3finfdXK0
とりあえずPS3は終わりだよ
FFだっていざ製作開始!って時にハードが100万台も売れてなかったら考えるだろ
408番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:18:56 ID:NMxAdLRD0
>>403
いや、そんな事はない
PS3は現実と見間違う
409浪人生@山梨県:2006/12/13(水) 21:19:03 ID:ULOxEyvX0
コアユーザー無視しまくりやん
410楽しい学食:2006/12/13(水) 21:19:07 ID:Swy7opqd0 BE:1241331089-2BP(461)
     Wii                PS3

先鋒  ゼルダ トワプリ            リッジ7            

次鋒  ヘルスパック             ぼくのなつやすみ  

中堅  どうぶつの森             モンハン3

副将  ドラゴンクエストソード      メタルギアソリッド4

大将  大乱闘スマッシュブラザーズX    FF13 
411インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:19:09 ID:RSibJCmf0
>>372
でも普通ハードってのは2年後に普及期を迎えて熟す訳だし
丁度いいのかなとは思うよ、新機種なんて出たばっかはそんなもんじゃないの

競馬に例えたら、3歳の5月頃から本格化していくのみたいなのが理想
でも最近は早熟の方が理解されてる感じあるね、競馬業界もゲームユーザーも
412番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:19:11 ID:oy2Bj6YN0 BE:292583257-2BP(54)
あ 今日ゲームセンターCXじゃn
413近所の不審者:2006/12/13(水) 21:19:18 ID:+xrecqek0
>>391
これならPS3買うわ
414ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 21:19:31 ID:OFOHwNh60 BE:41472296-2BP(470)
別にwiiやDSのスペックのゲームって作れるんだよね。
PS2で楽しかったのって3Dのゲームとは限らないじゃない。

でもなんかそれを認めない空気があるよね、PS3。
やりにくそう
415宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:19:41 ID:AllatcL20
>>403
トゥーン調のゲームでも作れるでしょ。
でもPS3の性能を使いきれないと面白くないと開発する側が思っちゃう。
416几帳面でずか、:2006/12/13(水) 21:20:04 ID:X9EjKqHH0
PS3の試遊台触ってると後ろに人は集まってくるけど
誰も俺の次に触ろうとしないんだよね。
普通の人には敷き板か過ぎるのかもね。
417番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:20:12 ID:oy2Bj6YN0 BE:267504948-2BP(54)
>>410
トワプリじゃなくて完全新作の意味だったんだけど
それでもいいや あとずれなおしてくれてありがと
418番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:20:14 ID:ID97T4TC0
>>408
でもその現実と見間違う画像って、人々に求められてるのかなぁ
419番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:20:18 ID:sLk7xsKv0
PS3はゲーム機じゃないんだよな?
420平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 21:20:21 ID:ZtHU+f9F0
リバースカードオープン!「法則発動」!

韓国と関係を持ったことでソニーは3ターン後に倒産するぜ!
421裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 21:20:34 ID:Ydby1MDDO
GKごっこはやめたまえ
422仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:20:47 ID:ifcK7FE70
>>399
――任天堂からゲームボーイアドバンスが発売されますが
携帯ゲーム機はいずれ携帯電話ゲームに食われ、淘汰され滅びる運命。
我々はそんな将来性のない携帯ゲーム機市場には参入しない。
(ソニーコンピュータエンタティメント久多良木社長 2001年)

クタラギってマジでバカコイツ大嫌い
携帯ゲーム市場が携帯電話ゲームに食われるだなんてゲームやらない人間の発想

操作性がクソの携帯電話でまともにゲームやるかバカ死ね
あんなもん暇つぶしだアフォ
423俺って天才:2006/12/13(水) 21:20:49 ID:YTs11U9Y0
>>399
携帯ゲームの最大の弱点は操作性の悪さと機種間の互換性

携帯版ソニック・ザ・ヘッジホッグの難易度はMD版よりはるかに高かった。慣れれば出来るだろうけど
424雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:20:50 ID:59NckIk40
来年からゲームショウはどうなるかね・・・

今年のゲームショウでは行列に並んでる間DSで暇つぶしてる人が目立ったな。
425番組の途中ですが工作員です:2006/12/13(水) 21:20:59 ID:hFBSnATK0
現実と見間違うってのはゲーム脳が早まるよな…
426名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/13(水) 21:21:00 ID:mB9ut1+T0
DSって本体が売れてる割にはやりたいソフトがあんまりないんだよな
来月以降ちらほらRPG出るからそれ目当てだが
427ネトゲ廃人:2006/12/13(水) 21:21:06 ID:4XLD7R2P0
>>416 大半の人が値段で怯んでるんじゃない
428番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:21:06 ID:m2IinE1R0
携帯は操作しにくすぎ
コントローラー外付けられたらいいのに
429ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/13(水) 21:21:22 ID:b4/oKplCO
>>408
眼科いった方がいい
430クリントン:2006/12/13(水) 21:21:23 ID:VX+DK9gX0
テレビに縛られる据え置きの時代が終わったってこった
携帯なら一人一台一家に数台も可能で、対戦も簡単で相手の画面も見えない
431発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:21:26 ID:IrPEJSW/0
>>416
見てたいゲームとやりたいゲームって別なんだよな
432玉入れ師:2006/12/13(水) 21:21:27 ID:wQkltyk30
GK曰く
メーカーがが金儲けをすることはいけないことだw
どんなに赤字でもソニーに忠義をつくすべしww
433番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:21:43 ID:36BhT/qI0
>>416
コントローラーがベタベタになってたからだろ
434玉入れ師:2006/12/13(水) 21:21:48 ID:+DBU2Qbl0
>>426逆転裁判4出るから絶対買えって
435むし博士:2006/12/13(水) 21:21:43 ID:vdG5RSAcO
久多良木は、馬鹿って事だ
トップが馬鹿だと困るよホントに組織つうのは!
436番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:21:52 ID:3OczuoQ70
>>134
セガのハードは200万台は必ず売れる
これ全て狂信者
MarkV時代からBeep誌のみで辛酸を味わってきたセガ人が2007年のコンシューマーを変える


わけねぇな

出たら10万でも絶対に買います。セガMark[
437番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:21:50 ID:FEUxF+Vh0
コアユーザーが切り捨てられるのは当然だろ。
口うるさいだけで大して金出さないし何より人数が少ない。ガキと一般人相手にしたほうが楽だし儲かるしいい事尽くめだ。
438無双 ◆musouvu6yE :2006/12/13(水) 21:22:10 ID:NSBjZ30kO BE:9946548-2BP(1254)
コアユーザーをどうするつもりだよボケ
ふざけんなよ高い金出してPS3買ったのにそんな事になるなんて
まだPS3でビッグタイトル出してないのに結論出すの速すぎだろ
439几帳面でずか、:2006/12/13(水) 21:22:22 ID:X9EjKqHH0
>>403
それはソフト屋というかデザイナー側の問題だな。
PS2だってドラクエ8のようなのもあればGT4の様なゲームもあるんだから。
440こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/13(水) 21:22:40 ID:rt891zp10
DSのエミュって無いの?
小さい画面でやるの嫌だな
441今年のクリスマスは中止です:2006/12/13(水) 21:23:07 ID:x7pU+XVG0
>>411
ヒント:普通の人は1台しかハード買わない
442息を吸うのもめんどくさい:2006/12/13(水) 21:23:12 ID:986LMMaJ0
>>429
アフリカとかちょっと離れると見間違える
3D酔いって綺麗なほうがなるのかな?
443番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:23:20 ID:v82itp5v0
>>440
タッチペンをどうやってエミュる気だ?
444インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:23:21 ID:RSibJCmf0
>>440
あるんだろうけど、タッチペンとか大変なんじゃないの?
445こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 21:23:24 ID:2iOJNIJN0
開発費10倍でもゲームの価格は大差ないもんな
ゲーオタは中古屋よく使うし
採算取れるわけないわな
446雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:23:45 ID:59NckIk40
ソニーも二画面・タッチペン式の次世代PSPを発売すればいいんじゃね?
447イケメンプログラマー:2006/12/13(水) 21:23:48 ID:sLk7xsKv0
オタの発想からすると二次元>>>>三次元なんだろ??

なんでリアルを求めるのよ?その辺を読み間違ってるんだろうなw
448見かけねー顔だな:2006/12/13(水) 21:23:58 ID:2LIXwdPW0
>>438
だな
できれば据え置きではWiiには天下をとってほしくない
449番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:24:08 ID:hWS7QTDe0
「次世代ゲームとは〜」とか偉そうに講釈垂れてる奴が市場的に切り捨てられる時代なのよね。
作り手がそういう奴等相手に商売したくなくなっちゃったんだもん。
450番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:24:11 ID:3finfdXK0
あーなるほど、タッチペンはエミュ対策か
賢いな
451女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:24:12 ID:2TSFSlPe0
PS3がコケるとゲーム業界も終わるよ?いいの??
って脅迫してる段階でもう末期だと思うよ。まじで。
452番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:24:43 ID:tSSjKnLh0
>>422
ゲームって暇つぶしにやるもんだろ?
453俺って天才:2006/12/13(水) 21:24:43 ID:YTs11U9Y0
>>438
そんなに買いに急ぐ奴が悪い。出だしはWiiでもPS3でも人柱
454宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:24:54 ID:AllatcL20
>>411
立ち上げ失敗するとサードもユーザもついてこないもんな。
PSP見てるとわかるけど。
455番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:24:59 ID:x1igZfsc0
画質バッシング目立つけど任天堂だって画質の向上はこれからもするんでないの?
ソニーは何も考えず画質一辺倒でアボンしかけてるから非難されてるだけで。
画質の向上はどのハードにしろウエルカムだと思うが
456番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:25:07 ID:C/2nkDWs0
結局お手軽に開発できて良い値段で売れるゲームが主流になるのか、、良い時代だ\(^_^)/
457発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:25:15 ID:IrPEJSW/0
>>438
普通に考えたら、ビッグタイトル出てからPS3買えばよかったんじゃね?
458露出狂:2006/12/13(水) 21:25:17 ID:SxIC8Lu9O
PS3を買ったら負け組ってことね。
459早乙女:2006/12/13(水) 21:25:20 ID:jvNhlVDi0
>448
据え置きはWii:PS3:X箱で、4:3:3くらいの割合で接戦になってくれるといいんだが・・・
460↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:25:24 ID:JJnlzumT0
>>438
ビッグタイトルは海外見据えて360で出すだろう
461仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:25:43 ID:ifcK7FE70
>>452
優秀なゲームは現実を忘れさせてくれるんだよバーロー


最近のクリエイターはこの辺のピュアなキモチを忘れてる
462ゴキブリ大発生:2006/12/13(水) 21:25:45 ID:Hl9t0qBlO
>>441
それはねーわ、と思ったが単に俺がゲーム買い過ぎなだけだな
463番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:26:00 ID:v9iKo2CU0
既にふぁみ通レビューがわかってしまうな

「アクションになってもしっかりドラクエ」
「大胆な改革に手放しで称賛」
「1〜3が好きだった人にむしろお薦め」
「仲間とつながっておもしろさ倍増」
10/9/10/10

あーやだやだ
464番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:26:25 ID:lRJo7lIe0
アクションゲームだったら、Wiiでも十分かもしれないが、

シュミレーションゲームはPS3でしか、出せないだろうな。
信長の野望と三国志と大戦略をPS3のリアルな画像で出したら、
きっと売れると思う。
465番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:26:45 ID:Ax2WnsOl0
>>403
FFの映画とかなw
466イケメンプログラマー:2006/12/13(水) 21:26:47 ID:sLk7xsKv0
何となく答えが見えてきたな。ソニーが荒らしたゲーム市場を再び任天堂が取り返して
リセットかけるんだろうな。問題はその後だ。ゲームの進化をどう捉えて方向付けをするかだな。
467インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:27:10 ID:RSibJCmf0
>>447
超美麗なトゥーン3Dなら全然アリ
作者毎の画のタッチ等を再現する為には性能は必要だと思う

>>450
マウスでなんとかなるような気はするけど、大変だよね
468俺って天才:2006/12/13(水) 21:27:14 ID:YTs11U9Y0
>>455
GBA、GBASP、 DS、DSLの乗りでWiiも高機能版を1年後に出す予感。売れれば
469ネトゲ廃人:2006/12/13(水) 21:27:20 ID:4XLD7R2P0
これからはアイデア勝負になるってことじゃね
面白いゲームが出てくる気がするけどね。大作は減りそうだけど
470雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:27:36 ID:59NckIk40
360が誰にも向いているとは言えないけど、PS3買う前に360について
検討しなかった奴は馬鹿。
471世界史未履修ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:28:03 ID:yq2PdXSq0
最近GK元気ないよな
ぼこぼこにやられて寝込んでるのか
472これはどうだ:2006/12/13(水) 21:28:07 ID:Dgz8tIcW0
>>468
性能変わってないけど?
473女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:28:13 ID:2TSFSlPe0
要するにクリエイターはアイディア勝負のゲームの原点に戻れってこった
本物みたいな美麗CGとか海外に任せときゃいいよ
474番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:28:24 ID:3OczuoQ70
>>174
それを二文字で何て言うか教えてやろう

職人


芸術家ってのは自分の事しか考えないエゴイスト
職人ってのは利用する相手の事を考える

高性能なら高価でもいいし初期不良も仕方無しと思うクタは芸術家なのだろう
妊娠マシンが壊れないってのも職人のこだわりだろう

ボクの大好きなセガは・・・頑固職人か
475辛口コメンテーター:2006/12/13(水) 21:28:25 ID:MOca245J0
ソニー終わった
476こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/13(水) 21:28:36 ID:rt891zp10
本当のところFFもドラクエも7ぐらいで辞めたからどうでもいいんだけどな
ウイイレしかもうやってねーや
477発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:28:55 ID:IrPEJSW/0
>>464
PC-98版で充分楽しめたからわざわざリアルってほどでもないな

>>468
それなんてDVD再生機能搭載Wii
478仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:29:03 ID:ifcK7FE70
>>474
職人カコイイ!
479インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:29:33 ID:RSibJCmf0
というかPS3はBlu-rayなんだし
中小メーカーはJAVAでゲーム作ればいいんじゃないのか?
480金日成:2006/12/13(水) 21:29:34 ID:ZGb46NWx0
>>463
先週ファミ痛を2年半くらいぶりに買ったんだが、
2年半前は脱ぎ脱ぎ麻雀の紹介しててエロページがあったのに、
無くなっててがっかりした。
481これはどうだ:2006/12/13(水) 21:29:53 ID:Dgz8tIcW0 BE:74649964-2BP(2200)
なんでお前らには「大作」と「アイディア勝負」の両方が生き残るって考えはないんだよ
482ソフトパンク@大忙し:2006/12/13(水) 21:29:57 ID:ihmDLg3RO
アトラスは道を誤るな
カドゥケウスは悪くないし世界樹も期待できそう
真WをPS3で出すのはやめてくれ
483宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:29:59 ID:AllatcL20
>>474
ああ・・・まだセガがあるさ
484教えて君:2006/12/13(水) 21:30:05 ID:/sj62qmN0
>>440
Иi)∫を仮想的に再現するソフトウェアの進化を語るスレ4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1159852495/
485暇な大学生:2006/12/13(水) 21:30:33 ID:hnifEBrH0
俺はPS3の転売、2台で12万ほど儲かったからもうどうでもいいな。
486俺って天才:2006/12/13(水) 21:30:45 ID:YTs11U9Y0
>>472
GBASPはバックライトが付いた
DSLは小さくなった&多少輝度が上がった


ってことで、性能は変わらないけどDVD再生機能つけるとかHDMI出力つけるとかするんじゃない。やるとすれば
DVD再生機能はつけるって話が既に出てるが(今Wii買った人はいったい・・・)
487イクイクワイマール憲法:2006/12/13(水) 21:30:59 ID:It39X0rd0
ゲーオタGKの求めてるクオリティーのソフトを作ったら
一本1万五千円くらいで売らないと利益でねぇんだろ。
おまえらGKはすこしでも自分の思い通りのなゲームじゃないと
ネットで批評家気取ってクソレビューすんだろが。
そんでネットで悪評を少しでも聞いたら買いもしないでスルーだろが。
ちょっとは金だせよ貧乏GK。
おまえらのせいでSCEIつぶれちゃうだろがコラ。
488ゆとり世代:2006/12/13(水) 21:31:29 ID:lRJo7lIe0
>>477
大戦略で、航空機や戦車とかが、リアルに出てきたら
たまんないやつはいるだろうな。

逆に、サウンドノベルはWiiで出した方がいいかも。
リモコンから音出るし。
489番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:31:32 ID:4XLD7R2P0
>>481 今までそれが出来なくて衰退してきたからじゃね?
490見かけねー顔だな:2006/12/13(水) 21:31:33 ID:2LIXwdPW0 BE:366522645-BRZ(7310)
>>486
WiiにHDMIは必要なのか?
491仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:31:43 ID:ifcK7FE70
プレステでパラッパラッパーとか作ってた人達はどこ行っちゃったの?

ちょびっとオサレな感じのソフトいっぱいあったじゃん
ライト層取り込めたのはあのノリのおかげよ?
492ここ壊れてます:2006/12/13(水) 21:31:46 ID:z8YRNfOY0
このスレにはクタがいっぱい
493発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:31:55 ID:IrPEJSW/0
>>486
国内のGBA SPは全てフロントライトで、そのかなり後に海外仕様のバックライトになってる
494番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:32:40 ID:x1igZfsc0
3機種をボクサーに例えると
パンチ力アップのため右腕だけひたすら鍛えた結果腕の重さでパンチが出せなくなったPS3
全身をトータルに無難に鍛えた箱○
全身の向上は箱○ほどではないにしろトリッキーな新技を身に着けたWii
って感じでは
495マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 21:32:49 ID:keRHhP9K0
>>474
頑固職人さん、おれのDCのトリガ直してくれよ
496妄想の激しい事務員:2006/12/13(水) 21:32:50 ID:vv0ETViV0
>>481
「大作」は従来の値段だと採算が取れないから
単価が上がっても販売本数が変わらないのならそれも可能だろうね。
497番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:33:13 ID:FEUxF+Vh0
>>481
現状ではギリギリ共存できてるような気がするがこれからはアイデア勝負に偏るんだろうな
498番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:33:51 ID:VTN5Es430
アイディア勝負は良いけど、脳トレとか漢字検定とかは、昔からある教育ソフトを
引っ張ってきただけで、ゲーム的には何の進化も生み出していないんだよ
499番組の途中ですが工作員です:2006/12/13(水) 21:33:59 ID:hFBSnATK0
大作は創価が全部潰すからな
著作権侵害だっつて
500雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:34:05 ID:59NckIk40
もうすぐおまえらがゲームを作る時代が来ますよ。
501今年のクリスマスは中止です:2006/12/13(水) 21:34:09 ID:x7pU+XVG0
ソニーは次世代ハード出せないんじゃないの?
PS3がこれじゃ開発費の捻出が出来ないでしょ・・・
502パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 21:34:29 ID:m4UuGqIe0
>>490
宮本がインタビューで必要ないって言ってたわな
だって地デジ完全移行まで後5年もあるしハイビジョン対応テレビの普及自体がな
居間だけじゃなく子供部屋にも行き渡るくらいでないと本体が高くなるだけで意味がない
503番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:34:33 ID:BZqBCkXI0
全部任天堂ブランドで売ればいいのに
504徳川家の末裔:2006/12/13(水) 21:34:38 ID:hGyek/rn0
だってその自称大作がマンネリで外ればかりだからな
505早乙女:2006/12/13(水) 21:34:40 ID:p87DlLmV0
無理矢理二部作三部作のほうが現実的じゃ
506発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:35:00 ID:d4Qbg9Zn0
498 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:33:51 ID:VTN5Es430
アイディア勝負は良いけど、脳トレとか漢字検定とかは、昔からある教育ソフトを
引っ張ってきただけで、ゲーム的には何の進化も生み出していないんだよ
507ID変わりましたが1です。:2006/12/13(水) 21:35:07 ID:jVusEUy90
>>329
それ見た。各機をプレイしているレポーターの楽しそう加減で、日本ではWiiが勝つと思ったよ。
Wiiのプレイは、驚きと発見があって本当に楽しそうに子供みたいにプレイしてた。ほしくなったもん。
508番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:35:08 ID:s0+kU73i0
だいさく
509制服コレクター:2006/12/13(水) 21:35:14 ID:KywexOns0
この日本のゲーム業界勢力図の再編が
今後、吉と出るか凶と出るか。
これでWii、DSで日本のメーカーが新たな遊びを開拓し損ねたら
日本のゲームは完全に世界から取り残され
過去の栄華を懐かしむだけになるな。
保険としてPS3にも爆死せずに生き残って欲しいな。
510子作りの途中ですが種無しです:2006/12/13(水) 21:35:18 ID:tUelThIo0
>>474
頑固だけどユーザーのことを考えて無茶してくれてたセガ。
でもPSUではバッチリ足止め運営で締め付けてきます。

もうユーザーの言うこと聞いて無茶をしてくれたセガは、どこにもいません。
511番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:35:50 ID:3finfdXK0
PS3がこの先生きのこるには
周辺機器でPS3連動オナホを出すしかない
512露出狂:2006/12/13(水) 21:35:50 ID:2YUDkJDC0
>>439
そう、そこのところだと思う。
513几帳面でずか、:2006/12/13(水) 21:36:11 ID:X9EjKqHH0
アイディア勝負にはならんと思うよ。
そもそも斬新な面白いアイディアが評価されるのは1発目だけだし
結局同じ様なネタをみんなが模倣していく事になる。
だいたいそんなアイディアがポンポン出てきたら誰も苦労しないし。
たとえ模倣や2二番煎じであっても丁寧に遊びやすく作られてることが大切なんでしょ。
514仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:36:11 ID:ifcK7FE70
五年後出てくるwii2が超絶完璧ハードな予感

グラフィックはPS3並でリモコンの感度は今の数倍
ネット周りも充実しまくりんぐ

非の打ち所がない
515イケメンプログラマー:2006/12/13(水) 21:36:13 ID:sLk7xsKv0
PS3=PC-FX

まぁそういう路線もありかw
いいんじゃない?信者には売れるだろうさwww
516↓おまえが言うな:2006/12/13(水) 21:36:17 ID:K8ZUnjus0
それでも俺はPS3が欲しいんだ!
517妄想の激しい事務員:2006/12/13(水) 21:36:19 ID:vv0ETViV0
>>509
PS3が生き残って何になるの?
518番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:36:30 ID:3finfdXK0 BE:180230843-2BP(10)
大作ってローグギャラクシーの事を言ってるのか?
519宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:36:35 ID:AllatcL20
>>481
クッタリ亡き後どうなるのか誰もわからんw
PS3みたいな巨大戦艦はもうでないかもしれん。
PS4はPS3の改良になると俺は思ってる。それが大作志向なのかどうかわからん。
520こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/13(水) 21:36:36 ID:rt891zp10
もうやり尽くした感があるからなこの業界は
シリーズ物しかもう売れない
バイオとか無双とか初めて見たときはやりたくなったけど
最近はそんなの出てこない
521発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:36:38 ID:IrPEJSW/0
>>493の後半、
「海外仕様がバックライトになってる」だな。何間違えてんだオレ。

>>511
対応のエロゲもおながいします
522ハマコー:2006/12/13(水) 21:36:41 ID:FnriaNCZ0
正直アイデア勝負に走った方が後々つらいと思うぞw
この十数年で何本革新的なゲームが出た?
大作ってのは金は掛かるが実に楽だな
弱小零細はもはや前者しか選べない地獄
ゲーム業界オワタというか会社数がかなり減るだろうな
523美人プロゴルファー:2006/12/13(水) 21:36:53 ID:lblrN/+U0
>>488
そんな奴はPC版を先に買うと思うけど。
524吹いたww:2006/12/13(水) 21:37:01 ID:yIlyMON10
909 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/13(水) 21:16:11 ID:cQX7E9ci0
2006年は上半期だけだがもう据え置きは5年前に比べて
かなり規模が落ちてるからな。


2000年度ゲーム市場規模 5535億円
据置ゲーム市場規模 4480億円(77.4%)
携帯ゲーム市場規模 1255億円(22.6%)

2005年度ゲーム市場規模 5177億円
据置ゲーム市場規模 2579億円(49.8%)
携帯ゲーム市場規模 2598億円(50.2%)

06年度上半期ゲーム市場規模 2711億円
据置ゲーム市場規模 819億円(30.2%)
携帯ゲーム市場規模 1892億円(69.8%)
525番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:37:06 ID:3OczuoQ70
>>299
同志よ・・・俺がファミコンとディスクシステムを売り払って手に入れたのも
MarkVと北斗の拳だ。
526番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:37:16 ID:hTngFx3E0
苦多良木がユーザーを見下し舐めきった様な発言を繰り返してたけどまとめないの?
527番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:37:19 ID:XM8edgp30
クタ死亡したらゲームから手引くだろう
528↑はもっと評価されてもいい:2006/12/13(水) 21:37:55 ID:shk76iOp0
あ〜あ、PS3オワタか…シミュレータ系のゲームが好きな俺はなるべくハイスペックの
機種に勝ってほしかったんだがな…
529パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 21:37:56 ID:m4UuGqIe0
>>510
今のセガの母体はパチンコメーカーのサミーだしな
パチ屋に期待するだけ無駄
530ゴキブリ大発生:2006/12/13(水) 21:38:14 ID:Hl9t0qBlO
>>514
これが妊娠か…
531秋葉系アイドル:2006/12/13(水) 21:38:23 ID:Z5mMKCXa0
PS3ってソニー自身は何もしてない感じだよな
「おら、神ハード作ってやったぞさっさとソフト供給しろ(プゲラ」
みたいな
532早乙女:2006/12/13(水) 21:38:25 ID:p87DlLmV0
>>513
そう。ボリュームだアイデアだ以前に、品質管理に手が行き届かなくなるようなら末期的。
533雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:38:47 ID:59NckIk40
>>528
PS2でシミュレータ系ってあったっけ?
534名無しピーポ君:2006/12/13(水) 21:39:00 ID:FYKf2zzp0
CGに全ての労力注ぎ込まないといけない様じゃ
面白いゲームなんて生まれるわけ無いな
535【ログイン成功】:2006/12/13(水) 21:39:05 ID:hwHElF7jO
>>507
昨日だかおとといのWBSではwiiの話題は無かったような・・・
536仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:39:13 ID:ifcK7FE70
ソニーからはゲームに対する愛情が感じられない



                          以上
537番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:39:16 ID:sLk7xsKv0
チョニーさん、脂肪フラグなんだけど会社畳むの??
TVだけ作るんだろうなぁ...
538女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:39:17 ID:PepWEe0S0
プレイステーションなんてPCエンジン並みの
傍流だと思われてたのに、主流になれたのはFF移籍の発表があったからだよな
あれで流れが一気に変わった、DQの移籍は大勢が決まった後だった
539発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:39:18 ID:d4Qbg9Zn0
アイトイを生かすゲームをつくらないとねぇ

540まぐろ:2006/12/13(水) 21:39:41 ID:Kl5NQP2p0
うるせー包茎
541パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 21:40:11 ID:UmwoD0YS0
>>509
>日本のゲームは完全に世界から取り残され

お前の言う世界ってどこかね?
日本は日本の道を行けばいい、世界は常にその後に付いてくることになるのだから。
542息を吸うのもめんどくさい:2006/12/13(水) 21:40:17 ID:986LMMaJ0
>>534
今後、CGをすごい楽に作れる技術とかが開発されたら分からなくなるんだけど
期待はできないしなぁ
543番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:40:24 ID:x1igZfsc0
機能削った廉価版PS3発売するしかないよ・・・
544早乙女:2006/12/13(水) 21:40:27 ID:p87DlLmV0
>>535
発売日だか発表会だか、とにかくずっと前のテレ東WBSでやってたよ。
昨日はドラクエソードがぽろっと出たくらいのもんだったけど。
545↓おまえが言うな:2006/12/13(水) 21:40:36 ID:K8ZUnjus0
いまこそDC3を
546裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 21:40:47 ID:HTUeLW/y0
作り手も高スペック機でやりたい欲求あるから
いったい誰が作るんだ!?とはならんだろう。
ドラクエ開発担当のレベル5だって白騎士物語なんてのを作っているんだから。
547番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:41:15 ID:vPGNSC2U0
時代の流れなんだよ
据え置きが提供する性能が消費者が求めてる性能を上回ってしまった
後はサードが地獄を見るだけ

これからは性能より利便性
携帯電話だってMP3だってそうだったように必要十分な性能さえあれば利便性が重要になってくる
548糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/13(水) 21:41:20 ID:6t6YHLwW0
取り敢えず俺がPS3を買わない理由は
値段ではなく、振動が無いのが決定打になった。
549俺って天才:2006/12/13(水) 21:41:39 ID:YTs11U9Y0
>>514
Wii3になると、また調子に乗って、体壊しそうな体感ゲーム機作って、みんなにそっぽ向かれるに2ギル
550発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:41:41 ID:IrPEJSW/0
>>526
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/index.html

>>532
カルドセプトサーガ…・゚・(ノД`)・゚・。
551女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:42:00 ID:PepWEe0S0
PS3は家電として大ヒットとはいかなくても
細々と生き残るんじゃないか

BDの普及ができればソニーとしてはOKだろう
552番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:42:05 ID:3finfdXK0
もうごちゃごちゃ議論しても無駄だろ
DSでこういうゲームが出て欲しいとか、夢いっぱいの話をしようぜ
553子作りの途中ですが種無しです:2006/12/13(水) 21:42:08 ID:tUelThIo0
>>510
PSUでは「星霊運システム」を採用!
小、中、大、超の運気により、アイテムのドロップ率などが変化します!
超だとボロボロでる。小だとプレイする時間が無駄に思えてくる。まさにパチンコ。

違うのは、30日とかの課金制だから、プレイしなくても金使うところかな…
554見かけねー顔だな:2006/12/13(水) 21:42:20 ID:2LIXwdPW0 BE:659740166-BRZ(7310)
>>546
あれへ〜んしん無くしてくれないかな
555仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:42:31 ID:ifcK7FE70
wiiでもPS系統のノリでゲーム作ってる会社あるけど
あいつらアホ過ぎるだろネクロネシアとか

ああいうの作っておいて「任天堂ハードじゃ売れない。任天堂のせい。」
とか言うんだろ?死ねよ
556几帳面でずか、:2006/12/13(水) 21:42:35 ID:X9EjKqHH0
>>542
そういうのは一応既にある。
ただPCやXBOXじゃ当たり前でPS3も採用してるんだけど
日本の一部の会社(セガやカプコン等)以外はノウハウが無いので
そういうツールを使いこなすことですらまず勉強になってしまう。
557ID変わりましたが1です。:2006/12/13(水) 21:43:02 ID:jVusEUy90
>>53
ドラクエ9の移籍ニュースの時に、Wiiの事もあったよ。
男性リポーターが、剣神ドラクエやって、「突きもあるんだ!」とかすごく楽しそうだった。
その人はゲームを全然やらない人らしい。(自分で言ってた)
558インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:43:02 ID:RSibJCmf0
アイデア一発のゲームばかりになって
数年後は大作志向で文句たれるのがネット世論になってたら笑えるな
559番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:43:05 ID:hTngFx3E0
>>548
振動なしでグランツーとか考えられん
560番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:43:18 ID:ctfK5EEn0
別にCGじゃなくてもムービーシーンはアニメ流すだけでもいいんだが。
ニュー速的にもそっちのが需要有りそうだし。
561バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:43:19 ID:UuZYUv5m0
ネクロネシア面白そうだと思うが・・・どうなの?
562宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:43:43 ID:AllatcL20
>>551
PS3発売前にはHDDレコーダーついて7万なら買うみたいな話はあったな。
さすがにしばらくせんと無理だと思うが、その頃にはいらんようになってるなw
563雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:43:49 ID:OEUhxKQM0
>>524

上半期2倍しろよwwwwwwww
564これはどうだ:2006/12/13(水) 21:43:53 ID:Dgz8tIcW0
>>561
地雷らしいぜ
565イケメンプログラマー:2006/12/13(水) 21:43:54 ID:sLk7xsKv0
ゲーム機用スパコン作っても、結局ゲームが無きゃ唯の箱なんだよな。
こんなの何年もまえから判りきってた事なのに、なんでこんな失敗をするんだか....

投資した金どうすんのよ?w
566番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:44:05 ID:z7mihUP40
>>561
残念ながら・・・
567発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:44:11 ID:IrPEJSW/0
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/nba07/
本場の雰囲気そのままって、海外ソフト+日本語紙マニュアルは
採算見込めないPC洋ゲーと一緒じゃねぇか

>>533
電車でGo!とか建機のやつとか都バスのやつとか
568友達になってくれませんか?:2006/12/13(水) 21:44:24 ID:FmKFuFI70
>>551
HDDVDの再生専用機って今の段階で安いのは4万円台で買えるんだろ?
そんなら来年の年末ぐらいには19800円ぐらいでどこぞのメーカーが作ってそうだ。

BDも何か手を打った方がええんじゃないか?
569俺って天才:2006/12/13(水) 21:44:30 ID:YTs11U9Y0
>>557
後に筋肉痛になるw
570雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:44:32 ID:59NckIk40
>>556
日本の大学生が4年間きちっと勉強せずに、サークルの幹事を狙ったり3年生から就活始めない
といけないシステムなのが原因なんじゃないのか?
571番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:44:38 ID:k2Zfr3YA0
お金も時間もかけて一生懸命作ったゲームよりも
お金も時間もかけずに作ったお気軽ゲームの方が売れるんだから
もう高スペックの大作系のゲームはなくなっていくんだろうな
572地域分断工作員:2006/12/13(水) 21:44:45 ID:kYqeABjA0
ドラクエ8.5と思えばいい
573インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:44:51 ID:5urDx2Be0
やってくれましたね、スクエニさん…
よくわたしの夢と冒険溢れる3D世界への夢を見事に打ち砕いてくれました…
ドラクエ特有のコマンド表がありませんね…あなたたちが壊したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでドラクエがFFCCになってしまうとは…
久多良木さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ3馬鹿ども!!!!!
じわじわとなぶり頃しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
574こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/13(水) 21:45:24 ID:rt891zp10
>>567
この前電車の映像みたけど凄かった
ちょっとPS3が欲しくなるくらい凄かった
575露出狂:2006/12/13(水) 21:45:36 ID:2YUDkJDC0
>>534
そういや今回のDQ9はシナリオが上がってシステムも完成しているのに
CGが上がるのに1年とか2年平気でかかってしまうのを堀井が嫌ったってのが
あるらしいな。
576息を吸うのもめんどくさい:2006/12/13(水) 21:45:40 ID:986LMMaJ0
>>563
2倍にしても結構低くない?
577子作りの途中ですが種無しです:2006/12/13(水) 21:45:42 ID:tUelThIo0
>>553>>529へのレスでしたごめん

>>532
ちゃんと作ってあるのは必須条件で、
それを満たしてから、面白いか、楽しめるかってところに行くんだよな。

大抵のゲームでは、グラフィックは綺麗ならそのほうがいい、ってレベル。
578【ログイン成功】:2006/12/13(水) 21:45:44 ID:hwHElF7jO
>>544
それはずっと前のWBSでしょ?
>>329が言ってるのは昨日のやつじゃないの?っても俺は昨日のは最初の発表見ただけだったから後からwiiのやってたらごめんなさい
579発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:45:48 ID:d4Qbg9Zn0
ecoが一番面白かった
ドラクエ9はecoのパクり
580ゆとり世代:2006/12/13(水) 21:46:03 ID:lRJo7lIe0
Wiiのゲームはやってて面白かったけど、
すぐ飽きるだろうなと思った。
かなり、ライトゲーマー向き

PS3は逆にライトゲームに向かない。
581妄想の激しい事務員:2006/12/13(水) 21:46:10 ID:vv0ETViV0
>>571
「お金も時間もかけて一生懸命作ったゲーム」とやらが何で売れないんだと思う?
582番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:46:12 ID:vPGNSC2U0
>>552
モンハンとピクミンやりたい
でも性能が足りないからDS2に期待

>>556
どう言う技術?
法線マップじゃねーよな?
583番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:46:24 ID:hTngFx3E0
>>550
やっぱりあったか
ソニーはユーザー舐めすぎ
584宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:46:25 ID:AllatcL20
>>567
海外向けだとすぐNBAだな・・・
585番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:46:28 ID:FYKf2zzp0
>>542
詳しくは分かんないけど
3Dモデルにテクスチャー張る手口以来さほど進化してないよね
CGの質を効率よく上げる技術はさほど進化していないのに
新しいゲームにはCGの向上要求されるってのは作業的につらそう
586↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:46:34 ID:JJnlzumT0
>>563
下半期DSはFF3やポケモンがあるから
06年累計は2倍じゃすまないかもしれないね
587発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:46:38 ID:IrPEJSW/0
>>571
金と時間がモノサシじゃないよ。
面白いと感じる人がどれだけいるかだよ。
588こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 21:46:43 ID:lwqAgnXvO
>>561
ゼルダかガンダムかエレビッツにしときなさい。
レッドスティールカドゥケウスあたりは謎
589地域分断工作員:2006/12/13(水) 21:46:48 ID:PkasV8NN0
>>571
別に脳トレだって
チョチョイのチョイで作ったわけじゃないだろ。
ただ開発に関わる人数が少ないだけで。
590番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:46:57 ID:/vGYl5AsO
利用者の前に開発者が逃げてんのか
591日本始まったな:2006/12/13(水) 21:46:57 ID:QH4XcVSb0
脳トレが爆発的に売れる

他の会社が便乗で亜流の漢字検定やら占いやら常識力トレーニングなどを発売

真面目にソフトを開発するよりも売れる

悪循環


そりゃ衰退するわけだ。ファミコンでアイディアが良ければ一攫千金て時代じゃないんだよな。
売れるか分からないものを開発するより続編出してりゃ黙って買う馬鹿信者を騙した方がいい
592被疑者:2006/12/13(水) 21:47:00 ID:lR7NDn6e0
>>580
それで間をとってDSか、的確じゃん。
593ここまで集計:2006/12/13(水) 21:47:12 ID:fwv0Eksq0
>>541
日本は日本の道を言って邦画のようになるわけだ。
594女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:47:25 ID:PepWEe0S0
>>571
お金とか時間をかけずに作ったゲームは結局売れてないよ
任天堂の作ったその手のゲーム”だけ”売れてる
595これはどうだ:2006/12/13(水) 21:47:32 ID:Dgz8tIcW0
>>569
Wiiスポ買った翌日、やりたいのに筋肉痛でできなくてもどかしかったw
596雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:47:32 ID:OEUhxKQM0
>>570
4年間勉強しないでサークルに勤しむのは文系だけ
理系は嫌でも4年間キッチリ勉強しなきゃならないから安心汁
597秋葉系アイドル:2006/12/13(水) 21:47:49 ID:k3+BdTgG0
DS用の手抜きソフトばかりになっても業界は潰れると思うんだがw
598これレスしたら寝るか:2006/12/13(水) 21:47:56 ID:Tb5LP/nUO
dsのソフト、FF3しか持ってないから、チンクルか聖剣伝説買おうと思ってるんだけど
どっちが面白い?
599仕事の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:48:12 ID:ifcK7FE70
>>593
邦画大人気だぞ今
600白鳥:2006/12/13(水) 21:48:14 ID:gJ8F8c/90
ディスクシステムの頃が一番良かったな
601よく食べる霊媒師:2006/12/13(水) 21:48:45 ID:rW9HyCEo0
DSでもさ絶対3000本も売れてないだろ?ってゲームってあるじゃん。
ロジックパズルの奴とか子猫めくりみたいなのあれって利益でてるんかな?
602番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:48:55 ID:vPGNSC2U0
>>598
聖剣は辞めとけ
チンクルは知らん
603インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:48:56 ID:RSibJCmf0
>>576
下半期はWiiとPS3があるからなぁ
あとPS2が安くなってたりするから台数ベースのデータも欲しかったかな
604露出狂:2006/12/13(水) 21:49:02 ID:2YUDkJDC0
>>589
あれはワリオのチームの一部が手伝って3ヶ月で上げたんじゃじゃなかったか?
605モーヲタ:2006/12/13(水) 21:49:03 ID:seSsB8rp0
>>593
邦画は今国内で隆盛を極めつつあり、海外からはリメイクのオファー殺到。
まぁ流されるよりは日本スタンダードで行った方が将来的にはいいのではないかと。
606自演くせー:2006/12/13(水) 21:49:30 ID:zzzSZWSX0
>>598
聖剣は超地雷ソフト。チンクルは評判良いな
買う前にdsmk2を見るのをお勧めするが
607番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:49:53 ID:2OxdicgzO
>>514
それは無い
そこまでいったらプレステ3の二の舞だ
608早乙女:2006/12/13(水) 21:49:58 ID:p87DlLmV0
>>598
2ch評価ならチンクル。というか聖剣DSが地雷っぽい。
609ちょっと興奮していますが、:2006/12/13(水) 21:50:05 ID:DlW7vkmd0
日本のゲームの海外のシェアって年々少なくなってるんだろ?
年々縮小する国内市場だけではもう大作も作れないネ。
610バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:50:19 ID:UuZYUv5m0
いまさら脳トレ系だしてるような志の低いサードは死んだほうがいい。

任天堂のハードはサードが売れないとか言われるが、
任天堂は昔、セカンドパーティー構想とかぶち上げて、今がその通りになってきてる。
611番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:50:23 ID:zp7W6hek0
>>578
DQ9の後アナがDQSを楽しそうに体感してたその後にPS3
612几帳面でずか、:2006/12/13(水) 21:50:35 ID:X9EjKqHH0
>>582
シェーダオーサリングツール。
海外のエンジンにはデザイナーが作りやすいようにそういうツールが添付されてる。
カプコンは自社でそういうツールを一式揃えちゃったから
デッドライジング、ロストプラネットとクオリティの高いゲームを続けて出せてる。
613子作りの途中ですが種無しです:2006/12/13(水) 21:51:22 ID:tUelThIo0
>>591
そういうので儲けたところから、ゲームの流れを作る会社が出るかもしれん。
もちろんそのまま同じこと続けて、そのうち消えていく会社が多いだろうけど。
614番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:51:23 ID:3finfdXK0 BE:525672757-2BP(10)
大作はロマサガだけで十分
てか、マトモな予算と時間で河津にゲームを作らせろ
615五十嵐:2006/12/13(水) 21:51:26 ID:26X3mTld0
ドラクエ離れが進むんじゃねーの?w
616番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:51:37 ID:v6h+SprW0
・持ちやすさ
・音質

の二つを向上させたら、
DSは最強ハードになれると思う
617竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 21:51:42 ID:BxAZ4hw00
スパは生きてるのか
618加害者:2006/12/13(水) 21:52:03 ID:t1ZQuEsC0
ドラクエも8に至り、もはやあまり面白くないよ。
昔の名前で出ていますという感じ。
画期的だったり、ストーリーが秀逸だったのはVまでと思われる。
今は雨後の筍のように追随するRPGが出てきて、差別化が出来てない。
「知ってるから」「入りやすいから」でドラクエが選択されてるだけ。
キラーソフトではあるのだろうけど、人気も持って]までかなぁと。
619店長:2006/12/13(水) 21:52:21 ID:VU6tpyhI0
>>609
そして世界的に飽きられつつあるハリウッド映画。

大作って基準は何?金?
620↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:52:24 ID:JJnlzumT0
>>617
今頃ゲハ板でドラクエ9叩きに精を出してるんじゃないかね
621番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:52:32 ID:I6byPolq0
DSの悪魔城ドラキュラやって思ったけど、まだまだ80年代の
形式のゲームで、楽しさを埋めきっているゲームって少なかっ
たんだな、ということ。

DSのドラキュラ、3Dでもないし、フルアニメとかもないけどさ、
すげー面白いよ。淡々とマップを移動しながらアイテムを集め、
経験でレベルアップして強くなっていく、アクション性の高いRPG
ってだけなんだけど。

こういうゲームがもっと増えて欲しい。
622発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:52:33 ID:IrPEJSW/0
なんでだろう、単発IDの否定派意見が次々に増えてきたw
623女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:52:35 ID:PepWEe0S0
ハイスペックを使ったガチンコの大作ってのは
海外に押されていく一方だから、それはあきらめるってのは正しい選択かもしれないな
624こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 21:52:45 ID:lwqAgnXvO
任天堂のしか売れないって言っても中身は外注だったりする
625会社役員@静岡県:2006/12/13(水) 21:52:46 ID:FTjuvdD00
>>618
[は名作だろ・・・常識的に考えて・・・
626これレスしたら寝るか:2006/12/13(水) 21:53:16 ID:Tb5LP/nUO
>>602-608
聖剣つまんねーのか…
ありがとう。明日チンクル買ってくるよ
627番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:53:17 ID:KJFCnLCe0
洋ゲはPS3ショックのようなことが絶対起こらず永遠にグラフィック面での
進化を続けると考えるのは目が節穴すぎ
我慢の限界が日本のゲーム業界より先にあるだけで

X箱のトップセラーソフトだって100万本越えた程度。全世界市場でだよ
PCゲームならもっと少ない
628発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:53:25 ID:d4Qbg9Zn0
脳トレはいわゆるゲーム脳批判のアンチテーゼ
当然受ける

反射的にポチポチとボタンを押すゲームの信者はPSPでもやってたら?
629バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:53:30 ID:vWLGXKsq0
>>598
チンクルはまーまー面白かたよ。
630早乙女:2006/12/13(水) 21:53:41 ID:p87DlLmV0
>>614
むしろ河津をファイナルファンタジーに戻せ
サガは作らせつつ
631雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:53:44 ID:OEUhxKQM0
>>576
5年前と同じ水準じゃないかwww

>>607
技術が進歩すれば価格が下がり、またWiiで体力付た企業が
対応できるようになる
時代相応のグラと価格ならPS3並でも成功する
632イクイクワイマール憲法:2006/12/13(水) 21:54:00 ID:It39X0rd0
DSのミニゲーム貶してる暇あったら
PS3のクソゲーを金だして買え。
633番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:54:07 ID:vPGNSC2U0
>>612
それってmaxとかmayaからシェーダー持ってこれるって奴か?
最終出力の際に出せないものが多すぎて使えないって話を聞いたんだけど・・・
634宣戦布告とみなす:2006/12/13(水) 21:54:24 ID:AllatcL20
>>610
サードが任天堂ソフトを作って任天堂がチェックして販売も任天堂みたいな流れなのかな。
安心だよね。サードは・・・。
635無党派さん:2006/12/13(水) 21:54:39 ID:MwnTXmIG0
えーと、、
セガ信者の僕は一応、箱丸の味方をしますね。(´・ω・`)
636インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:54:41 ID:5urDx2Be0
まぁ脳取れ層は間違いなくdq買わないしな。やっても為にならないわけだし
小学生はどうだろうか??
単純な普及台数だけでは分からなくなってるだろw
637イケメンプログラマー:2006/12/13(水) 21:54:55 ID:5rPRdk4L0
>>621
DSのドラキュラもロックマンゼクスもみんなメトロイド化だなんだっつってるけど面白い
なのにほとんど売れてない
ニューマリオの5倍は面白いわ
ぼけえ
638自演くせー:2006/12/13(水) 21:55:09 ID:zzzSZWSX0
http://www.youtube.com/watch?v=8aLoEv6W7xQ

昨日のWBS。お通夜ムードのクソニーが哀れ過ぎる
639見かけねー顔だな:2006/12/13(水) 21:55:16 ID:2LIXwdPW0 BE:439826483-BRZ(7310)
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>618が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
640これはどうだ:2006/12/13(水) 21:55:16 ID:Dgz8tIcW0
>>634
まぁスターフォックスアサルトというものを生み出したけどな
641今年のクリスマスは中止です:2006/12/13(水) 21:55:20 ID:x7pU+XVG0
GKも
  腰が引けてる
         PS3
642名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/13(水) 21:55:35 ID:mB9ut1+T0
脳トレ系のゲームも別にいいがそればっかりは嫌だ
暇つぶしでゲームやる人の方が多いかもしれんが
ゲームのために睡眠時間削る駄目な人たちもいるんだ
643番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:55:42 ID:oy2Bj6YN0 BE:117034027-2BP(54)
今DSの応援団やってるけどちょーーおもしれー
でもむずかしー
644ちょっと興奮していますが、:2006/12/13(水) 21:56:03 ID:dIfn+a/g0
CM流れた
645こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 21:56:15 ID:lwqAgnXvO
8は面白かったよ最近の中では。
でもあれ以上グラ進化させてまたターン制RPG出せっていうのも酷い
646発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:56:21 ID:IrPEJSW/0
リズム天国の続編とサントラが出るのを切に希望
647番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:56:21 ID:3finfdXK0
逆に考えるんだ
任天堂がGKをごっそりヘッドハンティングしたのかもしれない
648番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:56:41 ID:vPGNSC2U0
>>637
俺はあんまり面白いと思わなかった
評判良いしアクション好きなののになぁ〜なんでだろね?

今の所DSで面白かったソフトはぶつ森だけだな
649↓ネット右翼が一言:2006/12/13(水) 21:56:50 ID:JJnlzumT0
>>637
面白くてもパッケージを手に取るのが
事前情報を仕入れたオタクだけではダメって事だな
サードは宣伝も見直さなくちゃならん
むしろ、ゲーム性のマンネリ以上にそっちの方が重要なのかもしれない
650女優になりたい高校生♀:2006/12/13(水) 21:56:52 ID:PepWEe0S0
>>637
近頃の傾向として有名なゲーム以外売れてないってのもあるな
ドラキュラなんかマリオの10倍、どうぶつの森の100倍面白いのに
売れてない

面白いゲームが口こみで売れてくってのはほとんど無いんだろうな
大抵の人間は名前で買ってる
651露出狂:2006/12/13(水) 21:56:55 ID:rYfSvLpN0
>>623
んだね。
国内の二流メーカーにはそれしか道が無いともいうが。
652裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 21:57:10 ID:HTUeLW/y0
>>618
堀井氏がドラクエしか作らなくなってしまったのが大きいと思うね
PS登場のときこれから大容量を生かしたADVが面白くなる
と語っていて事実そうなったのに自らは全く作らなくなってしまった
ダビスタの園部氏と同じ
653番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:57:17 ID:h13pR2Zs0
サムソンに吸収合併されるフラグが立ったな
654雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/13(水) 21:57:38 ID:OEUhxKQM0
>>647
無能GKが解雇されたと考えた方が自然
655バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/13(水) 21:57:56 ID:UuZYUv5m0
ドラキュラとぶつ森を比べてる時点でもう駄目。
比べよう無いだろ、こんなもん。
656小泉:2006/12/13(水) 21:58:01 ID:0NDMDS+k0 BE:9915449-2BP(101)
657自演くせー:2006/12/13(水) 21:58:16 ID:TsbgtA7u0
それじゃあDSになるのも当然だな
658インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/13(水) 21:58:35 ID:5urDx2Be0
グラも音楽もいいが、もっと性能生かしたギミックを作って欲しいんだよな
659こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/13(水) 21:58:49 ID:rt891zp10
>>650
PSの逆さ城があるやつみたいな感じならやってみたいな
DSでドラキュラが出てること自体知らなかった
660自演くせー:2006/12/13(水) 21:58:52 ID:zzzSZWSX0
>>636
30代のオッサンは買うだろう。8は小学生に人気らしい
661CNNで見たけど、:2006/12/13(水) 21:58:54 ID:Au/erChN0
妊娠もDSよりWiiで出して欲しいと思ってる
662番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:58:55 ID:3OczuoQ70
>>635
馬鹿野郎!!セガ人なんらMark[の発表を信じるんだ!!
FM音源パックもつけるカコイイぞ
663早乙女:2006/12/13(水) 21:59:07 ID:p87DlLmV0
>>637
適当に作ったソフト率が高いと、一見さんほどブランド志向になっちまうのがあるんじゃなかろか。
ネット上の風評をチェックしてから買うようなやつが全員買ったとしても、ニューマリには歯が立たん気がする。
横スクロールのマリオであることの強みは、計り知れない。
664発毛の途中ですがハゲです:2006/12/13(水) 21:59:10 ID:IrPEJSW/0
665住所不定無職:2006/12/13(水) 21:59:24 ID:/AhUj4yk0
で、昨日から何か進展あった?スパ死んだ?
666番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 21:59:31 ID:rtQPUphH0 BE:148051542-2BP(101)
DQSは面白そうだな あれは100万本越えるよ
667日本始まったな:2006/12/13(水) 21:59:56 ID:QH4XcVSb0
>>613
今のゲーム業界を見てみ。

スクウェアとエニックスは合併しバンダイとナムコは合併し資金力を増やして
海外に対抗するために必死だ。一発儲けたらはい終わりって企業の方が絶対多いよ。


そもそも3Dが売りのPS3と2Dだけ得意な日本人とでは全く勝負にならないんだよな・・・
自分で自分の首絞めてる日本マジオhル
668団体役員@三重県:2006/12/13(水) 22:00:03 ID:FTjuvdD00
クリスマス商戦っつっても子供のプレゼントにしちゃ値段ぶっとんでるからまず対象にならんし



・・・・どうすんだ?PS3。
669平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:00:24 ID:fHenOiLM0
>>618
DSだけ1人勝ちしてるだけでゲーム業界全体が終わってる雰囲気だから、
どうしても続編商法でしかゲームを売れない状態になってるんだよ。
いい光景だとは思えんがなぁ。ほんとドラクエとかFFはもう名前が付いてるだけのイメージしかないし。

次世代機と言いながら出るソフトは旧型機からの名作じゃなんも変わらん。
670竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 22:00:26 ID:YTs11U9Y0
>>650
ここの口コミは悪い噂は流れるけど、いい噂はなかなか流れないな〜


ネット口コミのせいで地雷踏みゲーム(ゲーム選び)がなくなったのも原因かもw
671番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:00:31 ID:k2Zfr3YA0
同じ300万本売れるにしても
数億かけて作ったものより、2〜3千万で作ったものが売れた方が
企業にとって美味しいのは間違いないから
この傾向は仕方が無いんだろうね
672すね毛フェチ:2006/12/13(水) 22:00:38 ID:uw925dg20


【今年も】クリスマスおっぱい祭り★21【また一人】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1157120534/

673薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:00:55 ID:5rPRdk4L0
俺は別に事前情報仕入れてません
「ゼロの馴染みで買った」
という程度
ニューマリオの何が駄目ってマントやしっぽ的なもんがないからだよバカ
674ピザ:2006/12/13(水) 22:01:08 ID:lRJo7lIe0
ドラゴンクエストは、PS3の性能はいらないだろ。DSでいいんじゃないの?

でも、Wiiコンには、向かないと思う。経験値あげるだけで疲れる。
675番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:01:31 ID:v82itp5v0
>>638
すごいな。ソニーの方はソフトがない、って言うのが如実にわかる編集だw
676スクリプト:2006/12/13(水) 22:01:47 ID:PkasV8NN0
>>667
別に海外なんかどうでもよくて
国内だけで売れればいいんじゃね?と思うんだが。

身の丈に合ったゲームを作ればいいと思うよ。
面白ければ俺らも買うし。
677体育会系:2006/12/13(水) 22:01:48 ID:n+8CnfF20
ところでスパは今どこのスレにいるの?
678ハマコー:2006/12/13(水) 22:01:49 ID:DE9dDwZu0
PS2はギレンの野望専用機になってる
679ゴキブリ大発生:2006/12/13(水) 22:01:50 ID:VcM5l3lw0
妊娠にとってサードは本家を引き立てるための背景だからな
むしろ糞ゲの方がいいんだよ
ドラキュラとかあんなの目障りなんだろ
680草生やすな:2006/12/13(水) 22:01:53 ID:TsbgtA7u0
>>644
ソニーまたPSPでヤラセかよwwww
681マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 22:01:55 ID:IrPEJSW/0
>>673
カメの甲羅じゃダメですか
682ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 22:01:57 ID:2YUDkJDC0
>>665
ゲハはBEでないから向こうでスレ立て放題なんじゃないの
683ゴキブリ対策本部:2006/12/13(水) 22:02:21 ID:986LMMaJ0
流星のロックマン ドラゴン
流星のロックマン レオ
流星のロックマン ペガサス
ぷよぷよ!
不思議のダンジョン 風来のシレンDS
パズルシリーズ Vol.8 
NARUTO-ナルト-忍列伝
ザ・シムズ2 ペット ワンニャンライフ
競馬ナビ うまのすけ
クイズ!日本語王
銀魂 銀時VS土方!?かぶき町銀玉大争奪戦!!
株式売買トレーナー カブトレ!
おしゃれに恋して?
SNK VS. CAPCOM カードファイターズDS
タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿


明日出るDSソフトがこれか・・・
カブトレとか売れるのか?
684平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:02:26 ID:Dgz8tIcW0
>>638
おお、DQS面白そうだ。
ゼルダやっててちゃんと剣を振るゲームやりたいと思ってたところだし。
ただスタッフの「できるだけシンプルに」って言葉が気になる
685櫻澤:2006/12/13(水) 22:02:27 ID:p87DlLmV0
>>670
地雷踏みゲームはあるよな。
最初からそこそこ面白いとか、地雷とかわかってたら、
そこにマインスイーパ的楽しさはない。
686番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:02:34 ID:3OczuoQ70
>>666
Wii用だから低年齢狙いでくるかと思ったのに
絵的に見たら今までで一番対象年齢高そうだな
ゼルダよりもそそられる
687番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:02:45 ID:oy2Bj6YN0 BE:200629038-2BP(54)
面白かった
応援団 メテオス ニンテンドッグス 動物の森
テトリス マリオカート メトロイドピンボール バンドブラザーズ 

つまんなかった
ニューマリオ 脳トレ 


プロジェクトハッカー 女の子が主人公のアドベンチャー
688お腹に虫が湧いてます:2006/12/13(水) 22:03:05 ID:OQbGWHFwO
セガは死んだままなのか
689番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:03:10 ID:rtQPUphH0 BE:999346469-2BP(101)
>>669
元気の仮面幻影なんとかっていうゲームは1万本で利益でたっていってたな
パイは小さくても作りようによっては儲かる
国内メーカーは国内ターゲットにして作れば良いと思うよ。無理すんな
690番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:03:11 ID:vPGNSC2U0
>>655
いや主観だからさ、別に面白くないから買うなとは言ってない
俺には合わなかったってだけの話

ってか比べようが無いも糞も合う合わないあるだろ

ドラキュラの不満点
・動きがトロイ
・武器使用時の硬直長すぎ(バックダッシュ?除く)
・防御無い
・それまでやってたアクションと何が違うのかわからない

やっぱ合わないだけなんだけど、俺には上記がスゲー気になった
691裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 22:03:16 ID:JJnlzumT0
>>683
タイトルだけでまじめに売る気なさそうに見えるな
692優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:03:19 ID:AllatcL20
シレンは迷うな
693親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:03:27 ID:5urDx2Be0
>>660
でも別物になったから懐かしんでどうとかないんだよな。
堀井の言うように小学生向けになったなら子供には売れるかなw
694容疑者:2006/12/13(水) 22:03:29 ID:t1ZQuEsC0
昔は親がファミコンソフトを買ってくれるって言ったら、そりゃー
兄弟がいたら兄弟喧嘩になるくらいの大イベントだったが。
今はどうなんだろ?
30歳独身、お金は余ってないけど困ってない。
欲しいソフトは、無いなぁ・・・。
あと20年早く生まれたかった。
695鳩山:2006/12/13(水) 22:03:30 ID:CJj/XmSC0
サードはDQFF以外はDSでも苦しいだろ
696番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:03:44 ID:v82itp5v0
>>674
別に振らなくても普通の操作も出来るんだがな、wiiコン。

こういうのがネガキャンって言うのか?
697番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:03:53 ID:KJFCnLCe0
wiiだって十字キーとボタンで操作するデザインのゲームが作れないわけじゃない
振り回す操作と併用もできる

今はwiiの特性アピールのために振り回すゲーム出してくれと任天堂から注文が出ていそうだけど
698ニート代表:2006/12/13(水) 22:03:54 ID:22wgrp2A0
>株式売買トレーナー カブトレ!

松本亨の株式必勝学か
歴史は繰り返すな
699薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:03:56 ID:5rPRdk4L0
>>659
> PSの逆さ城があるやつ
最近のは大体そうだよ
懐古厨はそれが気に食わないようだけどね

腐女子向けだなんだとあほみてえ
700きゅうり神だす:2006/12/13(水) 22:04:04 ID:lwqAgnXvO
せっかく超普及してて開発費も安くて
今までのボタン+使っても使わなくてもいいタッチパネルついてるDSがあるんだから

要はサードの能力だろ
701露出狂:2006/12/13(水) 22:04:06 ID:2OxdicgzO
>>561
おもしろそう
702おちゃわん:2006/12/13(水) 22:04:10 ID:tUelThIo0
>>667
そりゃ儲けたあと逃げたり、そのまま消えてく企業の方が多いって。

ただ、そういう今までのゲームとは違うところから業界に触れて、なにかおっぱじめるアホがいれば
それが少数でも、流れが変わる可能性はあるって話。

あと後半部分は、アニメーションのデジタル化のときに言われてたこととまったく同じだから
あんまり心配はしてない。

703番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:04:11 ID:upsqJj6D0
   _  _  _ _   _    ___   _       _
  ./ / /_//_// /  / /__/_/_/  / / _   _/ /
  / /       / /  / //   _  /_/ /_/ /  /   フ /⌒ヽ
. /   ̄ ̄ ̄/  ./ /  / /  ̄ ̄/ / /   __   ヽ  ̄/ // / /
/ / ̄/ / ̄  / / ./ /    / /    ̄ |  |/ /) ) / / // /
 ̄  / /   / /  .|  |    |  |     |  | ̄ \/ /_   / / /_
   / /  / /    \ \    \ \    |  |     / /  (  /
    ̄    ̄         ̄      ̄     ̄       ̄      ̄
ハード・業界
http://news20.2ch.net/news/
704股関節学会:2006/12/13(水) 22:04:17 ID:vBlxNp9t0
「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」は任天堂DSで発売決定w

PS3終わったなwww 大敗北確定wwwwwwwwww
PSPは500%負け組ハード確定wwwwwwwww

PS3・PSP買った奴アホすぎwwwぶざまwww 負け組m9(^Д^)プギャー!!

705外出できない名無しです:2006/12/13(水) 22:04:20 ID:AjJuN1Q20
>>676
そんとおり、金をかけなきゃ面白いもんが作れないのは才能の無い証拠。
日本人がどうやってここまで這い上がってきたかを考えたらまずは身の丈。
安くも工夫して面白いものを作っていけばいい。
706ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:04:36 ID:ifcK7FE70
2ちゃんねらでソフト屋つくればいいじゃね?
DSならいけるだろ

じゃあまず俺のアイデア

DSでニシキゴイ育成ソフト出す
707平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:04:45 ID:Dgz8tIcW0
>>681
急に丸まって何回死んだコトか・・・('A`)
708番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:04:54 ID:CB6uvGnY0
FF7のときと全く逆の現象が起こるのか
セカンドインパクトだ
709滝川クリステル:2006/12/13(水) 22:05:08 ID:/AhUj4yk0
>>668
そもそも子供用プレゼントじゃないだろ。
初めっから「おもちゃじゃなくて家電です」っつってんだから。

>>682
おーそうか。こっちにはいないのね。
710生きる希望が……orz:2006/12/13(水) 22:05:17 ID:XHtlFFEe0
開発費は増える一方なのにソフトの価格は上がらない
売れ行きも落ちてるし、現場の人間は食っていけるのか?
711スクリプト:2006/12/13(水) 22:05:24 ID:PkasV8NN0
>>683
カブトレ!は先着で4179円(ソフトの値段と同額)がキャッシュバックされる
口座開設申込書が付いてくるんだぞ。妙に実用的。
712胃腸の弱い釣り師:2006/12/13(水) 22:05:27 ID:PepWEe0S0
昔はスーパーファミコンが25000円してたからな
今考えたら詐欺に近い
713薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:05:42 ID:5rPRdk4L0 BE:207441959-2BP(1132)
> SNK VS. CAPCOM カードファイターズDS

おいこれは何かの複線か
714ゴキブリ対策本部:2006/12/13(水) 22:06:09 ID:986LMMaJ0
>>711
まじだ、すげぇw
715〒□□□-□□□□:2006/12/13(水) 22:06:13 ID:FYKf2zzp0
>>686
DQソードの方がむしろDQっぽいし
あのエロイ娘に釣られそうです
716優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:06:20 ID:AllatcL20
>>706
じゃあ俺のターン
DSでアドバンススロットにSDカード使えるようなアダプタとMP3プレーヤーを出す
717名前(なぜか入力出来ない):2006/12/13(水) 22:06:43 ID:YbwJHvyG0
ロックマン出るのか
718平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:06:54 ID:Dgz8tIcW0
>>716
ぷれいやん
719草生やすな:2006/12/13(水) 22:07:05 ID:zzzSZWSX0
>>682
奴はゲハでもBE付けたまま書き込んでる
究極のかまってちゃんだな
720番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/13(水) 22:07:06 ID:mmdL0t7D0
また中国人がPS3でいろんなゲームが動くエミュ作るんだろ。
721お腹に虫が湧いてます:2006/12/13(水) 22:07:09 ID:OQbGWHFwO
>>706
リナックス移植
722単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:07:20 ID:OEUhxKQM0
>>716
つプレイやん
723番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:07:20 ID:oy2Bj6YN0 BE:125392853-2BP(54)
あーチンクルはよかったなー
ラストバトル最高だった
724番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:07:21 ID:3finfdXK0
社会人は家で据え置きなんかやってらんないから
DSの方が都合良い
725敬虔なクリスチャン:2006/12/13(水) 22:07:31 ID:eGUx2odd0
わんせぐ早くだせ
726番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:07:38 ID:rt891zp10
>>708
今回のドラクエの件はDSが勝つんであってWiiが勝つってことじゃないでしょ
俺は据え置きは全部死亡するんじゃないかと思ってる
727議長@北朝鮮:2006/12/13(水) 22:08:13 ID:5nsOYLg/0
最近スパ見ないけど、どっかにレスしてる?
728優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:08:22 ID:AllatcL20
>>718
アドバンス用のやつか。あれでいいか冷静に考えるとw
729スクリプト:2006/12/13(水) 22:08:53 ID:PkasV8NN0
大体にして海外との開発技術競争がどうのこうの言ってるのは
単なるFPSゲーマーの戯言なんだよな。

日本のゲームファンの大部分はFPSなんか興味無いから別にどうでもいいって。


日本のサッカーは世界レベルから取り残されて・・・とか言ってる奴と同じ。
サッカー興味ない人からすればどうでもいい。
(別にサッカーを貶めてるわけじゃなくてバスケでも何でもいいんだが)
730親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:08:54 ID:5urDx2Be0
そもそもdqは勝敗を決めるソフトじゃないんだよな。
勝ったものに出すだけでw
731竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 22:09:08 ID:YTs11U9Y0
>>712
大作ゲームソフトが一万円超の方が詐欺だろw
732番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:09:11 ID:v82itp5v0
>>726
DSとPSPが発売された時、「どうせGBAの一人勝ち」って訳知り顔で言ってた人が
やたらといた事を思い出した。
733単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:09:15 ID:59NckIk40
>>726
MSがアメリカで絶叫調だぞ。さらに携帯ゲーム機に参入して日本の
携帯ゲーム市場に乱入すれば面白いぜ。
734櫻澤:2006/12/13(水) 22:09:22 ID:p87DlLmV0
>>673
すまん別におまいさんを批判したかったわけじゃあない。

自分用のニューマリも持っとらんのだが、ロックマンやドラキュラも持ってない。
それでもニューマリならなんとかなりそうな気がするのは、踏めばクリボー倒せそうだから。

ロックマンだとロックマンXの流れでため撃ちやパーツや波動拳や壁ジャンプや、いろいろ知らんと勝てそうにない気がして。
ドラキュラは相当むずいという刷り込みが・・・
735世界史未履修:2006/12/13(水) 22:09:24 ID:Yt6cxDvT0
    /               ゙ヾ
    .i    _       ,,.ミ人   ゙l
    i    N)ノ(ノノノ/    ゙i  /
    |   彡´'シ)ノ        i .イ   プレステ死亡っていうレベルじゃねーぞ!
    .}   イ  ━━┛ハ━=;;; 'l/
    (゙゙~';l |   <●''' ::::<●' ||   DSドラクエIXもうCMやってるじゃねーか。
    ヽで:レ    ''='   i: ''' ´  }
     ヾ,_i ヽ    r   ',;;   ,'   ドラクエシリーズは全て任天堂ハードって
      ,,゙i    /ゝヾ-'´ヽ /'\_,,_    ニュースで放送されたじゃねーか!!
   ,- '~  ヽ_    ,.==v=、:::_i゙i::  \\ー
.,- '~    l´{.i   ヾ'ー''シ::/ } |
          |  ゙ゾ\,_ ̄./;;//
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader91677.wmv
http://up.viploader.net/src/viploader62969.wmv
736単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:09:25 ID:OEUhxKQM0
>>728
お前の提案はみたされてるだろ
737秋葉系アイドル:2006/12/13(水) 22:09:50 ID:2GzNN2TZ0
>>712
技術の進歩って分かります?
738番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:09:57 ID:nwyHu7Jl0
>>688
セガは死んだままなのだ!
739番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:10:01 ID:d4Qbg9Zn0
DQ10はネットワーク&Wiiコンになるんだろうなぁ
740番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:10:16 ID:3finfdXK0
FC・SFCのゲームが無料で出来るようになれば良い
NES・SNESを任天堂公認エミュとして、初めからNDLに搭載しておく
コレで5000万台は堅い
741住所不定無職:2006/12/13(水) 22:10:31 ID:5QivXkyF0
>「(PS2へのソフト供給を)やめられるものならやめたい。でもやめられない」。大手ゲーム
>メーカーの幹部は2年前、こんな悩みを打ち明けた。「PS2」へ供給するゲームの開発費が
>膨大になり、しかもゲームが売れない時代に入っていたからだ。

日本のゲーム会社の人間って、なんで事ある毎に無能自慢してるわけ?
飲み屋で仕事の残業自慢してる親父かよ。
「先月なんて2度徹夜しましたよ〜ハハハ」みたいな。

アメリカのゲーム会社は普通にPS2、PS3、XBOX、XBOX360向けにロンチに間に合うように
ゲーム出してるのに。
742自給800円の人間としては:2006/12/13(水) 22:10:36 ID:0A3/BBPk0
>>729
そういうのじゃなくて作りこみとかやる気が違う。お前の言ってる事こそ戯言
743来月から本気出す:2006/12/13(水) 22:10:42 ID:2LIXwdPW0
>>729
んなことぬかしてる間にどんどん技術面で追い越されていくんだよ
曲がりなりにも日本はゲーム大国だったわけだし
744ネチズン:2006/12/13(水) 22:10:54 ID:O3sOtLyt0
日本のゲーム産業が国内市場だけのニッチ産業と化す未来は・・・・ちょっと嫌かな。
745親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:11:01 ID:RSibJCmf0
>>733
あれのどこが絶好調なんだよ
746ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:11:06 ID:ifcK7FE70
任天堂非公式でDS向けにエロゲ作ったら絶対売れるな
当然無修正で



おまえら俺と一緒に勝ち組にならないか?
747【ログイン成功】:2006/12/13(水) 22:11:20 ID:BcPcU+xq0
>>733
それが怖いんだが・・・
気がついたら、日本のゲーム業界全滅みたいな。
安いからそっち逝きますもわかるが、技術放棄にならんかねぇと思うぞ。
748薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:11:28 ID:5rPRdk4L0
>>734
とりあえず

マリオが売れた理由

は解った
749ピザ:2006/12/13(水) 22:11:29 ID:lRJo7lIe0
>>696
ドラゴンクエストソードの話だ。

Wiiリモコンで、経験値あげしたくないっての。
750番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:11:35 ID:vPGNSC2U0
>>746
捕まるじゃん
751番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:11:41 ID:oy2Bj6YN0 BE:175550437-2BP(54)
おまえらゲームセンターCX見なくていいのかよ
超盛り上がってるよ
752近所の不審者:2006/12/13(水) 22:11:53 ID:UuZYUv5m0
技術面云々ならPCに行くんじゃないのか?
753田舎ではよくある事:2006/12/13(水) 22:12:00 ID:QH4XcVSb0
>>676
ところが実際にゲームは海外の方が売れてるんだよ。

最近じゃスクエニが外人に媚びてFF12みたいな劣化スターウォーズ作ったり
コナミが外人に媚びてサイレントヒル4を作ったり
新作の聖剣伝説4では原色使いまくりの劣化キングダムハーツで海外に媚びたりと

もはや日本離れしてる状況。ヨーロッパもDS旋風だしね。
754容疑者:2006/12/13(水) 22:12:03 ID:1bKGiXrp0
>>751
録画してますので
755スクリプト:2006/12/13(水) 22:12:12 ID:PkasV8NN0
>>728
プレイやんはかなり実用的だぞ。
俺なんかあれが無いと仕事できない。
756履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 22:12:25 ID:rt891zp10
一番金を持ってるMSが任天堂とソニーを買収して
ハードを一つに統一すれば全ての問題は解決する
757名無しさん@おだいじに:2006/12/13(水) 22:12:27 ID:Skic0q2d0
シェンムーなんて制作費100億だっけか
今中古屋で250円で売ってるよ
758櫻澤:2006/12/13(水) 22:12:45 ID:p87DlLmV0
>>732
ごめんそれ俺。
DS、PSPともに決め手を欠き、最終的に競り負けるくらいの表現だったけど、
GBAが勝つとか予想してたのはイタい事実。
759最近風呂入ってないけど、:2006/12/13(水) 22:12:48 ID:LaWuPSQm0
DQ目当てでPS3買った奴はどうすれば( ;∀;)
760ニート代表:2006/12/13(水) 22:12:57 ID:IhP1auQI0
結局テトリスDS(WIーFI限定)がグラフィク偏重ゲームに一石を投じた。
簡素なグラフィック・・・でも嵌る
超美麗な絵はPS3などで、ゲーム性とネット対戦はDS。
住み分けできれば良いじゃん
761裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 22:13:02 ID:JJnlzumT0
>>752
家庭用で任天堂を負かせなきゃヤダヤダ!なんです
762垢取り職人:2006/12/13(水) 22:13:02 ID:pW9uwupL0
>>757
それ回収できたのか?
763親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:13:02 ID:RSibJCmf0
>>747
MSはXboxでホームコンピューター化するって言ってるから
ゲーム業界だけでなくて家電屋も全滅だよ
764薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:13:02 ID:5rPRdk4L0 BE:18439722-2BP(1132)
最近ギブアップし過ぎだろ有野
765親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:13:11 ID:5urDx2Be0
なんだかんだでhdtv普及時にはまた据置時代が来そうだが、今技術で
怠けてる分、一部以外はどうにもならんのだな
766私女だけど:2006/12/13(水) 22:13:23 ID:+5KR0T4d0
性能はいいけど性能いかすプログラムが難しすぎる仕様なんだろ。
サターンや64みたいな感じか?
箱はその辺でやさしいから海外のメーカーには受けててバンバンソフトだせると
767竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 22:13:30 ID:YTs11U9Y0
>>746
仕様知らずに開発は無謀なぐらい大変だぞ。エミュ作る以上に難しいんじゃない?

あと、間違いなく「CERO 発売禁止」の判定くらうw
768マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 22:13:47 ID:d4Qbg9Zn0
Wiiコンでネトゲドラクエ

まさに冒険じゃあるまいか
769番組の途中ですがニートです:2006/12/13(水) 22:13:56 ID:FgBfVxvk0
薄味のゲームしかでねーって事か・・・
770徳川家宣:2006/12/13(水) 22:14:07 ID:FmbQMlyC0
GKアハレ
771↑まーた始まった:2006/12/13(水) 22:14:16 ID:jaLHrhyy0
FF13がPS3で
DQ9がDSで

別におかしな流れとは思わん
DQは超美麗グラなんて求められる物なの?
772番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:14:20 ID:v82itp5v0
>>741
そんな事普通に出来てるのはEAとかの一部大手だけだ。その他は日本以上に体力削られて死屍累々。
向こうのユーザーもそれに危機感持ってて、こないだのE3でこんなプラカード掲げてる連中がいたよ


「wiiこそが解決策だ」


773単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:14:44 ID:59NckIk40
最近箱○のLIVEでも関西人の台頭が激しいんだが。関西人はよく喋るね。
774ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 22:14:50 ID:2YUDkJDC0
>>755
MP3をぽんぽんフォルダに入れるだけなんで楽だよな。
775容疑者:2006/12/13(水) 22:15:09 ID:t1ZQuEsC0
流れが速すぎてついていけない・・・。
お前らすごいな、これが新人類のポテンシャルか。
776さわやか3組:2006/12/13(水) 22:15:14 ID:xZI5wX5/0
ソニーは日本の宝なんだよ
糞チョンどもおだつなよ!
777こんな時間から名無しです:2006/12/13(水) 22:15:13 ID:uiO2yj7p0
360って北米でも旧箱以下のペースでしか売れてないんだろ?
778単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:15:34 ID:OEUhxKQM0
>>753
海外向けに作ってるんじゃなくて
日本売るにも海外で売るにも言語を変えるだけでおkにするために
無難に作ってるだけ
コスト削減の基本
779親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:15:38 ID:RSibJCmf0
>>771
でもソニーを叩くには最高の燃料なんだってさ
780今、凄いこと思いついた:2006/12/13(水) 22:15:49 ID:ET1UllRD0
箱は、外人がソフト作るからいいとして
PS3は、外人も日本人も作らなくなったら
誰が作るんだよ
781名無しさん@おだいじに:2006/12/13(水) 22:15:59 ID:Skic0q2d0
一番面白いのはエロげーのアドベンチャーノベルだと思う
俺が大人だから大人向けが面白いのかもしれないが
782スクリプト:2006/12/13(水) 22:16:22 ID:PkasV8NN0
>>743
技術がどうのこうの言うより面白いゲーム作りゃあいいんだよ。
物理演算駆使した?FPSとかよりも面白いゲームはいくらでもあるぜ?

>>753
単純に海外のほうが人口多いだけじゃんよ。

んな事ぁ関係なくて国内で身の丈に合ったゲーム作ればいいだけ。
海外なんか知ったことか。
万が一欲しかったらあっちから頭下げて買いに来いや、とw
783草生やすな:2006/12/13(水) 22:16:27 ID:zzzSZWSX0
GKのネガキャンのおかげでwiiのグラが見ため以上に綺麗に見える
784番組の途中ですがニートです:2006/12/13(水) 22:16:28 ID:FgBfVxvk0
個人的にはドラクエのポジションはキングダムハーツで良いと思う。
PS3やPSPはキングダムハーツファミリーでやったらいいんじゃまいか?
785番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:16:30 ID:v82itp5v0
>>774
アレはメチャメチャ簡単だな。映像もSDカードに放り込むだけで見られるし。
78610万にして返すからさ:2006/12/13(水) 22:16:31 ID:pUx6sc5p0
ドラゴンクエスト9 任天堂の守り人
787番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:16:42 ID:j6Dq4bya0


〜すべてのハイエンドゲームはXBOX360へ〜


788親の代から携帯厨:2006/12/13(水) 22:16:48 ID:5urDx2Be0
>>771
8レベルなら文句ないけど、グラも音質も下がるのは・・・
独特のグラとすぎやまの音楽はdqの売りなんだしさ
789マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 22:16:57 ID:d4Qbg9Zn0
タッチペンでエロフラッシュゲーム
790垢取り職人:2006/12/13(水) 22:16:58 ID:pW9uwupL0
>>781
>俺が大人だから ×

俺がキモヲタだから ○
791股関節学会:2006/12/13(水) 22:17:09 ID:vBlxNp9t0
「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」は任天堂DSで発売決定w

PS3終わったなwww 大敗北確定wwwwwwwwww
PSPは500%負け組ハード確定wwwwwwwww

PS3・PSP買った奴アホすぎwwwぶざまwww 負け組m9(^Д^)プギャー!!

792ゴキブリ大発生:2006/12/13(水) 22:17:11 ID:VcM5l3lw0
妊娠vsGKのつもりが
携帯vs据え置きになってWiiをブッ潰してたとか
十分有り得る
793番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:17:24 ID:KJFCnLCe0
箱○でもPCでも、そのうちソフトの開発費と売り上げにギャップが出てきて行き詰まる局面が出てくるよ
箱○、PCゲー共にヲタしかやらないゲームなんだから
分母がでかくてヲタの数が多いから今のところ持ちこたえてるだけで
794番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:17:30 ID:nyEnMUzE0
日本のゲーム会社は技術が無いからな
アメリカの会社は普通にクオリティ高いの作ってくるから困る
795番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:17:47 ID:Hc7Kyo990
ほんと救世主でもあらわれんもんかね
据え置き機を救うような
796ゴキブリ大発生:2006/12/13(水) 22:17:59 ID:LOg8xpY/0
そもそもB級メーカーはwii,dsでしかやっていけんのだろ?
797番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:18:03 ID:3finfdXK0 BE:120153942-2BP(10)
DSはSDカード使えるのか?
798名前(なぜか入力出来ない):2006/12/13(水) 22:18:18 ID:YbwJHvyG0
>>792
Wiiは十分売れてるんだぜ
799近所の不審者:2006/12/13(水) 22:18:26 ID:UuZYUv5m0
WIIのライバルはDSと任天堂は予言してた。
800番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:18:44 ID:v82itp5v0
>>792
携帯VS据え置きになったら真っ先にぶっ潰れるのは、その携帯の負けハードであるPSPと連繋している
PS3だけどなw
801親戚の友人の知人が関係者:2006/12/13(水) 22:19:03 ID:t4XJ5Vr50
昨日PS3(20GB)を48000円で売ってきた。
802ニート代表:2006/12/13(水) 22:19:31 ID:22wgrp2A0
>>795
アップルコンピュータがゲーム業界に参戦


ガワだけはやたらオシャレ感が漂ってるゲーム機で
803番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:19:34 ID:nyEnMUzE0
>>627
>X箱のトップセラーソフトだって100万本越えた程度。全世界市場でだよ
あれ?Halo2って600万本以上売れたんじゃなかったっけ?
まあXbox本体自体売れてないから確かに少ないけどw
804河野洋平:2006/12/13(水) 22:19:35 ID:r6mUzF970
DSのクソゲーの多さはファミコンに通じるものがある
ゲーム業界もやっと一周したってことかね
805番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:19:44 ID:Avh7dWOs0
DSはプレイする人が全員同じ画面でゲームが出来るけど
PS3はテレビや入力端子次第で劣化した画面でゲームする事になるからな〜
806櫻澤:2006/12/13(水) 22:19:56 ID:p87DlLmV0
>>771
「超じゃないけど美麗グラ」が求められがちなドラクエ。
ファイナルファンタジーほどビジュアル系じゃないけど、
みっともなくない小綺麗さは求められる。なんとなく。

ただ総プレイ時間長いゲームだから、始めちゃえば気にならなくなる。
きっかけが前より綺麗なグラでも大容量の波形メモリなドラクエ音楽でも、なじみのテキストでも、それはいい。
807番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:19:59 ID:3OczuoQ70
>>749
オマエはWiiを持っているか?ゼルダをやった事があるか?
それともGKの残党か?
ウチの子供も嫁さんも何時間もゼルダをやってるぞ
曰く普通のコントローラより疲れないそうだ
振るったって軽く左右に振るだけだしな
チョット触ってみたがマウスを完全に凌駕してるよ。

で、俺がドリキャス以来、自分で購入しようか悩んでいるゲームがDQSだ
DQ1〜8まで一度も自分で買った事がなく1と2と7しか最後まで行った事の無い程の男が
買おうとしてる・・・この現実がわかるか?
あのオンナはエロいって事だ
808平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:20:22 ID:Dgz8tIcW0
809友達になってくれませんか?:2006/12/13(水) 22:20:24 ID:Xyzcy0sYO
TOTみたいなクソゲー10本作られるより
気合い入ったの1本作ってくれた方が嬉しいんだが
会社としはそうはいかんわな
810単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:20:26 ID:59NckIk40
>>793
箱○にはLiveアーケードというライトゲーに特化したダウンロード
ゲームサービスがあるのは知らないかな?UNOにビリヤードにネット上で盛り上がっている。

さらにXNAというC#言語に毛の生えたようなシステムで、アマチュアプログラマーがゲームを
つくり発表できるようになりつつある。
811職業訓練中:2006/12/13(水) 22:20:52 ID:sHPsRjUj0
SCEゲームでの負債1600億だもんなこれからどうするんだろ?
812番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:21:02 ID:IOIbWsFK0
>>802
ピピン@って知ってる?
813スクリプト:2006/12/13(水) 22:22:01 ID:PkasV8NN0
>>785
しかもGBミクロ使ってても電池が10時間持ちやがる。
かなり良くできてると思うよ。
814胃腸の弱い釣り師:2006/12/13(水) 22:22:04 ID:PepWEe0S0
弱小メーカーがアイデア勝負で安く作れるって言っても
そのアイデア勝負で売れるゲームを作れたことはほとんど無いよな
815平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:22:08 ID:NE+lUkcZ0
PSのコンセプト

SCE佐伯 「若い人に彼女がいないと時間が余ってしまって困ってしまう。
        どうやって時間を潰すか。そこでプレイステーションなんです」

                 ↓  ↓  ↓

このコンセプトを忠実に実行した結果、
彼女のいない孤独感と安易な英雄願望の埋め合わのためのゲームばかりで
市場はヒロインと世界中をデートして回るアニオタRPGまみれに。
816織田信長:2006/12/13(水) 22:22:09 ID:CRNQ5FWw0
>>812
アレは一応バンダイのゲーム機なんじゃないの
共同開発だけど
817ピザ:2006/12/13(水) 22:22:12 ID:lRJo7lIe0
>>802
意外に、その案はいいかもしれない。

アップルはマイクロソフトみたいに、市場をとることじゃなくて、
ユーザーを驚かすことをやるからw
818平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:22:24 ID:Dgz8tIcW0
>>807
ゼルダの振るとDQSの振るは違うだろ
819モーヲタ:2006/12/13(水) 22:22:28 ID:Kt/3vwAS0
>>812
奴の思う壺だぞ
820家事手伝い:2006/12/13(水) 22:22:31 ID:3finfdXK0
>>808
DSは携帯ゲームにしては結構外付けで色んなことが出来そうだな
821天才詐欺師:2006/12/13(水) 22:22:38 ID:hwHElF7jO
>>807
お前こそ嫁とかいんの?
822優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:22:42 ID:AllatcL20
>>813
あー買いそうになってる俺
823ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 22:22:45 ID:1WaLOGi4O
>>792
でもポケモン以前の状況を考えれば最終的には共存の道で落ち着くと思うがな
>wiiとDS
824お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/13(水) 22:22:46 ID:jYuBb8Ho0
携帯ゲームって目悪くならないの?
なんか体に悪そうでなあ
825番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:23:01 ID:x1igZfsc0
>>807
あれだけコントローラー振ってるシーエム放送してれば「疲れそう」って印象持つのも仕方ないと思うが
826ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:23:25 ID:ifcK7FE70
DS発売前の任天堂株に一千万ほどつぎ込んだ
一万ちょっとの時

DSは爆発すると俺の中で確信があったから
wiiのコンセプトにも大い気に入った

今株価三倍近く
827薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:23:29 ID:5rPRdk4L0 BE:69147735-2BP(1132)
プレイやん買うくらいならマジコン買うわ
828主婦@栃木県:2006/12/13(水) 22:23:29 ID:FnriaNCZ0
これでDSのミニゲームばっかり増えたら今度は大作が欲しくなるんだろ
世の中そう言うもんだ
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
問題は大作をつくる技術も体力も残ってないだろうと言うことだけど
82910万にして返すからさ:2006/12/13(水) 22:23:38 ID:iktjfnsc0
ソフトの作り方が海外と日本じゃ違うからなぁ・・・

例えば、日本だと、システムは演出のためにあるようなもの。
その最たる例が、メタルギアソリッドシリーズ。機種を変えて
システムをバージョンアップしても中のストーリーは変わらな
い。はっきり言って、ソフトごとにシステムが違わないと売れ
ないって思ってるところが多すぎるように思う。

海外の場合、システムをある程度固定して、シナリオを凝っ
たものにどんどん変更していってそれで新しい製品を作る。
こっちの例はQuake系、そけから、WARCRAFT系とかさ。

日本のメーカーがやっていることってシステマチックじゃない。
だから、3Dバリバリの大型ゲームでヒットを出しづらいんだと思う。
熟成がないからね。

2Dなら、職人芸レベルのことやっているソフトばっかりなのに。

海外の3Dゲームを見てみ、日本で言うドット芸と同じレベルの
テクニックが、当たり前に使われている。すごいと思ったのは、
ThiefというPC用のゲームソフト。Pentium200MHzの時代に、
すげー単純な絵だけど、暗闇の中を探索するってシチュエーシ
ョンを表現するのに十分な迫力と速度が出てる。陰の分の描写
を多くして、処理速度を稼いでいるんだと。それから、国産だけ
ど、PC/DC/アーケードのバーチャロンシリーズ。単純なポリゴン
ものだけど、賑やかで動きもいい、必殺技の動きとか見ると、
動きの間引き方とかもうまく計算されていると思う。

なんて長文書いても誰も読んでくれないに300円。
830番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:23:53 ID:3finfdXK0 BE:360461546-2BP(10)
セディアたんのエロ画像キボンヌ
831裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 22:24:01 ID:JJnlzumT0
>>809
旧バンダイ側はともかく旧ナムコ側はSCEと心中の覚悟だろう
832番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:24:13 ID:B+H75uEI0
再びグラフィックが注目浴びるとすればドット絵の良さを3Dで表現出来るようになってからかなぁ
海外向けのリアル3D路線とは別に日本人向けの表現方法を実現してくれないかな
833友達になってくれませんか?:2006/12/13(水) 22:24:33 ID:Xyzcy0sYO
360は世界1000万台超えてメインストリームになった
日本人の多くは洋楽聞かずにオレンジレンジとかミスチルとか平井堅とかを好む
そういう流れなんだろう
834きゅうり神だす:2006/12/13(水) 22:24:36 ID:lwqAgnXvO
日本がDSソフト作ってる間に
海外では1000人で超大作作ってるってか。

超どうでもいいわ。勝手にやってろ
835滝川クリステル:2006/12/13(水) 22:24:43 ID:/AhUj4yk0
>>807
2と7終わらせといて「しか」はねーだろ
836番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:24:52 ID:nyEnMUzE0
>>833
まだ出荷だけどなw
837単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:25:02 ID:59NckIk40
>>829
読んだぜ。
838ダメ男が暴発:2006/12/13(水) 22:25:42 ID:ge4q3Say0
ドラクエ離脱でPS3は100万台のハード売上げを逃したね。
これから続々キラーソフトが離脱する予感。
連鎖は確実に起こる。
839家事手伝い:2006/12/13(水) 22:25:42 ID:f9TEVjlU0
CMキター!!!
840rmでよこせ:2006/12/13(水) 22:25:52 ID:C5GFwBqD0
ようするに技術力がないメーカーの愚痴ってことだろ。
妊娠にしてみれば。
841胃腸の弱い釣り師:2006/12/13(水) 22:26:16 ID:PepWEe0S0
PS〜PS2の頃はソニーに神がかった運がついてたんだろうな
明らかに実力以上に持ち上げられてた

勝ってる時より負け戦をいかに粘り強く戦うかのほうが重要だな
任天堂はPS全盛期の負け戦でSCEにもソフト売り上げで抜かれるっていう屈辱を味わいながら
ポケモンを生み出して耐えしのいで今があるけど、ソニーはこれで終わりだろう
842田舎ではよくある事:2006/12/13(水) 22:26:27 ID:QH4XcVSb0
>>778
FF12では発売直前にヒロインの顔が外人顔になったり
サイレントヒルではシリーズで初めてHPバーが登場、リビングデッドや
血の手形やドアに鎖など外人しか恐怖を感じない演出。


実際プレイすれば分かると思うが無難と言うレベルではないぞあれは


>>782
海外で売れてるゲームは任天堂全般とFF、メタルギアソリッドくらいだぞ。
EUや韓国はオンラインゲーやwowやらhaloを買うから日本はいなくても問題ないんだよ
843単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:26:44 ID:OEUhxKQM0
海外のゲームのクオリティが高いのはたくさんの会社で
一つのゲーム作ってるから

ゲーム始まるまで各会社のロゴを延々と見るだろ??

日本だけだぜww
・・・・・・・・・ピコン!(NINTENDO)
しか出ないのwww
844優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:26:45 ID:AllatcL20
>>829
ゴーストリコンとか今遊んでるけど、シリーズずっと確かにそんな調子だわ。
まあそれなりに新フューチャーはあるけどな。
845団体役員@三重県:2006/12/13(水) 22:26:49 ID:FTjuvdD00
>>835
なんかワロタw
846ゴキブリ大発生:2006/12/13(水) 22:26:49 ID:VcM5l3lw0
ま、DSで作ると手抜きゲーになるのは当然なんだよな。
経費削減を先に立てた戦略なんだから。
「お前ら、真剣に作ったらクビよ?」
とか言ってるようなもんだ。
847敬虔なクリスチャン:2006/12/13(水) 22:26:51 ID:eGUx2odd0
1日1回15分位で飽きるけど毎日やりたくなるようなのが
いま自分にすごくあってる。
848櫻澤:2006/12/13(水) 22:26:58 ID:p87DlLmV0
>>828
たとえミニゲームでも売れればこそ、大作を作る体力がつくってもんだろう。
大作大作で疲れてたらペンペン草も生えん。

そりゃ法外でない値段なら大作はほしいし、またDSで売れているものの中に大作がないとも思えん。
FF3のリメイクやどうぶつの森、ニューマリオは、一昔前なら大作扱いの開発費がかかっているのではあるまいか。
849金日成:2006/12/13(水) 22:27:04 ID:DKdIuZFv0
読者の選ぶ歴代ベストゲームでテトリスが全100位中90位
という評価のファミ通 スト2やスーパーマリオが歴代ベス
ト20にも漏れるファミ通 ランキング上位はドラクエとFFと
テイルズまみれ。
850天才詐欺師:2006/12/13(水) 22:27:24 ID:tgSBnRyhO
そういやおまいら明日は廉価版大神の発売日ですよ
シレンと一緒に買おうかな
851来月から本気出す:2006/12/13(水) 22:27:48 ID:2LIXwdPW0 BE:293218728-BRZ(7310)
>>842
これでびっくりした俺は外人ってことですね><
http://a-draw.com/uploader/src/up8522.jpg
852竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 22:27:48 ID:YTs11U9Y0
>>809
TOT

大泣きしている顔文字かと思った
853単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:28:08 ID:59NckIk40
>>832
> 再びグラフィックが注目浴びるとすればドット絵の良さを3Dで表現出来るようになってからかなぁ
> 海外向けのリアル3D路線とは別に日本人向けの表現方法を実現してくれないかな


こういうのはどうだ?
http://www.xbox.com/ja-JP/games/t/trustybell/
854鳩山:2006/12/13(水) 22:28:10 ID:aWAKLT250
FF11クリアしていない奴がFF語るこんな世の中じゃあ
855予選敗退:2006/12/13(水) 22:28:17 ID:chnDVxv/0
ドラクエ移籍でGKの職もバシルーラwwww
856櫻澤:2006/12/13(水) 22:28:59 ID:p87DlLmV0
>>849
それはファミ通の読者層の問題。
サッカーでいえばサッカーAIのランキングみたいなもん。
857スクリプト:2006/12/13(水) 22:29:02 ID:PkasV8NN0
>>829
だから「どれ遊んでもやってる事はDOOM」みたいな現象が起きてる。

このマンネリさが今の洋ゲーが陥ってる病。
昔のポピュラスとかシムシティとか、本当に独創的なゲームを作ってた時代が懐かしいよ・・・
858ピザ:2006/12/13(水) 22:29:12 ID:lRJo7lIe0
>>807
知り合いのところで、Wiiスポーツのテニスをちょこっとやっただけだけど、
後で、手首が痛くなったんだけど、
疲れないってホントかよ?w
859人事担当:2006/12/13(水) 22:29:13 ID:QP97Ab4U0
>>110
日本のメーカーでつくれるとこないし。
エロゲーすらまともにつくれないのに。
860草生やすな:2006/12/13(水) 22:29:16 ID:zzzSZWSX0
>>846
名は体を表す
861裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 22:29:21 ID:JJnlzumT0
>>849
そういうユーザー以外はプレステに興味を無くしてるって事だろうな
862番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/13(水) 22:29:29 ID:1f3aeIPr0
ところで聞いてくれよ
今DQ8やってんだけどさ、宝箱がたくさん保管された牢屋の鍵ってどうやって開けんの?
世界中の町の至る所にあるけど一ヶ所も開けられない
863番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:29:29 ID:3OczuoQ70
>>821
オマエ、MarkV時代からのセガ信者=現在34歳だぞ
そりゃ嫁も居るし二児の父さ。
864ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/13(水) 22:30:02 ID:hkNkoJZD0
萌え=アニメや漫画の技術を生かした新しい風俗産業

問題はアニメ全体で萌え作品ばかりになってくれば、世間的な認知がアニメ=萌えになってしまう。
そうなったら、アニメというのはAV作品と変わらない、と言われて叩かれても反論できなくなるよ。
萌え作品の存在自体が、世間に対するアニメや漫画の評価を下げている面は否定できないから、
(萌え作家や製作会社は今まで培った技術を利己的に利用して、業界全体の育てたパイを食い荒らしてるとも言えなくも無い)
萌え以外のアニメや漫画を書いてる人間からは叩かれるでしょ。死活問題だし。
865番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:30:35 ID:sggpLP3l0
DQ9  プレイ動画
http://www.youtube.com/watch?v=YAnrskOMECQ
866マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 22:30:47 ID:d4Qbg9Zn0
PS、PS2はCD-ROM、DVDの萌芽だったから
ここまでPCが普及してる中でPCよりグラフィックがいいだけのPS3じゃ
PCゲームでいいか、と思わせてしまう
867竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 22:30:48 ID:YTs11U9Y0
外国の絵の綺麗さってので思い出したが、MDのエコーザドルフィンも綺麗だったな。
日本向けにレベル下げてあるといっても、レベルが鬼だったからクリアーするのに数年かかったが
868番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:30:52 ID:v82itp5v0
>>858
アレは慣れとコツだ。2,3時間でコツはつかめる。ちょっと動かせばすぐ反応してくれる。
869マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 22:31:01 ID:6oGddxNX0
>>807
おい、その嫁空気抜けてるぞ
870被害者:2006/12/13(水) 22:31:11 ID:wTo3AGKy0
>>862
勝手に空けたら犯罪者だろ
871優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:31:21 ID:AllatcL20
>>846
設定画とかイメージボード書いたらダメ!とか言われるんかね
872番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:31:22 ID:65qsEDPO0
>>858
そんな全力で振らんでも出来るだろ。
たかがゲームで本気でやっちゃう所は可愛い所だがなw

タイミングさえ合えば胸の前でちょこちょこやってても問題ないぞ。
ただ実際やってる気分になりたいのなら全力でやりなさい。
それの方が楽しいからさw
873草生やすな:2006/12/13(水) 22:31:23 ID:zzzSZWSX0
>>862
終盤に手に入る最後の鍵でしか開かないだろ常識的に考えて

DQやった事無いのか
874番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:31:23 ID:3finfdXK0
低予算でゲームが作れるからこそ
高予算で開発するメリットがあるんじゃないか?
しかも、回収の余地も十分あるし
875番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:31:27 ID:nyEnMUzE0
>>863
セガ信者がDQシリーズなんてやるはずないだろ
単なるセガファンなら理解できるが
876田舎ではよくある事:2006/12/13(水) 22:31:28 ID:QH4XcVSb0
>>851
こんなもんサイレントヒルじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
877平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:32:00 ID:Dgz8tIcW0
>>843
Wiiスポ、ゼルダ、はじめてのWii持ってるが、
「・・・・・・・・ピコン!」すら出ないぜ?
878ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:32:03 ID:ifcK7FE70
>>867
エコーザドルフィンならドリキャスの3D版やってみそ

死ぬほど最高
879風邪引いた:2006/12/13(水) 22:32:09 ID:r/ajvH+A0
880櫻澤:2006/12/13(水) 22:32:47 ID:p87DlLmV0
>>857
なぜかポピュラスはどのハードでも大安売りな印象があるが、またやりたいゲーム。
複雑なゲーム、でもプレイヤーのできることは単純。
881番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:32:58 ID:xfWDOY0W0
他の無能サードが手抜き知育で
とっくに消えうせたどじょうばかり狙う中
スーファミ時代を彷彿とさせるデフォルメRPG連発で
ごっそり稼ごうとするスクエニのしたたかさは恐ろしいな
882マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/13(水) 22:33:09 ID:d4Qbg9Zn0
高予算で開発する=リスクを負えない=グラフィックの良くなった続編くらいしか出せなくなる
883↑まーた始まった:2006/12/13(水) 22:33:18 ID:TjLVHVuO0
弱小企業がおいそれと冒険できるはずも無し
低コストで開発できて人気のハードと来れば選択の余地が無い
しかしユーザーにとっては寂しい事だな
884お前はもう、落ちている:2006/12/13(水) 22:33:19 ID:7B2vZuPE0
おまえらさ、
そこまで今後が読めるなら、

CFD株で、ソニー売ってMSと任天堂買えば?大金持ちじゃん。
*CFD(株の指標取引で、5000円の株のうち95%程度を証券会社が負担して取引する)
株価が1%上昇すると、資金が200%に増加する。
100万円投資して、ソニーが10%マイナスになると1000万円の利益だよ
885番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/13(水) 22:33:44 ID:1f3aeIPr0
>>873
ドラクエデビューしたてなもので(´・ω・`)
886平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:33:45 ID:Dgz8tIcW0 BE:87092047-2BP(2200)
>>858
ゼルダは腕は疲れないが、頭が疲れる。
Wiiスポは頭は疲れないが、腕は(というより全身)疲れる。
887番組の途中ですがニートです:2006/12/13(水) 22:33:46 ID:FgBfVxvk0
さっき動画見たが、草薙が「これってもう完成してるんじゃないですか?」
と言った時ドラクエはもう終わったと思った・・・orz
888来月から本気出す:2006/12/13(水) 22:33:46 ID:2LIXwdPW0 BE:733044285-BRZ(7310)
>>876
4も結構好きなんだけどな
ラジオとライトが無くなったのはあれだが近接武器の爽快感が前作までのより半端無い
889番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:33:46 ID:rtQPUphH0 BE:185064252-2BP(101)
ソニーは前いきすぎなんだよな
周りの空気を読めてないやつ
日本の学校で一人飛び級して友達がいないやつ、逆にませてていじめられる
890rmでよこせ:2006/12/13(水) 22:33:59 ID:C5GFwBqD0
こってりの中華料理あとはさっぱりとしたお茶漬けが食べたくなる。
ゲーム業界もこれの繰り返し。
そして日本のメーカーは壊滅すると。
891番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:34:35 ID:3OczuoQ70
>>869
抜けてない。
今嘔吐下痢で次男と寝込んでるだけだ。
892仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/13(水) 22:34:41 ID:eDEw96PO0
絵ばっか綺麗でストーリーやシステムが手抜きのゲームばかりだからな。
見た目はショボくれもいいから中身で勝負して欲しい。
893番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:35:18 ID:3finfdXK0
欧米人は人殺したくてしょうがないようなキチガイばっかだから
リアルなCGが受けるんだろ
894草生やすな:2006/12/13(水) 22:35:23 ID:zzzSZWSX0
>>885
とりあえずGBかSFCの3やれ
話はそれからだ
895友達になってくれませんか?:2006/12/13(水) 22:35:40 ID:Xyzcy0sYO
360のナルトのゲームを今UBIが作ってる
昔ならバランス悪いクソゲーになったんだろうが
今なら日本のゲームメーカーが作るより確実に面白いもの作るだろうな
896滝川クリステル:2006/12/13(水) 22:35:46 ID:/AhUj4yk0
>>862
トロデーンで魔法の鍵、メディーおばさんから最後の鍵。
897それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/13(水) 22:35:51 ID:65qsEDPO0
ここで言う事じゃないんだが、
さっきWiiで任天堂のネット(カセットとか買う所)に繋いでたら
固まったんだが?
20分近く接続中になってたから電源切ったが・・・
サポートも17時までだったから冷や汗かいたよ。

誰か同じ現象なった人いる?
898竹島は日本固有の領土です:2006/12/13(水) 22:36:03 ID:YTs11U9Y0
>>891
ノロウイルスだな。感染者増えないように気をつけろ


まさにバイオハザード
899垢取り職人:2006/12/13(水) 22:36:08 ID:pW9uwupL0
>>851
いや、普通にビビルだろ・・・つーか、グロ張るなよ
900優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:36:33 ID:AllatcL20
>>895
UBIがキャラゲーかよw
なんか世も末だ
901履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 22:36:42 ID:rt891zp10
>>897
お湯かけて温めたら直ったのに
902裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 22:36:46 ID:JJnlzumT0
>>889
相手にされてるうちが華だな
そろそろシカトが始まるぞ
903番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:37:09 ID:3OczuoQ70
>>875
そう言われれば耳が痛いがだからこそ今まで買った事がないんだ。
任天堂マシンを買うのだって「子供に」だし何よりファミコン以来21年ぶりだよ。

それでもセガMark[が出たら10万でも買います。
904パスワードが間違っています:2006/12/13(水) 22:37:35 ID:7Mf+jd/YO
>889
先じゃなくて所謂斜め上って奴だよ
905これはどうだ:2006/12/13(水) 22:37:52 ID:8zs5phLL0
ゲームの開発費って
人件費が大半?それとも機材?
906↓謎の文字列おいときますね:2006/12/13(水) 22:38:07 ID:7Wk2uhlL0
お前らほんとソニーが嫌いなんだなw
907ニート代表:2006/12/13(水) 22:38:10 ID:22wgrp2A0
>>868>>872
その「ちょっと動かせば」とか「ちょこちょこやってても問題ない」てのが
いわゆるAAやyoutubeの「1週間後」の動画で揶揄されるwiiの問題点だと思うのだが
908番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:38:30 ID:LlOoKhsD0
PS2でゲーム作りづづけてきた日本のゲームメーカーはもう技術的についていけないんだよな。
しかも微妙なゲームを連発し続けてきたせいで市場縮小に歯止めがかからんし。
909rmでよこせ:2006/12/13(水) 22:38:44 ID:Z5mMKCXa0
>>574
普通に電車に乗れば数百円で味わえるぞ
天気も色々変わるし乗る時間によって風景も変わってくる
910rmでよこせ:2006/12/13(水) 22:38:46 ID:C5GFwBqD0
進化したヘイロー3

http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20173.jpg
http://ura.s2.x-beat.com/src/ar20174.jpg


置いていかれる日本のメーカーww
911こっち見んなw:2006/12/13(水) 22:38:47 ID:yIlyMON10
>>905
当然、人件費だろ。
912被害者:2006/12/13(水) 22:39:03 ID:wTo3AGKy0
>>903
今からセガMark[つくってヤクオフに出品するからちょっと待ってて
913単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:39:24 ID:OEUhxKQM0
>>889

今画期的な方程式思いついた


   PS3 = 中田(英)
914田舎ではよくある事:2006/12/13(水) 22:39:50 ID:QH4XcVSb0
海外ゲーで認めるのは

テトリス
ポピュラス
シムシティ
シムアース
シムアント
シムズ
BF2
グランドセフトオート

これだけかな・・・他に暗闇に紛れて暗殺やら宝探しするゲームがあった気がするが
名前忘れた。
915番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:39:58 ID:v82itp5v0
>>910
で、そのへいろー3はハイろー1に比べてどれほど面白くなったんだ?
916おちゃわん:2006/12/13(水) 22:39:59 ID:Fjl+XD5b0
つーか、グラフィックなんてファミコンレベルで十分だろ
917河野洋平:2006/12/13(水) 22:40:05 ID:r6mUzF970
>>891
嫁のノロウィルスハアハア
918番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:40:20 ID:6iP4/ntW0
>>879
ちゃっかりあらくれがいる・・・しかもミニサイズ
919ナナフシ:2006/12/13(水) 22:40:36 ID:ab28vaAf0
>>914
Burn Outも入れといてくれ。
920櫻澤:2006/12/13(水) 22:40:38 ID:p87DlLmV0
>>897
Wii持ってないからわからんが、DSの無線LANでよくそんな感じの体験をする。
ルータとの相性が悪いっぽい・・・
DSの対戦ならまあいいけど、Wiiのショッピングチャンネルでそうなったらヒヤヒヤしそうだ。
921番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:40:50 ID:nyEnMUzE0
>>903
邪教の実態を知るために少しだけ遊んでみると言うのなら理解できるが
購入を悩むレベルに着てるということはセガ教のマインドコントロールは解けていると言って良いと思う
922こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/13(水) 22:41:13 ID:nF2+H5d60
>>894
リメイク3って評判悪くね?
923それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/13(水) 22:41:24 ID:65qsEDPO0
>>907
その辺は人それぞれだろ。 実際スポーツやってる気分味わいたいなら
全力でやるだろうし、秋田ならやらなければいいと思う。

次々に面白いソフト出してくれれば問題ないだろ。
924夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/13(水) 22:41:26 ID:CK4q0SSZ0
あーシムシティーDSもいいけどPS3で4だしてくれえええ
925近所の不審者:2006/12/13(水) 22:41:53 ID:UuZYUv5m0
結局言いたいのはグラフィックなんだろ?
926履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 22:42:05 ID:d7Gt3feg0
なんかドラクエ8やりたくなった
927番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:42:14 ID:LlOoKhsD0
海外市場は360が、国内市場はWiiが制圧。

一つの時代が終わりましたな。
928草生やすな:2006/12/13(水) 22:42:20 ID:zzzSZWSX0
>>922
SFCの3は評判良いぞ
929優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:42:44 ID:AllatcL20
>>914
ハーツオブアイアン2
GHOSTRECON AWF
Civ3
930平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:42:51 ID:Dgz8tIcW0
>>922
オリジナルやったコトあるなら多少ぬるく感じるが、初ドラクエだったらちょうどいいだろ。
まぁすごろくは酷かったが
931容疑者:2006/12/13(水) 22:43:05 ID:IWMmShbf0
WiiでもPS3でもどちらでもよかったが、なんでDSで出すかなあ。
あんなの外伝扱いでいいじゃない。FFにとっての聖剣みたいな。
932スクリプト:2006/12/13(水) 22:43:14 ID:PkasV8NN0
>>895
Wiiのレッドスティールの出来を見るにUBIも信用するに危ういんだが・・・

NARUTOならエイティング開発じゃないと。
933私は面白いと思っています:2006/12/13(水) 22:43:14 ID:NervrE/P0
まぁ、最後はこうなるだろうなって思ってたよ。
ソニーは調子に乗りすぎた。
会社全体が腐ってきてる。
934番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:43:18 ID:K1Oy6KMK0
ちょっとすまない
DoCoMoとSoftBankユーザーのそこの君、そう君だよ
http://x26.peps.jp/kqnqxxvsxxryvtq
このHPの掲示板に 「違法サイト運営乙」 と書き込んでくれ
残念ながらPCとAUユーザーはアクセスできない

では健闘を祈る
935ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 22:43:26 ID:kz+oHpMx0
>>927
国内市場はDSが制圧してる
据え置き機全滅
936rmでよこせ:2006/12/13(水) 22:43:55 ID:C5GFwBqD0
>>927

>国内市場はWiiが制圧。
仲間に裏切られて背後から刺されたのに制圧できるわけがないWW
937番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:44:05 ID:rtQPUphH0 BE:777269276-2BP(101)
>>879
もしかしてこれ一人のときはコマンド出て普通に戦って、ネットに繋ぐとARPGになったりするとか
それなら最高なんだが
938↑まーた始まった:2006/12/13(水) 22:44:07 ID:m4UuGqIe0
>>924
EA、Wii「ぼくとシムのまち (仮)」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061127/bokusim.htm
939単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:44:19 ID:OEUhxKQM0
>>932
UBIならスプセルの出来を参考にしろよw
940番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:44:38 ID:3OczuoQ70
>>921
そうかもね。
セガのゲームが好きだったというよりも博愛に近いものだった気がする。
ドリキャス撤退以来ゲーム買わなくなったしな。
セガサターンを発売日にソフト2本抱き合わせで買った頃の情熱が懐かしいよ。
941それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/13(水) 22:44:48 ID:65qsEDPO0
>>920
DSはなった事ないんだがな。
っか接続できませんって出る時は出るんだが今回はずっと接続中ですが
20分もなってたからマジ焦った。(無線が2階でWiiが1階だったのがいけなかったのかもしれんが)
強制電源OFFにして平気かなとか不安になったよ。
942番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:44:54 ID:LlOoKhsD0
>>935-936

すまん間違えた、日本はDSだなw
次世代機全滅ワロタ。
943櫻澤:2006/12/13(水) 22:45:01 ID:p87DlLmV0
>>922
ゲームボーイ版はしらんが、スーファミ版のドラクエ3は楽しめた。
追加要素が気に食わなきゃ、その辺は放置しとけば桶。
944職業訓練中:2006/12/13(水) 22:45:01 ID:sHPsRjUj0
>>928
俺はあんま良いとは思わなかったな

ファミコン版が一番だった
945薄着のデザイナー:2006/12/13(水) 22:45:32 ID:968rWcf20
PS31台でDS何台買えるの?
946おちゃわん:2006/12/13(水) 22:45:56 ID:Fjl+XD5b0
普通に考えて、ドラクエ10はWiiだろ
ドラクエはその時の勝ち馬に乗るだけだし
947番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:46:01 ID:kz+oHpMx0
SFCのDQ3は勇者の挑戦のイントロがちょっとダサいけど、それを除けばファミコン信者の俺でも満足できた
948スクリプト:2006/12/13(水) 22:46:18 ID:PkasV8NN0
>>939
PS2のスプリンターセル・カオスセオリーならやったぞ。
なかなか面白かった、もうちょっと物語り方が親切だったら言うこと無いんだが。

だからこそレッドスティールを見て「どうしちゃったのUBI?」て思ったの。
949バブル世代:2006/12/13(水) 22:46:24 ID:mCZ11vxC0
>>PS31台
何十万円使う気だwww
950番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:46:57 ID:LlOoKhsD0
>>940
そんなあなたにオススメなのがXBox360

帰ってきたDCともっぱらの評判。
951(`ハ´  ):2006/12/13(水) 22:47:26 ID:Gkd3MhfR0
グラフィックは別に及第点だけど
これ独りでやるとドラクエT状態だろ
1vs1で削り合うの
寒杉だっつの
952rmでよこせ:2006/12/13(水) 22:47:52 ID:C5GFwBqD0
>>946

Wiiは残念ながら勝ち組にはなれないよ。
953単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:47:58 ID:OEUhxKQM0
>>948
PS2版はPCの劣化移植
954番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:48:16 ID:nyEnMUzE0
ドラクエなんて楽しみにしてるやつが沢山いるってのがマジで理解できない
955平成生まれでごめん:2006/12/13(水) 22:48:17 ID:Dgz8tIcW0
>>952
理由を教えてくれ
956優しい人が好きです:2006/12/13(水) 22:48:20 ID:AllatcL20
>>951
たぶん、寂しい大きなお友達向けにNPCがいると思うよ
957単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:48:25 ID:59NckIk40
日本人はこういう絵じゃないと食指が動かないだろうな。

http://www.tri-crescendo.co.jp/product/images/trustybell/big/screenshot_trustybell_event2.jpg
958無党派さん:2006/12/13(水) 22:48:27 ID:BY4yqitL0
でもたまに圧倒的なグラフィックの家ゲーをやりたくなる
時もあるわけで
959番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:48:27 ID:3finfdXK0
DCはまだ現役ハードだよ
960履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 22:48:29 ID:rt891zp10
>>946
普通に考えたらDS2だろ
画面もっと大きくならないかなDS
961番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:49:13 ID:v82itp5v0
>>952
残念ながら君の予想は、恣意的過ぎるから全部外れるよ。
962河野洋平:2006/12/13(水) 22:49:27 ID:r6mUzF970
>>959
まだソフト発売されるもんな
963ダメ男が暴発:2006/12/13(水) 22:49:42 ID:3MqICpCr0
なんで比較対象がDSとPS3なの?
Wiiと比べろよ
964イクイクワイマール憲法:2006/12/13(水) 22:49:47 ID:xRez3CAfO
ネトゲって
頂点をとれないのがつまらんよな
965近所の不審者:2006/12/13(水) 22:50:18 ID:UuZYUv5m0
2ちゃんの予想なんか当てにならないからな・・・
GBAに食われてDS、PSP共に死ぬとか言うやつが大半だったし。
966スクリプト:2006/12/13(水) 22:50:43 ID:PkasV8NN0
>>953
まぁ劣化なんだろうけども
それでも十分面白かったからいいじゃないか。

だからこそレッドスティールが「何あれ?」と思ったのよ。
967履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 22:50:44 ID:rt891zp10
>>964
取ろうと思ったら廃人になるしかないからなw
968夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/13(水) 22:50:44 ID:CK4q0SSZ0
>>957
これはどこ?360?
969単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:50:54 ID:OEUhxKQM0
WIIは連携でDSに引っ張ってもらうから死ぬことは100%無い
970番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:51:08 ID:k+nSeF1Q0
PS3リスクって言われちゃったからな、もう終わったな
971単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:51:15 ID:59NckIk40
>>963
PS3: オルテガ

DS: キングヒドラ

Wii: ゾーマ
972番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:51:40 ID:4JMFV9A+0
いいから妊娠とGKという言葉使ってるゲオタはゲハ板帰れよ
隔離所から出てくるな
973主婦@栃木県:2006/12/13(水) 22:51:50 ID:FnriaNCZ0
ハード性能が高い=出来ることが多い ってはずなのにいつの間にか
ハード性能が高い=ハード性能を生かしたゲームじゃないと駄目
みたいな縛りが漂ってる気がする
974ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 22:52:06 ID:kz+oHpMx0
>>969
GCもGBAと連携できたけど、結果は爆死だし、連携できるってだけじゃ生き残るのは難しいんじゃないかな
なんかアイデアが無いと
975おちゃわん:2006/12/13(水) 22:52:20 ID:Fjl+XD5b0
PS3は一部のゲーヲタとAVヲタに買われた後はジリ貧だろ
976紳士:2006/12/13(水) 22:52:24 ID:AMwxrlmp0
別にイルボンが欧米嗜好でいく必要もないと思うが・・・。
押井のパト2みたいな感じのFPSがアニメ絵ででたら買うぜ。
977世界史未履修ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:52:37 ID:/cVraoHF0
DSソフトってPSソフトよりも制作費高いんだ
ちょっと意外
978番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:52:47 ID:CK4q0SSZ0
>>969
GB連携64
GBA連携GC
PSP連携PS3
979番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:52:48 ID:e8MO1o6i0
信者の意見が多いから当てにならない
980番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:52:55 ID:v82itp5v0
>>945
203 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/13(水) 22:49:57 ID:rcrh9IO6
>>202
PS3買うカネでDSが7個買えますが…
981きゅうり神だす:2006/12/13(水) 22:53:18 ID:lwqAgnXvO
PS3死んだならwiiしかないんじゃないの

据え置き向けの計画チャラにするわけにもいかんし
982履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 22:53:37 ID:d7Gt3feg0
>>954
私がGKだから
983番組の途中ですが無職です:2006/12/13(水) 22:53:39 ID:nqqXqOUpO
1000なら、セガが再参入で大勝利!
妊娠中絶!
984番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:53:49 ID:LlOoKhsD0
>>968
360。なんとかベルってゲーム。
ショパンが死ぬ直前に見た夢の中でのRPGというよく分からない設定。
985人事担当:2006/12/13(水) 22:53:54 ID:QP97Ab4U0
あの法則って見事だな…
ソニー終った。
986番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:54:17 ID:pQVQdCyR0
俺の屍を越えていけの新作がでるほうを買う
987佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/12/13(水) 22:54:28 ID:U+YeDEQk0
信じられないが
PS3、ソニーの


 終 わ り で あ る 


988番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:54:34 ID:Qae6i/Ip0
プレステ31台だと3万はするな
989番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:55:08 ID:GciRiAjd0 BE:122100629-2BP(2327)
PS3ソフト1本でDSソフト10本は言い過ぎだろ

意図的にPS3の大作とDSの低予算ソフトを比較しないと
こんな数値はでない
990無党派さん:2006/12/13(水) 22:55:11 ID:HLbXlodo0
絵ばかりなのはもう飽き飽き
991↑まーた始まった:2006/12/13(水) 22:55:16 ID:m4UuGqIe0
ソニーは振動特許に関する北米の裁判で負けが確定すれば
懲罰的賠償請求が待ってるしな
992団体役員@三重県:2006/12/13(水) 22:55:19 ID:FTjuvdD00
マイクロソフトもトヨタも、いつかはこうして終幕をみるんだろうな。
993予選敗退:2006/12/13(水) 22:55:31 ID:It39X0rd0
>>910
すげぇ質感だな。キグルミみたい。
994番組の途中ですが無職です:2006/12/13(水) 22:55:54 ID:nqqXqOUpO
1000なら、セガが再参入!
しかも大勝利!

妊娠中絶!┐('〜`;)┌
995ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/13(水) 22:56:05 ID:kz+oHpMx0
>>981
据え置きじゃないと出来ないことってもうグラフィック除けば無いよね
996単なるスレ荒らしです:2006/12/13(水) 22:56:27 ID:59NckIk40
ぇくぼの大勝利!
997夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/13(水) 22:56:28 ID:CK4q0SSZ0
1000ならセガ人間革命でいりまじり
998番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:56:34 ID:nyEnMUzE0
箱○なんて売れなくて良いよ
日本では
999同人作家:2006/12/13(水) 22:56:42 ID:tvFxevK+0
携帯ゲーム機は小学生がポケモンやってるイメージしかなくって、
買うのが恥ずかしかったけど、
ドラクエ出るんだったら買うな。
1000番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 22:56:44 ID:sfML6bZM0
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 雪が1000なら
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  Wii死亡です
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。