お前らって日本人のくせに武士道的な規範がないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんてこったい/(^o^)\
 【香港=三角和男】トンガ生まれの「サムライ」が燃える。ラグビー07年W杯アジア最終予選の
日本代表−韓国代表戦が25日、香港フットボールクラブで行われる。勝つか引き分けで
6大会連続出場が決まる日本代表の切り札はロックのルアタンギ・侍バツベイ(28=東芝)。
今年8月、日本国籍を取得したばかりだが「気持ち的には、これが代表最後の試合のつもり」と
日本人として完全燃焼を誓った。

(略)

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000035-nks-spo

どうせ百姓の子孫なんだろ?外人はがっかりするそうだ
2番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:48:02 ID:X73zhRAm0
儒教思想だから
3発毛の途中ですがハゲです:2006/11/29(水) 02:48:21 ID:lHm4UGum0
(^o^)ノオヤスミクズドモー
4白鳥:2006/11/29(水) 02:48:33 ID:MSqhD49P0
腹を切って死ぬべきである
5それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/29(水) 02:49:09 ID:Xz8Bdv+H0
武士道ってなに?
6非通知さん:2006/11/29(水) 02:49:19 ID:VOSK72Qo0
武士道は、寝ることと見つけたり
7加害者:2006/11/29(水) 02:49:23 ID:3UBvVvJx0
不躾なもので・・・
8こっち見んなw:2006/11/29(水) 02:49:28 ID:NXgtkZvU0
7割は農民
9浪人生@山梨県:2006/11/29(水) 02:49:49 ID:6FBoC+jg0
葉隠れ
10番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:50:01 ID:lzJ3cUl70
ラグビーは全部帰化人にしないと体格的に3流のまま
11市民オンブズマン:2006/11/29(水) 02:50:01 ID:5BaN5VUB0
ウリはサウラビですから
12ナナフシ:2006/11/29(水) 02:50:10 ID:3hUMW1LD0
俺、日本人だけど心は朝鮮人だから
13ウンコオヤジ:2006/11/29(水) 02:50:12 ID:VZUExJSB0
公家なもんですまぬ
14三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/29(水) 02:50:39 ID:/8//L/Oq0
農民が武士道語るのは駄目ナリか
15カメラ小僧:2006/11/29(水) 02:51:15 ID:dSYy1FZb0
剣道3段持ってるよ
16肥溜めからこんにちわ:2006/11/29(水) 02:51:25 ID:6D26VFTsO
江戸以降の武士は悲劇
17来年こそ本気出す:2006/11/29(水) 02:51:46 ID:aDNHv1bR0
日がな一日傘を貼っておるわ失礼な
1820世紀中年:2006/11/29(水) 02:52:14 ID:tRh1/kMo0
僕は町人!!
19世界史未履修ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:52:29 ID:k4S46j/L0
武士って元々百姓だよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:53:22 ID:cmGupvJM0
結局大部分は農民だし
21 【elfenlied:0】 :2006/11/29(水) 02:53:28 ID:h+5P7GZj0
一揆
22それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/29(水) 02:53:32 ID:ylb1mNJo0
武士道って、
あるじは七回変えないと一人前じゃないとか、
都合の悪い君主は押し込め(強制引退)よとか、
敵の領土の稲は兵糧にされないように刈り倒せとか、
戦国時代に普通だった考えか?
23非通知さん:2006/11/29(水) 02:54:01 ID:VOSK72Qo0
下克上したかった
24見かけねー顔だな:2006/11/29(水) 02:54:01 ID:GMReaFocO
>>19
25社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/29(水) 02:54:32 ID:hVcXrNSY0 BE:411286739-2BP(3010)
スタコラさっさだぜぃ
26現地在住者:2006/11/29(水) 02:54:47 ID:1RuLR35e0
百姓だし
27番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:54:52 ID:tsgXfa6v0
俺んち武士なんだってやつ
家にやっぱり家系図巻物とかあるんだろ?
28垢取り職人:2006/11/29(水) 02:55:17 ID:nt1XR5CO0
修学旅行で木刀買ったよ
29人事担当:2006/11/29(水) 02:56:02 ID:ymKF+GqaO
寺の孫だけど親が創価なせいで絶縁
30浪人形 ◆V0p4z9okaM :2006/11/29(水) 02:56:06 ID:IBy/+sHM0 BE:261255555-2BP(103)
武士=ニートDQN
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:56:09 ID:mf6Gj6850
俺忍者だから関係ないな
32番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:56:31 ID:P5KKvoYU0
エリート揃いのν速民なら当然家には家紋くらいあるよな
33番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 02:56:52 ID:9JCPnXW20
農民ですから^^
34肥溜めからこんにちわ:2006/11/29(水) 02:57:07 ID:NzlG8kC0O
新渡辺稲造の『武士道』でもよんでろ
武士は全体の1割(←曖昧)くらいしかいなかったんだろ?だから武士道なんて根付く前に捨て去られてた
35店長:2006/11/29(水) 02:57:34 ID:XPoBYnz00 BE:398487874-2BP(3001)
責任とって自殺するところだけ受け継いでる
36近所の不審者:2006/11/29(水) 02:57:44 ID:cIoRNFWR0
武士道とは、シコることと見つけたり
37地域分断工作員:2006/11/29(水) 02:58:03 ID:G+VpYmDq0
人口の八割が百姓だったのにそんな事言われても
38家賃が払えまえせ:2006/11/29(水) 02:59:51 ID:KdAu2yCv0
武士道なんてもともとない。創作。
39HIV ◆DhHIvlL30o :2006/11/29(水) 03:00:06 ID:JblknZsL0 BE:581418094-BRZ(5001)
俺の家は戦国から続く武家だし 百姓ども乙w
40肥溜めからこんにちわ:2006/11/29(水) 03:00:19 ID:Ibu4MmJOO
俺は庄屋の子孫だから百姓でも武士でもない
41番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:00:55 ID:qhTeoTP40 BE:74799353-2BP(1000)
武士の系列って明治あたりで滅んだだろ
42番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:02:11 ID:tsgXfa6v0
まあ妾の子供も武士ですって言ってるならこれだけいてもおかしくない
43番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:02:35 ID:y0n+X/IW0
俺の親は柔道黒帯
母は剣道で全国大会入賞
俺は2ちょんねらー
弟は犯罪者
44子作りの途中ですが種無しです:2006/11/29(水) 03:02:43 ID:H8UQAcPe0
あんな朱子学ベースの官僚マニュアルなんかマンセーしません。
イナゾーのオナニー本でも読んでろ。

楠木正成、山中鹿之助こそ真の男
45親の代から携帯厨:2006/11/29(水) 03:02:45 ID:xdTvHAhoO
俺ん家は円に三文菱が家紋
祖先は馬の売買をしてたらしい
死んだ爺さんが言ってた。
46職業訓練中:2006/11/29(水) 03:04:28 ID:XPoBYnz00
親父の家紋と宗教が武士っぽいんだが母親が対馬人だから
オレ顔朝鮮人www
47無党派さん:2006/11/29(水) 03:06:06 ID:k4S46j/L0
ttp://www.kurikomanosato.jp/to-siba12-tyusei.htm
13世紀 百姓の政権
日本の13世紀は、すばらしい時代だった。
仏教に、日本的な新仏教がうまれ、彫刻においてもつよいリアリズムが打ち出された。
それ以上に強烈だったのは、開拓農民の政権(鎌倉幕府)が、関東に成立したことである。
農地はそれを管理するものの所有になった。"武士≠ニいう通称でよばれる多くの自作農は"家の子
とよばれる小農民を従えて大きく結集し、律令制という古代的な正統性をたてとする京都の公家・寺社勢力
と対抗し"田を作る者はその土地を所有する≠ニいう権利をかちとった。日本史が、
中国や朝鮮の歴史とまったく似ない歴史をたどりはじめるのは、鎌倉幕府という、
素朴なリアリズムをよりどころとする"百姓≠フ政権が誕生したからである。
私どもは、これを誇りにしたい。かれらは、京の公家・寺社とちがい、土着の倫理をもっていた。
「名こそ惜しけれ」
はずかしいことをするな、という坂東武者の精神は、その後の日本の非貴族階級につよい影響をあたえ、
いまも一部のすがすがしい日本人の中に生きている
(「この国のかたちー朱子学の作用」全集66)
48〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 03:10:04 ID:N3heQljS0
別に侍とか関係なく今の日本人って薄っぺらい
日本の歴史2000年って言うけどそりゃ昔の話で
今の日本はアメリカに作られて、60年程度の歴史しかない…
49店長:2006/11/29(水) 03:13:59 ID:dxqZCZXo0
>>48
ホロン部今日もごくろうさんであります!
50番組の途中ですがニートです:2006/11/29(水) 03:15:04 ID:1mADcvIA0 BE:245750573-2BP(1011)
護身術で習ってる合気道初段です。
さらにそこで合気も習ってて・・・まだまだ半人前だが
覚えたらおもしろいわ〜渋川剛気が達人と呼ばれる理由もわかる。
あの人みたくなるまでに何年かかるやら・・・


でもオレはエアマスターのような蹴り主体の格闘技が合うんだよね・・・
51イケメン:2006/11/29(水) 03:15:55 ID:eMMr22070
武士は食わねど高楊枝でございます
52まぐろ:2006/11/29(水) 03:16:51 ID:BfyRNt3a0
>>32
家紋が無い家なんてまず無いそうな。
あくまでも知らないだけ。
そりゃまあB落の方や併合期や戦後に半島からやってきて日本に住んでる人間は無いのかも知れんが・・・
53カメラ小僧:2006/11/29(水) 03:17:21 ID:hK++GwSv0
武士の一分としか言えましぇん
54同人作家:2006/11/29(水) 03:17:51 ID:GG60sbD+0
武士が銃持ったら最強じゃね?
55ZIPでくれ:2006/11/29(水) 03:18:28 ID:2k8FHly70
だってうちの先祖は商人だったし
56店長:2006/11/29(水) 03:20:15 ID:dxqZCZXo0
>>32
うちは代々由緒正しい百姓の家系だが家紋あるぜ
つーか無い家なんてあるのか?
57ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/29(水) 03:20:30 ID:iwoR+RhR0
>>50
合気道とか女の美容体操と一緒だから名乗らないほうがいいよ。
警察学校で婦警がやってるだろ?

>エアマスターのような蹴り主体の格闘技
つりとしか思えない
58団体役員@三重県:2006/11/29(水) 03:21:29 ID:EFXn3inP0
ニートじゃん
59おっさん:2006/11/29(水) 03:22:29 ID:GAxkdKYC0 BE:242947477-2BP(1306)
そこで「うち昔武士だったんだけど(含婉曲)」ですよ。
60まぐろ:2006/11/29(水) 03:22:54 ID:BfyRNt3a0
この前大学の授業で調べたが
戦前は国語や修身のカリキュラムで「葉隠」や「神皇正統記」は習うんだな。
61ZIPでくれ:2006/11/29(水) 03:23:37 ID:2k8FHly70
ん、もしやうちにも家紋ってあるのか?
62親の代から携帯厨:2006/11/29(水) 03:23:49 ID:xdTvHAhoO
だけど まあ
江戸中期には氏族株や士分格は金で売り買いされてた訳で
坂本竜馬も祖父が氏族株を買って郷士身分を得たんだよな…
63ここまで集計:2006/11/29(水) 03:24:04 ID:7aRrTTKnO
チャック・ノリスこそ真のサムラァイ サムラァイ
64html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/29(水) 03:24:27 ID:A9vqx6mbO
武士道なんてものはおとぎ話
武士なんて今でいう公務員みたいなもんだろ
65UP職人:2006/11/29(水) 03:24:38 ID:Mnqx9c5u0
元武士の庄屋(苗字帯刀許可)までが
武士的気質があるけど、
百姓はどうしても百姓だよ。

よく言われる日本人の妬み気質ってこの階層。
66店長:2006/11/29(水) 03:24:50 ID:dxqZCZXo0
>>50
合気道ってハッタリだろ
達人が試合してボコボコだったぞ?

(合気達人)柳龍拳 VS (総合格闘家)岩倉豪
ttp://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo&eurl=
67まぐろ:2006/11/29(水) 03:26:51 ID:BfyRNt3a0
>>66
その柳龍拳とかいう爺は合気道を名乗ってるだけじゃなかったっけ?
68番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:27:09 ID:iw2V0ZOZ0
サムライなんて江戸時代でも少数派だぜ
69〒□□□-□□□□:2006/11/29(水) 03:28:24 ID:N3heQljS0
動きが全然合気道じゃねえしなぁ
70UP職人:2006/11/29(水) 03:28:42 ID:Mnqx9c5u0
逆にいえば、農家でも昔から裕福な家って
大抵庄屋だったりするんで、結構まともな人が多いでしょ。

普通の農民は本当によく言われる
日本人の負の部分を体現している。w
71番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:29:05 ID:1bpj/H+40
>>62
んなこと言ったら秀吉や家康は公家身分を金で買ったわけだし。
72番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:30:07 ID:iw2V0ZOZ0
いやそいつがインチキかどうかは別にして合気道なんて雑魚だろ
73家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/29(水) 03:31:04 ID:3EvKA+vd0
正直言って今の時代でも葉隠は国語で習うようにした方がいいと思う。
あれは本当におもしろい。
あくびの止め方や上手な批判の仕方なんかも書いてある
74ここ壊れてます:2006/11/29(水) 03:31:05 ID:76cZrJLj0
セガールが雑魚だと!
75UP職人:2006/11/29(水) 03:32:53 ID:Mnqx9c5u0
公家             ↓降嫁 etc
---------------------
武士 ↑公家を金で買う ↓苗字帯刀を許されて庄屋になる
---------------------
農民 ↑士分を金で買う ↓税を逃れてえたひにんになる


>>71
単にこういうこと。
農民の気質ってのは中々抜けないもんだよ。
76糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/29(水) 03:33:05 ID:6WEgBdUi0
マコーミック ミラー オト
バツベイ オライリー ゴロウマル
77やまとななしこ:2006/11/29(水) 03:33:29 ID:VZUExJSB0
>>52
百姓は苗字も無かったんだから家紋も無いのでは?
78UP職人:2006/11/29(水) 03:35:32 ID:Mnqx9c5u0
日本のムラ社会気質って農民の根性丸出しってやつ。w
農民が圧倒的に多いんだから、現代日本人の気質になってしまっただけ。

農民が武士道的気質を持っているなんてまず無い。w
79下着コレクター:2006/11/29(水) 03:36:29 ID:UQMKsO/s0
「死ぬことと見つけたり」とか、武士道って大変だね。
俺はハッピーな思想の百姓の子孫。
できたら夜這いを復活させたいぐらいだよ。
80店長:2006/11/29(水) 03:36:49 ID:dxqZCZXo0
>>77
百姓は苗字が無かったが今はある
百姓は家紋も無かったが今はある

そういう事。
なんで百姓にも今は苗字がある事は理解してるのに
家紋も同じだって発想が出来ないんだ。
81番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:37:06 ID:O/Et4CKr0
身近な「武士道的」規範
・目上の人を敬いましょう。
82UP職人:2006/11/29(水) 03:38:20 ID:Mnqx9c5u0
武士の家系の苗字や家紋は、
大抵歴史的つながりを見出せるけど、
農民のそれはあんまり無いし、
そいつの田舎に行くとやたら同じ苗字がある。w
83家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/29(水) 03:38:29 ID:3EvKA+vd0
>>77
苗字が無いからこその家紋だよ。
人別帳なんかにも家紋まで掲載してるとこがあるんだってさ
84ZIPでくれ:2006/11/29(水) 03:38:38 ID:2k8FHly70
>>80
そりゃあ、今使ってないからでしょう
85穏健派無職:2006/11/29(水) 03:38:44 ID:3hUMW1LD0
どうせもまえらしきたりがあったらあったで面倒臭いんだろ
86番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:39:17 ID:GD10hz150
>>80
つーか幕府が認めてなかっただけで、百姓も苗字や家紋を持ってたよ。
87啓蒙思想家:2006/11/29(水) 03:40:23 ID:V+PadjrB0 BE:175574382-2BP(15)
今で言うニート何かは武士の末裔だと思いますけどね
88青年失業家:2006/11/29(水) 03:40:34 ID:+GjYzdSI0
名字が無くても、代々長男が継ぐ名前があったりしたような…
89UP職人:2006/11/29(水) 03:40:55 ID:Mnqx9c5u0
農村に住んでいても士分を持った農民なのか、
単なる百姓なのか違いの見分け方を教えてやろう。w

やたらある同じ苗字のなかに
農村の中でひとつだけ違う苗字があると、
たいていその人の家が庄屋さん。
90世界を大いに盛り上げるための翠の党をよろしく!:2006/11/29(水) 03:43:00 ID:ZYLX4ePT0 BE:59927832-2BP(1)
武士の家系でじいちゃん家にうん百万の日本刀のある俺は勝ち組の象徴であるν速民の中でも別格
91僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/29(水) 03:43:09 ID:JAmALlNl0
>>80
江戸期に農の身分にいても本百姓なら隠し苗字とか結構な割合で持ってるんだけどね。
92店長:2006/11/29(水) 03:43:48 ID:dxqZCZXo0
>>84
紋付袴作るときに必要だろ!

>>86
それは初耳だな。
93穏健派無職:2006/11/29(水) 03:43:50 ID:3hUMW1LD0
>>89
やたらある同じ苗字なんて知らんな
そこそこの地主が分家したら同じ苗字が続くが
94UP職人:2006/11/29(水) 03:44:45 ID:Mnqx9c5u0
明治以後苗字を許すのは、
便宜上しょうがなかったんだろうけど、
なんで百姓に家紋を許しちゃったのかね。

知っている人いる?
95青年失業家:2006/11/29(水) 03:45:35 ID:+GjYzdSI0
経験上、あまりに同じ名字ばかりの集落はあんまり
96番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:46:37 ID:3EvKA+vd0
>>86
家紋に関しては幕府も認めてるよ(専用紋(葵とか)は別だけど)。
人気役者が使ってる家紋が町人の間でブレイクしたりするんだ。
紋上絵師なんて職業もある
97僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/29(水) 03:47:56 ID:JAmALlNl0
>>90
毛利の殿様から拝領の備前長船がありますが?
本家は維新の時に毛利家の家臣だったおかげで爵位まであった。
98俺って天才:2006/11/29(水) 03:48:53 ID:DHcgqEYCO
お前ら全員素浪人
99番組の途中ですがニートです:2006/11/29(水) 03:49:12 ID:1mADcvIA0 BE:46810122-2BP(1011)
>>57
警察の逮捕術にも使われているよ。
後、手を出すより足が出るためにムネタイ等の蹴り技の方が好きなのよ。
エアマスター又は坂本みたいな蹴りは憧れるぞ
>>66
その人は知らんが合気達人じゃね・・・合気道の達人だったら違ってた気がする
手刀か平手打ちかわからんあの打撃・・・正直恥ずかしい。
100家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/29(水) 03:49:41 ID:3EvKA+vd0
>>94
別に江戸期に百姓だろうが商人だろうが家紋ぐらい持ったってかまわんよ。
101番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:50:45 ID:MjG9vEXN0
江戸時代の庶民は苗字がなかった、識字率が低かった。
などというのは幕府を倒して政権を握った東京政府が
幕府時代がいかに酷い時代であり、それを倒した自分
らがいかに正しいかを国民に植え付けるために捏造
したものである。
102番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:50:54 ID:FSG75GkU0 BE:216400469-2BP(3760)
職業分けは曖昧だったんだよ今より。百姓でも武士だと言えば武士になれた時代なんだよ。
103番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:52:45 ID:FSG75GkU0 BE:160296285-2BP(3760)
だが、刀振り回して、主のために死ねる人間なんて限られてただけの話。
武士になれるからと言ってなりたがらなかったのだ。百姓は気楽だったのだ。
104店長:2006/11/29(水) 03:52:55 ID:dxqZCZXo0
>>99
>その人は知らんが合気達人じゃね・・・合気道の達人だったら違ってた気がする

彼は大東流合気道の師範で200戦無敗なんだぞ?
105僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/29(水) 03:54:18 ID:JAmALlNl0
>>102
山田方谷みたいに農の身分から譜代大名の家老まで上る人もいるしな。
まあ学問で佐久間象山の上を行く人物でもあるが。
106番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:56:09 ID:asqdOIXH0
つーか歴史上家紋の規制なんて
どっかの家の専用の紋を勝手に使うなぐらいの規制だけだ。

ちなみに家紋は一つの家に一つだけというわけじゃない。
庶民ですらその家に受け継がれた家紋(定紋)と自分が好きで使ってる家紋なんてのがある。
徳川吉宗も紀州にいた頃から愛用してた蔦の紋を将軍になっても使ってる。
107番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/11/29(水) 03:56:58 ID:JUMYw8jK0 BE:181138087-BRZ(5000)
うちの家系は曾祖父の代まで大地主だった。
祖父の代でただの公務員になり、父で完全に落ちぶれ、僕ニート。
108番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 03:59:18 ID:R8w12wVS0
江戸時代は制度上身分は小作農でも、海運業を営んで
藩に金を貸すほどの大金持ちだった者もいる。
109番組の途中ですがニートです:2006/11/29(水) 03:59:55 ID:1mADcvIA0 BE:491501467-2BP(1011)
>>104
クグって笑ったw10段って・・・思ったら大東流合気道かよ。
大東流合気道は他流試合するのはいいが恥ばかり晒すな・・・
この人が大東流合気柔術ならぶちぎれてたよ。
110職業訓練中:2006/11/29(水) 04:04:18 ID:dxqZCZXo0
>>109
ちなみに負けたら看板下ろすってHPに書いてあったんだが
動画の試合に負けたらその一文が削除されてたという・・・
111↓おまえが言うな:2006/11/29(水) 04:06:11 ID:8r2V4c0pP
侍の家系じゃないからな
112美人プロゴルファー:2006/11/29(水) 04:13:38 ID:1mADcvIA0 BE:292560555-2BP(1011)
>>110
大東流合気柔術の流派の合気道を精進してる者ですが
恥ずかしくて顔から火がでそうです。
看板下ろせよ・・・
113ゴキブリ大発生:2006/11/29(水) 05:06:50 ID:2h8jphGu0
合気道。
精神修養、体力増進には役立つんじゃないかな。

伝統&フルコン空手と日本拳法やってたけど、道場以外で技使うなんてないしなあ。
114ゴキブリ大発生:2006/11/29(水) 05:11:02 ID:2h8jphGu0
>>66
対決動画観たけど、どうみても素人だろそれ。
金で段位買ったんじゃないんかな。
115番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 14:37:15 ID:qWKGlGl10
武士道とは
要するに 潔さ ってことでしょう
116僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/29(水) 14:38:25 ID:AsRCnj3D0
今の日本は民度低いだけだな。
自分さえ良ければ見て見ぬふりだ。
117田中:2006/11/29(水) 14:39:21 ID:HOVkHKM/0
百姓の末裔だしな
そんなもん初めから持ってないわけで
118子作りの途中ですが種無しです:2006/11/29(水) 14:43:05 ID:qWKGlGl10
武士と百姓の境界は曖昧なんだよな
119番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 14:44:33 ID:8uB7c3Qo0
>>116
つーか、自分のことで精一杯で他人の面倒までみれる余裕がないってのが本当だろ
120おっさん:2006/11/29(水) 14:44:38 ID:FJuMtOAd0
武士道は軍国主義に通じるから今の日本では禁止されています>>1
121佐賀県知事:2006/11/29(水) 14:47:09 ID:D59LV7Mh0
おまえらの無知にも呆れるな
明治成立の造語「武士道」とは、
明治期の日本人が、
百姓から女子供まで、他国以上の規範(自制心)のある生活をしている事実への
説明を求められた日本人キリシタン学者の新渡戸が、その理由を
明治以前の1000年の間に武士階級の規律が、日本人の百姓まで浸透したんだ と解説したもの。

つまり、武士の道の 話ではなく、
武士によってもたらされた百姓の道 の話。

だから、百姓の末裔が武士道を誇るのは当然。
122近所の不審者:2006/11/29(水) 14:48:22 ID:gD0Zo1PC0
祖父百姓
親父リーマン
僕ニート
123番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 14:48:53 ID:UiauD7HW0
武士道的な規範って上には媚びて下には威張るって言うただの権威主義じゃん
124単なるスレ荒らしです:2006/11/29(水) 14:49:52 ID:+yyjoOxQ0
ここまで麻呂のAAなしとな!?
125愛知の星:2006/11/29(水) 14:51:20 ID:+7ce5E4h0
上様の、おーなーにー
126佐賀県知事:2006/11/29(水) 14:58:39 ID:D59LV7Mh0
よくある間違い

1・武道 と武士道 を取り違えしている。(格闘外人が多い)
武士道とは、武士階級の規範 の意味であって、 運動音痴や文学オタクもいた。 その階級の家人の規範
武道とは、武術を志すものの規範 の意味であって、それこそマニアな戦術の世界

武士道と武道とは、全く違うと考えてよい


2・武士道を、 武士の解説本だと思ってる
武士道は、百姓など日本人の規範の理由を解説した本
実際の武家の規範の詳細もないし、武道の解説もない
127世界史未履修:2006/11/29(水) 15:01:39 ID:acroquVL0
お前らは「国家の品格」と「武士道」を読んだほうがいい。
128ソフトパンク@大忙し:2006/11/29(水) 15:03:34 ID:oL7FbkRl0
また懐古厨か…
129ZIPでくれ:2006/11/29(水) 15:03:35 ID:UiauD7HW0
武士モノは黄昏清兵衛だけでおk
130番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 15:04:22 ID:xegpFV3u0
よくある片手落ち

・日本人の武士道精神を語りながらも、日本人の仏教的な観念については忘れている
・中国人の儒教精神を語るのはいいが、民間信仰である道教を一切無視している
131女優になりたい高校生♀:2006/11/29(水) 15:04:59 ID:p6AJ0x940
飯食うときは帽子取れよな
飯食うときは肘を突くな
132俺の力そっと教えます:2006/11/29(水) 15:05:41 ID:sesodnPr0
百姓の子孫だから武士道なぞ無いぞ
133自演くせー:2006/11/29(水) 15:06:07 ID:rHFdENOP0
漏れは現代版落ち武者だが
134生きる希望が……orz:2006/11/29(水) 15:08:56 ID:Mbl7DKM00
今は戦国時代だ
135こっち見んなw:2006/11/29(水) 15:10:22 ID:3x+KLvGV0
>>34
なんだその人、旧渡辺とかもいるの?w
136リクあったらうpします:2006/11/29(水) 15:13:52 ID:xdTvHAhoO
どう見ても百姓の子倅です
本当に有難う御座いました。
137大阪府知事:2006/11/29(水) 15:16:15 ID:D59LV7Mh0
だーかーらー

百姓の規範がそもそも「武士道」なんだって、
おまえら百姓の子孫が武士道を語って全然OKなの。
138啓蒙思想家:2006/11/29(水) 15:17:29 ID:KdAu2yCv0
>>137

誰の説だよw
139おちゃわん:2006/11/29(水) 15:18:35 ID:qWKGlGl10
共産主義とは,労働の嫌悪であり,生活の退屈さであり,思考の停止であり,自我の死であり,虚無の肯定である。

共産主義は思考・理性と無縁のものであり,論理・弁証法を恐れる。共産主義は学ばない。共産主義は信ずる。
共産主義は貧困の宗教である

共産主義は分配の法則なしではありえず、分配の法則によって滅びる

共産主義は組織の法則なしではありえず、組織によって滅びる

共産主義は正義なしではありえず、正義によって滅びる
140大阪府知事:2006/11/29(水) 15:25:17 ID:D59LV7Mh0
>>138
説じゃないって。常識

日本の百姓の規範の理由を、「武士道」という造語で本にまとめたのだからね。
「1000年の武士階級の規範の影響で、日本の百姓にも世界に誇る規範が根付いたののです。
だからそれを「武士道」と呼びます。」

これが武士道の本の内容ね。 つまり 百姓の規範 の話でその名も武士道
141佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/29(水) 15:26:19 ID:ABFbZ2UT0
世界で唯一、民族衣装を自分で着られない民族
142名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 15:27:18 ID:6DHTAOjA0
俺は百姓の子孫だから関係ない。ただし百姓道は守る
143以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/29(水) 15:27:41 ID:mpL08Sam0
わけわからんけど、
百姓だから関係ないわ。
144番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 15:27:56 ID:nWtoe7K40
このスレ一つ見ても
どれだけ日本に百姓が多いか良くわかる
どいつもこいつも僻み根性丸出し
145大阪府知事:2006/11/29(水) 15:28:36 ID:D59LV7Mh0
武家そのものの精神規範は、
むしろ、武家の宗派である臨済宗 の解説の方がよいくらいよ
146さわやか3組:2006/11/29(水) 15:29:29 ID:VM1R4Ila0
平田弘史の弟が描いた無明逆流れが本屋で売ってたが
やはりシグルイ人気で復刻なのかな
147おちゃわん:2006/11/29(水) 15:29:48 ID:qWKGlGl10
百姓と武士に境界はありません
148非通知さん:2006/11/29(水) 15:31:25 ID:nFnd/Hi0O
武士も百姓もニートも同じ日本人だろ。
見捨てないでくれよ。
149ゴキブリ対策本部:2006/11/29(水) 15:37:51 ID:Rg5wKbecO
武士じゃないけど、
千葉県野田市に今も忍者っているんだってね。
雲隠れ流かなにかの正統伝承者だとか…
150玉入れ師:2006/11/29(水) 15:38:38 ID:ycnW2VOr0
都心の百姓だったウチは勝ち組
151rmでよこせ:2006/11/29(水) 15:39:39 ID:/CAHk4xw0 BE:86097252-BRZ(5600)
面倒だから百姓でいいわ
152秋葉系アイドル:2006/11/29(水) 15:40:40 ID:8ECKbbjJ0
>>140
まさか新渡戸稲造のことを言ってるんじゃないだろうなwww
153番組の途中ですが名無しです :2006/11/29(水) 15:44:20 ID:WNB2Gmjx0
>>115
政治家に無いものの一つだな。
154大阪府知事:2006/11/29(水) 15:45:45 ID:D59LV7Mh0

臨済宗なら公家か武士か地主
浄土真宗なら 庶民・農民
155さわやか3組:2006/11/29(水) 15:47:57 ID:VM1R4Ila0
欝だ士農工商
156ここ壊れてます:2006/11/29(水) 15:49:04 ID:lZ7zhomcO
ひゃくしょーだから〜
ひゃくしょーだから〜
ほんと言い訳ばっかりだな
自分を高めよう、とかないの?
だからニートなんだよ
157おっさん:2006/11/29(水) 16:05:23 ID:qWKGlGl10
>>155
身分制度は無かった、固定的ではなかった
農民や商人から武士になったり、逆に大名家から帰農する一族もいた
158名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 16:06:48 ID:UiauD7HW0
>>24
百姓が武装したのが武士じゃないの?
159田舎ではよくある事:2006/11/29(水) 16:11:02 ID:xluL2Es10
> 百姓の規範がそもそも「武士道」なんだって

いったいどこの珍説だよ
江戸時代の特定の武家階級と一般庶民の規範はかなり別物だったんだが
「武士道」は後付の美化創作が多すぎる
160↓ネット右翼が一言:2006/11/29(水) 16:12:32 ID:ynEHW0dy0
新渡戸稲造の武士道を読んで日本の伝統みたいに勘違いする馬鹿が多すぎる・・・。
161番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 16:21:31 ID:I8R8/0Ht0
俺このスレの奴なら誰でも勝てる自信がある。かかってこいや!
162おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/29(水) 16:54:07 ID:JO+Xl8E7O
百姓陳列
163田中:2006/11/29(水) 17:02:19 ID:qDql+dQd0
新渡戸は外人に「日本では特定の宗教がないのに、どうやって子供に道徳を説くのか」という
疑問をぶつけられ武士道を書いたそうだけど、結局宗教なんぞ無くとも親の躾と出来た社会が
あれば宗教なんぞ不必要だってことだな。
現代の日本はダメダメだけど。
164自給800円の人間としては:2006/11/29(水) 19:58:08 ID:D59LV7Mh0
>>159

低脳? よく読め。
明治になって、宗教のない百姓に規律がある不思議を問われて、武士道という本をアメリカで書いた って話だ。

武士道は、明治の百姓庶民の規律の謎を解説したもの なんだよ。


165三重県人権センター:2006/11/29(水) 20:00:07 ID:XV+Cz5PP0
>>163
現在の日本がダメダメというなら過去においてダメダメだったからなんじゃね?
論理矛盾してるよ
166お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/29(水) 20:01:31 ID:D59LV7Mh0
「日本の2chに見られるニートの多くに、規律が見られます 
宗教のない日本のニートに何故、規律があるのでしょうか?」

新渡戸今造
「おーー それは、 100年前まで1000年間日本の支配階級にあった武士階級の規律が、
現代のニートにも根付いているからでしょう。 このニートの規律を解説する本を「武士道」として私が書きしましょう」

167親戚の友人の知人が関係者:2006/11/29(水) 20:01:51 ID:0VbozlVpO
>>165
敗戦がなければその通りだ
168↓おまえが言うな:2006/11/29(水) 20:05:43 ID:/bqIx0Lr0
>>165
敗戦と、腐った西洋文化の影響だろうな。
169田舎ではよくある事:2006/11/29(水) 20:07:03 ID:G8OhK89P0
まあイジメられなきゃここまで腐らない
170無双 ◆musouvu6yE :2006/11/29(水) 20:09:30 ID:3gSbuBtP0 BE:11189366-2BP(223)
武士道と士道の違いも分からない奴がいるな

士道は死を覚悟しながら生き抜くこと
武士道は死を覚悟しながら死ぬこと
171竹島は日本固有の領土です:2006/11/29(水) 20:10:29 ID:yc81odiU0
勉強もできないFランカーがなにかいってる
172番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 20:12:27 ID:00SEbwnt0
俺の江戸時代の先祖は建物まで建つ芸術家
173↓おまえが言うな:2006/11/29(水) 20:12:41 ID:/bqIx0Lr0
「武士道とは死ぬことと〜」
これは、武士はいつ死んでも後悔のないような生き方をするものだ、と教えられたが違うのか。
174お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/29(水) 20:15:18 ID:D59LV7Mh0
>>173
それこそ、臨済宗だな。
175番組の途中ですが名無しです:2006/11/29(水) 20:18:30 ID:d25mMddd0
【レス抽出】
対象スレ: お前らって日本人のくせに武士道的な規範がないよな
キーワード: ブシドーブレード

抽出レス数:0



ν速終わったな
176クリントン
関係ないけど、最近洋画を見ていて気になるのが日本以外のアジア文化が登場する
シーンなんかで、何故か尺八のあの武士か忍者が登場するときにお馴染みの音色が
流れてくる。あれは迷惑だから止めてほしいな。あと日本のシーンでドラが鳴ったりとかも。
ま、西洋人にとっちゃ東洋なんてどこも同じだろうけど、日本人からしてみたら全く
面白くない。ステルスという映画で北朝鮮のシーンで尺八使われた日には流石にこけた。