商店街の店がどんどん潰れて、大型店だけ儲かってるけど後々困ったことにならないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが工作員です
町村合併から2年10カ月を経過した飛騨市神岡町。その中心街で最近、商店の閉店が相次いでいる。
神岡商工会議所によると、昨年度と本年度の2年間で、廃業などにより脱会したのは34事業所に上る。
商議所は「これほど廃業が相次いだケースは過去にない」と危機感を募らせている。

 昨年から今年にかけて、町中心街の西里通りなどで閉店が相次いだ。
酒販店、旅館、呉服店、書店、文具店、食堂など、業種は広範囲にわたる。
商議所からは昨年15事業所、今年は19事業所が脱会。
昭和30年代に会員数は800事業所を超えていたが、今は500事業所を割り込んだ

廃業の主な理由は、大型店への消費者の流出と、後継者不足。
大前専務は「車で高山や富山に買い物に行くようになった。
町が好調なころに店を継いだ経営者が一斉に高齢化し、後継者がいないため、廃業が相次いでいる」と指摘。
神岡町商店連合会の山本正明会長は「(合併に伴い)いろんな施設が古川に集中し、
売り上げも伸びない状況を見ると、店舗が改装時期に来ていても、新たな投資にちゅうちょがある」と分析する。

商議所は、狭い範囲に病院や商店街が集中する特徴的な地形を生かし、
高齢者が住みやすいコンパクトな町づくりに活路を探っている。
牛丸忠久会頭は「嘆いたり、大きなものを望んでも仕方がない。
ここにしかない物を把握し、身の丈に合った町づくりをしていくことが大切」と話している。

http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20061209/lcl_____gif_____004.shtml
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20061209/g-7.jpg
2html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/09(土) 16:59:45 ID:85fILTWc0
ならない、スーパーのほうが安いし。
3几帳面でずか、:2006/12/09(土) 16:59:56 ID:rvzSrq4z0
>>1
チラシの裏でOK
4河野洋平:2006/12/09(土) 17:00:22 ID:pUJphmn30
大型店の中に商店街を作ればいいんじゃね?
5同人作家:2006/12/09(土) 17:00:34 ID:UIGDF5nq0
それでも人がいればコンビニとか出来るからあんまり困らない
6↑はもっと評価されてもいい:2006/12/09(土) 17:00:53 ID:ckbGuCtNO
商店街が寂れた理由を大型デパートのせいにする奴は死んだほうがいい
7ハマコー:2006/12/09(土) 17:00:59 ID:9Ffcy2sy0 BE:384113366-2BP(1000)
商店GUY
8野中:2006/12/09(土) 17:01:00 ID:5O+c4kAo0
店が汚すぎる
クリエイティブさがない
文句ばかりで売る気がない
9雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 17:01:04 ID:F5NZ8+sEO
あーくせーゴルゴンゾーラくせー
10名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/09(土) 17:01:39 ID:+K6soJQQ0
家を建てるときアリの巣を気にするか?
11敬虔なクリスチャン:2006/12/09(土) 17:01:56 ID:WN/hyffu0
てか商店街の店が集まって大型店舗作ればいいんじゃね?
12番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:02:09 ID:iKu8b8L60
別に安ければ商店街で買うんだけど
この前小さい電気屋行ったら、大型店の1.5倍ぐらいの値段でペンタブ売ってた
13ハマコー:2006/12/09(土) 17:02:19 ID:9Ffcy2sy0 BE:522820777-2BP(1000)
商店街を再び活性化するには、きしょうてんがいなアイデアが必要だな
14僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/09(土) 17:02:39 ID:4hNUlZ1R0
amazonで本格的に食料品も扱うようになったらどーなるんだぜ?
15番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:03:22 ID:kgl70KJX0
ならない
16勅使河原:2006/12/09(土) 17:03:35 ID:yL/WJWMx0
>>12
街のナショナルのお店や国産時計専門店がどうしてつぶれないのか疑問。
17鳩山:2006/12/09(土) 17:03:43 ID:qIhEIodB0
商店街の活気がなくなると駄目って言われてるけど
なにが駄目なんだ?よく分からない。
18さわやか3組:2006/12/09(土) 17:03:46 ID:x+PEdhhR0
商店街が潰れて風俗街になってるよ
19番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:04:21 ID:Gx6J6c/00
商工会って実は商店街を活性化させてるんでなくて逆に
新規事業者とかの足を引っ張るために作用してるからな。
20↓おまえが言うな:2006/12/09(土) 17:04:35 ID:9iUsAaAo0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
21番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:04:40 ID:nVTlnufJ0
これぞ弱肉強食。格差社会の到来。
22↓おまえが言うな:2006/12/09(土) 17:04:54 ID:iNxqCjcI0
いなかの文房具屋とか、どうやって食ってるんだよ
客が1日どう考えても20人くらいしかいないぞ
1人の売上なんて多く見ても500円ぐらいだし
23↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 17:04:54 ID:YAFL9yPe0
ハマコーつまんねーぞ死ねや
24議長@北朝鮮:2006/12/09(土) 17:05:03 ID:hWll5HXE0 BE:465706548-2BP(1451)
小さい商店やってる奴は年寄りだろうから
数年後にはどっちみち死んでいなくなって
潰れる。
25きたむら:2006/12/09(土) 17:05:17 ID:YXP3qNAb0 BE:269568836-2BP(100)
レッドバロンができても街のバイク屋さんはたくさんあるよね。
なんでだょ。
26このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 17:05:26 ID:sobydTej0 BE:110342232-2BP(4)
お肉屋さんの豚肉を、魚屋さんの奥さんが買って
魚屋さんの秋刀魚を、文房具屋の主人が買って
文房具屋の万年筆を、床屋の主人が買って
床屋でテクノカットを、八百屋の坊主がしてもらって
八百屋のキャベツを、肉屋の娘さんが買う

こういう風に地域内で商品と貨幣が循環してるうちは問題ないって
ゲゼルっておっちゃんが言ってたよ
27無党派さん:2006/12/09(土) 17:05:29 ID:lXlkqKCz0
それ町スレか
28カメラ小僧:2006/12/09(土) 17:06:33 ID:svh8F5D80
>>16
サービス重視の年寄りが買ってる。
気に入ってもらえれば値段を気にせず気前よく買ってくれるよ。
29仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/09(土) 17:06:59 ID:qobfytIr0 BE:109575348-2BP(115)
多少高くても個人店でしかできないような目利きとか職人ワザとか
あればいいんだけど、実際はほとんどないからな、、、
ラーメン屋なんかは比較的ある方なんじゃない?
だからたくさんあるし。
30櫻澤:2006/12/09(土) 17:08:06 ID:UPxsIsUi0
田舎では大型店がバス出しやがるから商店街完全死亡
31モーヲタ:2006/12/09(土) 17:08:10 ID:EOEHUgl00
汚い店でスーパーと同じ様なものを売ってる店が多い
流行ってるとこはやっぱり努力してる

やはりつぶれるようなところはつぶれるべき
32妄想の激しい事務員:2006/12/09(土) 17:08:17 ID:d6qHgaoo0
年金もらいながらこずかい稼ぎ程度に身内でやってるとこばっかりだ
33番組の途中ですが名無しです :2006/12/09(土) 17:08:25 ID:0YxDMLHB0
売ってる物が同じだからね。店舗の規模が小さいだけで。
それじゃ相手が大資本でなくても、自由競争ならつぶれる所が出るわな。
需要の大きさは一定なんだから。

つぶれないためには、いわゆる一つだけの花的な
大資本が造れない・売れない物やサービスを造って売るしかないだろうね。
34むし博士:2006/12/09(土) 17:08:26 ID:cIkWjXlu0
>>28
修理とか金にならないような小さいサービスとかまでやってくれて
融通が利くから利用してるって人も多いみたいね。
35未亡人:2006/12/09(土) 17:08:43 ID:JZa1QWJ50
ウチのババアは街の電気屋で買ってるなぁ
ちょっとおかしくなった時に家まで来てくれるからそれがいいらしい
36↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 17:08:52 ID:YAFL9yPe0
ただ商品並べてるだけじゃダメってことですよぉ
でかい店ならそれでおkだろうがな。
37はふはふ名無しさん:2006/12/09(土) 17:08:57 ID:KjbhSyOwO
>>22
田舎ならそれで充分だろ
38どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 17:09:44 ID:YQvi1nC10
ここまでアメリカ様&財界の要望どおりやりたい放題やってるのは日本くらいのものだ。
他の国じゃ地域コミュニティを潰さないように厳しく規制をかけてる。
39自演くせー:2006/12/09(土) 17:10:06 ID:6G4hR2Tq0
既製品は大型店でいいと思うけど、食い物は個人の店の方がいいなあ・・・

大型店だと裏で何やってるか分かったもんじゃないし・・・
40阿弖流爲:2006/12/09(土) 17:10:21 ID:Os1LxnyU0
八百屋とか肉やに関しては、ばあちゃんが困りそう・・・
大型店は広いし、地下だったりするし・・・怪我したら悲しい
41どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 17:11:45 ID:YQvi1nC10
野菜なんかだとスーパーより八百屋のほうが安かったりする
42むし博士:2006/12/09(土) 17:11:55 ID:cIkWjXlu0
惣菜とかスーパーのデリカの大雑把なのより商店街のオババの店の方が美味かったりする。
43キャリアニート:2006/12/09(土) 17:12:30 ID:DyEmh+pv0
地方の労働の受け皿がどんどんなくなるんだよな。
地方の経済がますます萎縮して効率化されクズ度もが奴隷として東京にやってくる。
せめて旧帝入れるくらいなら良いけど早稲田辺りにも入れない連中も来るからな・・・
そんなのはちょっと年とっていらなくなったら捨てられるだけ。
あぶれた奴らは闇金にしゃぶられてルンペンになるか自殺するしかないな。
変な夢を見ずに地方の商店をのんびりできるならその方が良いんだけどな。
TVや雑誌みたいな生活は出来ないだろうけど幸せなんて対して変わらん。
まぁでもいまは地方も資本主義の効率化にしゃぶり尽くされてそれも夢な訳だが。
44番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:12:36 ID:Gx6J6c/00
>>25
新品のバイクからの利益って嘘ってくらい少ない。
中古とか修理とかの方が儲かる。
45番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:12:55 ID:ZUtX6pbx0
文芸春秋2007年1月号
国家の堕落
改革の名のもとに国柄を壊し、ついには教育まで

経団連・オリックス宮内義彦会長ら一握りの人が
いかに小泉の懐に入り自己中な規制緩和をしたか書いてある。

郊外型の駐車場デカクて何でもある店舗の方が買い物しやすいんだよな。
商店街の小さい店舗には入ったらなんか買わなきゃいけない気がするし。
アメ横みたいに活気があればいいけど、どうすりゃいいんだろうね?
潰れるしかないのか。
46ぽんぽん姐さん大好き( ´∀`)・・・・・でも、もうすぐサヨナラします・・・・・:2006/12/09(土) 17:13:02 ID:pKYLlAkj0 BE:852285-BRZ(5019)
田舎でもシャッター街だった所に新しく韓国とかブラジル関係のお店が出店攻勢してますよ
( ´∀`)あばばばウヨ脂肪wwwwwwwwwwwww
47履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/09(土) 17:13:26 ID:0fKhCNrn0
生鮮食品は大型店はまず糞だな。小さい店のほうが質がいいよ
48番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:13:31 ID:tXDe8+xE0
>>25
バイク屋は商品を売るだけじゃなくて、その店との付き合い等々全部含めた感じの商売だからだよ。
めんどうなバイク屋でバイク買うと、ツーリングコースから油圧まで全部マスターの許可を得ないと駄目らしい。
49以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 17:13:35 ID:3dxOr6yS0
商店街の店がどんどん潰れる原因はなんだ?なにか違法な行為でもあったのか?
当然のなりゆきである。
不合理なことすると町自体が過疎化する事になるだろう
50インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 17:13:43 ID:85fILTWc0
じゃあ焼き芋屋がぼったくり値段な理由も教えてよ
今日800円取られました、大きいのと小さいのふたつで。
5112月から本気出す:2006/12/09(土) 17:13:49 ID:sRQNcyWC0
>>22
個人経営の文房具やなんか、外商メインがほとんどじゃね?
52無党派さん:2006/12/09(土) 17:14:22 ID:lXlkqKCz0
渋谷とかにある中心地の花屋が儲かってるのか気になる
卸でもしてるんだろうか
53予選敗退:2006/12/09(土) 17:14:26 ID:CYYK2riS0
実は個人商店の魚屋とか肉屋のもののほうが美味いんだよなぁ。
54参事官:2006/12/09(土) 17:14:29 ID:iCW3QamM0
田舎はどこもシャッター通りだろ
55まぐろ:2006/12/09(土) 17:14:44 ID:nK7P1T160
>>4でいいよ
56未亡人:2006/12/09(土) 17:14:49 ID:q8y4t5XW0
大型店よりコンビニや100均のほうが悪影響だろ
57警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:14:56 ID:Bf71B46C0
商店街の店の親父のやる気の無さは異常。

特に靴屋とか。
58初心者ですが・・・:2006/12/09(土) 17:15:16 ID:Iurj4akc0 BE:102533928-BRZ(6666)
うちのほうはスーパーが潰れて商店街が生き残ってる
59モーヲタ:2006/12/09(土) 17:15:18 ID:EOEHUgl00
>>22
近くの中小企業に文房具下ろすだけでじじいの飯くらい食える
60番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:15:18 ID:8xz+k79w0
>>2
商店街の店を一掃した後スーパーも撤退するけどなw
61未亡人:2006/12/09(土) 17:15:32 ID:JZa1QWJ50
>>52
花屋はお祝いとかの時に需要がある
62html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/09(土) 17:15:46 ID:PD48Y2y20
>>19
地元の田舎ス−パ−の社長とかがそこのトップやってんだもん
てめえの死活のために住民の利益犠牲にしてる
63↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 17:16:26 ID:YAFL9yPe0
生もの系は個人商店が強い傾向のようだな
大型店だと管理が大変ってのがあるからな
64履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/09(土) 17:17:16 ID:0fKhCNrn0
>>44
バイクって車と違って全然値引きしないね。殿様商売?
65参事官:2006/12/09(土) 17:17:23 ID:DmyLFaQn0
近所の商店街はそれなりに繁盛してるよ
魚屋とか大声で呼び込みしてて、すごく活気がある
66信州人:2006/12/09(土) 17:17:41 ID:mVS/Ddpp0 BE:129681195-2BP(3100)
>>52
食い物屋多いし。劇場もある。オフィスだってある。
花使う場所むしろ多いと思うが。
67イクイクワイマール憲法:2006/12/09(土) 17:17:49 ID:N3AABVMb0
78 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/04(月) 20:47:17 W7WAEtjH0
大店舗法ってあったやん。
ウォルマートとかジャスコとかさ大店舗小売業。

あれが地方にデーンと出来るわけですよ。
安いからさ、皆そこに行くわけです。
服が安くなった食い物が安くなったってさ、とりあえず喜ぶわけですよ。

そうすると、中小の商店は勝負にならないから潰れるわけですよ。
それでね、商店主達は仕事が無くなると。
しょうがないから、とりあえずライバルであるジャスコとかで働くけど収入は減るのよ。

それでね、商店街が無くなったから街全体での収入が減るわけですよ。
しかもね、商店街は本籍がその地方都市だから、その地方の税収になるけど。
ジャスコとかは本店のある東京とかの税収になるわけですよ。
そうするとね地方都市の税収も減るの。

地方都市全体で税収が減る。
それで少しずつ不景気になる、不採算店舗だからって株主様に申し訳ないからその地方店を潰すのよ。
そうするとね、商店街もジャスコも無いゴーストタウンが出来るわけですよ。


これを国単位でやるのが新自由主義ですよ。
大店舗小売業=グローバル企業
中小の商店=中小企業
東京=アメリカ
地方都市=日本とか南米
68野田聖子:2006/12/09(土) 17:17:55 ID:5oItVn5S0
全部潰れろ商店街
69むし博士:2006/12/09(土) 17:17:55 ID:cIkWjXlu0
>>63
スーパーの魚の切り身のパックとか本当にその魚かどうかすら怪しいからw
味のよく似た南米の深海魚とかあるだろw
70番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:17:58 ID:dG4sMWRy0
>>25
レッドバロンがく疎すぎるから
事故暦ありを平気でなしで売ったり
整備も適当な社員
71番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:18:04 ID:8A7u64kX0
>>16
ジジイは「テレビ壊れたからなんかパンフレット持ってきて」っていうオーダーするからな
72埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/09(土) 17:18:29 ID:jQEl47ol0
大型スーパーって凄い儲かる商売らしいな。
田舎の安い土地を買って出店→そこら辺に住む住民をかき集める
→地価上昇→売る→利ざやで超ウマー
ってカラクリだそうな。
73来月から本気出す:2006/12/09(土) 17:18:41 ID:apvhjgEK0
一見さんに差別するから、商店街は大嫌い。
74信州人:2006/12/09(土) 17:18:56 ID:mVS/Ddpp0 BE:129681959-2BP(3100)
>>64
スズキのバイク買ってみろ。
いきなり10万引とかしょっぱなから
叩き売り状態。
75番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:19:31 ID:SFEJhwI00

偽ドラえもんのオールナイトニッポン ホモ創価オフ

偽ドラえもん 伝説が今始まる!  居酒屋から生放送


『信者を脱退させるオフ』
再生URL
http://203.131.199.131:8020/boyaku.m3u

http://jbbs.livedoor.jp/sports/24351/





偽ドラえもんのオールナイトニッポン ホモ創価オフ

偽ドラえもん 伝説が今始まる!  居酒屋から生放送


『信者を脱退させるオフ』
再生URL
http://203.131.199.131:8020/boyaku.m3u

http://jbbs.livedoor.jp/sports/24351/
76番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:19:34 ID:Gx6J6c/00
>>64
利益が3〜4%くらいとか聞いた。
ヘルメットとかサービスに付けたら+-0。
77名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/09(土) 17:19:37 ID:oin1vtJ60
>>67
これはわかりやすい
78ナナフシ:2006/12/09(土) 17:19:45 ID:sqgC5kt1O
こち亀でもやってたけど商店街の努力の仕方が悪いと思う。
まあ大手のマーケティングには勝てないけど
79啓蒙思想家:2006/12/09(土) 17:19:48 ID:TYhXQ91Y0
これは小泉の所為だな、間違いない
80番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:20:28 ID:dG4sMWRy0
>>72
それで大型のディスカウント店みたいなの増えてるのか
田舎だけどそうゆうのばかりできてる銭湯がつぶれて跡地とかに
81単なるスレ荒らしです:2006/12/09(土) 17:21:43 ID:eMme8BNIO
ジャスコ一店で一商店街とスーパーが五つ潰れた
あと一つ生き残ってるけどこれが潰れたら俺はどうすればいいんだ
82来月から本気出す:2006/12/09(土) 17:21:51 ID:2/SvhUeq0
大店法の規制を緩和したからだろう。
たちが悪いのは商店街を潰しておいて
ダイエーのように儲からないからといって撤退する企業が
結構あること。

自民党に投票した時点でこうなるのはわかってたはず。
83モーヲタ:2006/12/09(土) 17:22:02 ID:EOEHUgl00
ジャスコとか田舎に乱立しすぎ
84警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:22:04 ID:ta4eBrgO0
土地に執着するジジイ店主が悪い
跡継ぎいなくてシャッターにするくらいなら、さっさと店潰して土地売って老人マンション入れ
85↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 17:22:35 ID:YAFL9yPe0
大体庶民相手にした商売で大手に対抗ってのは無理がある
個人商店は金持ちを相手に出来るようなクオリティを手に入れるべきだな
86番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:23:10 ID:wxU7oe8M0
大型店舗のほうが安くて便利なんだから
商店街なんてイラネ
87番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:23:10 ID:dHgFCoLc0
まあ、大型スーパーに行ってしまうのは仕方が無いよな。
商店街も努力しないとならんから、きついよね。
値段じゃ対抗できない(生鮮除く)、圧倒的に品揃えが違うだもんな。
付加価値を売り物にする店なんて、それ程はいらないしねえ。
まあ、知恵を絞って存続して欲しいところだな。
反グローバリズムってのがあるだろ。ヨーロッパじゃそれで反米デモとかやってる。
日本じゃ何故かろくに報道されないけどw

まあ確かに商店街は一見に厳しいところはある。
俺も近所の八百屋でほうれん草を色々手にとって見てたら、ゴチャゴチャいじられると困るんだみたいなこと言われて腹立ったな。
それ以来行ってない。
89ぽんぽん姐さん大好き( ´∀`)・・・・・でも、もうすぐサヨナラします・・・・・:2006/12/09(土) 17:24:06 ID:pKYLlAkj0 BE:745875-BRZ(5019)
自民党が大店法規制緩和しました。

    ↓

イオンジャスコが日本一のスーパー企業になりました。

( ´∀`)あばばばばばばwwwwwwwwwウヨ脂肪
90番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:24:28 ID:YMLzc3780
>>67
東京から田舎に赴任してきてわかったけど、ホント田舎って地域経済で回ってるんだよな。これの通りだと思う。
91自宅警備員:2006/12/09(土) 17:24:55 ID:VpBVCMef0
>>1と同じ状況だけど100メートル置きの床屋だけは潰れんな
92番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:24:55 ID:4Oke9zC10
営業努力して無い店が多すぎ。商店街の会合やっても建設的な意見出てこないし。
何か提案すると「めんどう」と一掃される。

つぶれるのはl、しかたなくね?
93自演くせー:2006/12/09(土) 17:24:59 ID:6G4hR2Tq0
個人商店

大型店

ネット通販
94警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:25:14 ID:Bf71B46C0
靴屋→靴流通センターなんかと同じ中国製のシューズとか得体の知れないサンダルなんか仕入れるなよ。
     しかも大手チェーンより高めの値付けだし。

文房具屋→暗すぎ。定価販売以外はないのか?

服屋→得体の知れないブランドの得体の知れない発色の服ばかり仕入れるのは止めてください><

肉屋・魚屋・八百屋→鮮度がイイ・質がイイと言うだけじゃなく客によい魚・肉・野菜の見分け方なんかを教授すれば
              必然的にそこの店の商品を選ぶんじゃないのか?


あと5〜6時に店閉めたり、営業時間も守らず気分で開店、気分で閉店してる店はなめてるの?
こういう店に限って大型店出店反対運動とかしてるし。
95盧武鉉:2006/12/09(土) 17:25:49 ID:eN2BH+pi0
どう見ても大型店の方が努力してるからな・・・
96番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:26:11 ID:dG4sMWRy0
本屋権レコードやも閉店してたなこれはもろNETの影響
うちですら光きてるし
97未亡人:2006/12/09(土) 17:26:35 ID:q7xxhnol0
それだけ、商店街がぼったくてってたってこと。
消費者にはいいこと
98番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:26:45 ID:yKIMUWjm0
郊外型大型店とコンビニでどうにかなっちゃうかんなー

むしろ個人経営のお店の存在意義はどうよ?
昔は確かに必要とされたけど今の時代に必要なのか
99パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 17:27:05 ID:aguaZ8Bq0
寄付金とか集めに来て正直ウザイから潰れてほしい
100番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:27:28 ID:YMLzc3780
>>97
商店街はぼったくってるわけじゃないよ。
個人商店には大型店みたいな値引きはムリなの。
101猫の肉球愛好家:2006/12/09(土) 17:27:30 ID:gk4CR7AE0
祖師谷商店街行ってみ。
個人商店がこんなにも活気あるのかよ。って思うから。

文房具屋は遅かれ早かれ死亡だね。
カウネットとかアスクルとかあるし。
102番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:27:30 ID:PviBGFOv0
>>82
民主の岡田さんが通産官僚時代に大店法の規制が緩和されたよね

地方のイオンは周りの商店街を壊滅させてるぞ
103モーヲタ:2006/12/09(土) 17:27:47 ID:EOEHUgl00
レコード屋とかもつぶれにくいよね
104どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 17:27:49 ID:YQvi1nC10
家電だとネット通販が異常に便利だから大型店すら衰亡の危機だろうなあ。
家電量販店の値引き競争なんかもしょせんプロレスだからな。
105番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:28:36 ID:i3TtC+Fg0
デカい店舗に集約されたらされたで、そこが撤退した時の悲惨さはいうまでもない。
106自宅警備員:2006/12/09(土) 17:28:38 ID:VpBVCMef0
>>103
あれ趣味だから
107御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/09(土) 17:29:03 ID:JYPw0X/x0
でも大型店はちょっと収益が落ちてくると、さっさと店舗つぶすからなあ。
大型店が進出したことで既存の商店街がすでに廃業してるとこでそれが起きると、車もってないようなじじばばがすんげぇ困る。
108啓蒙思想家:2006/12/09(土) 17:29:27 ID:eLgtocN30
>>22
ウチの近所にもあるけど、軽自動車3台・1トンクラスのトラック所有の他、
小型船舶とマリンジェット所有。
店の入口にはハングルなんかも見られるけど、この文房具屋の財務状況が知りたいな。
109番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:29:34 ID:YMLzc3780
>>104
ネット見ながら買い物した方が現品見ながら買い物するより情報得られるしな。
110警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:29:39 ID:Bf71B46C0
いつぞやのガイアの夜明けに出てた木更津そごう付近の商店街はDQN揃いで酷かったな。

あれじゃ全然PRにならず逆効果だろ。
111独島守護隊:2006/12/09(土) 17:29:52 ID:dHgFCoLc0
消費者にいい事かどうかはわからないぞ。
まあ、経営努力のかけらも無いところは潰れて当然だけど、もがいてる奴もいる。
そういうところは、なにかいい方法を見つけて生き残って欲しい。
といいながら、車があったら商店街なんて行かないんだよね、マジで。
買いたいものが無いんだもん。毎日消費する野菜、肉、魚は少しは逃げ道があるんじゃないの。
112番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:30:29 ID:1ruNPLrx0
その大型店が撤退して、町が廃れるのは必須
アメリカでも同じ事が起こってる。
大規模店出店→商店街壊滅→大規模店撤退→町壊滅
113教えて君:2006/12/09(土) 17:32:13 ID:dYj9/kZq0
100年後ぐらいにはゴーストタウンならぬゴースト国家になってそうだ
114番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:32:30 ID:i1ZMQPx70
ジャスコ城下町なんて、ジャスコが撤退したらその日の食い物すら手に入らなくなる
115番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:33:00 ID:VzFbT4ql0
ウチの商店街はガチで酷い。どれも定価売りは当たり前。
品揃え悪すぎる上にホコリを被った商品とかザラにある。
少しは商売として努力しろよ糞共!!

特に衣類関係が辛すぎる。
かといって他に店は無いからそこで買うしかないし。
大型店舗来てくれ早く!!こいつらを潰してくれ!!
116今、凄いこと思いついた:2006/12/09(土) 17:33:01 ID:ZZ2J1S6v0 BE:92248872-2BP(23)
>>16
レッドバロンで原付買おうとしたら在庫が無くて取り寄せだった。
売れ筋なのになんで?って聞いたら

「売れすぎちゃうからね・・・約束で原付の在庫は置けないんですよ。」
「すぐに欲しければ個人のバイク屋さんに行ってください。」

だそうな
117どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 17:33:18 ID:26S6tqxk0
うちの田舎だと商店街が集まって町の中心にショッピングセンター作ったよ
でも無理して出資した老舗スーパーが資金繰りに困って潰れた
お陰で大型店舗の進出は防げたけど
118番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:33:24 ID:YMLzc3780
まあ今日日はネット通販でまかなえるから大型店も商店街も壊滅していいよ。
119田中:2006/12/09(土) 17:33:59 ID:51nLBaAx0
なんの努力もせずに文句ばっか垂れてる奴らは潰れて当然!
…そう思っていた時期が俺にもありました。
120警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:34:18 ID:Bf71B46C0
大型店出店プランが出来る
    ↓
地元商店街が出店に反対。反対運動に明け暮れる
    ↓
結局大型店開店
    ↓
大型店に来た客が商店街にも流れシャワー効果で(*゚∀゚*)ウマー
    ↓
大型店が不採算で撤退決定
    ↓
地元商店街が撤退に反対。反対運動に明け暮れる。


出店しようが撤退しようが反対する地元商店街ワロス
121番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:36:12 ID:/X519Bon0
>>16
水道工事、電気工事がかなり儲かる
122番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:36:13 ID:ZZ2J1S6v0 BE:276747067-2BP(23)
>>119
そういう情の薄い実力主義
なぜかニートとかフリーターの層がよく主張してるのが不思議でならない
123このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 17:36:16 ID:sobydTej0 BE:1029857478-2BP(4)
東京でも肉屋は
商店街の目抜き通りから離れたところにぽつんとあったりして
ちょっと嫌になる
124やまとななしこ:2006/12/09(土) 17:36:20 ID:kH/LOgFj0
自動車社会になったということもあるんだろうけど、
同じ商品なら安い方がいいという単純な理屈だろう
手作りパン屋だの惣菜屋だのいう店はちゃんと残るし
魚屋、肉屋でも同じで、値が張っても旨い店は残る
大型スーパーも事情はそう変わらんというのが真相だろう
125どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 17:36:34 ID:YQvi1nC10
家電のネット通販やってるところの店頭で買ったときあるけど、町の電器屋だった。
農家がやってる穀物のネット通販なんかも超便利。これなんかかなり儲かってるっぽい。
零細個人はネットに対応しないとヤバイな。
126青年失業家:2006/12/09(土) 17:38:11 ID:bQheM69R0
もともと角栄が都市部の票をかき集めるために
大店法を作ってさんざん保護されて、あげく努力はしねえし。
127こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/09(土) 17:38:33 ID:6u5XtRHm0
困った事になるに決まってんじゃん
ろくな起業もできなくなるし、中間搾取しまくりだよ
128はふはふ名無しさん:2006/12/09(土) 17:38:42 ID:hmwbEbSFO
赤男爵は信用できんからな
二個一作って新車にするわ直しに出したら問題ないパーツ盗んで売るわ・・・
あんな所行くのは何にも知らない馬鹿だけ
129番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:38:48 ID:DYuQZSYR0
今日の吉永さん家のガーゴイルスレはここか
130UP職人:2006/12/09(土) 17:39:28 ID:VlxyDDm9O
普通の店舗は○○くださいっていちいち言わなきゃならないのが鬱陶しい
しかもよく聞き間違える
1000円で細かいのないと困るんだよとぐだぐだしつこく言われる
131着替え中。。。@美人:2006/12/09(土) 17:39:44 ID:EJ89k+Cz0
>>122
単に頭が悪いからでしょ
消費者の視点でしか物事が見れないから安い=善でしかない
社会構造に疑問を持つことが出来るような人間はそもそもフリーターやニートにならない

頭の悪い人間がニートやフリーターをやってる
132警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:40:10 ID:Bf71B46C0
>>123

ニート・フリーター→努力してないがゆえに今の状態なのを自覚してる≒現状は当然との認識。
            ゆえにたまにその自覚が出来てないニート・フリーターがテレビなんかに出てくると叩かれる。

商店街→努力してないがゆえに今の状態であることを自覚出来ていない。
      客が来ないのは政府・政治家・他店・客が悪いという認識≒俺の商売スタイルに間違いはない
133猫の肉球愛好家:2006/12/09(土) 17:40:27 ID:gk4CR7AE0
イオンとジャスコの違いがわかりません。
134インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 17:41:07 ID:85fILTWc0
床屋とか美容院って小売りじゃねーし結構儲かってそうだよな、一日5.6人来たらかなり良い方だと思うんだが。
135独島守護隊:2006/12/09(土) 17:41:13 ID:dHgFCoLc0
>>122
自分が将来社会から見放されることを知っているから、
仲間を作っておきたいんじゃないかね。足をひっぱるというかさ。
136モーヲタ:2006/12/09(土) 17:41:56 ID:EOEHUgl00
つまり大型店舗の利益が地方に還元されるシステムならいいんだな?
137野中:2006/12/09(土) 17:43:54 ID:5O+c4kAo0
>>67
>ゴーストタウンが出来る
その先はないの?新規開拓されるとか
138今、凄いこと思いついた:2006/12/09(土) 17:44:04 ID:ZZ2J1S6v0 BE:197676465-2BP(23)
なるほどな
45でリストラされたの部長のスレでも「無能だから自業自得」のような意見が多くて萎えたよ
部長だって努力しただろう、でも結果がでなかった
おまえらその当事者だったらどうすんだと
139キャリアニート:2006/12/09(土) 17:45:58 ID:DyEmh+pv0
まぁ努力って言ったってそんなのできる人間はほとんどいないし。
上から言われた異常なノルマを身も心も削ってこなすのなんて努力じゃないしな。
ただ逃げてるだけだ。
地方の商店が行政レベルの行動を起こすのなんて無理。
ネットもどんな隙間を見つけてもあっという間にライバルで溢れるしな。
140こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/09(土) 17:46:26 ID:6u5XtRHm0
そのうち純粋な競争から支配に変わり逆に価格も上がっていくよ
141番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:48:40 ID:SnsG0JuN0 BE:666803849-2BP(0)
マックバリュ24時間営業で便利だけどな
142警備会社勤務@茨城県:2006/12/09(土) 17:48:57 ID:Bf71B46C0
>>140
メーカーならともかく、小売りは自分で作らずどこかから仕入れてくるだけだから独占による価格支配は不可能。
小売企業は潰れてもまた新しい小売企業が出てくるし。
143番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:49:07 ID:1ruNPLrx0
>>138
あの人は年齢で切られたのかなと思った・・
部長にまでなったんだからそれなりに出来る人だよねぇ・・人事制度がちょっとおかしい会社だなと思った
144日本始まったな:2006/12/09(土) 17:49:21 ID:hvhwjghQ0
結局働いたら負けなんだよ。
145野田聖子:2006/12/09(土) 17:50:43 ID:5oItVn5S0
商店街の店主大嫌い。じゃんじゃん潰れろー
146処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/12/09(土) 17:50:44 ID:KqVj+OTH0 BE:10605942-2BP(3002)
>>138
まぁ、でも商店街ってぶっちゃけ
そういう努力しないの多いじゃん。
接客も糞だし。接客や内装に気を使ってるのは、
まわりの店がボロくても生き残るだろうし。
147以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 17:51:54 ID:7ii7PacF0
地方都市、店がないけど土地は余ってて安い

大型商業店舗が相次いで進出、駐車場面積が売り場面積より広い。(←重要。公共の交通機関がクソなのでみんなマイカー)

郊外の店に客が集中し、わずかに生き残っていた街の商店が次々と潰れる。

郊外に行かないと物が買えなくなる。
前述の通り公共交通が腐ってるので車がないと生活できなくなる。

公共交通、利用者が減って採算合わず終了。

住みにくくなり、ますます人が抜けていく

土地の値段が下がる。

最初に戻る
148インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 17:52:23 ID:85fILTWc0
ゲーム屋がすぐ潰れるのはどうにかして欲しい
トップボーイたまに行ってたのに潰れちゃったよ…
149独島守護隊:2006/12/09(土) 17:54:16 ID:dHgFCoLc0
大型店はどこに行っても同じものが売っていて、面白くないというのはあるけど、
町の商店街はもっとつまらないんだよ。
なんとか再生できないかな。年寄りにターゲットを絞り、商店街単位でカタログを出して、
暇な店の奴に配送でもやらせるのがいいかもな。
似たようなことを地元の商店街がやろうとしていたようだが、どうなったんだろう。
150こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/09(土) 17:54:32 ID:6u5XtRHm0
最強に頑張ってジャパネット高田まで
151( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/12/09(土) 17:56:06 ID:/XscfK3m0
新しく大型店作ったら雇用も創出されて地元に貢献できるし
良いことずくめじゃない?
152穏健派無職:2006/12/09(土) 17:56:37 ID:7f2ta5zgO
イオンやアピタの陰謀だな
153ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/09(土) 17:57:13 ID:APVj8Mly0
>>67
その通りだ。
しかも巨大資本が全て持ってくと、新規の起業やその存続率が低くなって
経済の多様性すら奪ってしまう。

ネットを使った色んな事業が出てきてるじゃないっていうやつが居るけど、
新しく出てくるサービスはどれも巨大資本の広告に頼っているのばっか。
SNSもblogも、無料コピーも、プリントも広告ばっか。
まったくそれなんてワークシェアリング?
154以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 17:57:27 ID:7ii7PacF0
実際、もう買い物に行くのだっておっくうだ。日用品以外はネット通販で全部事足りる。
今日日、送料無料にならない所は無いと言っていいし。

それに、振り込むためのコンビニやATMは本当にどこにでもあるからなwww
155勅使河原:2006/12/09(土) 17:57:31 ID:3UEm9NCN0
小売商店の跡継ぎとか無能じゃん
156番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:57:37 ID:SwBTPR4j0
そのかわり俺ら労働者の労働環境が悪くなるんだよな
あっ、無職のおまいらには関係ないかw
157来月から本気出す:2006/12/09(土) 17:57:47 ID:2/SvhUeq0
>>151
ほとんどがパートだから
それほど貢献になってないと言うのが現実。
社員はよそから来るし・・・・

あれば便利なのは確かだが、近々に住んでる住人には
DQが集まってきたり、車がうっとしかったり迷惑。

158青年失業家:2006/12/09(土) 17:58:43 ID:bQheM69R0
>地方都市全体で税収が減る。
>それで少しずつ不景気になる

これの理屈がイマイチ分からない
159裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/09(土) 17:58:51 ID:Bc67hOjp0
クルマがあるヤツは大型店行くわけだろ
だったら逆に車の無い奴相手に商売したら良い
160議長@北朝鮮:2006/12/09(土) 17:59:27 ID:hWll5HXE0 BE:232852782-2BP(1451)
今時商店街のうざいコミュに入る気がしない。
会話とか根掘り葉掘り身辺のこと聞いてくるの
ウザ過ぎ。
161番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 17:59:30 ID:6ui49FjW0
久々にしんみり笑える俺の思い出話でもするか

 小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの
開店セールのチラシが入っていた。
 そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」
の文字が!
 焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかと
ワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで
来た時に目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで 焼きつづける
電気店主夫婦・・・

 子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前
まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと
帰宅した。

 それから月日は経ち電気屋は無くなった。
162以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 17:59:41 ID:7ii7PacF0
>>159
車の無い奴が固まって住んでるとでも思ってるのか?
163番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:00:22 ID:yKIMUWjm0
個人経営の小売店は家族経営が多いし
社員を雇っているところなんてそんなにないから
雇用形態は大型店舗と同じパートタイムだろ
164地域分断工作員:2006/12/09(土) 18:00:44 ID:0wa1pI5T0
大型店出店はいいんだけど問題は撤退だよね・・・
大型店が撤退する頃には街の商店街は軒並み潰されてるだろうし・・・
165服を買いに行く服がない:2006/12/09(土) 18:01:14 ID:jBSjFNH4O
俺は近くの商店街がなくなったら困るから、少々高くても近くで買ってる。
まあ一人で買い支えられるもんでもないが、気持ちだな。
八百屋の主人も米屋の奥さんも、いい人ばっかで、彼らが路頭に迷うと悲しいからな。
それに電話一本で配達してくれる。
しかし郊外型のスーパーばかり増えた場合、高齢者の一人暮らしが増えて、
遠出できなくなると、彼らは買い物さえ満足にできなくなるのでは?
166予選敗退:2006/12/09(土) 18:01:29 ID:5Wd4qUqt0
飛騨なんて猥褻な言葉の都市なんかどうなろうが知ったこっちゃ無い
小規模店舗がなくなるどころか原爆落とされたって痛くも痒くもない

なんでこんな田舎に人が住んでいるのかさっぱり理解できない
167会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:01:52 ID:Bf71B46C0
>>162
つまり移動販売が次世代ビジネスとなるわけだな。
168まぐろ:2006/12/09(土) 18:02:42 ID:YQvi1nC10
>>161
笑えねー
169書記長@ソ連:2006/12/09(土) 18:02:42 ID:hWll5HXE0 BE:785878496-2BP(1451)
東京の下町でも終わってる感じの商店街
いっぱいあるから早く潰れて欲しい。
でも意外としぶとく存続すんだよな。
170服を買いに行く服がない:2006/12/09(土) 18:04:04 ID:jBSjFNH4O
>>131
非ニート・フリーターの視点でしか物事を見れないから
ニート・フリーター=頭が悪いでしかない
171ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:04:23 ID:dPQpVCYX0
>>166
何でこんな狭い国に住んでるのかさっぱり理解できない
と思われてるかもしれないね
172会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:04:59 ID:Bf71B46C0
>>166
引っ越しってけっこうめんどくさいんだよね・・・
173番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:05:02 ID:1ruNPLrx0
商店街もロングテールの時代ですよ。
ニッチな需要で儲かる仕組みを考えなきゃ。
手作り惣菜でもコンビニやスーパーがやらない郷土料理やったりとかさ
174↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:05:32 ID:/dR1TldJ0
>>158
企業に対しても、個人に対しても補助金とか出しづらくなる。

たとえば、生まれてから小学校入学までの医療をを自治体が負担するという場所がある。
これは税収がしっかりしているからできること。
たとえば、新規事業を興すところに低利息でお金を貸すということもできなくなる。
商業地の道路整備も予算が組めなくて…
区画整理も…
自然災害防止のための予算が…

って感じ。
175番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:05:33 ID:yKIMUWjm0
>>165
コンビニが高齢者向けの配達事業に本格参入するみたいだな
日常品の配達事業から葬式まで、世界最大の日本の老人市場に
日本企業だけでなく海外の企業家も目をつけているんだとよ
176日本始まったな:2006/12/09(土) 18:07:46 ID:2/SvhUeq0
店主と顔見知りで云々というよりも
単純に少しでも安い方が良いという客の方が多いからな。
大型店がさほど発達しなくても、いずれ商店街は駆逐される運命だろう。

堀江がこれからはスーパーの大店すら古くて、ネットで注文して翌日配達
がメインになると言ってたが、アマゾン以外のところも送料無料で追随してるのを
みるとそうなるかもしれんな。
177番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:07:51 ID:6ui49FjW0
>>166
今時原爆っすか
178このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 18:08:27 ID:VpBVCMef0
>>161
(´;ω;`)ウッ…

電気屋、服屋辺りは速攻で逝っちゃうもんな
179番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:08:50 ID:AWnmq1pm0
漏れの街では 魚屋が炭火で焼き魚売り始めたらバカ売れしてますけど。
180生きる希望が……orz:2006/12/09(土) 18:09:23 ID:dHgFCoLc0
老人を放っておいて客が来ないって言うのは、、商売のセンスが無いといいたいところだが、
>>175みたいな大資本が参入すると、結局競合で負けるな。
181番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:09:29 ID:v7DcE+l40
俺の実家もこんな感じだ、もう戻らないけど。

というか、田舎には夢も希望もない。
182金日成:2006/12/09(土) 18:09:59 ID:eN2BH+pi0
>>161
コピペじゃねえか
183インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/09(土) 18:10:13 ID:PD48Y2y20
地方局も要らない
184ID変わりましたが1です。:2006/12/09(土) 18:10:20 ID:bQheM69R0
>>179
そういう営業努力するところは生き残る
185↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:10:43 ID:/dR1TldJ0
>>178
街の電気屋は修理、機器の取り付けの下請けをやってるので案外つぶれないのよ。
服屋は回転しないと不良在庫の山になって死ぬけど。
186番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:10:54 ID:jtak+nu10
物を安く売るためには人件費が削られるんだよ
結局、自分に跳ね返ってくるわけだよ
ニート以外は
187↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 18:11:51 ID:F//63mtp0
昨日、色んな商店街の役付きの人が
集まって催した納会のようなものに参加した
色々話をしてみたが
どの経営者も正直自分の商売に対する
危機感とかはないみたいだった
参加してたほとんどの人達は
高度成長の頃にアパートとか
マンションを所有して今は賃貸で悠々自適
危機感らしいものと言えば
自分のところのテナントが埋るか・・・って
商店街に魅力が無ければ
テナントも埋らないのにと思うんだが
188番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:12:26 ID:AWnmq1pm0
街の電気屋さんにも良いとこあるよ・・
真冬にエアコンが故障したけど、電気屋さんはすぐに来てくれた。
診断は基盤不良・・取り寄せに一週間かかるとのこと。
でも・・電気ストーブを無料で貸してくれました。 こんなサービスは
量販店では出来ません。
189会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:12:43 ID:Bf71B46C0
>>161
人経営の電機屋は商品の実物が店にないから購入時はカタログショッピングやネット通販と大差ないしな。
最近は修理に出すやつも少ないから若年層にはアフターケアも魅力には映らないし、
だいいち製品が高度化しすぎて街の電器屋には手が出せず結局はメーカー修理だしね。
今はもうファンヒーターの修理くらいしか自前でやってないんじゃないかな。
190番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:13:11 ID:lIatuIxe0
>>82
ごめん、イオングループは誰のもんだっけ
191呑んべぇさん:2006/12/09(土) 18:13:49 ID:Nsi4nAyZ0
昔はただそこに店があるだけで買い物に来てくれた
それに満足して経営努力を怠った

大規模店舗が近くにあっても頑張ってる商店街もある
192ここまで集計:2006/12/09(土) 18:14:28 ID:GOmLTvXi0
イオンの自社製の食品関係は不味くない?
193辛口コメンテーター:2006/12/09(土) 18:15:39 ID:jQEl47ol0
>>167
今思いついたんだけど、大型移動販売店って斬新じゃね?
普通の移動販売って小ぢんまりした八百屋とかパン屋とかじゃん?
大型トレーラーみたいなので幅広く品揃えするの。
194西郷隆盛:2006/12/09(土) 18:15:40 ID:z//QtDjn0
ヨーカドーは定価商売してるくせになんで客入るんだろ?
こいつのせいで地元スーパー潰された
買い物行くの面倒になった、氏ね
195↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:16:38 ID:/dR1TldJ0
>>169
住宅街に進入できなかったら移動販売の意味が…

196人事担当:2006/12/09(土) 18:17:51 ID:VPM7K/160
おれらのとこでは、
食いもんは道の駅で買うようになったな。
駐車場があるし、売ってるもんは商店と同じだし。
もともとろくに商店もない田舎だからかも知れんけど。
197近所の不審者:2006/12/09(土) 18:17:53 ID:bc98GUV60
>>188
そういうとこはこの先生きのこるだろうね。
198無党派さん:2006/12/09(土) 18:18:06 ID:eNDTg66d0
ちゅうちょ
199まぐろ:2006/12/09(土) 18:18:20 ID:YQvi1nC10
>>190
あれは法改正の恩恵に与った会社の一つに過ぎん。
あれが誰の要望で誰が従ったのかを考えるのがより根本的だろう。
200体育会系:2006/12/09(土) 18:19:00 ID:7S848UA2O
俺の実家が田舎町の商店街にある小さい電器屋なんだが、
地デジやら液晶テレビやらプラズマテレビやらで結構景気がいい。
パート複数が働いていて、手間のかかる工事は下請けに出している。
今年の年商は一億弱。
最近はデジタル家電の知識や、パソコンの知識が無いとダメダメらしい。
隣町にLANの設定が出来ない電器屋があるけど悲惨な状態らしい。
201↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:19:39 ID:/dR1TldJ0
>>195>>193へのレスね。
どんなミスしたらこうなるんだか…

>>194
立地が良いから。
その家族、個人の定番になるとなかなか店を変えるってのはないのよ。
使い分けしてる人なら得するように使い分けてるだろうけど。
夕飯の食材買いに行ったついでに何か買うなら同じ店の方が楽っしょ。

車で店に出かけたり、帰宅時に店に寄ったりしたならなおさらさ。
202【ログイン成功】:2006/12/09(土) 18:21:07 ID:qobfytIr0 BE:54788328-2BP(115)
なんで個人商店の靴屋とかで1200円とかの中国製の靴を扱うのか
さっぱりわからない。そんなのジャスコで買うだろ。
どうせ個人商店ならちゃんとした靴職人が自前の靴を作って売れよ。
顧客の足のサイズを測ってその人だけの靴を作れよ。
個人商店が生き残る道は、大量生産的大型商店にできないことを
やるだけなんじゃないの?
203番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:22:00 ID:AWnmq1pm0
>>197
買うときは1割ぐらい高いけど、値段よりサービスを選ぶ人は居るかもね。
エアコンを買うときに5千円程度の価格差って、以外と気にならないかも。
それよりも、漏れはこの店に感謝する気になつたから、テレビもこの店で買うつもり。
204西郷隆盛:2006/12/09(土) 18:23:04 ID:z//QtDjn0
>>201
車で行くには場所いいけど、住宅地の自転車で行けるスーパー潰さないで欲しいよ
しかもハトのマーク止めやがるし
205生きる希望が……orz:2006/12/09(土) 18:23:23 ID:dHgFCoLc0
>>200
田舎ならではの繁盛って感じだね。
小さな電気屋でPCなんて絶対買わないわ。
206雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 18:23:25 ID:/jDn41yd0
田舎の大型店に行くとパジャマ着たDQNがうじゃうじゃいてワロタ
207【ログイン成功】:2006/12/09(土) 18:23:53 ID:qobfytIr0 BE:20545823-2BP(115)
>>199
会社の一つどころか、一人勝ちの様相だぞ。
ヨーカドー、ダイエーはダメダメ、サティは買収、
デパートも閑古鳥。ジャスコだけが一人勝ち。
郊外に次から次へとむちゃくちゃでかいジャスコが
がんがんできてる。
208近所の不審者:2006/12/09(土) 18:24:07 ID:fStzltFK0 BE:442674656-2BP(3003)
このスレも定期スレの仲間入り?
209会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:24:13 ID:Bf71B46C0
大型店舗撤退に揺れる商店街を取り上げたガイアの夜明け
ゴーストタウンに人を呼べ 〜駅前ビル再生に揺れた200日〜
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview0504.html


見た方々の感想
ttp://kisarazu.chu.jp/cgi/bbs/test/read.cgi/cities/1083588439/
ttp://live10.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1083675501/
210番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:25:36 ID:+BC7R/rC0
パソコン始めましたと近所の電気屋にインクのカートリッジでも買ってやろうと行ったら「今からメーカに頼むと配達は・・・」潰れてるね('A`)
211↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:26:06 ID:/dR1TldJ0
>>204
それは、結局経営努力を怠ったって事につきると思うよ。
駅前というアドバンテージよりも住宅街というアドバンテージの方がでかいんだから。
生活に密着した商品(特に食料品)を扱うのであれば。
212生きる希望が……orz:2006/12/09(土) 18:26:59 ID:dHgFCoLc0
郊外に出来てるジャスコを見ると、潰れないか不安になるよ。
あれだけ作りまくって、それもあれだけ大きいのをつくって、今は順調かもしれないけど
これから好成績を挙げ続けられるのかな。それに古くなってくると、店の印象も変わるしね。
213糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/09(土) 18:27:24 ID:wisXCEKT0
多くの商店街が死にかけてるのにたまにやたら活気のある商店街がまだあるよな
214小沢:2006/12/09(土) 18:27:47 ID:MLVHM0Lx0
でもさ
いずれ世界はフラット化するんだろ
するとどうしても淘汰は起こる訳で

今後日本は高齢化が進んで社会が柔軟性を
失う前にやったほうがいいんじゃね
俺ん所もド田舎で書店も品揃え悪いし
並ぶのも遅いからアマゾン通販だよ
215会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:28:16 ID:Bf71B46C0
なじみの客にキヤノン・エプソン製品を差し置いてレックスマークのプリンタを売りつけまくった
近所の電器屋がなぜ潰れないのか納得出来ん。
216体育会系:2006/12/09(土) 18:28:41 ID:7S848UA2O
>>205
うちは自作オタの妹(デジ担当)がいるからパソコンの
トラブルには出張修理するぞ。
ただ、パソコンの販売は受注して富士通から宅配だな。
店頭に置いてあるの妹の自作マシンばっかりだしw
217蜂鳥:2006/12/09(土) 18:28:49 ID:O+KQSPEe0 BE:101669235-2BP(500)
個人の店って、初めて来た人に対してあからさまに態度が違うよね
店の種類にもよるけどさ
218辛口コメンテーター:2006/12/09(土) 18:28:51 ID:jQEl47ol0
近所の電気屋に洗濯機の修理を頼んだら、直せなかった上に部品代まで請求してきやがった。
そんで「うちで新しい洗濯機買えば全部チャラにする」とか言い出してきた。
面倒だったから買ったんだけど、後日大型店のチラシを見たら同じものが断然安く売ってた。
もう二度とそこの電気屋では買わないし、修理も頼まねえ。
219以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 18:28:53 ID:0NerEM9d0
ジャスコぼろ儲けだな
220金日成:2006/12/09(土) 18:28:59 ID:eN2BH+pi0
東京に送金禁止
221生きる希望が……orz:2006/12/09(土) 18:29:07 ID:dHgFCoLc0
経営努力といっても、小規模店が大物相手に出来ることは限られてるだろうな。
もちろん努力はして欲しいけど、大手が参入してくるとどうにも対抗できないこともある。
222番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:29:41 ID:AWnmq1pm0
>>213
そういう商店街は「お総菜」関係がメタメタ強い。
大型店には絶対に真似が出来ない、年季の入った味で売ってる。
同じウナギ「元は冷凍」でも 炭火で焼きたては美味いよね。
223↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:29:42 ID:/dR1TldJ0
>>210
でも手元に在庫置いておいたらもっと早くつぶれる可能性が高いぜ。
修理とか設置がメインの収入源であった場合、
在庫を抱えるのはリスクでしかないんだし。

>>214
そういうところを国や自治体が保護してあげなきゃならないんだけど、
目先の金に目がくらんで…ってのが今の状態。
消費者も便利な方が良いからやっぱり目先のことしか見てないわけで。
224西郷隆盛:2006/12/09(土) 18:30:05 ID:z//QtDjn0
>>211
そういや生鮮品とかは駄目とか母ちゃん言ってたなぁ
菓子が安くて種類多かったからコンビニ代わりに買ってたのに・・・
ちくしょー
225番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:30:08 ID:ZYU4YoWn0
>>22
都会の文房具屋だけど、そんなもんです
不動産の賃貸しでなんとかなってます
226人事担当:2006/12/09(土) 18:30:49 ID:VPM7K/160
>>212
ジャスコ自体は生き残るのかも知れんが、
店はなくなるんだろうな。
いかにもすぐに撤退てきるよな建物のつくりだし。
227埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/09(土) 18:31:22 ID:v9wV9pMg0
他の国みたいに市場風にすれば面白いのに
228会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:31:24 ID:Bf71B46C0
>>223
蛍光灯や電池、インクカートリッジなんかの消耗品は稼ぎ所だろ?
229番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:31:25 ID:68Tz6ezU0
>>26
豚肉や秋刀魚や万年筆やキャベツはどうやって買うんだろうな?
230お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/09(土) 18:31:58 ID:lqD/t63E0
大須は老人とオタクとDQNが共存してるよな
231金日成:2006/12/09(土) 18:32:06 ID:eN2BH+pi0
本屋ももし値段が自由化したら、小売は軒並み潰れるだろうな
232はげてはいないけど、:2006/12/09(土) 18:32:42 ID:dfUcB3ji0
>>50
99円ショップで焼き芋売ってた。。。
ひと周り小さいとはいえこの大きさでも十分満足できる。
かなりボッたくってたんだなあw
233垢取り職人:2006/12/09(土) 18:32:43 ID:N9eehdzAO
>>22
その地域の学校に文房具を卸したり、学校指定の文房具屋だったりしている。以外と資産家が多い。
234以上、現場からお伝えしました。:2006/12/09(土) 18:33:27 ID:0NerEM9d0
>>231
返品制度を禁止したら酷い事になりそう。
ハリーポッターだかは店の買い切り制度でやばい事になってたらしいな。
235↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:34:20 ID:/dR1TldJ0
>>228
種類が増えすぎたんだよ…
インクカードリッジなんてメーカーごとに違う上、型番によって使えたり使えなかったりがあるんだし。
まあ、電球と蛍光灯はベーシックな物は置いておいてほしいけど。
236ダメ男が暴発:2006/12/09(土) 18:34:43 ID:cByOU+5M0
>>67
この「〜ですよ」っての見ると苛つくんだよなぁ。
いい加減止めて欲しい。
237まぐろ:2006/12/09(土) 18:34:51 ID:YQvi1nC10
まあ確かにイオンとかの超デカイ店舗を見ると暗澹とした気分になるな。さいたま市にも出来たけど。
あれで客足が遠のく既存の店も当然あるし、撤退するときどうすんだあの施設は。チェルノブイリの石棺みたいになるのか。
238番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:35:05 ID:jQEl47ol0
>>228
プリンタのインクカートリッジは規格がバラバラだから、小型店が全部取り揃えるのは難しいんじゃないか?
239生きる希望が……orz:2006/12/09(土) 18:36:26 ID:dHgFCoLc0
アスクルはすっげーよ。あんなのに文房具屋が対抗できるわけ無いじゃん。
似たようなので、フォーレストって会社を使ってるけど、都内だけど(全域ではない)
カタログに載ってる文具は11時までなら当日に持ってくるんだわ。
これ、凄いことだよな。しかも送料無料だよ。
240世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:36:43 ID:ay837HtM0
商店街は再開発とか活性化しようとしても
何件かそんな金ないとかそんな必要ないとか反対して
結局できずに寂れて歯抜け状態でどんどん抜け落ちていくんだよ

うまいまとめ役がいる商店街はきちんとまとめて、うまくやってるけどな
241浪人生@山梨県:2006/12/09(土) 18:36:56 ID:QhxBeiha0
24210万にして返すからさ:2006/12/09(土) 18:37:10 ID:rFQTXZ/a0
スクールウォーズの大木の店も潰れた
243番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:38:04 ID:Bf71B46C0
>>50
冬しか稼げないから。
それ以外の季節は竿竹や廃品回収で細々食ってる。

どうでもいいけどあれって道交法的には大丈夫なのかな?
荷台で燃やしながら走ってるのってかなり危険な気がするんだが・・・

>>235
エプソン・キヤノンあたりのでかつボリュームゾーンなのは置いてても大丈夫そうだけどね。
3年間くらいは新機種も同型番のインク形式だし。
244≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/12/09(土) 18:38:59 ID:Lcj/C+M3O
神岡町って地元に住んでる人には失礼かもしれないけど
なんとなく鉱山の街っぽい退廃感がちょっと好き
245呑んべぇさん:2006/12/09(土) 18:39:55 ID:BpUDC54dO
金が一点に集まるのは恐いな
246西郷隆盛:2006/12/09(土) 18:40:26 ID:z//QtDjn0
秋葉もヨドバシのせいで影響受けたりしてんのかな?
247制服コレクター:2006/12/09(土) 18:40:35 ID:hvibihxZ0
>>242
でもあいつ名村に就職も面倒見てもらったし
248露出狂:2006/12/09(土) 18:40:43 ID:bibs2j5ZO
商店街に憧れる
商店街がある街に住みたい
249金日成:2006/12/09(土) 18:40:49 ID:eN2BH+pi0
>>243
海の家の焼きそばみたいなもんか
250徳川家の末裔:2006/12/09(土) 18:41:07 ID:6bDB6esq0
>>246
完全に棲み分けされてると思うぞ。
251近所の不審者:2006/12/09(土) 18:41:29 ID:bc98GUV60
>>203
俺はテレビと冷蔵庫を商店街の電気屋さんで買った。
ナショナル・パナソニック特選感謝祭で買えば値段もたいして変わらんし。

252このスレは鬼女に監視されています:2006/12/09(土) 18:41:50 ID:2EbVAqsM0
イトーヨーカドーショボスギ
253はふはふ名無しさん:2006/12/09(土) 18:41:51 ID:pTOjoP+pO
個人商店は高い。
254会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:42:07 ID:Bf71B46C0
>>246
大阪の日本橋は客が減ったらしい。
255ブログには転載しないで下さい:2006/12/09(土) 18:42:31 ID:wrUj0y9x0
>>246
もろに受けてるよ。
だからパーツ屋は余計に赤字商売続けなきゃいけない。
特定のパーツは常に赤字。セットで買ってくれたり消耗品買ってくれないと死ぬ。
256斉藤:2006/12/09(土) 18:42:32 ID:X/GwMKzv0
でっかくて綺麗なショッピングセンターがあればいいじゃん

正直、そう思ってた時期がありました・・・


近所の小さなスーパーが潰れて死ぬほど不便になった('A`)
257番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:42:43 ID:JhbkAVid0
アニメショップとか自作PCのパーツ店とかオーディオ専門店とか、商店街に似つかわしくないディープな趣味なお店って出せないの?
電車に乗らないとそういうもの売ってる店がないって地域だと大助かりなんだけど。
258俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/09(土) 18:43:26 ID:OBriRvFu0
ショッピングセンターってゴキブリホイホイの類だろ。
DQN家族の巣窟だぞ。
259↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 18:44:00 ID:nVZyO6Qk0
田舎は全てに置いて社会のガン 田舎があって何一つとして良かったことが無い
260友達になってくれませんか?:2006/12/09(土) 18:44:02 ID:vgh/XoDy0
>>236
苛つくのはお前の勝手。
苛つかせるのは相手の勝手。
おあいこ。
261ブログには転載しないで下さい:2006/12/09(土) 18:44:48 ID:wrUj0y9x0
>>257
採算とれるだけの客が来ると思う?
アニメとPC関連はよほど体力無いと不良在庫抱えた時点で死ぬぜ。
262会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:45:12 ID:Bf71B46C0
>>257
マニア層がどれだけ住んでるかによるんじゃね?

>アニメショップ
>自作PCのパーツ店

ほとんどジジババしかいないところにこんな店作っても客なんて来ないだろうし・・
263番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:45:32 ID:Gx6J6c/00
>>257
町の商店街程度のキャパだとそういうのは難しい。
264金日成:2006/12/09(土) 18:45:41 ID:eN2BH+pi0
265無党派さん:2006/12/09(土) 18:46:18 ID:LA3iN9yk0
>>1
零細自営乙
266番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:46:30 ID:L5jHpCwr0
5時で閉店とかナメすぎだろw
267世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:46:47 ID:ay837HtM0
町のさびれた商店街に
たまーに さびればプラモ屋ならあるよな
古びた箱のプラモとか棚の上のほうにあったりする

どうやって生計たているのか疑問だが
268遅れてきたアムラー:2006/12/09(土) 18:47:28 ID:uEdjLJiE0
日本は未だに毎日食材を探しに買い物に行く人が多けど
アメリカみたいに大型店に週末にまとめ買いのパターンになりつつあるのかな
269三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/09(土) 18:47:55 ID:RPeznmGL0
うちの近くは商店街の方が安いんだけど・・・野菜とか。
おかげでスーパより流行ってる。
結局は商店主のやる気次第なのかなって気はしたね。
270↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 18:48:22 ID:F//63mtp0
>>240
商店街ともなると
店の数だけ社長や代表がいるからな
変なプライドだけはあるし
だれでもそうだとは思うが
自分のトコだけ良きゃ良いって人ばかり
ウチの商店街も200弱の
店舗があるから話なんかまとまらないぞw
会社と同じで商店街の中で
派閥は出来るしw
271モーヲタ:2006/12/09(土) 18:48:48 ID:mJ4tnOi30 BE:612222067-2BP(112)
ついこの前までは、
過疎地の商店は全然儲からなくて街の商店街だけが潤っていたのが、
今では過疎地に出来た大型ショッピングセンターが潤って
街の商店街が衰退しただけだろう?
商店街で働いていた人がショッピングセンターで働けばいいじゃん。
272さわやか3組:2006/12/09(土) 18:48:49 ID:F6W12BB90
東京の人って都会か田舎。
地方か中央かの二極思考で停止してるから話題がループしてるね。
273平成生まれでごめん:2006/12/09(土) 18:48:49 ID:jpEQ+ID00
>>268
アメリカって小さい店なさそうなイメージがあるな。

ヨーロッパとかアジアは小さい店でチマチマモノ買ってそうなんだが
274会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:48:50 ID:Bf71B46C0
>>267
孤独な老人が人と接するための装置

>>268
冷蔵庫の売れ線は年々容量がでかくなっていってるな。
同サイズで容量アップしていってるのもあるが。
275{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/09(土) 18:48:58 ID:uY0GzEAR0 BE:254641128-PLT(11300)
駐車場作っただけで客が来ると勘違いして廃れた商店街もあれば
駐車場が無くたって努力で客足をもどした商店街があるから
値段が高くたってやっぱ努力しだいだよなぁ
商品にホコリかぶってたりもあるし、生理用品とか買えば
なんか変なこと言ってきたりする商店もあるし
276無党派さん:2006/12/09(土) 18:49:18 ID:UsM3/2tT0
靴、鞄、文房具、スポーツ用品、書店とかは近くに小中高校があれば潰れない
その代わり教頭とか校長にリベートを
277会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:50:51 ID:Bf71B46C0
>>275
薬局の娘のコピペを思い出した。
278番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:51:12 ID:yKIMUWjm0
生活時間も多様化してるしね
誰かが夜中に働いていないと現在の便利な生活は維持できないしなぁ
みんなが9時5時の生活でやっていけた時代とは違うから
個人商店もその辺を考えないとやってけねーよ
279ブログには転載しないで下さい:2006/12/09(土) 18:51:13 ID:wrUj0y9x0
>>268
共働きで買い物の時間がとれないとそうなりがち。
ってーか、10年前がそんな感じだったよ。
小学校のとき社会科か家庭科の時間でそういうの発表したりしてた。

今は深夜までやってる店が多いので必要な物はその都度買えるし、
何より、食材買いだめするより、出来合の物買ったり外食の方にシフトしてる。
包丁握れない母親、奥さんも多いからサミットなんかは
買った食材を注文通りに加工するサービスを始めた。今は多くのスーパーに広まってるけど。
280番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:51:16 ID:UNTctc6T0
文句ばっか言ってんじゃねーよ商店街と思うが、
大型店はやばいとなったらすぐ撤退しちゃうのが問題と言えば問題。
281番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:51:39 ID:NytE8Haj0
商店街なんてさぁ。

半分以上がシャッター閉まりっぱなしだしさぁ。
開いてる店も、全くやる気なさそうだしさぁ。

俺が出勤する時間はまだ開いて無くて、帰る時間には閉まっててさぁ。

しかも、方言がきつくて、何言ってるかサッパリわかんねーしさぁ。

ほんと、邪魔だから、全部 潰れてくれよなぁ。

駅前にはコンビニとアパートだけあればいいんだよ。
他はイラネー。

全部再開発で、潰しちまえ!
なんかえらい今日はMAFが出まくるなあ
何のフラグだ
283UDON IS NOT NOUDON:2006/12/09(土) 18:51:59 ID:uckWC/BV0
香川県坂出市の商店街は休業の店ばっか

東南海沖地震の対策をするなら徳島・高知の企業を誘致してはどうか
284名無しピーポ君:2006/12/09(土) 18:52:29 ID:lXlkqKCz0
>>225
なるほど
ビル借りて店開いてるんでなくて
地主がやってるのか
285近所の不審者:2006/12/09(土) 18:52:39 ID:bc98GUV60
電気屋とかスーパーは大型店ができるのに、模型屋の大型店ができないのは何故だぜ?
286どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 18:52:39 ID:wPxHdVftO
アメリカを引き合いに出すヤツって何なの?
287はふはふ名無しさん:2006/12/09(土) 18:52:42 ID:DXZp86xNO
これ書いてるのが中日新聞ってのがすげー笑える
288優しい人が好きです:2006/12/09(土) 18:52:47 ID:JaLBEuaX0
>>236
あい とぅいま ちぇ〜ん
289番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:53:31 ID:1ruNPLrx0
>>268
日本でも田舎だと冷蔵庫何台も使ってる所あるよな
290会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:54:43 ID:Bf71B46C0
商店街の服屋から誰が買ってるんだ?お年寄り?

高齢化社会向けにシフトするのはいいけど、少子化の世代の連中が老人になる頃にはまた一悶着有りそうだな・・・
291番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:55:07 ID:yKIMUWjm0
>>285
模型単体だと大型店舗にしても売上が伸びないだろ
そもそも規模が小さい産業だし

つうか、トイザラスじゃ駄目なのか
292西郷隆盛:2006/12/09(土) 18:55:11 ID:z//QtDjn0
>>268
そういうアメ公資本の大型店あるけど客居ないよ
外人さんは行ってるらしいけど、日本人には合わないんじゃない?
293番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:55:13 ID:3XGcfn7/0
下等生物の住む田舎なんてどうでもいいよ
関東以外全部なくなってもかまわないね
294ブログには転載しないで下さい:2006/12/09(土) 18:55:36 ID:wrUj0y9x0
>>285
需要が少ないから。
ガンプラとか需要がある物は
カメラ系量販店とかトイザらスとか総合スーパーのおもちゃ売り場があるし。
295書記長@ソ連:2006/12/09(土) 18:55:58 ID:qh4zR0nd0
町のナショナルショップが潰れないのが一番の謎

市役所とか県庁とかの業務でもボッタクリ価格で請け負ってるのか?
296イケメン:2006/12/09(土) 18:55:58 ID:vLLFbGVN0
>>286
少し前のアメリカみたいな状況に
なってるんだから例えとして間違っちゃいない
297滝川クリステル:2006/12/09(土) 18:56:01 ID:V7+/PkHF0
まれに見る良スレだな、読んでないけど
298番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:56:29 ID:PviBGFOv0
地元の工務店で合鍵頼んだら、鍵穴になかなか挿さらないしなかなか抜けない
それを言ったら「合鍵はこんなもん」って言われたよ

あとでホームセンターに行ったら、ちゃんとしたの出来た
299世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:56:39 ID:ay837HtM0
>>279
今はちょっと変わってきて
深夜(10時とか11時)までやっている駅前スーパーがあるから、共働きだと
帰りにそういうところに寄ってたりする。
それか、郊外型スーパーに休日に買いだめするか

300まぐろ:2006/12/09(土) 18:57:09 ID:+rzSYjh30
大店法があるじゃん
301名無しピーポ君:2006/12/09(土) 18:57:11 ID:lXlkqKCz0
俺の地元じゃジャスコが市の北と南にできて小規模なおもちゃ屋とかが衰退したらしい
しかもジャスコは商圏被ってるし
302{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/09(土) 18:57:42 ID:uY0GzEAR0 BE:1002645397-PLT(11300)
逆のような話しだけど、商店もスーパーもほとんどなく、住民はジジババばかりが多く、
遠くに買い物行くのにも不便な地域にやっとジャスコができる計画があったけど
街の商店が邪魔してジャスコが困ってるという話があったな
住民はこの地域に夜開いてるスーパーもないし電気店もない、
本屋もほとんどない、家具屋も服屋もないから不便で仕方が無かったところに
やっと大型店が出来るのに商店は邪魔するなっていう話題があった
303番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:57:52 ID:NytE8Haj0
>>295
ナショナルのご販売店様はね。
ご近所の電気工事とか、エアコンの設置とか、テレビのアンテナ調整とか
で食ってるのよ。
みんな電気工事の資格持ってるからね。
304ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/09(土) 18:58:02 ID:dT/BwnDxO
うちの地元に、寂れて潰れた店の立ち並ぶ商店街で、一個80円のアンドーナツだけで持ってる凄い店がある。

たたずまいはぼろいプレハブ小屋風で、売ってるドーナツは3種類。
でも、昔懐かしい味で、飽きの来ない。
305番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:58:03 ID:WcrMAQZ50
景気が悪くなった要因のひとつだからな・・・
306三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/09(土) 18:58:11 ID:RPeznmGL0
>>295
年寄りなんかは結構ナショナルショップで買ってるよ。
機種選定と設置から使い方の説明までやってくれるから良いんだろうね。
307名無しピーポ君:2006/12/09(土) 18:58:48 ID:lXlkqKCz0
新宿駅東口の真ん前に八百屋なかったかな?
308発展の途中ですが先進国です:2006/12/09(土) 18:58:56 ID:BlqFxbSL0
俺もナショナルショップやりてえ
新規のオープンて出来るのか?
309ブログには転載しないで下さい:2006/12/09(土) 18:59:07 ID:wrUj0y9x0
>>295
契約店は修理、設置の下請けやってるから。
310番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 18:59:11 ID:q9A/jxCq0
>>25
乙!
311↓謎の文字列おいときますね:2006/12/09(土) 18:59:14 ID:rIvUGbbI0
ジャスコの本社って三重にあるんじゃないの?だから第二名神とかいらないもの作ってると思ったんだが
312バブル世代:2006/12/09(土) 18:59:17 ID:RKrTWxtm0
ヒント:政治力
313会社役員@静岡県:2006/12/09(土) 18:59:30 ID:Bf71B46C0
ナショナルショップはそうでもないけど東芝や日立の系列店が生き残ってると「おお〜」と思う。

三洋のチェーン店が生き残ってた時は感動すら覚えた。
314〒□□□-□□□□:2006/12/09(土) 19:00:04 ID:lXlkqKCz0
三洋薔薇チェーン
10年くらいCm見てないな
315番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:00:13 ID:NytE8Haj0
>>302
俺の知ってるとこでは、住民が商店街ともめてね。
で、ついに放火事件まで起きてね。
放火事件の翌日には、警察の実況見分すら殆ど無いうちに
すぐにユンボとかが入ってねw
住民が拍手喝采してたよ。
ほんと、商店街って、ガン細胞みたいだね。
とか言われてた。
316ここまで集計:2006/12/09(土) 19:00:15 ID:8Bdhax150
岡田さんに聞いてください
317番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:00:29 ID:ahzjaolA0
無料送迎バスも便利だし大型店様々だぜ
318同定不能さん:2006/12/09(土) 19:00:48 ID:2EfCVW/F0
小さな商店は、高級志向の老舗として生き残るしかないだろう
319吹いたww:2006/12/09(土) 19:00:57 ID:PXQc9HBJ0 BE:646569375-2BP(0)
>>285
需要が無いだろ。
320番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:01:51 ID:DgM4/wfv0
正直、別に困ったことにはならないな。ネット通販なんかもあるし
321演技派女優:2006/12/09(土) 19:02:05 ID:jQEl47ol0
>>304
うちの近くには大学イモ屋があるな。
たった一品だけをお婆ちゃん一人で売ってるけど、味が美味いからそこそこ売れてる。
322蘇我入鹿:2006/12/09(土) 19:02:11 ID:z//QtDjn0
>>318
品物がまったく一緒な酒屋はどうすれば・・・
323番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:02:20 ID:rShJRhOe0
お前ら自分本位だな
324親戚の友人の知人が関係者:2006/12/09(土) 19:02:45 ID:y+sfTv5J0
小店舗は品揃えでは勝てないんだから
大型店舗に進出される前にイオンかどこかと商店街ごとフランチャイズ契約して
専門店街としてCS強化すればいいのに。
そういうシステムないのかな。
325すね毛フェチ:2006/12/09(土) 19:03:29 ID:D5B4gyOa0
商店街は普通に高いからな
なんか付加価値つけないとダメだろ
326↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 19:03:40 ID:wrUj0y9x0
>>307
アルタ横?
あそこはたぶんアルタ内へのおみやげ、お祝いとかの需要もあると思う。

歌舞伎町の八百屋は歌舞伎町内の飲食店(ホストクラブ等も含む)の
食材が無くなったときに買いに来たり配達したりしてる。


>>324
フランチャイズの実態を知ればそんな発言できなくなるぜ!
327呑んべぇさん:2006/12/09(土) 19:03:57 ID:BlqFxbSL0
>>322
個人酒屋はこの前の改正でほとんど潰れると見た
もう酒屋を保護する法律は無い
328{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/09(土) 19:04:06 ID:uY0GzEAR0 BE:509280948-PLT(11300)
>>315
聞いたことあるような……どこだっけ

しかしほんと住民が多いのになぜか2流コンビニと夕方閉店のスーパーぐらいしかない所は
生協でもジャスコでもできると本当に活気がちがう
329近所の婦警さん:2006/12/09(土) 19:04:08 ID:YwZfUkGo0
大型店が営業を続けているうちは問題ないが、大型店が撤退すると
買い物する店が全く無くなるので非常に不便
330露出狂:2006/12/09(土) 19:04:09 ID:mJ4tnOi30 BE:655951695-2BP(112)
近所のジャスコは送迎バスがあるし、
買ったモノをその日のうちに届けてくれるし超便利。
車あるからそういうのは利用した事無いけど・・
331番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:04:11 ID:RPeznmGL0
あと、街の電気屋でも名前変えてkakaku.comに参戦してるところとかもあるよw
個人商店が量販店より異常に高いって時代は終わったのかもね。
332番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:04:30 ID:1ruNPLrx0
>>313
マンション建設の時、町の電気屋何店か噛ませるって聞いたな。
そうすると出来上がった後トラブル起こっても対処できるようになるとか・・
よほどの過疎地域で無い限り電気設備で食っていけるでしょ
333リクあったらうpします:2006/12/09(土) 19:05:11 ID:ZZ2J1S6v0 BE:263568285-2BP(23)
>>322
配達で稼ぐしかないな
個数制限で渋ったりしてるところは終わりだろうな
334おおすまん、まじすまんな:2006/12/09(土) 19:05:18 ID:rIvUGbbI0
amazonで野菜が買えるようになったりしたらいよいよ本格的に引きこもれるぜ
335団体役員@三重県:2006/12/09(土) 19:06:24 ID:Bf71B46C0
>>322
ビールや発泡酒はしょうがないが、日本酒や焼酎なんかはレアな酒を紹介すればいける。
うんちくの一つもたれながらこの商品がいかにすばらしいか講釈をたれて客に薦める。
有料でいいから試飲サービスなんかあるとうれしい。

コンビニのバイトじゃ酒に関する知識なんか期待出来ないし。
336吹いたww:2006/12/09(土) 19:06:33 ID:PXQc9HBJ0 BE:221681726-2BP(0)
そろそろ店舗を持つ事さえ意味が無くなるんじゃないか?

ネットショップとかなら倉庫とPC数台で維持費も人件費も掛からん、
それでいて大型店より品数が多い買う奴は買う奴で家から一歩も
動く必要が無い。
337番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:06:48 ID:1ruNPLrx0
>>327
酒屋はコンビニ変わるしか無さそうだな。
後は地酒を売るか、珍しい酒を売るか、健康食品置くしか無さそう。
338{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/09(土) 19:07:33 ID:uY0GzEAR0 BE:572941049-PLT(11300)
法事とか祝い事とかに酒屋の配達は欠かせない
ビール瓶のケースを一気に4箱とか頼むときもあるし
339↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 19:07:53 ID:wrUj0y9x0
>>327
生き残れるのは、酒の知識が豊富でどの食材にはどの酒がおすすめとか
そういうアドバイスができるところと、
個人ルートで銘酒が手に入るところだね。しかもちゃんと量を仕入れられるところ。

前者はテレビで特集やってた。


>>333
店主の高齢化で配達もままならない店が多かったりします。
これも、跡継ぎがいない店が早々に店を閉める理由だったりします。
340おっさん:2006/12/09(土) 19:08:26 ID:2+1QQlw50
個人商店は入りにくいってのもあるな
店主と1対1だとプレッシャーがかかる
341どぶ:2006/12/09(土) 19:09:11 ID:eE//vL+f0
カミオカンデがある所か?
342近所の不審者:2006/12/09(土) 19:09:18 ID:iAHOQowl0
だろうなぁ。
知ってる店主ならともかく
ぜんぜん知らない店にはいるのは勇気がいるだろうね。
343番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:09:42 ID:Nsi4nAyZ0
商店は衛生面でちょっとなぁ
344呑んべぇさん:2006/12/09(土) 19:09:50 ID:LM42gHUUO
新小岩に駅ビルつくる話が出るたび
反対しまくって阻止する駅前商店街うぜぇ
345教えて君:2006/12/09(土) 19:10:14 ID:sn82sAhKO
おいしい肉屋さんがつぶれたりしてがっかり
資本主義氏ね
346html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/09(土) 19:11:00 ID:F6W12BB90
京成立石ですが商店街はめっちゃ元気だよ、青砥はヤバイが新小岩や亀有も商店街がんばってる。
葛飾は大型店なかなか来ない。
いらんけど。
347団体役員@三重県:2006/12/09(土) 19:11:02 ID:Bf71B46C0
>>339
商店街お付きの商品配達サービス会社が新たなビジネスになるのかな?

商店街単位で契約して配送はサービス会社が担当するような。
348番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:11:08 ID:WcrMAQZ50
オカラ 官僚時代に大店法を手がけ そのおかげで ジャス○は急成長
349↓この人痴漢です:2006/12/09(土) 19:11:10 ID:wrUj0y9x0
>>345
でも、資本主義じゃなかったら「おいしい肉屋さん」は「おいしい肉」を仕入れられないんだせ!?
350無職は氏ね:2006/12/09(土) 19:11:38 ID:YQvi1nC10
>>331
俺もそういう店行ったことあるよ。
最安でなくとも地理的事情で都心の店にも勝てる。
最近は送料無料だからあんまり変わらないか。
351番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:11:52 ID:NytE8Haj0
酒屋は酒類の取り扱い出来るから優先的にコンビニにしてもらえるしな。
電気屋は工事の下請けで食える。
ナショナルショップならご販売店様 ってことで、取りあえず生き残るのは可能。

問題は、誰も入らない、服飾関係とかだよな・・・
文具屋とか。
前に蒲田の駅前の文具屋に入ってみたら、誰もいなくてさぁ。
大声で読んだらじーちゃんが出てきたんだけど。
ハンコ買おうと思ったら、あっちの100円ショップで同じのが買えるよ?
うちのだと500円するからさぁ。あっち行った方がいいよ?
とか言われて、結局、追い返された・・・
あれじゃ、もうからんわ・・・
親切なのか、どっちだか、わかんなくなっちゃったよ・・・
352名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/09(土) 19:12:10 ID:nISN+IBu0
>>345
おいしかったら潰れないと思うよ。
353勅使河原:2006/12/09(土) 19:13:12 ID:V7+/PkHF0
酒置いてるコンビニはなにかがおかしい、なにかワカランけど何かが狂ってる
354{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/09(土) 19:13:30 ID:uY0GzEAR0 BE:334215937-PLT(11300)
商店にあったお店が、いつのまにか大型店の中に…ないか
355人事担当:2006/12/09(土) 19:14:08 ID:d/BFplXR0
ジャスコとかが来ると、いろんな品が安定して安価で買える。
が、見限られるとあっさり撤退してしまいそう。
そしてその頃には地元商店は再起不能になってそう…
356あばれんぼう将軍:2006/12/09(土) 19:15:05 ID:3AW+JwYUO
とにかく個人事業は将来厳しいから、
有能じゃない人間は派遣やパートやってろっちゅーことか。
357スレ立て魔のファンです:2006/12/09(土) 19:15:19 ID:gJr7NPLT0
町の電気屋って大工と一緒に仕事して家の配線やるのが
主な仕事じゃないのか。俺の小学校の同級生がそんな電気屋の息子で
”お前んち、テレビとか冷蔵庫とか売れんの?”って誰かが聞いたら
”大工の棟梁から廻ってくる仕事、家電は売れない”って言ってたな。
358番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:15:59 ID:NytE8Haj0
>>352
実家の近所の肉屋は潰れたよ。
自家製のソーセージとか塩味の焼き豚がもの凄い美味しかったんだけどね・・・
息子さんが、慶応入って、商社に入っちゃって、後継がない とか言ってね。
近所の魚屋も潰れた。
そこの息子は同級生でよく知ってるんだけど、そいつも慶応に入って、後継がないで・・・
今は魚屋は寿司のチェーン店になってるけどね。
オーナー様になったってことなんだろうね・・・
359おおすまん、まじすまんな:2006/12/09(土) 19:16:32 ID:rIvUGbbI0 BE:316939695-PLT(11060)
>>357
俺の近くの電気屋は、市民病院のテレビとかを全て引き受けてるから店に人が全くいないのに10年以上健在だぞ
360番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:16:40 ID:WcrMAQZ50
>>351
そこで500円で買ってこそ漢w
361番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:17:04 ID:PviBGFOv0
>>349
そもそも資本主義じゃなかったら
「まずいお肉屋さん」でも潰れない
362番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:19:26 ID:yKIMUWjm0
>>361
資本主義じゃなくて競争とインセンティブがなかったら
どのお肉屋さんも「おいしいお肉屋さん」になろうと思わない
363無党派さん:2006/12/09(土) 19:19:34 ID:CptDbSEf0
>>358
後継ぎ.comみたいな後継ぎ募集サイトとかないのかな?
一応、研修後に合否の判断してオーナーが生きてる間は売上の数%をロイヤリティーとして納める具合で。
364徳川家の末裔:2006/12/09(土) 19:20:00 ID:N8VGhIGT0
大型店が撤退した後の近隣商店街の方が悲惨だよ。
365番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:20:00 ID:a9EvTauu0
某ブログで紹介された本を購入しようとしたところ
アマゾンで売り切れ(定価の2倍以上の中古も売り切れ)で、
その他ネットショップも売り切れ、
ネットに広告だしている店舗16件ほどに電話してみるも売り切れ
途方にくれていたら、出張で行った田舎の駅前の本屋にあった。
366徳川家宣:2006/12/09(土) 19:20:19 ID:vP8+NkWqO
熊本市のサンリブシティくまなんのテナント撤退率は異常
367なんてこったい/(^o^)\:2006/12/09(土) 19:21:43 ID:a/bzmQo80
今後いくら配達が発達しても、生鮮なら日替わりでHP更新が努力の限界だろう。
現物確認しないと細かい品揃え、量や鮮度もわからんからなあ。
郊外型店舗を歓迎して、車の運転がおぼつかなくなった歳に後悔しても遅い
368あばれんぼう将軍:2006/12/09(土) 19:22:37 ID:3AW+JwYUO
>>351
前に苦情がきたんだろ。
ボッタクリだ!てな感じで。
商店街ではよくあること。
369リクあったらうpします:2006/12/09(土) 19:23:00 ID:ZZ2J1S6v0 BE:92248872-2BP(23)
>>363
あかの他人に任せたくはないだろ
370ゴキブリ対策本部:2006/12/09(土) 19:24:11 ID:8MsPEKVj0
関東なら努力せんでもそこそこ生き残れるのにな。
371番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:25:42 ID:3XGcfn7/0
商店街を中華街にすれば中国人がたくさん来てくれるし、
その地域はにぎわうと思う。
日本人は都会に住んで、あとは外国人の街という風にすればいいかも
372{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/12/09(土) 19:30:15 ID:uY0GzEAR0 BE:159150252-PLT(11300)
>>371
そんなの本当にいいかい?
中華街+中国人=にぎわう
とかじゃないとおもうぞ
373見かけねー顔だな:2006/12/09(土) 19:32:49 ID:+BC7R/rC0
町内会のイベント全てに出てる電気屋さんが不便('A`)
374(`ハ´  ):2006/12/09(土) 19:34:19 ID:xdhILvdMo
>>267
そこでレア物のサンダーバードのプラモデル見つけてきて
億で転売するのがお前の役目だ。
375おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/09(土) 19:34:27 ID:L4qSG67L0
コンビニも儲けの大半は本社に行っちゃって
儲けの残りをオーナーとスタッフが得てるから
地元には金は落ちないよ。

コンビニはカップ麺なんか高いと日々感じてるだろうが
仕入れ値が高くいし、値入りが30%だとしても
そこから本部へのフィーが発生するし、テナント料に設備代
のことを考えるとまったくお話にならない。

居ないとは思うが、例え土地持ちであっても酒屋やパン屋のみなさん
絶対にコンビニのフランチャイズに加入しちゃダメだよ。
376今年のクリスマスは中止です:2006/12/09(土) 19:36:25 ID:VQi0XGQb0 BE:272502454-2BP(1113)
近所の商店街の跡取りの70%がニート
377最近風呂入ってないけど、:2006/12/09(土) 19:37:27 ID:59ooaIey0
>>209

「アクア木更津」をググって、このサイト↓の探訪記を見たが…
薄暗くて客も少なくて、切ないねぇ。
http://www.kisarazu.biz/?%A5%A2%A5%AF%A5%A2%CC%DA%B9%B9%C4%C5
378番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:37:45 ID:NytE8Haj0
>>371
蒲田の東側には、今急激に韓国人が増えてるんだよ。
夜中に歩くと、韓国語でヒソヒソ喋る声が聞こえてね。
ハングルの看板のキムチ専門店もあるし・・・
で、最近、凄い警察の巡回が増えた。
俺なんか、仕事終わって帰るのがいつも夜中の12時近いから、
巡回のお巡りさんとほぼ毎日会うくらいだもん・・・
で、空き巣とか、窃盗も増えててね・・・
ほんと、恐い街になっちゃったよ・・・

考えてみれば、すぐ近くに、カンコックの街、川崎があるんだもんな・・・
そりゃー韓国人が増えるわけだよな・・・
379これはどうだ:2006/12/09(土) 19:37:46 ID:dHgFCoLc0
売れなくてどうしようも無い店舗を借り切って、なにかできないものだろうかね。
駅前で場所はいいのに寂れてるって、やっぱり才能がないよな。
俺に安く貸してくれよ。
380秋葉系アイドル:2006/12/09(土) 19:37:47 ID:Lp6IpBSa0
努力しない企業がつぶれるのは仕方ないだろ
地方経済の未来を憂うんだったら少しでも地元に金を落としたり地元企業の
株を買えばいいだろ
381番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:37:59 ID:Gx6J6c/00
地元の酒屋なんか見てるとほとんど飲み屋が付き合いで
取ってるって感じで、そういうのが売り上げの大半を占めてそう。
店でなんかほとんど売れてないんだろうな。
382小泉:2006/12/09(土) 19:38:32 ID:/B+TU4pQ0
戸塚は大型スーパー3店がひしめきあってるけど(ユニー、ダイエー、西友)
商店街が活気あるぞ。
383ハロワ行く途中職質された:2006/12/09(土) 19:39:55 ID:LqYhkuzz0
>>379
保育所にしたり、近所の大学の学生が実習を兼ねて
リアル店舗を出す実験店にしたり、
そういう感じで成功してる事例を、TVで紹介シテタ。
384これはどうだ:2006/12/09(土) 19:41:50 ID:dHgFCoLc0
>>379
そういうのいいね。保育所はまさしくぴったりだな。
385履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/09(土) 19:42:40 ID:cI4rQP+U0
潰れた店。
ガソリンスタンド、肉屋、CDショップ、本と文房具の店、普通の値段で買える普通のパン屋。

出来た店。
高いチェーン店のスーパー、ショップ99、ブックオフ、高級志向のパン屋。
386今年のクリスマスは中止です:2006/12/09(土) 19:42:41 ID:VQi0XGQb0 BE:572254676-2BP(1113)
魚だけは近所の商店街で買ってるな
スーパーの魚は鮮度が悪くてまずい
387金正日:2006/12/09(土) 19:42:48 ID:eN2BH+pi0
>>366
ひかりの森が出来てから、あっち方面に行くことが無くなったわ
388番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:43:36 ID:NytE8Haj0
無認可保育は問題が多いけどな。
児童虐待とかも、ちょっとぐらいアザが出来ても、
預けてる親の方も黙っちゃうから、問題発覚の時には、
大変なことになってるケースが多いの。
389近所の不審者:2006/12/09(土) 19:44:01 ID:iAHOQowl0
駅前の店がすごい減ってるけど
固定資産税収入とか減らないのかね?
住民税とかもとれなくなるような気もするし
地方税収入としてはどうなん?影響あるのかね?
390番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 19:45:28 ID:b5Ju/nJi0
地主は普通に払ってんじゃね?
391Webデザイナー:2006/12/09(土) 19:45:57 ID:5bQtvKP00
人口自体が減ってるのが最大の問題点
392呑んべぇさん:2006/12/09(土) 19:48:43 ID:BlqFxbSL0
地方の商店街と首都圏の商店街を混在して考えてる奴がいるな
人口が全く違うぞ
393ここ壊れてます:2006/12/09(土) 19:48:44 ID:TIwZrj160
>>386
ウチの方ではむしろ逆。
大型スーパーの方が断然新鮮で良い物を売っている。
394予備校生:2006/12/09(土) 19:56:34 ID:7NwBwNVpO
本屋とCDは遠くなったな、大型SCだとメジャーな本しかないし。
395だが世界史は履修してもらう:2006/12/09(土) 20:03:06 ID:gJr7NPLT0
>>379
シャッター付きでバイク数台置けるスペースあって借りれたら
脱サラしてバイク屋やりてーな、リーマンはもういい。

大学の同期が九州の実家の近くに帰って潰れた新聞配達店を安く借りて(\35k/月)
ガラス戸の中にバイク4台並べて外にジムニーとZ32置いてる。
一階は8畳くらいの土間と四畳半・風呂トイレ・二階が六畳2部屋。
昼間は普通に働いてて週末はバイク乗り回し。
週末に自分でバイクの整備してたら
近所の人が自転車のパンク修理で来るらしい。

夏休み友達3人で九州までバイクで行ったら楽しそうだったなぁ。
396櫻澤:2006/12/09(土) 20:18:30 ID:RcNOYDtg0
GASスタ潰れまくり
397番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 20:29:12 ID:rMYSd6VQ0
大型店が撤退したら悲惨
買い物が出来なくなる。
398名無しさん@工作中♪:2006/12/09(土) 20:48:33 ID:jBSjFNH4O
そういう意味では商店街というのはリスク分散されていて
都合がいいんだよな。
399たまには外出ろよ:2006/12/09(土) 20:59:23 ID:+IV4N1pw0
ああ、これはトヨタ自動車がさらに儲ける為に、中小商店を犠牲にしたんだよな。
コメ開放と同じ図式
400初心者ですが・・・:2006/12/09(土) 21:19:53 ID:N477QzNL0
小規模商店は全国にネットワーク作って共同仕入れしろ
401カメラ小僧:2006/12/09(土) 21:46:43 ID:A9H1knse0
武蔵小山商店街最強
402お前らそんなに貧しいのかよ:2006/12/09(土) 21:52:57 ID:a1IPKPic0
ムサコは以前よりもドラッグストアやチェーン系の店がすごく増えたよ。
なんか店出すのも高いらしいしな。
昔のムサコを知ってるからやはり衰退しつつあるな。
403金日成:2006/12/09(土) 21:56:29 ID:rMsMycLi0
八百屋、肉、魚は個人経営の方が基本的に安い
けどそんな時間ねーんだなこれが
404ゴキブリ対策本部:2006/12/09(土) 22:00:33 ID:/QE5cpZL0
>>386
うちの近所も逆だな。魚屋とか八百屋・果物屋は商品の回転が早くないと鮮度がどんどん落ちてきて結果的に質の悪いもんばっか並ぶことになる。
売れてる店ならそんな事ないんだろうけどね。
405友達になってくれませんか?:2006/12/09(土) 22:06:07 ID:HesgHeZA0
>>389
仕事は都心へ通勤するベッドタウン地域は相当ヤバイよ。
ジャスコみたいなとこは売り上げあっても、チェーンだから地元に残さず
分散するし、雇用はパートばかり。
そのくせ人口が増えるから、町作りの金はやたらかかる。
田舎の方が工場が大口でドカっとあったりするからまだマシ
406織田信長:2006/12/09(土) 22:07:37 ID:mLAUXgP00
岡田は商店街とハムスターに謝罪汁!
407ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 22:08:21 ID:2vFcOHEd0
なにげにアイデア満載じゃないのかこのスレ
408パスワードが間違っています:2006/12/09(土) 22:09:34 ID:d4riqUtg0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|   焼き畑商業   |ミ|
   . |:::::::::/              |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 田んぼつぶしたって?
   ._/|     -====-   |  < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./    |  頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::   
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

409佐賀県知事:2006/12/09(土) 22:10:12 ID:XJ4zTCYZ0
まとめ買い&500円配達がデフォになってくる
410番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 22:10:13 ID:vT39Au7O0
>>407
これぐらいは考えてるだろ
411同定不能さん:2006/12/09(土) 22:10:56 ID:HwYV8+vH0
大型店舗が地元の店から仕入れれば良くね?
412佐賀県知事:2006/12/09(土) 22:13:30 ID:XJ4zTCYZ0
>411
むしろ逆になってる
原価割れで売ってる安売り品をかき集めて地元商店で売るって香具師が多い
(コーヒーとか米とか)
413体育会系:2006/12/09(土) 22:29:21 ID:jFNBV0hCO
千葉県野田市の商店街とかひどいよ。
せめて客が来店したら電気付けてくれって話からしないとならない。
414猫の肉球愛好家:2006/12/09(土) 22:33:33 ID:F6W12BB90
23区ですら商店街の客が減りつつあるんだよな。
415大阪府知事:2006/12/09(土) 22:35:56 ID:LmGqgeEp0
オレ、将来商店街に帽子屋開きたいんだけどどうよ?
416↑はもっと評価されてもいい:2006/12/09(土) 22:36:00 ID:BlqFxbSL0
>>412
乞食だな
417消費者:2006/12/09(土) 22:38:21 ID:EhLnEFTa0
古いものしか売れない小売店は不要
消えて良し、
って言うか町の美観を悪くするので火事になって燃えて欲しい
418織田信長:2006/12/09(土) 22:38:52 ID:z//QtDjn0
>>412
米は卸か農家から買った方が安いに決まってるだろ
419↑はもっと評価されてもいい:2006/12/09(土) 22:40:34 ID:XWgtKQyFO
製造販売なら
個人商店でもまだいけるとおもう

ただの小売りだとしんどいね
省庁とかで製造訓練とかしてくれないかなあ
420すね毛フェチ:2006/12/09(土) 22:42:57 ID:p+wyOm9c0
商店街の店主のくせに大企業の社長のつもりの連中の多さよ
421コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/12/09(土) 22:45:44 ID:jMHF2dTF0 BE:162999465-2BP(456)
商店街の服屋ってガルフィとかKANIとか勘違い系やダサイ系が多いからな
422きゅうり神だす:2006/12/09(土) 22:46:41 ID:3/r2z+Py0
商店街形式のショッピングモールを作ってくれ
423クリントン:2006/12/09(土) 22:46:55 ID:r7YkXXwh0
>>418
卸も農家も、零細小売店相手には大型店小売価格より高い値段を吹っかける。

>>421
しまむらも似たような路線のはずなのに、どこに違いがでたのだろう。
424名無しさん@おだいじに:2006/12/09(土) 22:49:25 ID:2EfCVW/F0
>>339
昔住んでたところの近所の酒屋がそれやって大成功してた
425織田信長:2006/12/09(土) 22:51:22 ID:z//QtDjn0
>>423
大型店は自分で精米出来ない分高くなります
426番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 23:03:00 ID:gJr7NPLT0
イオンの郊外型大規模店舗スゲーよな。
デッカイ駐車場が校庭くらいの大きさで真ん中にあって
周りに二階建ての建物が個別に建ってる。テナント空けばすぐ別の店入れられるし
邪魔になれば取り壊せばいい。戸建だから解体して別の箱作るのもすぐ出来るし
いざとなりゃ更地にして完全撤退もすぐできる。
土地のある田舎じゃ立体駐車場と5階建てビルじゃないんだな。

http://www.loc-kaihatsu.co.jp/sukagawa.html
http://www.aeon.jp/sc/aeontown-koriyama/floor.html
久々に実家に帰ったらこんなん出来ててビックリした。
これ撤退されたら辛いよな。地元の店はすでに潰れて何も残らない。
427ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/09(土) 23:03:58 ID:ZdeYzj4q0 BE:1022700487-2BP(0)
あんまりよろしくないけど、商店街の店が全体的に商売をやる気無さ過ぎなのが問題。
漫画の八百屋や魚屋みたいな活気のある店なら多少高くても買いに行ってもいいんだが。
428名無虫さん:2006/12/09(土) 23:04:53 ID:HwYV8+vH0
>>426
回りの道路は混雑するし、注射できなかった車が露中するから大迷惑だよ。
429三重県人権センター:2006/12/09(土) 23:06:28 ID:f5nvXhCx0
俺が子供の頃、商店街には時計屋があった。
時計の販売と修理で商売が成立した時代があったんだ。
今度は町の写真屋が消えようとしている。
うん、わかってる。それでも寂しいんだ。
430野中:2006/12/09(土) 23:06:39 ID:r7YkXXwh0
>>427
「はい、百万円」に今の客はドン引き。
コンビニバイトのドンヨリ感がかえって顧客満足度を高くしている。
431地域分断工作員:2006/12/09(土) 23:08:31 ID:2EfCVW/F0
>>427
どこの街だったか忘れたけど、そういう古い商店街を
「昭和風」を売りにして、メジャーにした例があった気がす。

まぁ、企業努力しないところは、大手も個人商店も関係なく潰れるんじゃない?
432番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 23:12:08 ID:HCry28EL0 BE:125233875-2BP(1002)
小さい店は店内眺めてたら露骨に嫌な顔をするから困る
433名無虫さん:2006/12/09(土) 23:14:12 ID:HwYV8+vH0
大型店舗の周りの土地をぐるっと買収
      ↓
私有地だから立ち入り禁止です!
      ↓
大型店舗アボーン
434番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 23:14:48 ID:gJr7NPLT0
>>427
アメ横以外は無理だろな。
スルメや鮭売ってる隣で靴だの服だの売ってるし客層も幅広いし。

>>430
ローソンのCMが高島兄弟のどっちかだった時
あんな店員居たら二度と行かないなって思ったな。
コンビニの店員は殺伐してる方がいい。
435ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/09(土) 23:18:57 ID:AJbLgHp/0
なんつーか大型店舗内の飯屋よりも、そこら辺のつぶれそうな飯屋の方がうまい。
大型店舗は宣伝がうまく利便性がいいだけでバイトでもできるようにマニュアル化されてて味はそれほどだ。
つぶれそうな店ほど店主がこだわり持って年金で食いつなぎながらやってて美味い。
436俺って天才:2006/12/09(土) 23:30:31 ID:pMjo/AtF0
「へいらっしゃい!ねぎぼうず!」
437イケメンプログラマー:2006/12/09(土) 23:31:54 ID:0rkjBMPk0
自分の場合商店で買い物するのが、めんどくさいってのがある。
お金が安いからじゃないんだよね。
スーパーは、ぐるっとひとまわりで、必要なもんがそろって、会計もまとめてできるから。
商店で会話するのもめんどうなダメ人間ですから。

438番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 23:35:45 ID:JXOnWKIR0
>>435
否定はしないがはずれも多い
ちなみに府中ではどっちも不味い
誰か府中のおいしい店教えてください
439ここ壊れてます:2006/12/09(土) 23:39:39 ID:/QE5cpZL0
>>435
潰れそうな店ってのは不味くて客が来ない店じゃないのか?w
440地域分断工作員:2006/12/09(土) 23:39:44 ID:2EfCVW/F0
>>438
らいおんラーメンはダメか?
好きだったけど。
441天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/09(土) 23:45:07 ID:i9sA5pFW0
大型店はな〜家から大分離れた所のお店に行っても
中身がほとんど変わりがなくて「はぁ〜あ」ってなって
結局何も買わずに後にする
442番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 23:52:15 ID:JXOnWKIR0
>>440
ありがとう。まあ府中といえばやっぱりライオンか
駅前再開発してからはいってないけど

居酒屋ばっかりで落ち着いて食事をするところを知らないんだよね
高い金払えばいい場所とかあるのかな?
443地域分断工作員:2006/12/09(土) 23:59:49 ID:2EfCVW/F0
>>442
おれも再開発前しかしらない。
再開発が始まってから引っ越したから。
今度行ってみようかな?
444店長:2006/12/10(日) 00:01:04 ID:P1ip4HDi0
       ______
      /  \    /\   小泉さんGJ!
    /  し (>)  (<)\  ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証小泉改革
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   05年度GDP、大幅下方修正
.   労働法改悪で格差拡大
.   生活保護100万世帯突破、過去最高
.   派遣業、サラ金などピンハネビジネス隆盛
445今、凄いこと思いついた:2006/12/10(日) 00:07:44 ID:ElZ5ImbQO
大型ショッピングセンターの中に商店街を作ればいいんじゃね?
446俺の力そっと教えます:2006/12/10(日) 00:12:26 ID:HCp7TS3U0
大型店が撤退しなくても悲惨だよ、利潤の大半は本社に持っていかれるからね。
田舎の經濟は停滯し収入は鋭減、人々は日常的にに食不果腹、餓死者數に關するニュースも不計其數。
地方はここ數年で一氣に生靈塗炭と化したね

447バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/12/10(日) 00:17:32 ID:A1cdYGjTO
>445
千葉県北西部の田舎町で、今、地元の商店をテナントに入れてもいいよというショッピングセンターを建設中だけど、そんな田舎でも出店料5000万円だそうだ。
新規参入を妨害するだけで地元の発展を妨げるだけの
何の努力もしてない寂れた商店害だから自業自得としか思わないけど。
448番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 00:23:09 ID:W4CmIFc20
商店街のおっさんの愛想悪すぎ
449まだ経験ないんですけど、:2006/12/10(日) 00:23:16 ID:uPVA/UqP0
>>442
神社近くのマンション裏手に最近蕎麦やができた
落ち着いて食事できるし手ごろ価格で頑張ってたよ
名前は忘れた
450私は面白いと思っています:2006/12/10(日) 00:28:07 ID:L1f+bHYE0
ちっぽけな田舎利権
そのために犠牲になる住民
田舎終ってる
451番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 00:30:59 ID:icF+a1Y70
【レス抽出】
対象スレ: 商店街の店がどんどん潰れて、大型店だけ儲かってるけど後々困ったことにならないの?

キーワード: 焼畑農業
抽出レス数:0

キーワード: 撤退
抽出レス数:18

キーワード: 法人税
抽出レス数:0

キーワード: 利益
抽出レス数:4
452猫の肉球愛好家:2006/12/10(日) 00:32:30 ID:pxvg6qPEO
こういうスレで大店舗を叩いてる奴は間違ってるよ
453イケメン:2006/12/10(日) 00:36:10 ID:q9RZmlUr0
「よし、この町に出店して搾取しよう、報告ヨロ」
「ラジャ」

         ↓

「売り上げ下降気味。搾取完了と思われ」
「よし閉店だ」
「ラジャ」



街を潰して企業は太り行く・・
454リクあったらうpします:2006/12/10(日) 00:42:44 ID:UnOsu6Ud0
だから、○○銀座みたいなさびれきった旧中心商店街の土地建物
をイオンとかが全部買って、異常に細長い建物(道路の両側で2棟、
ところどころデッキでつなぐ)にして、2階建てにして、
薄暗いアーケードも上部がデッキでところどころ吹き抜け&エスカレーターにすると
単なる屋根だけでない空間もつくれそうだ。
それで、やる気と力のあるところは個人商店、
そうでないところはハイパーマート、屋上と後背の土地を
駐車場(と荷捌き)にすればいいんだよ。新しい形の
商店街ができそうだ。
455雑賀:2006/12/10(日) 00:49:08 ID:G56kXrrQ0
ヤオハンが潰れた時も酷い目にあったな・・・
456番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 00:51:59 ID:dvpBXvfm0
>>448
俺の地元の商店街なんて
客に対して「なんじゃい?」とか
「なんやあんた」だもんなあ
イオンできたら物凄い勢いで商店街の店が潰れていった
457垢取り職人:2006/12/10(日) 00:54:15 ID:aUYZYETj0
>>258
なんであんなにDQNが多いんだろうな? 今まで何処に潜んでたんだと
言うくらいに湧いてくる
458番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 00:54:20 ID:A84X3al00 BE:368298454-2BP(2700)
>>453
でも商店街は要らないよね
本当に需要あるならそいつ等撤退したあとに新しい店出来るからべつにいいじゃん
459容疑者:2006/12/10(日) 00:56:35 ID:estbnk5Z0
>>457
男がデブでグラサン、女が来たねー茶髪。ともにジャージ。
ガキのエリ足が長いのなww
460初心者ですが・・・:2006/12/10(日) 01:06:38 ID:uPVA/UqP0
>>459
で、なぜかそのビンボーくさいカッコに
二人ともブランドもののバッグ
461見かけねー顔だな:2006/12/10(日) 01:07:12 ID:vR4RNI9A0
>>454
>○○銀座

それスナック通りだろ
462番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:07:54 ID:m5PWFJuU0
なんでジャージが好きなんだろうな
463番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:12:14 ID:eZ4yHLh/0
後、背中に犬の絵のスウェットで
サンダルは男もキティちゃん
464ナナフシ:2006/12/10(日) 01:13:07 ID:lwo40cKh0
子供の頃、客として行ったのに横柄な態度をされてむかついた個人商店が、
昨今の大型店の進出によってつぶれていく様を見るのは、なんとも心地よいよな。
465どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/10(日) 01:13:15 ID:estbnk5Z0
>>461
俺の知っているところでは、
「調布銀座」、「逗子銀座」、ほかにも色々あると思うけど
466母が泣いてる:2006/12/10(日) 01:14:22 ID:FKckoiZk0
>>465
戸越銀座をお忘れなく。駅名にもなってるし。
467番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:15:47 ID:A84X3al00 BE:515617474-BRZ(5005)
商店街ってコンビニバイトの10倍は愛想悪いのに、人情とか強調するのはどうしてなぜ?
468金日成:2006/12/10(日) 01:16:34 ID:CO0/NXRl0
田舎とかだと潰すに潰せなくて自殺してまで続ける店が多いらしいね。
自分の命より、店続けるほうが大切な価値観とか俺には理解できないけど、
たしかにそういう不器用な生き方しかできなかったおっさんがいたってことは
覚えておいてあげようと思いました。
469白鳥:2006/12/10(日) 01:19:22 ID:pCxUJaaQ0
商店街って昔は、殿様商売してたからなぁ。ざまみろって感じ。
470勅使河原:2006/12/10(日) 01:24:07 ID:ccN+zMdJ0
全然努力してこなかった商店街ワロス
471番組の途中ですがニートです:2006/12/10(日) 01:28:21 ID:KfvSuWwu0
櫛抜けでスカスカになった駅前商店街にある個人商店が出来、
ネット通販にも対応して結構繁盛していた。
客も多く、通販のための運送会社の出入りも多かった。
それを妬んだ他の店主たちが個人商店に商店街が混雑するとクレームを付けた。
それだけではなく店の前に「詐欺商店がいるので気をつけろ」との看板を立て営業妨害をした。
それでその商店は別の街に店を転移した。

残ったのは商店街の悪名だけ。


472啓蒙思想家:2006/12/10(日) 01:30:25 ID:bxK6WeQb0
ツタヤは町の本屋さんにひどいことをしたよね
473ニート代表:2006/12/10(日) 01:33:03 ID:69mea78Y0
ネットやってりゃ、大型家電量販店でさえ糞高く感じるからな。
商店街の電気屋とか最初から意識さえしてない・・・
たまに通りかかった時に展示品見たら「特価!重低音CDラジカセ39800円」とか、
今時誰がそんな値段でそんな物買うんだろって品揃えだし。
474薄着のデザイナー:2006/12/10(日) 01:34:40 ID:39EVEIU50
そういやブックオフできてから古本屋って行ってないなぁ
475どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/10(日) 01:36:00 ID:estbnk5Z0
個人商店は、持ち家なので、家賃が発生することもなく、
適当にやっていれば潰れることもない。だから、必死にならない。
世代が交代すれば、自然と消滅するよ。
476番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:37:43 ID:HcxpW5CY0 BE:149826252-2BP(101)
本屋の場合小さい本屋で買ったほうが質よかったりする
立ち読みとか全然無いからな
477番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:38:12 ID:WTyq41qB0
個人商店なんかどうせ消費税も申告してないんだろうし
478薄着のデザイナー:2006/12/10(日) 01:40:34 ID:39EVEIU50
>>476
あぁ、それはあるかもな
立ち読みだけブックオフ行って買うのは小さい店でいいかも
479単なるスレ荒らしです:2006/12/10(日) 01:41:07 ID:RUtJkLWT0
地域密着型だと一見が入りにくい。
扉を開いて中入ろうとしたら全員がこっちを凝視してるから、
間違えましたって出てきちゃったよ。
480勅使河原:2006/12/10(日) 01:43:11 ID:ccN+zMdJ0
商店街のおもちゃ屋のオッサンのウザさは異常
481鳩山:2006/12/10(日) 01:43:40 ID:87iF8W+u0
俺が肉と魚を買う店はどちらとも商店街じゃなく、
住宅街にポツンとあるような市場で買うよ。わざわざ車20分掛けてさ。

特に魚屋は気に入っていて、威勢のいい息子さんと愛想のいいおばちゃん、
ニコニコ楽しそうに仕事をしてる親父さんが居て、行くのが楽しいんだよな。
値段はスーパーより高いけど、質は明らかに良いし料理法まで教えてくれる。
以前イカ刺が欲しくて買いに行ったら、捌いた後のゲソとワタでの塩辛の作り方を教えてくれた。

その店を知ったのも知人からの口コミで、いい店なら残るんだと思った。
482番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:45:16 ID:A84X3al00 BE:662937449-BRZ(5005)
だよな、大型店舗が来て潰れるのは大型店舗が悪いんじゃなくて
そいつの店が地域に密着してなかったってだけだよね
483ピザ:2006/12/10(日) 01:45:59 ID:+g0QodzX0
村社会における相互監視=足の引っ張り合い
今の時代コミュニティー意識が強すぎるのは弊害
日本全体に他人をほうっておける優しさが必要
484参事官:2006/12/10(日) 01:46:32 ID:wCprxMWE0
俺の叔母さんは家の近くに大型店ができたおかげで仕事に就けた。
485これレスしたら寝るか:2006/12/10(日) 01:46:57 ID:A55kzWS3O
田舎の奴は知らないだろうけど
東京は商店街だらけだぞ
486ZIPでくれ:2006/12/10(日) 01:50:03 ID:5w/H2EXZO
地域密着なんて
殊勝なこと考えないで
自分が大好きなことを
おもいっきりやればいいだけなんだけどね
487勅使河原:2006/12/10(日) 01:51:18 ID:ccN+zMdJ0
>>485
地価が高いから大型店が出店しないんだね
488御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/10(日) 01:51:31 ID:OzihRGXG0
>>482いやいや、アメでさえ敷地面積で規制しだしてるんだよ。

10年前はアメとか、フランスからも日本の商店街に視察にきてたし。
コミュニティーの維持とかの観点からも賞賛されてたし。

日本だけが逆行してんだよ。 営業時間の規制もフリーにしてるし。
一度失えば二度と得られないよ。
489ナナフシ:2006/12/10(日) 01:52:35 ID:lwo40cKh0
でも、努力もしない傲慢な地元のオヤジには、なんとか首をくくらせたいよな。
490番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 01:54:10 ID:A84X3al00 BE:184149825-BRZ(5005)
>>488
いやいらないだろ
491近所の不審者:2006/12/10(日) 01:55:25 ID:A1cdYGjTO
大型店建設反対運動してる暇があったら店の掃除、せめて商品に積もったホコリぐらい取ってくれよ。
大型店は広い明るい物が安い以前に商品にホコリかぶってないんだよ。
俺は素人だから無茶を言ってるのかもしれないけど、店の掃除ぐらい無人店舗以外なら経営努力でなんとかなると思うんだよ。
492イケメン:2006/12/10(日) 01:57:26 ID:y4LxRD2D0
時代の変化に対応できないんだよな
大型店だけじゃなく100円ショップにも客取られてるし
対応できる店でないと生き残れない時代になっているにも関わらず努力しない
493ZIPでくれ:2006/12/10(日) 01:57:42 ID:5w/H2EXZO
なんで他人に努力を強制させようとするのか
そのメンタリティがよくわからんな
494胃腸の弱い釣り師:2006/12/10(日) 01:57:57 ID:WFi+b2+4O
大山商店街サイコー!
495御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:37 ID:OzihRGXG0
時代への対応とかそういう問題じゃねえよ。

国が大型店規制しなきゃどんな国でも潰れてってんだよ。
なんかうんざりするわ
496イケメン:2006/12/10(日) 01:59:46 ID:y4LxRD2D0
>>493
強制はしていない
努力しない店は淘汰されていくだけなんだし
他人がどうなろうと知ったこっちゃないからな
497だが世界史は履修してもらう:2006/12/10(日) 02:01:09 ID:DnU8O3FO0
>>485
でも寂れてる商店街が殆どじゃないの?
少なくとも俺の地域ではそうだね。
498穏健派無職:2006/12/10(日) 02:01:46 ID:lwo40cKh0
その大型店の中にテナントとして入り込んで、
内側から巨悪を食い破ろうという、草波のような
骨のある商店主はいないのか?
499こっち見んなw:2006/12/10(日) 02:03:38 ID:UCDfmgac0
全く問題ない。それが資本主義。
法に触れないなら商店街を潰しても問題ない。

それが日本国。
500小沢:2006/12/10(日) 02:03:48 ID:87iF8W+u0
そういや商店街の店主のまともなブログとか見たことねえな。
501番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 02:04:12 ID:voqYfyQy0
商店街なんかなくたって人は生きてけるから潰れているだけ
502だが世界史は履修してもらう:2006/12/10(日) 02:04:41 ID:DnU8O3FO0
対応っていうけど、個人じゃ努力の限界もあるし、どうにもならないことも多いだろ。
大資本のサービスは便利で安くていいけど、なんかつまらないと感じることも多い。
そればかりになってしまわないように、規制も必要だと思うけどね。
503俺は人間やめるぞ:2006/12/10(日) 02:05:07 ID:e/uN/S88O
>>498
テナント料で巨悪に貢献?
504名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/10(日) 02:06:09 ID:5w/H2EXZO
まあ
上下の差がつきすぎると
誰も努力しなくなるんだよな
505番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 02:06:48 ID:ip5CTqFy0
下が店舗で、2階が住宅みたいな店は9割なくなった。
今は小型スーパー一軒だけ。
それでも昔の小商店の店舗面積くらいはあるな。
506徳川家の末裔:2006/12/10(日) 02:07:29 ID:T/2rYXkg0
うちの近所でラーメン屋の隣にラーメン屋を作った馬鹿がいるよ
行列作るようになってから天狗になって路上駐車に
隣の店の前に並ばせたり、他人の私有地に駐車させたりとか…





死ねばいいのに店主も客も
507ちびねこ:2006/12/10(日) 02:09:08 ID:kpOU7Pwl0
>>505
住居付店舗って、家賃考えたら結構安いんですよね…
でも、大型店ができてから、個人の力で立ち向かうってもう無理…
いくら都市計画法いじっても、もう手遅れ…
508どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/10(日) 02:10:52 ID:QJv+JrFq0
大量買い付けによる安さでは個人は負ける罠
服屋だったら裾上げやサイズ直しに凝るとかバイヤーのセンスで
対抗もできるんだろうけど、そういう商売ばっかじゃないしな
509だが世界史は履修してもらう:2006/12/10(日) 02:10:54 ID:DnU8O3FO0
>うちの近所でラーメン屋の隣にラーメン屋を作った馬鹿がいるよ
これ自体は全然問題ないと思うんだ・・・
510今年のクリスマスは中止です:2006/12/10(日) 02:11:56 ID:y4LxRD2D0
尼崎のアミング潮江なんて頑張ってるぞ
商店街とマンションとスーパーとトイザらスが共存してるし
511主婦@栃木県:2006/12/10(日) 02:15:19 ID:Xo/SMFKXO
田舎の商店街はおそかれ早かれ消えていくもんだろ
秋田なんか笑えるくらいすごいぞ
51210万にして返すからさ:2006/12/10(日) 02:16:25 ID:+g0QodzX0
大型店は客が集約化されることで商品の回転率もよくなるしな
513この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/10(日) 02:17:31 ID:AOZouBCD0
大店舗を全国につくるために官僚になったり
大陸に進出したいために中国人の犬となったりするする国会議員がいる。

・・・あれ同じ人だ!

514番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 02:19:18 ID:voqYfyQy0
商店街維持の為に関係の無い人間が高い物を買わされなきゃいけない理由は無い
515名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 02:21:45 ID:OzihRGXG0
森田逆神のとこで申し訳ないが・・
http://www.pluto.dti.ne.jp/mor97512/C02362.HTML

大店規制の廃止もアメリカの年次改革要望書どうりなんだよな。
規制緩和は善ってのもアメが交渉時、よく日本に言うレトリック。
アメの大規模店が背後にいるアメの政治家と、丸きり同じ事言ってるヤツって何なの。

アメは当然ダブルスタンダードで大規模店を規制して商店街を守りに入ってるってのにな。
516UP職人:2006/12/10(日) 02:25:03 ID:eZ4yHLh/0
食品に関しては大型店は同じ商品しか置いてないのがつまらんのだよね。
新製品あっても有名な同じメーカーのばかりだからたいして味変わらないし。
俺はディスカウントショップが一番おもしろいくていい。
見たことない商品やメーカーがバンバン入荷されててけっこう飽きないから。
517自給800円の人間としては:2006/12/10(日) 02:25:04 ID:862nUjwN0
正直、布団屋とか肉屋とかスーパーやデパート行った方が安いし手間も掛からん
518番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 02:25:43 ID:ip5CTqFy0
まあ人見知りする俺なんかは、スーパーの方が気安いくていいけどな。
なじみの小商店で「まいどー。今日は何にしましょ」なんて言われるのいやだしな。
519バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/10(日) 02:29:45 ID:69mea78Y0
>>506
俺の近所で雀荘の隣にお好み焼き屋があって、そこの雀荘はそのお好み焼き屋から
毎日のように出前取ってたのだが、雀荘廃業した後にお好み焼き屋始めたw
何十年と隣付き合いしてたのに、ある日突然商売敵だもんな。
520下着コレクター:2006/12/10(日) 02:32:34 ID:WTyq41qB0
うちの近所に商店街が2つあって、一つはマンションとかコンビニとか
オープンカフェとかイベントホールとか映画館とか色々あってカオスで面白い。

もう一つはただ八百屋と魚屋と服屋とパン屋とお好み焼き屋が
延々と並んでるだけで活気がないな。
521非通知さん:2006/12/10(日) 02:33:48 ID:z8daSd/uO
商店街好きだしできれば残して欲しいなあ
住居も兼ねてるからやめたらそのまんまで商店街として機能しなくなるし、
悪循環が生じやすいんだよね
今より容易に規模を小さくできるなら、商店街まだまだイケるのに
522ハエ:2006/12/10(日) 02:37:08 ID:0EelSID50
そもそも商店街のやつら自体が
商店街で買い物してねーもんな
523名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 02:41:30 ID:OzihRGXG0
>>522 してるっつーの。
知りもしないくせに適当な事フカスな。


524人事担当:2006/12/10(日) 02:52:48 ID:yzZCgQsy0
大規模スーパーとかって生鮮食料があんまり安くなくね?
特に野菜なんかちっちゃな八百屋さんだと3分の2くらいで買えたりするよ
525佐賀県知事:2006/12/10(日) 02:55:35 ID:NRCdwCSS0
つーか、仕入の段階で差があるから
値段じゃ大型店に太刀打ちできない。

昔みたいに女が料理をしないから(調理してある物をレンジでチン)か
誰でも作れそうな簡単な料理しかしない(できない)から
専門店がいらない、食材もスーパーで間に合う。

総菜・弁当屋はよほど味が酷くない限り結構繁盛してる。
物をいかに作らない人間に売るかが勝負だろうな。

526呑んべぇさん:2006/12/10(日) 03:00:29 ID:RUtJkLWT0
武蔵小山商店街とか賑わってるぜ?
527ID変わりましたが1です。:2006/12/10(日) 03:11:07 ID:R8pV2Sx60
スーパーならまとめて買えるけど
八百屋でキャベツ一個を買ったら嫌な顔をしやがる時がある。
もっと買って欲しいのはわかるが、舌打ちされたり嫌な顔されたら気分悪い。
528子作りの途中ですが種無しです:2006/12/10(日) 03:11:40 ID:YVPhHxKb0
うちの地元の駅前商店街は好調だけどね。
八百屋や魚屋、花屋なんかが2軒づつくらいあって
それでも大半の店が生活できてそう。
駅前には百貨店とスーパーもあるのに

ちなみに奈良の生駒
529蘇我入鹿:2006/12/10(日) 03:13:29 ID:y9uoY3zq0 BE:165762735-PLT(12226)
昔よく通った駄菓子屋が全滅した件(;´ω`)
530番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 03:17:29 ID:ip5CTqFy0
>>526
そことか大山なんかは、平面のデパートって感じだよね。
あれくらい固まると戦闘力が出るのかな。
>>529
日暮里の駄菓子問屋街も消滅したし。
531番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 03:18:42 ID:/nPgLjbs0 BE:156235695-2BP(596)
>>529
うーん、駄菓子屋とか玩具屋とか、ああいう元々一日1万売れりゃいいやってかんじで
やってきた店は、逆に強いんだけどな。
小学校の近くの駄菓子屋とか、未だに健在だけどな、俺んちの近く。
532大阪府知事:2006/12/10(日) 03:21:30 ID:NRCdwCSS0
商店街でも続いてるのは本当に稼げてるところと
旦那が勤めに出てて嫁さんや年寄りが店を仕切ってるところ
駐車場とか土地をもっていてそこから収入のあるところ
子供が独立してあまりお金が必要にならなくなった老夫婦とか
そんなのばかり。

たまに脱サラ組が店を始めるけど、数ヶ月で貯金を使い果たして
閉店するケースが多い。

533蘇我入鹿:2006/12/10(日) 03:23:21 ID:y9uoY3zq0 BE:265219946-PLT(12226)
【レス抽出】
対象スレ: 商店街の店がどんどん潰れて、大型店だけ儲かってるけど後々困ったことにならないの?
キーワード: jpg

抽出レス数:1
534Webデザイナー:2006/12/10(日) 04:02:22 ID:xYqpla9L0
都内でも下町で有名なところの商店街のCD屋に入ったら
CDジャケットの背とかが日で焼けてた。とても買える状態ではなかった。
靴屋を覗いたら都心の店の二倍の価格だった。
下町は買い物便利だよーとか言ってる人の気持ちがわからん。
535今、凄いこと思いついた:2006/12/10(日) 09:30:56 ID:1Rro3XON0
>>534
食べ物っていうかお惣菜とか買えるお店は便利だと思う。
思うけど、そんなお店のやってる時間には帰れない。
一人暮らしに便利なのは都心、それも会社に近いところだと思うな。
536野中:2006/12/10(日) 09:51:38 ID:LnpaC6ZR0
>>534
下町で飯食ったら食中毒になっちまったぜ
だからあれ以降食いに行こうとしない
537番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 09:54:43 ID:NmEXkCRC0
静岡の田舎だけどうちの親も言ってたな 大型店舗進出のせいで
小さな店はかなり閉店してると
538三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/10(日) 10:14:22 ID:W7620Fzj0
大型店がずっとあるかどうかだよな。

商店街や小規模の店がなくなって、
何年か経って大型店も老朽化した時に、本部が「じゃあ閉店」ってなると、困るよな。
539垢取り職人:2006/12/10(日) 10:17:49 ID:qteet8yR0
個人商店の廃業は経営者の高齢化と言うこともあります。
540 ◆PSzonMVaug :2006/12/10(日) 10:18:50 ID:gdL3+1AB0
いまだに謎なのは、ほとんど人が入らない商店の
賞味期限切れたものはどこが負担してるのかだ
541たまには外出ろよ:2006/12/10(日) 10:21:16 ID:aaaHfixlO
寂れた地方都市の新興住宅街が実家なんだが、
DVDレンタル以外なら街から出なくても死ぬまで暮らしてける。
冬は老人なら死ぬかも分からんけど。
生協・・・自転車2分
ヨークベニマル・・・自転車5分
ドラッグストアカワチ・・・自転車5分
DoCoMoランド・・・自転車10分
セブンイレブン・・・自転車3分
各種医院・薬局・・・自転車3分
Bookオフ・・・自転車10分
ホームセンター・・・自転車2分
ファッションセンターしまむら・・・自転車5分
エロDVD販売ジパング・・・自転車5分

俺の実家最強過ぎ
542金正日:2006/12/10(日) 10:25:41 ID:pCxUJaaQ0
ここで、今規制してしまうと、既存の大型店舗の一人勝ちになってしまう。
それを狙ってる経営者と、それと癒着してる行政のヤツラの思う壺。
543 ◆NEETaf8m/6 :2006/12/10(日) 10:28:31 ID:Hx6INE/z0 BE:60481049-2BP(1100)
高い、品揃えが悪い、駐車場がない、閉店時間が早い、店主の態度が悪い、、、

廃れて当然って感じだな
544啓蒙思想家:2006/12/10(日) 10:30:21 ID:O61uGAsL0
商店街跡地にイオン公国ができるからだいじょうぶなんだろ
545辛口コメンテーター:2006/12/10(日) 10:35:54 ID:e5U/qXVK0
>>81
ジャスコ行けよ
546生きる希望が……orz:2006/12/10(日) 10:36:24 ID:9prvufbA0
日本海側や東北だと大型店じゃなければ冬場は寒くて仕方が無いんだよな。
ガソリンもったいないし寒い中何度も出歩きたくないから一週間分は買い溜めする。
だから暖かく家族単位で買い物できる大型店が有利なのは明らかで、
商店街は価格やサービスといった面で勝負するしかないのにそれをしないのだから
自業自得で淘汰されても仕方がない。
547見かけねー顔だな:2006/12/10(日) 10:37:39 ID:GSwCGR4B0
>>541
それ徒歩に換算すると微妙に遠いな。雨とか雪の日は大変だろ
548美人プロゴルファー:2006/12/10(日) 10:41:33 ID:IeNcEyJX0
日本海側の町だけど、近くのアーケード街は
半分くらいシャッター下りてるし残った店にも客が入ってるのを
見るのは稀。
自分もネットで買い物しだすと、店に入るのがうっとうしくなった。
549風邪引いた:2006/12/10(日) 10:43:09 ID:P/90aoHc0
商店街は自滅しただけで、大型店はほとんど関係ないと、
何回言ったらわかるんだ?
550番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 10:43:50 ID:icF+a1Y70
そもそも雪国だと公共交通機関の時刻が当てにならない

551俺の力そっと教えます:2006/12/10(日) 10:50:34 ID:b77ZNxUf0
 
552ひよこ名無しさん:2006/12/10(日) 10:59:33 ID:E0jF1yjX0
大型量販店ができない隙間仕事で
毎日大忙しで増収増益の個人商店の俺が来ましたお^^

現在従業員3人バイト2人で仕事が追いつきません
手取り25マソ&ボーナス年60マソで9時から6時
週休1日で残業手当休日手当て全額つけるので
誰かきてもらえませんか?

関西地方でつ
553番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 11:03:24 ID:XdnDwPkt0
いきすぎた便利は人間をダメにする、って本当なのかもね。
554見かけねー顔だな:2006/12/10(日) 11:40:25 ID:HCp7TS3U0
大型店やチェーン店の進出によりモノが安価で手に入るようになったけど、
そこらの加工食品の摂取量が増えたからか畸形の子の割合が高くなった。
苛酷な上納金で地方は廃頽しまくってるし近い将来東京は障碍者で溢れるスラム街になるね。
まあ、咎由自取なんだけど
555番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 12:40:27 ID:GSwCGR4B0
>>552
なんかあんまり良い待遇じゃないなw
556無職は氏ね:2006/12/10(日) 12:44:20 ID:3IT75CAE0
一見売れてなさそうな古くからある洋品店とかは案外学校で使う衣料の受注があるところもあるらしい。
557体育会系:2006/12/10(日) 13:16:35 ID:UnOsu6Ud0
やっぱりこれから個人商店は、大型店、チェーン店では扱えない
マニアックなものをタイムリーに扱うしかないな。
当然、パイは小さいからNETでも売る。
ときどきあるハードコア演歌なレコード屋(テープも扱ってたりする)とか
ババア衣料だけすんごく充実してる洋品店とか、全国の焼酎はほぼ網羅しつくしてる
酒屋とかそういう方向。
だから当然絶対数はすくなくていいわな。とすると、商店「街」である必要も
なく、逆にどこでも営業できるだろう。
旧市街の中心地は必ずしも商業集積地であることにとらわれず、
宅地にしてもいいんじゃないか。そういう街のありかたから
考え直してみる必要あり。
558履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/10(日) 13:34:14 ID:wQpHkIXE0
某家電メーカーが新規参入すると他業者が一掃されて、
旨味がなくなったら撤退・・・そして業界アボーンの理屈と似ている。
559流通マン:2006/12/10(日) 14:02:02 ID:KeTmbKmP0
現在の日本の中の流通が空洞化しているから、
地方も潤う事が無く、格差が広がっても当然かと。
消費者が望むモノを市場に流し、またそれを流すのも
人間。国産ではなく価格に合う中国産が増えるのも当然。
商店街も潰れるだろうけど、国産流通に関わる会社やお店は
もっと厳しい現実に晒されている。

地方小売店は大型店に対抗して勝つには、
大手小売店が流通で国産の商品で仕入れをしていない、又は出来ない商品を
中心に品揃えと営業努力からスタートしてみてはどうだろうかと思う。
今も国産需要は一部業種でもまだまだ健在だし、チャンスはあると思います。
560番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 16:07:00 ID:TrYaZhWl0
ジャス○が悪い
561番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 16:13:07 ID:lBZDStus0
町が発展して大型店舗が増える事自体は町が活性化するからいいんだけど
そうなると若い人の就職先(地元資本の有力企業)が減るから仕事なくて
みんな高校出たり大学出ると県外に出て行ってしまうのよね
人口増えないからその大型店も儲からなくて撤退 気がついたら町には荒れ果てた大地だけが残ると
562予選敗退:2006/12/10(日) 16:14:55 ID:/JuyYpFU0
しかしブックオフは神保町を倒せなかった・・・
563スレ立て魔のファンです:2006/12/10(日) 16:52:00 ID:lwo40cKh0
>ジャス○が悪い

ジャスミン?
564予備校生:2006/12/10(日) 18:21:38 ID:wQpHkIXE0
>>564
ラク
565番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 18:36:33 ID:NzKp5HOA0
>>565
(・∀・)ソレダ!!
566ハロワ行く途中職質された:2006/12/10(日) 18:45:09 ID:lwo40cKh0
ジャスティス
567番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 18:49:22 ID:dfRPMlbg0
美味しい豆腐屋とかお惣菜屋さんなら回り道してでもいくけど
別に目新しい商品も愛想も無い、なんか高い商店なんていかないよ
568近所の不審者:2006/12/10(日) 18:58:25 ID:v2OiinUg0
京成立石住民で商店街は元気なんだけど、仕事が終わって帰って来たら既に商店街はシャッター下りてて寂れてた。
とりあえずリーマンは眼中に無いらしい。
まだ夜の8時過ぎだったんですけど^^;
結局大型スーパーかコンビニ推奨してるのは商店街。
569記念真紀子:2006/12/10(日) 19:05:00 ID:oofK+Sul0
テレビなんかでは、商店街の人情味や人のふれあいを売りにしたり
してるけどさ、それに馴染める人はいいよ。けど、溶け込めない人に
とっては苦痛でしかないんだぞ。
570↑はもっと評価されてもいい:2006/12/10(日) 19:16:12 ID:y71TTgwCO
>>540 オリジナルお惣菜として販売かもな
571番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 19:20:54 ID:14PjMCN00
ク    VIP     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」     ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼   鬱       「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス  セクロス            また今年もひとりきり  貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
 襲ってくる寂しさ   気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─   ─ \   だらけ       脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \      クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |    
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜     中学生ですら・・・     嫉妬 /             \      メリークリスマス!!
572無職は氏ね:2006/12/10(日) 19:21:07 ID:5vsq+FNv0
コンビにってさ、売れ筋の商品だけつまみ食いしてるでしょ。
あれ、他の本屋とか電気屋とかダメージ大きいだろな。
573番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 19:21:59 ID:mymkqB2L0
>>569
例えば常連客で占めてるような飲み屋とかって、その中に
入っている連中はいごこちがいいかもしれないが、そうじゃ
ないのからすると居た堪れないからな。
それと似てるよな?
574番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 19:24:16 ID:qmU8aXyu0
お持ち帰りOKってあったから店のなか入ってやきとり頼んだ。
常連の会話を空気の俺がいる。
店から出た後と、家で思い出して食ういたたまれない気持ち
575はふはふ名無しさん:2006/12/10(日) 19:30:29 ID:auXx6HRc0
コンビニが価格競争してきたらスーパ^もうかうかしてらんない
地方が潤わないのは一緒だが
576番組の途中ですが名無しです:2006/12/10(日) 19:30:59 ID:mymkqB2L0
常連客で占める田舎の飲み屋だとかに一人で飲んでたりすると、
ここは俺の縄張りだみたいな客って奴が絡んできたりとかする
もんな。でなくてもなんかよそ者扱いっていうのか。
577記念真紀子:2006/12/10(日) 19:33:30 ID:oofK+Sul0
>>573
全くといっていいくらい一緒
そのてんスーパーは、誰に気兼ねすることなく買い物できるからね
578名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/10(日) 20:14:03 ID:lwo40cKh0
>>576
何気なく座った席が「そこは(常連の)○○さんの席〜!」とかほざかれると、
もう二度とこんなとこ来るかと思うよな。

そんなローカルルール知るかよ。
だったら「予約席」の札でも立てとけカス。
579単なるスレ荒らしです:2006/12/10(日) 20:22:15 ID:4rztp12B0
うちの近所の商店街は1軒しかない肉屋が夕方早くに閉まってしまい、しかも
土日祝は休みだし、豆腐屋は午後開店だし、どうしようもない。
半分くらいつぶれてシャッターになっているけど、旧東海道の絵柄が描かれていて
むしろその方が風情があるw
このまえアド街で紹介されたが内容が薄くて嘘だらけでホント脱力した
580名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/10(日) 20:43:13 ID:lwo40cKh0
朝、早起きできない豆腐屋って、最悪だよなw
581マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/11(月) 02:10:45 ID:4zKJDrofO
柏の商店街は最強だぜ?
582親戚の友人の知人が関係者:2006/12/11(月) 02:17:36 ID:PrBsIqSQO
東京なんかは個人商店のほうが店員の態度がいい。
田舎は商店の態度が悪い。初めて来る人間に警戒感的だったり、やたら図々しかったりする。
583番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 02:18:52 ID:i6eYZcp+0 BE:168577128-BRZ(5000)
>>260
何だこいつ
584肥溜めからこんにちわ:2006/12/11(月) 02:48:10 ID:RkrEmxrv0
大型店進出

地元商店街壊滅

大型店撤退

別の大型店出店

問題なし\(^o^)/
585勅使河原:2006/12/11(月) 08:04:50 ID:yZBphPvO0
>>854
丸井今井が撤退したあと入った店がラルズだとしても、お前許せるか?
586自給800円の人間としては:2006/12/11(月) 09:17:32 ID:bsdw51P10
全然解ってないカス共の戯れ言もいっぱい混ざってるが、ヒントになりそうな言葉もあるなぁと小さいバイク屋のオレがほざいてみるw
オマエラぜいいん(←何故か変換)で商店街再生プロジェクトやって一儲けしろやニート共
587親戚の友人の知人が関係者:2006/12/11(月) 09:32:45 ID:Dc3fyFF4O
ジジババからぼったくって企業努力しないツケ
うちの実家も文句ばっか言って全然やる気ないもん
最低限食えてるみたいだから問題ないけど
588私女だけど:2006/12/11(月) 09:43:52 ID:RF9pQ3S5O
最近は夜10〜11時や24時間営業の大型店があるけど深夜の時間帯は必要経費と売上を天秤にかけて利益出てるのか?
イオンやヨーカドーがこの国の小売業界を駄目にしていると思う。
589番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 09:53:52 ID:4yCTsZXA0
商店街の電気屋が一番哀れだ・・・
590これレスしたら寝るか:2006/12/11(月) 09:56:46 ID:Pv4M/T890
これからはネット通販とも戦わなくちゃいかんな
大変だ
591番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 10:04:00 ID:4yCTsZXA0
でも、八百屋と魚屋は、自分たちの努力で生き残れるのに
努力しない店が多すぎるよね。
八百屋なんて、2〜3割くらい高くても、鮮度がよければ絶対個人商店で買うよ。
実際そうしてきたし、地元で売れ行き良いところは、
直接農家から買い付けしてるようで、小物の通常出荷できないようなものでも
袋詰めで格安で出してたりする。傷んだ所は切り落とし、残った場所を漬物にして
その場で樽から出して売ってくれる。(コレも激安)
安い仕入れしなきゃならないはずの飲食店も、こぞってその店に買いに行ってる。
卸売りから買ったものをそのままお店に並べても売れる時代じゃないって。
ダメなお店に限って、お菓子とか調味料いっしょに並べるようになる・・・
592クリントン:2006/12/11(月) 10:06:06 ID:68/FwmMS0
>>584
今はこんな感じに向かってるんじゃね?

大型店進出

地元商店街壊滅

大型店一人勝ち

別の大型店出店規制

競争相手なし一人勝ち確定\(^o^)/
593番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 10:06:52 ID:0uf4kjYG0
>>588
24時間のスーパーに深夜行ってみるとわかるが、それほど経費かかっていない感じ。
照明も半分に落とされ、通路には昼間出せないような、大きなワゴンを持ちこんで棚整理している。
レジにも人が立っておらず、客がレジに立つとセンサーで知らされるらしく、どこからともなく係が現れる。
在庫整理の中を縫って買い物している感じだ。
普通のスーパーって、朝の開店前に生鮮品やパンなどを並べるために
パート・アルバイトを大量に雇っているくらいだから、こういうやり方もアリって感じかな。
594ハナミズ誉め太郎:2006/12/11(月) 10:08:00 ID:4pvK6HeA0


ワーキンギプア
ワーキングプア
ワーキングプア
ワーキングプア
ワーキングプア


働いたら負け
働いたら負け
働いたら負け
働いたら負け
働いたら負け


595呑んべぇさん:2006/12/11(月) 10:14:55 ID:KiL2VW8I0
実は駅前に商店街なんて無かったので、大型店が出てきても何の問題も無い@海老名市
596ハナミズ誉め太郎:2006/12/11(月) 10:15:14 ID:4pvK6HeA0
何故か1行目だけ誤字った件。

もういっそ、弱肉強食の資本主義は捨てちまうのも手かもよ?
ちょっと試しに社会主義やってみね?
597こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/11(月) 10:16:26 ID:S2bymU8K0
商店街が寂れた理由を大型デパートのせいにする奴は死んだほうがいい。
598日本始まったな:2006/12/11(月) 10:18:46 ID:wH1mLMiG0
都市部はすべてが混在してるから生き残れるけど
地方はなにもないところにだだっぴろい道路が出来て
あっという間に総合スーパーが、チェーンのラーメン屋、牛丼屋、パチ屋、そしてサラ金ができる
そして駅前が完全に没落する
599呑んべぇさん:2006/12/11(月) 10:19:39 ID:KiL2VW8I0
>>596
ひとりでやってろ
600雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/11(月) 10:27:19 ID:TApSnncrO
稀に見る良スレですね。             北東北は完全にイオン公国の支配下になってしまったな。                      魚や日用品を売り歩いてる、移動販売車を知ってる人いるんかな
601世界史未履修ですが名無しです:2006/12/11(月) 10:28:51 ID:9u4c/Cbm0
神岡町って、鉄道が廃止なった町なんだろ
 そりゃ没落するわな
602↓ネット右翼が一言:2006/12/11(月) 10:30:43 ID:HfmT0BGr0
マンガの未来町内会が早くもネタ切れっぽいのは、
このスレと何か関係あるか?
603UP職人:2006/12/11(月) 10:40:53 ID:owe75Hqt0
昔の商店街は車をとめる所がないから逝けね。
604ソフトパンク@大忙し:2006/12/11(月) 10:47:42 ID:YtG4h3OI0
商店街がどうのより
一点に金が集中するのがこわいな
605趣味はネット:2006/12/11(月) 10:49:49 ID:O1IDW6zzO
イオンは確かにでかいがあそこで食料品買う奴は死んだ方がいい。
606教えて君:2006/12/11(月) 10:51:19 ID:ky4iYiUfO
大型ショッピングセンターには、
なんにもお買い得な物ない
そんなに珍しい物もない
607教えて君:2006/12/11(月) 10:51:58 ID:Ch3k+k1lO
>>603
実家の電器屋は駐車場×15に加えてバス停から10秒の立地。
繁盛してるよ。
608青年失業家:2006/12/11(月) 10:56:52 ID:gD3ohlhm0
つーか大店法改正に積極的だったのが元々通産省にいた岡田だろ
思いっきり官民癒着じゃん
609番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 11:30:52 ID:O4CP/fXS0
>>606
「お買い得」「珍しい物」は小商店の小手先の売り文句。
610【ログイン成功】:2006/12/11(月) 11:33:24 ID:tFuzfMH00
岐阜はこの手の郊外型大型店で、繁華街が完全死亡したよw
今や駅の近くはソープしか無い。
611吹いたww:2006/12/11(月) 11:40:08 ID:A4CLwBeZ0

多様性が無くなるのは非常によくないね。
全国どこ行っても同じ店同じ品揃え。
ツマンネ。

大手がやらないことをやる店は必要。

イトーヨーカドーの靴売り場が、売れ筋商品ばっかり並べたら
全然売れなくなったて話。
612番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 11:44:21 ID:h4FL2TUp0
>>610
岐阜はなぁ。仕事、買い物は全て名古屋に行くみたいだからw
613ここ壊れてます:2006/12/11(月) 11:45:09 ID:4nhCFa2j0
イトーヨーカドーもイオンも元は個人商店だ
個人商店から巨大企業になったのだ、すばらしいじゃないか、
つまり今は小さい商店も何十年後は巨大企業になりえるということだ
614優しい人が好きです:2006/12/11(月) 11:46:25 ID:ONhGPcxb0
地方から中央に金が吸い上げられるから地方が寂れる
615下着コレクター:2006/12/11(月) 11:46:51 ID:ScrDTDAy0
さすがイオン
岡ぴーの「日本あきらめない」計画着々と進行中
616番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 11:51:28 ID:rEcGsXhX0
>>611
>全国どこ行っても同じ店同じ品揃え。
>ツマンネ。

お前は全国の大型店を渡り歩いてるのか?
殆どの客は地元の店にしか行かないわけで
全国的に同じかどうかは気にしてない。
617番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 11:54:26 ID:JkrEjxIP0
その商店街営んでる奴らが自民に勝たせて
自分の首絞めてるだからしゃぁない
618よく食べる霊媒師:2006/12/11(月) 11:55:05 ID:dOuxAWVH0
なんつうかよ..都市圏だとボロボロのビルでもテナント料が高いから
独立するには躊躇するんだよな。
ていうかそこまでして店出す必要も無いような気がしてきた。

近所の商店街は空き店舗の日貸しで出店してる業者ばかり。
輸入品の靴やサンダルとか安いバッグとか婆向け衣類や明太子を
潰れて閑散とした店跡に並べている。

かつての和菓子屋やレコード屋の看板を隠すように、「改装工事前につき破格値処分」
だのわざと高い値札を表示しおいて「只今から半額」のシールを貼ったりしている。

長期に借りようとすると狭い店でも敷金で200万くらいは要るし、敷引で大半は
戻る可能性も無いんだよな。


619教えて君:2006/12/11(月) 12:05:27 ID:DI3igzGlO
戦争で言えば狩猟用ライフルしか持たない自警団が正規軍とガチンコしてるようなもんだ。
620番組の途中ですが名無しです:2006/12/11(月) 12:22:21 ID:DGKnurSN0
だからゲリラ的なニッチ商売やるしかないんだろうが、
頭の古い連中には無理。
俺も何も思いつかない。
621小泉:2006/12/11(月) 12:56:07 ID:68/FwmMS0
街の繁華街とかでお店ひらくと、ヤクザにショバ代みたいなのいるの?
62220世紀中年:2006/12/11(月) 13:31:01 ID:Qm/NIj6m0
カッペ反対派の使うキーワード
整合性
延板面積
623↑まーた始まった:2006/12/11(月) 13:34:50 ID:DMLgvAoY0 BE:123953055-2BP(1306)
うちの近くの地蔵通り商店街や神楽坂商店街は上手い具合にやってるよ。
丸正やらなんやら入ってるけど。
624来年こそ本気出す:2006/12/11(月) 13:37:07 ID:T28N6XpK0
とにかく金が千葉県へと流れる事に問題がある
専門店が入っても当該地域の店は僅かだし・・
金が廻らないんだよ・・
625単なるスレ荒らしです:2006/12/11(月) 19:57:53 ID:88nw+F4f0
>>623
皇室から出たサーヤさんが商店街でスタンプ集めていたらしいな
いまは目白に引っ越してしまったが
626穏健派無職:2006/12/12(火) 00:02:56 ID:1i0QG7Qx0
企業努力ゼロの傲慢な商店のオサーンを儲けさせるよりは、
ダイエーでもイオンでもいいよ。
627これレスしたら寝るか:2006/12/12(火) 03:19:49 ID:GTrN6cWSO
大型店に近い安売りもやろうと思えばできそうだけどね。
近隣の商店街や商工会議所と連携しての一括仕入れとか。
個人経営は今の御時世、可哀想なところもあるけど、圧倒的に努力が足りてないと思うよ。
キツいのを自覚しておきながら、大型店店舗より店内はおろか店先まで汚いとかはあり得ないよ。
628番組の途中ですが名無しです:2006/12/12(火) 09:43:01 ID:PVmQZ/620
大店法+ジャスコ
629スレ立て魔のファンです:2006/12/12(火) 10:15:05 ID:IfCqTcu+0
江戸川区の商店街沿いのマンションに住んでるけど
うちのはす向かいのボロイ靴屋にレッドウィングとかダナーとか売っててワロタ
630自給800円の人間としては:2006/12/12(火) 10:17:03 ID:Nb0+ilj00
ここはスーパーカミオカンデの街?
631rmでよこせ:2006/12/12(火) 10:17:56 ID:9SSE0GgM0
ムシャクシャして近所の電気屋で21型フラットTV3万2円で買っちまったw
量販店だと2万1円くらいなのニ 、俺バカス。
632発展の途中ですが先進国です:2006/12/12(火) 10:18:52 ID:SfIPlpjMO
飛騨古川にアピタあるからな。そこに集中してんだろ
633服を買いに行く服がない:2006/12/12(火) 12:23:38 ID:FXzo59f5O
>>471
詳しく聞きたいなあ
634体育会系:2006/12/12(火) 13:19:41 ID:dbCiCr+G0
つき合いで仕方なく近所の電気屋からテレビやエアコン買ってるけど高いよ。
壊れたって直せる訳でもなしメーカーに依頼するだけ。あるだけ迷惑だ。
635斉藤
飛騨地方はよく知らないけど岐阜の平野部は大型店舗作り杉
うんこモレラもまたできたし
もともと木曽川対岸の尾張地域はショッピングモール激戦区だから
更に人が分散してるかも
まぁでも大型店はどこもテキトーに子供遊ばせられるし食事も済ませられるから
いい感じに時間潰せるのはたしか