1 :
番組の途中ですが名無しです:
くそつまんねバラエティばっかり
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 03:54:32 ID:j5WXg8KE0
___|. |
( (二ニ|├‐-- 、,__
iニニニァ┴―- . . . `' 、
/ . . . .// . .ヽ\ . . . . . . . .\
/. . . . . .,'' .- ‐ ' ゛ ‐ヽ . . . . . . . . ヽ
/ // / ./ _ _ ヽ . . . . . . . . ヽ
,' // // /. ', .| . . . . ',. . .',
l ,',' .,','.:.ム__ 、 , .___ .', | l: . . . l . . '
|:l:l.:.l.:l.//'r'i`.、 '´/:r-l`V l.:.:: : : |:. . .|
∩. l.lハ.:l.:l|.{::{;;;;;;rl .{::i;;;;;;`'H.:.:.: : :.|:. . .l
|. | Vl.:.l.:l| 立_リ 立_ィハ.:.:.:. ./}: i /
. r-┤.| ',.l,:ト, /// ' /// l| .|.:.:.i.ノイ:.レ'
__r.i┤ム-、| ,:l:八 ∩ リ,イ.:.;'/.:l.:/
.┤K_,へ ヽ ',|lト:l >、 ∪ /.:./i.///'/ ク・ソ・ス・レ 禁・止!
┤ /. | 'ハリ:l.:./> 、_ ,.、 ' ´l.:.:.://// /
. | ! | ,イ.「|¨V|厂二} /¨フ//> 、
ヽ、. | / | | | l|,へ / //,、‐'  ̄\
| | ノ | | | /. / /'// .ト、
. ! | r、ノ /::| | | ./ / /'/// | .\
| !,へ .\{::::ヽヽ┤ ∠二ニ-/:::// V. ./
! |\ \/\__>,|/-―‐‐<::::/' ___ Y´
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 03:55:19 ID:ndxwTWEK0 BE:106472232-BRZ(5160)
>>1 お前はうんこなのだから、じっとしていなさい
4 :
番組の途中ですが無職です:2006/11/25(土) 03:55:48 ID:pMANv7MO0
>>1 じゃあ見るなよ、お前は強制的にテレビを見せられてるのか?
5 :
(`ハ´ ):2006/11/25(土) 03:56:18 ID:QUpbL5Sf0 BE:257117235-2BP(2)
違う、
お前らがこの番組はつまらないと頭の中で認識しているんだよ
6 :
もう我慢できないです:2006/11/25(土) 03:58:20 ID:RqjzDOwIO
つまり、頭の中で面白いと思えばいいわけか
7 :
ピザ:2006/11/25(土) 03:58:54 ID:wzsT5Si30
何言ってるんだヒストリーチャンネル滅茶苦茶面白いぞ
8 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/25(土) 03:59:19 ID:8C8OY60k0 BE:140566324-BRZ(5650)
9 :
越中ふんどし:2006/11/25(土) 03:59:25 ID:92RFC6wlO
逆に面白いと思ってる番組挙げろ
内Pが終わってから俺の中のTVは終わりましt
11 :
几帳面でずか、:2006/11/25(土) 04:00:21 ID:i4xAeGEV0
テレビ朝日潰れろとか言っておきながらTVタックル見るネットウヨって何なの?
12 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/25(土) 04:00:39 ID:TTXoEAS20 BE:973694887-DIA(33444)
くそつまんねスレばっかり
13 :
俺って天才:2006/11/25(土) 04:01:45 ID:Q9uGMZjk0
日本の映画って
客が来ないほど儲けが出るんだってね。
スポンサーがチケット買う⇒配る⇒ただ券でも客が来ない⇒映画館に払う金が少なくてすむので⇒ぼろ儲け。
テレビもそれと同じで
スポンサーからかね貰って手間かけずに安くあげて
電波で流せば流すほど儲かる。
テレビも自分のことしか考えない=右翼化してるね。
14 :
野中:2006/11/25(土) 04:02:48 ID:5YUMJ3BI0
バラエティ主体のフジ脂肪WW
15 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/25(土) 04:03:14 ID:lHf2JXcn0 BE:197522036-2BP(15)
6 :天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/25(土) 03:53:33 ID:8C8OY60k0 ?BRZ(5650)
>>1 スレタイ
最近のテレビ番組のつまらなさは異常
本文
くそつまんねバラエティばっかり
16 :
(´・ω・`):2006/11/25(土) 04:03:15 ID:+mBatdub0
最近の民法ってどこを見てもグルメ、恋愛、クイズばっかりや
モロ女向けの番組ばっかりや
万人が見ても面白い番組もっと作れよ糞
17 :
本日最後の書き込みです:2006/11/25(土) 04:04:15 ID:Z1U4zFt/O
テレビの中からおっぱいが消えたんだよ!
民放はアニメ以外興味ないよ^^;
19 :
母が泣いてる:2006/11/25(土) 04:07:15 ID:92RFC6wlO
>>17 たしかに、昔はまる見えで整形とか異常にでかいおっぱい映す時は乳首見えてたのにな
20 :
ここまで集計:2006/11/25(土) 04:09:35 ID:UVRwn+YG0
不治のバラエティで箸で食いものとれなかったら
罰ゲームで椅子まわすやつ
おめーなめてんのか
打ち殺すぞ
21 :
はふはふ名無しさん:2006/11/25(土) 04:13:32 ID:gQ5ozovV0
PTAとネットのせい
22 :
几帳面でずか、:2006/11/25(土) 04:13:43 ID:b8tFD9qJO
バラエティランク
フジ>>>>>日テレ>>>テレ朝>>>>>>>>>NHK>テレ東>>>>>>>>>>>>>>>>>TBS
23 :
垢取り職人:2006/11/25(土) 04:15:23 ID:EacnIh5P0
なに言ってるの?笑いの金メダルとかめちゃくちゃ笑えるじゃん
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 04:18:49 ID:Sqr+uJxW0
25 :
公務員@大阪府:2006/11/25(土) 04:19:56 ID:Q/unXY/v0
もうね。芸能人がイランのですわ。
低脳で集団でないとまともにしゃべれないウンコども。
あんなもん見るよりインコのライブカメラ見てた方がマシ。
26 :
(`ハ´ ):2006/11/25(土) 04:20:51 ID:NQq2YCXQ0
,,..,,_ |l| _,,..,,.
`、.’> |l| く’ ,'
', ' 〇_ノ /.
ハ ∴,ノ,,K)
/ ( ^ω^ハ= ヽ このスレ定期的に立つNE!
/`y/∧彡ヘ
<二二二派━━━━━らゝ,ュ/ ・ ヾ
`.,イ/ ヽ_)
〈,イ {、 )
,'. ゙;, `ヽ)
{、, ゙ .l
l ,; r‐<´ .ト、ミミヾ、 ・ ・
l ,;_l に,ノ:::ヽ ヾミ三彡"━╋━┓
l ト(. l lヽ:::::::::ノ. ┃ ┃
l、_ノ::>.l l く::::r'. ┃ ┃
/:/ 〈__,〉. l:::l
/:/ , l:::l ━╋━┓
/:/ ; .l:::l. ┃ ┃
〈;;ゝ 〈;;;ノ ,; : ,.:┃ ┃
、 、;, 、.,' ' ;' ,. '";', "' ┃┃ ┃
` ゙\ ;.,. ,..”,' / , ,./,. .;'__ ┛
___,,,,,,,,,... -----―――'''''''''''"""" /
'''''''''""""__,,,,. -‐''''" _,,. -''" ,,. -'' ,,.-'' ,r'" /
27 :
やまとななしこ:2006/11/25(土) 04:22:27 ID:dLzqBCHPO
定期的に立つなこのスレ
28 :
スクリプト:2006/11/25(土) 04:23:00 ID:eBKhw1iHO
クイズ番組に馬鹿を出すな
29 :
イスラム原理主義者:2006/11/25(土) 04:26:21 ID:uhzBQjqN0
たけしのコマネチ大学数学科でもミロ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 04:26:26 ID:qc+be11c0
テレビっつうか芸人がつまらん
ボキャブラに出てた世代でギリギリ、それ以降の世代って何なの?
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 04:29:02 ID:gXRAO1US0
ただ他人が集まってだらだら遊んだりしてるの見てるような感じとか弟が言ってたな
俺はテレビないからもうずっと見てないけど
32 :
日本始まったな:2006/11/25(土) 04:29:11 ID:R8MIG8+j0
33 :
↑後の大富豪である:2006/11/25(土) 04:29:37 ID:p5I6Zx2G0
ここ一年テレビで爆破シーンを一度も見てない気がする
高橋レーシングも
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 04:33:43 ID:QsmRnPFJ0
明日の19時台の番組表みてワロタ
需要なるんだなあんなのww
35 :
几帳面でずか、:2006/11/25(土) 04:34:11 ID:b8tFD9qJO
つまらん芸人が多くなったな
猫ひろしとか桜塚やっくんとかほんとに面白さが理解出来ない
36 :
田中:2006/11/25(土) 04:49:38 ID:XW0qgHlEO
くそっ、また壁殴っちまった
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 04:51:28 ID:NokHi7lm0
芸能人いらね
24時間ぶっ続けでCMかニュース流してろ
38 :
鳩山:2006/11/25(土) 04:53:04 ID:hq+t2KQy0
テレビがつまらなく感じるのは、そいつの人生がつまらないから
人生が楽しい奴は何をしていても楽しく感じるもんだ
昔を懐古してあの頃の〜は良かったって思うのは、その頃が充実していたから
39 :
UP職人:2006/11/25(土) 04:55:48 ID:P2CXkQ/W0
テレビ実況は一時期はまった
つまらない番組もある程度楽しく見られる
40 :
議長@北朝鮮:2006/11/25(土) 04:57:21 ID:NKwaV2f30
何でもいいから、目下の恋人をまた見たいテロ朝頼むよ
41 :
同人作家:2006/11/25(土) 04:58:08 ID:8C8OY60k0 BE:140565942-BRZ(5650)
トゥナイトみたいなエロあり情報ありの番組が消滅したのが痛すぎる
42 :
自演くせー:2006/11/25(土) 04:58:31 ID:C8JLCGZM0
最近のテレビはうるさいだけ。
どうでもいい内容の発言でも全部どでかいテロップ(場合によってはいろんな色付き)
出して、観客の笑い声かぶせてごまかしてるだけ。肝心の内容は何もないようです。
43 :
日本始まったな:2006/11/25(土) 04:58:45 ID:FanVc6Mm0
>>テレビがつまらなく感じるのは、そいつの人生がつまらないから
んーそれもあるんだろうけど
今のテレビは明らかに酷い。
44 :
友達になってくれませんか?:2006/11/25(土) 04:59:15 ID:E5Newj460
45 :
どどど:2006/11/25(土) 05:11:41 ID:1XHAq9vw0
あーもう、全部教育テレビのスタッフが作れ!!!
46 :
見かけねー顔だな:2006/11/25(土) 05:14:59 ID:7K8GEPL40
関西ローカルのワイドショーと
NHKのドキュメンタリーみたいなのは面白いぞ
47 :
徳川家宣:2006/11/25(土) 05:17:00 ID:ZiRiUrX50
テレビがつまらなくなった理由は規制と予算の問題だろう
で、お前らはサラ金だとかのCMが流れると文句言うし
だったら自分で金出せよ
48 :
今年のクリスマスは中止です:2006/11/25(土) 05:21:26 ID:H95W34Ui0
ローカル番組のほうが面白いってのが駄目だろ
49 :
教えて君:2006/11/25(土) 05:22:40 ID:jfXFcsK30
しばらく前にやってた結婚できない男ってドラマはおもしろかったぞ
50 :
名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/25(土) 05:23:36 ID:+dYmYA+a0 BE:61372782-2BP(16)
草薙のドラマは面白いw
51 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:26:22 ID:lV3Lc8J20
朝生とたかじん委員会とムーブの討論部分とTVタックルをループで3時間に15分くらいニュース挟んで24時間ループでやれ
52 :
キャリアニート:2006/11/25(土) 05:27:09 ID:g7f7TMOR0 BE:41357142-2BP(1550)
ゴールデンタイムにアニメや時代劇がやっていた古き良き時代
最近は名前も知らない、ネタもつまらない芸人や踏ん反り返ってる自称大物、
ただ出ているだけのアイドルばかりでうんざり
いっそ昔の番組の再放送永延とやってた方が受けるんじゃないかな?
53 :
キャリアニート:2006/11/25(土) 05:30:21 ID:kP/n8ytb0 BE:227707744-2BP(3001)
女ってはねるのとびらとか好きだよね
罰ゲームが椅子回すのってどうなんだよw
あと、明らか熱湯じゃないプールとか
ところでお前らが電通くさいと思う番組って何?
目覚ましテレビとザワイドが電通くさすぎて見れないんだけど
54 :
UP職人:2006/11/25(土) 05:37:30 ID:pFRN/Fuo0
ワンオアエイトみたいなとんでもねえ挑戦番組やってください
飛び蹴りゴッデスみたいなのでもいいや
55 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/25(土) 05:39:45 ID:zTCPmUyV0
年末年始のテレビの詰まんなさに比べれば今の時期はまだましだと考えるんだ
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:41:03 ID:gzoXFOpl0
。゚・, .;;:'。;:,,.
(レ')":;'::;';::`;.
/⌒ヽ /7;;:。;:;:。";:' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^ω^)// ゙li;l'" ,.。;:;';.:'.:;。、 < このスレ定期的に立つNE!
/´_l]つ'.;;:'。::;':;.. ,;":';::`;'::;';::`; \_____________
{{]}⌒)^) ;'::;';::`;:.”;,.゙':;。;、;;:。;:";: '
. /,し' |:| ゙'"''ヾヽ''" ;:'/
//===|:| ヾ|!li ,;、;:;:'。;:,.
. //====|:| |il!;':;,:;。:;`;:.;'
//=====|:| ,.。;:;';.:;。,l!゙//''゙"`"
/======|:|,:、;;`:。:;;:゙;:.'/
テレビ詰まらんのは大人だからじゃないの?子供はそれなりに楽しんでるんじゃない?
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:42:05 ID:w5YSiSSK0
女に媚びる番組ばかりになってからスカパーしかみなくなった
風雲たけし城サイコー
59 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/25(土) 05:44:06 ID:oegSL9e90 BE:88723384-2BP(3444)
「世界の車窓から」だけ欠かさず見てる
60 :
人事担当:2006/11/25(土) 05:46:03 ID:8fcjuNck0 BE:46675182-2BP(130)
確かに最近はホントつまらんの多すぎ感があるよね
ロンハーとあいのりくらいしか見るもんない
61 :
(`ハ´ ):2006/11/25(土) 05:46:05 ID:+mBatdub0
>>57 いや子供でも男だとつまんねぇだろ今のテレビって
だって恋愛やらグルメやらばっかりなんだぜ?
見れそうなのは低能お笑い番組かクイズ番組くらいか
62 :
人事担当:2006/11/25(土) 05:46:21 ID:hJDK1gjoO
>>38 俺の場合テレビばっか観てた時期ほど日常がショボかった
何か夢中になれることが他にあればテレビはつまらなく感じる
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:46:38 ID:S86Msyn40
ここ最近ほんとやばくないか?
前はチャンネル全部まわせばひとつくらいは、まぁつけておいてもいいかと思える番組あったけど
まったく興味のわかない番組が多すぎる
64 :
会社役員@静岡県:2006/11/25(土) 05:48:19 ID:/3tnhTFn0
もはや頭のおかしな女しかテレビ見てなさそう
65 :
遅れてきたアムラー:2006/11/25(土) 05:51:07 ID:1mKPeVIhO
単に客層が違うだけだろ
67 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/25(土) 05:52:15 ID:AR95Db/10
〜は異常 ←これつまんね
68 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/25(土) 05:53:25 ID:cbDlGEAg0
でもお前らテレビ見てるんだよね
「つまらない」ってことが分かるんだから
>>63 マジで同意
頼みの綱のNHKもチョンアニメなんて流しやがる
70 :
すね毛フェチ:2006/11/25(土) 05:54:17 ID:kd9JVUtSO
シャルウィダンス選手権とかよくスペシャルでやってるけど
あれ面白いの?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:54:28 ID:gzoXFOpl0
テレビは見てなくても、付いてるからなあ
72 :
こっち見んなw:2006/11/25(土) 05:55:08 ID:HkOxWvs00
いい加減太閤記とかありふれたやつ止めてくれないか
それに大河と役者が被ってるし
73 :
歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/25(土) 05:55:36 ID:lT0VjAZ50 BE:121951777-2BP(400)
さっきの朝生おもしろかったよ
74 :
(`ハ´ ):2006/11/25(土) 05:56:09 ID:+mBatdub0
>>68 番組表眺めてるだけで詰まんない匂いがプンプンしてくるんだわああまた定番ネタかと
最近は見れそうな番組を選んで固定してザッピングなんてほとんどしなくなった
75 :
イケメン:2006/11/25(土) 05:56:18 ID:GXt0DTnr0
NHKの定時ニュースしか見てない。民放はマジで救いようがないな、5年以上見てないよ
CS放送は有料なだけあって見る物があるが、最近金払ってるのにCM入れやがるから
ムカツク。
76 :
昼寝ている占い師:2006/11/25(土) 05:56:25 ID:lBJBiCYG0
層化タレント大杉
チョンドラマ
文句しかいわねー、物も買わねー奴に番組作るかよボゲ
つーかお前らにおもしろさを理解できるほどの感性持ち合わせてんのかよ
卑屈でしゃに構えてる奴が本質を理解できるとは思えませんね
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:57:31 ID:S86Msyn40
番組表にだまされて、「うわツマンネ」と思うことすらなくなった
番組表の時点で見る気なくす
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 05:58:08 ID:w5YSiSSK0
世にも奇妙な物語は一応みてるけどな
80 :
これはどうだ:2006/11/25(土) 05:58:44 ID:iplrmVHQ0
ネットやり出してからはテレビ全然見なくなったな
最近は地震があったときくらいしか見ないな
しかも、2ちゃんで確認する方が早いしw
82 :
人生右肩下がり:2006/11/25(土) 05:59:12 ID:64kksQaMO
アニメばっか見てるからだろ。ドラマとか普通におもしろいわ。
83 :
金正日:2006/11/25(土) 05:59:52 ID:Mq84O769O
スポンサーにとっておまえらはなんの得にもならない文句しか言わない糞共なんだから仕方ない
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:00:08 ID:w5YSiSSK0
ネプリーブは家族で見てるwwwww
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:00:37 ID:nO+ErGQN0
夕方のニュース番組って、半ばバラエティ番組だよね。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:00:38 ID:B4XObCsz0
放送室の収録を生放送で流すだけでも視聴率15パーセントは取れる
テレビは実況やってると面白いな
89 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:02:29 ID:lV3Lc8J20
ホントにあるある大辞典で
>>77みたいに言ってたら見てみたいけどなw
90 :
パスワードが間違っています:2006/11/25(土) 06:03:01 ID:0ai9UasZ0
もうネタ切れでリメイクばっかりだしな。
バラエティは志村けんなら笑える。
たけしのは最悪。
91 :
リクあったらうpします:2006/11/25(土) 06:03:08 ID:cbDlGEAg0
アニメばっか見て育った人では、アニメは作れない
ゲームばっかやって育った人では、ゲームは作れない
テレビ番組ばっか見て育った人では、テレビ番組は作れない
92 :
蘇我入鹿:2006/11/25(土) 06:04:17 ID:Zk6+5lLK0
またまた〜
93 :
ハエ:2006/11/25(土) 06:08:36 ID:RKUwglGW0
お前ら程度が新しいオリジナルな表現を理解できるのかよw
大体お前ら新しい表現なんかマジで潰してるけどねホント
自分の理解できないものを面白くないものとして枠にはめようとしてる限りはね
まったく一番馬鹿で頭の固い奴が文句言ってんだから滑稽だねこりゃww
たまにやってる虎の門が面白い
俺らだけが「つまらん」と感じているわけではなさそうな気もする。
俺の祖父も、「クソ下らん、こんなの止めちまえばいいのに」とか言いながらTVを見てる。
見なけりゃいいだろと一々ツッコミを入れて居るんだが、さすがに歳だからTVを見る習慣
自体は止められないようだ。
96 :
同定不能さん:2006/11/25(土) 06:10:19 ID:EXuSr6V60
民放はまじでおわってるな
>>95 代替えの娯楽がないからな
年寄りにネットはキツイでしょw
98 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/25(土) 06:11:10 ID:AxPJ//GR0
>>93 > 新しいオ な
>
> に
> 一
まで読んだ
99 :
主婦@栃木県:2006/11/25(土) 06:11:16 ID:O6tQ7L+40
何で週に2本も細木のクソババアが番組持ってんだよ
100 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/25(土) 06:12:56 ID:sd6MTkZ/0
お前らほどテレビ見てる奴もそうは居ないぜ?
101 :
予選敗退:2006/11/25(土) 06:13:51 ID:vUKX2NEc0
おまいら江頭のピーピーピー見ろ。
毎週超面白いぞ。
102 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/25(土) 06:14:30 ID:+dYmYA+a0
今「シャボン玉ホリディ」や「ゲバゲバ90分」やっても
つまんないだろ お前ら年取っただけw
103 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/25(土) 06:14:41 ID:wYJG854F0 BE:168500148-2BP(1515)
俺リア充だけど テレビもネットもしないでスポーツ・趣味に没頭してるぜ?
無職だけど
104 :
住所不定無職:2006/11/25(土) 06:15:42 ID:n4SVDTkN0
わかってるよおまえらの望みは
江頭にレギュラー持たせればいいんだろ
105 :
20世紀中年:2006/11/25(土) 06:16:22 ID:+mBatdub0
ID:RKUwglGW0
お前が言うな
お前みたいな目先の利益しか見てないやつばっかりになってるから
同じようなネタに固定されて冒険しなくなってどんどんテレビがつまらなくなってくんだよな
そろそろ割れ目でポンが見たいんだが。
月1くらいでやってくれよ。
107 :
股関節学会:2006/11/25(土) 06:16:47 ID:6LRSqcKQ0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ヽ
このスレ定期的に立つNE! > (^ω^ )
/. /ヽ, 丿 ヽ、
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ::::l y....:l:::::ヽ
( ^ω^) < おまえさんの言うとおり、 ヽ,,ノ≡≡:|__ソ
ハ∨/^ヽ \ このスレ定期的に立つどすNE! / .:::l::|
ノ::[三ノ :.'、 \_______________ / ...:::::l::|
i)、_;|*く; ノ ,,,,,,,,....;;;.;;-;::::-‐'""""""~"""~""""""~"""~"
|!: ::.".T~ ,,....;;;.;;-;::::-‐~"""~" .
ハ、___| ,,,,,,,,....;;;.;;-;::::-‐'""""""
"""~""""""~"""~"~"""~""
108 :
まぐろ:2006/11/25(土) 06:17:18 ID:wD6zw6d20
民放のどこか1局でもゴールデンに将棋中継するとか
そういう他とは違った試みをするところがあっても良いはずだ。
109 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/25(土) 06:17:21 ID:APrlI4T50
これだけ娯楽が増えたって言うのにテレビテレビ言ってる奴はおかしいと思うぜ
見なきゃいけないものか?
110 :
未亡人:2006/11/25(土) 06:17:27 ID:hJDK1gjoO
正月のお笑いウルトラクイズ復活に微かな期待を抱く俺がいる
111 :
主婦@栃木県:2006/11/25(土) 06:19:33 ID:O6tQ7L+40
とか言いながら、大画面テレビ欲しいんだろ
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:20:32 ID:w5YSiSSK0
正月悲惨だろうな
114 :
未亡人:2006/11/25(土) 06:21:33 ID:hJDK1gjoO
115 :
20世紀中年:2006/11/25(土) 06:21:38 ID:PUGfADEB0
いつのまにかNHK教育中心になってる
116 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/25(土) 06:21:48 ID:xYTn54KJ0
働くおっさん劇場はクソワロタけど
そういえば毎週欠かさず見るって番組が
ここ最近ないな
芸能人がやたら偉そうなのがすげえ鼻につく
客あっての商売ってことが分かってねーよアイツら
119 :
20世紀中年:2006/11/25(土) 06:24:40 ID:PUGfADEB0
このまえ休みの日にやってたパナソニックスペシャルは面白かった
正月にもやるらしい
120 :
ハエ:2006/11/25(土) 06:24:47 ID:RKUwglGW0
そんなにテレビを批判して知的ぶりたいなら
ちったあ面白くないものから面白さを見出せよカスが
まあお前らなんかには到底無理だろうけど
あと文句だけならガキでも言えるからw
マジで2次元でしぬまでオナってろ
最近は民放をちょこっと見てツマンネくて
CSにチャンネル替えることが多くなった
122 :
店長:2006/11/25(土) 06:25:50 ID:p5I6Zx2G0
どの番組も出演タレントの数多すぎうざすぎ
出演者2人だけで面白い番組作ってみろよ無能どもが
123 :
20世紀中年:2006/11/25(土) 06:26:49 ID:PUGfADEB0
吉本とかジャニーズがうぜえ
草加排除したらいいよ
126 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/25(土) 06:28:54 ID:wYJG854F0 BE:236952959-2BP(1515)
>>120 テレビ局の人ですか?必死ですねwww
だけど 金を落とす奴のために番組作ってるってのは同意
だまされやすい女子どもしかテレビが面白くないのはそのせいだろ?
127 :
露出狂:2006/11/25(土) 06:29:18 ID:ti+PzNxV0
報道やドキュメントもっと増やせアホ
汚ねー芸人がマンマ食ってるの眺めたくないんじゃ
128 :
ハエ:2006/11/25(土) 06:30:42 ID:RKUwglGW0
お前ら何作っても文句しか言わねーだろ・・・・
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:30:48 ID:gzoXFOpl0
ゴールデンに何の番組やってるかがわからん
130 :
ブログには転載しないで下さい:2006/11/25(土) 06:31:40 ID:AVU6nxzX0 BE:35041199-2BP(667)
探せば面白い番組はある
>>128 そんなことないぜ?
良い物はちゃんと褒めてもらえる
芸能界の金銭感覚は異常。
猫ひろしですら、月収200万円。
134 :
CNNで見たけど、:2006/11/25(土) 06:33:47 ID:43xTxt9pO
クイズ番組の途中に芸人が料理食うのが全く理解出来ない。クイズだけやればいいだろ
>>128 一定以上の品質を作ったり初志貫徹してたりすると
嗜好にそぐわなくても評価はされてると思う
大体テレビ見なくなってるのって2ちゃんねらーだけじゃなくて
20台30台男性に多いってデータも結構出てきてるべ
つかどこの局も似たような番組やりすぎなんだよ
どこか独自の方向性を持とうとする局はないのか
136 :
スクリプト:2006/11/25(土) 06:34:59 ID:BLxR4Mvs0
民度の低さ=テレビへの依存度
137 :
住所不定無職:2006/11/25(土) 06:36:40 ID:n4SVDTkN0
2ちゃんで人気ある番組って大抵視聴率低いよなw
138 :
無職は氏ね:2006/11/25(土) 06:36:53 ID:l3nLYRB80
Newsとドキュメンタリーくらいしかみないな
映画はみるか
139 :
こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/25(土) 06:38:04 ID:t622CMGf0
バラエティでやる気を感じるのはテレ朝の深夜枠くらいかな
>>134 正解した人から順番に美味しいモノが食えるってパターンか
異常に偏向したプロパガンタもどきのドキュメンタリーには辟易させられる
あんま見てねーなーテレビ( ゚Д゚)y─┛~~
気違いが出やすいワイドショーとかは録画していくけどw
143 :
20世紀中年:2006/11/25(土) 06:38:59 ID:PUGfADEB0
ニュース番組って何見てる?
報ステ?23?NHK?
タレントがだらだら遊んでるの見て面白いと思う神経がわからん。
タレントじゃなくて自分の知り合いがやってるなら面白いかもしれんが。
145 :
まだ経験ないんですけど、:2006/11/25(土) 06:39:59 ID:QrzcVOeV0
風雲たけし城とかアノ頃の番組が一番良かった
>>134 職人が気合入れて作った奴を職人の前で吹き出してこそ芸人
美味そうに食ってるだけならサルでもできるからな・・・
147 :
趣味はネット:2006/11/25(土) 06:40:50 ID:23cBb5la0
>>143 報ステとか23とかってニュース番組だったのか。
148 :
スクリプト:2006/11/25(土) 06:41:54 ID:BLxR4Mvs0
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:43:00 ID:GhZI79J/0
>>143 ニュースも見ない 調査報道とかこの頃してないでしょ、どの局も
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 06:43:06 ID:tDC3CNtu0
>>137 ジブリものは高い方じゃね?
全く見ないがwwww
今は、スポンサーが金出さないからなぁ。
ドラマとかキャスティングだけよくって、セットと設定が糞とかざらだし
つうか口に食い物入れたまましゃべるなって感じ
153 :
自演くせー:2006/11/25(土) 06:46:07 ID:FanVc6Mm0
>>芸能界の金銭感覚は異常。
ほぼ独占的なチャンネルしかないからね
これが50チャンネル以上あったら、芸能人も、実力ある奴しか
稼げないよ
154 :
ひよこ名無しさん:2006/11/25(土) 06:46:33 ID:Ip4gnsIU0
昔は民法ばかり観てNHKなどまったく観なかったが
今は逆にNHKやニュース番組ばかり観る様になった
やっぱり年を取ったせいなのかな
155 :
20世紀中年:2006/11/25(土) 06:46:55 ID:PUGfADEB0
滝川クリステルは大丈夫だよね
156 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/25(土) 06:46:59 ID:US938mJHO
俺もテレビは見なくなったな
ニュースはネットで拾えば十分だし、コメンテーターのあざとい意見うざいし
ドキュメンタリーだったら、図書館の本で十分
ドラマやバラエティ要素も本/ネットで十分だな。
157 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/25(土) 06:49:17 ID:+dYmYA+a0
タレントだけギャラもらって美味しいもん食って
内輪ではしゃいでるだけのは、まじ勘弁
158 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/25(土) 06:50:50 ID:owJ6roRU0
バンド・オブ・ブラザースとガンダムは毎週欠かさず見てる
159 :
スクリプト:2006/11/25(土) 06:50:51 ID:BLxR4Mvs0
だいたい電通のボスがチョソってのがオワっとる。
160 :
CNNで見たけど、:2006/11/25(土) 06:51:03 ID:43xTxt9pO
言われてみればこの2日テレビ見てないわ
161 :
ここまで集計:2006/11/25(土) 06:51:04 ID:YJ7udRSF0
ほとんど観なくなったよ。観てるとイライラするもん。
TVはDVD、ゲーム用ですな。
162 :
露出狂:2006/11/25(土) 06:51:13 ID:ti+PzNxV0
どっちの料理ショーが一時期驚異的な視聴率を出してた事実
画面の向こうでいくらうまそうなメシ作ってても視聴者は食えないのに
なんであんなんが好きなんだ
163 :
† ちたにぅむ☆ミ † ◆xUNyUUuUUU :2006/11/25(土) 06:51:23 ID:bChrFG4W0
アニメ以外は太田総理くらいしか見てないな
実況なしではとても見ていられない
最近まじめに見たのはヘビメタさんだけだ。
去年だけど。
166 :
どどど:2006/11/25(土) 06:53:15 ID:1XHAq9vw0
DVD用の、30分コマーシャル化しているアニメもおかしいと思うよ。
167 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/25(土) 06:53:31 ID:sd6MTkZ/0
>>162 だって究極のラーメンvs究極のカレーとかwktkしない?
168 :
ハエ:2006/11/25(土) 06:55:09 ID:RKUwglGW0
萌えアニメならなにしてもいいだろ
たぶん君たちにそれを判断できる能力もないだろうし
169 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/25(土) 06:55:11 ID:7i5xuFS20
一時期のテレビ局の寒流押しにうんざりして韓国ネタを避けていたら
いつの間にかテレビを見ない習慣が身についた。
170 :
露出狂:2006/11/25(土) 06:55:35 ID:ti+PzNxV0
>>167 だから言ってるじゃん
究極のラーメンが決まったところで俺は食えないし
結局クサナギが「うんめー」ってハフハフ食ってるのを傍観してるだけじゃん
171 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/25(土) 06:57:29 ID:oegSL9e90 BE:174674197-2BP(3444)
>>170 絶対にお前が結婚出来ないアイドルと同じじゃね?
172 :
織田信長:2006/11/25(土) 06:57:49 ID:ZiRiUrX50
>>170 撮り方が下品なんだよ食い物の番組って
湯気が出てるのをほら、美味そうだろ?あ?って感じがして
いやらしさを感じる
173 :
こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/25(土) 06:58:20 ID:WWJW9BXY0
テレビ壊れてしまったが、買わないで済んでるw
俺はもうTVはゲーム専用になってる
175 :
母が泣いてる:2006/11/25(土) 06:59:58 ID:IC91pNFv0
グルナイの値段当てるやつとか何年やってんだよ
地デジに移行したら、視聴率がた落ちだろうな
177 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/25(土) 07:01:23 ID:ti+PzNxV0
芸人が嫌いな食い物当てるだけのやつとか何年やってんだよ
178 :
啓蒙思想家:2006/11/25(土) 07:03:05 ID:Fp+R3yZR0
>>1 ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l: テ、テレビ プププッ
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
179 :
ハマコー:2006/11/25(土) 07:04:40 ID:WJE71NTY0
今やってるバラエティのネタなんて電波に乗せるなっちゅーことや。
ホームパーティで芸能人同士でやってろよ。
180 :
昼寝ている占い師:2006/11/25(土) 07:04:58 ID:QPidlPn20
>>172 あ、それなんとなくわかる
「あざとさ」が垣間見えるよな
なんか芸能人が全部高校生くらいの子供に見える
関西限定だけどたかじんが出てる番組は面白いよ
183 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/25(土) 07:06:02 ID:IV+RuL6M0
見なきゃいいとか言い出すやつってなんなの?
話題にされると困る人?
184 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/25(土) 07:06:06 ID:t622CMGf0
どっちの料理ショーは家族で見てれば面白いんじゃねーの
家族内でも、どっちがうまいかとか揉めるだろ
まぁ、結局食えないんですけどね
185 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/25(土) 07:06:15 ID:ZiRiUrX50
186 :
西郷隆盛:2006/11/25(土) 07:07:26 ID:+dYmYA+a0
今度はどっちの旅行ショーになるらしいw
でも我々は逝けないんだども
187 :
むし博士:2006/11/25(土) 07:08:15 ID:tDZt3has0
番組自体が何かのCMになってるし、ニュースですら
胡散臭い商品のCMだったり自社の番組宣伝だったりする。
もううんざり。
188 :
あばれんぼう将軍:2006/11/25(土) 07:08:41 ID:glHRfwIG0
ドラマ
「逃亡者おりん」は面白いぞ
189 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/25(土) 07:10:01 ID:APrlI4T50
いつから広告を貼る事しかできなくなってしまったのか
190 :
西郷隆盛:2006/11/25(土) 07:10:22 ID:+dYmYA+a0 BE:103567739-2BP(16)
今日と明日の「氷点」はどうなんだろ
昔名作だったらしいから見てみるけど
191 :
非通知さん:2006/11/25(土) 07:11:00 ID:abgui7Wz0
>>163 金さん連れてきたことと国民の怒りベスト5が初めてから少しづつあの番組良くなったよな
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 07:11:13 ID:ti+PzNxV0
>>187 それなんか見たわ
一泊6万の宿でカニ食ってた
終わってる
193 :
どどど:2006/11/25(土) 07:12:10 ID:1XHAq9vw0
>>186 もともと、トレンド紹介番組だってこと忘れてる人も多いだろうな。
そっちの方が好きで、料理番組になってから見なくなったが。。。
194 :
櫻澤:2006/11/25(土) 07:13:21 ID:sw4Y3xYm0
料理の鉄人は毎週見てたな。
自分が食えるわけじゃないのに
どっちの料理ショーは見たこと無い
地上波は女子供向けに作ってるんだから
大人はBS・CSでおk
196 :
むし博士:2006/11/25(土) 07:14:26 ID:tDZt3has0
モデラー対決は好きだなw
197 :
西郷隆盛:2006/11/25(土) 07:16:43 ID:+dYmYA+a0 BE:23015423-2BP(16)
僕の歩く道
14歳の母
嫌われ松子はなんだか見てる
昔はニュースステーション見てたんだが
198 :
やまとななしこ:2006/11/25(土) 07:33:22 ID:LparBhjHO
20以上でテレビなんか見てる奴は
精神的に子供なんだよ
199 :
未亡人:2006/11/25(土) 07:38:35 ID:DIKdrRJuO
アニメ見て、ゲームやって、って感じかな
あとはスポーツ、ニュースをちらほら
200 :
人生右肩下がり:2006/11/25(土) 07:39:49 ID:FkGLvGk80
キングコングのデブとかが典型的なんだけど、大した芸はないんだけど
気質的に気が強くて、声がデカくて通るってだけで売れちゃうんだもんな。
あーこいつ気が強そう、でも大した芸はないねって芸人多いよな。
201 :
櫻澤:2006/11/25(土) 07:45:11 ID:Ge8JudBK0
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 07:48:36 ID:tDC3CNtu0
芸自体は、尺が必要だから制作側にリスクがあるので
コマ切りの短い尺しか与えられない
→自然、主張の強いやつ、キャラ芸(色物)が多くなる
→使い捨て→制作費安くすむ→(゚Д゚)ウマーだと思う
浪曲は異様に長い、落語でも今の人は退屈
漫才も長い→コントやトーク
203 :
人生右肩下がり:2006/11/25(土) 07:50:09 ID:FkGLvGk80
>>201 インパルスの間違いだったwww
興味薄くてグループ名すら記憶できねえ
204 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/25(土) 07:51:25 ID:ZiRiUrX50
堤下はがんばってるほうだと思うけど
ていうか、芸人にとってセンスも重要だが、
>>200みたいな要素も重要
205 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/25(土) 07:53:03 ID:UkvYZZg80 BE:340386645-2BP(10)
木曜日のつまらなさは異常
何も見るもんがねえ
206 :
イスラム原理主義者:2006/11/25(土) 07:53:03 ID:HariAAM+0
とりあえず東京で売れてる芸人はみんな氏ね
207 :
西郷隆盛:2006/11/25(土) 07:54:07 ID:EiI7Nwgf0
今に時代にのんびりテレビを見ている層は団塊から上の世代のジジババか、趣味がパチンコの
ような奴らばかり。
団塊前後の世代は人口が多いからそれ向けにつくれば視聴率とりやすいし、パチンコが趣味の低脳
向けに番組作れば、パチンコ関連やサラ金関連のスポンサーがつきやすい。
野球が無くなったのでラジオを聴くほうが何ぼかマシ
209 :
記念真紀子:2006/11/25(土) 07:57:48 ID:iSQOGXS5O
プラネットアース
世界まる見え
滝川クリステル
ナンだ!?
もう番組はこの4つだけでいいよ
210 :
猫の肉球愛好家:2006/11/25(土) 08:00:28 ID:ktW6Bo4vO
時計代わりに朝のニュース見るぐらい
211 :
母が泣いてる:2006/11/25(土) 08:05:11 ID:6nxBdYN+O
女向けに作られてる番組が多いからな
212 :
パスワードが間違っています:2006/11/25(土) 08:06:18 ID:69SnCfUr0 BE:111337092-PLT(13301)
ゴールデンのエロいアニメがなくなったのが原因
213 :
Webデザイナー:2006/11/25(土) 08:06:32 ID:XleNiGp90
地上波ってまじで経営危機に陥るんじゃないか?
視聴率調査ってすごい胡散臭いし
実態はいつまでスポンサー騙し通せるか勝負になっていそう
214 :
蘇我入鹿:2006/11/25(土) 08:07:07 ID:+dYmYA+a0
朝からデブの入浴なんかいいよ('A`)
テロ朝
215 :
加害者:2006/11/25(土) 08:07:09 ID:Kj6pOo1E0
歌番組もNHKかテレ東の歌謡番組しか見なくなった
ミュージックステーションなんてもう5年以上マトモにみてない
216 :
初心者ですが・・・:2006/11/25(土) 08:08:54 ID:D8J3NIfx0
ソニータイマーでテレビぶっ壊れてから、半年くらいみてないな
こればっかりはソニー様様だwww
217 :
平成生まれでごめん:2006/11/25(土) 08:10:39 ID:bsTkNJsx0
NHKの 「プロフェッショナル〜仕事の流儀」 だけは見てる
218 :
几帳面でずか、:2006/11/25(土) 08:11:09 ID:afCSZhoB0
スポンサーもばかだな
こんなのにかねだすとは」
219 :
まだ経験ないんですけど、:2006/11/25(土) 08:11:46 ID:IV+RuL6M0
古いVHSをDVDに焼こうと思うんだけど5Mbpsで2時間、CMノーカットってのが楽でいいな
三倍録画を、ってのはちょっと変な気がするけどまいっかってとこ
HDDレコ買ったけど録るものなさすぎ
220 :
雑賀:2006/11/25(土) 08:12:30 ID:5UrVhJiG0
学会タレントが多すぎなんだよな
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 08:13:35 ID:wAF+LpyJ0
ネット>>>ラジオ>>>>>テレビ
222 :
おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/25(土) 08:13:55 ID:Z7J6raCG0
俺が見てる番組
めちゃイケ
ぐっさん家
ガキ使い
タモリ倶楽部
WWEボトムライン
だいじょうぶだぁ2
げりらっパ
どうR
深夜アニメ少し
これだけだな。
223 :
俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/25(土) 08:15:17 ID:V5PdVZgy0
一人暮らしで寂しいからとりあえずつけてるが
音声は消してることが多い。
ネットしながらちらちら見る感じ。
224 :
店長:2006/11/25(土) 08:15:42 ID:2nwM0cvd0
たけしのコマネチ大学数学科
おもしろい
225 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/25(土) 08:15:43 ID:oegSL9e90 BE:66542483-2BP(3444)
今日のめちゃいけはちょっと楽しみ
なんでサラリーマンNEO終わってんの
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 08:17:55 ID:JMjc3BXd0
芸能人のスタジオ馴れ合いトーク番組ばっか
夕べのフレディVSジェイソン見逃したorg
229 :
几帳面でずか、:2006/11/25(土) 08:19:17 ID:afCSZhoB0
お前らなんだかんだ言ってみてるじゃん。
テレビ興味ねーっていいたいだけなんじゃねえの?
7〜9時に家にいる人多いんだな。
BSデジタルは面白い番組やってるよ
232 :
小沢:2006/11/25(土) 08:23:05 ID:nCNijc2X0
俺が見てる番組
CBSドキュメント
いい旅夢気分
午後のロードショー
バリシネ
日テレ月曜映画
233 :
パスワードが間違っています:2006/11/25(土) 08:24:10 ID:Nru2xgJ/0
プラネットアースは面白かったよ
あと初期のプロジェクトX
あいのり
らぶかつ
はにかみ
これ見てるやつ市ね
236 :
徳川家宣:2006/11/25(土) 08:27:43 ID:Zk6+5lLK0
女向けっていう椰子がいるけど
俺の姉、母、婆ちゃんでさえ今のTVはつまらんと言ってるぞ
特に姉(非オタ)なんかGyaOでアニメ観てたほうが、いいとかいう始末
238 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/25(土) 08:29:54 ID:/b0BXoyu0
昔のBS2みたいに目隠し1分将棋みたいなことやってみろ
民放では無理か
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 08:30:03 ID:tDC3CNtu0
240 :
几帳面でずか、:2006/11/25(土) 08:30:38 ID:B4IwvK/w0
時間になったらテレビの前に座ってじっとしてるっていう習慣すらなくなったなぁ。
テレビは完全に生活の枠外。
241 :
斉藤:2006/11/25(土) 08:31:37 ID:F1wE6Pow0
地球ドラマチック
サイエンスZERO
クローズアップ現代
田舎に泊まろう
NHKにようこそ
おれがみてるのはこんなもんくらいしかねー
242 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/25(土) 08:31:59 ID:oegSL9e90 BE:24953933-2BP(3444)
もっとニュースを深く掘り下げてくれる番組出来ないかな
ゴシップとかじゃなくて、経済政治社会ニュースを
243 :
議長@北朝鮮:2006/11/25(土) 08:32:20 ID:xeeFGz6h0
教育テレビはやめなくていい
245 :
主婦@栃木県:2006/11/25(土) 08:38:40 ID:6hvuqxlo0
TBSは世界遺産と動物奇想天外だけ残して消えていいよ
ふしぎ発見も最近面白くなくなってきたし
246 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/25(土) 08:40:44 ID:ZBTOENne0
俺には手の届かない高い飯食って、すごい旅館に泊まって温泉に浸かる
金も時間も無い俺には無用な番組が多すぎる。
全ての番組に食い物話題と喰うことが付きまとう
司会者とゲストが喰い、費用はスポンサー=消費者が払う
その消費者には手が届かないものばかり
人を馬鹿にしたような構図
ポケモン見てる俺は勝ち組
248 :
浪人生@山梨県:2006/11/25(土) 08:41:47 ID:dafkwafY0
「芸能人」とかいう無能どもを映さないでくれ
249 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/25(土) 08:44:13 ID:Vev22pqX0
芸能人なはずなのに芸の能力がこれっぽっちもない件
250 :
来月から本気出す:2006/11/25(土) 08:46:09 ID:U4XpILPxO
だらだらバラエティーより
アメリカのオーバーアクションの通販番組の方がよっぽど面白い。
251 :
俺って天才:2006/11/25(土) 08:51:59 ID:uH0UhniZ0
ニュース以外で見てる番組って笑点だけ
252 :
(`ハ´ ):2006/11/25(土) 08:55:48 ID:sLEnoxBVO
受験生にとってはありがたいことです
確かにアホ芸人とアホタレント呼んで何かネタにしてバカ騒ぎさせて
一丁あがりみたいなクソバラエティ多いよな
254 :
単なるスレ荒らしです:2006/11/25(土) 08:57:33 ID:H95W34Ui0
TVが面白かったのは90年代までだろ
あからさまにイジメしてるし
イライラするCMの行き方したら消す
257 :
見かけねー顔だな:2006/11/25(土) 09:00:09 ID:ljLFl2X80 BE:402221693-PLT(14601)
>>256 CMの後衝撃の展開が!→CM→この番組は〜→CM→10秒ほどのつまらない衝撃の展開
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 09:00:41 ID:iyEKPLzT0
もうまともに視聴に耐えるのはアニメだけだな
259 :
趣味はネット:2006/11/25(土) 09:01:00 ID:uJNF1WMi0
世界遺産と世界の車窓から以外イラネ
260 :
あばれんぼう将軍:2006/11/25(土) 09:01:13 ID:+dYmYA+a0
つまんないバラエティだったら
ジャパネットタカタのほうがおもろいなw
261 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/25(土) 09:01:52 ID:dafkwafY0
>>259 世界遺産はいいよな
変な補正かかってるっぽいけど
262 :
こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/25(土) 09:02:00 ID:GhZI79J/0
>>258 アニメはアニメでアタリショック起こしているぞ
263 :
啓蒙思想家:2006/11/25(土) 09:04:34 ID:XleNiGp90
作り込む気が全然無い番組だらけになってるもんな
ぱっと撮ってテロップで誤魔化して終わり
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 09:06:27 ID:tuHCsBHI0
最近テレビつけててもつまらないどころかいらいらしてくるから、どうしても
音が欲しいときはCNNにしてるよ。英語わからないけど、そっちの方がまだまし
265 :
猫の肉球愛好家:2006/11/25(土) 09:08:32 ID:EdQBmWQk0
まー「芸能界トークバラエティ」とかさっさと氏ネヨって感じだな
266 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/25(土) 09:11:07 ID:aG5+ptQ3O
ここが変だよ日本人を復活してくれたら俺は必ず見る
何であの番組終わったんだ?
267 :
初心者ですが・・・:2006/11/25(土) 09:12:03 ID:IV+RuL6M0
木っ端タレントの暴露話企画のつまらなさは異常
268 :
織田信長:2006/11/25(土) 09:14:39 ID:vXgJueYm0
インパクト!が終わってから見るものがない
クソつまらねぇバラエティが増えたのは視聴者が些細な事で抗議をしまくるからだろ。
10年、20年前なら流せた企画も今じゃ規制が強すぎて出来ないし。
270 :
CNNで見たけど、:2006/11/25(土) 09:16:58 ID:3BWxalZK0
高学歴だけど糞つまらん奴が番組作ってるからじゃね?頑張れ、低学歴w
271 :
玉入れ師:2006/11/25(土) 09:17:31 ID:/j97ymrj0
芸能人=下賤職&卑しく自己顕示欲と金銭欲の旺盛な奴
がなる商売。堀江や村上と目糞鼻くそ程度しか変わらん。
川原乞食という奴がたまにいるが最近のルンペンさんは公園の掃除や
ゴミ集積場の掃除などをやって空き缶や資源ごみを持っていってる
ひとが多い。正直頭が下がる思いだ。だから使える服や家電を出す時
はルンペンさんに使って貰う様にしている。
272 :
美人プロゴルファー:2006/11/25(土) 09:17:42 ID:1Lrq5InZ0
TVが面白かった時代を知らない平成生まれがかわいそう
バイバイ
273 :
胃腸の弱い釣り師:2006/11/25(土) 09:19:31 ID:CXMWhCe20 BE:698649899-2BP(1051)
正月のお笑いウルトラクイズがダメだったら見限る
274 :
ネトゲ廃人:2006/11/25(土) 09:22:13 ID:Ja6uxRO40
7月に離婚した時にテレビ持っていかれたので
今テレビが見れない状態
でも全然不自由じゃない
275 :
それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/25(土) 09:22:53 ID:IxsNUroxO
糞にされてるだろうがとりあえず今日明日の氷点は見る
制作費をけちってるから下らん番組しか制作できない。
お笑いでも頭を使おうとしない。
昔はコント作家がいた。青島幸雄なんて最高に
センスのいいずっこけ台本を手がけていた。
今はそういう人材を使ったり、育てようとしない。
安易に低制作費で面白くない芸人にしゃべらせる番組が多い。
ああいうのは台本もないんじゃない?
企画を練ったり、作家、専門家と交渉したり、経費を捻出したり、
セットを作ったり、リハーサルとかしなくていいからバラエティーが増える。
要するに簡単につくれる番組が多い。
277 :
イクイクワイマール憲法:2006/11/25(土) 09:23:29 ID:JoA9JmcM0
はねるのとびらの制作
しね
カタカナ混ぜる気にもならん
278 :
白鳥:2006/11/25(土) 09:23:47 ID:Ro0lhWwi0
どうせおまいらからインターネット取り上げたらテレビ見るんだろwwwwwww
279 :
これはどうだ:2006/11/25(土) 09:26:40 ID:Noqsej6i0
草薙の自閉症ドラマの前にやってるドラマが結構好き
それ以外は見ない
ネットに慣れると完全受身というのがもう無理
バラエティーにジャニーズ出すな
282 :
玉入れ師:2006/11/25(土) 09:33:50 ID:/j97ymrj0
NHKの4回ものドラマのウォーカーズは見る価値有
283 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/25(土) 09:34:22 ID:pI1sKWwT0
俺の中では最近デビューした芸能人がはなわ辺りで止まってる
284 :
ネトゲ廃人:2006/11/25(土) 09:35:00 ID:Ja6uxRO40
昔ほど録画し忘れて後悔するって事が無いな。
最近は録画する機会も無いしネットが有るからねぇ。
286 :
天才詐欺師:
だからお前らターゲットじゃねーから嫌なら見るなや
逆になぜ見るんだw
もう見るなや