【他社なんて】ソニー、新規格「メモリースティックPRO-HG」を発表【知るか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1議長@北朝鮮
転送速度は「PRO」の3倍 「メモリースティックPRO-HG」開発

 ソニーと米SanDiskは12月11日、メモリカード新規格「メモリースティックPRO-HG」
を共同開発したと発表した。最高転送速度は480Mbps(理論値)で、
従来の「メモリースティックPRO」の約3倍に高速化。来年1月に対応機器向けの
ライセンス提供を始め、来年中にメディア「メモリースティックPRO-HG デュオ」を
発売する予定だ。

 PROの上位規格という位置づけで、インタフェースはPROの4ビットパラレルから
8ビットパラレルに拡張した。クロック周波数は従来の40MHzから60MHzまで向上させている。
最低書き込み速度は8ビット転送時は120Mbps、4ビット転送時は40Mbps。

 理路上の最大容量は32Gバイト。動作電圧は2.7〜3.6ボルトで、
著作権保護技術「マジックゲート」に対応した。
メディアは、31(幅)×20(高さ)×1.6(厚さ)ミリと、PROの小型版「PRO デュオ」と
同じサイズになる。

 利用には専用の対応機が必要。PRO-HG対応機ならPROも利用できる互換性を備えた。
PRO用の機器でもPRO-HGの読み書きはできるが、転送速度はPROと同等に下がる。

ITmedia News:転送速度は「PRO」の3倍 「メモリースティックPRO-HG」開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/11/news033.html
2田舎ではよくある事:2006/12/11(月) 15:54:00 ID:QzeW7tRQ0
HGフォーーーーーーーーーーー!
3ソフトパンク@大忙し:2006/12/11(月) 15:54:34 ID:XO1qbyL/0
ニーズ見えてねぇ・・・・圧倒的に。
4もう我慢できないです:2006/12/11(月) 15:54:40 ID:4xR7rFYZ0
HG今何やってんの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:54:55 ID:JlXf403i0
sex
6名無しさん@おだいじに:2006/12/11(月) 15:55:14 ID:xuYjDKBG0
( ;∀;)イイハナシダナー
3倍
8ソフトパンク@大忙し:2006/12/11(月) 15:55:29 ID:r3wyZhBf0
PCエンジンみたいに訳がわからん
9番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:55:37 ID:ERWRnoZe0
新崎人生って女子プロの社長やってんだな
昨日の朝のテレビ見て
びっくりした
10公務員@大阪府:2006/12/11(月) 15:55:37 ID:vbiSngWo0
いいかげんあきらめたら?
11最近風呂入ってないけど、:2006/12/11(月) 15:55:44 ID:o5RVCEGr0
メモステとxDはいらない子
12妄想の激しい事務員:2006/12/11(月) 15:55:46 ID:0eIHRIp20
死んだ子の年数えてどうすんだ
13参事官:2006/12/11(月) 15:55:53 ID:xnXyvZiW0
これなんて言うんだっけ、引っ込み付かなくなるやつ。
コンコルドなんとか。
14俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/11(月) 15:55:57 ID:0QbUtT2a0
>PRO-HG対応機ならPROも利用できる互換性を備えた。
そんなのよりSDと互換性のあるメモリースティックを作ればいいんじゃない
15番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:56:01 ID:sCeWOtKI0
ソニーそろそろ空気嫁
16ネチズン:2006/12/11(月) 15:56:02 ID:W3GZKvtM0 BE:838757287-2BP(10)
金額はSDの3倍くらい?
17マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/11(月) 15:56:06 ID:3iOwly+d0
なんだかんだ言っても
ソニープレミアムは未だに健在だから、ガンガン売れます!
18番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:56:07 ID:XDVpkXHy0 BE:1028530087-2BP(0)
メモステってどの業界に需要があんの?
19発毛の途中ですがハゲです:2006/12/11(月) 15:56:21 ID:G+Ts0rTZ0
ソニーはアップルみたいな存在になりたいの?
20最近風呂入ってないけど、:2006/12/11(月) 15:56:41 ID:o5RVCEGr0 BE:170851182-2BP(110)
>>18
ソニーのデジカメ業界
21ひよこ名無しさん:2006/12/11(月) 15:56:55 ID:Z4gD6b7B0
>4
プロレスラー。大人気。
22番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:57:25 ID:4Nf6KIfK0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
23俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/11(月) 15:58:03 ID:FJCX85Sy0
またソニーオナニー、ソナニーか。売上は冬のソナニー
24番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:58:11 ID:6SeynWRL0
ソニーは何時も自分勝手で困る
25ニートだけど何か?:2006/12/11(月) 15:58:21 ID:saAYcdjb0
3倍速いのか。
赤いのか?
26参事官:2006/12/11(月) 15:58:54 ID:xnXyvZiW0
>>11
携帯電話がW32SでメモステDuo、デジカメがFinepixF710でxDピクチャだが
共通で使えるUSBリーダライタあるから不便じゃないけど
安いSDがうらやましい。
27番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:58:59 ID:BY+5uNYm0
またオナニー規格か(´・д・`)
28肥溜めからこんにちわ:2006/12/11(月) 15:59:10 ID:ilyBhZf20
PSP2のフラグ立ったな
29歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/11(月) 15:59:19 ID:XgdFdRw70
HGってアイドルか女優と結婚したよな
30勅使河原:2006/12/11(月) 15:59:21 ID:ACAhhyd00
だから独自規格はやめとけよ…わかんねーやつだな
31スクリプト:2006/12/11(月) 15:59:32 ID:fOfTdNAh0
灰バンドベータ
ウルトラ灰バンドベータ
8ミリ 
ハイエイト8ミリ

ソニーにだまされ続けたバブルのあの頃
32番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 15:59:33 ID:fA891dmq0
また独自規格かよ

そもそも初代に「128MBの壁」があった時点で負け確定なんだよ
潔く他社の規格使えよ
33名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 15:59:33 ID:luHeyV/k0
まるで学習していない・・・
34ブリーフ派:2006/12/11(月) 15:59:34 ID:p4iSKSmz0
ソニー製品でしか使えないメモリースティックなんて使いたくないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
35記念真紀子:2006/12/11(月) 16:00:36 ID:X94hC8K/0
PS3が対応してない時点で負け規格だな
36番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:00:56 ID:EK9HIb7N0
vaioといい、癖ありまくりで扱いづらいメーカーじゃ。
37友達になってくれませんか?:2006/12/11(月) 16:01:07 ID:wxtUrMF50
ソニー死ねばいいのに


独自規格出すなボケ
38<丶`∀´>:2006/12/11(月) 16:01:28 ID:haoOWtuj0
目も捨て高すぎ
39番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:01:35 ID:i/vkSGQy0
SDにしなはれ
40小沢:2006/12/11(月) 16:01:56 ID:TWiRq1Rs0 BE:480402465-BRZ(6000)
流用ができないゴミ
41ここ壊れてます:2006/12/11(月) 16:02:09 ID:XfyyZshs0
もうソニーは死んでいる。
盛田に詫びろ。
42html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/11(月) 16:02:30 ID:WGvviOB/0
xDピクチャー(笑)
43ソフトパンク@大忙し:2006/12/11(月) 16:02:30 ID:ZLgzlkph0
しょうがないなぁ
















メモステフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
44息を吸うのもめんどくさい:2006/12/11(月) 16:02:47 ID:Ka81ZxF90
独自規格は、どう考えてもまずいだろ?
45議長@北朝鮮:2006/12/11(月) 16:03:10 ID:xnXyvZiW0
プレステのメモリーカードはスマートメディアの流用なんだが
メモリースティックも何かがベースになってるの?
46夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/11(月) 16:03:11 ID:5WYhyKTY0
もうSDの天下だろ
専用機器ってPSPぐらいしかw
47マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/11(月) 16:03:19 ID:G+Ts0rTZ0
なんでソニーだけこんなに叩かれるんだ


やってる事はマックと一緒なのに
48なんてこったい/(^o^)\:2006/12/11(月) 16:03:38 ID:qtpctZj60 BE:207623074-2BP(3660)
メモステって外国じゃ売れてるんでしょ?
だからこんなに出すんでしょ
49会社役員@静岡県:2006/12/11(月) 16:03:49 ID:3ouDZ4u80


1G1000円くらいにしないと普及しないだろ




50啓蒙思想家:2006/12/11(月) 16:04:05 ID:YzgFHdxs0
>>32
MMC⇒SD
51勅使河原:2006/12/11(月) 16:04:10 ID:d+6sBfV50 BE:128807339-PLT(10601)
「メモリースティックPRO-HG デュオ」


名前長過ぎんだよ死ねよ
52下着コレクター:2006/12/11(月) 16:04:28 ID:1Z2lcOrQO
んなもん出すなら値段下げろカス
53名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/11(月) 16:04:31 ID:QfPDvd/B0
54無党派さん:2006/12/11(月) 16:04:32 ID:iz1aWTM60
別に独自規格でも超絶に優れてりゃかまわんが
たいして差がないならいらねえよな。
55近所の婦警さん:2006/12/11(月) 16:05:52 ID:vqa+hkkA0
これで既存のPRO DUO 4Gが値崩れおこして
1万以下になるとうれすぃ
56記念真紀子:2006/12/11(月) 16:05:55 ID:X94hC8K/0
>>47
Macは既に負け規格であることを受け入れてるから

受け入れてないのは一部の狂信的ユーザーだけ
57番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:06:01 ID:XDVpkXHy0 BE:146933524-2BP(0)
てかメモステって形状以外でSDと何が違うんだ
58議長@北朝鮮:2006/12/11(月) 16:06:04 ID:xnXyvZiW0
>>53
店で見たけどちょっと高いんよね。
これが\2kだったら即買うが、そうじゃなくてもアダプタ代と思えばいいのか。
59CNNで見たけど、:2006/12/11(月) 16:06:25 ID:6EErKFb50
これでFAT32より上だったら最高だったんだけどなぁ
互換性を最低限維持したのはグッジョブ

>>47
マックよりだいぶマシだと思うぜ
60友達になってくれませんか?:2006/12/11(月) 16:06:33 ID:wxtUrMF50
こんなことばっかりしてるから会社傾くんだよ
61御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/11(月) 16:07:16 ID:Q23YKVksP
メモステはソニーだから何言っても無駄だけどxDはマジで空気嫁
62番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:07:52 ID:W2JBrZJK0
もうSDに完璧負けてんのにまだやるかソニーは
63被害者:2006/12/11(月) 16:07:56 ID:pIh5mTTf0
また互換なしか・・・・
ソニーって本気で馬鹿じゃね?
64昼寝ている占い師:2006/12/11(月) 16:08:02 ID:tIecAKaE0
>57
値段とか
65垢取り職人:2006/12/11(月) 16:08:08 ID:KVyjo3yvO
私のスティックも三倍フォーーー!
66昼寝ている占い師:2006/12/11(月) 16:08:09 ID:PlS3fRgy0
>>1の望み通りソニー叩きwwww
67名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/11(月) 16:08:50 ID:QfPDvd/B0
>>58
あー、差額考えるとあまりうまくないなw
68薄着のデザイナー:2006/12/11(月) 16:09:57 ID:jne0TVLJ0
ソニンってやたら独自規格にこだわるよね
69まだ経験ないんですけど、:2006/12/11(月) 16:10:03 ID:lGv/vRoF0
PROだかデュオだか知らんが
種類ありすぎでどれ買っていいかわからん。
70番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:10:25 ID:uln/7hMZ0
俺がSan買った翌日に発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
71店長:2006/12/11(月) 16:10:30 ID:1CCtY/WX0
ケータイ壊れたから機種変しようと思ってソニーのW43Sにしようと思ってたんだが
仕様見てたらSD使えないじゃねーかよメモステだけかよ
アドレス帳等データの引き継ぎってどうしたらいいの、最悪1から手打ち?
72まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 16:10:51 ID:hp0R3eRp0
ソニーファンだが言わせてもらおう

MemoryStickだけはもう諦めろ
ATRACは構わんが物理メディアだけは諦めろ
SDにしろ、軍門に下れ、シェアが全てを語っているじゃないか
73【ログイン成功】:2006/12/11(月) 16:11:49 ID:0sAuTCYr0
メモリースティックの名を捨てて出せばいいのにな。
いろいろ種類がありすぎて、それだけで敬遠してしまうよ。
74もう我慢できないです:2006/12/11(月) 16:11:52 ID:FMjJ8VPW0
>理路上の最大容量は32Gバイト。動作電圧は2.7〜3.6ボルトで、
 ↑
意味がわからない
75御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/11(月) 16:12:01 ID:Q23YKVksP
>>47
Appleは宗教
ソニーはテロリスト
76書記長@ソ連:2006/12/11(月) 16:12:02 ID:MBm5zm+70 BE:56114922-PLT(19620)
既存のプラットフォームどうすんだろな

読み書きできても転送速度は同じ
最悪容量認識しないんじゃないのか?
77会社役員@静岡県:2006/12/11(月) 16:12:08 ID:3ouDZ4u80
78草生やすな:2006/12/11(月) 16:12:18 ID:KrK/rfIH0
GK PRO-HG
79よく食べる霊媒師:2006/12/11(月) 16:12:40 ID:PFiab+Vd0
メモステってまだあったのか・・・
80番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:12:47 ID:XDVpkXHy0 BE:734664858-2BP(0)
>>71
アドレス帳のデータは機種変更のとき引継ぎしてくれるだろ
携帯壊れたなら出来ないSDだろうがなんだろうが出来ないけど
81被害者:2006/12/11(月) 16:13:11 ID:pIh5mTTf0
W44Sもメモステか・・・・
ちょっと考えてたんだがな。
82紳士:2006/12/11(月) 16:13:32 ID:z7NlQ0m00
そういえばHGって消えたな
83議長@北朝鮮:2006/12/11(月) 16:14:38 ID:xnXyvZiW0
>>71
ソフトとケーブル買ってPCで操作。
auユーザーならMySyncマジオススメ
84自演くせー:2006/12/11(月) 16:14:44 ID:QzeW7tRQ0
PSPをエロ動画専用にしてるのは俺だけじゃないはず
85ネチズン:2006/12/11(月) 16:14:41 ID:wqNuSGbC0
サイバーショットがSDだったら買ってやってもいいかなって思う
86番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:14:56 ID:6r/uG1o00
ソニーって・・・
87薄着のデザイナー:2006/12/11(月) 16:15:40 ID:jne0TVLJ0
つーかここまで失敗してるのにこだわり続けるのはそれなりに売れてるの?
88教えて君:2006/12/11(月) 16:15:45 ID:EqMmETXF0
ずーっとアルパインのカーナビ使っていたのにメモステだったから
イヤイヤ他のメーカーに変えた。SDと両方使えるならまだ考えたのだが・・・
89ハナミズ誉め太郎:2006/12/11(月) 16:16:27 ID:d4VJC3R90 BE:216317344-BRZ(5777)
どれだけ種類増やせば気がすむんだ…
90番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:17:27 ID:uT751XZL0
>>13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8A%B9%E6%9E%9C
コンコルド効果、コンコルドの誤り、コンコルド錯誤
91店長:2006/12/11(月) 16:17:51 ID:1CCtY/WX0
>>80
d、やっぱ頼んだら店でやってくれるのか、本体は物ッ故壊れたけどSDだけ残ってるから何とかならないかな

>>83
そーゆー手もアリか、調べてみる
92どぶ:2006/12/11(月) 16:17:55 ID:fekqhiZ+0
>>75
ワラタ
93番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:18:28 ID:aAEaDz590
デジカメとPSPくらいでしか使われないのに転送速度アップする必要性はあるの?
94啓蒙思想家:2006/12/11(月) 16:18:39 ID:oBa5srQv0
新規格って自分の首絞めるだけだとなぜ気付かない
95容疑者:2006/12/11(月) 16:18:49 ID:XAejLt2KO
会社のおっさん連中がUSBメモリーの事をメモリースティックって呼んでるのにはワラタ
96紳士:2006/12/11(月) 16:19:24 ID:z7NlQ0m00
メモ捨てはSDの倍くらい高いからいらね
97薄着のデザイナー:2006/12/11(月) 16:19:28 ID:jne0TVLJ0
ソニー製品買ったらメモステ買わないとダメな仕様ってわけでもないんでしょ?
98滝川クリステル:2006/12/11(月) 16:20:12 ID:ChYdresB0
αについてるメモステCFの変換カードほしい
99店長:2006/12/11(月) 16:20:16 ID:okpaLuuW0
ソニー製品買わない俺には影響なし
100ゴキブリ大発生:2006/12/11(月) 16:20:41 ID:3yDZ3Pwk0
>>97
SONY製デジカメはどうすんのさ?
101リクあったらうpします:2006/12/11(月) 16:21:16 ID:ouqK6iN10 BE:276270555-PLT(12226)
おいおいこの前サンディスクのduopro買ったばっかりだっつーの
102番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:23:27 ID:fA891dmq0
HG登場後の予想ラインナップ:



             MS系(最大128MB×2)  MS-PRO系(最大32GB、160Mbps)  MS-PRO-HG系(最大480Mbps)

フルサイズ規格     メモリースティック     メモリースティック PRO         メモリースティック PRO-HG

Duoサイズ規格     メモリースティック Duo  メモリースティック PRO Duo      メモリースティック PRO-HG Duo

マイクロサイズ規格   なし              メモリースティック マイクロ      メモリースティック マイクロ-HG



もうね(ry
103どぶ:2006/12/11(月) 16:23:59 ID:fekqhiZ+0
>>95
クライアントから
「データをメモリースティックに入れて宅配手配した」
と連絡を受け、仕方なくリーダーを買いにいった。

翌日とどいたぶつをあけたら、エアキャップに包まれた
USBメモリーがはいってて、「返却不要」と書いてあった。

ちっともうれしくなかった。
104今年のクリスマスは中止です:2006/12/11(月) 16:24:55 ID:WRI88GnE0 BE:318501656-PLT(11255)
SD系列の優勢は変わらない。傷を深くするだけ。

ソニーのエロい人間にはそれが分からんのです。
105番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:25:02 ID:ErPkVsDY0
もう引き下がれないって感じがひしひし伝わってくるな
106ネチズン:2006/12/11(月) 16:25:19 ID:wqNuSGbC0
ソニー製品買ってるヤツって重度のマゾだろ
107マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/11(月) 16:26:51 ID:G+Ts0rTZ0
コンコルド効果ねえ
初めて知った

株で損きりできない奴と同じか
108ハマコー:2006/12/11(月) 16:26:58 ID:QK5b91Am0
標準規格を改良すればいいのに
109友達になってくれませんか?:2006/12/11(月) 16:27:15 ID:wxtUrMF50
独自ライセンスを主流にして他社からライセンス料ガッポガッポもらうつもり
だったのかもしれにないけど

ソニー爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110市民オンブズマン:2006/12/11(月) 16:27:16 ID:Uvew6j3M0
>>47
GKがVAIOユーザーを罵倒したから
111おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/11(月) 16:27:36 ID:gaTeSczP0
さすがSONYだ!俺たちには出来ないことを平然とやってのける!そこにシビれる あこがれるぅ!
112職業訓練中:2006/12/11(月) 16:28:35 ID:tFuzfMH00
死ね。
氏ねじゃなくて死ね。

ユーザーに嫌がらせして楽しいのか?
113番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/11(月) 16:28:49 ID:jEfIw6Ct0
SDの乱立っぷりもどうにかして欲しいものだ
114友達になってくれませんか?:2006/12/11(月) 16:29:49 ID:wxtUrMF50
PSPもゴミステDUOじゃなくてSDカードならもうちょっと売り上げ伸びたかもしれないのに

消費者としては大迷惑、空気嫁よ
115名無しさん@工作中♪:2006/12/11(月) 16:30:39 ID:cjemDkHpO
アホだなw
さっさと潰れろ
116ネチズン:2006/12/11(月) 16:31:47 ID:wqNuSGbC0
SDにしたいって正直に言っちゃえよソニー
117まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 16:33:16 ID:hp0R3eRp0
118ゴキブリ大発生:2006/12/11(月) 16:33:17 ID:3yDZ3Pwk0
メモステ種類出しすぎ → 新企画メモリw

119職業訓練中:2006/12/11(月) 16:34:50 ID:tFuzfMH00
ソニーはメモステとUMDとゲーム機能がPSPの足を引っ張ってると気づいてないな。
120風邪引いた:2006/12/11(月) 16:38:27 ID:3L21f/VX0
サイバーショット買ってしまって苦労したからな。
もう二度とソニー製品は買わない。
勝手にやってろって感じだな。
121番組の途中ですがニートです:2006/12/11(月) 16:39:09 ID:HJUKLDhp0
時代が求めるものは救いのある笑い

これは救えない
122<丶`∀´>:2006/12/11(月) 16:40:29 ID:dfpZKLWA0
microSDの小ささにビビった。
親指の爪より小さいのに1G以上の容量とかもあるのな。
「なにそれCD-R?デカワロス」の時代だな。
123キャリアニート:2006/12/11(月) 16:42:41 ID:5AdzLB7B0
ソニーとサンディスク、「メモリースティック PRO-HG」開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32362.html
 ,、i`ヽ                       ,r‐'ァ 
 `ヽ::                       ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /  
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
124番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:43:13 ID:YWcbL0/z0
メモリースティックフォォォォォ
125番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:43:17 ID:TRjrAvPO0
SD?ボコボコにしてやんよ
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /   #) ババババ
 ( / ̄∪
126あばれんぼう将軍:2006/12/11(月) 16:43:48 ID:vvi7hcf10
なんだかソニーがかわいそうです
127ちょっと興奮していますが、:2006/12/11(月) 16:44:13 ID:79Z4WakD0
最近のMOは、随分形が変わったんだね。
128番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:44:41 ID:jMibBqvb0
名前からしてT.M.R. evolution turbo type Dみたいに無かった事になるんだろうな
129単なるスレ荒らしです:2006/12/11(月) 16:45:07 ID:K2FEk+YA0
わけのわからん規格だらけで、よく経営が成り立つよな
腐ってもソニーってことだろうが、、、
130同人作家:2006/12/11(月) 16:45:22 ID:aO+TYSxf0
ハードゲイのプロか…
131肥溜めからこんにちわ:2006/12/11(月) 16:46:47 ID:k8qWP0kx0
ソニーは中国と日本でしかダメそうだな。
132ここまで集計:2006/12/11(月) 16:48:07 ID:UalCIxJx0 BE:569688678-2BP(1100)
誰が得するんだよ
133番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:49:26 ID:jMibBqvb0
関連記事が悲しすぎます(´;ω;`)

2004/05/21 13:16 更新
「今年こそメモリースティック普及元年」
134番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:49:30 ID:QS25i2dm0
最新VAIOノートには SDメモリーカードスロット がついてる
これが答え。
135イケメン:2006/12/11(月) 16:49:41 ID:vo0ezVdA0
>>42
xDはまだ複数の企業(2つだけど)が使ってるだけまし。
メモステよりも小さいし、SD程ではないが普通に売ってる。


ゴマエー
136啓蒙思想家:2006/12/11(月) 16:52:33 ID:oBa5srQv0
xDは事実上デジカメ専用じゃねーのか
ソニー原理主義者なら別にメモ捨てで困らないだろうから
やる気がある分まだソニーの方がマシな気もする
137番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 16:53:24 ID:ths1jrMp0
>>95
ウチの上司もそう呼ぶな
何かで刷り込みがあったのかな?
138予備校生:2006/12/11(月) 17:08:28 ID:qjtzyBW+0
xDはカメラ専用だから、メモステみたいに1社だけだけど
カメラに限らないのよりたち悪いと思う。
メモステは女子供にも人気がある携帯やゲーム機にも使えるから。
139番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:10:35 ID:jVBHYSuE0
最早ここまで来たら見上げた根性だよ
買わないけど。
140まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 17:11:49 ID:hp0R3eRp0
PSP中途半端だよな

UMDいらん、せめてもっと大きくして8cm DVD
フラッシュメモリはもちろんSDで

つか携帯ゲーム機でソフトのメディアがディスクって何さ

>>137
「メモリースティック」って語感からすると
USBメモリが一番近いからじゃない?
141団体役員@三重県:2006/12/11(月) 17:13:46 ID:t0TUTnv70
βの時よりは善戦してるじゃん。
142露出狂:2006/12/11(月) 17:21:15 ID:j6rlcOxf0
βスパイラルに堕ちいってんなw
主流になる規格なんてユーザーが選んで自然と出来るもんだろ
なんかSONYのは押し付けがましい
利便性無視で無理やりくっ付けてどうだ!!使え!!だし
143滝川クリステル:2006/12/11(月) 17:21:59 ID:R1yV4i9H0
ATRACと同じで足引っ張るだけなのに
ソニーに将来はなさそうだ
144青年失業家:2006/12/11(月) 17:30:21 ID:GXKz5omm0
かつてメモステPROが出たときに「ユーザー切捨て許さん!」
なんて言ってたやつがSDHCマンセーしている不思議。
145まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 17:33:46 ID:hp0R3eRp0
>>144
SDHCは容量の問題じゃん
言ってみればMOみたいなもんだ
146この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/11(月) 17:36:55 ID:XfyyZshs0
男は黙って鑽孔式の紙テープだよな。
147番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:37:02 ID:M2CcNLK90
ソニー製品以外でメモリースティックを採用してるデバイスが思い浮かばない
148歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/11(月) 17:37:40 ID:tK/jvvX30
クソニーって要望もないのに独自規格すきだよね
149番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:38:11 ID:L3vNbpNV0
メモリースティック、規格多すぎて覚えられん(><)
150名無しピーポ君:2006/12/11(月) 17:39:04 ID:91wmUwGD0
私GKだけどこれは死ぬと思うわ
151番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:39:11 ID:CZTXpMPc0
馬鹿が。こんだけ普及に格差がついた時点でスペックで挽回できる段階ではないわ
さっさと諦めて新しい製品からMSスロットはずしてSDスロットに変えろ
152番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:39:17 ID:fbChYDB90
>利用には専用の対応機が必要。PRO-HG対応機ならPROも利用できる互換性を備えた。
PRO用の機器でもPRO-HGの読み書きはできるが、転送速度はPROと同等に下がる。

なんだこりゃ
153埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/11(月) 17:39:39 ID:V2jSQhSH0
チョニーもっとやれw
154番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:40:23 ID:7sXGpc710
ふつーじゃね?
SDHCのほうがひどい
155歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/11(月) 17:40:25 ID:tK/jvvX30
新型PSP出すみたいだから
コレしか挿せないようにして抱き合わせで買わせる気なんだろ
156几帳面でずか、:2006/12/11(月) 17:40:26 ID:9poPNa+D0
スレタイが秀逸だな
157【ログイン成功】:2006/12/11(月) 17:45:32 ID:KArHvHNQ0
そういえばUMDってPSP以外に普及してるんですか?
158<丶`∀´>:2006/12/11(月) 17:49:30 ID:6EErKFb50
>>154
ネットじゃよくあること

よくあるなんて正直たまったもんじゃないけどな
159まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 17:53:08 ID:hp0R3eRp0
>>157
他に搭載デバイスあるわけないじゃんソニー自身も出してないのに

一応国際規格になる予定らしいが、なったところで成功が保証されるわけじゃない
160番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 17:54:46 ID:CZTXpMPc0
UMDは映像ソフトベンダーはもう店じまい始めてるんでしょ?
161記念真紀子:2006/12/11(月) 17:56:20 ID:Q+95x3aJ0
どーすんだよこれ・・・

ソニーも少しくらい空気読む事覚えようぜ
162番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 18:00:23 ID:CXMKaKc20
アップルはもうマイナーなのを自覚して開き直ってるけどソニーは未だに共通企画にして一儲けしようと企んでるし
163あばれんぼう将軍:2006/12/11(月) 18:05:41 ID:h2iBbTtM0
すまん教えてくれ
一応PSPを持ってる者だがUMDってPSP専用ディスクじゃなかったのか?
164まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 18:07:17 ID:hp0R3eRp0
>>163
建前では汎用規格

現実はもちろんPSP専用
165職業訓練中:2006/12/11(月) 18:10:32 ID:N3E4VVUZ0
>>138
そこまでソニーで統一したら、他のメーカーの使いづらそうだな。
166まぐろ:2006/12/11(月) 18:12:35 ID:s4bQfIb1O
なんでソニー自分の首絞めてしまうん?
167発展の途中ですが先進国です:2006/12/11(月) 18:12:44 ID:3OsncF1M0
でもsandiskのMP3プレーヤーに入るのはminiSDなんだよね。
おかしいよね。
168韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/11(月) 18:15:03 ID:SVj6KZjd0 BE:45999353-2BP(1122)
XDの存在意義がわからん
169櫻澤:2006/12/11(月) 18:16:06 ID:o5cFREy20
本当にいらない子だよね
170番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 18:16:43 ID:fe1UVdMN0
1個ソニー製品買ったらメモステがらみで周辺全部ソニーにしないといけない。
昔はそれでもいいかと思えるだけの魅力があったが今は逆効果。
メモステの存在が絶対足引っ張ってる。
171肥溜めからこんにちわ:2006/12/11(月) 18:17:39 ID:XST20G3n0 BE:360137838-2BP(1429)
値段下げろよ
下げてください
お願いします
172人生右肩下がり:2006/12/11(月) 18:18:00 ID:Q+95x3aJ0
>>170
確かに、わけのわからん独自企画押し付けられるのはごめんなのでソニー製を回避してる
173なんてこったい/(^o^)\:2006/12/11(月) 18:19:27 ID:Xei5jFGzO
プロハードゲイ
174お腹に虫が湧いてます:2006/12/11(月) 18:20:28 ID:yMOGNkz80
ハードゲイなんか開発してたのか
175最近風呂入ってないけど、:2006/12/11(月) 18:20:28 ID:tK/jvvX30
友人にPSP買って対戦しようぜって言われてるが
本体はともかくduoがぼったくりに見えて買う気でねえ

普通のメモリーカード無理やりさせたりしないかな
176ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/11(月) 18:20:59 ID:Pp7a4iJU0
メモリースティックうぜーな
前にホンダで車のパンフレット見てたらカーナビ全部メモリースティック対応だった
177名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 18:22:10 ID:4mbvCiLP0
>理路上の最大容量は32Gバイト。
「理路上」の部分は置いておくとしてここ最近のペースで行ったら
32Gへすぐ到達しそうだが。。。
178公務員@大阪府:2006/12/11(月) 18:23:22 ID:t0TUTnv70
>>177
ディアゴスティーニ方式だよ。
179あばれんぼう将軍:2006/12/11(月) 18:23:24 ID:h2iBbTtM0
>>164
(=゚ω゚)ノ サンクス
180ソフトパンク@大忙し:2006/12/11(月) 18:24:42 ID:wxtUrMF50
ソニーなくなっても困らないどころかむしろそっちのほうが嬉しい

消費者の空気嫁よ
181草生やすな:2006/12/11(月) 18:25:10 ID:N/Kv+M5k0
           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i   オッケ〜〜〜〜イ
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /  
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ       フォーーー!
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
182番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 18:26:29 ID:6R54ZeuD0
>>170 >>172
俺も同じ考えだわ。 昔はソニー信者だったのに・・・

今はソニーでちょっと欲しいなというのがあっても、
ソフト的にもハード的にも融通が利かなくなるのが鬱陶しいから
わざわざ回避するようになってる。
183あばれんぼう将軍:2006/12/11(月) 18:27:03 ID:h2iBbTtM0
>>175
PSP用◆SD, Mini SD, MMCカード◆【コンバータ】 って名前で
オークションに外付けでSDが使えるのが出てたぞ
184最近風呂入ってないけど、:2006/12/11(月) 18:34:03 ID:tK/jvvX30
>183
そんなのあるのか
でもオークションか・・・

185スレ立て魔のファンです:2006/12/11(月) 18:49:06 ID:yfd2wHTT0
ソニーとサンディスク、「メモリースティック PRO-HG」開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32362.html
 ,、i`ヽ                       ,r‐'ァ 
 `ヽ::                       ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /  
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'     
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
186近所の婦警さん:2006/12/11(月) 18:51:07 ID:PFiab+Vd0
ハードゲイおひさw
187雑賀:2006/12/11(月) 18:52:09 ID:UA26Fhfi0
ソニーはアホだということを証明してるようなもんだろ
松下と素直につるんどけよ
188番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 18:53:43 ID:5O9qt67h0
また恥ずかしい新規格だすの??あほじゃね??
189仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/11(月) 19:00:32 ID:t/81Lp1z0
ここの会社はまだニューメディア馬鹿なのか
はやく潰れなさい
190ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 19:01:56 ID:8BvH0/Pi0
>理路上の最大容量は32Gバイト。
どうせどっかでつまずいて、32GBも容量増やせなくなって
「メモリースティックPRO-HG2」とか作りそうだ
191家賃が払えまえせ:2006/12/11(月) 19:02:48 ID:3KIYfgh50
まあ、まず値段下げろ
192子作りの途中ですが種無しです:2006/12/11(月) 19:04:45 ID:AK+/Nq040
>>95
うちは「USBで頂戴」で通じる
193UP職人:2006/12/11(月) 19:07:04 ID:adJUKJlMO
他社もminiが普及したとおもったらmicroとか出しているこのご時世
どれを信じればいいのか(´・ω・`)
194敬虔なクリスチャン:2006/12/11(月) 19:15:35 ID:N3E4VVUZ0
>>193
機器を買い換える毎にそれに合わせて買う方が
安くて高容量の使える悪寒
195ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/11(月) 19:17:36 ID:EJ+W9W/dO
まぁ、俺はPSPで使えるようにしてくれたら文句ないよ……
196地域分断工作員:2006/12/11(月) 19:20:55 ID:DGKW8kjk0
こりゃ、みんなブルーレイの先行きが不安になるわな。

他社に先駆けてDVDを焼けるドライブを販売したり、
あまりに高性能で軍事転用の恐れがあるとしてPS2が輸出規制されたり、
驚異的に小さいメモリースティックで市場統一を目指した頃の
SONYは、ホントに輝いてたよ。

なしてこんな惨状になっちまったんだろうな
197番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 19:36:10 ID:hTlzOpkU0
>>193
 ___
 |    |  ┌─┐ 
 |    |  │  │  ___ 
 |__|  └─┘  |__|   □   ロ    。   _   .    

  SD    ミニ   マイクロ   ナノ   ピコ   フェムト  アト ゼプト  ヨクト
198早乙女:2006/12/11(月) 19:41:32 ID:UA26Fhfi0
>>196
それすでに落ち始めた頃だよ 十代か?
199まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 20:14:20 ID:hp0R3eRp0
>>193
SD系は基本的に大きさが違うだけだからいい
4GB以上だとSDHCになるが

私のPENTAXのSDなデジカメに入っているのもアダプタ付きのminiSDだ
200はげてはいないけど、:2006/12/11(月) 20:16:28 ID:UaqZhXiM0
飲むメモリーとか、貼って直すメモリーとか、まだ?
201レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/11(月) 20:16:45 ID:10vVHdZ0O
ガンダム並みに増えてきたな…
202俺って天才:2006/12/11(月) 20:16:59 ID:wyS+FihA0
SDカードを格納できるメモステ作って撤退すべきだろ
203容疑者:2006/12/11(月) 20:17:25 ID:6BH7n+IH0
ソニーは体張ったギャグがお得意のようですね
204スクリプト:2006/12/11(月) 20:18:38 ID:cyOYTSte0
最近はSDカード用メモステアダプターとかあるから困る
205同人作家:2006/12/11(月) 20:19:12 ID:X4cMjZhr0
引かぬ媚びぬ顧みぬ
206来年こそ本気出す:2006/12/11(月) 20:19:27 ID:r/HKAQS10
SD系は、互換性高くていいよな。今からなら、マイクロ一択でもいいし。
RS-MMCまでSD機器で使えるのはちょっと感動したぜ。

それに引き替え、メモステっておまえ…
207ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/11(月) 20:22:41 ID:Wncl2dqSO
サイバーショットがいいと思っても
メモステの時点で考慮外
208こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/11(月) 20:25:04 ID:8BvH0/Pi0
>>205
それでソニー自体が十字稜みたいなことになるわけか
209イケメンプログラマー:2006/12/11(月) 20:25:09 ID:SlmGGvdCO
また偽物が大量出品されるのか
210番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 20:25:22 ID:M0Uvz+4d0
ウォークマン、トリニトロンブラウン管、プレステ、アイボくらいまでか?
アイボの頃は落ち始めてたっけ
211イケメン:2006/12/11(月) 20:25:30 ID:6g9Jvp190
>>17
MS Micro売れてないよ?
212演技派女優:2006/12/11(月) 20:27:43 ID:31z3r+150
ソニーに協調性という言葉はない。
213裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/11(月) 20:28:06 ID:wxtUrMF50
まるで北朝鮮だなw
214秋葉系アイドル:2006/12/11(月) 20:30:55 ID:RrQKZ5PG0
フジのカメラがついにxDスロットを外した
215ID変わりましたが1です。:2006/12/11(月) 20:31:23 ID:M5FC7poT0


も う い い 加 減 あ き ら め ろ よ


 
216おちゃわん:2006/12/11(月) 20:31:28 ID:FJCX85Sy0
もう10年以上前にもなるよ、ソニーって購買者おいてけぼりって思ったのは。
カタログ見てもなんか寒々しいんだよ。
ウォークマンのイヤホンのピン一つ、他社の共通規格じゃないって
だけで購買欲うせるんだよね。変えてもソニー買わなきゃならんのかって。
プレステなんかはTVと繋げなきゃなんない訳で設計も汎用的なんだろうが
ソニー製の完結型は本当に独善的で酷い。
217html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/11(月) 20:31:55 ID:M0Uvz+4d0
SO903iはついにMSとSD両対応にしたんだよな
もうあきらめろよ
218番組の途中ですがニートです:2006/12/11(月) 20:34:24 ID:s+WG0DHa0
ソニーにしては珍しくSO903iで妥協してるんだからスレタイは間違い。
俺としてはS903iをMSだけにして欲しかったが。
219名無しピーポ君:2006/12/11(月) 20:34:55 ID:oYkD1ewB0
VAIOユーザーに暴言はいたりCDにウイルス仕込む企業の製品なんか買いません
220来年こそ本気出す:2006/12/11(月) 20:36:02 ID:r/HKAQS10
>>217
まじディスカ。往生際悪っ。
でも歴代ソニー機種で機種変する人のためにメモステは
捨てられないし、本音は苦しいだろうな。自業自得だけど。
221西郷隆盛:2006/12/11(月) 20:40:53 ID:TEWcsPe70
【レス抽出】
対象スレ: 【他社なんて】ソニー、新規格「メモリースティックPRO-HG」を発表【知るか】
キーワード: Hi-MD

抽出レス数:0
222バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/11(月) 20:41:44 ID:4OY7Ee9m0
いらねー誰買うのよ
223ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/11(月) 20:41:58 ID:okg57mzX0
知るか
224番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 20:43:35 ID:3zuNc2YY0
で、いつ、
「メモリースティックはなくなるの?」
っていう広告うつの。
225番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 20:46:40 ID:89HmUqoz0
2ギガのメモステが安くなってくれればそれでいい
226無職は氏ね:2006/12/11(月) 20:49:16 ID:xaRsp1hxO
ソニー完全崩壊まであと
227番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 20:49:45 ID:CVbHSL+N0
VHS対Betaみたいだな。
Betaもいろんな仕様出てたなw
BetaProとか。

止めときゃいいのに。

で次はブルーレイかw
228それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/11(月) 20:50:05 ID:zIyvaUvp0
いつまで独自規格で勝てると思ってんだよ
229三重県人権センター:2006/12/11(月) 20:57:42 ID:dlTtIIDq0
とりあえずSD以上に安くならないと相手にしてもらえないだろ
230まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/11(月) 21:03:01 ID:hp0R3eRp0
>>227
ハイバンド
スーパーハイバンド
ED-Beta

どう考えてもED-Betaはオーバースペックだろうという…
231(´・ω・`):2006/12/11(月) 21:04:01 ID:tK/jvvX30
自社規格でボろうとしていっつもコケるよね
232番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 21:06:01 ID:Q6IQGg+e0
他を引き離すほど圧倒的だったら
独自企画もありだけどな

もうそんな技術力この会社にはないだろ
233↑まーた始まった:2006/12/11(月) 21:07:05 ID:2HVSIhf3O
オナニーばかりしてると馬鹿になるいい見本ですな
234近所の婦警さん:2006/12/11(月) 21:12:56 ID:jne0TVLJ0
無駄な規格争いはユーザーも困るし自分の首絞めるだけなのにね
235番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 21:14:21 ID:/kCpRtTo0
でもソニーのネーミングセンスだけは認める
「メモリースティック」なんて年配者にも理解しやすいし、
「ブラビア」だって「ブラボー」と語感が似てて非常にいい。
236↓おまえが言うな:2006/12/11(月) 21:15:32 ID:r/HKAQS10
だいたいソニーって、この手の規格戦争で勝ったことあんの?
強いて言えばプレステだけど、ちょっと意味が違うよな
237体育会系:2006/12/11(月) 21:20:12 ID:1+ILsFgW0
>>236
今一番勝ってる規格なら、Felicaあたりかな
多分もう決まりでしょ
238友達になってくれませんか?:2006/12/11(月) 21:21:42 ID:n68+mYILO
これはいいディファクトスタンダードですね
239今年のクリスマスは中止です:2006/12/11(月) 21:23:54 ID:6g9Jvp190
>>237
勝ってるも何も競合いないし・・・
で、自分で作った規格なのに
ソニー自身が出した携帯でMobile Suicaが
使えないって恥ずかしい事したし・・・
240マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/11(月) 21:30:14 ID:D6AMPHNj0

  <(・ω・`)ゞ  フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    )  )
((( < ̄< ))))
241ブログには転載しないで下さい:2006/12/11(月) 21:33:43 ID:JhSr1RaW0
もう勝ち目はないのだよ
242番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 21:36:48 ID:5QPtKceb0
容量でかくて安いのが欲しいの
転送速度は望んでないの
243おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/11(月) 21:38:05 ID:fXlfLGHq0
気持ちはわかるが、容量上がるほど速度も気にしないと
イライラMAXになるぜ
244友達になってくれませんか?:2006/12/11(月) 21:39:23 ID:sN8lLgEnO
ソニーの独自企画



死亡フラグですな。
245キャリアニート:2006/12/11(月) 21:57:45 ID:Xw51EvEb0
>>214
kwsk
246番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 22:01:58 ID:6g9Jvp190
>>243
ソニーに独自路線爆走される方が
イライラMAXになります
247親の代から携帯厨:2006/12/11(月) 22:14:01 ID:M0Uvz+4d0
Blu-rayで松下がHD DVD側についてれば面白かったかも名
248番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 22:26:05 ID:i107OA+C0
HGってフォーってやつ?
249もう我慢できないです:2006/12/11(月) 22:32:26 ID:cwgZnb0o0
でもこれってまだSONYに余裕があるってことですよね?
ほんとにやばいのはSONYがなりふりかまわず妥協してきたときだろうね。
250番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 22:32:52 ID:CcNjnfa00 BE:421740858-PLT(10000)
また無駄な事を・・・w
251たまには外出ろよ:2006/12/11(月) 22:44:02 ID:6g9Jvp190
>>249
ゆとりが無いから独自規格にすがって
焦ってるだけに見える
252三重県人権センター:2006/12/11(月) 22:56:03 ID:sczqYBTn0
>>249
はい、メモリスティックを開発している事業部は相当黒字ですから。
253人生右肩下がり:2006/12/11(月) 23:27:25 ID:WnaPPXARP
マイクロメモリースティックって形状的にもはやスティックじゃねぇだろ。
254河野洋平:2006/12/11(月) 23:37:16 ID:U31OgIse0
久々にこれ張っとくか
http://www.youtube.com/watch?v=ybJYn5liccU
255雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/11(月) 23:51:51 ID:6g9Jvp190
>>252
そんなにボッテルのか?
それとも開発部署は黒字でも
生産部門はヒーヒー言ってるってオチ?
それとも、黒字なだけで
SD陣営の黒字には到底敵いませんってオチ?
256大阪府知事:2006/12/11(月) 23:53:18 ID:t0TUTnv70
今年もセンター試験リスニング向けに大量出荷されます。
257番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 23:55:29 ID:EddS2Vye0
また紛らわしい名前を…頭悪いだろ?

今までだって散々デジカメプリントやら
カードリーダーの購入やらで素人が混同してるつうのに
258韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/11(月) 23:55:37 ID:aHcDMoQx0
富士のxDへの転換には裏切られたから富士はスルー
初代メモステはゴミになったから、糞ニーはスルー
・・・こんな日常
259こんな時間から名無しです:2006/12/12(火) 00:21:03 ID:YF++o7ME0
電気屋でデジカメヘルパーしてるけど
「ソニーはメモリースティックと言う、よく分からないメモリを使ってますので、買う人はまず居ません。無駄に高いですし」
で、ソニーはすぐ終われてさっさと自分のメーカに行けるから便利

「xDという少々特殊なカードを使いますけど、接続はカメラからUSBケーブル一本ですので、何の不便もありませんよ」
で、自分とこのを買っていただく
260スクリプト:2006/12/12(火) 00:23:42 ID:Yj9qZva60
反対向きに差したらSDになるつーのはどうか?
261いくじ名無しさん:2006/12/12(火) 00:24:52 ID:Cew/gSA60
ソニーはフラグ立ってるねw
何も買わないようにしよう
262几帳面でずか、:2006/12/12(火) 00:28:12 ID:zqsXzK4y0
お前らソニー大好きだよな
263このスレのイチオシはこのレス・・言い得て妙:2006/12/12(火) 00:30:10 ID:vCnT8nrC0
233 名前:↑まーた始まった[] 投稿日:2006/12/11(月) 21:07:05 ID:2HVSIhf3O
オナニーばかりしてると馬鹿になるいい見本ですな
264はまつまみ:2006/12/12(火) 00:34:39 ID:DKsey4ds0 BE:762729067-2BP(100)
うちにソニーのネットワークウォークマンとかいう外付けHDDにもなるのがあるんだが
これってmp3きけないの?わたしのじゃないからどうでもいいんだけど
CDからなんか変換すればきけるらしいがmp3はしらんな
265ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/12(火) 00:51:28 ID:j5KSuntB0
>>264
型番plz
266はまつまみ:2006/12/12(火) 01:26:17 ID:DKsey4ds0 BE:762728876-2BP(100)
>>265
ごめん、ぐぐってしらべてたw

旧機種=有料でmp3対応
新機種=デフォでmp3対応

だそうでつ うちにあるのは旧機種だなあ
267番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 01:27:29 ID:DEmtvKmm0
ばか
268はまつまみ:2006/12/12(火) 01:28:05 ID:DKsey4ds0 BE:653768249-2BP(100)
アッカンベー!
269レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/12(火) 01:28:38 ID:qGbjE3bqP
MS
MS MG
MS Pro
MS Pro MG
MS Duo
MS Duo MG
MS Duo Pro
MS Duo Pro MG
MS Pro HG MG
MS Duo Pro MG
Micro MS
わけわからん

参考
https://support.sotec.jp/esupport/wizard/shiritai/memory_card/
270番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 01:32:30 ID:yR+y4oWn0
言わせて貰う。


             わけわからん。



以上
271それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/12(火) 01:33:43 ID:oC5D18WZ0
これでSDとかいう糞規格より圧倒的に高速読み書きが可能になるな。
メモステユーザーで良かった。
272同定不能さん:2006/12/12(火) 01:35:43 ID:DiSZgkoX0
はいはい
273非通知さん:2006/12/12(火) 01:35:45 ID:lyMbYwzP0
>>利用には専用の対応機が必要。

本当に良かったな。PRO-HG利用するなら買い替えだw
274↑はもっと評価されてもいい:2006/12/12(火) 01:36:39 ID:j5KSuntB0
>>271
おめ
275仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/12(火) 01:38:50 ID:fEwHbg0X0
ソニーのゴーイングマイウェイっぷりに乾杯
276服を買いに行く服がない:2006/12/12(火) 02:11:04 ID:j5KSuntB0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
Sonyのmyloは2万くらいなら欲しい
277まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/12(火) 06:59:45 ID:8D5vddr20
>>276
Bluetooth経由で携帯ダイヤルアップができたら5万でも買うんだがなあ
つーかメモステじゃなくてSD(SDIO)だったらBluetoothいらないんだけど
278自宅警備員:2006/12/12(火) 07:01:58 ID:IuM8BCedO
反省ゼロかよ
279たまには外出ろよ:2006/12/12(火) 07:03:02 ID:WDBrOWdr0
クソニーのクソ規格にまた消費者が振り回されるのか
280はふはふ名無しさん:2006/12/12(火) 09:01:29 ID:lECsxWG70
MiniSDもあっという間に廃れそうだな
いまMicroSDとかなんだろ?
勝ち組規格でもそうなんだからメモステなんてもうどうしようもない
281番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:05:25 ID:xy34lTFi0
>>102
店員でも担当者以外は覚えられないな

>>197
マジでそのうちピンセット使わないと装着できなくなりそうw
282番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:07:15 ID:aBVdypee0
無印MS=MMC
MS MG=SD
であってる?proってなによ
283今年のクリスマスは中止です:2006/12/12(火) 10:07:46 ID:yU8gXhWp0
あーあの終わった芸人ね
284趣味はネット:2006/12/12(火) 10:08:19 ID:EUljbMet0 BE:44798663-2BP(400)
もはや泥沼
285俺の力そっと教えます:2006/12/12(火) 10:10:13 ID:GMgiHntB0
スティックなんだから棒状にしろよ
爪楊枝ぐらいのサイズで
286家族割りで快適2ちゃんねる:2006/12/12(火) 10:11:04 ID:0vKNTckj0
なにも成長してない・・・
287番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:12:30 ID:KRI3uq7D0
ソニーはいい加減新規格でうまい目見ようとするのやめれ・・・
288ハエ:2006/12/12(火) 10:15:43 ID:hoTZ08y40
>>280
次々と強制的に買わせる事で需要を増やしてゆくのは何処も同じなんだよな。
ハイスピードにどれだけ意味があるのかと言うことが重要だが。
>>255
原価はゴミ。
技術代で高くなるのがこの市場。
技術開放で強制買い替え。
カードリーダーは大概何処も対応しているのでその場その場で安いの買えばOK。
289敬虔なクリスチャン:2006/12/12(火) 10:19:33 ID:naJc1Wzn0
SDはノーマルもミニも死ぬほどロゴがダサイ、XDみたいなカッコイイのに変えろ。
290ブリーフ派:2006/12/12(火) 10:21:05 ID:1i0QG7Qx0
もう… いいんだよ…

走り続けなくても…

ゆっくりお休み…
291(`ハ´  ):2006/12/12(火) 10:22:29 ID:mtmYvTxs0
メモステは放置できるからいいけど
FUJIFILMがxDやめてくれないから困る
SDに戻せよ
292漏電工:2006/12/12(火) 10:31:16 ID:O8AGxAxMO
それでも、PROと互換性はあるのか。ソニーにしてはやるじゃん。
PRO出たとき、初代の機種で使えないときポカーンになったのを思い出したよ。

携帯メモカで、三菱からもメモステ見捨てられたし、もうダメだな。
293まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/12(火) 10:33:01 ID:8D5vddr20
SDが小さくなってるのは機器が小さくなっているせいもあるぞ
microSDは行き過ぎのような気もするが、標準SDは携帯電話には大きすぎる

手元に標準SDのPHSがあるが、カードを挿すというより
骨をねじり込んでいるようなグロさを感じる
294糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/12(火) 10:33:28 ID:DSBocyv00 BE:256566427-BRZ(7310)
自社の携帯でもminiSDとスティック併用できるんだから実は諦めてたりして
295仕事の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:34:37 ID:nn3bx1Ug0
myloってどうなの?
GKども俺に薦めろ!
296番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:36:12 ID:xy34lTFi0
>>293
俺のW43H、電池パック取り外さないとMicroSDを抜き差しできなくてワロタ
297番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:37:32 ID:IpbtYc3b0
ソニー製品がある程度売れてる以上
トップシェアとれなくても
その需要内で利益が出るのかな
298バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/12(火) 10:38:28 ID:C/saXXN7O
古い
299番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:51:00 ID:sQCVkSmn0
903、Sonyの携帯端末だけminiSDもついてるからなぁ。
300平成生まれでごめん:2006/12/12(火) 10:56:36 ID:/NNGwIaJ0
メモリースティックDUOだとかPROだとかHGだとかスーパーCDROMROMだとかもうわけわかんないです!!
いいかげんにしてください!!!!
301番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 10:59:19 ID:xy34lTFi0
>>300
「DUO」からスーパーCDROMROMへの昇華ワロタ
302番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 11:19:10 ID:pbfwMg6R0
なんか、字面だけ見てると、

モビルスーツ とか SDナントカ とか メタルギア とか デビルメイクライとか
が頭の中をぐるぐる回ってしまいます。
303もう我慢できないです:2006/12/12(火) 11:27:22 ID:Q9WZHP/B0
後になってmp3に対応したネットワークウォークマン(笑)とか
何の反省もできないのかこの企業は。
304服を買いに行く服がない:2006/12/12(火) 12:07:48 ID:lECsxWG70
まぁMSつづけるのは勝手にしろってかんじだけど
機械の方は全部SDとコンパチにしろよな
まずPSPから改良しろ
305名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/12(火) 12:18:53 ID:S6BB4xHO0
IBMなど,フラッシュ・メモリーより500倍高速なPCM方式のメモリーを開発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061212/255837/

もう全部のカード死亡wwwwwwww
306はふはふ名無しさん:2006/12/12(火) 12:20:53 ID:w3F/OUYxO
ハハハ、馬鹿だなぁ
307加害者:2006/12/12(火) 12:26:45 ID:n1OzLh7f0
6in1のリーダライタあるから大丈夫!!!!!!!
308履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/12(火) 13:43:08 ID:nn3bx1Ug0
誰もmylo薦めてくれないな
さすがにQVGAでネットは無いもんな…
ボーナスどうしようかしら
309敬虔なクリスチャン:2006/12/12(火) 13:43:16 ID:cAu0ryoi0
>>291
戻せというならスマートメディアに戻るわけだが
310ゴキブリ大発生:2006/12/12(火) 13:48:50 ID:n871ZTLm0
>>305
なあに、それが実用化されるころには
Hyper-MemoryStickPlus-PRO2-HG2e advanced++
ぐらいの規格になってるさ
311番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 14:16:30 ID:TjXAISCU0
メモリースティックプロエイチジー?
あー駄目だ、もう名前忘れた
312番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 14:25:00 ID:10cQm0TD0
メモリスティックフォー!
313敬虔なクリスチャン:2006/12/12(火) 14:26:21 ID:/HmPcPf00
     ////////////////川|i|||川川///////ノノ   ヾリリ、
     ////////リ////ノ//リ川川川/ノ//////ノノ  _,,、、,iノリリ,
   ////////ノ////リ///リ川川彡;'´ _二゙゙゙'    '""´,_,,iシリリ
  ///////リリリ////ノ////|川川川,ィ''で入    〈 ィ''びゞ|リリi,
  //////rリリリ////ノ/////川川川. `゙゙゙"´ノ .:  ', 、`ニ"''iリリリ、
, -リ////リリリ/////ノ/////|川川i | `゙゙゙"´   .::  ', `゙゙  .lリリリ、
, ' (川川川ソリ///;ノ/////ヽヾヾノ/     ;'     '、    iリリiヘ
_ ' ヾ、川川ソ////ノ/////ゞヽヽヽ;|.       ヽ. ,、、  ノ   /リリヘヘ' 、
, ' " 'ヾ、ミヘノノノノシ川川リK、ヘ川i;リ        `゙´    /リリ/ノ|i、' ゙ 、
´ ' ,''ー-';;;;;川川川川リ∂、ヽヘi|i;(     、___,=ニ=ニ=, /リリノ/iヾi、 ' , 、
' , " '、;;;;i;;;;ヽ巛ヾ川/   ヽヾ!ミ;ヾ      ヽニ二ニノ ./リリソノヽヽ、 ' 、;
,',´_,"_,´、ヽ;;ヽヾ、、 iヽ ゝー-、、___ヘ       `゙ー'  / ヽ、リノヾヽ
Wii: 未知の領域。自分の体を動かして遊ぶのが楽しみ
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/5/2/52cdec64.jpg
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
PS3: 未知の生物
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163297337295.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163328488580.jpg
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1163227076312.jpg
314趣味はネット:2006/12/12(火) 15:22:55 ID:Hkr9oDPk0
>>310
なにその近代化改修の果てに最先端メディアに迫る性能を得てそうな
魔改造MSっぽいの
315おおすまん、まじすまんな:2006/12/12(火) 18:02:05 ID:50yK8Gyp0
そのうちメモリースティックGTXでも出すんじゃないのか アホだろ
316↑後の大富豪である:2006/12/12(火) 18:33:28 ID:n871ZTLm0
SLI接続までは余裕でやる
317見かけねー顔だな:2006/12/12(火) 23:32:51 ID:qGbjE3bqP
メモリースティック
マジックゲートメモリースティック
メモリースティック(マジックゲート/高速データ転送対応)
メモリースティック デュオ
マジックゲートメモリースティック デュオ
メモリースティック デュオ(マジックゲート/高速データ転送対応)
メモリースティック PRO
メモリースティック PRO デュオ
メモリースティック マイクロ
メモリースティックPRO-HG
メモリースティックPRO-HG デュオ

高速のもちゃんと名前つけろよ。()で処理するな!
318こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/12(火) 23:33:50 ID:V8R/rIWG0
またオレ規格かw
319ここ壊れてます:2006/12/12(火) 23:46:24 ID:aQzgBmHH0
ヨニーはもはやSD非対応がネックとなってデジカメや携帯が売れないという現実から
目をそらさない方がいいと思う。
320番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 01:22:09 ID:kulqrQdG0
SO903iにはminiSDついてるじゃん。
321番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 06:29:48 ID:OWZ0l79/0
りぼんおっさんが大牟田行の特急に乗ったって話は嘘。
雑餉隈で降りて、ヘルスに行ったよ
隣の部屋から嬢の「太か〜!長か〜!」って声で
吃驚して、聞き耳たててたら
「彼氏はおっと? おいは熊本から来たっちゃばってん…」
322被疑者:2006/12/13(水) 06:33:00 ID:Hkj0WyizO
microSDをMS PROとして使えるあたふたって無いの?
323【ログイン成功】:2006/12/13(水) 06:33:08 ID:zzL5bGLh0
>>13
>>90
コンドルがめり込んどる
324まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/13(水) 06:33:10 ID:9hubrizY0
>>320
メーカーとしての姿勢が統一されていないのは相変わらずだなあ
片方ではMSの新規格を作り、もう片方ではminiSDにも対応させ

NW-HD1とVAIO PocketがATRAC3専用だったのにPSPやカーナビは
MP3にも対応していたのを思い出す

何も変わってないね、ファンとして悲しい
325まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/13(水) 06:34:35 ID:9hubrizY0
326来年こそ本気出す:2006/12/13(水) 11:10:23 ID:VI8c8VnN0
そもそもMSと書いたら、マイクロソフトの事だろ
327番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 13:18:47 ID:QlmwQPLv0
>>317
ちゃんとHGも略さないでカタカナで書いてやれよ。 ハードゲイ
328この書き込み終わったらハロワ行きますんで
>>322
microSD→MS Duo→MS PROで使えた
但し、面白半分で試しただけでMS自体が使い道ないので
それっきり・・・

つうか、MSならSD→MS Proの方が嬉しくないか?