オタクなのにオタク友達が居ない奴って可哀相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だが世界史は履修してもらう
米国ネット・ユーザーの約4割,「オンライン・コミュニティは現実世界と同じぐらい重要」

南カリフォルニア大学Annenberg School Center for the Digital Futureは米国時間11月29日,インターネットが人々の生活に与える影響について調査した結果を発表した。
それによると,オンライン・コミュニティに参加する米国インターネット・ユーザーの43%が,「オンライン・コミュニティは現実世界のコミュニティと同じぐらい重要だと強く感じている」という。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061130/255453/
2俺って天才:2006/11/30(木) 23:04:56 ID:KTijWEiG0 BE:732543168-2BP(2033)
オタクだって友達くらい選ぶぞ
3番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:05:07 ID:Sq2fDit50
同性愛板でやれ
4番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:05:07 ID:zQjnYBZK0 BE:36703924-2BP(500)
ネットあるんだから同じ趣味の仲間なんて作るの簡単なんじゃねーの
5無党派さん:2006/11/30(木) 23:05:16 ID:T5fhgVvJ0
ネットなくなったら死ぬ
6日本始まったな:2006/11/30(木) 23:05:35 ID:aSoovz4D0
オタクをなめてると
7番組の途中ですが名無しです :2006/11/30(木) 23:06:13 ID:fr0bmGII0
オタクの友達なんかいらん
8番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:06:16 ID:wF2mxJDn0 BE:269276696-2BP(1000)
確かに同じコテ使いまわしてて違うネトゲで知り合いとあった時はなんだかうれしいな
9だが世界史は履修してもらう:2006/11/30(木) 23:06:18 ID:eLoahBYs0
洗脳したらオレより濃くなって離れていった...
10番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:06:20 ID:TKkCEVXt0
FF11のキモいCM思い出した
11番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:06:23 ID:ThlkFz920
>>6
何日も風呂入ってないような奴舐めるかよw
きったねー
12番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:06:25 ID:IsYGqQL70
俺だ。
あいつらと友達になるのは無理なんだよ。何か思想的に
まだDQNのほうが気が合う
13番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:06:26 ID:6KK7h5tu0
いかにもニュー速のスレ
14雑賀:2006/11/30(木) 23:06:33 ID:IQKJmV2d0
そもそも対人恐怖症なわけで
15リクあったらうpします:2006/11/30(木) 23:06:40 ID:pR9mwglC0
>>2
選ばれてるんじゃね?
16三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/30(木) 23:06:51 ID:RjjWDq2K0
自分と同程度のがいいんだよな
あまりにマニアックすぎると、さすがに引くわ
17ZIPでくれ:2006/11/30(木) 23:07:49 ID:rNtlUjaU0
そもそも高機能自閉なわけで
18ちょっと興奮していますが、:2006/11/30(木) 23:08:02 ID:VD0ye3Jw0
俺みたいな中途半端な顔してるオタクとは付き合いたくねえわ
19発毛の途中ですがハゲです:2006/11/30(木) 23:08:17 ID:z8SfWeoG0
隠れオタだけどカミングアウトしたら負けかなと思ってる
20以上、現場からお伝えしました。:2006/11/30(木) 23:08:26 ID:fjLXwueN0
俺が興味無いアニメやゲームなのに
延々と語ってこられるとウザイ。
21玉入れ師:2006/11/30(木) 23:08:31 ID:p+JPP9xW0
オタクじゃないけど友達いない
22番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:09:18 ID:85+EM+ay0 BE:421740285-BRZ(5001)
オタクでもいいから友達になってくれよ!
23番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:09:19 ID:IsYGqQL70
趣味が合っても馬が合うとは限らねーんだよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:09:19 ID:DFBKhicJ0
度が過ぎると宗教戦争みたいになるからなぁ
25さわやか3組:2006/11/30(木) 23:09:34 ID:CUqYRDk/0
何で俺以外のオタクってきめえ奴ばっかなの?
多少は服装に気使えよ。
26予備校生:2006/11/30(木) 23:10:05 ID:nJf4/VNv0
つーか、一人で耽溺するような傾向の趣味だしなぁ
27垢取り職人:2006/11/30(木) 23:10:18 ID:6lhGDbLGO
正直今期のアニメ何が良いとかアレは糞だとか話しまくりたい
28番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:10:18 ID:wF2mxJDn0 BE:179517694-2BP(1000)
>>25
素材が悪いから今流行の服着たらコスプレみたいになっちゃうんだよ
29ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:10:29 ID:32+dzh4ZO
萌えキャラとかわからん
ガロ系の漫画を語れるやつが周りに一人もいない
30どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/30(木) 23:10:44 ID:n2MTNiZR0
外見はアニヲタなのに、中身はヲタでもなんでもない奴ってマジ可哀想だと思う。
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:10:46 ID:Z5tsXbXP0
友達ってどうやって作るんだよw
女よりも出会いがねーよwww
32金日成:2006/11/30(木) 23:10:58 ID:y/RZPTzR0
学校でラノベ読むのは止めようぜ
学校でエロゲの話は止めようぜ
学校で焼き物の交換は止めようぜ
学校で・・・・・
学校で・・・
33UP職人:2006/11/30(木) 23:11:38 ID:Nj+++c4y0
孤高のヲタク
34私は面白いと思っています:2006/11/30(木) 23:12:10 ID:JeYOLfmJ0
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1164882946/

犯罪報告
女子中学生をレイプしてうpってる
35ちょっと興奮していますが、:2006/11/30(木) 23:12:18 ID:oo8zkK900
俺、原型師だけど、フイギュア買うキモオタは死んでいいと思ってるお。
ぶっかけてんじゃねーぞゴゥラ
36露出狂:2006/11/30(木) 23:12:31 ID:UT+j1hQR0
>>29
ある意味ガロのほうが引くぞ
37番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:12:32 ID:cnx9ei4P0
>>32
3番目壺とか皿を交換するのかと一瞬思ったw
38名無しさん@工作中♪:2006/11/30(木) 23:12:33 ID:LGtuDQ+c0
友達なんて言葉何年ぶりに聴いただろう
39野田聖子:2006/11/30(木) 23:12:34 ID:yU1o+N+80
友達居ないライトヲタが一番つらいんだよ
一般人の会話にはついて行けず、真性ヲタの濃い話題にもついて行けない
じゃあライトヲタ同士はどうかというと盛り上がるほどの情報がないので会話続かない
40まぐろ:2006/11/30(木) 23:12:55 ID:dowZYbAY0
オタク友達でも洗脳はうまくいかないもの。
2ちゃんで同好スレ見つける方がずっと楽。
41番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:12:59 ID:C6CEC3p80
そもそもニュー速民には友達はいない
42↑はもっと評価されてもいい:2006/11/30(木) 23:13:13 ID:jJwvbNkL0
オタクだけどオタク友達欲しくない
オタクに理解がある程度のライトオタの友達なら欲しい
43きゅうり神だす:2006/11/30(木) 23:13:32 ID:es16MKIN0
宮崎勤みたいなやつのことか
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:13:32 ID:g/N/ALgl0
>>23
これが全て
趣味が違っても合う奴は合うし合わない奴は合わない
45友達になってくれませんか?:2006/11/30(木) 23:13:49 ID:p4WqHZKc0
自分ではかなりのオタクだと思ってたけど
上には上がいることを知ってなんか馬鹿らしくなった
46これレスしたら寝るか:2006/11/30(木) 23:14:05 ID:F2HMhYVG0 BE:705172695-PLT(17600)
社会人でオタ友達って出来る物なの?
友達っつーか上司とか同僚とか後輩とか
47rmでよこせ:2006/11/30(木) 23:14:18 ID:ePj2JLVr0
ああ・・自分のことだ・・

友達になってくれ・・
48ゲームセンター名無し:2006/11/30(木) 23:14:29 ID:1khTeMA20 BE:676024177-2BP(1257)
>>39
そうか?
ライトオタの友達と居るのが一番楽しい
一般人と普通に盛り上がるのも楽しいけど
49仕事の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:15:57 ID:nm53B1ifO
>>46
身近で見つけようとするな
イベントやネットで探せ
50勅使河原:2006/11/30(木) 23:16:01 ID:xyE6Ie2p0
オタクで集まってオタク部屋を借りるのが幸せだと思う
51(´・ω・`):2006/11/30(木) 23:16:04 ID:0fjvrjsj0
友達はイランよ。仲の良い女の子ひとりでももてあましてる。
52白鳥:2006/11/30(木) 23:16:39 ID:cnx9ei4P0
オタっていうか多趣味だからな・・・orz
53番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:16:45 ID:CoySfxLH0
店の中ででかい声で話してるやつらがたまにうらやましくなる
自分がああなりたいかどうかは別として
54露出狂:2006/11/30(木) 23:16:55 ID:UT+j1hQR0
ていうか、中途半端に知識あるせいで食いつかれて困る
ガンダムなんて、ガチャポン戦士しかやったことないのに
「こいつはガンダムネタ振っても大丈夫」なんて思い込まれたり
55ちょっと興奮していますが、:2006/11/30(木) 23:17:36 ID:VD0ye3Jw0
>>49
そんな積極的なこと出来るかよ!
56↓謎の文字列おいときますね:2006/11/30(木) 23:17:52 ID:nPorIaM20
俺のことかーーーーーーーーーーーーーーー
57お腹に虫が湧いてます:2006/11/30(木) 23:18:11 ID:WKwRhKaY0
58お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/30(木) 23:18:13 ID:sNHMqZGo0
オタク友達しかいない
59無党派さん:2006/11/30(木) 23:19:41 ID:+Hpg6h0C0
ヲタクはDQNと住み分けを試みるのに
どうしてDQNはそれに干渉するの?
自分からからんどいてうざいって何様なの?
60演技派女優:2006/11/30(木) 23:20:22 ID:vUSIhWvO0
馴れ合いなぞ要らぬ。俺にふさわしい強敵(とも)が欲しい。
61仕事の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:20:47 ID:HpxND/JVO
>>54
そういう大声で話したがる奴じゃなく
公の場ではちゃんとそのキモさをわきまえてくれる奴と友達になりたい
62【ログイン成功】:2006/11/30(木) 23:21:49 ID:L/4P/5rc0
だってオタクって人格破綻者多いんだもん。
前に会った奴なんてマジでヤバかった。一般人をつまらない、馬鹿な奴らって言って一蹴してたからね。
リアルで言う奴いるとは思わなかったな。
63自演くせー:2006/11/30(木) 23:22:16 ID:oskPEwKq0
オタクの彼女が居たときは最高だったぜ。

・・いまや、お前らだけが頼りだ。
64制服コレクター:2006/11/30(木) 23:22:20 ID:S0RD1viX0
65スレ立て魔のファンです:2006/11/30(木) 23:22:23 ID:6bePqGQZ0 BE:318643564-2BP(900)
これには同意。
てかオタはオタでも自分と趣味が合わないオタだと接し方困るな^^;
ハルヒ厨とか月厨とか人口が多いから下手に批判できない。
66小泉:2006/11/30(木) 23:22:25 ID:JY4npFG40
俺はすごい恵まれてるんだな
67どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/30(木) 23:23:31 ID:n2MTNiZR0
孤独なアイドルヲタだが、現場で群れを作ってる連中どこで知り合ってんの?って感じだ
お互い様な話だがマジでキモイから、あの手の連中と仲良くなるなんて無理だ。
68パスワードが間違っています:2006/11/30(木) 23:23:56 ID:SmBiLYlw0
友達すら居ない俺に対する挑戦か
69仕事の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:24:14 ID:nm53B1ifO
リア友よりヲタ友の方が
可愛いし男関係も派手なんだけど





でも何故かコアヲタなんだよな
70書記長@ソ連:2006/11/30(木) 23:24:52 ID:qXXjCz4z0
オタクになって友達減った
71俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/30(木) 23:25:02 ID:O4goY6p/0
真性ヲタクは死んだ方がいいと思う
72番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:25:21 ID:nNwB34Lp0 BE:34578634-2BP(99)
最近のオタクって薄いよな。
今のオタクの大半は家畜って感じがする
73ZIPでくれ:2006/11/30(木) 23:26:24 ID:rNtlUjaU0
そういえば高校時代「スト2のリュウみたいだ」
といわれたことがあったが求道者かなんかと勝手に思われてるから困る
74【ログイン成功】:2006/11/30(木) 23:27:11 ID:L/4P/5rc0
>>72
濃い奴らって気持ち悪いの多いじゃん。
すごいけど、友達にはなりたくないよね。
75↑後の大富豪である:2006/11/30(木) 23:27:31 ID:wBrQG1rA0
運良く、外見普通にオサレで顔もそこそこのライトな腐女子と付き合ってる。
家で一緒に甲殻機動隊とか見てる。
堂々とアニメ見ても後ろめたく感じる事も無くてちょっと幸せ。
76番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:27:36 ID:GutlCqCP0
オタクじゃないけど友達いないよー
77こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/30(木) 23:28:05 ID:PE6cmLiC0
俺も友達すらいないオタクだが何か。
オタクの道を究めた、キングオブオタクと言ってくれ
78お前はもう、落ちている:2006/11/30(木) 23:29:11 ID:OCsJ9Lku0
7人のおたく
79番組の途中ですが名無しです :2006/11/30(木) 23:29:22 ID:fr0bmGII0
>>75
ギギギ・・・
80私は面白いと思っています:2006/11/30(木) 23:29:36 ID:rHnTzOsV0
>>75
l: : : : : : : : : : .:.ハ:. .:./ i:.:.:./    l:.: : : : : : :ヽ:.i
l: : : : : : :i : : :.:i‐ヽ‐l―''ヽ:.l ヽ、__/__:/: : : :.: :ト、l
.V: : : : : ヽ: : :.l  ヽl   `   /, イ:.: .: :/l: /
. V:. : : : :.:.ヽ:.:.:i 三三    三三 /:.:.:/ l:/
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヘ         /,:.<´
 イ:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ  辷==、‐ァ'  l:.:\    タチコマ!
  ` ム-―- 、:.:.:.:.ヽ ヽ   ノ   /:.:.:.:.:ヽ   かぁあいい〜お持ち帰りしたいぃ〜☆
  /´     /´ ` ー 、` ´, -=― 、ト、:.:.:.:.i
 /     .{      Y´     .} 丶:.:.l
 i      ',      ノ      .!   `
 !       `,- ...___ノゝ、   _.ノ
/       / `ー/Tl `ー`‐i´ /、
ヽ / ` ー‐/`ー--,' /l.ト 、__.」- 、 }







とかやってんのか?死ねよ
81仕事の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:29:37 ID:nm53B1ifO
>>61
先に「公衆の面前でのオタク話はマナー違反ですよね?あなたもイヤですよね!」
と予防線を貼っておけば大体おK
それを嫌がる奴とは自然に切れる



っつってなに( ^ν^)でマジレスしてんだ私
カッコわりぃwww
82番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:29:51 ID:/yRTk7Xw0
Fateについて語りたいのに周りはToHeartとかやってるからだめだ
83はげてはいないけど、:2006/11/30(木) 23:30:58 ID:aI1QdjrD0
オタクなのにオタク友達がいない

→オタクではない友達ならいる
→そもそも友達自体いない

どっちだ?
84親の代から携帯厨:2006/11/30(木) 23:31:02 ID:5FzR9I3R0
今思えば、ガンダムをはじめとしたアニメ話とかゲーム話とかSF話とか軍話とか恐竜話とかに対応してくれたというか色々教えてくれた
あのおっさんと同じ職場だったのは幸せな時期だった
85田中:2006/11/30(木) 23:31:26 ID:CoQyomR/0
情報の俺だが回りみんなオタだぜえwwww
86呑んべぇさん:2006/11/30(木) 23:32:17 ID:ruTvr3Sq0
俺だ
87織田信長:2006/11/30(木) 23:32:39 ID:UjW5fy8J0
誰もが知ってるようなのって今ないから、腹の探り合いみたいになる
オタのコミュニケーション自体、作品を足がかりに図ろうとすんのに
ジャンルは限りなく細分化、モノも多すぎて把握できない有様
88番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:32:38 ID:xAvXXXLg0
>>75
羨ましい。羨ましい。羨ましい。羨ましい。羨ましい。羨ましい。
89垢取り職人:2006/11/30(木) 23:33:21 ID:964NttwLO
一緒にコミケに行く人が一人。くらいかな。
あとメイトから出たとこナンパした乳デカい腐と遊んだりしたけど今は疎遠気味。
90瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/11/30(木) 23:33:46 ID:OL5HW6Jv0 BE:782376487-BRZ(5101)
ニュー即に来るまではコアな話できる相手が居なくって寂しい毎日を送っていました。
この場を借りて皆にお礼を言いたい。ありがとう。
91ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/30(木) 23:34:17 ID:sP4pMn190
ツレが今度結婚するんだが
相手はFF11仲間らしいwwwwwwwwwwwwwwww
92番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:34:19 ID:nNwB34Lp0 BE:17289432-2BP(99)
>>74
濃い奴はたしかに気持ち悪いかも知れないが
それなりの学歴(ここは別に重要じゃ無いが)とある分野の豊富な知識を持ってた。
尊敬に値する程、暁通した人も多かった。

今のヲタクはヒキコ気味の工房や、それが大人になった様なつまらん奴が多すぎる
93番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:34:35 ID:pjCrN8En0
オタ見てると自分見てるみたいでむかつくからオタ友達いない
94Webデザイナー:2006/11/30(木) 23:35:38 ID:Zg1eYQHx0
社会人だと隠してても一発でわかる
95自宅警備員:2006/11/30(木) 23:36:16 ID:T44QQjno0
(´;ω;`) ウッ…
96阿弖流爲:2006/11/30(木) 23:36:53 ID:7VUcSdoR0
>>92
馬鹿じゃないの?
97【ログイン成功】:2006/11/30(木) 23:37:17 ID:L/4P/5rc0
>>92
きっしょ
98番組の途中ですが工作員です:2006/11/30(木) 23:37:24 ID:2WPs0PyF0
ゲイビデオヲタの俺はヲタ友なんかいないよ(´・ω・`)ショボーン
99ここ壊れてます:2006/11/30(木) 23:37:37 ID:C8UtxuRw0
アニヲタしかいねぇーwwwwww
100【ログイン成功】:2006/11/30(木) 23:38:11 ID:KdyHSFUm0
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ハハハハ
:::::: ::: : : :                      ∧ ∧ おもすれ〜
::::: : : :: : ∧_∧         \  Λ_Λ;^ω^)Λ
: : : : :  (;・;ё;・; )            ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
101啓蒙思想家:2006/11/30(木) 23:38:15 ID:U6ZN0One0
>>94
必死に隠してるつもりなんだけどやっぱバレてんのかな?
102番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:39:25 ID:X0C0DOcA0
なんかくせえスレだな
103ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/30(木) 23:39:53 ID:vefy7LvM0
キモって最初から拒絶反応を起こすような友達じゃなければ
引きずり込んでしまえばいい
104Webデザイナー:2006/11/30(木) 23:40:16 ID:Zg1eYQHx0
>>101
同じオーラがあるからな
生暖かく見守ってる
105地域分断工作員:2006/11/30(木) 23:40:53 ID:pDr52iAl0
同じ靴オタでも
靴の好みが違ったら、全然面白くないしな
106よく食べる霊媒師:2006/11/30(木) 23:41:43 ID:3xgEdqUD0 BE:436212375-2BP(90)
2chでちょっとだけ友達気分味わえればそれでイイ
107被疑者:2006/11/30(木) 23:42:18 ID:H6ImBLzE0
一人に慣れるとどうって事無いよ
といいつつ友人と彼女(脳内)はいるけどw
108ネチズン:2006/11/30(木) 23:45:04 ID:GcgEyEpj0
俺は漫画読み、同僚はFPSマニア
共にオタだが趣味の話は殆どしない
109番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:46:09 ID:zy7WZpPg0
同じ趣味のやつといてもあんま面白くないだろ。
趣味についてなら、2ちゃんだとかで語れるわけでさ
11010万にして返すからさ:2006/11/30(木) 23:46:39 ID:u6ZJ+o570
>>109

お前それでいいのか?
111まだ経験ないんですけど、:2006/11/30(木) 23:47:10 ID:L8UEx21x0
同じ音楽ヲタでも

クラシックヲタとジャニヲタとVヲタでは全く話があわない
112番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:47:32 ID:bsuDQ6x60
オタ趣味でも周りのオタと合わないんですけど
113アジェーン ◆v936N9twnk :2006/11/30(木) 23:47:43 ID:2RQF0j5n0
にちゃんねるに無数にいる。その数約5000。
114発毛の途中ですがハゲです:2006/11/30(木) 23:48:08 ID:z8SfWeoG0
ギターにアニ絵をプリントしてる友達がいろんな意味ですごく気になる
115発展の途中ですが先進国です:2006/11/30(木) 23:48:35 ID:0BhRboKa0
歴史史上、オタク文化ほど情けない文化は無いなw
116おおすまん、まじすまんな:2006/11/30(木) 23:48:48 ID:wGBV4HHe0
友達なんて都市伝説だろ?
117竹島は日本固有の領土です:2006/11/30(木) 23:49:24 ID:TQ4gOptc0
俺の彼女はルックスこそかなり可愛いが、重度の腐女子+半ヒキコモリ
会うのはいつも部屋でゲームかアニメか海外ドラマ、週末深夜に酒喰らってクラブ行くくらい
いい加減普通の女の子と付き合いたくなってきた
118親戚の友人の知人が関係者:2006/11/30(木) 23:50:08 ID:NWGi9HXY0
俺もガンダムの話をする相手が欲しい
119勅使河原:2006/11/30(木) 23:50:35 ID:ozUgVEU50
分かる人だけに分かる、さりげないオタアイテムを釣り餌としてぶらさげて
隠れオタの一本釣りでもしたらどうだ
120イケメン:2006/11/30(木) 23:50:36 ID:pv8UgtFl0
可愛くてわがままじゃなくてオタクな女の子と友達になりたいです
121番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:51:13 ID:hhc0VCF/0
一番友達にしたくないんだけど
マジキモい
122番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:53:31 ID:zy7WZpPg0
>>110
違う趣味のやつの方が違った感覚で話せるから面白い。

「AVコーナーにアニメのコーナーがなんであるのか解らないんだけど。」
「じゃあ、借りてみてみよう。」
見て勃起したのが4人中2人でしたみたいな事はアニオタだけで固まってたら絶対無いじゃん。
なんていうかさ、趣味がばらばらなげんしけんみたいな感じだからあんま変わらないよ


123番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:54:07 ID:xAvXXXLg0
自分とは違うオタがやってるラジオが名に言ってるか理解できないが楽しい
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:54:24 ID:bsuDQ6x60
オタ友達と普通友達と完全に分かれてる
125番組の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:54:55 ID:PDfqFCt50 BE:227228235-BRZ(7150)
アウトドアなジャンルのオタは人生楽しそうだよな
126↑後の大富豪である:2006/11/30(木) 23:55:03 ID:wBrQG1rA0
>>80
なんか荒巻が好きらしい。
だいぶ前に、膝枕してあげたいとか言ってたし。
127仕事の途中ですが名無しです:2006/11/30(木) 23:56:25 ID:nm53B1ifO
2ちゃんでヲタスレには怖くていけない
すぐIDストーキングされるし
128まだ経験ないんですけど、:2006/11/30(木) 23:56:28 ID:L8UEx21x0
>>115
邦楽よりはマシなのは常識
129天才詐欺師:2006/11/30(木) 23:56:52 ID:Ap3ZLOX50
>>125
サバゲーとかな…ていうかロクに思いつかんけど
130私は面白いと思っています:2006/11/30(木) 23:58:10 ID:rHnTzOsV0
>>126
おまえの彼女が、エイズにかかって苦しみながら死にますように・・・。
131勅使河原:2006/11/30(木) 23:58:15 ID:xyE6Ie2p0
腐は腐で悩んでるのか
132イスラム原理主義者:2006/12/01(金) 00:00:20 ID:ROazdN6P0
真性のヲタクって見た目キモい上にだらしなくて性格極悪の奴ばっか
ヲタグループ内で兄弟姉妹なんてのもザラにある
133越中ふんどし:2006/12/01(金) 00:01:07 ID:C/t05/e/0
腐でもフィーリングが合えばよろしと知った風な事を曖昧に言う
134鳩山:2006/12/01(金) 00:01:45 ID:4cksQ/7eO
語学のクラスメートに「おまえは俺か」をよく使う奴がいるんだが
ねらーなのかなあ 
135イケメン:2006/12/01(金) 00:03:22 ID:EWT7PkWz0
オタだとかオタじゃないとか自分のそういう自意識が時々たまらなくウザくてはっちゃけたくなるわあばばばばば
136番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:04:07 ID:e9Nk2zVI0 BE:216400469-2BP(3760)
ガンヲタは総じてレベルが低くて話にならない。
137番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:04:46 ID:vvUrbpkS0
秋葉原は一人で行くのが一番楽しい
138バブル世代:2006/12/01(金) 00:06:28 ID:tg5XXa4K0
田舎のオタクは友達いないだろ
139↓謎の文字列おいときますね:2006/12/01(金) 00:07:22 ID:GNVGTi8B0
オタクですらなく友達居ないやつは何が楽しみで毎日を生きているの?
140こんなこと言ってるけど私は女:2006/12/01(金) 00:08:00 ID:AJrEeAAH0
>>134
俺のことか
141コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/12/01(金) 00:08:38 ID:z2jkmQLL0
実際にオフの誘いも多々あるが断っている
中学や高校の時のグループ階級みたいに
レベルの低い連中とつるむのは何か抵抗があるんだよな
142体育会系:2006/12/01(金) 00:11:00 ID:EiWD4Tec0
プヲタだけどマジでもてない
だけどプロレスの会場行くと彼女連れていってるやつが結構いる
プヲタだからモテないんじゃなくて、俺だからモテないんだって実感させられた
143<丶`∀´>:2006/12/01(金) 00:11:13 ID:8oXQvlD6O
同期からキタ━━(゚∀゚)━━!!のデコメ貰った

正直ウザい
144未亡人:2006/12/01(金) 00:11:26 ID:p6XsDaYLO
一人の方が楽だろ…

でも、チームでコミケに行ったり、好きな作品について熱く語ってみたいなとも思う
145被害者:2006/12/01(金) 00:11:30 ID:hjxa+HNc0
レベル低いとか、オタク特有の選民思想なんとかしろよ
適当に話合わせて流しときゃいいんだよ
146↑まーた始まった:2006/12/01(金) 00:12:33 ID:ynzYwegU0
シネ━━(゚∀゚)━━!!でおk
147瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/12/01(金) 00:12:37 ID:77kHY9l70 BE:628695195-BRZ(5101)
>>141
フーンじゃあ君は高レベルな人間ってわけだ。
そうやって自らATフィールド全開にしてると、そのうちお誘いも無くなっちゃうから気をつけてね。
148番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:13:00 ID:BzSroBrN0
オタって気さくな面白い人と廃人に二分化し過ぎだよな
前者は基本知識的な話を振ってくれるが後者は一人よがりな知識披露を始めるから困る

149むし博士:2006/12/01(金) 00:13:59 ID:wakb+JkW0
>>141
お前いいわぁ
まさにオタクって感じだw
150<丶`∀´>:2006/12/01(金) 00:14:28 ID:8oXQvlD6O
>>146
お前になら返せるが
そいつ苦手なんだよね
151ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/01(金) 00:15:26 ID:c6XHEX030
なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!

なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!

石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!

遺伝子で決まってるんだよ!
ペ ン ギ ン に 空 は 飛 べ な い の!
152友達になってくれませんか?:2006/12/01(金) 00:16:46 ID:8M0CfI7c0
>>151
星の数ほどあるコピペの中でも
10指に入る傑作だよなぁコレ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:17:44 ID:e9Nk2zVI0 BE:120222465-2BP(3760)
ガンダムを知っているからと言って、ヲタ面するのはやめてもらいたい。
あんなものは基礎のそのまた基礎であり、敢えて語るようなネタではない。
154金正日:2006/12/01(金) 00:18:10 ID:ISLILOhI0
アニヲタじゃないのに、友達がアニヲタばっかの俺とどっちが可哀想かな?
155おちゃわん:2006/12/01(金) 00:20:39 ID:tWDPmWg20
去年のクリスマス
せっかくだからケーキだけでも食べようと思って近所のケーキ屋に行った
客は幸せそうなカップルや家族連れだらけ
オタクっぽい独身女なんて私だけ
居たたまれなくなって早くケーキ買って帰ろうと思ったら
予約してなきゃダメだって言われた
本当に惨めな気持ちになった
156お前はもう、落ちている:2006/12/01(金) 00:20:47 ID:05DdMQXM0
>>151
これは良いコピペで
157↑まーた始まった:2006/12/01(金) 00:23:04 ID:ynzYwegU0
>>151
今聴いてる曲で、誰だって一度は大空を飛べるさって歌ってるんだけど
これってビルからダイブのこと?
158番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:23:29 ID:rXbI+ng40
クリスマスはカラオケでアニソン大会だな
159青年失業家:2006/12/01(金) 00:26:35 ID:aHR0+tRB0
お前らには反骨精神が足りない
160徳川家宣:2006/12/01(金) 00:27:37 ID:3ipjKHvd0
マジでアニヲタの友達欲しい
萌えアニメについて熱く語りたい
161イスラム原理主義者:2006/12/01(金) 00:28:58 ID:U96l7NQ10
>ペ ン ギ ン に 空 は 飛 べ な い の!

飛べるよ
162UP職人:2006/12/01(金) 00:30:11 ID:kQ1l2SpU0
大学では非オタの友人しかいない
たまにオタグループの会話内容が聞こえると俺も衝動的に参加したくなる
でも既にグループが出来上がってるから入れないんだよね
163この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/12/01(金) 00:32:13 ID:okhycuBe0
164ウンコオヤジ:2006/12/01(金) 00:33:16 ID:4+c2MXSXO
昔ネトゲで知り合ったのとメッセ、IRC程度だがそれで十分
リアルでエロゲとかアニメ語ってるようなオタグループもいるが本気で引く
165今年のクリスマスは中止です:2006/12/01(金) 00:33:44 ID:w0+SrI7M0
>>161
海は飛べるけどな
166母が泣いてる:2006/12/01(金) 00:34:37 ID:FqiGr+PnO
鉄ヲタだけどヲタ仲間で旅行しているのをみるとうらやましく感じる
167ちょっと樹海行ってくるわ:2006/12/01(金) 00:36:50 ID:4HIe7DiW0
今回の冬コミも一人で行きます…
168やまとななしこ:2006/12/01(金) 00:37:54 ID:7iqWIKha0
>>166
乗り鉄?
169自演くせー:2006/12/01(金) 00:39:02 ID:ObvtFZHiO
一人コミケも気楽でいいもんだぜ
170このスレは鬼女に監視されています:2006/12/01(金) 00:41:09 ID:3589gfLw0
自分が満足できりゃいいので、別にオタ友はいらない。
171人生右肩下がり:2006/12/01(金) 00:41:46 ID:qm+XLdwS0
>>169
中島でしかまともに行動できないがな
172番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:46:12 ID:QEKNofHV0
基本的にオタク連中って無駄に気位の高い香具師ばかりで、
最初のうちは絡みやすいんだけれど、そのうち鬱陶しくて仕方がなくなる。
オタ仲間のグループでも、互いが互いに見下してる感があってかなり居心地悪い。
本当は独りが良いんだけれど、ある組織の中で孤独のままだと体裁が悪くて仕方ないから、
利害の一致したオタ同士でその場限りの関係を取り繕ってる感じ。
それこそ、「二人組みになって〜」的なシチュエーションのときの為の売れ残り回避要員みたいな。
表面上は仲良しグループだけどね。
社会に出たらそれ以上の熾烈なグループ形成に巻き込まれて吹いたけどね。
173盧武鉉:2006/12/01(金) 00:47:14 ID:uoo0BQyz0
そういや公共交通機関乗ってたら

A「確か2ちゃんねる?でしょ?wwww」
B「キターーとかだろwww」
C「見たことあるけどwwwwワロスwwwwwとか意味わかんねぇwwwキメェwww」
D「…。ハハハ…。」


っていう感じの4人組を見た
174番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 00:48:34 ID:HYS20IjV0
>>172
あーわかるわかる。基本的に見下すよね
買い専ならそうでもないけど小説なり絵なり書く人らは特にね
常に一般から見下されるオタク層はその弊害もあってか
コミュニケーションスキルが育ちにくいのかもしれない
175記念真紀子:2006/12/01(金) 00:50:35 ID:xCoOWzY1O
日本橋行くと美容室行くとき並に緊張するんだよな
176ウンコオヤジ:2006/12/01(金) 00:53:32 ID:4+c2MXSXO
コミケへの興味の有無も大きいだろうね
関東圏に住んでないから行こうとも思わないけど
行くにしても一人で行くのは流石に切なそう
177露出狂:2006/12/01(金) 00:54:23 ID:Q8A0RSuJ0
基本的に自分より優れている人間が嫌いなので
ヲタ友人を作ってもそいつがすごい知識あったりすると嫉妬して嫌いになるので友達できません
178制服コレクター:2006/12/01(金) 00:56:44 ID:b5qPsXCF0
>>173
Cはそのまんまじゃないか
179キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/12/01(金) 01:00:49 ID:tNwg5CHI0 BE:9595073-2BP(778)
オタク友達は何人かいるけど傾向がまるで違うから微妙。
共通の話題はエヴァくらいだなあ。ガンダムは種類が多すぎるので却ってまともに語れない。
180番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 01:01:56 ID:QEKNofHV0
>>179
そうそう。基本的に互いの相性が噛み合ってないんだよね。
181番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 01:06:05 ID:4DcwvZDS0 BE:180346526-PLT(10129)
鉄ヲタの俺は普通の友達と電車乗るだけで満足
182イケメン:2006/12/01(金) 01:07:27 ID:3589gfLw0
>>176
俺はツレが居るとウザいから、一人がいいな。
183UP職人:2006/12/01(金) 01:08:20 ID:pYv9J/+60
センチネルと閃ハサを知らない自称ガンヲタのS君の件について
184ハナミズ誉め太郎:2006/12/01(金) 01:09:43 ID:a8Z8n/oe0
ものを作るヲタは俺しかいなかった。
消費するヲタは結構いたんだがな・・・
185韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/12/01(金) 01:11:23 ID:ROazdN6P0
スクールカースト下層の奴らとつるんでもツマランよ
186マウスべとべとだけどカキコw:2006/12/01(金) 01:12:06 ID:r4At09Ez0
>>185はバラモン
187自給800円の人間としては:2006/12/01(金) 01:13:01 ID:T1C/Hd5Y0
非オタの友たちと話してみるとちょっとオタっぽい事言ったりするんだけど、どこまで突っ込んで話していいか困る
知識全開で話すと引かれるんじゃないかと思ってしまう
188スレ立て魔のファンです:2006/12/01(金) 01:13:27 ID:05DdMQXM0
>>184
ヲタに限らないだろw
189番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 01:14:46 ID:1GRDKOet0
交友関係の中で俺だけがオタクってのがいいんじゃないか。
同じような奴がいたら些細なことで言い合いになったり鬱陶しいだろ
190埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/01(金) 01:25:52 ID:Dsz39rNF0
どんなところにもオタグループはあるんだろうけど
便所飯やらはそれにも入れてないってことなの?
>>184
消費するだけじゃ嫌いなバカ女と何もかわらないのにな
191自給800円の人間としては:2006/12/01(金) 01:27:34 ID:T1C/Hd5Y0
>>190
オタグループなんか一般人よりハードル高いじゃん
192ハロワ行く途中職質された:2006/12/01(金) 01:29:46 ID:w5WpwLXc0
げんしけん笹原の入学時の状態みたいなもんか
193だが世界史は履修してもらう:2006/12/01(金) 01:30:42 ID:ugC/woIO0
俺もミリオタだけど
自分以外のオタなんて気持ち悪いだけだよ。
みんなもそうだろ?
194番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 01:32:38 ID:UiBnwCCZ0
俺も○オタだけど同じオタは2chには居ても現実にはいそうにない
195イケメン:2006/12/01(金) 01:35:53 ID:3589gfLw0
>>193
気持ち悪いとすら思わないな。
興味も関心もない。
196愛知の星:2006/12/01(金) 01:37:53 ID:PLyWXSNG0
ヒキだがヲタは言うことがいちいち鼻につくから嫌だ
197僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/12/01(金) 01:42:05 ID:iSoTOYWU0
2chでも同じ興味を持つオタがいそうにない件
198<丶`∀´>:2006/12/01(金) 01:42:47 ID:TP3HxCmSO
ネット上でも良いから、パース、キャラ設定、作画、
脚本作りとか演出を語らえる友達ほすぃ
199生きる希望が……orz:2006/12/01(金) 01:44:24 ID:YA1Y4IPS0
普通の友達すらいねーよ
200雑賀:2006/12/01(金) 01:44:42 ID:mmiiQGDY0
俺もヲタだが、リアルで見るヲタは大抵ウザイかキモいのどちらかだった。
でも、趣味の話はしたい。
2chフィルターごしがちょうどいい

でも、うまが合うヲタ友がいたら面白いだろうなぁとは思う
201現地在住者:2006/12/01(金) 01:46:46 ID:ycpz412w0
2ちゃんでいいじゃん。
リアルでしまこさんとちゅっちゅしたいよ〜とか言うのかおめーらは!
202番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 01:47:18 ID:sneB0wya0 BE:272672892-BRZ(7150)
グロオタってジャンルある?ねらーで同期のダチがそっち系好きなんだが
飲みながらグロについて熱く語る時の目が正直コワイ
203独島守護隊:2006/12/01(金) 01:47:24 ID:x+kaRoNp0
おれライトオタというか多趣味だけど濃いオタクの友達がほしい
204自給800円の人間としては:2006/12/01(金) 01:48:19 ID:T1C/Hd5Y0
自分の事を引っ張ってくれるようなオタ友達は良い
一方的じゃない奴
205番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/12/01(金) 01:48:20 ID:7n0Kgwiz0 BE:29111933-BRZ(5000)
友達はアニメや漫画が好きな奴ばっかだから良いけど、家族がそういうのに理解がない方が辛い。
もう良い加減、家族にヲタであることを隠すのにも疲れた。家に置ける漫画も限られるし、
ローゼン特別編もリアルタイムで見るのは無理だな。かなり人生損してるぜ
206愛知の星:2006/12/01(金) 01:52:21 ID:PLyWXSNG0
>>205
自活すればいいじゃん
207(´・ω・`):2006/12/01(金) 02:33:31 ID:XBQxWLws0
>>200
お前俺?いくら趣味があっても人間的に合わないと友達になれんもんな…
まともに目を見て喋れない奴とか、格好がキモイ奴とか
コミュ能力ちゃんとあって、かつヲタ話なんか出来る奴いれば最高なのに
208小沢:2006/12/01(金) 02:36:09 ID:CnK0dzE4O
イケメンの死体画像オタってどうよ
209息を吸うのもめんどくさい:2006/12/01(金) 02:42:07 ID:eLI3+g6R0
アニオタ(声オタ)の友達一人しかいない

一人はアイドルオタになったな
210もう我慢できないです:2006/12/01(金) 02:50:22 ID:B3IJUedI0
友達が普通のやつらばかりでアニメの話題がしづらい。
いつだったか、大学から帰る時、友達の1人が深夜にテレビを見ていたら
アニメやっててそれが面白かったって話をしていた事があるんだけど、
「へえ、そうなんだ」としか言えなかった。
もちろんそのアニメは知ってるし、オレも見てたんだけどな。
211おっさん:2006/12/01(金) 02:51:21 ID:jxxYPCnM0
オタ系の知り合いが一人いるんだが、そいつはライトヲタで張り合いがない
結局コミケは初参加から5年経ったが毎回一人
212教えて君:2006/12/01(金) 02:51:24 ID:SHZg5M2X0
2chがなくなったら寂しすぎて
発狂すると思う
213はげてはいないけど、:2006/12/01(金) 02:52:28 ID:9yrWMH7D0
:::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
214息を吸うのもめんどくさい:2006/12/01(金) 02:53:42 ID:eLI3+g6R0
2chの人達は最近のアニメが嫌いすぎる
215裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/01(金) 02:54:11 ID:utk/DXsl0
ジャンルが被るのもきついもんだ
ちょっとは自分の知らない世界知ってる奴の方がいい
216愛知の星:2006/12/01(金) 02:54:56 ID:AvvB996S0
ある集団で30人くらいいたんだが足抜けやプロデビューなどで気付いたら同い年のヤツと2人だけに。
向こうに見合い話が出たときは1人を覚悟しましたよw
217ピザ:2006/12/01(金) 03:58:49 ID:uSZbhmIf0
>>212
秋頃にTVなし、ネットなし、本ありで一二週間過ごしたけど
想像するより悪くなかったぞ
発狂はしないんじゃないか

>>215
オタ仲間っていうより、お互いの濃い部分を許容できる仲であればそれでいいよなあ
218ハエ:2006/12/01(金) 04:02:25 ID:sA3T0n+00
友達は一般人しか居ないけどオタであること隠してない
友達の家でアニメ観るし、同人誌買いに付いて来てもらったりする
流石にコミケは一人で行くけど
219番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 04:17:40 ID:Zs4+Hh0v0
こいつ話分かりそうとか思っていざ伺ってみると、
何のことは無い触り程度しか知らない奴だったってのが一番げんなりする。
しかもなかなかこっちに踏み込んでこないし…。
220俺は人間やめるぞ:2006/12/01(金) 04:31:48 ID:9kETNsYc0
221ここまで集計:2006/12/01(金) 04:32:41 ID:1YDjorBy0
ま、ヲタじゃない友達もいないし・・・
222番組の途中ですが無職です:2006/12/01(金) 04:37:51 ID:z3G5iaEv0
オマイラにはヲタ奴隷になることをオススメする
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164903782/l50
223近所の不審者:2006/12/01(金) 04:44:44 ID:GBuk4Qzb0
知り合いのオナヲタが洒落にならん。
224猫の肉球愛好家:2006/12/01(金) 04:56:29 ID:xJus5wXk0
Street Fighter: The Later Years
http://www.collegehumor.com/video:1711287/
Street Fighter: The Later Years - Part 2
http://www.collegehumor.com/video:1727058/
225議長@北朝鮮:2006/12/01(金) 05:59:27 ID:RooGtxzG0
オタク友達が居たとしても自分の分身を見てるようで絶対嫌だなきっと
同属嫌悪なんだか自己嫌悪なんだか
226斉藤:2006/12/01(金) 06:01:21 ID:WOR7CN4i0
自分と同じキャラが好きだとか言う奴がいたら殺したくなる。
だから仲間など要らぬ
227野田聖子:2006/12/01(金) 06:04:34 ID:sWWI9wzt0
殺すなよ
228こっち見んなw:2006/12/01(金) 06:07:29 ID:PnCUMsmo0
大学じゃオタの友達いないな
地元には苺ましまろとか見てる友達いるけど見てるだけのライトなオタだ
229夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/01(金) 06:09:47 ID:dNxl2AS+O
見る以外に何をする?
230雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/12/01(金) 06:10:14 ID:niHnYC7QO
2ch無かったらヲタ話出来ないな
231↓この人痴漢です:2006/12/01(金) 06:14:05 ID:6l1FE9TV0
おたく板とアニメサロン板に隠れスレがある
232これレスしたら寝るか:2006/12/01(金) 06:16:16 ID:zsz5ELcT0
学校でラノベ読んでる人はある種、悟りの領域
233番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 09:45:21 ID:kdtk5w/W0
ひきこもりのおれにもいつかにひきこもりのともだちができる
シーラカンスだってシーラカンスに出会って恋に落ちるから
234御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/01(金) 09:50:47 ID:306Twbxd0
半角二次元行ったら同じ性癖の仲間がたくさんいたよー\(^o^)/
235独島守護隊:2006/12/01(金) 16:40:58 ID:05DdMQXM0
ヲタ同士で話すと
趣味の違いでいつも口論になりかける

萌えヲタは理解できないって人が萌えヲタと話しても
全く面白くない
236名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/01(金) 17:00:43 ID:y59Dt1+40
お互いに切磋琢磨出来るような
格ゲー友達が欲しい
237番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 21:55:47 ID:f4K2oOMB0
NHKの山崎みたいなのとゲーム作りたいなあ
238サイレントマジョリティ:2006/12/01(金) 22:14:11 ID:u6e69TmO0
オタ公言して自虐ネタつかったらクラスで上の階級になれた 


ありがとうハルヒ
239お腹に虫が湧いてます:2006/12/01(金) 22:24:34 ID:y0Cmdny40
リアルでオタク友達いなくても、ここにおまえらがいるから俺は平気w
240イケメンプログラマー:2006/12/02(土) 08:40:30 ID:Uh51+tN60
コミケに一緒に行ける友達が出来ると楽しくて仕方ない
241裁判で負けましたが文無しです:2006/12/02(土) 08:42:46 ID:uNcoia4k0
>>236
俺と友達になろうぜ
つっても、サードとギルティと北斗とメルブラぐらいしかやらないけど
242体育会系:2006/12/02(土) 09:07:01 ID:ya0DFItT0
ヲタ系の友達はいるんだが、 常に普通な人を装ってしまう、
だから同人好きのことが言えない。

・・・誰か俺とコミケの戦友となってくれ
243↓この人痴漢です:2006/12/02(土) 09:55:46 ID:BA1fXqf90
この板のスレタイって普通につけるよりつまらんのばかりだね
244↓この人痴漢です:2006/12/02(土) 09:58:28 ID:BA1fXqf90
痴漢だったのか orz...
245三重人権センターですが節穴に入りました:2006/12/02(土) 10:01:18 ID:sxfxLrxX0
オタクって小さいコミュの中でも限定版の何々持ってるぜとか自慢したがるよね。
そのアニメに興味ないとだからナニって感じなんだけど、何であいつら必至なんだ?いつも諫められてるから少しでも優越感味わいたいのか?
246家事手伝い:2006/12/02(土) 10:04:53 ID:hGjMqIMK0
俺、遠巻きのアニメ・ゲーム業界の人間だけど、顔合わせた事が有る程度で、勝手に●●さんと友達だぜとか言い回るの辞めてくんねーかな。迷惑なんだよ。
247おちゃわん:2006/12/02(土) 10:05:08 ID:Hi3NcgDCO
大学でヲタ友達作ったが人生が500倍は楽しくなった
あんなに一緒にアニメや2chの話題で盛り上がれるとはな
はっきりいってヲタ友達は作るべき
人生がハッピーになる
248私女だけど:2006/12/02(土) 10:28:25 ID:zFa9rsV/0
249息を吸うのもめんどくさい:2006/12/02(土) 10:40:41 ID:zpZHZ+3H0
消費するオタク
創造するオタク
25020世紀中年:2006/12/02(土) 18:21:07 ID:bt6Eah8s0
としあきの友達がいるけど
ν速民のようなアカデミックな話が出来ないからなあ
アニメ・特撮以外の話題が無い
251自宅警備員
二次元の女の子紹介してくれるヲタ友達が欲しい