自民「やっぱ消費税増税は必要なんだ。与党支持してきたみんななら、わかってくれるよね?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1このスレは鬼女に監視されています
消費税増の必要性を明記の方針 自民税調が大綱に

 自民党税制調査会(津島雄二会長)は8日、幹部会議を開き、来週まとめる与党税制改正大綱
で中期的な消費税増税の必要性を盛り込む方針を固めた。引き上げ時期や税率は触れないが、
危機的な財政状況の中で消費税率を上げる必要性を明記する見通し。政府税制調査会の答申
は、安倍首相の路線に沿って消費税に一切言及せず、「増税隠し」との批判が出ていることから、
自民党税調は一定の説明責任を果たす必要があると判断した。

 8日の幹部会では「財政の危機的な状況を国民に正直に伝えるべきだ」との認識で一致した。
消費税を巡っては、自民党税調は昨年末にまとめた06年度税制改正大綱でも「07年度をめど
に消費税を含む税体系の抜本的改革を実現する」としていた。当初は、今年末が消費税論議の
山場とみられていたが、来年の参院選への影響を懸念する党内世論が強まり、論議が先送りさ
れた経緯がある。


http://www.asahi.com/politics/update/1208/011.html


関連スレ
「景気いいみたいだし、消費税7〜8%に引き上げてもいいよね」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165518280/
2番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:38:13 ID:+nBs54Cc0 BE:739200858-2BP(1001)
どこかの国でロバだか馬の人形の中にお菓子をつめて
子供たちに配る風習があると思うんだけど、あの人形の名前なんだっけ?
3魔少年D.T ◆aTTIDOUTeI :2006/12/08(金) 22:38:13 ID:fXnkWpkl0
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

「あうあうあー」
                          「あぼぼぼぼぼぼ」

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
 「まあ前置きはいいとして、今日は君に話があ…」 
                            「ぼぼぼぼぼぼぼぼ」
4クララ:2006/12/08(金) 22:38:26 ID:QtyiCgsk0 BE:171877379-PLT(10132)
自民に投票した愚民の私がきましたよ
5番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:38:54 ID:Sdk/ehrw0 BE:108199793-2BP(3760)
小泉信者は早く切腹しろよ。
6体育会系:2006/12/08(金) 22:39:02 ID:ZfYcw4Q60
危機的、危機的っていいながら、一向に自分たちの利権は手放さないよね
7地域分断工作員:2006/12/08(金) 22:39:23 ID:/JJ0ni3y0
マジで死ねマジで死ねマジで死ねマジで死ねマジで死んでね^^
8西郷隆盛:2006/12/08(金) 22:39:34 ID:+MdIQWYk0
やっぱりこれからは共産党
赤旗でも読んでろウヨ!!
9ハロワ行く途中職質された:2006/12/08(金) 22:39:35 ID:qUvxjxqA0
自民・・・
10番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:39:38 ID:qEO7yczQ0
歳出削減を努力した上での消費税増税理解のハズだったんだけど・・・

あれ おかしいなあ
11ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 22:39:41 ID:ksBiTE0X0 BE:293404267-2BP(300)
自民死亡フラグが
1212月から本気出す:2006/12/08(金) 22:39:42 ID:PIIdTw6V0
じゃあ前回自民に投票した奴だけ増税してくれw
13おおすまん、まじすまんな:2006/12/08(金) 22:39:48 ID:d8vp0tYm0 BE:487442257-DIA(50123)
未来永劫共産党に入れようよ
14番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:40:09 ID:pMi1KvjW0
選挙前は「支出を抑える」

選挙後は「しょうがない」

造反組みといい、いい加減にしろって。もう支持しきれねぇよ。
15ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 22:40:24 ID:ksBiTE0X0 BE:97802227-2BP(300)
>>13
労働党つくるからまってろ
16番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:40:36 ID:1/FmNghk0
日本人は大人しいからやりたい放題。
17↓ネット右翼が一言:2006/12/08(金) 22:41:29 ID:MbIT+Vit0
大丈夫だろう。
自民支持者って記憶力がない馬鹿だから
来年の夏には、今のゴタゴタや消費税があがって忘れてる
18主婦@栃木県:2006/12/08(金) 22:41:35 ID:XgNdIg7o0
厳しいのはそうなのだろうから引き上げてもいいが
弱者はきちんと保護し
儲けてる奴からはがんがん取れ
それが先
19クララ:2006/12/08(金) 22:41:45 ID:QtyiCgsk0 BE:16369823-PLT(10132)
マジで、日本人って自分の嫁を中国に売るから差し出せって言われたら
おとなしく渡しそうだよな。
20櫻澤:2006/12/08(金) 22:42:01 ID:1gvDFFcB0
本当に何年もかけて増税やむなしを国民に植えつけるんだな。死ねよ。
21参事官:2006/12/08(金) 22:42:01 ID:oDrwt1HN0
利益を従業員にまったく還元しない企業の為に法人税を上げろよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:42:04 ID:mSSoNF/v0
てゆーか民主も消費税増税支持だし。
お前らの次のトレンドは社民か?共産か?
2312月から本気出す:2006/12/08(金) 22:42:24 ID:Ei1uNoBpO
消費税どんどん上げて所得税へらしてくれ
金がないとかいいながら働こうともしないここのカスども見てたら強く思う
社会福祉は充実させろよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:42:36 ID:qEO7yczQ0
まあ靖国神社参拝してくれたら全て許せちゃうかもしれないんですけどねw
25番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:42:38 ID:usgifPbg0
ろくな対案も出せない馬鹿が
感情的な与党叩き
 ↓
26櫻澤:2006/12/08(金) 22:43:01 ID:n7QDvlZz0 BE:440712364-2BP(17)
マジで2ちゃんねる党作ったらどうなると思う?
27ハナミズ誉め太郎:2006/12/08(金) 22:43:11 ID:4CZYqnv10
公明党が止めるべき
28番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:43:19 ID:+3SQbht50
聞いてないよ
29クララ:2006/12/08(金) 22:43:37 ID:QtyiCgsk0 BE:43651744-PLT(10132)
>>26
真っ先にニュー即で叩かれる
30秋葉系アイドル:2006/12/08(金) 22:43:58 ID:EfYCXz8E0
親が勤めてた会社が倒産して一寸先は闇なのにふざけんなよ自民
31番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:44:05 ID:ANvk7zci0
消費税が初めて導入されたときも
「福祉に云々」とぬかしていたわけで
32だが世界史は履修してもらう:2006/12/08(金) 22:44:12 ID:+fbugGY30 BE:60145128-BRZ(5055)
は〜もうこいつとはお別れだな
33番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:44:19 ID:Xx7wf5fG0
だから企業が死ぬほど儲かっているのに何で法人税あげないの??
34母が泣いてる:2006/12/08(金) 22:44:23 ID:nzZktI1z0
福祉の向上じゃなくてコイツラの失敗の尻拭いなんだろ?
政治家と官僚は死んでいいよ
35櫻澤:2006/12/08(金) 22:44:28 ID:n7QDvlZz0 BE:440712083-2BP(17)
党員全員で靖国参拝とかしそうだな
しかも党内で絶対争いが起きるな
PS3とwiiどっちがいいかとかw
36ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 22:44:45 ID:ksBiTE0X0 BE:293404076-2BP(300)
>>29
だがそれがイイ!
37番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:45:16 ID:z2yK5kIW0
支出はもう抑えられないんですかぁ?
38UP職人:2006/12/08(金) 22:45:32 ID:rmH3lU6NO
子供からも搾り取る糞税
39主婦@栃木県:2006/12/08(金) 22:45:52 ID:XgNdIg7o0
というかやってけないならもういったんつぶれろ
これまでに当選した議員は債務者な
きっちり支払え
40ZIPでくれ:2006/12/08(金) 22:45:53 ID:0aApNC550
公務員のボーナスゼロにしたら考えてやる
41イクイクワイマール憲法:2006/12/08(金) 22:46:24 ID:ltP41tgP0
>>26
誰が献金してくれんだよ?
42番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:46:32 ID:mSSoNF/v0
>>38
少子高齢化を鑑みると年寄りからより多く搾り取ることになるんだけどな。
43今、凄いこと思いついた:2006/12/08(金) 22:46:45 ID:J+Iif5H70
半端にしないで10%にしろ。
44番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:47:06 ID:Xx7wf5fG0
どうせ、参院選前は何も言わないで拉致問題と参拝の事ばかり言って
参院選後にありえない速さで消費税あげる法案通すんだろ。

目に見えてるよ、自民党さん。
45佐賀県知事:2006/12/08(金) 22:47:18 ID:80WXE7m+0
俺の今月の給与明細の所得税は13000円ぐらいだが
消費税は毎月どのくらい払ってるんだろうか。想像したことも無いな。
いくら払っているのか分からない税金って怖いな・・
46ハナミズ誉め太郎:2006/12/08(金) 22:47:20 ID:4CZYqnv10
創価学会が、それくらいウチで負担すると言って、公明党が宗教法人課税の法律を作ればいいのに
47番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:48:06 ID:Uzh2f2G9O
>>33
法人税率40%・十分高い水準だから
48櫻澤:2006/12/08(金) 22:48:11 ID:n7QDvlZz0 BE:734520858-2BP(17)
>>41
もちろんひろゆきとFOX

トップはコテみたいに叩かれるんだろうな
49〒□□□-□□□□:2006/12/08(金) 22:48:14 ID:F317Ca6N0
とりあえず解散して民意を問いましょう
50UP職人:2006/12/08(金) 22:48:19 ID:sNZjhGan0
消費税上げろって言ってた経団連の糞はどこの企業?
上がったらそいつんとこ真っ先に不買するわ
51竹島は日本固有の領土です:2006/12/08(金) 22:48:33 ID:ffNj/srF0
52番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:48:38 ID:BGZS7/jd0
安倍は靖国いかないだろ
売国奴だし
53番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:48:57 ID:7aHaTzv00
自営業からきっちり税徴収+税金の無駄使いを削減
それでも足りなかったら消費税上げれ
54母が泣いてる:2006/12/08(金) 22:49:03 ID:YXy8R0qB0
ODA廃止しろ
55番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:49:10 ID:qEO7yczQ0
>>47
でも不良債権処理の特例やらいろんな特例利用して大企業は法人税あまり納めてないよね
56ちょっと興奮していますが、:2006/12/08(金) 22:49:49 ID:kyrknhGI0
うん
大手銀行は全く法人税払ってないって最近ニュースになってたな
57イクイクワイマール憲法:2006/12/08(金) 22:50:00 ID:3XGjFTYKO
トヨタとキャノンでおK
58胃腸の弱い釣り師:2006/12/08(金) 22:50:08 ID:aUIGDbTWO
取りあえず、自民ぼこるは。
お前ら、選挙ぐらい行けよ。
自民信者のジジババが死に絶える前に
若者が搾り採られて、死ぬだろ。
59ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/08(金) 22:50:31 ID:Hpisy3TmO
銀行はマジムカつくわ
60番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:50:39 ID:Xx7wf5fG0
>>47
経団連のカスと同じこと言ってんじゃねぇよ。
61番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:50:41 ID:/JJ0ni3y0
>>50
トヨタとキヤノン
62盧武鉉:2006/12/08(金) 22:50:42 ID:WONkTzkE0
少なくとも、もうこれ以上は支出合理化できませんというデータを示してもらえないと納得できるはずがない
今までの流れだとノーパンしゃぶしゃぶ代死守の為の増税にしか見えん
63制服コレクター:2006/12/08(金) 22:50:51 ID:oWxtf0uU0
安倍はもう靖国行かないよ
その代わりに北に対して何か強攻策で目くらましするだろうね
ていうか、安倍が強気に出られるのって北だけだし
64番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:52:17 ID:qEO7yczQ0
増税→靖国参拝→増税→北チョン経済制裁→労働裁量制→尖閣諸島調査

このコマンド入力さえ守ってれば選挙勝てるから楽だぜ
65クララ:2006/12/08(金) 22:52:18 ID:QtyiCgsk0 BE:95487375-PLT(10132)
安倍は参拝すると思うな。
あいつにとって靖国ってのは自分の支持率上げる駒くらいにしか思ってないだろ。
支持率あがるんなら何も信念も無いけどとりあえず行く。そういう男だよ。
66以上、現場からお伝えしました。:2006/12/08(金) 22:52:23 ID:737Nij/H0
自民「ごめん。また税率上げることにしたよ。みんな頑張って耐えて!」

自民「やっぱまだ消費税増税は必要なんだ。与党支持してきたみんななら、わかってくれるよね?」←今ココ

自民「一日八時間労働じゃ足りないんだ。みんなもっとキリキリ働いて!」

自民「みんなが子ども生んでくれないから外国人労働者と奴隷を増やす事にしたよw貴様らは用済みだww」
67ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 22:52:41 ID:ksBiTE0X0 BE:251489849-2BP(300)
>>63
靖国はないだろうね・・・
68番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:53:01 ID:1/FmNghk0
対北政策を進めてるうちに、内政がズタズタになってるな。
安部はとっとと北チョンを殺して、退陣しろ。
69UP職人:2006/12/08(金) 22:53:31 ID:sNZjhGan0
>>57>>61
ラジャ。
職場、友人、知人、親戚、出会うにとびとすべてに消費税上がったのはトヨタとキヤノンの糞のおかげと伝えていく
70番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:53:45 ID:YCGkwsKw0
71番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:53:46 ID:BGZS7/jd0
この腐敗した国に拒絶の意味をこめて
これ以降すべての選挙は共産党に入れる
72クララ:2006/12/08(金) 22:54:09 ID:QtyiCgsk0 BE:114584876-PLT(10132)
お前ら偉そうなこと言ってるが、もちろん衆院選は自民以外に入れたんだろうな?ん?







オレハイレチマッタヨー
73バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/08(金) 22:54:14 ID:ORtbMPyK0 BE:481354548-2BP(66)
公務員のボーナス上げといて、増税とかくだらないこと言い出すんじゃねえよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:54:23 ID:h482zmkR0
消費税上げたところで払える企業なんて限られてるだろ。
地方なんて一気にゴーストタウン化するな。
75いくじ名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:31 ID:WgvBkX+L0
消費税あげる前に、やることあるだろう

民主党、自民党、公明党以外ならどこでもいい
76櫻澤:2006/12/08(金) 22:54:38 ID:n7QDvlZz0 BE:220356162-2BP(17)
それでも安部なら・・・安部ならなんとかしてくれるはず(AAry
77番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:54:40 ID:0Lx+lqbv0
ガチで一回戦争したほうがいいと思うんだけど
もう日本は駄目だろ
78番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:55:34 ID:mSSoNF/v0
>>72
次はどうすんだよ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:55:42 ID:oWxtf0uU0
>>72
もちろん自民以外に入れたさ
当たり前のように死票になったがな
うちの区の石原はアホみたいに強いぜよ
80番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:55:56 ID:bPXdYu2H0
>>26
2ちゃんねるの意見なんて自民党以上にまとめることできねーよ
81ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 22:55:57 ID:ksBiTE0X0 BE:188616593-2BP(300)
うるせーな
自民いれたよ
ああ俺が悪かったよ
しぬべきだよ
オオサンショウウオのケツの穴に頭をつっこんでしぬべきだよ
82さわやか3組:2006/12/08(金) 22:56:54 ID:PURc2eSh0
北に強気になろうにも
それを支持するはずのアメリカも二国間協議に傾きつつある

それでも強攻策なら恐らく戦争だけど
それは政治の敗北だしなあ
83パスワードが間違っています:2006/12/08(金) 22:57:10 ID:IpzW9TwtO
84近所の不審者:2006/12/08(金) 22:57:16 ID:jBCLWqBF0
消費税上げるのは構わん。そのかわり社会保障を充実させろ
85(`ハ´  ):2006/12/08(金) 22:57:44 ID:fq66oWmz0
>>56
そういうTV系のメディアも実は税金払ってないんだけどな
86ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/08(金) 22:57:47 ID:3UfjQappO
行政調査会発足させろよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:57:59 ID:Xx7wf5fG0
>>72
もちろん。

と言いたい所だがかなり迷ってしまったけどもな。


でも、お前ら参院選前に靖国参拝&北への強行姿勢をアベが見せたらどうせ自民に入れるんだろ。
んで、それに反対する民主、共産は売国奴 だと…。
88ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 22:58:12 ID:ksBiTE0X0 BE:125745236-2BP(300)

2ちゃん労働党

日本労働党

自由労働党

89おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/12/08(金) 22:58:13 ID:VR2q01Un0
つまり、俺が内政社民主義外交保守政党をつくればいいわけだな
ちょっとまちなー
90番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:58:25 ID:7aHaTzv00
自民は政策がやばいけど
その他は思想がやばいからまだ自民
むしろ無所属か無投票
91クララ:2006/12/08(金) 22:58:32 ID:QtyiCgsk0 BE:174605388-PLT(10132)
>>78
共産1択だろ。常識的に考えて・・・
92紳士:2006/12/08(金) 22:58:51 ID:vofnk0ta0
てか予想できなかったのか
選挙前はちょっと自民批判すると工作員扱いだったもんなあ
93番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:58:55 ID:mSSoNF/v0
今ごろ後悔してる奴らって参院選どこに入れるの?
俺はもとから増税する規定路線が分かってて自民に入れてたけど。
何でそういうとこで判断しなかったの?
情報は幾らでもあったでしょ?
94以上、現場からお伝えしました。:2006/12/08(金) 22:59:04 ID:737Nij/H0
まず、事実上の奴隷が増加してる時点でもうアレだよな。末期だよ
せめて病気になった時の保障ぐらいはしてもらわないと
95番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:59:45 ID:xaZnPuik0
ここは国家社会主義日本労働者党を創設すべし
96番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:59:48 ID:o+zvd7k10
共産は下っぱがなぁ・・・
野党としてはありなんだが、支援者がすんごく胡散臭い
97番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 22:59:48 ID:tODvKRH40
まじでくたばれこのタイミングでなめてんのかぼけ
98ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:00:14 ID:ksBiTE0X0 BE:279432858-2BP(300)
>>95
ウフフ

だがしかしそれは露骨だw
99斉藤:2006/12/08(金) 23:00:15 ID:9PVwuQst0
でも法人税は下げるの?
100番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:00:45 ID:SxhTEzOX0
前からあがるのは仕方が無いって意見が多かったような
ただちゃんと政府も閉めるところは閉めろよって前提つきだが
101よく食べる霊媒師:2006/12/08(金) 23:00:46 ID:aUIGDbTWO
働いても、政府と言う金食い虫が居て
生活は楽になりません。
今回ばかりは、自民阻止する。
102田中:2006/12/08(金) 23:01:17 ID:4w1K0gY70
>>4


ばーかw
103 ◆PSzonMVaug :2006/12/08(金) 23:01:27 ID:c3YB10/u0
個人痛めつけ政策だろ
104愛知の星:2006/12/08(金) 23:01:36 ID:BuADCyYx0
民主よりましとかいってられなくなってきたよな、ここんんとこのやりたい放題の安倍
105番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:02:09 ID:UDuEzkGj0
消費税100%でいいよ
所得税0%にしてよ
106番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:02:19 ID:Xx7wf5fG0
>>100
閉めるところも閉めないで、企業や金持ちには税金安くしてその挙句
その分を低所得層から取ろうとするのが自民党ですよ。

107ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:02:19 ID:ksBiTE0X0 BE:27943722-2BP(300)


毒を制すにはより強い毒を・・・





108秋葉系アイドル:2006/12/08(金) 23:02:28 ID:Wg33ZZ010
世間一般に言う勝ち組なのでとりあえず今の状態キープならどうでもいいのでまた自民に入れます
109番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:02:39 ID:EygbySDA0
強者には媚びる、弱者にはイジメ

美しい国ですな
110番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:02:41 ID:mSSoNF/v0
2ちゃんやってて今更消費税増税が初耳とか言う馬鹿もおるまい?w
皆それが分かってて自民に入れたのであろうが?w
111クララ:2006/12/08(金) 23:03:46 ID:QtyiCgsk0 BE:114585067-PLT(10132)
>>102
しかし、今考えるとあの頃の2ちゃんて何だったンだろうな。
自民以外を支持するなんて言えば
「売国奴乙!!売国奴乙!!!主権を中国に取られて喜ぶ売国奴乙!!!」
って感じで、話し合いが無かったもんな。





オレノコトナー
112女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:03:47 ID:SxhTEzOX0
法人税下げるのも別にいいと思うが
ただ給料上げるように企業に圧力かけれないものかね?
113サイレントマジョリティ:2006/12/08(金) 23:03:53 ID:NiL+Fte50
共産党に入れるから良いよ
114自給800円の人間としては:2006/12/08(金) 23:03:55 ID:ORtbMPyK0 BE:225635235-2BP(66)
>>92
俺も+で言われた
ちょっとでも批判すると、ふたこと目には「ミンスの工作員」w
おまえらが自民党狂信者なだけじゃんっつう…
115番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:04:01 ID:o+zvd7k10
阿倍失脚しねぇかな
116スクリプト:2006/12/08(金) 23:04:40 ID:/JJ0ni3y0
>>112
奥田の操り人形安部がそんなことするわけないじゃん
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:05:11 ID:q37Hsujq0
もうさ。誰か核兵器作って新国家建設しろよ。
政治家みんな死刑でいいよ。
118ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:05:19 ID:ksBiTE0X0 BE:139716454-2BP(300)


お前らを受け入れてくれる政党などない


あるとすればお前らが作るしかない


お前らは数が多いことだけがとりえだ


だが数の多さは  力  だ


119クララ:2006/12/08(金) 23:05:34 ID:QtyiCgsk0 BE:122769959-PLT(10132)
>>116

アカピーがシナーに操り人形にされてるAAあるじゃん。
あれ、奥田が安倍を操ってるバージョン欲しいよなw
120バブル世代:2006/12/08(金) 23:05:41 ID:737Nij/H0
まあ、実はだいたい予想はしてた
けどこのタイミングはねーよ…
121自給800円の人間としては:2006/12/08(金) 23:05:41 ID:ORtbMPyK0 BE:737073277-2BP(66)
>>110
オメーはどこに入れんだよ?
122女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:06:02 ID:SxhTEzOX0
>>114
+いってんのかよきめえw
123番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:06:31 ID:mSSoNF/v0
お前らってホント流されやすいのな。
見てて悲しくなるほどに。
俺のように最初からある程度の増税は規定路線と受け入れて自民支持してた奴はいないのか。
124番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:06:35 ID:Xx7wf5fG0
>>111
あぁ、あの頃は俺はよく売国奴扱いされてたよ。
なんか2ちゃん内で雇われてんじゃねぇの?
そんでお前みたいな流されやすい奴が少数のそいつらに流されて
大したことでもないのに売国奴 売国奴 のたまわる。

>>112
逆に給料を大幅に下げても良い法案を自民は準備中ですが。
125浪人生@山梨県:2006/12/08(金) 23:06:42 ID:XgNdIg7o0
もう政府を民営化で。
126暇な大学生:2006/12/08(金) 23:07:09 ID:H6Spsnuc0
まず自動車の消費税を50%にしろ、そして日本人労働者の敵トヨタを潰せ。
127自給800円の人間としては:2006/12/08(金) 23:07:11 ID:ORtbMPyK0 BE:676903695-2BP(66)
>>122
フヒヒ、すいませんw
12820世紀中年:2006/12/08(金) 23:07:13 ID:cqlCe8sk0
投票に「該当者なし」って選択いれて、その投票が一番多かったら
その選挙区からは議員出さないようにすれば多すぎる国会議員を減らす事も
出来るし消去法で自民を選ぶこともなくなるんだけどな
129家賃が払えまえせ:2006/12/08(金) 23:07:20 ID:sDNvQNid0
最近共産党にしか入れてないけどなw
130番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:07:34 ID:o+zvd7k10
増税はある程度仕方ないとは思うが、それ以外が酷い
131番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:07:37 ID:tODvKRH40
増税するにしても企業減税で給料が上がってそこで消費税を上げるぐらいの流れがあるものじゃないのかい
132ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/08(金) 23:07:57 ID:BcyQxiEHO
またこれを理解できる俺は一般人とは違うんだ!!って
自民の思う壺にはまってる痛い子が大量発生してますか?
133クララ:2006/12/08(金) 23:07:57 ID:QtyiCgsk0 BE:49107863-PLT(10132)
>>123
消費税はトドメだから。
今までのうっぷんが溜まってたんでしょ。
134愛知の星:2006/12/08(金) 23:08:03 ID:sAi/5sQF0
増税してもいいけどさ、その前にちゃんと削減すべき無駄は削減してからやってよね。
そもそも公務員のボーナス、赤字の自治体は減らせよな。
135番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:08:06 ID:0Lx+lqbv0
>>123
増税は別に選挙の争点じゃないだろ
むしろWEやら安部の指導力に疑問を持ってる人間が多いんじゃねーの?
136ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:08:40 ID:ksBiTE0X0 BE:111773928-2BP(300)
>>129
そのうち共産党にも裏切られるけどなw




問題は増税だけじゃあないよなw
積もり積もった上にコレ
それだけだw
137サイレントマジョリティ:2006/12/08(金) 23:08:56 ID:xaZnPuik0
石原の三男坊が松原に勝ったのがいまだに不思議でしょうがない。
選挙期間中一回もみなかったぞ。
138名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/08(金) 23:09:03 ID:VR2q01Un0
>>111
そりゃしかたねえ
国民が求めてるのは外交的に強硬姿勢で保守に投票したわけだからな

逆だよ逆 内政悪くしてどうする自民
共産党には入れないがな 
139股関節学会:2006/12/08(金) 23:09:04 ID:lqzbZPK90
全力で共産党に投票しとけ
民主党って自民党にほとんどYESしか言わないから
全く野党の役割を果たしていない。
自民創価民主連立のような状態。
金権、宗教、衆愚政治の三点セット
140市民オンブズマン:2006/12/08(金) 23:09:27 ID:sA2vtGge0
消費税還付金でトヨタ狂喜乱舞www
141番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:09:46 ID:mSSoNF/v0
>>121
次も自民に入れるだろうよ。
これからよほどの事が無ければだけど。
142斉藤:2006/12/08(金) 23:09:47 ID:9PVwuQst0
別に自民でよかったと思うよ
問題は、予想以上に勝ちすぎたってことだ
143容疑者:2006/12/08(金) 23:10:19 ID:MixAjGo40
アカ以外に入れる
144↑まーた始まった:2006/12/08(金) 23:10:46 ID:bdvdzgRuO
今のままじゃ消費税50%にしようが100%にしようがその分無駄遣いされるだけ。

意味無いから上げるなハゲ
145被疑者:2006/12/08(金) 23:11:06 ID:XSKdFGQz0
もうどうでも良いよ。早く消費税10パーセントにしてくれ。
どうなるか見てみたい。
外資や経団連の言いなりになって政治をすると国がどうなっていく
のか見たい。
ホワイトカラーエグゼプションも株式交換による三角合併も
必ず実現しろよ。あと、移民も大量に受け入れてくれ。
今よりさらに労働単価が下がるだろうから、利益がさらに上がって
株価が上がるだろう。俺はそこを狙って株で儲けるから。
俺の夢のために年収400万以上(できれば300万以上)の
ホワイトカラーエグゼプションの適用と単純労働者の移民の大量受け入れ
を早急に実現してくれ。
146ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:11:12 ID:ksBiTE0X0 BE:83830526-2BP(300)



労働党ができるまでは共産に投票したり

多野党に票を流したりしてバランスをとりながら騙し騙し自民を使っていけ

それしかない


147田中:2006/12/08(金) 23:11:29 ID:4w1K0gY70
>>111
自民党は昔から利権政党なんだから,一般国民のことなんか考えるわけがない。
今更拉致問題を追及しているけど,北が怪しいとわかっておきながらずっと放っておいたのが自民なんだよ。
権力のない社会党なんか脇役でしかなかった。

企業献金をもらい,フリーターの不幸を笑いものにするのが自民党のデフォ
   
○福島みずほ 正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円し
かありません。年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
  総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態について
どうお考えですか。

○小泉純一郎 給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕に就ける対策が必要

○福島みずほ君 いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買
        えないということです。子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛か
        ると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなく
        て、五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子
        供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。これは明らか
        に政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

○福島みずほ 今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出まし
       た。私はひどいと思います。三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、
       契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。生涯賃金が五千二
       百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などが
       やっています。
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号
平成17年02月01日
148家賃が払えまえせ:2006/12/08(金) 23:12:08 ID:sDNvQNid0
>>136
裏切られるほどちから持つ可能性はまずないから安心して入れてる。
149番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:12:24 ID:EygbySDA0
特定の政党を支持するやつって
それによって恩恵に与るやつかただの馬鹿
150議長@北朝鮮:2006/12/08(金) 23:12:56 ID:ADOISE0T0
>>131
はげどう
その流れを作ってくれるなら共産でもなんでも投票してやる
しかしダイナミックな世の中の動きを読めない彼らにはムリだろう
消費税増税はもう仕方ないよ
環境税でもいいが、めんどくさいしな
151敬虔なクリスチャン:2006/12/08(金) 23:13:00 ID:U9k1nERy0
「いざなぎ超え景気」の実情
http://www.suzuki.org/japanese/ronbun/image/0108_2.gif

低賃金で奴隷のように働かされて
このうえさらに庶民から搾取するつもりですか
152自給800円の人間としては:2006/12/08(金) 23:13:44 ID:ORtbMPyK0 BE:210592272-2BP(66)
>>149
まあ、そうだろうな
153まだ経験ないんですけど、:2006/12/08(金) 23:13:49 ID:kyrknhGI0
自民が大勝ちしたときに
これで大幅増税がくる、労働者は脂肪って言ってた奴は漏れなく売国奴扱いだったな
そいつらが言ってた事はほぼ正解だったわけだが
154ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:13:59 ID:ksBiTE0X0 BE:391205478-2BP(300)
>>149

それはたぶん正しいな


た  だ  し   今の俺らが特をする政党は未だ存在しない


155番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:14:13 ID:Xx7wf5fG0
>>147
これ、本当?
156田中:2006/12/08(金) 23:14:46 ID:4w1K0gY70
>>132

      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   どうも
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/    「自民の思う壺」です
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
157股関節学会:2006/12/08(金) 23:15:23 ID:lqzbZPK90
日本共産党ってお薬みたいなもんで
飲みすぎたら毒だけどほどほどに40議席ぐらい国会にあれば日本が良くなる。
158御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:15:31 ID:xLq5buiz0 BE:82114632-2BP(1000)
外国だと間接税と直接税の割合が5:5なんだよね。

だから間接税をあげるのはわかるけど、直接税を減らさないところに問題があるし、
税金の国民還元率が3割って言う時点で日本終わってるだろ
159女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:15:50 ID:SxhTEzOX0
>>153
>自民が大勝ちしたときに
>これで大幅増税がくる、労働者は脂肪って言ってた奴は漏れなく売国奴扱いだったな

この部分が明確に分かるログってある?
160クララ:2006/12/08(金) 23:15:51 ID:QtyiCgsk0 BE:10913322-PLT(10132)
何で自分を不幸にする政治家に投票するんだよwwwwwwwww



と思っていたら自分がそうだった時の絶望感は異常
161↑はもっと評価されてもいい:2006/12/08(金) 23:16:10 ID:EvLLcpFa0
だれか新党つくってくれねえかなぁ
でも今の政界なんて新規参入くそ難しいよな〜
162名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/08(金) 23:16:12 ID:VR2q01Un0
企業はなにしてるの?お金溜め込んで国際競争力つけてんのでしょ?
わからない なぜ低賃金で働かせるの?
モチベーションがあがらないジャン
消費も冷え込むし
消費税は上げてもいいけど高額なものにかけてくれ
mpioとかにははいやだぞ
163ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:16:40 ID:ksBiTE0X0 BE:293404267-2BP(300)
>>157
良くはならんだろうけど
病状の悪化をすこーーーーし遅らせることはできるかもしれない
もちろん飲みすぎると死ぬ
164愛知の星:2006/12/08(金) 23:16:51 ID:BuADCyYx0
少なくとも創価学会が第3党の現状はなんとかしないと
共産が第3党のほうがずっとまし
165まだ経験ないんですけど、:2006/12/08(金) 23:16:54 ID:kyrknhGI0
>>159
んな事いわれても
ログなんて保存してないべさ
166愛知の星:2006/12/08(金) 23:16:56 ID:1W4UYHGC0
民主党にしても国民新党にしても
なんで素直に労働党を作ろうとしなかったんかなあ。
しがらみがあったんだろうけど、
ちゃんとした労働党を作ってれば、いまごろ、脅威だったのに。
167議長@北朝鮮:2006/12/08(金) 23:17:02 ID:ADOISE0T0
>>157
前「躍進」してそんくらいあったとき、なんかしたっけね?
168容疑者:2006/12/08(金) 23:17:05 ID:xopnmX2E0 BE:337554566-2BP(3050)
一度しか支持した憶えない。残りは全部シャミンだし
169浪人生@山梨県:2006/12/08(金) 23:17:06 ID:XgNdIg7o0
外国を敵視し愛国を煽るのは
国内に不満があるときの常套手段
170ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:17:52 ID:ksBiTE0X0 BE:314361195-2BP(300)
>>166


             ナ  チ  ス



171田中:2006/12/08(金) 23:17:59 ID:4w1K0gY70
>>155
本当だから困る
172番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:18:20 ID:0Lx+lqbv0
まあ共産の支持率なんて全然変わってないんだけどね
WEなんて知ってる人自体が少ないんじゃねーの?
173以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/08(金) 23:18:48 ID:z2yK5kIW0
次の選挙っていつ?
174バブル世代:2006/12/08(金) 23:18:59 ID:737Nij/H0
どうせお前らはまた、支持できる政党が無いから半ばやけくそになって自民に入れるんだろ?
そして例年と同じく、何も出来ない、事実上主張する事すら許されない低所得者たちが堕ちていく…
175股関節学会:2006/12/08(金) 23:19:10 ID:lqzbZPK90
>>162
外国に輸出するから
お前らの消費が下がろうがどうでもいいんだよ。

1960〜      1970〜80    2000〜中国が大規模な輸入国に  
国内市場、賃金出して労働者に買わせる⇒海外に打って出る⇒輸出中心⇒海外で力を持てば国内の消費者は不要。 

176クララ:2006/12/08(金) 23:19:16 ID:QtyiCgsk0 BE:38194872-PLT(10132)
中国なんて、日本を敵に仕立てて民衆の怒りを逸らしてるだけじゃんかよwwwwwwww



って思っていたら、日本もそうだった時の絶望感は異常
177女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:19:25 ID:SxhTEzOX0
>>162
てかもうすこし
マスコミは企業の方も叩いて良いんじゃないかと思うんだが?
スポンサー様には逆らえないからなぁ・・・
178番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:19:25 ID:EygbySDA0
しかし、投票する政党がないのも事実

こんなとき、UFO党があれば・・・
179天才詐欺師:2006/12/08(金) 23:19:26 ID:9siJmnV90


      今 の 日 本 の 政 治 に は マ ト モ な ア ン チ が い な い
180イクイクワイマール憲法:2006/12/08(金) 23:19:29 ID:dmjAx9OxO
どこの政党だろうが歳出の削減をしないまま増税して受け入れられるわけないだろ
181スクリプト:2006/12/08(金) 23:19:34 ID:/JJ0ni3y0
今の自民に入れることはありえねーよ
182昼寝ている占い師:2006/12/08(金) 23:19:35 ID:L292FJIx0
全て経団連が悪い
183ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:19:37 ID:ksBiTE0X0 BE:188617739-2BP(300)



  俺が思うにオマエラに現状を打開する力はアル


  ただ打開したあとに自らの強大で狂った力を制御できるかどうかが


  非情にあやしいw


184番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:19:53 ID:CREykgPF0
増税はどこの党が与党になったとしても絶対にやることになるよ。
今までの政府が先送りして責任回避してきた問題を、今の政党が負わなきゃならないんだよ。
政治家の不正資金を規正しても、まだ足りない。小便にもならない。
政治家の不手際に因るもので、国民は到底納得できないものであるが、それでも
現実的に考えて増税しなきゃ日本は破綻するよ。
政治が悪いってなら、自分が政治家になればいいんだよ。それ以外で、信頼できる
政治家がいるか?それならそいつを推せよ。
選挙にも行かない奴が増税反対も何もねーんだよ。
もうどうしようもない状況に来てるんだよ。それが嫌ならアメリカにでもヨーロッパにでも
亡命しれや。
185ハロワ行く途中職質された:2006/12/08(金) 23:20:23 ID:+fbugGY30
選挙前になると良い事言いやがるんだよな?
186外出できない名無しです:2006/12/08(金) 23:20:39 ID:PIIdTw6V0
選挙前になったらまた靖国とか中韓朝鮮批判で目くらましして選挙に勝とうって寸法ですよ
187バブル世代:2006/12/08(金) 23:21:05 ID:737Nij/H0
増税だけが政治じゃねーぞ!!
188番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:21:25 ID:o+zvd7k10
今の状態を変えるには、多党制にして群雄割拠の状態にするしかないな
189お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/08(金) 23:21:28 ID:xZpyHRl90
>>114
+は例えばこんな拡張NG設定したらどんなスレでもレス番飛びまくりだしなぁ

対象URI/タイトル 含む /newsplus/
NG Word 正規(含む) (自民|民主|共産|公明|安倍|小泉|政権|朝鮮|サヨ|ウヨ|ミンス|ゲバ)
190愛知の星:2006/12/08(金) 23:21:31 ID:1W4UYHGC0
>>184
じゃあ、自民にやって貰おう。
いままで先送りしてきたんだから。
そのあと、永久追放だな。
191番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:21:39 ID:BGZS7/jd0
労働党結成しようぜ
オレは無職だけど
おまえらの苦しみはなによりも知っている
192ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:21:59 ID:ksBiTE0X0 BE:293404267-2BP(300)
>>186
中韓はないんじゃね?あるなら対北朝鮮
靖国も中国との関係が怖くて参拝不能だろw
193まだ経験ないんですけど、:2006/12/08(金) 23:22:03 ID:kyrknhGI0
>>184
法人税は減税するけどね
194垢取り職人:2006/12/08(金) 23:22:10 ID:SEhUBwPo0
おまいら自民はダメだとかいってるが、
麻生内閣来たら、どうせまた自民に入れるんだろw
195愛知の星:2006/12/08(金) 23:22:26 ID:BuADCyYx0
モナー党ってもうなくなったんだな
196名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/08(金) 23:22:32 ID:VR2q01Un0
>>166
労組が嫌いだから
自分たちが自民党時代につくった連合が嫌いなんだよ
民主党が1999年に社民主義インターに加盟しようとしたとき
保守系が反対しておじゃん

共産党なんかにいれても
への役にもたたないぞ
志井さんが一番偉いわけじゃないからな
197股関節学会:2006/12/08(金) 23:22:39 ID:lqzbZPK90
どうせまた自民党が暴力団を通じて
北朝鮮のジョンイル君が一芝居うってくれるんだろ。
今度はジョンイルの撃ったゴルフボールでも飛んでくるのか
198女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:23:08 ID:SxhTEzOX0
なんか法人税減税が悪みたいに言われてるのはどうかと思うなw
まぁ馬鹿を騙すには格好のネタだろうけどw
199ハロワ行く途中職質された:2006/12/08(金) 23:23:59 ID:+fbugGY30
新しい党が必要だ
今の政党は糞ばっか
200番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:24:18 ID:EypcFUq00
自民を批判すること自体タブーみたいな変な雰囲気があって異常だったよ
5・6年前の自民なんてそれこそボロカスだったのにな
こんな感じで↓
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%A3%AE%E9%A6%96%E7%9B%B8+site%3A2ch.net&num=50
201番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:24:54 ID:Xx7wf5fG0
>>171
…orz
202ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:24:57 ID:ksBiTE0X0 BE:111773344-2BP(300)
>>191

党を結成したら
今より多くの苦しみを味わうかもしれない
多くを犠牲にして権力を勝ち取っても

自分が今まで嫌ってきた存在に
とって変わるだけかもしれない

でも何もせずこのまま頃されるよりマシか
203田中:2006/12/08(金) 23:25:16 ID:4w1K0gY70
>>198
法人税下げたって,給料はあがないぞ。

従業員の給与は損金にできるから,元々税金はかかっていない。
204家賃が払えまえせ:2006/12/08(金) 23:25:25 ID:sDNvQNid0
>>196
まあジジイが権力握ってる組織って意味ではあんま変わんないのは確かだけどな
205【ログイン成功】:2006/12/08(金) 23:26:31 ID:VsDxA24J0
>>153
良いんだよ。俺ら愛国2ちゃん右派は、北チョン叩きまくって、
中国韓国なにするものぞ!って感じで、愛国史観を表明してくれれば、
残業代がなくなろうと、増税されようと、ニート・フリーターの完全切捨て
プラス拡大政策取ろうと、構わないんだ。
愛国心があれば、ワーキングプアに固定化されて、結婚もできず
将来、まともな社会保障が受けられず貧困にあえいだとしても我慢できる。
それに、自民党以外に政権取られると、日本はすぐさまシナ・チョンに
侵略されて奴隷以下の生活になっちゃうんだしw

まぁ何が言いたいのかっていうと、自民党はミンスよりマシってこと。
206ローリングインターネッツニアザステーションターボ2:2006/12/08(金) 23:26:32 ID:ksBiTE0X0 BE:447091788-2BP(300)

風は吹いている
207阿弖流爲:2006/12/08(金) 23:26:43 ID:FbUbM3a20
政治家にも定年つけるべきだろ。

自分の生きている間だけ好きなようにやって、問題が起こることにはこの世とオサラバじゃ
どんな政治家だって「責任意識」なんか持てるわけない。
208女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:26:51 ID:SxhTEzOX0
>>203
法人税減税は別に給料が上がるあがらないの問題じゃないってw
まぁ俺のレス見直すと誤解を招くような発言してるけどw
209ニート代表:2006/12/08(金) 23:27:02 ID:mEdzDXpi0
>>200
昔も今も、にちゃんねるは変わってないんだな
どこが変わったって言うんだ?
210番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:27:10 ID:Xx7wf5fG0
>>184
なんで法人税あげないんですか??
給料もあがらないのに、税金ばかりあげられたらどうなるかわかっているでしょ。

前回の衆院選前に「自民勝つと近い将来インドみたいになるよ」 って言ってボコボコに
叩かれていた人がいたけど、本当にそうなりそうだね。
211スクリプト:2006/12/08(金) 23:27:23 ID:/JJ0ni3y0
マジで誰かリーダーシップのあるヤツ労働党作れよ
入れてやるから
212番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:27:36 ID:BGZS7/jd0
労働者は
ストライキしまくって国を疲弊させるくらいがちょうどいい
それを支援できる政党が必要だ
213↑はもっと評価されてもいい:2006/12/08(金) 23:28:13 ID:jxN/QNLTO
支出に無駄がなければ、たぶん反対意見は少数になる
214御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:28:20 ID:xLq5buiz0 BE:246343436-2BP(1000)
>>210
企業の税金を下げることによって、企業を活性化して国際競争力をつけるんだと。

利権やら何やらでさらに守ってやることによって確実に潰れない会社を作るんだと
215俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/08(金) 23:28:21 ID:EmsE1vJT0
自民支持した結果が死なら受け入れるが、
その時までは自らの過ちを最大限悔やむべきだ
216サイレントマジョリティ:2006/12/08(金) 23:28:55 ID:xaZnPuik0
>>200
実況板のニュースステーション実況スレがすごかった記憶があるな。
画面に野党が出るたびにまともなこと言ってても罵倒の嵐。
217糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/08(金) 23:29:17 ID:4CZYqnv10
満州の関東軍のようなのがこの国の上層部だからどうしようもない。
218阿弖流爲:2006/12/08(金) 23:29:53 ID:FbUbM3a20
いくら法人税安くして企業収益あげたって消費が伸びなきゃ結局景気回復しないだろ。

あ、そうか、景気回復しなくても構わないんだな。
そうだな、政治家どもは。
219番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:29:57 ID:Xx7wf5fG0
>>214
国際競争力(笑)
経団連の犬ですな、自民党は。

220番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:30:27 ID:CREykgPF0
自民党以外に政治任せられる党があるってなら、それは何党だ?
民主か共産か?やつらに何ができる?
新しい党を作るとしたなら、前原党しかないだろ。
221御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:30:54 ID:xLq5buiz0 BE:82114823-2BP(1000)
>>219
でも一応税金をさげるっていうのはあってるぞ

問題は、自由競争社会にしないせいで企業がだらけすぎてるってことだろ。国内の競争が発展しないのに
外国と競争も糞もないだろ
222番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:31:16 ID:EygbySDA0
あー日本もクーデターおきたりしねーかなー
223ニート代表:2006/12/08(金) 23:31:18 ID:mEdzDXpi0
>>218
そこで、サラ金じゃないですか
収入アップ♪
224バブル世代:2006/12/08(金) 23:31:55 ID:737Nij/H0
基本的にお偉いさんは自分の立場を守る事しか考えない
歳食ってるから考え方も堅いし、学生時代努力したのが多いから頭もそれなりに回る
つまりそういうことだ
225以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/08(金) 23:32:21 ID:z2yK5kIW0
円高を是正してくれよ
226番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:32:39 ID:Xx7wf5fG0
>>220
前原さんが党作ったら最初はそっち支持するだろうけど
どっちにしろお前は、「消去法で自民しかない」 タイプなw


もうね、年額400万円で労働者使い放題法案通そうとしている自民はね
消去法で真っ先に消えるんですよ、普通に働いている人や学校でマジメに就職
しようと頑張っている人ならばね。
227阿弖流爲:2006/12/08(金) 23:34:14 ID:FbUbM3a20
民主は糞だが、野党だから糞という側面もある。

自民なんか善政を敷こうと思ったらこれ以上ないくらい優位な条件にあるのに
いつまでも利権から抜けようとしない。
べつに正義の味方みたいな清廉潔白な政府でなくても構わないが、
単なる搾取マシーン&利権マシーン&馴れ合い派閥政治ばっかりだろ。
いっそ政治家を「外注」したいと思うぐらいだ。フランスあたりから。
228御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:34:30 ID:xLq5buiz0 BE:164229326-2BP(1000)
>>226
日本の所得の平均値は600万(だったっけ?)位だそうだが
最頻値は450万だそうだ。つまり日本人の所得で一番多い層が450万

自民はそこらへんの連中が上にこないようにしてるんだろうな
229番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:35:27 ID:Xx7wf5fG0
>>221
法人税下がったところで、労働者に還元されずに消費税とかを上げようとしているから困る。
そんな状態で国内の消費があがるかな…??
んで、その冷え切った消費を外国の人にまかなってもらうw

国内の企業がだらけているってのは同意。

民主や共産は売国奴扱いされてるけど、自民や経団連もかなりの売国奴だと思うよ。
230暇な大学生:2006/12/08(金) 23:36:14 ID:EypcFUq00
400万以上は使い放題ってダブル定額もびっくりだな
231近所の不審者:2006/12/08(金) 23:36:55 ID:Rro4hA5R0
法人税率下げ←歓迎
中小企業向け留保金課税撤廃←歓迎

役員報酬額を下げて所得税対策を万全にし、会社のキャッシュで物を買う。
やっぱ中小企業最高だわw


232番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:37:07 ID:o+zvd7k10
カエラは残業し放題
233番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:37:38 ID:CREykgPF0
>>226
じゃあ何党支持すればいいんだよ。
どこの党が与党になっても、日本の体質が変わらん限り同じ失政を犯すよ。
前原は正論を大事にする人間。こいつが総理になれば、少しは日本が変わる。
234野田聖子:2006/12/08(金) 23:38:19 ID:DmccZq8R0 BE:142317252-2BP(3001)
新党作ろうぜ

HPが存在するだけの形だけの新党

党員資格は世論調査でその政党の名前を答えるってだけの
235名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/12/08(金) 23:38:31 ID:VR2q01Un0
消去法で自民ってwもうプラスで何回聞いたか
>>228
いちおうじいさんから子供まで一人頭400万くらい
つまり四人家族なら1600万円の所得があるってのはwhy?
>>227
フランスは政治経済学校グランドゼコールがあってスーパーエリートテクノクラート
つくってるからな 大統領とか全部そこ出身だから
236垢取り職人:2006/12/08(金) 23:38:56 ID:SEhUBwPo0
離れ座敷の225兆円のほんの1-2%を見直すだけで、
消費税増税の必要がなくなるわけだが
237御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:56 ID:xLq5buiz0 BE:766399687-2BP(1000)
>>221
いや、国内の消費が上がらなくても中国辺りを土壌にすればいいし、低所得者層を相手にしないっていう作戦もある。
外国に輸出すればいいって言う話し出し

っていう風に考えているんじゃないか?
とりあえず、国内の消費を増やすのではなく、企業の自由を増やすための法人税減税ではないことは確か

先も書いたけど、欧州では間接税の割合が高い。それを自民は狙ってるかもしれん(さっきと同文なので削除)

やってることが二律背反なんだよねぇ
238容疑者:2006/12/08(金) 23:39:18 ID:xopnmX2E0 BE:140648235-2BP(3050)
でもどこに入れても、結果(俺達の暮らし)は変わらないんじゃないのかね?
239番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:39:32 ID:x+8vuSq20
まず無駄遣い減らせよw
240番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:40:13 ID:Xx7wf5fG0
>>228
何でそんな事ばかりするんだろうね、国民を豊かにしないで金持ちや外人ばっかり
豊かにしたがるんだもんな。

>>233
前原さんが党作る→そこ支持

作らない→自民以外のところを支持

どうせ、次も自民は勝つんだろうが、これ以上議席与えちゃならないでしょ。
241女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:40:48 ID:SxhTEzOX0
>>235
フランスってそんなに良い国になってるか?
242番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:40:54 ID:BGZS7/jd0
共産党に国をとらせて共産化を押し進める
ブルジョワは私財をすべて没収されそれを貧民に再分配する
そして共産の暴走がヤバいところまできたら軍を使ってクーデターする
そうするとすべてがリセットされた状態になるのではないだろうか
243子作りの途中ですが種無しです:2006/12/08(金) 23:41:24 ID:XiWT3NJ10
在日、部落の次は自民党利権を糾弾せんといかんな。
244番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:41:31 ID:2eG4wwGL0
そろそろ立ち上がるときではないか
245御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:42:05 ID:xLq5buiz0 BE:492685294-2BP(1000)
>>235
納税者の所得だから、非生産層は入ってない
246番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:42:27 ID:92VLpMec0
スレタイが神だな。
自民の思惑を的確に表して皮肉ってる。
247よく食べる霊媒師:2006/12/08(金) 23:43:12 ID:6G2REZCt0 BE:74817735-2BP(4001)
安倍って馬鹿を通り越してるな
こいつのやってることは全部格差拡大にしかならない
消費税増税なんてリアル馬鹿の経済音痴にしか思いつかん
必要なのは所得税(累進課税)の増税
248番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:43:47 ID:Xx7wf5fG0
>>237
それこそ売国奴じゃないかw<自民党
金持ってない国民はどうなってもいいんかね…。
酷いもんだ…。

249番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:43:51 ID:P7DLkIQ/0
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  \ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐ェ=、ニr;==;=<_ゞ-=7´ヽ   > だから
.       l (●)リーh. (●) l‐''´冫)'./ ∠__  ニュー速でやるお!
       ゙iー- イ'  ヽ、..__ノ.   トr‐'    / 
.       l:::⌒(__人__)⌒::::::  /│    /_ 
.        ヽ.  |r┬-|.     /, ト,        |  ,、
           >.、`ー'´'  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │
250番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:44:57 ID:QThBqeZg0
>>147
>五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態について
どうお考えですか。

>小泉純一郎 給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕に就ける対策が必要

>福島みずほ君 いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買
        えないということです。

小泉は全く正しいことを言ってるじゃん。フリーター達が給料の高い仕事に就ける対策が必要だと言ってる。
それなのにみずほが、「いや」と否定して受けているのがおかしいだろ。
251名前(なぜか入力出来ない):2006/12/08(金) 23:44:57 ID:3FM+QThAO
225:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2006/12/07(木) 21:41:01 0
http://www.h7.dion.ne.jp/~k-fujita/index.html
藤田敬一さんサンデープロジェクトに出演します。
12/10(日)午前10時から11時までの時間帯で、
大阪市・京都市・奈良市などで相次いで露見する
「同和行政関連の不祥事件」をめぐって議論する予定です。
司会は田原総一朗さん。
出席者は大賀正行さん(部落解放同盟元顧問)、
宮崎学さん(作家)、大谷昭宏さん(ジャーナリスト)とわたしの4人。
時間は40分。いったいどんな話になるのか、予測もつきません。
それだけにおもろいかも。ぜひご覧あれ!
12月10日(日)午前10:00〜11:00 朝日放送系列
252阿弖流爲:2006/12/08(金) 23:45:13 ID:FbUbM3a20
「ムダな予算を引っぱって、ムダ遣いすれば経済が活性化する。景気も回復する。」

このとんちんかんな理屈のせいで財政は実質破綻状態になったし
正社員という言葉が「一部の限られた人々の肩書き」になってしまった。
官製談合なんか警察官が強盗計画しているようなもんだろ。
それが常識になっている。

ネコババってのは豊かな時には見逃せる軽犯罪だが、皆が飢えているときには重罪だ。
だが、談合をやった役人も、運良く逮捕されなければ必ず仲間が「天下り先」を用意してくれる。
役人がムダ遣いした億単位の税金も、賠償請求されることはない。

民間企業で、計画的に会社に損害を与え、企業の信用を失墜させた人間が
多額の退職金を貰ったり、その会社のお膳立てて再就職できたりするか?
253野田聖子:2006/12/08(金) 23:46:15 ID:DmccZq8R0 BE:256170492-2BP(3001)
法人税率他のアジアの国並みにする代わりに労働者をひたすら保護して
消費税うp
高級外車、ブランド、煙草パチンコの税率100%にしてくだちい

あべっちは北朝鮮を人気取りに使うけど、南朝鮮の犬だからパチンコに税金はありえないか
254スクリプト:2006/12/08(金) 23:47:01 ID:d+6GwkSZ0
自民党議員って一言で表現するなら
『腹黒汚職之助』だよな。
255番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:47:07 ID:SvLXJkjh0
>>248
>金持ってない国民は

正直言って、どうなってもいいよ
税金も大して納められないくせに生意気だからな

所得税納税額100万につき選挙権1票にすればいいのに
256番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:48:14 ID:Xx7wf5fG0
>>250
小泉さんは「フリーターたちが新たな仕に就ける対策」をしてないから
突っ込んだ質問してんじゃねぇの?

257スクリプト:2006/12/08(金) 23:48:29 ID:/JJ0ni3y0
>>255
想像しただけでワラタ
258レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/08(金) 23:48:30 ID:HEs9nMCP0
>>255
>所得税納税額100万につき選挙権1票にすればいいのに
自民党と経団連ならマジでやりかねないな
259なんてこったい/(^o^)\:2006/12/08(金) 23:48:40 ID:uJ6oJu7W0
>>147
みずほちゃんに惚れちゃいそうになったぜ
260御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/08(金) 23:49:43 ID:xLq5buiz0 BE:739028096-2BP(1000)
>>255
最近大卒が増えてるけど、大学側が大学生の平均所得を調べて高卒と比べて
「所得が増えるから税金の納税額が増える。大学生を増やす政策をしましょう」
っていうことで、今大学生が増えてるそうな。進学率も増加してますし

ってことは、今後は大学いけるやつといけない奴の二層の差がさらに大きくなることになる。
それが正しいことなのか正しくないことなのか知らないが
261よく食べる霊媒師:2006/12/08(金) 23:49:56 ID:6G2REZCt0 BE:59853762-2BP(4001)
つうか宗教法人から課税しろよ
262田中:2006/12/08(金) 23:50:51 ID:4w1K0gY70
>>250

福島の「いや」は,「給料は仕事によっても会社によっても違う」(低くてもしょうがないんじゃね)
に対する否定。
263番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:51:17 ID:Xx7wf5fG0
>>255
暴動どころの騒ぎじゃすまなくなるねw

>>261
そうか
264255:2006/12/08(金) 23:52:50 ID:SvLXJkjh0
>>261
大賛成
265歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/08(金) 23:54:01 ID:rqtCDdZG0
安倍の外交に強い、っていう売り文句ってぶっちゃけ私は無能です、っていってるようなものだろ
内政のほうが重要に決まってるだろボケ
266野田聖子:2006/12/08(金) 23:54:11 ID:DmccZq8R0 BE:256171829-2BP(3001)
>>261
一向一揆が起きる
267いくじ名無しさん:2006/12/08(金) 23:54:51 ID:tr02XSq20
>>261
いかんざき
268女優になりたい高校生♀:2006/12/08(金) 23:56:09 ID:SxhTEzOX0
>>265
内政と外交って切り離せるの?
269阿弖流爲:2006/12/08(金) 23:56:17 ID:FbUbM3a20
運送会社が「スピード違反をしないと会社が赤字になる」からといってスピード違反が許されているか?
NOだ。

だが自動車会社が「パートに正社員なみの仕事をさせて安月給しか出さない」のは何故かOKだという。
あまつさえ正社員には、ただ「正社員」だというだけで無制限労働を強要している。
むかし家内奴隷を「鉱山奴隷にするぞ」って脅したのと同じだ。

それでも会社の経営が苦しいなら辛抱もできる。経営陣も薄給で努力しているならいいだろう。
しかしどうだ?
企業は空前の利益をあげながら、給料を払う場になると「人件費の抑制」と涼しい顔だ。
日本人は(これでも)礼儀正しい民族なので暴力に訴えたりしないのだが、
ほっとくとそのうち「デモに行く電車賃もない」なんて状況になるぞ。
270以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/08(金) 23:57:37 ID:z2yK5kIW0
民主主義なんて最悪のシステム使ってるからこんなことになるんだよ。
政治家なんて成人男子の中から抽選で選べば十分だろ
271番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:57:40 ID:Xx7wf5fG0
トヨタで死んだ 「死んだら、もういらないの?」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165561405/

もうこの国だめぽ…
272255:2006/12/08(金) 23:57:54 ID:SvLXJkjh0
>>258
俺はやって欲しいけどね

金はないけど口は出す

では困るのだよ

>>263
そんなことねーよ
高額納税してるこっちの方がよっぽど暴動起こしたくなってるっての
税率50%?ナメてんのかゴルァってね
この国の税制は貧乏人に優しすぎる
273番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 23:59:49 ID:Xx7wf5fG0
>>272
じゃあ出てけw

お前らの好きな言葉だろ?w
274どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/09(土) 00:01:34 ID:l0efcMNc0
>>272
金持ってんならこんなとこで書き込んでないで
おうちでパーティーでもしてろ
275↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:01:55 ID:n+xdsGwq0
>>272
金があっても人数が少ない。人数が少ないと影響力も小さい。
それでいいんだよ。
経済は金持ちに有利、選挙は貧乏人に有利、で釣り合いがとれるわけだ。

ロシア革命みたいなことが起こるのを防ぐためには
金持ちも「金持ちなりの我慢」をしなくてはいけないのさ。
だいたい年収2億の人間が1億持って行かれたって生活に支障はないだろ。
しかし年収200万の人間から50万奪ったら暴動になるぞ。
276私女だけど:2006/12/09(土) 00:03:09 ID:+oYHt20F0
消費税で収めると想定される分を直接税で取っておけよ
277市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:03:58 ID:7HWbomNy0 BE:1024682898-2BP(3001)
>>269
銀行とトヨタが儲かってるだけじゃねーの?

知り合いの会社なんて何処も自転車操業で潰れそうなんだが・・・
278来年こそ本気出す:2006/12/09(土) 00:04:34 ID:l5dSYdRM0
今朝、生まれて初めて駅で配ってる共産党のビラを受け取った。
279↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:04:56 ID:n+xdsGwq0
>>276
そんなことしたら納税額が分かりやすくなって困るんだろ。
税金の種類をふやしてシステムを複雑にしたほうが、納税者が理解できなくて文句言えなくなるから。
280番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:05:06 ID:mbVznE/a0
物品税でいいよ
281番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:05:10 ID:8GYiypCV0
道路や箱ものは数百年経ってもその形をとどめているはずがない
公共事業とはのちの子孫に「日本はこんなすごいものを作ったんだよ」と誇れるようなモノを
作るのが大事なのだ
つまり今の天皇陛下の墓として高さ1000mくらいの超巨大古墳を作るとかそういうのが
必要なのよ
282市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:06:37 ID:7HWbomNy0 BE:113854324-2BP(3001)
地方じゃ自民でも旧社会党でも箱物ばっかなんだけどな
283呑んべぇさん:2006/12/09(土) 00:07:10 ID:1YVvF5xv0
消費税論議?
それはちゃんと法人税を払わせてからやってくれないと。
284番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:08:09 ID:yKIMUWjm0
会社法の改正で役員の賞与・報酬は損金扱いになったし
相続の控除とか考慮したら小金持ちにも優しくなったと言えるだろ
いちばん税負担が重いのは間違いなく平均年収近辺のリーマン
所得税率の見直しなどで低所得者も税負担が厳しくなるな
285吹いたww:2006/12/09(土) 00:08:44 ID:CJRteCqI0
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当か層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根元にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
286↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:11:29 ID:n+xdsGwq0
公共事業がちゃんと景気刺激策になるのは、受注が正しく行われて、しかも受注企業が労働者にまともに給料を払ったときだけだ。
実体のない形だけの「○○企業体」とか実際に工事する気のない大手ゼネコンが、
接待費を浪費しまくったあげくに談合で高値で落札して、それを安値で下請けに出す。

酷い場合は下請けはさらにピンハネして孫請けに出す。
現場の仕事をせず、ルール違反をし、経済をねじ曲げているクソ企業ほど報酬を受け取る構図だ。
287世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:12:00 ID:7LaGpN7t0
法人税下げて、
消費税上げる。
何これ?
企業は儲かってるんですが?
え?
288仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/09(土) 00:13:24 ID:MsYSCQ/R0
あばばば
289イクイクワイマール憲法:2006/12/09(土) 00:14:37 ID:V8simXEN0
おまいらもやっと気づいたようだな・・・
290番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:14:58 ID:HyyKUrbq0
>>275
>だいたい年収2億の人間が1億持って行かれたって生活に支障はないだろ。

マジでいってんのかよ
ま、俺の場合は2500万ぐらいしか持っていかれないけど
税金の無駄としか思えない使い道には殺意沸くぞ
291市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:15:40 ID:7HWbomNy0
企業が儲かってる
景気がよくなってるが企業のせいで労働者は搾取され続けてる。

ふーん、企業って本当に儲かってるのか?
292番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:16:37 ID:yKIMUWjm0
企業収益上がる
法人税(減価償却残存価格の廃止)下がる
労働分配率下がる

あれ?
儲けたお金はどこに行ってしまったの?
293↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:16:45 ID:n+xdsGwq0
民主も社民も共産もアホぞろいなのは間違いない。
だがこのアホどもは、少なくとも広く国民に対して積極的に搾取しようというマフィア体質は少ない。

家事万能だが保険金殺人を狙っている女と、
ドジで愚図だがそこそこ人情のある女とどっちを嫁に欲しいか?
294滝川クリステル:2006/12/09(土) 00:21:56 ID:PUcJ2s2J0
>だがこのアホどもは、少なくとも広く国民に対して積極的に搾取しようというマフィア体質は少ない。

んなことねー
そういう立場にいない力がないだけ

喧嘩させるのが一番
295番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:22:22 ID:HyyKUrbq0
>>292
配当とかだろ
296まぐろ:2006/12/09(土) 00:22:27 ID:5yT73BFm0
+からの派遣社員が多いなこのスレ
297こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/09(土) 00:23:20 ID:/IDojIt20
何処に投票しても国民は苦しむだけか・・・・
298市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:24:06 ID:7HWbomNy0 BE:1024683089-2BP(3001)
>>292
設備投資と税金
299番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:25:11 ID:cDac+AA10
要は、自民も民主も糞だったという事です。


> 北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正−与党と民主が合意
> http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149833647/

ここの「脱北者支援で修正」というのは、民主党が持ち寄って自民が了承した。 ↓

北朝鮮人権法が成立…「拉致」進展ない場合、制裁促す
(2006年6月16日11時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe4200/news/20060616it04.htm
 与党と民主党は、それぞれ別々に法案を今国会に提出していた。だが、拉致被害者横田めぐみさんの
両親による訪米や訪韓などで、拉致問題への関心が国際的に高まり、「拉致問題解決への積極的姿勢を
与野党が一致して示すべき」(自民党幹部)として、会期末に与野党協議が始まった。結局、与党案をベースに、
民主党が主張していた脱北者支援の内容を加え、新たな法案を衆院拉致問題特別委員会の委員長提案の形で出し直した。

【国内】与党の対北人権法案「脱北者支援除外」 危険人物侵入?懸念強く見送る 【2006/05/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147673254/
北朝鮮の人権侵害への国際的な圧力が強まる中、「人権問題は北朝鮮の弱点。ダメージがあるはず」
(外務省筋)と期待されている。ただ脱北者の受け入れ・支援を法案に盛り込むことは見送られた。
テロリストの侵入防止策などが解決しなかったためで、課題を残した「見切り発車」となった。
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を「難民に準じた
扱いをする」ことで、日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。

【国内】北朝鮮人権法案、自民・民主案出そろう 調整は難航か[2005/02/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108129418/
民主党案は、脱北者は北朝鮮に戻れば迫害される可能性が高いとして、国連難民条約に基づく
「条約難民」に準じて幅広く保護の対象とすべきだとしている。 これに対し、自民党案は、
脱北者の身元確認が難しいことなどから、治安対策への配慮を求める法務省などの意見を踏まえ、
在外公館での保護は「努力義務」にとどめ、国内への受け入れも「一定の要件を満たす場合」と条件をつけている。
300↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:25:39 ID:n+xdsGwq0
>>294
そう。パワーを握ればみんな堕落する。
民主どもが腐った頃に、また自民に戻せばいい。
自民がまた腐ってきたらまた引っ繰り返す。
それが民主主義だろ。
301番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:25:44 ID:OQMyrJo10
自衛隊の給料さげろ
そうすれば、クーデターおきるかもしれない
そこまでしないと変わらんなこの国は
302被害者:2006/12/09(土) 00:26:08 ID:j/iHxwBf0 BE:164229326-2BP(1000)
>>292
設備投資等

おそらく、技術革新を起す資金じゃないか?
303被害者:2006/12/09(土) 00:26:55 ID:j/iHxwBf0 BE:164228562-2BP(1000)
>>301
もう下がってる。この間知り合いの自衛隊員にであったらぶーぶー言ってた
304番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:27:19 ID:bprreRVQO
>>287
高福祉国家スウェーデンはまさにそれなんだよ
世界最低の法人税と世界最高の消費税。

かつて法人税上げた結果企業が海外逃亡して逆に税収が減って失業者が多数出てしまったからね。
305↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:28:36 ID:n+xdsGwq0
>>304
スウェーデンってよく引き合いに出されるけど、日本ってぜんぜんスウェーデンと違うよね。
306市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:30:54 ID:7HWbomNy0 BE:640426695-2BP(3001)
>>305
違うからよく引き合いに出されるんだろ
307名無しピーポ君:2006/12/09(土) 00:32:23 ID:5fuHtAy5O
自民:役人が好き勝手したいから増税
民主・社民:中韓に貢ぎたいから増税
公明:全ての資産は偉大なる犬作様のために
共産:幹部左うちわ一億総下流社会設立のため増税
308番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:32:35 ID:cQwio0CT0
財政再建優先なら、法人税減税してる余裕なんざないよな
経団連が言う実行税率30%達成なんて不可能だよな

企業減税して企業を優遇しても、雇用も増えないし可処分所得も増えないし消費も増えない
消費税上げても国内市場が縮小していくから、税収は伸び悩む
個人所得も下がるから所得税も増えないし、金持ち減税やってるから、金持ちが稼いでも税
収伸びない・・・つか、稼ぐ個人は法人化するから法人減税の恩恵を受けられる
内部保留も減税する予定らしいから、企業は溜め込むか配当上げるか自社株買いするか
これで三角合併とかでごっそり持ってかれたら大笑いだな

まさに売国奴
309↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:33:18 ID:n+xdsGwq0
>>306
いや、政策を比較するには国の経済とか地域条件とかに何か共通するところが要ると思うんだけど、
ヨーロッパ内のスウェーデンの位置づけって、東アジアの中の日本とはだいぶ違うんじゃない?

むしろ北朝鮮あたりが目標とすべきだろ、スウェーデンは。
310被害者:2006/12/09(土) 00:33:55 ID:j/iHxwBf0 BE:191600827-2BP(1000)
>>308
じゃぁ日本がこの先生き残るためにはってなると

中国が持っていこうとしてる地下資源がねぇ・・・いいんだけどねぇ・・・

どこぞの外務省の馬鹿が・・・
311番組の途中ですが工作員です:2006/12/09(土) 00:34:07 ID:QV6fZY/20
>>302
国内に設備投資してれば
有効需要が発生して最終的には労働者に還元されるはずなんだが。
還元されてるのか?
312田舎ではよくある事:2006/12/09(土) 00:34:35 ID:OOHodQxMO
仕方ないな今回は共産にいれるわ
さすがに前回勝たせすぎたせいで
調子に、のりすぎてるからな
政権はとってもらうのは困るけど
対抗勢力として頑張ってほしい
313被害者:2006/12/09(土) 00:34:43 ID:j/iHxwBf0 BE:164229034-2BP(1000)
>>311
今からやろうってところだからw
314呑んべぇさん:2006/12/09(土) 00:35:58 ID:DRGxpxoL0
消費税=これまでの議員のツケ
315↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:37:03 ID:n+xdsGwq0
>>308
消費税大幅アップに賛成しているのって経団連のワナなんじゃないかって最近思うことがあるよ。
自民党を完全なロボットにするためにわざと変な提案をして選挙で大敗させ、
経団連の援助無しには全く活動できないようにする策略か、とか。
316滝川クリステル:2006/12/09(土) 00:37:11 ID:PUcJ2s2J0
日本はしょせん殿様と百姓の国
317市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:37:25 ID:7HWbomNy0 BE:1152768299-2BP(3001)
>>309
引き合いに出す奴は馬鹿だったり、サヨだったり、北のシンパだったりポピュリズムで自民党のネガキャンやってたりするやつだったりする
だから、ちがうからよく引き合いにだすんだろ

でも、上記の奴等がよく引き合いにだすからモデルケースとして提示しただけで「いや、日本と構成が違うだろ」って全否定されるから困る。
318股関節学会:2006/12/09(土) 00:37:34 ID:Ceh22PjZ0
>>311
還元されてりゃ、個人消費は飛躍的に伸びるはずだが
伸びてないってことは・・・(ry
319市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:38:18 ID:7HWbomNy0 BE:796975878-2BP(3001)
>>311
国内に整備投資なんてするわけないだろ
320番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:39:21 ID:yKIMUWjm0
>>298,302
日本企業は設備投資にお金を回す率が高いことで昔から知られているけど
今まで以上にその割合が増えたのか?
321番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:39:26 ID:SEcHpR4G0
自民党=ニュー速+
民主党=ニュー速
公明党=ニュー速VIP

俺が言いたいことはどの政党もろくでもないって事

共産党=ラウンジ
322被害者:2006/12/09(土) 00:40:55 ID:j/iHxwBf0 BE:54743322-2BP(1000)
>>320
今は設備投資冷え込みじゃなかったか?
323番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:42:18 ID:OQMyrJo10
海外の例をだして消費税上げろという奴がいるが、国が違うのに比較にならんだろ

そういう奴に、モザイク無しのAVはどうなんだ?と聞きたい
324家賃が払えまえせ:2006/12/09(土) 00:43:05 ID:UhcCU87g0
打ち殺したい
325ZIPでくれ:2006/12/09(土) 00:43:23 ID:UhkAUuLy0
消費税が増えるならその分だけ消費を減らして節約すればいいだけじゃないか

少しは頭を使えよな
326↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:43:31 ID:n+xdsGwq0
おれの地元の有力議員なんか、小泉政権誕生のときは猛烈に反小泉で演説してたくせに
小泉が勝った翌日から「小泉路線の先頭をきって改革に励む」とか言いまくり
安倍政権になったら道路!道路!道路!ばっかし。

こういうクソジジイどもが死に耐えるまで、五年くらい自民には下りて欲しいもんだ。
327番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:44:16 ID:yUiz9+np0
消費税増の必要性を経団連の方針
消費税増の必要性を経団連の方針
消費税増の必要性を経団連の方針
消費税増の必要性を経団連の方針
消費税増の必要性を経団連の方針
消費税増の必要性を経団連の方針
消費税増の必要性を経団連の方針
財政の危機的な状況を国民に正直に伝えるべきだ
↑ おまえらの政策のつけだろうがwwwwwwwwwww
328番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:47:48 ID:yUiz9+np0
地方終わってる。仕事ないから2世が立候補しまくり
議員の振る舞いマニュアル作ったほうが今後のためによくなりそう。
議員マニュアルが絶対必要。
政党マニュアルも必要。
こいつら調子にのりすぎ増税して税金で優雅な生活送ってるwww
このままだと5世で痴呆の議員は世襲。
329さわやか3組:2006/12/09(土) 00:49:01 ID:vCwPRSJm0
増税って民主党も賛成だろ
ってか財政的に考えて増税以外道がないのはFラン卒でもわかるだろ
330世界史未履修ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:49:36 ID:7LaGpN7t0
法人税は下がりますが何か?
331番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:49:37 ID:mbVznE/a0
議員が調子に乗ってるんじゃなく、議員が無能だから
なんでもかんでも官僚主導のマリオネット化してるんだよ。
332番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:49:56 ID:cQwio0CT0
経団連に「もっと法人税減税の方向で頑張ってもらわないと困りますよ」って耳打ちした
のは財務省の官僚らしいって、AERAに書いてあった

財務省としては、消費税増税したくて仕方ないらしい
そのためには、財政再建なんてどうでもいいらしいいぞ
彼らにとっては、財政再建なんてお題目でしかないってこった
333市民オンブズマン:2006/12/09(土) 00:49:59 ID:7HWbomNy0 BE:498110257-2BP(3001)
地方なんて消滅でいいだろ。
334↑後の大富豪である:2006/12/09(土) 00:50:24 ID:n+xdsGwq0
多選禁止
高齢政治家に年齢制限
三世議員禁止

これぐらいはルール作った方がいいだろ
335番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:50:28 ID:SEcHpR4G0
典型的な甘やかしたらつけ上がる
336早乙女:2006/12/09(土) 00:58:59 ID:ta4eBrgO0
>>332
財務省は安定財源が欲しいんだよ
消費税と法人税の推移のグラフ見たことあるか?
社会保障関連の歳出がメインになっていく今後は、
次年度に一気に1/2になる法人税なんかむしろある方がイヤなのさ、彼らは
一応理屈は通ってる
国民のためになるかどうかは別問題だが
337番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 00:59:43 ID:ZBLPIqez0
法人税アップまだー?
338番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 08:05:29 ID:IhlIp1aZ0
日本人てさ、民主主義を勘違いしているんだよな。
自分たちには責任がないと思ってる。
あるいは逆に特定の支持をしないことが免罪符になると思ってる。

在日の圧力が、アメリカの圧力が…。
そんなことは関係ない。全ての責任は政治家を選出した民衆にある。
339ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/09(土) 08:08:29 ID:RwRXQRqY0
自民党税制調査会は正副会長会議を開いて、来年度の税制改正大綱での消費税の
取り扱いなどについて議論し、出席者からは、大綱には消費税率の引き上げの
必要性を含め、より踏み込んだ表現で盛り込むべきだという意見が相次ぎました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    自分らで財源を食い荒らしておいて、足らなく
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    なったから増税するでは誰も納得せんだろう。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 一部の自治体でもやってますね。(・A・#)

06.12.9 NHK「消費税引き上げ 必要性明記を」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/09/k20061208000201.html
340蘇我入鹿:2006/12/09(土) 08:20:04 ID:gQhvC3ea0
>>337
アップ?何言ってるの?ゼロだよゼロ
自民党に献金して法人税を免除してもらってる

大手銀行六グループ(三菱UFJ、みずほ、三井住友、りそな、住友信託、三井トラスト)は
九月期中間連結決算でも、過去最高を更新する最終利益(純利益)を計上しました。
しかし、どのグループも法人税を納めていません。税務上の優遇によるものですが、
「空前のもうけをあげているのに、なぜ税金を払わないのか」と国民の怒りが高まっています。

六グループのうち、三菱UFJとみずほが二〇〇二年から、三井住友は〇一年から法人税ゼロが続いています。※リンク先参照
いまは大幅な黒字でも、不良債権処理に伴って過去に積み上げた赤字と相殺される税務ルールのためです。
しかも黒字で埋めきれなかった赤字は、翌年以降に繰り越せます。これが「繰越欠損金制度」です。
不良債権処理を後押しするためとして、〇四年度から繰越期間が五年から七年間に延長されました。
この間に新たに赤字が発生すれば、繰越期間はさらに延びることになります。

日本経済研究センターでは、繰越欠損金を解消し、法人税を払うようになるには三菱東京UFJ銀行が
約二・五年、三井住友銀行は約三・三年、みずほ銀行が約四・四年かかると試算(〇六年三月期決算ベース)します。
一方、大手銀行は大もうけしているのに、利用者には還元していません。預金金利は多少上がったとはいえ、
普通預金の金利は年0・1%。百万円を預けていても千円(税引き後八百円)の利子しかつきません。

納税すれば8千800億円
六大銀行グループすべてが法人税を納めるとどのくらいの金額になるのでしょうか。業績予想(〇七年三月期通期)で、
最終利益は総額二兆九千六百億円と見込まれています。それに法人税率30%(国税分のみ)を掛けて計算すると税額は八千八百八十億円になります。
この税収があれば、住民税の定率減税半減(約四千億円)、公的年金等控除の縮小など高齢者を苦しめる住民税増税(約千六百億円)、
高齢者分の介護保険料の引き上げ(約二千億円)も障害者の支援費制度・医療の自己負担強化(約七百億円)などをやめてもおつりがきます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-03/2006120301_01_0.html


341蘇我入鹿:2006/12/09(土) 08:38:26 ID:gQhvC3ea0
自民党への献金のソースはこれ
3000万自民党に払うが、8千800億円の税金は払いません


三菱UFJが政治献金再開…9年ぶり、3000万円

三菱東京UFJ銀行は7日、1998年から自粛している政治献金を9年ぶりに再開する方向で最終調整に入った。

公的資金を完済したことや、日本経団連から応分の資金協力を要請されたことを受け、献金額は3000万円を軸に検討している。

最大手の三菱東京UFJが政治献金の再開に踏み切れば、みずほ銀行や三井住友銀行など他の大手行も追随すると見られる。
好業績を上げている大手銀行に対して、顧客や株主への利益還元を求める声が強まっている中で政治献金を再開すれば、さまざまな論議を呼びそうだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm
342平成生まれでごめん:2006/12/09(土) 08:40:52 ID:JR0dZ3IS0
法人税をなんとかしろよ。

銀行とかはらってねーんだろ。
あと赤字決算にして払わないとことか。
343ID変わりましたが1です。:2006/12/09(土) 08:44:14 ID:OjiBrjbp0
>>342
げ、税金払うなら何か買えって税理士に言われて、
買う物無いからボーナス出したw。これいいぜ。
税金払わないで人に喜ばれる。赤字にはしないけど。

法人税払う気しね〜w
344番組の途中ですが名無しです(337):2006/12/09(土) 08:45:27 ID:Lh2+L1u+0
>>340
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ソースが赤旗ってのはちょっと臭いが…。
政治って、国民のためにあるんじゃなくね?
自民党は、政党政治を履き違えてなくね?

俺が選挙権を持つのは、多分次の衆院選。自民には入れん。
345ネチズン:2006/12/09(土) 09:55:25 ID:yD2GGVqz0
>>344

国民のため?

何言ってるの。
企業が何のために自民に献金していると思っているの?
346Webデザイナー:2006/12/09(土) 10:07:53 ID:Spu/Ot230
復活しかかった日本経済をまたデフレスパイラルに落としいれる気かよ
お前らは10年間で何を学んできたんだ?
消費税引き上げで何があったか理解できてるのか?
347雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 11:18:43 ID:jBSjFNH4O
自民党の自民党による自民党のための政治。
これに圧力をかけているのが野党でなく、経団連。
国民のためになんかでなくて、これまた利権のため。

もうだめぽ
348お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/09(土) 11:21:15 ID:NV3MVn8W0
それは昔からだろ
何をいまさら…みんな、何を訴えたって無意味なことはわかってるんだよ
昔から続いてきた価値観が変わらない限りは、この螺旋は途切れない
349番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:22:29 ID:cOCrcT/l0
自民工作員に騙された
350単なるスレ荒らしです:2006/12/09(土) 11:25:40 ID:4Hm9FpVTO
おまいら\(^o^)/オワタ!
351お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/09(土) 11:26:09 ID:9cPwM9UAO
>>347
それが延いては国民の為という思考かと
罪悪感がない分よほど性質が悪い
352【理不尽】日本政府は税金を取りすぎだ!【無駄】 :2006/12/09(土) 11:27:38 ID:oSkh7Tjm0
●税金を湯水の如くムダ使いすれば、税金をいくら上げても足りなくなる

まず、日本の借金は800兆円、労働者の過剰労働、過労死、自殺者増、まともな正社員雇用の減少、
社会保障の悪化、実質暮らしは悪くなる一方だ

■解決策■
1、在日韓国、朝鮮の生活保護、特権、特別優遇の廃止
2、アメリカ、中国、朝鮮等、外国へ大金を出さない(ODA含む)
  その他、日本が火の車状態なのに各国に援助とかもってのほか
  国連とか、常任理事国になれないんだったら金出さなくていい
 ※国交ってのは、見栄、機嫌取り、顔色を見ながらお金を出して済ますものではないという事
3、特別会計の見直し
4、天下り問題の解決
5、議員や、公務員の特別待遇の見直し
6、無駄な公共工事の見直し
7、大企業の法人税を減税しない
さらに、格差社会についてもっと考えていかないといけない
なぜなら、働いていても生活保護レベルの所得が全体の14%、そうゆう人達は税金も払えない人もいる
だろうし、今後この割合が増えると税収が下がる事は避けられないから

これだけやれば、消費税率アップはありえないし、国の借金も返済していけるだろう
こんな理不尽な増税は絶対に許してはならない!!
353番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:27:38 ID:6LQ8u/zt0
日本の未来は明るいな。

サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
354番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:29:51 ID:oSkh7Tjm0
■在日と日本■

日本で暮らしてて幸せな奴なんて、一部の金持ちと生活保護貰ってる在日チョンくらいなもんでしょ
その他大勢は、普通の生活を維持する為に、他国よりもかなり多く労働している
中には、それだけ労働してても生活するのが精一杯の人達も大勢いる

日本人の平均の暮らしの奴が、在日チョンの生活保護くらいってのが、許せん現実!
在日の生活保護は月17万+住宅費5万+税金、医療費免除+公共費、その他の特別優遇
月給で換算すると約25万+医療費免除ってとこ

日本人の生活保護は多くて、月6〜7万+住宅費4〜4.5万、税金、医療費は免除だが、他の優遇は異なる
しかも在日チョンと違い、受給をしてもらう条件はかなり厳しい

■絶対に増税を許してはいけない!■

まずは在日朝鮮、韓国人の生活保護と特別優遇を廃止すべき!
これをやらずして、消費税率アップなど絶対に許してはいけない。

生活保護問題は金額も日本人より多いのも問題だし、何より審査が甘い事が問題だ。
日本人だとかなり体の具合が悪く、資産がある身内がいないとか条件がかなり厳しいのに・・・


■マスコミ、政府の情報操作の例■

1 庶民のモラル、マナーの悪さを指摘して、政府、企業のモラル、マナーの悪さを目立たせない
2 実際の暮らしは悪化しているのに、ある数値だけで理屈つけて「景気は回復している」と煽る
3 多外国への多額の税金流出、在日朝鮮人への税金投入を事実説明をしない。最大のタブー
4 労働基準法をはじめとする、企業の違法行為にあまり触れない
5 自殺者、過労死者、労働時間数を理屈を付けて少なく見積もっている
355番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:32:06 ID:oSkh7Tjm0
■政府、企業のモラル、マナー低下■

最近テレビで「非常識」「マナー悪い」とか国民を責めた放送が多いよね
大体は路上駐車、花見、花火、釣り人、若者のマナーとかに触れたもの

でもさ、こうゆう問題を報道する前にもっと「社会悪」を放送すべきなんだよね
正直、今の時代は「社会自体がお手本とならない状態」になっている。

政府の腐敗化、税金のムダ使い、大企業過保護と、違法行為の黙認とか。
企業は政府が甘いのをいいことに、利益を出すために違法行為や、過剰労働、非正社員雇用、
派遣、偽装請負、偽装求人等。

もう、社会自体が「糞社会化」してしまっている!
これでは、国民のマナーを責めるような環境が出来ていない!

マスコミは「本当の社会悪」にはタブーが多いから、報道出来ないのだろうが、それは汚いんじゃないか?
国民のマナー問題をネタにするのもいいが、「本当の社会悪」にも触れるべきだ!




 「美しい国」 うつくしいくに 
  
逆さに読むと

  にくいしくつう 「憎いし苦痛」
356昼寝ている占い師:2006/12/09(土) 11:32:33 ID:s2Jid62r0
与党支持してきた・・・とか言ってるけどさ、小泉はいないし、与党の印象は悪いし、
国民が経済に目を向けてしまっている現状で誰が納得すると思ってんの?
自民の対策チームは、あの頃の空気とはすっかり変わっていることに気付いて無いのか?
357ちびねこ:2006/12/09(土) 11:32:48 ID:XbfO9W0y0
もうあきらめようよ…

臓器提供を条件に、安楽死を認める法案を早く作って…
358番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:34:55 ID:xrycGqAa0
ニー党に投票します
359雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/09(土) 11:36:20 ID:4sc+VO4m0
もう早く死にたい。この寿命を欲しいみんなにあげてくれ…
360お前はもう、落ちている:2006/12/09(土) 11:40:32 ID:r0yeQsIcO
やっぱナチだよナチ、ナチ作ろうぜ
361番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:41:28 ID:9eUCBKFc0
経済を回復する必要性はわかる
そのために痛みに耐えなきゃいけないこともあるだろう
でも、何のために経済を回復させるのさ
手段のためには目的は犠牲になってもいいとか言うなよ
362番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:44:05 ID:Lh2+L1u+0
日本は貧困になっても、全体主義には陥らないだろうな…
363勅使河原:2006/12/09(土) 11:45:30 ID:RJjBBHUa0
支出を削減する話は何処に?

そんな自民に投票した俺負け組み・・・orz
364昼寝ている占い師:2006/12/09(土) 11:45:46 ID:s2Jid62r0
経団連の消費税増税の要望が世間に知られてる所に、与党の増税議論がきたら
さすがに国民は納得しないだろうに。
365非通知さん:2006/12/09(土) 11:48:49 ID:DOYdlfxF0
マジで2ch党みたいのできたら1大勢力になると思うぞ
隙間産業ねらおうよ
366ZIPでくれ:2006/12/09(土) 11:50:35 ID:/ohlyoJp0
増税も国民に説得してきた小泉と違って、
安倍はまさに国民を手玉に取れない無能者。
367番組の途中ですが名無しです:2006/12/09(土) 11:50:40 ID:7AzcFfhs0
かつて自民を支持したオレでさえ、今は反自民だからな。
いまだに自民支持のバカとかいたりするけど、よっぽどM体質なんだろなw
368紳士:2006/12/09(土) 11:53:08 ID:yD2GGVqz0
      _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )   まあそう騒ぐなよ
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ     お前ら好きなんだろアレ?
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |   参院選直前にしっかり参拝してやるからよ
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /
369自宅警備員:2006/12/09(土) 11:56:05 ID:uktb3bKL0
右手で方程式を解き続け・・・
左手で安倍晋三の名前を書き・・・
ポテチを取り・・・
食べる!!
370来月から本気出す:2006/12/09(土) 11:57:14 ID:NjYyqwQi0
やらねーっつーから谷垣じゃなく安倍に票入れたんじゃねーk


…いれてねーや
371平成生まれでごめん:2006/12/09(土) 11:59:17 ID:EpkUjvay0
安倍なんでもいいなりだな
372たまには外出ろよ:2006/12/09(土) 12:00:36 ID:69XAgCW7O
自民か中国共産党か・・・
それが問題だ
373こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/09(土) 12:00:43 ID:YTmc40H1O
ほんと、冗談ぬきでまともな政党が一つもないな…
374股関節学会
参議院を無くせよ
議員にタダめしばっか喰わせる金はねぇ!