【技術競争】ホンダ ASIMOがとんでもない進化

このエントリーをはてなブックマークに追加
776番組の途中ですが無職です:2006/12/12(火) 15:30:03 ID:w9ISjAtq0
アシモの中身は白木みのるさんですからね
白木さんも歳だし疲れるのでしょう

Mr. Honda Asimo
http://ehoba.mydns.jp/phpuploader/img/pup1525.jpg
777団体役員@三重県:2006/12/12(火) 15:36:41 ID:dnGM3kqC0
>>774
HALの山海教授は軍事転用を断固拒否してるようだが
トヨタなら喜んで軍用開発しそうだな
いやだなあオクダクン
778番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 15:39:34 ID:38uspfSW0
>>777
プラレス3四郎思い出した
779人事担当:2006/12/12(火) 15:54:53 ID:zYPpPS2P0
ASIMOって十字路に爆弾おいて逃げそう
780俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/12(火) 16:44:24 ID:+3WrwzH50
壊れた時のために
「みんな・・・ありがとう・・・」
くらい入れとけよ
781番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 17:03:29 ID:2AAWxEPL0
>>777
彼が拒否しても、いずれは軍事応用される運命だよ。
782サイレントマジョリティ:2006/12/12(火) 19:12:19 ID:KwscLIaP0
ホンダには兵器作らせてみたいなぁ。
三菱なんかよりはるかに独自的なやつ作りそうな気がするw
783ダメ男が暴発:2006/12/12(火) 19:20:28 ID:P55jw9Sr0
あいかわらず何の将来性もないロボットに金と時間をかけてるんだなぁ
技術バカは困るね
784サイレントマジョリティ:2006/12/12(火) 19:25:02 ID:KwscLIaP0
>>783
子供が技術に夢を持つ切っ掛けになってるかもしれんぞ。
785すね毛フェチ:2006/12/12(火) 19:30:17 ID:zYPpPS2P0
>>783
すごい宣伝効果あるんじゃないかと思うけど。
しかも将来にもつながってるわけだし。
F1やるのとちょっと似てるよね。
786サイレントマジョリティ:2006/12/12(火) 19:31:12 ID:KwscLIaP0
F1はやめていいと思う。勝ってないんだろ?
WRCやれよ!
787議長@北朝鮮:2006/12/12(火) 19:36:17 ID:Q3sHIe990
?トヨタ??
788来月から本気出す:2006/12/12(火) 19:38:18 ID:/eZnVGr80
>>786
優勝したじゃん。タナボタだけどw
789サイレントマジョリティ:2006/12/12(火) 19:45:41 ID:KwscLIaP0
へー
790まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/12(火) 19:46:38 ID:8D5vddr20
>>786
WRCやれるような車両がないだろう
頑丈で重心が高くなくて4WDの奴なんて

フィットに2000ccVTEC載せられればだけど
あそこの4WDにどの程度信頼性があるのか…

スーパー耐久を見る限りではDC5インテグラだけだしね
791イスラム原理主義者:2006/12/12(火) 19:47:54 ID:B40FLb390 BE:710712285-2BP(1003)
>>786
ホンダ車がWRC・・・
コースの木とか岩にぶつかったら一発でグッシャグシャになりそう・・・
792番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 19:48:48 ID:b1q38nQH0
>>758
www
793着替え中。。。@美人:2006/12/12(火) 19:59:59 ID:K/K6LSwR0
今日の芹沢スレはここか
794たまには外出ろよ:2006/12/12(火) 20:02:27 ID:2jKrDPQH0
つうか今はネット上に生の消費者の声が氾濫してるからさ
F1だろうがWRCだろうがロボットだろうがイメージ戦略としての
宣伝効果は年々低下してるだろ
企業側としても、いろいろ変なことやってればポコッと変わった新技術が生まれるかも?
程度のスタンスじゃないの
795まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/12(火) 20:07:02 ID:8D5vddr20
>>794
P2〜ASIMOの進化スピードからすれば、
ASIMOの息が長すぎるのは確かだわな
もちろん中身は進化しているんだろうけど

次は手なのかな?
796ここ壊れてます:2006/12/12(火) 20:08:28 ID:0vZsjOUm0
うわぁ・・・・初めて>>1の動画見たけど凄いハプニングだな。関係者真っ青っていうか責任取らされるな。
asimoの開発は本田の社員の中でも特に優秀なスタッフを集めてやっていたわけだが・・・
797CNNで見たけど、:2006/12/12(火) 20:08:45 ID:0eBAFX0P0
別に歩行技術の進歩なんてどうでもいいから棒状のものを握って動かせる技術に
もっと力を入れてくれ
798まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/12/12(火) 20:12:57 ID:8D5vddr20
>>797
USBオナホール(・ε・)まだ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1042293376/

何?違う?
799番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 20:13:13 ID:yacOFIlA0
そう言えば毎年この時期にアシモの進化具合の発表するな。
800友達になってくれませんか?:2006/12/13(水) 01:24:41 ID:RnclOZ8f0
>>790
WRC になるとそういったモノは一切関係ないよ。
ベース車が 4 駆でなくてもかまわないし、つっかえ棒入れほうだいだし、
変速機は別物でかまわないし、改造範囲は実に広い。
そうでなかったら欧州車はインプレッサやランエボに歯が立たないよ。
801モーヲタ:2006/12/13(水) 02:31:31 ID:VYSJYJqh0

                    .,Å、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i   ASIMOキングカワイソス
               i、     (__人_)  /
                "-、,,__..   /
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ
802イスラム原理主義者:2006/12/13(水) 05:32:07 ID:g+lDlatl0
上がってた動画に要素が1つ足りてない気がしたので、

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000176396.zip
sage
803ゴキブリ対策本部:2006/12/13(水) 05:51:28 ID:L/yyuy3u0 BE:262381436-2BP(112)
よそ見しながら階段を登り始めた時点でもう故障だったんじゃねえの?
804【ログイン成功】:2006/12/13(水) 05:53:38 ID:XmIhVUW00
このスレさっそく痛いニュースにパクられてたぞ
805歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/13(水) 06:15:28 ID:9KbgizXv0
リコール隠しの瞬間を見れた訳だが
806ウンコオヤジ:2006/12/13(水) 08:53:14 ID:NPgY0KkO0
>>797
つメンズソム

ttp://msom.13.dtiblog.com/
807どぶ:2006/12/13(水) 09:06:58 ID:p/Yq/MS/0
>>802
おまえは俺を笑わせたw
808中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/13(水) 10:49:12 ID:f74uSD8S0
>>802
(・∀・)イイ
ワラタ チョーさんの『だめだこりゃ』も音声入れてほしいなぁ。
809おおすまん、まじすまんな:2006/12/13(水) 13:40:36 ID:uhuSGc1W0
みなさんは きづいて いないかも しれませんが
僕は 足裏センサーと 腰に付いている 床面センサー で 
階段の 様子を 見ているので
よそ見 していても 大丈夫 なんです   クキッ ガガガガガ ゴロン

「ロボットが転倒いたしましたので、デモンストレーションを中止とさせていただきます…」
810名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/13(水) 13:52:34 ID:wAzDqmXo0
お姉さん「一体のロボットがこけた。それは何故か!」
811来年こそ本気出す:2006/12/13(水) 13:56:49 ID:AG0iqBv+0
脚もつれたんだよきっと。アシモだけに。
81220世紀中年:2006/12/13(水) 14:34:45 ID:FjXB8/8F0
受身機能もつけるべきだろ、それかエアバック出すとかさ
813漏電工:2006/12/13(水) 15:48:44 ID:QwCI00Xn0
お姉さんのアナウンスが冷静すぎるw

814秋葉系アイドル:2006/12/13(水) 17:48:46 ID:KemXyy/Z0
ホンダの二足歩行ロボット 「頭から落下」、会場が凍りついた瞬間
ttp://www.j-cast.com/2006/12/13004298.html
815番組の途中ですが名無しです:2006/12/13(水) 17:52:42 ID:LM7dJAXV0
コケ方に哀愁が・・・
816糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/13(水) 19:15:30 ID:gVl03sNp0
疲れがたまってたんだな・・・
817裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/13(水) 19:42:45 ID:HALKHjvg0
http://www.youtube.com/watch?v=Z-0bhh8q8Ac

コメント付きすぎだろwww
日本の恥wwwワロスwww
818見かけねー顔だな:2006/12/13(水) 19:51:23 ID:HxHgD3kg0
失敗した場合もちゃんと打ち合わせしてたのかな
819近所の婦警さん:2006/12/13(水) 19:57:33 ID:KQvGsjj40
「もしもアシモが『8時だよ』に出たとしたら」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165986337/

1 名前:番組の途中ですがニートです@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2006/12/13(水) 14:05:37 ID:???0 ?S★(101557) ポイント特典

管理人がパクッ(ry・・・・w
820名前(なぜか入力出来ない):2006/12/13(水) 20:04:12 ID:/0l8DOj30
アシモ爆発炎上の煙の中から時期NSXが颯爽と登場
821【ログイン成功】:2006/12/13(水) 20:08:25 ID:qn3lo5ah0
822私は面白いと思っています:2006/12/13(水) 20:56:47 ID:0AByvxN10
>>525
ワラタw
823履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/13(水) 21:20:32 ID:XvzCXk8a0
将来漏れやおまいらのうちにくるメイドロボがこんな転び方をしたらどうする
「ロボットが転んで…」なんておねいさんみたいに冷静に言っちゃうんだろうか
824几帳面でずか、:2006/12/13(水) 22:07:18 ID:r2PMO8Ul0
J-CASTニュースに勝手に俺のカキコが使われる件

勝手に使っていいんだっけ?
825裏2ちゃんねるから来ました
>>824
営利目的で無ければいいとピロシキが言ってなかったっけ