「MPEG-2の置き換え目指す」,富士通がH.264対応LSIを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼959
 富士通は,H.264/MPEG-4 AVC(以下,H.264)に基づく映像処理LSI「MB86H50」を開発した。
H.264のハイ・プロファイル/レベル4に対応する「業界初」(同社)のLSIである。電源電圧
+1.2Vで符号化の場合に消費電力が標準600mWと小さいのが特徴である。「MPEG-2の
約1/3のビットレートでMPEG-2と同等の画質を実現でき,処理遅延もMPEG-2より小さい」(富士通)。
同社は,H.264が今後,MPEG-2やMPEG-4に代わって主流になるとみる。

 すでに2006年12月に発売予定の同社製映像伝送装置「IP-9500」で採用している。
2007年3月に外販を始める。サンプル価格は1個1万5000円である。

 MB86H50は画素数1440×1080iなどに対応する。符号化データ速度は最大20Mビット/秒である。
256MビットのFCRAM(fast cycle RAM)を2個パッケージ内に収めたSiPという点も業界初だという。
動作周波数は108MHz。メモリは135MHzである。設計ルールには90nmを用いた。パッケージの寸法は,
15mm角である。「動き検索アルゴリズム」など富士通独自の処理量の低減技術で,
「H.264の策定当時にMPEG-2の10倍とされた処理量を2倍にまで押さえ込んだ」(同社)という。

 同社は1920×1080画素のいわゆるフルHDに対応するLSIも2007年中の出荷を目指して開発中で,
そこでは65nmルールを採用することを検討している。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061130/124790/



2番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 16:55:03 ID:G24dWqES0
2
3世界史未履修ですが名無しです:2006/12/02(土) 16:55:06 ID:SIUotXIe0
地デジ始まってる今さら言うなバカ
420世紀中年:2006/12/02(土) 16:55:15 ID:3ooJQHdP0
はいはいカクカクカクカク
5番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 16:55:19 ID:0w7N/E7m0 BE:239436263-2BP(2250)
山下清「なんだおにぎりの中あったかいじゃないか」
6ソフトパンク@大忙し:2006/12/02(土) 16:55:58 ID:mKEETs690 BE:700018979-2BP(1002)
マシンパワーが足りません><
7たまには外出ろよ:2006/12/02(土) 16:55:59 ID:QX+TwKFkO
さすが富士通だな
8イケメン:2006/12/02(土) 16:56:31 ID:3gCWQIgq0
HDじゃないのか
9生きる希望が……orz:2006/12/02(土) 16:57:19 ID:qbWtrPGv0
規格乱立ワロタ
10私女だけど:2006/12/02(土) 16:59:57 ID:njMzoh670
DVD縁故するのにWMVにするかH.264にするか迷ってる
11ネトゲ廃人:2006/12/02(土) 17:02:44 ID:/670MS9I0
実写=H264
アニヲタ=WMV9
旧規格との互換性=MPEG2
こんな感じか
12カメラ小僧:2006/12/02(土) 17:05:10 ID:XUScMwJH0
アナログとの時間差が縮むのか?
13番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 17:07:15 ID:PSgJeLLj0
どうせ流行らないよ
wmvですらまだまだなのに
14ニートだけど何か?:2006/12/02(土) 17:15:04 ID:OvvDgHUK0
低ビットレートで高画質なのはこれ?
15啓蒙思想家:2006/12/02(土) 17:15:28 ID:epEDldbu0
MPEG2のブロックノイズ氏ね
16番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 17:16:32 ID:OqlOQlDn0
どういうこった?.lsiって拡張子が出来るのか?

>>14
rmvb
17埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/02(土) 17:16:37 ID:vkvKx4Hz0
糞重い規格に力入れないで現行のMPEG2でより綺麗にエンコード・デコードできるチップ作れよ
18職業訓練中:2006/12/02(土) 17:17:31 ID:o2SGi9pZ0
H.264では、映像の種類によって画質が不自然になるケースがある。それに対して、MB86H50では、
人間の視覚に合わせた画質制御を行うことで、ビットレートを上げずに高画質化を実現している。
具体的には、映像中の停止している部分、そしてゆっくり動いている部分は細かく表現し、
高速で動いている部分は画質を控えめにするという手法が採られているとのことだ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/30/421.html
19お前はもう、落ちている:2006/12/02(土) 17:20:22 ID:RnlLaDeB0
DivXでも、WMVでも、H.264でもいいから、ハードウェアエンコード可能なPCIカード出せよ
20天才チンパンジーのアイちゃん:2006/12/02(土) 17:20:56 ID:EDaCnla90
SLIスレかと思った
21無党派さん:2006/12/02(土) 17:21:26 ID:SIUotXIe0
22演技派女優:2006/12/02(土) 17:40:13 ID:+yrc5pmp0
これでPV3いらなくなる
23ニート代表:2006/12/02(土) 17:42:05 ID:njMzoh670
H.264すげー綺麗なんだけど
負荷けっこう掛かるわ、エンコ時間長いわ(まだやったことないけど)で低スペックにはつらい
24まだ経験ないんですけど、:2006/12/02(土) 17:45:07 ID:WgOzxkOd0
どんどん分からなくなる・・・
なんでビットレート3分の1で画質がいいんだよ
25野中:2006/12/02(土) 17:46:50 ID:DZPAbOdu0
なんだ1080iか
26番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 17:48:31 ID:bBBut9TF0
>>17
ペグ2は古い企画でもう枯れ尽きた、これ以上向上しないってのが
開発側の意見。再生なら03年くらいに上限に行っているしね

ペグ2で25や30Mbpsより、H264で15Mbpsのほうが遥かに良いそうだ。
27バブル世代:2006/12/02(土) 17:51:19 ID:5LHNBOyd0
>>21
平成だとどうなるん?
28織田信長:2006/12/02(土) 17:52:39 ID:zuEALTdS0
H.264が普及するまで地デジはやるべきじゃなかったと思う。
29ハナミズ誉め太郎:2006/12/02(土) 17:55:40 ID:/K/0SNCG0
>>28
同感
ビットレート高い割ににブロックノイズ多過ぎ
サッカーの動画とかモザイクみたいに酷い
30単なるスレ荒らしです:2006/12/02(土) 17:57:34 ID:XATsny3a0
H.264のエンコードはMpegの40〜70倍もかかります><
Blu-Ray用の映画エンコードは週単位で作業です><
途中で失敗すると最悪です><
31市民オンブズマン:2006/12/02(土) 17:57:37 ID:5/yLWnk/0
QuickTimeってデフォでMPEG-2非対応なんだな。
馬鹿じゃないの?
32リクあったらうpします:2006/12/02(土) 17:58:19 ID:wNznSGHP0
地デジもいつかMPEG2からH.264に切り替えるんだろーな
その際また買い替え需要でウマーとか思ってるんだろーな
33番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 17:58:52 ID:zoH/6b4g0
MPEG2は1秒に2コマだけ記録、あとはその2コマでの映像変化だけを記録という
企画そのものがあまり良くないため、画質向上はあまり望めない
34趣味はネット:2006/12/02(土) 18:00:24 ID:wNznSGHP0
>>31
MPEGはライセンス料にうるさいから、マトモな企業ならフリーでMPEG2対応なのは出せないよ普通
35html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/12/02(土) 18:01:10 ID:eT22zzhG0
それブラウン管以外の低レベルディスプレイだからだろ常識的に考えて
36演技派女優:2006/12/02(土) 18:01:39 ID:rqk3hcPR0
>>21
このテレビはPanasonicのTH-32D60もしくはTH-36D60っぽいな
やっぱり液晶やプラズマは(ry
37おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/02(土) 18:02:58 ID:gPA4/Dbv0
次期スカパーでH.264採用するんだよな
110スカパーでも全チャンネル対応になるのはうれしい
38竹島は日本固有の領土です:2006/12/02(土) 18:06:35 ID:LrlQpFKA0
こういう技術の発展は大歓迎だ( ・ω・)

>>31
タスクバーに居座ってる割に役立たずなんだね>QuickTime
39よく食べる霊媒師:2006/12/02(土) 18:06:36 ID:xojXwv600
つまりこういうことか?
mペグ
10 print "unko"
20 print "unko"
30 print "unko

H264

10 print "unko" :i=i+1:ifi=3then20 :goto 10
40バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/02(土) 18:09:41 ID:kRKQIPeg0 BE:60602922-2BP(1001)
>>39
elseなくて大丈夫だったっけ?
41紳士:2006/12/02(土) 18:12:38 ID:5/yLWnk/0
>>34
いや、WMPなんかDVD再生ソフトをインスコしたら
そのデコーダを利用してくれるじゃん。
42敬虔なクリスチャン:2006/12/02(土) 18:33:57 ID:o2SGi9pZ0
9Mbpsなら2層DVDでいいじゃん
43体育会系:2006/12/02(土) 18:44:33 ID:FgSYsxJV0
wmvしかHD映像まともに再生出来ないからwmvで統一しろ
44名無しピーポ君:2006/12/02(土) 18:44:42 ID:SIUotXIe0
>>27
髪型とかメイクが古すぎるやん

>>33
GOP構造は可変だけど?
45ちょっと興奮していますが、:2006/12/02(土) 19:11:49 ID:qbWtrPGv0
>>22
これを搭載したPV4が出たら鬼に金棒じゃないか。
46イケメンプログラマー:2006/12/02(土) 19:23:52 ID:ia8MRTdb0
なにげに、富士通はMPEG関係強いんだよな。
47息を吸うのもめんどくさい:2006/12/03(日) 11:43:42 ID:VmYOvcOfO
USBH.264エンコーダー出せ
48近所の不審者:2006/12/03(日) 11:50:51 ID:5sMXPV7zO
ようつべ保存動画の再生用にVLCとかいうフリーウェア入れて
ついでに最近の動画規格とか調べてみようと思ったら
あまりにも多すぎてわけわからん
漢字トーク7.5+QuickTime2.0の頃が懐かしい
49番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 11:52:11 ID:7GvgTR1u0
次世代系なんも分からん
50紳士:2006/12/03(日) 12:01:49 ID:RboHkqgD0
>H.264のハイ・プロファイル/レベル4に対応する「業界初」(同社)のLSI

あらま、まだ出来てなかったのか、どうりでBDプレイヤーやレコーダーが264に対応してないわけだw
51ヤッピー(´^c_,^` ):2006/12/03(日) 12:08:12 ID:fZCsKAix0
H264もその内2ちゃんねらによって変な呼び名が付くんだろうなwmv

52番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 12:08:59 ID:gA7nZxPd0
H264ってMPEG4じゃないの???

>>50
バカ言ってんなよw
BDやHDDVDは3つのコーデックデコード内蔵してるよ。
MPEG2、H264、VC-1。
PS3でもPCでエンコした1080pのMPEG4動画再生できる。
53昼寝ている占い師:2006/12/03(日) 12:11:04 ID:1csII5o+0
H.246プレイヤー出せやボケ
54大阪府知事:2006/12/03(日) 12:11:36 ID:PDiz9cz00
よくわからねえけどそのうちH264垂れ流しスレが乱立するのか
55書記長@ソ連:2006/12/03(日) 12:13:01 ID:aeT5Tory0
7Gくらいのディスクを
H264で1Gくらいに圧縮するのが趣味です
56紳士:2006/12/03(日) 12:16:48 ID:RboHkqgD0
>>52
>BDやHDDVDは3つのコーデックデコード内蔵してるよ

製品として出てるか ってこと
ついでに言うといわゆるMPEG4とMPEG4/AVCはちょいと違う
57友達になってくれませんか?:2006/12/03(日) 12:19:15 ID:sfmjB5Pr0
>>3で結論が出てますな
58予選敗退:2006/12/03(日) 12:23:57 ID:MVAB/AH60
>>53
PS3があるだろ
59団体役員@三重県:2006/12/03(日) 12:26:37 ID:cTF4Muy80
なんだ
巨大BKの富士通か
60番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 12:27:56 ID:xxOIGb+J0
ビデオカメラとかも想定してるんだろうけど
消費電力600mWと聞くとやっぱりハードエンコはえらいなと思う。

CPUフル稼働アツアツ轟音状態でエンコなんて
どんだけ地球温暖化に貢献してんだよ、って話ですわ。
61俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/03(日) 12:31:30 ID:5BT1WVJ+0
富士通って事は時期S3のビデオカードにこれ積んだりして
62着替え中。。。@美人:2006/12/03(日) 12:34:36 ID:Myzwvr7b0
地デジがこの企画になったとして、テレビ本体デコードできるの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 12:59:52 ID:85DYzAfZ0
>>62
日本経済の為に買い換えてくださいね^^
64名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/03(日) 13:00:39 ID:azLGJcL60
ブラジルがしれっとデジタル放送に採用しそうだな
アナログだってNTSCとPALの良いとこ取りみたいな規格だし
65几帳面でずか、:2006/12/03(日) 13:03:34 ID:vYD1Vv0f0
地デジの規格考えたバカは誰なの?
1440x1080のMPEG2で16.851Mbpsって無理ありすぎだろ
66番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 13:04:44 ID:k33APHII0
地デジの規格ってMP2とH264の入れ替えできないの?
67住所不定無職:2006/12/03(日) 13:14:29 ID:RboHkqgD0
>>65
BSデジタル以下だもんなw
H264でも十分なHD画質を得るには20Mbps必要なのにわけわからん
68番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 13:17:01 ID:gA7nZxPd0
>>56
そうなんだ。
DivXやXviDなんかもMPEG4系だよね?

>>66
今までやった設備投資がパァになるよな…。
地デジ対応TVやHDレコも無駄になる。
H264放送は近いうちに始まるスカパーHDで採用予定だったかな。
69もう我慢できないです:2006/12/03(日) 13:17:26 ID:Myzwvr7b0
ま、いいやw
地上派なんてどうせろくな番組やってないしw
70番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 13:19:54 ID:gA7nZxPd0
>>64
ブラジルは確定みたいね。
放送形式は日本のISDB-TのH264版。
南米はブラジルに習ってISDB系に流れるのかも。
71猫煎餅:2006/12/03(日) 13:29:24 ID:LUP3ekL/0
一時期H.264でエンコしていたが、廉価再生DVDプレイヤーが出ないから
Divxに乗り換えた
72友達になってくれませんか?:2006/12/03(日) 13:40:45 ID:Ngytewcm0
よくわからんが
地デジ作ったやつがバカだってことはわかった
73非通知さん:2006/12/03(日) 14:14:17 ID:azLGJcL60
>>70
今から始めるならそれが一番だもんなぁ
特にサッカーなんて、日本の地デジ規格で見せたら発狂するぞw
74ダメ男が暴発:2006/12/03(日) 14:17:53 ID:lv0Ia4q40
MPEG-2の約1/3のビットレートでMPEG-2と
同等の画質を実現でき,処理遅延もMPEG-2より小さい

H.264の策定当時にMPEG-2の10倍とされた処理量を2倍にまで押さえ込んだ

遅延が倍になってるんじゃないの???
エンコードが倍遅いってこと???
75ハナミズ誉め太郎:2006/12/03(日) 14:22:13 ID:084jxPC+0
所詮リアルタイムエンコーダ
画質は期待すんな
76野田聖子:2006/12/03(日) 14:25:45 ID:KTLx3aYl0
地デジはブロックノイズを抑えるような映像作りを強いられていくだろうな
フォーマットがコンテンツを締め付けるバカな仕様
77歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/12/03(日) 14:28:01 ID:Myzwvr7b0
出演者に対して「無駄な動きは極力避けてください」とかw
トリッキーな動きで人を笑わせる芸人はテレビから消えるな。
78はげてはいないけど、:2006/12/03(日) 14:36:59 ID:vYD1Vv0f0
スタジオのセットにデカイ液晶を置くのは止めて欲しい
あれだけで相当画質が落ちる
79ネトゲ廃人:2006/12/03(日) 14:38:07 ID:E//YQ8uk0 BE:161806234-2BP(3153)
mpegは糞
色をいい加減に扱う習慣はいい加減やめるべき
80ネトゲ廃人:2006/12/03(日) 14:39:55 ID:E//YQ8uk0 BE:323612238-2BP(3153)
動きまくると乱れる
色の変化が激しいと乱れる

いい加減、不可逆圧縮はやめにしようぜ
81大阪府知事:2006/12/03(日) 14:53:22 ID:RUwSJKXU0
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
MPEG
82番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 14:57:07 ID:06OUb11r0 BE:326095092-BRZ(5101)
>サンプル価格は1個1万5000円である。
> MB86H50は画素数1440×1080iなどに対応する。符号化データ速度は最大20Mビット/秒である。


糞すぎる・・・1080pのH.264フルHD40Mbpsを同時に4本デコードできる
Cellが2万円で買える時代に
83糞コテが名無し潜伏しながら:2006/12/03(日) 15:01:48 ID:084jxPC+0
符号化・・・エンコード
複合化・・・デコード
84番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 15:03:18 ID:6j+7ZHiC0
>>82
さすがにそれには釣られない
85ハマコー:2006/12/03(日) 15:08:12 ID:KTLx3aYl0
しかし痴デジのフォーマットは更新できないのか?
家電化してしまうとmpeg2から次世代圧縮技術になるのは四半世紀後とかになったりして(^^;
86着替え中。。。@美人:2006/12/03(日) 15:13:00 ID:ciqToh/h0
>>85
糞陳腐化したフォーマットによるコンテンツの地上波放映以外のチャンネル開拓

マスメディア寡占の解消

とかってありえるのかな、こういう規格に関する話は全くの無知だが
87発展の途中ですが先進国です:2006/12/03(日) 15:17:22 ID:ozE8KdrQ0
H264デコード重すぎワロタ
88ブログには転載しないで下さい:2006/12/03(日) 15:18:19 ID:TsT0y1Tc0
WMV9最強伝説
89私女だけど:2006/12/03(日) 15:20:00 ID:RUwSJKXU0
やっぱエンコはWMVにするか
でもH.264も捨てがたい
90被疑者:2006/12/03(日) 15:25:20 ID:Fc9M/Msi0
MS嫌いを公言してるが、WMVは個人的に評価している
91こんなことが許されていいのか?!!!:2006/12/03(日) 15:40:05 ID:NdQz78A+0
サンプルで1万5千円なら、PCIカードで発売すると2万9千8百円くらい?
市販のDVDをエンコして5分以内でできるなら買いたいな。
持っているPCだとDVDshurinkで15分くらいだから。
92穏健派無職:2006/12/03(日) 15:42:19 ID:MbCUo6wA0
DVCとかDSCのメーカーからは、WMVよりH.264の要求が強いからなぁ。
93番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 15:45:43 ID:P0J31siR0
2020年頃にまたデジタル放送の上位規格だして買い換え迫る気だろ
94穏健派無職:2006/12/03(日) 15:48:32 ID:MbCUo6wA0
>>91
ファームとアプリの開発で金かかるから、PC用途で出るにしても数年後のことかと。
単価の高い企業向け装置用と、数の出るデジカム・デジカメ用が先。
95番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 15:56:04 ID:k33APHII0
メーカーにとってみれば、買い換え需要を強制させる理由がまた一つ出来たわけだなw
96カメラ小僧:2006/12/03(日) 15:57:59 ID:lC4ixnZUO
>>77
エガちゃん・・・・・
97ここまで集計:2006/12/03(日) 16:00:38 ID:k0EP7Rat0
H.264だと、単層DVD(4.7GB)にフルHDで何分記録できるの?
2時間以上可能なら、次世代メディアまじいらね。
98滝川クリステル:2006/12/03(日) 16:03:01 ID:q4LPZlQc0
>>97
可能なわけないだろ・・・常識的に考えて
99ネトゲ廃人:2006/12/03(日) 16:04:05 ID:Yrfx+D5R0
30分アニメ一本分くらい
100イケメン:2006/12/03(日) 16:06:58 ID:nsshrKt80
アニメといってもピンキリだろうけど
サザエさんでもそんなに容量くうものかね?
101番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 16:42:09 ID:DwNk7Rj70
んなもんビットレートに因る
102中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/03(日) 16:44:11 ID:81T1Vfcx0
103ここまで集計:2006/12/03(日) 16:55:08 ID:k0EP7Rat0
>>98-99
mjk? そんならHD-DVDもBDもそれほど大容量とは言えなくなる日がすぐに来そうだね。
104番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 17:04:17 ID:Myzwvr7b0
アナログの方が規格が安定してて、それはそれで幸せだったなぁ。
105ID変わりましたが1です。:2006/12/03(日) 20:11:26 ID:8+QPFSiW0
106ハマコー:2006/12/03(日) 22:09:40 ID:fk8k2yQF0
エンコをもっと簡単に解説してくれてるサイトはないものか
正直今Xvidでエンコしてるが、あまり綺麗にエンコできない
かといってmpgのままだとサイズでかすぎるし・・・
107ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/03(日) 22:17:10 ID:6j+7ZHiC0 BE:176490926-2BP(1101)
2chのエンコスレとかじゃ駄目なのか?
質問も出来るし
108番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 22:24:33 ID:9LU6Qgw60
海外で流通してるアニメのファンサブも最近はH.264が増えてきたよな
109【ログイン成功】:2006/12/04(月) 01:44:03 ID:mneV2KWO0
PS3でHD解像度まで普通に再生できるし、来年以降はH264/MPEG4AVCばっかりになるんじゃないの。
110教えて君:2006/12/04(月) 01:55:50 ID:36wREBPm0
痴デジ哀れ
111股関節学会:2006/12/04(月) 02:12:48 ID:tuxFIrbP0
わたしたちは、 デジアナから、デジアナ+に変わっちゃいます♪
※現行の地上派デジタル放送は2019年で終了します

とかかい?
112おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/04(月) 13:56:37 ID:+4A3M69D0
最初にエンコした時はインタレ解除とか120fps化とか知らなかったからすごい糞動画が出来上がってたな
113番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 21:44:06 ID:gi4LmZ7M0
正直ペグ2採用は完全に失敗だったが、
高画質ソースを送り出したくないという思惑もあるだろうよ。
ブルレイやDVDの市販板物が完全に無用になってしまうだろうし。

しかし・・・時期尚早だったとしか思えんなぁ。
2011年ならH264リアルタイム処理なんて超余裕で可能なのに、
そのときになってもMpeg2なのだろうか?ふざけてるなぁ。
114番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 22:28:54 ID:MEBKEk720
>>111
ワロタw
115遅れてきたアムラー:2006/12/05(火) 03:24:36 ID:eldPogGk0
なんでこんなにMPEG2での地デジを急いじゃったの
116佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/12/05(火) 03:37:45 ID:xJQi+WMO0
そりゃ欧州北米に日本が遅れるわけにはいかなかったから
117番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 03:45:54 ID:8gR/erL30
デジタルテレビから公営賭博に参加させたいんだろ
笹川一族が
118ネチズン:2006/12/05(火) 03:47:37 ID:j5ImrTyE0
>>117
それはまずい。
できそうだもんな。

双方向通信による賭博運営。
119ハワイアンセンター:2006/12/05(火) 03:50:11 ID:qE3ahHGI0
普通に凄くないかこのLSI。
富士通気合入っとるなー。
120秋葉系アイドル:2006/12/05(火) 03:53:51 ID:O/ZELe/J0
人とは違った道を歩みたい者の選択肢はVP7。
英語版のwikiにあって、日本語版にはまだ解説の項目がないというシロモノ。
121容疑者:2006/12/05(火) 03:58:29 ID:7TfvUn890
InterBee2006でも富士通はH.264を押してたな
122阿弖流爲:2006/12/05(火) 04:01:33 ID:s7LzREqZ0
>111
詐欺www
これだからイヤなんだよ 規格が過渡期だから 新しい規格がでてきたらそれに対応していない製品は全部ガラクタになる
123番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 04:09:56 ID:mF4AsGF+0
そうするとDVDレコの最高画質で2時間番組がDVD一枚に収められるわけか
124番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 04:11:01 ID:xKXGNxvk0
地デジはDVDの4.5倍の画面に、ビットレートはせいぜい倍と言うのだからかなり無理がある。
125主婦@栃木県:2006/12/05(火) 04:34:34 ID:tRAx7uXz0
まあH.264も20年したら新しいのに変わるだろうな
また新しいTVを買わないといけなくなると
126番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 04:37:55 ID:ZfW9ZuHG0
こういうのは技術的に優れていてもどーにもならん
大事なのは政治力なんだし
127俺は人間やめるぞ:2006/12/05(火) 04:41:14 ID:Osw/z/Db0
モーションjpg使えば画質問題解決!
128着替え中。。。@美人:2006/12/05(火) 04:47:57 ID:RveS9yew0
もうずっとアナログで逝けや。
いちいち新しい規格が出るたびにテレビとか周辺機器を買い換えられるかよ。ボケ
ふざけんな、糞政府!!
129以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/05(火) 04:52:37 ID:hG8TSBdH0
H264エンコ時間かかりすぎ
だがそれがいい
130警備会社勤務@茨城県:2006/12/05(火) 04:52:43 ID:6hsC7w4P0
糞規格もそうだけど糞制限はもっと腹が立つぜ
131人生右肩下がり:2006/12/05(火) 05:02:51 ID:eUMu3DTw0
光が普及してくると地デジの糞規格に縛られなくなるかもね
地上波は糞規格で光が高規格になるかも
132私は面白いと思っています:2006/12/05(火) 05:08:07 ID:b8F97PJD0
地上デジタルでH.264は使ってもらいたいが、それが原因でチャンネル切り替えがもっと遅くなった場合に発狂しそうだ。
133親の代から携帯厨:2006/12/05(火) 05:19:47 ID:xBgB0GKG0
nvidiaがGPUでプログラム実行するためのC言語のコンパイラ出すんだか、もしかしたらもう出てたっけな。
これうまく使ったらh264をリアルタイムくらいでエンコできるんじゃね?

GPUって場合によっちゃCPUの数十倍の性能が出るらしいけど。
134番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 05:48:31 ID:YpEsihI80
>>132
どのコーデック使っても圧縮する以上遅延は避けられない。
前後の映像を使って補完するのが今の圧縮の仕方。
だからch変える毎に数フレーム読み込まないと映像が出せない。
処理チップの高性能化によって遅延は少なくなるけど、無くなりはしない。
135薄着のデザイナー:2006/12/05(火) 07:35:17 ID:hWDUD/NJ0
HDはともかく、現行のDVD(D1とかD2)ていどのソースならMPEG2で十分
136リクあったらうpします:2006/12/05(火) 07:44:37 ID:kEmz24El0
TVに全部集約しようとするから不便になる。
モニタに特化してそれなりにパワーのあるコンピュータを
HDTVに繋げるメディアセンターみたくするとレスポンスは一kに向上する。

消費電力も一気に向上するけどな。
137もう我慢できないです:2006/12/05(火) 12:14:00 ID:b8F97PJD0
>>134
そうするとやっぱり全チャンネル同時デコードしても消費電力の低いチップを作るしかないと。
というより個人的に欲しいんだけどねそういう機能が。CATVの総合チャンネルみたいに画面を細かく分割して全チャンネルを出すような。
それでいてEPGで現在放送中の番組の文字が一番下に流れてるとか。
138バイトの先輩が言ってたけど:2006/12/05(火) 15:53:16 ID:6hsC7w4P0
結局WMVにした
139紳士
>>137
ITmediaニュース:48本のMPEG-2を同時デコード──Cellリファレンス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/04/news099.html