安倍「大企業は減税 庶民は増税するお」

このエントリーをはてなブックマークに追加
734草生やすな:2006/11/26(日) 19:41:57 ID:K2VEjf+C0
なんかどこ転んでもいっしょだから「自民がまだマシ」
っていう流れの足元見てるんだろうな
735息を吸うのもめんどくさい:2006/11/26(日) 19:47:59 ID:J2iD+/+Q0
あー・・・マジで安楽死装置作ってくれないだろうか。
73612月から本気出す:2006/11/26(日) 19:52:32 ID:UbLUQ6WqP
つーか安倍は消費税上げる気は無いんだがな。
党内増税派が内閣から一掃されたの知らんのかあえて無視してるのかしらんが

ほんま共産党さんは必死やなぁ
737俺って天才:2006/11/26(日) 19:59:31 ID:Vo3mXLGc0
>>736
>つーか安倍は消費税上げる気は無いんだがな。
選挙終わるまではなw
738外出できない名無しです:2006/11/26(日) 20:02:10 ID:UbLUQ6WqP
選挙が終わってもまた次の選挙があるぜ、この国が民主主義国家であるうちはな。
「上げ潮派」でググッとけ

739番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 20:07:06 ID:gAOlVXyK0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061121ia22.htm
外国人労働者受け入れへ、実習制度の見直し検討

情報や物流、金融など幅広い分野でアジアとの交流拡大を目指す「アジア・ゲートウエー戦略会議」(議長・安倍首相)は21日、
首相官邸で第2回会合を開き、外国人労働者の受け入れのため「研修・技能実習制度」の見直しを検討課題とすることを決めた。
根本匠首相補佐官が「比較的単純な労働者に対する適切な受け入れ制度の構築」などを盛り込んだ検討課題を示し、了解された。
今後、最長3年となっている外国人の「研修・技能実習制度」を5年程度に延長し、

事実上の単純労働者の受け皿とすることなどについて話し合う考えだ。


ttp://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html
NHKスペシャル|放送予定

12月10日(日) ワーキングプア 〜努力が報われる社会ですか〜(仮)

※放送予定は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
740混沌王 ◆2nmSWP6uoM :2006/11/26(日) 20:13:26 ID:mbPIIbxS0
     /ノ 0ヽ
   _|___|_  .∧_∧
ピュ.ーヽ( # ゚Д゚)ノヽ( ・ 3・)ノ 赤の手先のおフェラ豚め!!!
  =〔~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  = ◎――――――――◎
741参事官:2006/11/26(日) 20:15:38 ID:5hQfPUkh0
人件費を使えば使うほど、
その企業の法人税が下がるとかって税制は無理なんかな?

742番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 20:21:01 ID:mFufgyez0
>>736

人件費は損金扱いだから
普通に人件費を掛ければ掛けるほど法人税は安くなる。

問題は、法人税<<所得税、っつー税制の方にあるわけで。
743番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 20:24:42 ID:gAOlVXyK0
厚労省が導入検討のホワイトカラー・イグゼンプション
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

point
・「全ての労働者(部下がいなくても役職にはつけます。)」に「残業代は0円」で「制限時間無しの労働」
・「過労死しても自己責任」で「労災認定無し」
・「少ない手切れ金」で「自由に解雇」「お手軽首きり」


正規社員も非正規へと流れるように画策中・・・・
744外出できない名無しです:2006/11/26(日) 20:32:08 ID:UbLUQ6WqP
>>743
厚労省が10日の分科会に示した素案は、対象者の要件として(1)労働時間では成果を
 適切に評価できない仕事をしている(2)重要な権限と責任を相当程度伴う地位にある
 (3)年収が相当程度高い−などを挙げた。
 年収要件の設定に当たって厚労省は、労基法で有期契約労働の期間の上限を通常の
 3年より長い5年としている「高度で専門的な知識等を有する者」の基準に着目。基準に
 該当する職種として政省令で医師や弁護士のほかに、年収1075万円以上のシステム
 エンジニアやデザイナーなどを挙げていることから、適用除外でも1000万円を軸と
 するのが妥当と判断した。
 高度で専門的な知識があり1000万円程度の年収があれば、一般的に重要な権限と
 責任を伴う地位にあるとの要件にも合致するとしている。(一部略)
 (http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006112501000206
745参事官:2006/11/26(日) 20:33:59 ID:5hQfPUkh0
>>742
そりゃ利益は減るんだから、納税額も減るわなw

ってか、そういうんじゃなく、
人件費の総額によって税率が上下するような税制は無理なんかな?

日本の企業って、現金保有額が他国より低いと思うのよね。
「それじゃ景気の変動に対処できない」と気づいて、
ここ数年は、現金の確保に目が向いてると思う。
そういう時に、法人税下げても、大幅に雇用を増やしたり、
社員の給料を上げたりもしないんじゃない?

で、「社員を増やしたり、給料を上げた会社の税率がどんどん下がっていく」
みたいな税制があれば、誰もが幸せになれるような・・・。
営業利益が100億の2つの会社があって、
従業員が100人の会社は法人税100%で、
従業員300人の会社は法人税25%になる。
みたいな。
746ID変わりましたが1です。:2006/11/26(日) 20:34:05 ID:oNORMsSR0
来年の参院選を見据えて、
選挙への協力を条件に各種業界の便宜をはかってるってところか?
747参事官:2006/11/26(日) 20:45:58 ID:5hQfPUkh0
>>745
>>745の訂正
営業利益が100億の2つの会社があって、
従業員が100人の会社は法人税30%で、
従業員300人の会社は法人税25%になる。
みたいな。

経団連のいうように法人税を10%下げたうち、「5%に相当する分を、新たに人件費で使いなさい」
という国からの強制があれば、雇用も所得も増えるんじゃないかな。
それに満たない場合は、企業によって税率が変わっちゃう。
748生きる希望が……orz:2006/11/26(日) 21:14:08 ID:EIDgX5x90
ちょっと考えてみたんだが・・・

これから先、ジジイどもが退職していく。そいつらから税金を取らなければならない。
となると、消費税を上げるしかない。

消費税を上げた分、他の税を安くしなければならないが、
ここで考えられるのは、法人税と所得税。
所得税を下げるとますます金持ちに有利な税制になってしまう。
だったら、貧乏リーマンに利益が行く可能性が0.1%ほどは残っている
法人税を下げるのがまだマシなのではないだろうか。

という考え方はできないかな?

あー、ジジイども早く死なないかな。
749俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/26(日) 21:16:51 ID:o9SCDNEd0
大企業の犬=自民党
中国の奴隷=野党全部
その他=無所属

どれもウンコだね
もっとまともな保守政党はないの?
750番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 21:21:33 ID:mFufgyez0
>>744

平沼にメール出したら?
751天才詐欺師:2006/11/26(日) 21:23:48 ID:/l7zE33P0
大企業の犬+アメリカの奴隷=自民党<<<<<中国の奴隷=野党全部
752おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/26(日) 21:29:11 ID:uiz4ywIF0
中国の奴隷だと?安倍ちょんを批判するのもいい加減にしろ
753ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/26(日) 22:33:37 ID:wqYWGQtE0
低学歴だからいつでも死ぬ準備は出来てる
754番組の途中ですが名無しです:2006/11/26(日) 22:42:36 ID:pzw8v4Ig0
>>747

そういえば、東シナ海ガス田の問題はどうなったの?
拉致問題もらちがあかないのに、ガス田問題では
拉致問題を人質にとられて泣き寝入りとは
ご立派な外交方針ですな。
755イケメン:2006/11/27(月) 01:18:58 ID:hWc04H6W0
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)
756西郷隆盛:2006/11/27(月) 01:20:27 ID:PfP4TygY0
この美しさは無かったわ
757まぐろ:2006/11/27(月) 01:27:35 ID:i/MLb4U/0
自民党に期待してる奴って頭のねじが外れてるんじゃないの?
758俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/27(月) 01:31:04 ID:qdMbmOAk0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 安っぽい正義感が何になる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    | 道徳倫理でメシが食えるのか?
      |      ノ   ヽ  |     | さぁ、遠慮せずに取っておきなさい。
      ∧     ー‐=‐-  ./    \___________
    /\ヽ         /
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / ト /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ヨ /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // タ /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  命 /        |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ   /          .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__,/   /           ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
759盧武鉉:2006/11/27(月) 02:17:43 ID:yWuR++VT0
>>757
日本の借金増やしまくった元自民の当事者が、今は民主で党首やってるけどな。
760やまとななしこ:2006/11/27(月) 03:06:36 ID:rW6Bj2Tu0
そのおこぼれに与っていた有象無象が今も自民党に残ってまたぞろ金融利権を貪ってるわけだが。
ちなみに、歴代最も巨額の国債を発行したのは小泉政権な。
761番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 06:18:00 ID:c9USkgec0
>>758
この100倍はほしいな
762番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 08:31:56 ID:/cGSQ4fI0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から■

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
763番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 08:36:50 ID:/cGSQ4fI0
■マスコミ、政府の情報操作の例■

1 庶民のモラル、マナーの悪さを指摘して、政府、企業のモラル、マナーの悪さを目立たせない
2 実際の暮らしは悪化しているのに、ある数値だけで理屈つけて「景気は回復している」と煽る
3 多外国への多額の税金流出、在日朝鮮人への税金投入を事実説明をしない。最大のタブー
4 労働基準法をはじめとする、企業の違法行為にあまり触れない
5 自殺者、過労死者、労働時間数を理屈を付けて少なく見積もっている
764お腹に虫が湧いてます:2006/11/27(月) 08:37:08 ID:HpZ7rQU10
企業市民なんて上品な発想は、
日本の泥亀法人には存在しませんよ。
765番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 08:38:54 ID:/cGSQ4fI0
■政府、企業のモラル、マナー低下■

最近テレビで「非常識」「マナー悪い」とか国民を責めた放送が多いよね
大体は路上駐車、花見、花火、釣り人、若者のマナーとかに触れたもの

でもさ、こうゆう問題を報道する前にもっと「社会悪」を放送すべきなんだよね
正直、今の時代は「社会自体がお手本とならない状態」になっている。

政府の腐敗化、税金のムダ使い、大企業過保護と、違法行為の黙認とか。
企業は政府が甘いのをいいことに、利益を出すために違法行為や、過剰労働、非正社員雇用、
派遣、偽装請負、偽装求人等。

もう、社会自体が「糞社会化」してしまっている!
これでは、国民のマナーを責めるような環境が出来ていない!

マスコミは「本当の社会悪」にはタブーが多いから、報道出来ないのだろうが、それは汚いんじゃないか?
国民のマナー問題をネタにするのも悪くないが、「本当の社会悪」にも触れるべきだ!


■世界自殺率 99カ国中 日本男12位 女5位■

ただし、日本の場合は政府が自殺と認める基準が厳しいので、実際は3倍とも言われている。
日経サイエンス
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/magazine/0305/sp3.html
766警備会社勤務@茨城県:2006/11/27(月) 15:23:17 ID:yWuR++VT0
>>760
小泉は任期が長いから合計すりゃ他より多いさ。
細川・羽田時代の実力者は小沢。

小泉の場合、道路公団の民営化や年金行政の改革やらで、
多くの財政が使われたが、それは初期費用とみるべき。
国鉄が民営化されたときと同じさ。
企業でも、リストラのあとは、退職金やらで大赤字になるだろ。
767遅れてきたアムラー:2006/11/27(月) 17:10:31 ID:PuaK9ZVd0
>>762
事故って氏ねよwww
768番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 17:13:31 ID:RaCCmGuJ0
もう安倍、首相やめてくれないか?

考えられる税制のシナリオというのは

法人税:大企業→据え置き又は増税、中小企業→減税
所得税:大所得者→据え置き又は増税、中小所得者→増税
消費税:最後に増税


安倍は頭悪すぎる。
769以上、現場からお伝えしました。:2006/11/27(月) 17:18:16 ID:3oD8c0qG0
大企業に国外脱出されたら困るっていう大義名分があるのかもしれないけどさ、
もうちょいうまくやれよな
770おっさん:2006/11/27(月) 17:23:00 ID:PkjkKbeNO
庶民は給料減少で増税
企業は利益上昇で減税
771遅れてきたアムラー:2006/11/27(月) 17:23:41 ID:PuaK9ZVd0
>>769
現実的に考えてそんなことはありえないんだけどな
ショボい脅しだ
772番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 17:25:40 ID:lInojEZi0 BE:475880966-2BP(34)
安倍はだめだな未来にビジョンが無い
別の人に代わってもらえ
773リクあったらうpします:2006/11/27(月) 17:36:50 ID:9ePLeemqO
だから俺はずっと麻生が総理になるべきと言い続けてきたのに
774秋葉系アイドル:2006/11/27(月) 17:37:20 ID:5nwJcbjS0 BE:471933757-2BP(3153)
もうダメ
俺ニート確定
775遅れてきたアムラー:2006/11/27(月) 17:43:42 ID:PuaK9ZVd0
>>773
麻生も似たようなもんだぞ
776番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 17:50:06 ID:RaCCmGuJ0
復党問題ごまかすために朝鮮総連に強制捜査する安倍。
そして、このスレ。徹底的に利権に甘い安倍。
777番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 17:52:22 ID:5oFFr83g0
そろそろ安部のスキャンダルが出そうだな
宇野みたいなのを期待する
778履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/27(月) 17:53:36 ID:2aOqwbYl0
安倍さんは小泉さんと違って静かに事を進めていくから掴み難い
779俺は人間やめるぞ:2006/11/27(月) 18:01:39 ID:Uj4oBln5O
チョン締め出し政権

これだけは支持できなくね?

ただ創価がどう思っているのかが見えないが・・
780番組の途中ですが名無しです:2006/11/27(月) 18:11:20 ID:XtSx5nKI0
>>773
日韓トンネル作ってるしな
781俺って天才:2006/11/27(月) 18:12:25 ID:PuaK9ZVd0
【ウヨ脂肪】 松岡農水相に686万円の裏献金
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164618293/l50

ドゾー
782白鳥:2006/11/27(月) 18:52:24 ID:qLGdDaqS0
いっそのこと法人税を20%ぐらいにしたら海外の
企業も日本に本社を構えてうはうはとかにならんかな

考えがあまいかな
783番組の途中ですが名無しです
ホームレスと貧民をガンガン増やすけど美しい国