エルピーダ台湾「こ、これならサムスンに勝てるかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界史未履修
エルピーダ、台湾に半導体工場・合弁で交渉、8000億円投資

半導体大手のエルピーダメモリは台湾に新工場を建設する。現地メーカーの
力晶半導体との合弁事業とする方向で最終調整に入った。エルピーダの投資額は
単独で8000億円程度になる見通しで、携帯電話やパソコン向けに需要が拡大している
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の生産を
2007年末にも始める。エルピーダはDRAMで世界5位。新工場の建設で生産能力は
現在の3倍超となり、首位の韓国サムスン電子に匹敵する。

2006年12月7日 日本経済新聞
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D060C5%2006122006
2あばれんぼう将軍:2006/12/07(木) 11:45:51 ID:kutUAGkj0 BE:331524465-PLT(12224)
俺のメモリはエルピーダちゃん
3番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 11:46:03 ID:adbKjE8e0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
4肥溜めからこんにちわ:2006/12/07(木) 11:47:35 ID:HarzHsST0
エルピーダ始まったな
5私女だけど:2006/12/07(木) 11:49:56 ID:Lgjm0ypa0
エルピーダ、台湾行ったらだめでしょ〜
日本製ってのに意味があったと思ってたのに
6番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 11:50:04 ID:eG5zEkvX0
サムスンに勝てるかわからんが、メモリが安くなるー
7今年のクリスマスは中止です:2006/12/07(木) 11:50:30 ID:spocR2X00
Samsungのぉぉメモリはぁぁ
世界一ィィィィィィィイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
8家賃が払えまえせ:2006/12/07(木) 11:50:41 ID:AgAQUFxO0
「私のメモリは128GBです」
9中国住み:2006/12/07(木) 11:51:07 ID:cp5hPZZ+0 BE:176594047-2BP(3000)
数年後、なんだかんだあって中国様がおいしくいただきました。
10小泉:2006/12/07(木) 11:51:09 ID:CkLGyPBj0
11番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 11:51:30 ID:6tsz9ydj0
SANMAX&エルピーダなのにシンガポール製orz
12蘇我入鹿:2006/12/07(木) 11:51:30 ID:pO9XmZfR0
>>5
前からあるじゃん。
13番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 11:51:36 ID:ip+u0I700
国産なことに意味があるのに・・・
いくら台湾工場でもこれはだめですぜ
14番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 11:51:53 ID:0mtMwhfJ0 BE:887704177-BRZ(5161)
サムスンの資本規模からしてサムスンはさらに2倍とかしそうだけどな
15バブル世代:2006/12/07(木) 11:52:38 ID:O9DYPu7W0
メモリはサムスンでいいや。
16蘇我入鹿:2006/12/07(木) 11:53:52 ID:pO9XmZfR0
>>11
数年前のSANMAXといまのサンマックスは別だと思ったほうがいいよ。
昔は国内アッシだったけど、今はアッシまで外でやってたり、品質の低下が激しい。
17近所の不審者:2006/12/07(木) 12:06:20 ID:BHwu8TzD0
OCするならMicron以外あり得ん
18息を吸うのもめんどくさい:2006/12/07(木) 12:14:24 ID:gSc0psYD0
正直、低給料の国産品は外国産に劣るよ
19電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/12/07(木) 12:20:57 ID:c43ynauG0 BE:258111072-2BP(55)
エルピーダのメモリ高すぎ〜〜ん
20電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/12/07(木) 12:22:33 ID:c43ynauG0 BE:221238443-2BP(55)
この記事今日の日経の1面だよ〜〜〜ん
21【ログイン成功】:2006/12/07(木) 12:38:29 ID:Cb9yyQS+0
寒損にだって限界はある。だれひとりとして勝者がいない血反吐で真っ赤になる泥沼の抗争をきぼん。
22草生やすな:2006/12/07(木) 12:39:08 ID:BNIu6vsi0 BE:129017849-BRZ(5032)
関係ないけどさSD安くなりすぎ
23番組の途中ですが無職です:2006/12/07(木) 12:43:11 ID:NTLnG9W+P BE:220388328-2BP(11)
モスピーダ
24無党派さん:2006/12/07(木) 12:43:41 ID:hgibNrKo0
低品質キムチを追い出せ
25 ◆65537KeAAA :2006/12/07(木) 12:45:43 ID:8NKBdyBu0
SDカードって今最大4Gだっけ?
論理的にはどのくらいまで行けるんだろ?
26今、凄いこと思いついた:2006/12/07(木) 12:46:55 ID:54mk7EJBO
フラッシュメモリ8G実売9万円ワロタ
27番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 12:49:35 ID:rz68d/Ck0
8000億円てそんなお金どこにあるんだろ
28もう我慢できないです:2006/12/07(木) 12:49:39 ID:mnnXiiKU0
エルピーダがサムソンに吸収
なんてのはないな
今のところは大丈夫そうだね
29あばれんぼう将軍:2006/12/07(木) 12:52:20 ID:pO9XmZfR0
>>25
規格上SDは2GBまで。
SDHCは32GBくらいまでいけるはず
30マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/07(木) 12:53:58 ID:8Q/fFLBC0
サムスンは強力で資金力もあるが、
液晶では、シャープ、
プラズマでは、松下、
半導体では、このエルピーダと東芝、
を相手にそれぞれ戦わなきゃいかんからな。
さすがにきついだろう。
31会社役員@静岡県:2006/12/07(木) 12:56:32 ID:BVJOgHZC0
>>23
勇気あるなぁ
32警備会社勤務@茨城県:2006/12/07(木) 13:04:59 ID:ryuwr9E+0
頑張れ!!エルピーダ!
33子作りの途中ですが種無しです:2006/12/07(木) 13:09:57 ID:6LqWDHpb0
頑張れよー。最後にgが来るなんて糞メーカーに負けんな。
34ニート代表:2006/12/07(木) 13:18:06 ID:u1bKmZVp0
エルピダは耐性低すぎ。
DDR2-400のハイニクスチップの方が、DDR2-667のエルピダチップより回る。
35股関節学会:2006/12/07(木) 13:20:07 ID:3tYcgpVA0
>>1
>半導体大手のエルピーダメモリは台湾に新工場を建設する。
>エルピーダの投資額は 単独で8000億円程度になる見通し

相当でかい投資だな。
36ハロワの途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 13:22:14 ID:ZVvgrmrN0
エルピーダよりサムスンのほうが高性能だという事実
37番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 13:22:23 ID:jJNRChPG0
説明会に行った時に散々サムソンを某S社とし
意識した発言を連発してたのにはワラタ.

広島の工場のラインを伸ばして生産能力をあげるとか
いってたのにな.別口の安いのを台湾に移すのかな?
38几帳面でずか、:2006/12/07(木) 13:22:27 ID:XtrkVWmJ0
またDRAM安くなるのか
39番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 13:24:47 ID:m26hwx+n0
エルピーダっていえば、
バイクがアーマードスーツに変形するアニメを思い出しちゃいます><
40この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/07(木) 13:35:31 ID:OPP8h68u0
MRAMって結局その後どうなってんの。
41こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/07(木) 16:04:00 ID:Lgjm0ypa0
GIジェーン見てたら、その後のニュースでやってたよこのニュース
1600億の投資だそうだ
42番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 16:05:56 ID:lH1LtzGy0
これ日本につくれよ!!!!!!!これ日本につくれよ!!!!!!!これ日本につくれよ!!!!!!!
43番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 16:31:27 ID:2q9G1DTJ0
勝てないからw
44金正日:2006/12/07(木) 16:40:49 ID:BVoNoc1J0
日本だけじゃ勝てないしな
まぁこれで純血日本産メモリは夢と消えたか
45ハエ:2006/12/07(木) 16:41:28 ID:ZUhdVl1G0
エルピープル?
46携帯電話 ◆IgNir2rLpM :2006/12/07(木) 16:45:12 ID:Gs4Ygj0eO
PRAMじゃないのかよ
47履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/07(木) 16:50:40 ID:UpGZcScaO
誰が256Mの俺にG単位のメモリー積んだパソコンの動きをガンダムで教えてくれ
48俺は人間やめるぞ:2006/12/07(木) 16:52:34 ID:c1DOPvTm0
サムスン電子すげーーー
49番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 16:57:37 ID:tHrf5a4r0 BE:838791078-2BP(3020)
サムスンは本当にすごい。どうやってこんなに成長したんだろう
50未亡人:2006/12/07(木) 17:07:06 ID:3JDB5wel0
ただの口づけだけじゃ寂しいだろう 抱いてあげるその命
51番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 17:08:19 ID:jJNRChPG0 BE:599316285-2BP(1300)
>>47

おまい=ガデム&旧ザク
1G=ノリス&グフカスタム
52愛知の星:2006/12/07(木) 18:17:55 ID:6IYf43Ph0
去年ここのPC4000DDR2枚買ったら低格以下の200MHzですら動作しない糞メモリだった
53これレスしたら寝るか:2006/12/07(木) 18:27:58 ID:JEq9ERwD0
日本の会社だったのか。知らんかった
54番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 18:29:11 ID:yYB9reAp0 BE:507260047-BRZ(5161)
ゲリピーダ必死w
55パスワードが間違っています:2006/12/07(木) 18:29:41 ID:43iJ0z8A0 BE:989609696-BRZ(6460)
CENTURYとかよく分からんの使ってます
56暇な大学生:2006/12/07(木) 18:32:47 ID:Uv/WkwL20
>>55
高級品じゃねーか
57インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/07(木) 18:34:35 ID:LioGpWYD0
エルピーダはその前に、サムスンが大金、高級マンション、「韓国製高級車」、×売春婦○メイドをエサに技術者を買収しに来る問題への対応を完璧にしたほうが良いと思うよ。
58番組の途中ですが名無しです:2006/12/07(木) 18:35:29 ID:KUe7lPg00
>>16
ほほう・・・数年前の秋刀魚は黒箱入りだったが今の秋刀魚は何故か袋に包んだだけだった・・・
59浪人生@山梨県:2006/12/07(木) 18:37:14 ID:51BmSAYv0
サムスンって秘密裏に産業スパイ部みたいな部署ありそうだな
60番組の途中ですがニートです:2006/12/07(木) 18:39:41 ID:dbjN9E090 BE:324475283-BRZ(5777)
逆にサムスンがコケたら韓国経済が一気に冷えるだろうな…
61ニートだけど何か?:2006/12/07(木) 18:55:33 ID:9SP6/lf+0
>>59
亀山のセキュリティが固すぎるニダ!って怒ってたのサムスンじゃなかったっけか。

つまりはそういうこと。
62これはどうだ:2006/12/08(金) 00:49:20 ID:PEPPqcC/0
>55
おれも千枚でエルピだ
63番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:57:20 ID:IykVxMi20
エロピーダって、しょっちゅう千億単位の投資してる気がするな。
よく調達できるな。
64クリントン:2006/12/08(金) 00:58:06 ID:woEWYdHv0
バイクが変形するやつだっけ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 00:59:46 ID:6CntCL8u0
何で日本につくらねーんだよ!!!!!!!!なんで台湾なんだよ
66ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/08(金) 01:00:25 ID:cK12MRCo0
わたし、エルピープル!!
67番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:00:37 ID:6fWI9h4u0
>>10
この画像はどういう意味なの?
68番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:01:51 ID:r4vsa5Hd0
いいねー。ちょっと高くてもできるなら日本が多く関わってる物を買うよ
69平成生まれでごめん:2006/12/08(金) 01:32:19 ID:PEPPqcC/0
>67
俺様のメモリはエロピーダだ
じゃね
70UP職人:2006/12/08(金) 01:33:16 ID:c9sbCWBa0
今のはApacer-Infineon
71番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:35:04 ID:TwgE7rp+0
エルピーダメモリ 

父バンブーメモリー
72警備会社勤務@茨城県:2006/12/08(金) 01:37:34 ID:IC9ejcoG0
定格で使うんでサムスンでいいです
同じぐらいの価格ならエルピーダ買うけど
73団体役員@三重県:2006/12/08(金) 01:37:54 ID:toFPNB5t0 BE:15844166-2BP(3300)
キムチメモリ使ってます
74番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 01:39:47 ID:65YJnY4/0
エルピーダの社長って台湾から呼んだんじゃなかったっけ
75ゆとり世代:2006/12/08(金) 03:18:35 ID:G96ky+X00
あーあ、国内産だからみんな使ってるのに
がっかりした
76三重県人権センター:2006/12/08(金) 03:21:59 ID:+jbuE3wc0
前に使ってたVAIOがエルピーダだったな
Samsung、東芝、Hynix、チョンばっかじゃツマランからがんばってー

>>71
ダメ森ってなんかワロス
母はエルカーサリバーにしようぜ
77櫻澤:2006/12/08(金) 03:50:22 ID:5Y1YDWFH0
東芝脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww
78ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/12/08(金) 04:24:46 ID:DGr+1fPh0 BE:483655687-2BP(3711)
東芝はこの前三星電子の社員が東芝セミコンダクター社の工場内の視察に来ていたな。
もう終わるだろう
79番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 04:25:47 ID:pcz2oGCg0
むりむり
80番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 04:26:33 ID:ydEVqrM+0
東芝終わりか・・・思えば色々な思い出が・・・無いな
サザエさんも終わっていいよ
81ニート代表:2006/12/08(金) 04:27:08 ID://WWEUKe0
朝鮮企業つぶし開始
82非通知さん:2006/12/08(金) 04:29:28 ID:45kVdlbZO
エスプガルーダに見えた
83越中ふんどし:2006/12/08(金) 04:31:54 ID:aXEOWzFM0
サムスンは金と女とグランドピアノを送ってでかくなったらしいな
84番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 04:41:29 ID:CuLT8vha0
東芝終わるわけねぇだろwww
財閥なめんなよwwwww
85番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 04:46:30 ID:0IA7gRLt0
何財閥だよ
86初心者ですが・・・:2006/12/08(金) 04:52:29 ID:tAdbzpFg0
東芝はフラッシュが好調じゃん。
87番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 08:36:28 ID:GkVHUj7h0
>>80
アナゴはおわらんよ あなごはぁ!

ちなみにさざえさんの視聴率は約20パーセント
88胃腸の弱い釣り師:2006/12/08(金) 08:38:23 ID:obopwjXl0
vaio買ったけどエルピーダ入ってた。
サムチョンにしてやれよチョニー
89ゴキブリ大発生:2006/12/08(金) 08:47:00 ID:gGZAUhhE0
いや〜、ほんと頼むよ。
メモリ買いにいって、高くてもいいからとエルピーダ探しても、品が無い事が多いし・・・

>>55
メモリがエルピーダで、基板がCENTURY MICROとか最高じゃね?(よくわからんけど)

>>64
毎週見ていたのに、なぜか最終回だけ見逃したんだよな〜orz
90穏健派無職:2006/12/08(金) 08:49:20 ID:zaYT7zc00
カタカナでピーが入ってる言葉はアトピーに見える
91この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/08(金) 08:51:40 ID:93Z0UFFs0
何で俺はハイニックスなんて使ってるんだろ・・・
92番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 14:09:46 ID:AQcPhgi40 BE:734162677-2BP(1345)
>>85
三井系だろ禿
93番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 17:37:04 ID:bYus8Tai0
さっさと潰れろよ糞東芝
CDプレーヤーでまともに再生できない糞円盤出し続けやがって
本当西ね
94番組の途中ですが名無しです:2006/12/08(金) 17:37:50 ID:0Q/LE1JA0
MRAMはまだか
95ノー子孫でフィニッシュです:2006/12/08(金) 17:38:00 ID:MSv+EhFY0
東芝がどうこう言ってる奴は何なの?
96小沢
近所の電気屋で外付けHDD250Gが先着5名様1000円だったから朝一で買ったら中身サムスン製HDDで萎えた