赤字になったのはyoutubeとwinnyのせい(GDH談)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼938
GDH:DVD売り上げ不振で3月期は赤字に

アニメビジネスのGDH(東京都新宿区、石川真一郎社長)は21日、決算説明会を開いた。
07年3月期の連結業績予想を下方修正し、通期の経常損益は当初予想の6億200万円の
黒字から16億円の赤字に転落。最終損益も3億4500万円の黒字から16億円の赤字となる
見込み。この責任を取り、村濱章司会長が11月1日付で取締役に降格した。

同社はテレビアニメ「N・H・Kにようこそ!」などを制作したが、無料動画サイト「ユーチューブ」や
ファイル交換ソフト「ウィニー」などの影響でDVD の売り上げが不振となったことや、6月に
公開された劇場版アニメ「ブレイブストーリー」や海外の子ども向けアニメなど新規事業が
予算を達成できなかったこと、出資している投資ファンドの決算を計上したことが赤字の要因と
説明している。

毎日新聞
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/gdhdvd3.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:15:23 ID:cz9k1YN40 BE:175542825-2BP(173)
でもまあ実際少しは影響してるだろ
3番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:15:29 ID:XYbtBiM90
アニメに全く興味ないから問題なし
4ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/22(水) 23:15:43 ID:9is5F+BH0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
5名無しさん@工作中♪:2006/11/22(水) 23:16:12 ID:J+/CBENJ0
ようつべ見て満足する層はDVDなんて買わないという結論で終わったじゃん
6名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/22(水) 23:16:13 ID:u9oCtOmW0
責任者が責任取る時期だろ
7おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/22(水) 23:16:14 ID:UcipS63wO
なんだ嘘か
8暇な大学生:2006/11/22(水) 23:16:18 ID:Ou1dPj/v0
アニメのDVDなんかぼったくり極まりないだろ
あの値段で売らないと黒字にならないようなビジネスモデルに問題がある
9番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:16:21 ID:OyoAQfs00
俺が無職なのは安部のせい
10肥溜めからこんにちわ:2006/11/22(水) 23:16:28 ID:ppIXBnNP0
予想が甘過ぎたんじゃ
11バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/22(水) 23:16:30 ID:KdJ2cRpx0
nyで落としてる人は
nyで落とせなくなっても結局買う気ないよね(´・ω・`)
12番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:16:30 ID:daLdzJb90 BE:392675074-BRZ(5050)
ゼーガペインDVD"大絶賛"発売中!
13へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:16:34 ID:zPUq/WEx0
赤字に転落したときはp2pと動画共有サイトを言い訳にすればいい
14リクあったらうpします:2006/11/22(水) 23:16:37 ID:YvyaANRm0
nyはともかく、ようつべの画質で満足するような層は
そもそもDVDなんか買わないかと(゚д゚)
15番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:16:52 ID:z3+QPbqk0
糞つまんねーアニメなんか見るかっつーの!!
ばーーーーーーーーーーか
16ここ壊れてます:2006/11/22(水) 23:16:54 ID:o8ge1jjS0
ようつべがなかったとしても買わんよ
17美人プロゴルファー:2006/11/22(水) 23:16:59 ID:fX5w5hqO0
もうアニメ業界おわりだな
18これレスしたら寝るか:2006/11/22(水) 23:17:08 ID:ZEXtkJtoO
音楽は影響してないだろうが
アニメは結構影響してるだろうな
19イケメン:2006/11/22(水) 23:17:15 ID:kFFLvrZO0
映画もそうだけど、一回観たら十分ってのが殆どだからなぁ
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:17:16 ID:Fe7zkmz/0 BE:217401034-BRZ(5000)
おもしろいアニメつくりゃ売れるんだよ馬鹿が
21趣味はネット:2006/11/22(水) 23:17:20 ID:2JW6Vsex0
どう考えてもアニメの本数が多すぎてどれを見たらいいかわからなくなって面倒くさくなったのと
DVDの値段が高すぎるせいです。
22番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:17:29 ID:BOaS1pmO0
ということは、ソフトメーカーすべて赤字なわけだ。大変だな
23夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/22(水) 23:17:34 ID:Y+begKZw0
このショボさ、松坂がいかにアレかわかるな
24お前はもう、落ちている:2006/11/22(水) 23:17:47 ID:CtOD4TAR0
>ブレイブストーリー
これの失敗が一番の要因だろ・・・
宣伝費やたらかけてたもんな
25櫻澤:2006/11/22(水) 23:17:49 ID:sJSrvKE60
責任転嫁すんなよ
自分たちの作品が駄作なだけだろ
26ブリーフ派:2006/11/22(水) 23:17:50 ID:inannmvM0
アニメDVDの高さは異常
27自宅警備員:2006/11/22(水) 23:17:55 ID:tvvpkIdx0
どうせP2Pとか有るんだから
それを見越して何か戦略しないとダメでしょ

筋肉マンみたいに牛丼だしてみたり
28番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:17:58 ID:nGxUpORM0
むしろYoutubeは田舎の人にとっては便利だと思うんだが。
29ブリーフ派:2006/11/22(水) 23:18:01 ID:SCtlgn9C0
http://www.gonzo.co.jp/works/index.html
知ってる作品ねーや
30ゴキブリ対策本部:2006/11/22(水) 23:18:03 ID:8DVrKLFT0
レンタルビデオ屋には影響ありそうだ
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:18:04 ID:Y3+x/crn0
一番打撃受けてるのはレンタル屋だろ
32徳川家の末裔:2006/11/22(水) 23:18:18 ID:7QSzYO+u0
売れてるアニメだってあるだろうに・・・
33番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:18:19 ID:R6VPHGtj0
>>10
ウハウハすることしか考えてない会社ですから
34斉藤:2006/11/22(水) 23:18:29 ID:9g5y0j440
まぁ解らんでも無い。確かに買わなくなったし。
35まだ経験ないんですけど、:2006/11/22(水) 23:18:38 ID:WgXGEkwf0
高いからだろ
36人事担当:2006/11/22(水) 23:18:52 ID:i9vJDp+H0
Zの劇場版は映画館とnyTVで見たけどDVD買った
37番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:18:53 ID:8kjo/Icu0
ブレイブストーリーは声優つかえばよかったんだよ
38宣戦布告とみなす:2006/11/22(水) 23:18:56 ID:aJjR49ko0
そうやって何でも人のせいにする人間に素晴らしいものはできないと思います
39初心者ですが・・・:2006/11/22(水) 23:19:04 ID:4eg545O20
一番打撃を受けたのはAV業界じゃないの
40番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:19:13 ID:Zkw//mWJ0 BE:575375696-2BP(222)
流れにのれないんだな
41番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:19:37 ID:J0yKsPqd0
またこのスレか
42御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:37 ID:T1yGXkAk0
youtubeは画質悪いからともかくnyはあるだろう、DVDに関しては。
買ってもいいけどnyで手に入るからいーやって人は居るはず
43市民オンブズマン:2006/11/22(水) 23:19:39 ID:Lv9hawbx0
アニヲタビジネス失敗ざまぁ
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:19:41 ID:daLdzJb90 BE:252434063-BRZ(5050)
NHKって各巻どんくらい売れてんの?
4000くらい?
45番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:19:47 ID:ThPTCwde0
じゃぁなんでハルヒは売れたんだっつーの
youtubeとnyにねぇのかよ
46非通知さん:2006/11/22(水) 23:19:52 ID:JR6TyqV20
>>37
ゲーム版はよかった
47番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:20:11 ID:zqF9Fxfv0
電通潰せ
48西郷隆盛:2006/11/22(水) 23:20:13 ID:uyiUZFCN0
お馬鹿さん
49裁判で負けましたが文無しです:2006/11/22(水) 23:20:14 ID:TSZoe2Xj0 BE:126657959-BRZ(6100)
その前にボッタクリ価格どうにかしろよ
2〜3話で6000円って狂ってるだろ
50遅れてきたアムラー:2006/11/22(水) 23:20:17 ID:XFY3qwsj0
nyのおかげで制作会社は責任転換できていいよなぁ。
51番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:20:22 ID:tHKL27410
お前らがここで必死こいて落としてるエロ漫画家は相当な被害を被ってると思うけどね
52カメラ小僧:2006/11/22(水) 23:20:24 ID:JFJ5waet0
youtubeやnyで見て、良かったら買うって人も多いだろ

ブレイブとかは良くなかった・買う価値が無かったからだろ?
責任転嫁してんなよハゲ
53日本始まったな:2006/11/22(水) 23:20:30 ID:7fsMsQa80
現実逃避ですか?それとも責任逃れですか?石川真一郎社長さん・・
54容疑者:2006/11/22(水) 23:20:36 ID:08CdOltK0
相変わらず糞メーカは責任転嫁がお好きですね
55中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/22(水) 23:20:39 ID:cHaAkc6n0
俺にはようつべがあるから関係ないな
56番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:21:05 ID:quYbJZ8g0
>当初予想の6億200万円の
>黒字から16億円の赤字に転落
この差はブレイブストーリーじゃないか圧倒的に
57処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/11/22(水) 23:21:05 ID:Z1mIooWh0 BE:63634368-2BP(3002)
アニメDVD買う層と、P2P層、youtube層をごっちゃに
考えてる時点で、この社長の経営力ゼロだろ
58人生右肩下がり:2006/11/22(水) 23:21:14 ID:ijDLKA4L0
とりあえず、売れるものを作ることから始めようぜ
粗製濫造で元取れないからってグダグダ言うなっつーのっつーの
59滝川クリステル:2006/11/22(水) 23:21:19 ID:edhK+XUL0
宮崎アニメとかは売れてるんだろ?
単に買う価値がないと判断されただけじゃねーの?
60カメラ小僧:2006/11/22(水) 23:21:28 ID:FlLmLRLO0
倒産していいよ。どうせアニメがなくなってウダウダ言うのはアニオタだしw
nyやようつべで見てる奴も文句言わないだろうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:21:30 ID:rlJI7DD80
10周年記念作品・ハイクオリティアニメと銘打った2クールアニメですら
総集編入れちゃうんだからほんとに駄目過ぎだろ
62番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:21:40 ID:lYa3jHVc0
>ブレイブストーリー
ゲド戦記のせいとは言わないんだなw

ブレイブストーリーはたぶん地上波でも見ないが
時をかける少女のDVDが出たらすぐ買う
63番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:21:51 ID:YFQUW92N0
ゴンゾ(笑)
64同定不能さん:2006/11/22(水) 23:21:51 ID:JHW7+Og20
ごめん俺だわ(笑)
65記念真紀子:2006/11/22(水) 23:22:11 ID:gpOlb2Xq0
DVDって2話〜4話くらいで8800円だろ
66ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/22(水) 23:22:35 ID:t7YiWLw20
原因究明でこんな報告したらクビです。
67番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:22:36 ID:KOkkOG5G0 BE:135404126-BRZ(5001)
たぶん、半額で売れば3倍以上売れるんじゃないの?
6000円は舐めすぎ。
68人生右肩下がり:2006/11/22(水) 23:22:50 ID:ssPH5G+P0
はいはい人のせ人のせい
69これはどうだ:2006/11/22(水) 23:22:51 ID:pehVHvWf0
このGDHっての消されるな
お上に逆らったら日本では生きていけませんよ

http://kytimkym.web.fc2.com/swf/hitachi.swf
70番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:22:56 ID:3UIeo0jU0
>>52
最初は買ってたけど、DVDが1枚2話が標準になってから買うのも止めた。
馬鹿馬鹿しい。

こんな調子で、BDやHD-DVDなんて必要あるのかな?
71番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:23:12 ID:lmqpgwIM0
ようつべがなかったとしても買わんよ
72生きる希望が……orz:2006/11/22(水) 23:23:25 ID:+oALPmKx0
コレクターズアイテムとしての価値…CDのジャケットとか、初回生産限定品とかで釣るしかないな
73近所の不審者:2006/11/22(水) 23:23:38 ID:mq70h3+x0 BE:39821928-2BP(400)
むしろ1枚100円のDVDを一万円で売ろうなんてヤクザじゃねえのか
手間賃でいくらとってんだよ
74番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:23:43 ID:daLdzJb90 BE:140241252-BRZ(5050)
米の通販でちょい昔のアニメDVD-BOXが$150くらいで買えるとかどっかで見たな
75河野洋平:2006/11/22(水) 23:23:46 ID:JIZHyN3D0
タダで手に入る以上、値下げしても大して売上は延びない余寒。
76人生右肩下がり:2006/11/22(水) 23:23:52 ID:rIC6QgdG0
アニメDVDぼったくりすぎ
邦画DVDもっとぼったくりすぎ
77参事官:2006/11/22(水) 23:23:54 ID:p5DHMSV5O
広告代理店の中間搾取が無くなれば、すぐに黒字になるよ。
日テレ火曜深夜枠みたいに、TV局と直接契約しろよ
78rmでよこせ:2006/11/22(水) 23:23:55 ID:IPy4/UVx0
ゴールデンタイムにアニメがやってないの見れば
当然の結果だと思うが

全体的にアニメ離れしてんだよ
7920世紀中年:2006/11/22(水) 23:24:16 ID:nGQjjFg20
そもそもNHKはクソ高いだろ。出来の割りに。
てかハルヒとかガンダムイボルブとかネギまとかFATEとかめっちゃ売れてるじゃねーか。
今期もデスノとかギアスはNHKの10倍くらい普通に売るでしょうね。
80番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:24:41 ID:8YnE0fyq0
アニメ見るけどDVDは高いってイメージがあるから買わない
81番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:24:42 ID:WdcdhQLr0
たけーよ
2000円なら買ってもいい
82ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/11/22(水) 23:24:47 ID:YT1nRdmq0 BE:22596342-2BP(4615)
一方ハルヒのDVDは売れに売れまくったwってか
83 ◆NEETaf8m/6 :2006/11/22(水) 23:24:54 ID:iOfzFII10 BE:60481049-2BP(1100)
>ブレイブストーリー
駄作作っといて売れなかった責任をネットに押し付けかよ
84番組の途中ですが名無しです :2006/11/22(水) 23:24:56 ID:+LtaCZnk0
アベ糞と同じこと言ってるなw
85お前はもう、落ちている:2006/11/22(水) 23:24:59 ID:CtOD4TAR0
むしろようつべに感謝するべきなんだけどな。
ゴンゾのアニメなんて地方じゃ見れない。
1000万人くらいのマーケットが1億2000万になるんだから
どう考えても益があるだろ。
86番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:25:02 ID:tHKL27410
元々買う興味の無い層が見るようになっただけなんだよね
無きゃ見ないだろうあるから見るだけっていう
一見業界が盛り上がったように見えるだけ
しかしエロ業界だけは打撃を受けてるとは思う
87番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:25:11 ID:KOkkOG5G0 BE:710867579-BRZ(5001)
24みたいな海外ドラマのDVDなんて24話で2万もしないでしょ?
それが日本のアニメDVDだと
88番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:25:13 ID:3UIeo0jU0
>>72
そんなものいらないから、値段を下げてほしい。
1話500円ぐらいなら買う。
89マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/22(水) 23:25:26 ID:Ow23JkvYO
音楽DVDなんて20曲くらいで3000円くらいのもあるのに・・・

アニメは高過ぎだろ・・・
90きゅうり神だす:2006/11/22(水) 23:25:35 ID:l7JUT+h60
まず経営陣自身は
あの値段であれが欲しくなるのか?
91中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/22(水) 23:25:44 ID:g6ON4VIG0
YouTubeはまだしも、nyなんか前年も普通にあったわけだし
それを予想外れの原因にするのはおかしいな

カレイドスター以来おもしろいもの作ってないじゃん、GONZOなんて
92いくじ名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:47 ID:qjUAhF7N0
高いから買われてないだけだろーが
93番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:25:54 ID:znWnofuW0
責任転嫁したところで株主は納得するの?わけないよね
94仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/22(水) 23:25:57 ID:62mEDevl0
ようつべのおかげで
売れたアニメもあるのにねー
95秋葉系アイドル:2006/11/22(水) 23:26:01 ID:im1eXo/x0
ともかくお前らはnyやyoutube及びそれを使う人間には全く責任が無く
DVDで欲しくなるようなものを作らない製作会社が悪いんですね。

じゃあなんでネットでわざわざダウンしてまでアニメみてんの?
96番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:26:06 ID:gdmhmyZe0 BE:271437236-2BP(3600)
ゼロの使い魔はDVD売れまくりでウハウハ
97竹島は日本固有の領土です:2006/11/22(水) 23:26:13 ID:bA+nB7U60
3億から-16億ってDVDが何枚売れなかったらこんなになるんだ?
98櫻澤:2006/11/22(水) 23:26:21 ID:sJSrvKE60
>>85
youtubeがあっても見たいのが、この会社だからな
お前の言うとおりだな
99番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:26:35 ID:gPPg/ryU0
N・H・Kにようこそ!は、一回も見た事が無い。
ぽにぽにも、見た事がない。
ぽにぽには、見た事があるのは、店頭で見たくらい。

GONZO作品では、ゲートキーパーズ、最終兵器彼女、キディ・グレイド、リアルバウトハイスクール
ヴァンドレッドだけか。
これらはスカパーで、ちゃんと金払って見たものだし。
DVDは高くて買ってない。
100仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/22(水) 23:27:06 ID:SjevY82F0
いまさらDVDなんて買ってられねーよw
BDで出してから言え
101rmでよこせ:2006/11/22(水) 23:27:18 ID:IPy4/UVx0
>>86
nyどころかサンプルで充分だしな

昔はパッケージとかでよく騙されたもんだけど
今はそういう余禄みたいな利益も期待できないだろうなw
102イケメン:2006/11/22(水) 23:27:24 ID:SPIabSrr0
潔くつぶれろや
103家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/22(水) 23:27:28 ID:Y16+BUUR0
自分たちの販売能力の無さをyoutubeに押し付けってなんだかな
104ソフトパンク@大忙し:2006/11/22(水) 23:27:32 ID:s1lV/Tuo0
糞アニメばっか作ってんじゃねーよGONZO
105番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:27:35 ID:3UIeo0jU0
ハルヒなんて、大阪じゃ放送もされてないのに・・・
ケーブルでもないとKBS京都なんて入らない。
eoを地デジで受けたら、KBS京都すら入らない。
106近所の婦警さん:2006/11/22(水) 23:27:42 ID:Dfw7xgUy0
>>29
…見たいと思うのは一本もないな。2006年リリースの中にはw
107擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/22(水) 23:27:52 ID:dIbyRAEw0 BE:4484148-PLT(10103)
とりあえず地方でも地上波のアニメ見れるように努力しろ
話はそれからだ

ていうかアニメのDVDなぞ年に一作買いそろえるかどうかだし
108美人プロゴルファー:2006/11/22(水) 23:28:04 ID:SZD399BN0
なのはのDVDは買いましたよ?
109番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:28:16 ID:daLdzJb90 BE:420723465-BRZ(5050)
媒体がBDになり大容量でハイクオリティ!
でも2話しか収録しません。
110人事担当:2006/11/22(水) 23:28:20 ID:i9vJDp+H0
つまりこういうことだ
ttp://uppers.servebbs.com/unchoco/img/127.jpg
111ここ壊れてます:2006/11/22(水) 23:28:25 ID:uCSrCdbiO
ただ高いだけ
112バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/22(水) 23:28:26 ID:wkeRLwis0
>無料動画サイト「ユーチューブ」や
>ファイル交換ソフト「ウィニー」などの影響でDVD の売り上げが不振となったこと

って・・・、視聴媒体がテレビから、ネットに変わっただけジャン。
作品のDVDが、視聴者に購入させるほど魅力がなかっただけ。

「NHKにようこそ」って、一度見れば十分だし、
DVDが欲しいとも思わなかった。

何でもかんでも、ネットのせいにするのは馬鹿かと。
113番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:28:29 ID:lYa3jHVc0
>>69
久々に見たら楽しい仲間増えすぎワロタ
114番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:28:34 ID:hZRy2UE20
avexみたいなことをいいますね
115非通知さん:2006/11/22(水) 23:28:36 ID:G3IJxe7K0
要は過剰宣伝と工作で巧い事お前らを扇動城って個とか。
116バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/22(水) 23:28:48 ID:s3BbbRGP0
アニヲタは黙ってDVD買ってろ
117愛知の星:2006/11/22(水) 23:28:57 ID:/xQqaFDd0 BE:1106954879-BRZ(5051)
>ゲートキーパーズ
初めて見た時は画が綺麗で感動した。
118番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:29:20 ID:yPevbtbF0
GDHが何なのか分からないんだがっ。その程度の認識。
っていうかアニメDVD買う奴って何なの?
119番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:29:30 ID:xfggacjP0
つまんねえからだろ
120番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:29:34 ID:VbMVvcv60
高い金出して買うのが馬鹿馬鹿しくなったの気づいたんじゃね
121リクあったらうpします:2006/11/22(水) 23:29:38 ID:p+yNQ8XR0
2006年のこのラインナップで収益が出る方がおかしいだろ
RED GARDEN
パンプキン・シザーズ
NHKにようこそ!
ブレイブストーリー
ガラスの艦隊
ウィッチブレイド
銀色の髪のアギト
122番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:29:41 ID:3UIeo0jU0
>>110
エロアニメでもない限り、隠してるほうがエロい
つーか、そんなスジ無し見たいか?
123ブログには転載しないで下さい:2006/11/22(水) 23:29:43 ID:T1/jBRbUO
ただでさえ高い、そして二話しか入ってない
124御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/22(水) 23:29:50 ID:7VM7u6D00
ゴンゾはクソな作品しか作らないからだろ
125名無しさんいらっしゃい:2006/11/22(水) 23:30:06 ID:HTIKhzXn0
「N・H・Kにようこそ!」ってアニメだったのかw
よくようつべのMOST VIEWSにあったけど、NHKの番組だと思ってたぜ。
NHKの紹介番組かなんかだと思ってた。
126番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:30:25 ID:w2WudnQy0
偉そうなこと言うな
黙ってダウンしてろ
127今年のクリスマスは中止です:2006/11/22(水) 23:30:28 ID:iaIs980F0
NHKが売れるわけ無いだろ・・・
あんな現実的鬱アニメを繰り返し見る奴がいるわけない
128俺は人間やめるぞ:2006/11/22(水) 23:30:36 ID:NeQb27PwO
ようつべであっさり保存出来るからわざわざ買わない!
129イケメンプログラマー:2006/11/22(水) 23:30:57 ID:rUvGSEEH0 BE:5682645-2BP(550)
面白くないから売り上げが伸びないだけなのに・・・
売れない原因をnyやようつべに転嫁するなや
130ゴキブリ対策本部:2006/11/22(水) 23:30:59 ID:SpMip2R20
先週末はようつべで灼眼のシャナを24話分見ました。
イマイチだった。むしろ俺の時間が赤字です
131やまとななしこ:2006/11/22(水) 23:31:13 ID:RQMiKfnR0
放送もされなかったら、DVDを買おうかという検討すらできない@サンテレビのエリア
132来月から本気出す:2006/11/22(水) 23:31:14 ID:5gQauHyi0
ゴンゾまでこんなこと言うなんて・・・。宣伝だろ?ウィニーやyoutubeは。 どっちにしても売れないだろ?
「ブレイブストーリー」がなんで客入らなかったのかまず考えろよ。
人のせいにするな。
133番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:31:31 ID:cMnatdog0
大体DVDレンタルできるんだから、売り上げ増やしたかったら、コピーじゃないものを手元に置きたくなるような
デジタルでない特典でもつけない限り、アニメ見るような層にアニメDVDは売れないだろ
そういう層は得てしてPCの知識には聡いもんだしな
134こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/22(水) 23:31:56 ID:w8t34ooN0
ブレイブストーリーが売れると本気で思っていたのか!!!?
135↓謎の文字列おいときますね:2006/11/22(水) 23:32:08 ID:e6i4Uam30
つまらないしDVD高いから製作会社が悪い!
つまらないしDVD高いからnyでダウンロードしても悪くないんだ!

お前らまるで朝鮮人みたいですね。
どう考えてもnyやようつべでダウソするのを正当化するのはおかしい。
本当に日本人か疑ってしまう。
136人事担当:2006/11/22(水) 23:32:09 ID:eqMQ0KGh0
おまいらが買わないから泣いちゃったじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=voWEXKObKfc
13720世紀中年:2006/11/22(水) 23:32:09 ID:nGQjjFg20
っていうかNHKにようこそって始まった当初は
「ようつべで人気爆発!!」とかオリコンに言わせてハルヒの二番煎じ狙ってたよね。
ν速でスレ立ってたし。工作失敗でアテが外れたらコレですかww
138無職は氏ね:2006/11/22(水) 23:32:09 ID:dp3e+L620
ブレイブストーリー(笑)
商業的作家のつまんねー作品を
アホみたいに宣伝しておいて、何が赤字だ
頭におがくずつまってんじゃねーか?
139いくじ名無しさん:2006/11/22(水) 23:32:19 ID:BUZTEmGc0
割厨とつべ厨が必死だなww
といいたいところだがnyとようつべのせいにするのはおかしいだろ
140阿弖流爲:2006/11/22(水) 23:32:20 ID:k5mZ46md0
ようつべやウィニーの影響は認めるけど、無礼部物語はどう考えても駄目だったろ。
141番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:32:23 ID:LLUBMq250
>>133

応援のつもりで買える程度の価格に落とせば売れるよ。
142リクあったらうpします:2006/11/22(水) 23:32:23 ID:zfQMcjlvO
ふ〜ん、ハルヒはあんなに売れてるのにね
143天才詐欺師:2006/11/22(水) 23:32:35 ID:jo2WJ3+y0
とりあえずZガンダム三部作 1980円で売ってくれたら俺は買わないけど誰か買う
144番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:32:36 ID:54OJQx8H0
ようつべで見ちゃうと、もうそれで満足しちゃうんだよな…
画質最悪だが見る分には問題ないしな。
145書記長@ソ連:2006/11/22(水) 23:32:40 ID:jYploK/e0
DVDが欲しいんじゃなくて限定特典が欲しいんだよ!
146記念真紀子:2006/11/22(水) 23:32:52 ID:gpOlb2Xq0
nyがあっても見ないレベルの作品をnyのせいにしてもなあ
147こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/22(水) 23:33:23 ID:w8t34ooN0 BE:383994094-PLT(10000)
>>125
俺も最近知ったんだが
N 日本
H ひきこもり
K 協会

でNHKらしいw
148あばれんぼう将軍:2006/11/22(水) 23:33:28 ID:n5dzF3aQ0
ようつべ脳
149主婦@栃木県:2006/11/22(水) 23:33:35 ID:6QPEJnvo0
>>130
シャナがかわいいから良いじゃないか。
ストーリーはそれほどでもないだけど。
150番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:33:43 ID:tHKL27410
>>137
今はギアスらしいですわよ奥さん
151やまとななしこ:2006/11/22(水) 23:33:53 ID:RQMiKfnR0
NHKはコミック版の画のタッチが好きだ。
152番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:33:53 ID:urzZmVHF0
てゆーかDVD買うようなアニオタの数はそんなに増えてない。
むしろ少子化で減少してるくらいなのに
作品数だけ異常に増えてしかも価格が下がらない。
それで赤字になりましたwinnyようつべのせいですってアホじゃねーの。
153私は面白いと思っています:2006/11/22(水) 23:33:55 ID:iRtzpxpB0
>同社はテレビアニメ「N・H・Kにようこそ!」などを制作したが、無料動画サイト「ユーチューブ」や
>ファイル交換ソフト「ウィニー」などの影響でDVD の売り上げが不振となったことや

よく、このクオリティで儲けようと思ったな
http://www.youtube.com/watch?v=7o-MHsg4oMg
154発毛の途中ですがハゲです:2006/11/22(水) 23:34:01 ID:+dsy/bL10
GONZOはDVDが他のメーカーと比べて高いからな
DVD買う層も避けてるんじゃないGONZOは
155番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:34:21 ID:3UIeo0jU0
>>146
それだ!w
NHKなんて見てない。
パンプキンもつまらん。
156番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:34:34 ID:KnoOwSdJ0 BE:99540656-2BP(333)
ようつべとnyはアニメ産業にはかなりのプラスだと思うけどな。
逆にレトロゲーとエロDVD市場はかなりnyの被害受けてると思う。
157ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/11/22(水) 23:34:49 ID:YT1nRdmq0 BE:138401077-2BP(4615)
12話9800円なら買う
158美人プロゴルファー:2006/11/22(水) 23:34:51 ID:fX5w5hqO0
>>135
こんなスレに書き込むやつに正論は通じない
159日本始まったな:2006/11/22(水) 23:34:54 ID:5QghK0P20
まぁyoutubeのアニメ本編まるまるウプは規制すべきだわな・・・
どんどん告訴していくか
もしくは2・3話目までは宣伝用に放置して
それ以降の話数は徹底的に削除するとかな。
160へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:35:04 ID:zPUq/WEx0
こういう業界って逆にyoutubeを利用してやるぞくらいの発想はないの?
161阿弖流爲:2006/11/22(水) 23:35:07 ID:k5mZ46md0
ついでに、北米版と同じ値段ならかなりの人が買うと思うなぁ。
北米版のあずまんがとネオランガと持っているけど、全然損した気にならない。
国内版は高すぎ。

162番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:35:21 ID:c574CTxT0
アフロサムライ
http://www.afrosamurai.com/


あほか。。。
163番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:35:33 ID:LLUBMq250
>>160

利用してぼろ儲けしたのがハルヒ。
164妄想の激しい事務員:2006/11/22(水) 23:35:48 ID:NBMefRKl0
ざまーwwwwwwwwwwwwwwwww
165ニート代表:2006/11/22(水) 23:35:49 ID:HQLISkhX0
多分層が被ってる
166記念真紀子:2006/11/22(水) 23:36:07 ID:gpOlb2Xq0
>>160
任天堂はCMをyoutubeにうpって貰った
167ハロワ行く途中職質された:2006/11/22(水) 23:36:08 ID:ic1ya0p90
GONZOの糞アニメなんて誰が買うんだよw
168御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/22(水) 23:36:16 ID:k+p6Oaiz0
ようつべとnyなかったらアニメの存在自体知らなかったから
原作やその他雑貨も買わなかっただろうな
169体育会系:2006/11/22(水) 23:36:17 ID:IvUAGilv0
アニメの画質なんかようつべで十分
DVDもさほどかわらん
18色ぐらいのグラフィックで十分表現できるだろ
元々セルがに書いたただの絵だからな
DVDでよく見えるのは画面が光ってるだけ
フィルターのせい
アニメファンはそこに気がついてない
鴨がねぎしょって騙すのを指をくわえてるだけ
バカばかり
170来月から本気出す:2006/11/22(水) 23:36:22 ID:5gQauHyi0
http://www.gonzo.co.jp/works/index.html
ここのラインナップ見るといかにゴンゾがダメかよくわかる。
ぜんぜん知らない作品ばかり。TVでやってるのか?
Vシネみたいなもんか?
これじゃ売れないだろうなぁ。

そんで社長がユーザーを批判するようなことを公で言って。まじで大丈夫か?
171書記長@ソ連:2006/11/22(水) 23:36:30 ID:jYploK/e0
アニメ内広告でガンガン稼げよ
172番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:36:32 ID:3UIeo0jU0
>>135
ようつべやnyがなかったとしても、他に観る物が多いので、わざわざつまらない作品を買ってまで見ているヒマはない!
173発毛の途中ですがハゲです:2006/11/22(水) 23:36:33 ID:+dsy/bL10
そもそもようつべとかの糞画質で満足できる奴はDVD買わないから関係ないだろ
DVD借りてコピーするならまだしも
174まぐろ:2006/11/22(水) 23:36:46 ID:5ahrA0Eg0
あんな高いDVD買うわけがない、よつべだろうがニーだろうがで見られなくても買うわけがない
17520世紀中年:2006/11/22(水) 23:36:53 ID:nGQjjFg20
現代社会の問題点をコミカルに描いた新感覚の青春アニメ『N・H・Kにようこそ!』。
この7月にチバテレビを皮切りにU局各局で放送が開始されると、ひきこもりからの社会復帰という
テーマをスタイリッシュかつエキサイティング(!?)に描くそのストーリーが、
口コミからじわじわと支持を獲得。YouTubeにアップされたこともあり、そのコアなオタク層の
人気を一般層に広げつつある。

 最近のアニメシーンでは、『涼宮ハルヒの憂鬱』などのように、コアなアニメがYouTubeに
アップされて全国区の人気を得るケースが
出てきているが、同作も今まさにそのような勢いをみせている。

 同作の人気の理由のひとつは、原作のおもしろさも去ることながら、豪華メンバーを迎えて制作された本編自体の
内容の深さと、関連作品の“濃さ”だ。とくに音楽では、エンディング主題歌を大槻ケンヂ、
サウンドトラックをパール兄弟のサエキけんぞうが担当。それぞれコアな音楽ファンを
もつ両者がリリースした関連作、「踊る赤ちゃん人間」(大槻ケンヂと橘高文彦)と
『ダークサイドにようこそ!』(パール兄弟)は、
音楽関係者をはじめコア層の関心を集めている。

http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/32417/


3ヶ月前はこんな記事もあったのにねwwwwwwwwww
176無職は氏ね:2006/11/22(水) 23:37:01 ID:weNEUpd70
アニヲタだけじゃなくて株主の期待も裏切るのかこの会社は
177へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:37:04 ID:zPUq/WEx0
>>163
マネすればいいのに
>>166
へえ
178番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:37:12 ID:FDBoleqz0 BE:855433297-BRZ(5152)
明日は休みだし、今日は何か落とすかな
179リクあったらうpします:2006/11/22(水) 23:37:16 ID:p+yNQ8XR0
そういやSolid State Societyは放送後3週間ぐらいでようつべに出て今でも見れるが、DVDが売れない
気配はゼロだな。
180〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 23:37:31 ID:qotkugB0O
>>135
ごめん、見ないと借りる気すら起きない。田舎だから放送しないしな
181番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:37:31 ID:KnoOwSdJ0 BE:59724836-2BP(333)
GONZOは作品のOPとEDだけでも特有の強烈な臭いがするから嫌い。
必死にオシャレっぽくしようとしていつも失敗してる
182番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:37:37 ID:tgy2rNzR0
N・H・Kにようこそ! ネガティブパック<オリジナル無修正版> 第1巻

AVかとオモタ
183バブル世代:2006/11/22(水) 23:37:52 ID:mrw01u140
一回見ればいいやという感じのアニメしかないからな。
オレは何度も見返したくなるのしか買わないし。
184雑賀:2006/11/22(水) 23:38:00 ID:17nEX1lh0
今年に入ってから明らかに駄作アニメの大安売り状態だし当然の報いだろ。
TV放映枠で放映→DVDで回収のビジネスモデルはもう崩壊しかけてる。
185ハロワ行く途中職質された:2006/11/22(水) 23:38:09 ID:WZPEvMp50
でも以前より買わなくなったよな。
186まぐろ:2006/11/22(水) 23:38:10 ID:upj5rwpg0
大都市圏アニメばっかじゃなあ・・・。
187ブログには転載しないで下さい:2006/11/22(水) 23:38:18 ID:rNoX0P2L0
終わってるな、オレ
ttp://user.ftth100.com/log/up/log/1477.jpg
188ZIPでくれ:2006/11/22(水) 23:38:33 ID:lebOkpS80
なんでもかんでも、ようつべのせい、winnyのせいって・・・

関東地方の一部でしか放送されてなかったはずの「涼宮ハルヒの憂鬱」が
なんで日本中で大ヒットして、DVDが記録的に売れまくってるのか
よく考えたほうがイイと思うぞ。

つーかね。ようつべのせいwinnyのせいってグチったって、もはやどうにもならんのだから
逆にようつべを宣伝媒体として利用するくらいの考えをもつべきだろ。経営者として。
海外じゃ企業がアーティストのPVを流したり、映画の一部を流したりして利用しまくってるぞ。
189地域分断工作員:2006/11/22(水) 23:38:38 ID:gaHrhjEF0
放送直後にnyで落としても
正直罪悪感ゼロなんだこれが
190番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:38:46 ID:3i6YBVQP0 BE:158040353-2BP(4000)
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
191家事手伝い:2006/11/22(水) 23:38:53 ID:Ke7hCgRG0
DVDとか売れてるアニメほど被参照量が高いから関係ないでしょう
192近所の婦警さん:2006/11/22(水) 23:39:05 ID:5vBB+A6f0
バーカバーカ ハーゲハーゲ 
おまいのせいだハゲw
193裁判で負けましたが文無しです:2006/11/22(水) 23:39:10 ID:TSZoe2Xj0
最近のストーリーよりもキャラ路線をどうにかしろ
194番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:39:11 ID:LLUBMq250
>>177

GONZOには、MAD職人がいないからまねできない。
195こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/22(水) 23:39:44 ID:w8t34ooN0
>>177
真似したのが…HNKにようこそだったと記憶している
196無党派さん:2006/11/22(水) 23:39:48 ID:1GFzLMAI0
メーカー「nyやようつべでタダ見が横行。DVDも誰も買ってくれねえ」

自称アニメファン達「クオリティ低いアニメなんて金払って見れるかよ!バーカ!
             DVDも高いから買ってまでして見るかよ!愚痴ほざく暇あったらさっさとアニメもっと作れバーカ!
             そもそもビジネスモデルとして〜」


そして誰もアニメを作らなくなった
197番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:39:48 ID:Iwqgjcp30
日本製ドラマのボックス安いじゃんよ。限定で25ぐらいだろ。
洋はもっと安い。アニメだと倍wwwwおかしいよ。
どうなってんの???搾取されてるってアホか。
体質見直せ。
198初心者ですが・・・:2006/11/22(水) 23:39:49 ID:W3O9oI590
アニメ産業も終わりだな・・・。
199啓蒙思想家:2006/11/22(水) 23:39:58 ID:jsm3nOKf0
>>1
プギャギャw
あんな糞アニメに金なんか出さないつーの^x^
200番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:40:04 ID:gPPg/ryU0
>>179
アニマックスで、何時やるのかなぁ?
201秋葉系アイドル:2006/11/22(水) 23:40:11 ID:ngdFTQd90
>>121
アニメ好きだが
全然シラネ

これ深夜TVでやってんの?
ブレイブとかいうのは、CMをみた・・まあ、観たくなるようなものではなかったな

この制作費を一本か二本のアニメの制作費に廻せばおもろいのできるんじゃねーの
クソアニメ大杉
202番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:40:16 ID:hWjtOTym0
ゴンゾの作品は4話で3500円で十分なぐらいだ
同じような売り方でバカ売れしてるハルヒはどうなんだっての
ようつべに上がりまくりだぜ
ようつべ見たヤツがDVD買わないなら千枚も売れねーぞハルヒ
203御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/22(水) 23:40:23 ID:60rk0cFk0
原作つまんないのばっかアニメ化してるくせに何言ってんだ
204番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:40:26 ID:KnoOwSdJ0 BE:92904274-2BP(333)
>>193
「GAる〜ん」とか「はぴねす!」がまさにそれダナ。大失敗!!
205番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:40:39 ID:NEqBnfgR0
GONZOとか^^;
206佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/22(水) 23:40:56 ID:LGbu4Z8a0 BE:672462959-2BP(3765)
ようつべが見れない
20720世紀中年:2006/11/22(水) 23:41:05 ID:nGQjjFg20
>>177
>>175を見れば判るが真似しようとしてた。
ハルヒの後番だし。だけど駄目だったのがNHK。
ν速でもハルヒ程じゃないが宣伝スレ結構立ってた。


まぁ、今期ならばデスノは買うよ。普通に。
208発毛の途中ですがハゲです:2006/11/22(水) 23:41:20 ID:+dsy/bL10
>>204
る〜んはキャラすら立ってないんだが
209へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:41:35 ID:zPUq/WEx0
また昔みたいにゴールデンにスポンサーつけてファミリー向けアニメを増やすべきじゃね
スポンサーで採算取るという
210非通知さん:2006/11/22(水) 23:41:45 ID:7Yaszbb00
俺だってDVD買いたいのにいくらなんでも1巻で9800円とか高すぎ。
だから録画やようつべで済ますんだよ。
211きゅうり神だす:2006/11/22(水) 23:42:00 ID:l7JUT+h60
1話1000円なら喜んで買うんだがな
212番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:42:06 ID:3UIeo0jU0
ようつべといえば、昨日スパイウェアの広告が入っていたが、もう大丈夫か?
213どぶ:2006/11/22(水) 23:42:11 ID:SiqnmjRc0 BE:188046634-PLT(17191)
YouTubeで成功したアニメってハルヒが最初で最後な気が…
214番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:42:23 ID:daLdzJb90 BE:84145223-BRZ(5050)
http://htffmpegx.seesaa.net/article/9349502.html

なんかもうnyとかようつべ以前の問題っつー
215仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/22(水) 23:42:38 ID:62mEDevl0
てかようつべがだめになったら
地方のアニメ見れねーよ・・・
216番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:42:41 ID:ACAGwhwM0
レンタルDVDのせいとは口が裂けても言わないの?
217番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:43:08 ID:dG7Ax5Sd0
ブレイブストーリーwwwwww
218参事官:2006/11/22(水) 23:43:09 ID:JFiRYZAN0
DVD一枚1500円くらいなら買うよ。
219家事手伝い:2006/11/22(水) 23:43:11 ID:Ke7hCgRG0
NHKじゃ無理だろう
絵が酷い
220番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:43:12 ID:LLUBMq250
>>213

瞬間最大風速とはいえ、デイリー予約No.1にもなったことがある
Musashiも、成功例に入れてあげてください。
221番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:43:14 ID:urzZmVHF0
>>209
てゆーかwinnyに本編とCM別々にまとめて入れたアーカイブ流せばいいんじゃね。
それだとCMだけ集める奴とかも出てきて広告効果も上がるだろうに。
222来月から本気出す:2006/11/22(水) 23:43:33 ID:5gQauHyi0
http://www.youtube.com/watch?v=7o-MHsg4oMg
これ見るとゴンゾが悪い気がする。作画そうとう手を抜いてないか?
オープニングアニメからこれじゃ本編はそうとうシンプルなんだろうなぁ。
漫画とだいぶ違う。
223予備校生:2006/11/22(水) 23:43:48 ID:MV38Hu4E0 BE:67398337-2BP(1027)
ソルティレイをもっとプッシュすべきだった
224番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:43:48 ID:KnoOwSdJ0 BE:66360454-2BP(333)
>>208
……。


「NHKにようこそ」のアニメ化はあの悪性棒読みのせいで全部台無し、何考えてあのキャストにしたんだか…
225地域分断工作員:2006/11/22(水) 23:43:58 ID:gaHrhjEF0
いやだからさ、多すぎんだよw
226番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:44:01 ID:hWjtOTym0
>>216
レンタルだと借りるヤツがいればある程度利益が出る
227露出狂:2006/11/22(水) 23:44:20 ID:nGCgRtBo0
当初はすごい株価の上がり方したけどな
228へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:44:20 ID:zPUq/WEx0
>>221
ny使うと中継キャッシュが著作権を侵害してるとか言い出す団体が出てきそう
229ウンコオヤジ:2006/11/22(水) 23:44:27 ID:heBimZbi0
- 海賊行為を正当化するコメント一例
 ・「海賊行為をする人間はどっちにしろ購入するわけがない」
 ・「買う前に試すだけだ。そういう人間をサポートするのは当然のこと」
 ・「貧乏で$20すら払えない」
 ・「お前から盗んだんじゃない。無名な会社(faceless company)から盗んだだけだ」
 ・「ビットの羅列を盗んだにすぎない。商品を盗んだわけじゃあない」
230容疑者:2006/11/22(水) 23:44:41 ID:08CdOltK0
ちっとは無い知恵絞って売れる方法考えろやクズ
231啓蒙思想家:2006/11/22(水) 23:45:02 ID:jsm3nOKf0
硬いSFを作れば俺が買うよ。
まずはR-TYPEをアニメ化するんだ。
232美人プロゴルファー:2006/11/22(水) 23:45:27 ID:SZD399BN0
まぁNHKにようこそは1000円でも買わないけどな
233番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:46:03 ID:UrEkoRhl0
>>230

DVDを値下げして、声優ヲタ受けする声優を目玉キャラに投入すれば
今よりは売れるだろ。
234下着コレクター:2006/11/22(水) 23:46:13 ID:sRlS2c+U0
「それゆけ!徹之進」みたいに1話700円で売れ
235やまとななしこ:2006/11/22(水) 23:46:14 ID:RQMiKfnR0
NHKとラブひなと似通う点があるんかな。
作画の話で。
236糸井:2006/11/22(水) 23:46:22 ID:HlGxHUZB0
↑かもねww
↓うんうん
237記念真紀子:2006/11/22(水) 23:47:01 ID:gpOlb2Xq0
重要  シナリオ>声>作画>音楽  重要でない

こうなるべきなのに最近は作画が前面に出てきて次に商売になるかどうか(グッズ等が多く出して売れるか)
シナリオがつまらないものはほぼ売れないとおも
ハルヒは話題になったから売れたけど中身はそんなにだよな
238警備会社勤務@茨城県:2006/11/22(水) 23:47:04 ID:87yb1bve0
俺に仕事くれるんなら買ってあげてもいいよ^^
239ここまで集計:2006/11/22(水) 23:47:11 ID:ZZeVLqps0
さくがさくがって
いくらもらってるかわかってんのかよ
240カメラ小僧:2006/11/22(水) 23:47:17 ID:FlLmLRLO0
制作会社に利益が行かない構造が問題なのに、作品の責任にしてる馬鹿ばっかだな2chってw
241ネトゲ廃人:2006/11/22(水) 23:47:33 ID:pqnIubnX0
製作会社は毎週何十本もアニメ放送してて
それのDVDが全部売れると思ってるのか?
242番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:47:34 ID:hWjtOTym0
結論
DVDを買いたいと思うようなものを作らないゴンゾが悪い
ようつべとウイニーで売上が落ちるなら
容易に録画できるTV放送は売上を大いに減少させるから
OVAで売れ
買うヤツいるとは思わないが・・・
243こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/22(水) 23:47:38 ID:w8t34ooN0
ちゅうか、NHKにようこそはようつべでも見てねーんだけどな。
244ZIPでくれ:2006/11/22(水) 23:47:46 ID:lebOkpS80
やっぱ値段が高すぎるのが1番の原因だよな。
この先、経済格差がもっと広がっていったら、さらに売り上げ落ちるだろ。
海外との値段の差もムカつくよな。
日本だと全話集めると5〜6万かかるのに、海外だと1〜2万だったり。

あと本数多すぎ。 多すぎて一本一本の質が最悪。
キャベツみたいなアニメ、誰が買うんだよ? 
「DVDでは描き直す」とか遅すぎ。 もう購買意欲無くしてるっつーの。

「DVDの値段を下げる」 「アニメの本数を減らす」

この2つでかなり改善されるんじゃね?
245俺は人間やめるぞ:2006/11/22(水) 23:48:01 ID:l2XJSvrh0
2時間分で3800円くらいだろ
常識的に考えて
246今、凄いこと思いついた:2006/11/22(水) 23:48:11 ID:rRDZrquf0
つまらない萌えアニメしか作らないおまえら制作人せいだろ
実況できないと面白くないアニメなんていらねーよバーカ地方でもアニメ見れるように努力しろチンカス
どんなアニメかもわからないのにばかたかいぼったくりDVDなんてほいほいかってられっかってんだよ
247番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:48:17 ID:IgH14E1D0
>>97
3枚ぐらいかなぁ
248番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:48:29 ID:LgMessZs0
どう見てもブレイブストーリーのせいだろ、これはw
249番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:48:32 ID:KnoOwSdJ0 BE:139356667-2BP(333)
今年放送されたアニメでDVD買ったのって「マジカノ」だけだな。いい買い物だった
250番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:48:42 ID:DAVuMnGL0
言園アニメはみんなつまらん
灰羽みたいな作品を作れボケナス
251へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:49:02 ID:zPUq/WEx0
もうさ、DVDていう媒体に拘らないでitsとかで一話500円とかで配信すればいいと思うよ
252来月から本気出す:2006/11/22(水) 23:49:28 ID:5gQauHyi0
いくらでもいいからお金下さいって言えば少し悪いから500円くらい
いつでも払うのにDVD一律で9000円とか言うから結局0円になっちゃう
んだよ。欲張りすぎ。0円よりも500円のほうがマシだと思うけど。
253番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:49:46 ID:UrEkoRhl0
>>251

ワンコインアニメとして10分500円で売るのはどうだろう。
254CNNで見たけど、:2006/11/22(水) 23:49:47 ID:k8ANDAXo0
ビデオの頃もLDの頃のが売れてたってか?ねーだろ
255ソフトパンク@大忙し:2006/11/22(水) 23:49:52 ID:jc1Qtwf80
GDHのグループ会社 ゴンゾロッソオンラインは糞運営で有名です。
25620世紀中年:2006/11/22(水) 23:49:56 ID:nGQjjFg20
もうこの流れは止められないだろう。
1回便利な物体験しちゃうと人間は元の生活には戻れない。
TVが登場した時に映画が現在と似たような状況だと思う。
TVを宣伝に使ったハリウッドと、TV否定しまくって最終的にTV局の子会社にされた日本映画界


まぁ、そもそもブレイブストーリーとかNHKとか全く見てもいないんだけどな。
257(`ハ´  ):2006/11/22(水) 23:50:01 ID:Udv9B8tK0 BE:145767825-2BP(112)
元々、アニメを買う人は、nyで落としたとしても買うだろ。
nyで落としたから買わな買ったと思われてる人は、
もし落とせなかったとしても買わないだろ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:50:02 ID:7N8MPJls0
うは、前のソースではネット配信、違法DLとか濁していってたのに
ようつべnyってはっきり言っちゃってんだなw
259以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/22(水) 23:50:31 ID:awzi0FRn0
原作壊してばっかりだからこういうことになるんだよ
260それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/22(水) 23:50:50 ID:VAS1J6pv0
レコード+絵本セットでおk
261被害者:2006/11/22(水) 23:51:14 ID:VpCffKmt0
ようつべで見れば大抵の人が満足しちゃう程度のクソアニメ作るのが悪い
262愛知の星:2006/11/22(水) 23:51:17 ID:tJSs4xI+0
せめて今の半額にしたらなぁ
利益は少ないだろうけど0.3倍ぐらい買う人増えると思うよ思うよ
263家事手伝い:2006/11/22(水) 23:51:24 ID:Ke7hCgRG0
とりあえずnyとかyoutubeは関係ないだろうと
むしろそういうので知って原作とか買うやつもいるしな
ホントに好きなやつはDVDも買うと思うし そこまでの気持ちさせるアニメじゃねえんだろうと
264番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:51:24 ID:dG7Ax5Sd0
マジレスすると

ディアゴスティーニのように、
アニメ第一話はネットで無償提供しろ
265俺は人間やめるぞ:2006/11/22(水) 23:51:31 ID:l2XJSvrh0
ようつべがなかったらねぎまもハルヒもげんしけんもゼロの使い魔もまったく興味なかっただろうな
266番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:51:35 ID:hWjtOTym0
DVD1枚分を自社のサイトから2000円ぐらいでダウソ出来るようにして
DVDに自分で焼いて、ジャケもレーベルも元は置いとくから自分でプリンター使って作れ
ってすりゃあいいと思うんだ
267番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:52:03 ID:KnoOwSdJ0 BE:53087982-2BP(333)
今まで買ったアニメDVDって、放送時にも全話みたしPCにも.aviで全話揃ってるようなのばっかりだったな。
268番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:52:12 ID:daLdzJb90 BE:490844257-BRZ(5050)
アニメーターの年収酷いんですってね
アニメ制作のほうにお金が回って来ないから
そりゃ韓国に投げたりもするわ
269↓この人痴漢です:2006/11/22(水) 23:52:33 ID:p+jS6qYJO
ブレイブストーリーのせいだろ
270中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/22(水) 23:52:43 ID:g6ON4VIG0
>>260
キノの旅は本当にそれで十分だと思う
アニメ見てるのに絵本読んでる気分だった
271ZIPでくれ:2006/11/22(水) 23:52:51 ID:lebOkpS80
これから発売されるタイトルって、DVDの他に
ブルーレイやHDDVDでも発売されると思うが、みんなはどれを買うの?
PS3を買った人はブルレイ? 360を買った人はHDDVD?
272紳士:2006/11/22(水) 23:53:30 ID:fSP7Q/yH0
これ担当者は対応策どうするんだろう
273番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:53:47 ID:UrEkoRhl0
>>271

そもそも発売予定タイトルがなさすぎ。
274独島守護隊:2006/11/22(水) 23:53:56 ID:YiB+eGmM0
ブレイブストーリーってブルーレイで出してなかったっけ?
275へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:54:07 ID:zPUq/WEx0 BE:733245067-2BP(2001)
ダイバスターみたいに徹底的に予算切り詰めれば黒字になるかもよ
276日本始まったな:2006/11/22(水) 23:54:09 ID:7fsMsQa80
放送地域外のアニメファンにしてみたら、内容がチェック出来ないのに、2話8000円の商品
はリスクがあって買えない、逆にようつべ等で内容が確認出来れば、買うツワモノも出て来るとは
思うんだが・・・
277自給800円の人間としては:2006/11/22(水) 23:54:23 ID:8tiRVaFm0
値段が高すぎなのと
初回版商法が当たり前になり過ぎて
遅れて集めようと思っても、初回版じゃないので買う気がなくなる。
特典冊子とかどーでもいいのならまだしも
ドラマCDとかネットラジオCDは毎回特典にしてくれよ。
278〒□□□-□□□□:2006/11/22(水) 23:54:34 ID:qotkugB0O
とりあえずNHKに関しては、駄目なものは誰も買わないだけ。
どんな薄給激務でも、糞なものは糞だし、「この状況で頑張ったから許す」なんてのは仕事ではありえません
27920世紀中年:2006/11/22(水) 23:54:49 ID:nGQjjFg20
そういやMUSASHIって結局どんくらい売れたんだ?
修正版のDVDはもう発売したのか?
280番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:54:50 ID:OXva85D40
何回同じスレ立てれば気が済むのかと
281番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:54:57 ID:hWjtOTym0
>>271
どちらにしてもアメリカで売ってるDVDが見れるようになるから
安く買えるようになるよ
282番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:55:00 ID:dG7Ax5Sd0
あー
あとあれだ、ハリウッドやら邦画が糞になったからだろ


283番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:55:13 ID:urzZmVHF0
WinnyをTV放映と同じ感覚で扱えば良いだけの事だと思うんだけどな。
視聴者は原則ただで作品を楽しんでもらって、広告料で回収するというビジネスモデル。
nyに流すアーカイブにはスポンサーの広告と、
視聴したというカウントを一箇所で集計させるようなプログラム同梱で。
ウイルスなどが紛れ込まないようにハッシュをオフィシャルサイトで広告すれば
あとは視聴人数の集計結果に沿ってスポンサーが広告料金出すとか、色々考えられそうなもんだが。
284来月から本気出す:2006/11/22(水) 23:55:27 ID:5gQauHyi0
作る本数減らして一本に集中してちゃんとアニメーターに金払えよ。
分散させ過ぎ。それでダメなんだから。
映画ってのはな。1000万円の予算の駄作10本よりも一億円の予算の
映画一本のほうが成功の確率高いんだよ。
285ZIPでくれ:2006/11/22(水) 23:55:39 ID:lebOkpS80
winnyは少なからず影響してると思うが、ようつべはまったく影響してないと思う。
あの画質で満足する人はDVD買わないだろ。マジで。

「DVDの代わりに違法ダウンロードする」って人は、winnyや洒落でISOを落とす。
ようつべはありえない。
286穏健派無職:2006/11/22(水) 23:55:39 ID:+pLoamJs0
電通と松たか子のせいだな
287Webデザイナー:2006/11/22(水) 23:56:21 ID:drKGGja80
パンプキンも完全に期待はずれだったな
288今年のクリスマスは中止です:2006/11/22(水) 23:56:28 ID:X2tjThWz0
中間搾取をなくせ
289イスラム原理主義者:2006/11/22(水) 23:56:29 ID:M4AeBFHa0
そりゃあ人件費もギリギリまで削って作ってるんだから、
理由はようつべとうぃにーしかねえべ。
290はげてはいないけど、:2006/11/22(水) 23:56:30 ID:bOVVJnAV0
P2Pとyoutubeで満足してる層はよくてレンタル止まりだろ
291はげてはいないけど、:2006/11/22(水) 23:56:53 ID:JMR/kTqq0
>>278
>「この状況で頑張ったから許す」なんてのは仕事ではありえません
SCEなら許してくれるよ
292ナナフシ:2006/11/22(水) 23:57:04 ID:R1s7/ThA0
ようつべやnyが売り上げ下げてるって言うんなら
そもそもテレビで放送すること事体売り上げ下がるって言ってるようなもんだろ
テレビで見てもう満足したり録画で満足してる奴はDVDなんて買わないだろうし
293番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:57:16 ID:rhDr6qLy0 BE:917683878-PLT(10154)
294番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:57:24 ID:rRDZrquf0
ていうかブレイブもうDVD化してたのか
落とす気にもならなかったから全然知らなかった世w
295地域分断工作員:2006/11/22(水) 23:57:49 ID:gaHrhjEF0
一度も見ないでDVD購入はありえないよな
ny無かったらなんも見ないぞ?
と思ったがISOで満足しちゃう層もあんのか
296へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/22(水) 23:57:57 ID:zPUq/WEx0 BE:139666324-2BP(2001)
思い切ってテレビで放送しないで期間決めてyoutubeだけで配信するってのも手じゃない?
youtubeの画質でnyで流すメリットはないし
DVDでは画質がよくなってるという
297美人プロゴルファー:2006/11/22(水) 23:58:02 ID:o6OoFH/V0
ようつべウィニーが関係するのってレンタル業界じゃねぇの
割引券来まくり
298胃腸の弱い釣り師:2006/11/22(水) 23:58:05 ID:ZqJTIbk30
DVD買う客層なんて手元に置いておきたいとかコレクションしたい連中だろ
見たいだけのやつはレンタル
299おっさん:2006/11/22(水) 23:58:05 ID:D5hoYwkt0
>>292
子どもかw収益構造理解してるのか?w
300番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:58:05 ID:ALU+8OTG0
まずDVDで買おうと言う発想が無い
そんな事なら予め録画しておいて後でゆっくり見るほうが安くつく
301ちょっと興奮していますが、:2006/11/22(水) 23:58:15 ID:ggnFwYAJ0
CDが売れなくなった言い訳と同じ事言ってるのかw
302早乙女:2006/11/22(水) 23:58:20 ID:7MOVHi190
またこのスレかよ
303大阪府知事:2006/11/22(水) 23:58:42 ID:BK5Al2RC0
DVDの売り上げで制作費を稼ごうって考えがそもそも間違い
OVAじゃあるまいし・・・
304番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 23:58:46 ID:Ajr2sE2f0
画像あらくていいなら十分足りるしな。
高品質でなくてもいいって程度の作品なら
録画しそこねたマニアもようつべで満足してしまう
305ソフトパンク@大忙し:2006/11/22(水) 23:59:01 ID:jc1Qtwf80
306自宅警備員:2006/11/22(水) 23:59:05 ID:opprm/ah0
さすがに本気で言ってるわけではないだろ。ただ理由が欲しかっただけで。
307日本始まったな:2006/11/22(水) 23:59:31 ID:7fsMsQa80
地上波で無料放送しているのと、ようつべで視聴するのとは、どう違うのかわからん・・
308家事手伝い:2006/11/22(水) 23:59:35 ID:Ke7hCgRG0
NHKみたいなのを高画質でみてもな
309ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/22(水) 23:59:35 ID:qQVDNg890

 みんな同じキャラに見える
310名無しさん@工作中♪:2006/11/23(木) 00:00:09 ID:v8TPk8RN0
他人のせいにしても何も解決しないのにね
31112月から本気出す:2006/11/23(木) 00:00:22 ID:pk2+rqeP0
ゲド戦記とブレイブストーリーは落とす気にもならない。
よって損害は無いはず。みんな観ないもんね。
最近のルパンと同じ結局は駄作具合を確認するだけ。
それは時間の無駄だ。
312番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:00:40 ID:0D9AW6gw0
攻殻みたいに難しいやつ作ればいんじゃないんですかw

ま、絵で売れないか・・・
313rmでよこせ:2006/11/23(木) 00:01:13 ID:ImXj1CKz0
そもそも売上スレ見る限りではMHKは1ゼーガ(1800本)も売れないレベルなんだぞ。
売れない売れないとバカにされたゼーガより全く売れて無い。ランキングにすら登場してない。
もっと人気有る作品が言うならともかくDVDランキングにすら入らないNHKが言っても説得力0だろw
元から絶対に売れないって。
314これはどうだ:2006/11/23(木) 00:01:17 ID:UOdXfwk40
スポンサー付けて毎週無料ネットストリーミング放送しろ
youtubeでCM無しでタダ観されるよりは少しは金になるだろ。
315ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:01:53 ID:1lwxa/f20
適当な理由付けないと株主総会乗り切れないから
ネットのせいにしてるだけだろ?
316公務員@大阪府:2006/11/23(木) 00:02:22 ID:wit72/gx0 BE:838119078-BRZ(5118)
獲らぬ狸の皮算用ってか
下らない言い訳してる暇あったら売れる努力しろよ
317↑はもっと評価されてもいい:2006/11/23(木) 00:02:46 ID:NA2RD3zR0
今のアニメなんてネットなきゃ何も出来ないくせに
ハルヒとかネギまとかぱにぽにとかさ
318番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:02:47 ID:KznCIcdY0
DVDって5000円以上するんだろ?
仮にnyで落としてから焼いたとすれば、200円くらいで済んじゃうもんなぁ・・・
319番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:02:53 ID:TgtFP0880
あの最近やってた宗教映画はなんだっけ??
あのDVDは信者に売れただろwwwwwwwwwwww
320猫の肉球愛好家:2006/11/23(木) 00:02:56 ID:F0vkbZRE0
ならばアニメは劇場公開だけにすれ。
321スクリプト:2006/11/23(木) 00:03:01 ID:B3t4Bh3sO
アニメDVDは著作権違反促進価格だからな。
護くんに女神の祝福をとか凶悪極まりないコストパフォーマンスだぜ?
322よく食べる霊媒師:2006/11/23(木) 00:03:12 ID:uF1gitVR0
つーかさー
スポンサー付の第二のyoutubeつくればいいんじゃねーの?
323ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:03:16 ID:LepeLN570
ブレイブストーリーに関しては逆に金返して欲しいよ……
324番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:03:30 ID:JRnCW3go0
オタが増えてるとはいえ、オタにも時間と金の限度ってもんがあるだろ
今はアニメにフィギュアに漫画、ライトノベル、同人誌、CDといろいろ出すぎてて消化しきれんのだ
32510万にして返すからさ:2006/11/23(木) 00:03:31 ID:lJZnfhFD0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  / ̄ ̄\   nyやようつべで見ているのはクソ高いDVDで暴利をむさぼる日本のメーカーへの抗議!
 )  .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9 日本も海外を見習って4話1000円くらいの低価格で販売すべき!ずっと安くしろ!じゃないと見ねえぞ!
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  / ̄ ̄\   アニメーターの給料低すぎ!まるで現代の奴隷じゃないか!
 )  .|/-O-O-ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9  もっと給料くれてやれよ!じゃないと俺ら作画最高のアニメ見れないじゃないか!
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
326親の代から携帯厨:2006/11/23(木) 00:04:05 ID:J9mKj1LF0 BE:89864047-2BP(1027)
バジリスクか岩窟王かSoltyReiを劇場化すればいいんじゃね?
32712月から本気出す:2006/11/23(木) 00:04:13 ID:pk2+rqeP0
>>315
しかしユーザーを敵にまわしてまでも乗り切りたいもんなのか? 株主総会って。
音楽業界もそうだけど無理に理由なんて作る必要無いと思うけど。
結局良いコンテンツ作れなかったってことはみんなわかってるんだし。
328現地在住者:2006/11/23(木) 00:04:15 ID:Y32NVR1e0
まず放送時間ずらす作戦やめろ
329番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:04:38 ID:XITNydF20
>>324

真理だな。
でも、それを全部丸ごとひとつの作品で囲い込めば
ぼろ儲けにならね?
330リクあったらうpします:2006/11/23(木) 00:05:14 ID:lFtDjnco0
Wikipediaよりとってきた今年の作品

RED GARDEN(2006年)
パンプキン・シザーズ(2006年)
NHKにようこそ!(2006年)
マルドゥック・スクランブル(2006年予定)
ブレイブストーリー(劇場アニメ 2006年)
月面兎兵器ミーナ(OVA 2006年予定)
ガラスの艦隊(2006年)
ウィッチブレイド(2006年)
銀色の髪のアギト(劇場アニメ 2006年)

一つも見てないな
話題になったのは「ウィッチブレイド」ぐらいか?
331名無しさん@工作中♪:2006/11/23(木) 00:05:27 ID:v8TPk8RN0
>>329
ハルヒとかそんな感じだな
332番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:05:35 ID:wgTy/BgB0
TVで放映されてるアニメをただ見するのと、Winnyで落としたアニメをただ見するのと
視聴者にとってはさほど差はない。
間にCMが入るか入らないかくらい。
ならいっそスポンサーのCM製作もそのアニメ会社に担当させて、
本編とCM分割したのをzipでまとめてnyに流せ。
スポンサーはそのCM制作費に金を出してやれ。
これ結構いけそうなモデルだと思うぽ。
333ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:05:40 ID:LepeLN570
つうか、深夜にやるのやめろよ。
あんな時間に起きてるわけねーーだろ、常識的に考えて
334風邪引いた:2006/11/23(木) 00:05:52 ID:9yp59QBiO
そういやうちの地域ではハルヒもブラクラもNHKも放送されてないんだが、そういう奴はまず借りろというのだろうか
全巻借りると3k行く場合もあるんだが
335親の代から携帯厨:2006/11/23(木) 00:06:14 ID:J9mKj1LF0 BE:144423959-2BP(1027)
オリジナル作品が多いのは高く評価したい
336竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:06:33 ID:7LMsmUHY0
一昨日あたりもこのスレ立ってたなw
現役アニメDVD製作の俺的にはとりあえず、
ハルヒを例に出すのをやめてから話をしよう、ということだ。
337人生右肩下がり:2006/11/23(木) 00:06:39 ID:RGBMDhKJ0
GONZOの分際で2クール全12巻とかふざけた売り方するから悪いんだろw

巻数抑えろよ糞が!!

カレイドスターで儲けて頭おかしくなったんだな
338番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:07:00 ID:RaIeB1L70
>>334
そのレンタルビデオ屋ぼったくりじゃね?
339番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:07:04 ID:16ttdx9U0
うちの県はなぜかやたらアニメやる放送局があるな ヲタアニメばっかぽいけど昔はもうちょいましだったんだが
340番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:07:49 ID:42vuGUEw0
>>327
ユーザーを敵に回す→売り上げが落ちる
株主を敵に回す→役員の首が切られる
あなたが役員ならどっちを敵に回しますか?
341だが世界史は履修してもらう:2006/11/23(木) 00:07:49 ID:H3ifV/GK0
NHKは萌えアニメとしては中途半端過ぎ
342名無しさん@工作中♪:2006/11/23(木) 00:08:00 ID:v8TPk8RN0
カレイドはブレイクしたのが放送中期以降だからな
それ以前の話を見るためにDVDを買う→どうせだから全部揃える、で売れた
343竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:08:49 ID:7LMsmUHY0
>>340
いやいや、ユーザーを敵に回す→売り上げが落ちる→株主を敵に回す→役員の首が切られる


だろ。常識的に考えて。
344佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/23(木) 00:08:49 ID:fFvH8GQp0
ny厨率の高いキモヲタ向けの萌えアニメよか腐女子向けのキモアニメの方蛾商売になったりする。
345番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:09:12 ID:uU3id1gZ0
>>336

でもさあ。これからのアニメDVD販売の手段としては
ハルヒみたく大資本によるメディアミックスか
ギャルゲのOVAみたいなニッチねらいかしかないと思うんだ。
346人生右肩下がり:2006/11/23(木) 00:09:45 ID:3Pe1GRbT0
ゴンゾアニメはOPと最終話近くが良い
347どぶ:2006/11/23(木) 00:09:56 ID:mWKvKQxnO
あれ、NHKってようつべで大人気!って謳ってなかったか?
34812月から本気出す:2006/11/23(木) 00:10:27 ID:pk2+rqeP0
>>340
むずかしいね。でもどっちにしてもゴンゾはダメじゃん。
今の経営陣は辞めたほうがいいんじゃないの?
なんか初期の情熱みたいなもんが最近見えなくなったよ。
青の6号やってた頃のゴンゾもどってほしい。
TVと映画止めてOVA一本に絞るのもいいんじゃないか?
349勅使河原:2006/11/23(木) 00:10:43 ID:6ZAG/aAt0
買ってもみる時間がないんだよ
だから買わなくなったんだよ
350風邪引いた:2006/11/23(木) 00:10:58 ID:9yp59QBiO
>>338
よく知らんが一本300、五本以上なら250くらい
遠出しても一本190の所が最安値だし、品揃えにバラつきがあるからしょうがない
何作品も見てられません
351rmでよこせ:2006/11/23(木) 00:11:50 ID:ImXj1CKz0
信者さえ居ればハルヒ程話題にならなくても
FATE20000オーバーとか銀魂15000オーバーとか
クソみたいな出来のスパロボのOVA3巻累計6万本とかになるのにな。

NHKは原作信者の頑張りが足りないんじゃねーの。
352番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:12:58 ID:RaIeB1L70
>>343
ありえないとわかっていても
ある日突然すごいサプライズが起きて
全てが上手くころぶのを待ってるんじゃね?
353お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/23(木) 00:13:08 ID:3lTcXFLZ0
いやほんと時間がないね。
ニートの俺ですらそう感じるんだから間違いない。
354番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:13:11 ID:ZAEHDaHm0
次世代DVDはアメリカとリージョン同じだからアニメが安く、いや適正価格で買えるようになるな。
355今年のクリスマスは中止です:2006/11/23(木) 00:13:33 ID:zbpX4iLY0
ただ単にモノが増えすぎたからじゃねーの?
356番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:13:48 ID:42vuGUEw0
>>343の流れは普通のながれであって
>>327の状況考えたら、今期の売り上げ落ちた言い訳に
株主かユーザーどっちを敵に回すのが普通かって事
357大阪府知事:2006/11/23(木) 00:14:04 ID:fCRl7AYb0
映画興行収入を調べてきた。

ゲド戦記 75億円
ブレイブストーリー 12億円
358ネトゲ廃人:2006/11/23(木) 00:14:08 ID:KgBhX5ws0
同じアニメでも子供向けアニメのDVDは安いよね。
マイメロなら4話入って2500円くらい?
一方、NHKは2話で8000円。
オタ向けアニメだと買う層の絶対数が限られているから、
そこから出来るだけ多く搾取しようとしているってことでおk?
359こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/23(木) 00:14:19 ID:VBi9KZF40
ようつべで気に入ったのはCDもDVDも買ってるぞ
360竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:15:09 ID:7LMsmUHY0
>>345
ハルヒは上手いからね。あれは作品の内容的にはそれほどでもないだろうけど、
作画も良いし、キャストもはまってるし、何よりHPでのネタ提供、角川作品なので、
主にニュータイプの露出が頗る良かったのが成功の要因。
youtubeから人気が広まったって言うけど、宣伝部分にコアなファン層を狙い撃ちするブレインが居た
ってのが成功の一番の要因だと思うよ。
GDHの発表で一番お前らが考えるべきなのは「糞作品ばっかだからだwwざまあwww」じゃなくて
オリジナル作品を今後殆ど作らない。と言ってる部分に対してだと思うのだけど。

まあ、俺は萌えヲタ向けに売っていこうとしてるけど。
361ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:15:17 ID:LepeLN570
マイメロって大きいお友達向けじゃないの?
36212月から本気出す:2006/11/23(木) 00:15:41 ID:pk2+rqeP0
つーかそろそろゴンゾはいらないと思うんだ。アニメ業界から。
もう役目は果たしたんじゃないかな? 
デジタルアニメもこれだけ普及したわけだし。

ブレイブストーリーが失敗した今となっては解散も視野にいれるべき時に
来ていると思う。
363今年のクリスマスは中止です:2006/11/23(木) 00:16:16 ID:1BgJopFU0
>>357
ゲドは100億は余裕って言われてたのにね・・
364へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/23(木) 00:16:29 ID:A3gMsRLl0 BE:733244876-2BP(2001)
ブレイブこれでもかってくらい必死にフジが宣伝してたのにね
365番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:16:46 ID:ul3sPf230
>>360

そりゃブレインは優秀だったことは間違いない。
「祭り」を意図的に作って見せたんだから。
366着替え中。。。@美人:2006/11/23(木) 00:17:18 ID:otMpGifE0
>>360
>>336でハルヒの話はしないといっときながら
お前がハルヒハルヒ言って持ち上げるかうぜぇ
367よく食べる霊媒師:2006/11/23(木) 00:17:55 ID:uF1gitVR0
ハルヒといえば藤岡ハルヒの方だな
368バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/23(木) 00:18:36 ID:F4TyoSBl0
早く潰れてくれ
369ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:18:51 ID:LepeLN570
キャスト
三谷亘(ワタル):松たか子
芦川美鶴(ミツル):ウエンツ瑛士
カッツ:常盤貴子
キ・キーマ:大泉洋
ミーナ:斎藤千和
謎の少女:川澄綾子
オンバ:樹木希林
ユナ婆:柴田理恵
皇女ゾフィ:矢島晶子
ラウ導師:伊東四朗
運命の女神:今井美樹
三谷明:高橋克実
三谷邦子:田中好子
ダイモン司教:石田太郎
若い司教:板倉俊之(インパルス)
犬ハイランダー:堤下敦(インパルス)
小村克美:虻川美穂子(北陽)
小川:伊藤さおり(北陽)
石岡:石田彰
ジョゾ:こおろぎさとみ
夕闇の神将:大沢在昌
トローン:京極夏彦
パック:宮部みゆき

これで売れると思ったのか
370竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:18:59 ID:7LMsmUHY0
>>358
それは大前提にあるけど、子供向けアニメなら凝った特典なんかいらないし、
買うのは親なんだから、作品が入ってて安ければおk。というのがある。
だからケロロなんかはペラ1のブックレットが入ってる(1色印刷)だけで特典とか何もないでしょ。
リテイクもないから、製造費も安いし、安く出せる。
じゃあ、深夜やってるアニメでそれをやったらコアなアニメヲタクはwinnyでISOとか落とすし、
特典も作画修正もないんだったら、HDDレコーダーなり、ようつべなりでイイや。となる。
そういうこと。
371容疑者:2006/11/23(木) 00:19:07 ID:chvxQhgd0
アニメのDVDを買うようなマニアは
nyで落としてもDVDを買うだろw
372親の代から携帯厨:2006/11/23(木) 00:19:35 ID:J9mKj1LF0 BE:57769092-2BP(1027)
ゴンゾのDVDは高すぎる
373外出できない名無しです:2006/11/23(木) 00:19:49 ID:ntY8g/Em0
ブレイブストーリーの制作費だって結構かかっているだろ?
それを興行収入12億円って大赤字だろ、
37412月から本気出す:2006/11/23(木) 00:19:53 ID:pk2+rqeP0
ゲド戦記は十分儲かった作品だと思うけどジブリ的には失敗の部類なんだろうなぁ。
でも宮崎御大の新作は進んでいるのだろうか?新作の題名て公開されてるの?
来年は無いのかな? ジブリは。
375番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:19:59 ID:ZSsE1Rny0
似たような設定でキャラ変えただけのもの多すぎ
安易に量産しすぎたのとブレイブストーリーに期待しすぎだろ
376番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:20:03 ID:0D9AW6gw0
単に話題集めに走りすぎな当て方だな
1人2人入れといてあとは全員本職に任せるべきだろ
377田中:2006/11/23(木) 00:20:30 ID:JYnAO3SS0
>>370
そういうのは朝や夕方で割りと視聴率取れてるからじゃないのか?
378名無しさん@工作中♪:2006/11/23(木) 00:20:35 ID:v8TPk8RN0
DVDの売り上げを良くする簡単な方法が一つある

出来のいいフィギュアを付けろ
379お腹に虫が湧いてます:2006/11/23(木) 00:20:36 ID:qIebYStD0
>>371
俺の事だな、ROD-the tv-は録画してnyで落としてDVD買ってました
380番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:20:36 ID:ul3sPf230
>>370

ヲタク向け特典も凝った物を入れずに
初回特典と称してセル画を一枚ずついれておけばいいと思うが。
381スクリプト:2006/11/23(木) 00:20:44 ID:B3t4Bh3sO
高いと取捨選択が厳しくなって勝ち組負け組の差が激しくなるだけ。
安ければもっと均等に売れるんだろうけど。
382鳩山:2006/11/23(木) 00:21:30 ID:42vuGUEw0
>>348
株主がnyやようつべの言い訳を完全否定して
経営陣の完全入れ替えとかしてくれたら
昔の情熱を持ったゴンゾに戻ってくれるかもしれないね

OVA一本に絞るのも面白いと思うけど
ゴンゾが株式上場してる以上
売り上げは毎年高くしていかないといけないんよ
(売り上げが下がれば上場廃止の可能性あり)
売り上げ上げるためには生産量を増やしていかないといけなくて
といってもメーカーじゃないから生産量を増やしたからって言って
売り上げが上がるわけじゃないんだよな

結論:やっぱり現在の上層部の経営者陣がアフォ
383天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/23(木) 00:21:38 ID:dnhQ+Mls0
youtubeの画質で満足されちゃう程度のアニメってどうよ
384非通知さん:2006/11/23(木) 00:21:43 ID:OcwwBktO0
一番の原因は売り上げがクリエイターに還元されないことだろう
高いDVD買ったところで中間の業者が儲かるだけなら
ファン層が買ってやろうという気にはならない
385竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:21:50 ID:7LMsmUHY0
>>380
今セルなんか使ってるのサザエさんくらいしかないよ。残念なことに。
386体育会系:2006/11/23(木) 00:22:48 ID:3P1zfRls0
ぱぱぱー ぱぱぱぱぱー
DVDクオリティを肌で感じてくれ
387今年のクリスマスは中止です:2006/11/23(木) 00:22:58 ID:1BgJopFU0
ここはオリジナル物にも挑戦してくれるから頑張ってほしいところ
ラストエグザイルとかよかったし
388糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/23(木) 00:23:00 ID:3Otm41zeO
海賊版に負けないくらい安くすればいいよ
389大阪府知事:2006/11/23(木) 00:23:44 ID:fCRl7AYb0
ちなみに当初ブレイブストーリーは興行50億を見込んでたらしい。
当てが外れすぎワロタ
390番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:24:05 ID:y5BWrIuJ0
俺はヨウツベ見ておもしろくてもそれで終わりなタイプ。
俺の兄貴はおもしろかったらDVD全部買ってくるタイプ。
ただし、ヨウツベ流行りだすまでは俺も兄貴もアニメ一切見てなかった。
GDHさんすいません。(´・ω・`)
391風邪引いた:2006/11/23(木) 00:24:11 ID:9yp59QBiO
ハルヒを例に挙げなくても、アニメ見れない地域のレンタル屋の揃えはしょぼい。なるだけメジャーな時間帯の作品しかないから。
確認は出来ないが売り上げも比例するだろうさ。
見れないからって高い金出して買う奴の割合は凄まじく低いから、それを売り上げ低下の原因には出来ない
392この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/23(木) 00:24:19 ID:BfD7N/ct0
>同社はテレビアニメ「N・H・Kにようこそ!」などを制作したが
あんなクソアニメ作ってる時点でねぇ・・・。
買わないだろあんな駄作。
39312月から本気出す:2006/11/23(木) 00:24:30 ID:pk2+rqeP0
でも映画って一本当たったとか外れたとかのビジネスじゃないから
2年に一本は作るべきだと思うけどね。三谷幸喜の映画もそうだけど
3本目か4本目でやっと当たった。
大きくヒットすれば過去の失敗も帳消しに出来るんだよ。映画ビジネスは。
394もう我慢できないです:2006/11/23(木) 00:24:47 ID:4ioJGWzX0
駄作アニメ多すぎ
アニメ会社潰れないかな
せめて今の半分くらいにはならないと
395だが世界史は履修してもらう:2006/11/23(木) 00:25:14 ID:H3ifV/GK0
2話収録で6000円払ってDVDを買ったのは攻殻ぐらいだな
NHKは4話2000円ぐらいなら買うかも
396名無しさん@工作中♪:2006/11/23(木) 00:25:22 ID:v8TPk8RN0
まずは広告代理店を潰すべきだな
397小沢:2006/11/23(木) 00:25:31 ID:8sihAyhL0
DVD高すぎ。ゲームと同等の値段ってあほじゃねーの?
全巻そろえてる奴とかどれだけブルジョアだよ。

それとnyやyoutubeは、宣伝として使って
新しいキャラクタービジネスに切り替えるべきじゃないのか?
398へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/11/23(木) 00:25:57 ID:A3gMsRLl0 BE:104749632-2BP(2001)
もっと少数精鋭で行くべきじゃない
安易にアニメ化すれば原作ファンがDVDを買ってくれると考えすぎ
399番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:26:52 ID:RaIeB1L70
NHKなんでそんなに叩かれてるの?
400rmでよこせ:2006/11/23(木) 00:27:31 ID:ImXj1CKz0
youtubeやnyが潰せるならともかく
ぶっちゃけ無理なんだから現代にあった新しいビジネスモデル考えるべきだよな。
401〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 00:27:38 ID:3wOQiCRe0
>399
話がリアルすぎて引く
40212月から本気出す:2006/11/23(木) 00:27:52 ID:pk2+rqeP0
しかしアニメで上場てアホか? 自分で自分の首を絞めてんなぁ。
大事なのは長年持つクオリティだろう。アニメは。
駄作連発してもしょうがないよ。
403イケメンプログラマー:2006/11/23(木) 00:27:53 ID:Bjjx+ogB0
四話入れて二千〜三千円で売れや
そうしたら買ってやらん事もない気が少しはする
404穏健派無職:2006/11/23(木) 00:28:03 ID:DHZfEz0p0
オタクはny、よつべ関係なく、好きなものは3枚買うのでは?
保存用、実用、観賞用
って聞いた
売れないのは経営努力が足りないからだ
405番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:28:19 ID:Zt7cZ0gH0
>>399
朝鮮人の作画がぼろぼろで印象最悪になった
406番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:28:21 ID:/GayPYI80
>>399
ny厨様がご立腹中。
407番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:28:47 ID:gSutP1hl0
もっとアニメーターに金払ってやれよ・・・
408番組の途中ですが無職です:2006/11/23(木) 00:29:05 ID:UkDGgA3c0
CGセルになってからなんとなく胡散臭さが感じられるのよね。
適当にアジア諸国に発注かけて鼻ほじって作ってるんだろ?みたいな。
俺が見たいのはアニメーターが地獄の苦しみで何千、何万もの絵と格闘し、
職人が巧みの技で色をつける、そんなのが見たいんだよ。
409織田信長:2006/11/23(木) 00:29:09 ID:9IQQBQYj0
>>405
そうなのか?
こないだ見たとき、一定の水準には達してると思ったが
410未亡人:2006/11/23(木) 00:30:46 ID:JRnCW3go0
>>369
絵がショタっぽくて好感持てたけど、声優を見て見に行かなかった
411番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:30:56 ID:Zt7cZ0gH0
>>409
俺が見たときはそりゃもう酷かったがな
なにこのgifアニメって感じ
412俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/23(木) 00:30:58 ID:1HdsI/qP0
こんだけ作品増えて過当競争もいいところなのに何の工夫も無しに
糞アニメ量産しても儲かるわけないだろ
413竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:31:19 ID:7LMsmUHY0
上のほうでうpされてるNHK観たけど、あれは作画崩れとも言い切れないと思うよ。
まあ、省エネ作画ではあるけど。
41412月から本気出す:2006/11/23(木) 00:31:25 ID:pk2+rqeP0
>>408
最後の撮影の仕上げに金をかけないアニメが多すぎるね。作画がよくても
撮影でデジタル臭くなってしまってる作品が多い。残念だよ。
撮影にこそ金をかねてほしい。じっくりと。
415猫の肉球愛好家:2006/11/23(木) 00:31:33 ID:I8OHzgXL0
一応かしましのDVDは全巻揃えた。
最終巻が1話収録で5kってナメてんの?ってオモタ
416番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:31:37 ID:vGKN0TNI0

ブレイブストーリーは

GONZOが必死でジブリになろうとして失敗した感じ
417西郷隆盛:2006/11/23(木) 00:31:38 ID:qvpYRnll0
レンタルビデオで十分です。
しかしキディグレイド2が作り終わるまでは倒産しないでください(><*)
418名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/23(木) 00:31:44 ID:ZsnKlIaU0
>>408
老人と海
419番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:32:02 ID:yOceBTrx0
俺はジョジョが大好きで、実際に買わないといけないような使命感ができる。
420地域分断工作員:2006/11/23(木) 00:32:19 ID:Ld/OXrH5O
ゴンゾでマシなのはサイカノとソルティくらい
あとは落とす価値すらない糞アニメ
421番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:32:20 ID:YLXyFLlj0
人のせいにする腐った根性が一番の原因だと思わないのだろうか
422番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:32:23 ID:oh/2q7CI0
銀色の髪のアギト、一度見ただけじゃストーリー意味分からなかったけど、
二回目見ると面白い事に気付いた。
423番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:32:31 ID:KgBhX5ws0
>>369
>トローン:京極夏彦
>パック:宮部みゆき

                     なんだこれ
424番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:32:36 ID:sr8ic2vE0
糞アニメ連発しても売り上げ上がるわけないよな。
425ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/23(木) 00:33:00 ID:KuYsVSxK0
1話500円ぐらいだったら買いたい作品もいくつかあるんだがなァ
426番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:33:01 ID:42vuGUEw0
>>402
禿同
市場規模が大きければ上場しても問題ないだろうが
正直ヲタを中心とした限られた市場で上場する勇気信じられん

そのうち勘違いしたエロゲメーカーが上場する日も来るかもな・・・
427名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/23(木) 00:33:23 ID:UGaj/wwV0
NHKは岬ちゃんが漫画版の絵に比べて劣化しすぎ
アニメ最後まで見るつもりだったけど途中で挫折した
正直、あれのDVD買う奴の気が知れん
428糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/23(木) 00:33:30 ID:hinUIdhP0
脚本駄目なのに映画なんてやるからだ
429バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/23(木) 00:33:49 ID:F4TyoSBl0
ゴンゾのアニメ落としてる馬鹿なんているのかよ
>>422
あれもコケたなw
客は正直だ
430自演くせー:2006/11/23(木) 00:34:19 ID:MKVyRBUY0
他人のせいにするのは御得意だな。お役所感覚バリバリだな。
43112月から本気出す:2006/11/23(木) 00:34:26 ID:pk2+rqeP0
>>421
ほんとそのとおり。酷いもんだよ。自分たちの作品が駄作なのが一番の原因なのに。
432親の代から携帯厨:2006/11/23(木) 00:34:37 ID:J9mKj1LF0
だからバジリスクか岩窟王かソルティ映画化しろって
433↑はもっと評価されてもいい:2006/11/23(木) 00:35:06 ID:NA2RD3zR0
売れたらyoutubeのおかげとか言うんだろうね
馬鹿馬鹿しい
434竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:36:41 ID:7LMsmUHY0
ソルティは勿体無いとは思うけどね。
>>431
上場した会社にはそれなりの体裁ってのがあるんだと思うよ。
正直に「クオリティの低いアニメ作り続けたのが原因です」なんて言えないよ。
435番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:37:08 ID:YLXyFLlj0
youtubeとwinnyのせいで赤字になったと勘違いして作品の質が落ちたのが理由か
436キャリアニート:2006/11/23(木) 00:37:32 ID:b/elRJ370
薄利多売のほうが絶対儲かると思うんだけどなぁ
マイナーなアニメになってくるとnyで落とすよりも、さっと買うほうが楽だし
あとDVDは解像度が低いからまだ買う気にはなれないよ
ブルーレイとかでハイビジョンになったら買う
437ネトゲ廃人:2006/11/23(木) 00:37:45 ID:KgBhX5ws0
アニメ業界って将来大丈夫なの?
それともゴンゾだけが局所的に駄目駄目なの?
438↑はもっと評価されてもいい:2006/11/23(木) 00:38:41 ID:NA2RD3zR0
安くするのも難しいだろうな
深夜だから知名度ねえし
439予備校生:2006/11/23(木) 00:38:43 ID:EY8xBYxQ0
90年代後半はアニメの技術も進歩してCGを駆使して、
これから誰も見たことないような、
おもしろいアニメが出てくるんだ!って思っていたけど、
あれから10年。糞アニメ量産。誰が買ってやるかよ。
440大阪府知事:2006/11/23(木) 00:38:54 ID:fCRl7AYb0
上場企業がようつべとwinnyのせいで赤字でした。なんて間抜けな言い訳して
恥ずかしくないのか。もしそれが理由だとしたら、ようつべ、winnyを止める手段を
もってないのだから、これからも赤字が続きますって言ってるのと同じだぞ。
そんな企業に誰が投資するんだよ。
441名無しさん@工作中♪:2006/11/23(木) 00:38:59 ID:v8TPk8RN0
>>437
10年ぐらい前から、もう限界って言われ続けて毎年どうにかなってる
442風邪引いた:2006/11/23(木) 00:38:59 ID:9yp59QBiO
>>434
言い訳して心を入れ替える気のない役員の首を切る株主はいないものか?
443風邪引いた:2006/11/23(木) 00:39:22 ID:oR6Jre/PO
nyは過疎がすすんで虫の息だと思うが。大体コーディック色々入れて
何ギガもするの落としてその上ウイルスまで気にしながら見る奴はマニアだろ
44412月から本気出す:2006/11/23(木) 00:39:25 ID:pk2+rqeP0
>>434
だから上場したのが間違ってたんだよ。身の程知らずだね。たかがアニメ制作で
上場は無いよ。IGとかも危険だよなぁ。
445番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:39:28 ID:TRQ4Sh/o0
NANAみたく707円で売れとは言わないが
せめて1話1000円以内に収めてくれ
446だが世界史は履修してもらう:2006/11/23(木) 00:39:55 ID:H3ifV/GK0
ゴンゾは局所的なものだと思うんだが・・・体質がマズイんじゃないのかな
ネトゲの個人情報流出とかもあったような・・・
447ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/23(木) 00:40:03 ID:pE34UWVp0 BE:922810188-2BP(3000)
ブレイブストーリーの1080pの動画みたけど
ぜんぜん書き込まれてない、CGのとこだけ1080pとわかる
BDで出すだけ無駄
448番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:40:24 ID:XCR8AFy40
どう考えても「ブレイブストーリー」の杜撰な計画と見通しによる赤字です。
nyの影響は関係ないですね。
経営者の言い訳にny使うのはやめたほうがいいですよ。
449紳士:2006/11/23(木) 00:40:24 ID:+aOO1nrr0
乳首見せないアニメのDVDなんて買わない
450マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/23(木) 00:40:40 ID:GvAKsPZk0
また立てたのか、何回目だ
451人事担当:2006/11/23(木) 00:41:15 ID:Ld/OXrH5O
ゴンゾって中途半端に一般人向けのアニメを作ろうとするから結局誰にも受けずスベってる感がある
まあ作品自体も糞が多いんだが
452親の代から携帯厨:2006/11/23(木) 00:41:33 ID:J9mKj1LF0
なによりGONZOのDVDが売れないのは高いからだろ
もっと値段見直せ
453番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:41:38 ID:YLXyFLlj0
人のせいにするのは楽だけど堕落への第一歩
454ここまで集計:2006/11/23(木) 00:41:38 ID:Z446Pike0
アニメって手間かかるしテレビでも視聴率よくないし
どう考えても儲かると思えないんだが(ジブリ以外は)
なんであんなに多いの?テレ東
455今年のクリスマスは中止です:2006/11/23(木) 00:42:11 ID:dgImjSHO0
いっそアニメはyoutubeに流して、高画質が欲しくなったやつにDVD買ってもらうってのはどうだろう
内容が面白くなきゃどっちにしろダメかw
456番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:42:55 ID:BQK+1kok0
結局棚に上げてるのはねらの方なのが丸分かり
高いなら買うな
457おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/23(木) 00:42:53 ID:yaF0gWG60
DVDを買うまでもない作品を世に出している事に関してはスルーですか、そうですか・・・
458モーヲタ:2006/11/23(木) 00:43:00 ID:K3oVmkA40
ま、どの道売れないなら出来るだけ安くって事で中韓辺りから更に低質なウニメを
輸入する事になるんだろうなw
459番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:43:07 ID:oh/2q7CI0
ブレイブストーリーは、人件費安い声優使ってたほうが、
経費削減・オタク集客できてよかったんじゃないの?
46012月から本気出す:2006/11/23(木) 00:43:58 ID:pk2+rqeP0
アニメのデジタルバブルは今年が崩壊の年なんだよね。これから数年後に
今年のことがいろいろ語られる日が来るよ。まさに歴史的な年。
461キャリアニート:2006/11/23(木) 00:44:21 ID:b/elRJ370
もう広告の入った動画配信にしちゃえばいいんじゃないか?
今のビジネスモデルは無理がありすぎる
462むし博士:2006/11/23(木) 00:44:45 ID:2203QdT20 BE:384037193-2BP(297)
いまさらぼったDVD商法はないだろ
映画の言い訳だな
463中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 00:44:51 ID:Qq6zk3YH0
ハルヒもNHKにようこそもようつべで見たけど
DVD買ってるよ
ただNHKは2クールものなのに2話収録はだめだろw
欲張りすぎ>GONZO
464ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:45:03 ID:LepeLN570
>>459
つか、DVD買う層は普通に声優込みとかで考えると思うんだけどなぁ…
465風邪引いた:2006/11/23(木) 00:45:08 ID:9yp59QBiO
>>456
テレビで無料でアニメ見れない地域はどうすればいいんですか?
466番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:45:17 ID:2eNAEOn+0
>>458
そうなったら終わりだな
あいつらのアニメなんて売れたためしが無い
チャングムみたいにキャラにも魅力がない
467マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/23(木) 00:45:54 ID:GvAKsPZk0
>>455
バンダイはそれ実験中だな
知名度が上がってくれば今後は増えそう
468↑はもっと評価されてもいい:2006/11/23(木) 00:46:19 ID:NA2RD3zR0
>>465
そういう人らは切り捨て
それが今のアニメ業界
469阿弖流爲:2006/11/23(木) 00:46:23 ID:OTyWpOdy0
公務員がwinnyやっても捕まらないのは何故なんだぜ?
470外出できない名無しです:2006/11/23(木) 00:47:02 ID:ntY8g/Em0
>>444
社長が六本木ヒルズに住みたかったから、上場したんだが・・
471紳士:2006/11/23(木) 00:47:04 ID:+aOO1nrr0
マイメロクオリティならもっと売れる

4話収録で定価2800円だぜ
作画のクオリティも高いし
472番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:47:23 ID:oh/2q7CI0
16:9比率で製作して、テレビ放送のときは、広告で端を隠して4:3比率。
DVDでは16:9比率に直して販売、というのはどうだろう。
473番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:47:49 ID:h1yKsR5/0
DVDって4話くらいは入ってたんだけどねぇ〜一昔前は。
最近は新作映画だって1980円で売ってることもあるっていうのにさ。

こりゃジャパニメーションの未来は暗いね。
外人ヲタがキレるまでの勝負だな。

474ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/23(木) 00:47:52 ID:pE34UWVp0 BE:908391097-2BP(3000)
>>449
それはアニメじゃなくてエロアニメだよ
475キャリアニート:2006/11/23(木) 00:48:59 ID:b/elRJ370
ローマの休日とか昔の名作が1000円で買えるのに
ウン万円も払えるわけがありまセーン
476↑はもっと評価されてもいい:2006/11/23(木) 00:49:04 ID:NA2RD3zR0
>>471
マイメロって売れてるの?
477世界史未履修ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:50:00 ID:Xkr3BKK5P
本日アニメ裏最萌トーナメント【決勝】

   ,ィ^i^ト、            |  ̄ ̄ |
 .《y'´ ̄`ヽ          く三三三>
 {  {八{从)}         . ノ 6从~从
 ノ,イ| ゚ヮ゚ノリ    VS    ( リ ^ヮ゚ノヽ
(w⊂}丕{つ           ) (~ !:!~)つ
  く:/i__j ゝ          6/ @i^i_lヽ
   ~じテ'´           ~. し'し'~

朝比奈みくる          レイン
(涼宮ハルヒの憂鬱)   (ふしぎ星の☆ふたご姫)


が行われています。
最後ですので、皆さん奮ってご参加下さい。

裏最萌サイト
http://tcode.sakura.ne.jp/uramoe/index.html
投票スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1163921554/l50
478大阪府知事:2006/11/23(木) 00:50:11 ID:fCRl7AYb0
今のアニメのビジネスモデルは深夜アニメの枠を買って宣伝としてアニメを流して
DVDの売上で回収ってモデルだろ?
これをようつべでただで流すのもありだと思うけどね。
479地域分断工作員:2006/11/23(木) 00:50:20 ID:Ld/OXrH5O
とりあえず社員はアニメ板に湧く暇があるなら努力しろといいたい
480番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:51:04 ID:7/7hlBtu0
11/15 16:10 GDH 3755.T :中間連結、06年9月当期赤字転落8.29億円、07年3月予想16億円の赤字
10/30 10:44 KAB-GDHがストップ安ウリ気配――9月中間期、今3月通期連結利益見通しの赤字転落を嫌気
10/27 15:44 GDH 3755.T 、2007年3月期連結決算予想=当期損失は16億円、赤字に修正

11/14 15:57 KAB-きょうのストップ安銘柄=14日――6銘柄(気配含まず)
11/13 15:12 KAB-Magがストップ安ウリ気配――今3月期の赤字転落見通しを嫌気
11/10 16:26 マッグガーデン 3720.T 、2006年9月中間単体決算予想=当期損失は3.23億円、下方修正

11/17 15:30 ウェッジHD 2388.OJ :連結、06年9月当期赤字幅拡大7.17億円
11/17 11:25 KAB-きょうのストップ安銘柄=17日前場――10銘柄(気配含まず)
11/13 15:59 KAB-きょうのストップ安銘柄=13日――18銘柄(気配含まず)
10/30 15:15 KAB-ウェッジHDがストップ安――前9月期の最終大幅赤字見通しを嫌気
10/27 18:09 ウェッジホールディングス 2388.OJ 、2006年9月期連結決算予想=当期損失は7.17億円、赤字に修正

11/13 17:30 マーベラス 7844.T :中間連結、06年9月当期赤字転落5.91億円、07年3月予想6.27億円の赤字
11/13 11:20 KAB-きょうのストップ安銘柄=13日前場――5銘柄(気配含まず)
11/09 15:57 KAB-きょうのストップ安銘柄=9日――9銘柄(気配含まず)
11/08 14:26 KAB-2部株特報=マーベラスがストップ安ウリ気配――今3月期の赤字転落予想を嫌気
11/07 18:38 マーベラスエンターテインメント 7844.T 、2007年3月期連結決算予想=当期損失は6.27億円、赤字に修正

10/19 18:45 ブロッコリー 2706.Q :中間連結、06年8月当期赤字1.71億円、07年2月予想1.40億円の赤字

11/08 16:00 ハピネット 7552.T :中間単体、06年9月当期37.1%減5.74億円
10/31 16:00 ハピネット 7552.T :06年9月中間期単体決算予想、当期利益5.70億円、下方修正
10/31 16:00 ハピネット 7552.T :07年3月期単体決算予想、当期利益20億円、下方修正

11/09 16:30 ユージン 7828.Q :中間単体、06年9月当期81.2%減4400万円、07年3月予想1.20億円
481僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/23(木) 00:51:09 ID:ZHnQYKlP0
>>471
マイメロのDVD全然売れてないけどな
482番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:51:19 ID:YxEkemlh0
それもあるがそれ以上に高い
483中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 00:52:00 ID:Qq6zk3YH0
DVD1巻の初動が1500枚程度らしいけど
本当に最終巻まで出せるの?
484俺って天才:2006/11/23(木) 00:52:26 ID:rxD3HqRx0
アニメも韓国中国に乗っ取られる日が来るよ。どこも決算内容悪すぎ。はっきり言ってヤバイ
485マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/23(木) 00:52:44 ID:GvAKsPZk0
>>463
ゴンゾはそれが普通
2話7000円コース

>>465
ネット無料配信が徐々に増えてる
まぁ録画予約できないから1週見逃して観なくなる事が多そうだけど
486このスレは鬼女に監視されています:2006/11/23(木) 00:54:34 ID:vu6fDTN80
                          ___
                     ,  '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶
                   /.::::::::::::::::::::::::ヽ、:.:.:.:._\
                   ,:':.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::Lハ
                 ///:.:.:l:.:.l:.:.:|!:.:.:l:.:.:l:.:.^:|r‐、:::::::!
                  jイl:::::::|..:l:::::i| |:::l!::::|l::-┤ ソl:::::|
                  ト!::::/|!::|l::|` j/l:;ィモャ!ハー':::!:::::|
                   {:::::N;zャk   ゙└ジ/:.:.Y´}!:::::|
                 /∧ト!::ハ ゞ゙     //:::::リ/l::::::|    ほんとーのわたしを
                 〃:::::::::::人 丶、‐┐//ノ:::/::::l:.ノ|
                 /::::::::/ヘ_乂_) ー' /!:/{{:::ィ/|
                   {:∠二〉ノ/イ:::弋ー彡://;;:ト!::|::::::|!
               ,.ィ´____ン´/:;ィ≦三彡/下〉|:::|;」ziL_
           ___</{{{、_rー'´::::/  /レ V:{ j/' ̄:::,:、‐''´\
          /r=:/  ツ/::::::,、r┴‐┴‐く/リ/::::::/::;、-‐─{
          /|l::{/   ,.イ::::|l/::::O:::.:.:.:o::、|レ':::::://::::ー‐‐‐┴、
        /:::::/    :;/:::|::::儿::.:.o:::::::.:.:.:.:.:{{:::://zf:::::::.:.:.:..:.:.:...〈
      /::::/:   ..:/::/|」j::::.:.:.:.:.:.:::::.:.ゞ::::|l:/ /::::/~〈::::、::::.:.:.:.:.:...ヘ
    ./.:::::::::{:_,;::イ::///;;{:::::.:.:.:.:.:.:.:::::.:.:.:.:::レ::/:/;l;;;;;lヽ:::::、::.:.:.、:.:...ヘ
  /.:.:::::::::::::::::::::::::之;;/;/;;;;;;}:::.:.O:.:.:.:.:.:.o:.:.:::::::i/;;;;;;;l!;;;;;l;;ヽ::::::::.、.:.`:ー..ヘ
 / .:.:.::::::::::::::;:、-''"/::::/:/;;;;;;;;;j::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::{;;;;;;;;;;l!;;;;;l;;;;;ヽ;:::::::::::ゝー':..ヽ、
487番組の途中ですがニートです:2006/11/23(木) 00:54:49 ID:4b7ItrvX0
>>70
1枚1話になるじゃないかw
488番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:54:54 ID:oH/9zmhW0
そもそもアニメ1話が数千円とかアフォですか。23分ごときで金払うかよ。
1回見て焼いて、結局見ないんだからDVDなんて要らない。
489番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:56:00 ID:b/elRJ370
作画が良ければある程度は売れると思うんだよ
2作品分の予算を1作品に注いでほしいなぁ
490歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/23(木) 00:56:21 ID:zP2FZmq+O
攻殻のDVD欲しいけど高杉。
レンタルで見たけど。
2話で1000円の廉価版を出してくれたら、レンタルで借りずに
全部買って揃えるんだけど(´・ω・`)
491名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/23(木) 00:57:32 ID:ZsnKlIaU0
>>461
GyaOで配信してる「幕末機関説いろはにほへと」

スポンサー         スポンサー
  ↓               ↓
広告代理店        広告代理店
  ↓               ↓
GyaO(放送局)       放送局(キー局)→元請
  ↓               ↓
サンライズ(元請)     放送局(地方)

こんな感じの金の流れの違いになるわけだな
492竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 00:58:10 ID:7LMsmUHY0
>>472
既にやっとる。
>>483
どのタイトルの話?

俺のタイトルの受注数が明後日わかるんだよな・・・ドキドキ。
493ゴキブリ対策本部:2006/11/23(木) 00:58:17 ID:rEF5sQfD0
まさにその通りじゃん
494鳩山:2006/11/23(木) 00:59:16 ID:42vuGUEw0
アニメDVDの1巻当たりの売り上げ総数って大体どれくれいなんだ?
わかる奴居る?
495風邪引いた:2006/11/23(木) 00:59:35 ID:9yp59QBiO
26話構成で30kまでなら、まだ納得出来る
496ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:59:54 ID:LepeLN570
ルパンのBOXは買う予定だ。高いけど欲しいから買うよ
497↓この人痴漢です:2006/11/23(木) 01:00:58 ID:oh/2q7CI0
>>492
マジか。うちのテレビ、ブラウン管だから気付かなかった。
498店長:2006/11/23(木) 01:01:38 ID:b/elRJ370
>>491
gyaoの画質ってどの程度?
正直nyで流れてる程度の画質じゃないと見る気がしないんだけど
それはまだキツイのかなぁ
499インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/23(木) 01:01:55 ID:xbMadvZw0
地方じゃ放送すらしてないんだよ、見たこともないDVDに金なんか出せるかよ
放送してないくせに本屋では原作を平積みして絶賛放映中とかPOP作ってんの、馬鹿かと
本いっぱい売りたかったらおまえがスポンサーにでもなって放映に協力でもしてろと
んで、nyやYoutubeで見れるようになってなんか得したかというと、買う価値もないアニメばかり
2〜3話で落とすのさえ忘れてそのまま見なくなる作品ばかり

でも、地方で見れなかったヤシの数人は気に入ってDVDとか買ったかもね、なんだ貢献してんじゃないの?
500番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:02:11 ID:h1yKsR5/0
>>494
適当にググってみつけたのをそのまま貼る
アニメディアより、2005年アニメDVDシリーズ総合売り上げトップ10(オリコン調べ)

1.種死    645512 (1-10巻)

2.AIR     174299 (1-6巻+summer+memories)

3.仁D4th   146024

4.BLEACH 126429

5.ネギま   103661

6.DBZ     99576

7.舞HiME   98025

8.攻殻SAC  88865

9.ケロロ    85077

10.女神さまっ 78681

一巻あたりはわからん。

501番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:02:30 ID:XTeObJTu0
アニメならどう考えてもbittorrentのほうがでかいだろう
502番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:03:16 ID:RaIeB1L70
でも1クールものだと1巻2話が普通なわけで
2クールの1巻2話を叩けば、結局2クールものは損ってなって
1クール作品ばかりになるんじゃね?
503どぶ:2006/11/23(木) 01:03:29 ID:ZHnQYKlP0
オリコン集計で言えばだいたい
ガンダムSEEDが6万でハルヒが4万
ローゼンとかゼロとかぱにぽにが5000〜1万
極上生徒会が2000くらいで
深夜アニメの大多数は1500枚以下(少なすぎてランク外になるので数字が出ない)

実際のメーカー出荷数はオリコン集計よりもうちょっと多いと言われている
504おちゃわん:2006/11/23(木) 01:03:48 ID:u3nac08K0
>>500
ドラゴンボールってセットで20万するんだっけ?
50510万にして返すからさ:2006/11/23(木) 01:03:53 ID:B1ERBWzY0
>>499
お前もいい年なんだからそんなにアニメ見るなよってことだよw
506外出できない名無しです:2006/11/23(木) 01:04:50 ID:4dUNjwsU0
キディ・グレイド、ヴァンドレッドはスカパで見て
DVD全巻2セット買った、キングゲイナも保存用含めて2セット買った
反省はしていない
俺みたいな貧乏人でも良いものは買いますよGDHさん。良いモノはね。
507子作りの途中ですが種無しです:2006/11/23(木) 01:04:51 ID:7LMsmUHY0
今年で言うと、ハルヒ、銀魂、Fateあたりが売り上げトップだね。
NANAの1巻は除外するとして。
508番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:05:23 ID:TRQ4Sh/o0
>>502
シャナは2クールで1巻に3話収録
片面2層なら映像特典つけても3話は入る
いかにゴンゾがボッタクろうとしてるかわかる
509以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/23(木) 01:05:59 ID:KgBhX5ws0
>>500 損益分岐点はどんくらいかね?
510こっち見んなw:2006/11/23(木) 01:07:03 ID:Yn3AFzKX0
>>509
一巻3000本って言われてる
511もう我慢できないです:2006/11/23(木) 01:07:28 ID:otMpGifE0
>>495
それも微妙だな
アメリカアニメのシンプソンズなら1BOX2クール入って1万以下だぜ
512番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:07:29 ID:b7F4gHKv0
またnyやようつべはむしろ売り上げに貢献してる、
って前置きしてから俺流の売り上げ術を語るスレか
513 ◆l8A/No6666 :2006/11/23(木) 01:07:43 ID:52CPkZsi0 BE:56074346-BRZ(5011)
責任転嫁も甚だしい。
514番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:07:52 ID:0S5x4oAz0
>>500
情報古いなwwwwww
515俺、俺だよ。俺:2006/11/23(木) 01:08:34 ID:9yp59QBiO
>>502
個人的には2クールにしても無駄な話数が出るだけと思う
516以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/23(木) 01:08:44 ID:KgBhX5ws0
じゃ、極上は失敗か…。2期は無いな。
517番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:08:45 ID:RaIeB1L70
>>508
2クールが3〜4話ってのは知ってるけどさ、
俺が言いたいのは1クールの方が得なんじゃないかってこと
1クールものばっかりになっても困るしね
518名前(なぜか入力出来ない):2006/11/23(木) 01:09:12 ID:LU2givAX0
言い訳するのに都合のいい存在だから利用しない手はないって感じだな
CD売り上げの時に既に売り上げには影響しないって結論が出てたじゃん
519子作りの途中ですが種無しです:2006/11/23(木) 01:09:16 ID:7LMsmUHY0
1万本の壁は厚いんだよね。
1万超えれば業界的にはヒットと言われる。勿論第1巻の数字。
減衰していく一方だから。通常は。
BLEACHは4巻か6巻ごとにドラマCDを付けるという方法で回復させたけど。
520裁判で負けましたが文無しです:2006/11/23(木) 01:10:45 ID:9IQQBQYj0
ノエインとかやたら力入ってるが、全然売れてないな
521来年こそ本気出す:2006/11/23(木) 01:11:51 ID:1jghOmeh0
レンタル行けば数百円なのに、
DVD買う奴ってバカだろw

昔は、1巻に4話入ってたのに、最近は1巻2話しかないとか、もうアホかと
522こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/23(木) 01:11:57 ID:LepeLN570
エロゲって売上はどうなの?下がってきてるの?
523店長:2006/11/23(木) 01:15:22 ID:b/elRJ370
イサキは?イサキは獲れたの?
524スクリプト:2006/11/23(木) 01:17:20 ID:Ld/OXrH5O
ローゼンならどんな駄作だろうがDVD・関連グッズ全て購入する俺みたいなオタを抱えるアニメを作らないと
525番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:18:19 ID:TRQ4Sh/o0
>>524
もしかしてゲーム買った?
526いくじ名無しさん:2006/11/23(木) 01:19:05 ID:B3t4Bh3sO
>>517
製作チーム結成や初動費用がかさむだけ。
2クールなら半年ごと、1クールなら年に4回。
投資リスクもその分高くなる。




今のアニメDVD業界は明らかなスタグフレーション。
にもかかわらずに値段をどんどん上げていく奴がバカ。
市場嗅覚なさ過ぎ。
527外出できない名無しです:2006/11/23(木) 01:19:21 ID:4dUNjwsU0
っていうか素直に
今年は京アニにやられました!><
って言えばいいのにね

アニメの歴史は繰り返すというか、OVAブームの衰退の時に
やっぱりアニメ業界は有限なニッチ商売なんだよね、って結論でたんだから
夢見てるゴンゾーが悪い。SNKみたくなっちゃうよ。
528大阪府知事:2006/11/23(木) 01:19:24 ID:MrjWB87o0
常識的に考えてガラ艦がこけたからだろ
529無党派さん:2006/11/23(木) 01:19:49 ID:CgiZryvA0
DVDを買うのはDVDでアニメを見るんじゃなくて、ある種コレクション的な要素があるわけで
nyがなくなったところでもともと買わない人は買いませんしnyがあっても買う人はいくらでも買う
530番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:19:59 ID:YLXyFLlj0
DVDの売り上げ落ちるからTVで放映しないほうがいいよ
531小沢:2006/11/23(木) 01:20:13 ID:42vuGUEw0
>>500
thx、これを元に種死で考えてみた
40話(10巻) 65万枚 2500万(1話あたりの制作費) 1巻定価6000円
費用:2500万*40=100億
収益:65万*10*6000=390億
利益:390億-10億=290億

2005年一番売れた種死すら単純計算で290億の利益か・・・
290億全てが収益になるわけではないだろうな・・・
これを多いと見るか少ないとみるか
532パスワードが間違っています:2006/11/23(木) 01:21:23 ID:WzwhUQFk0
このDVDのラインナップを見て売れると思う方がおかしい
P2Pとようつべのせいにする前に自分の作った作品を見直せよ
533擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/23(木) 01:21:34 ID:0HHGzKVP0 BE:4904257-PLT(10103)
初回版商法のせいで最初のほう買い忘れたらそろえる気がしなくなるんだよなあ・・・
534番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:21:55 ID:f2Eh1kdo0
2次配布の何が悪いんだろうね。もともとタダじゃねーか。youtubeに流すのもnyに流すのも
ハードディスクレコーダーに録画することとたいして変わらんだろ
535無党派さん:2006/11/23(木) 01:22:55 ID:CgiZryvA0
馬鹿なこと嘆く前にあのね商法やめろ
死ね
視聴者をなんだと思ってんだ
536昼寝ている占い師:2006/11/23(木) 01:23:28 ID:Uw2auEKD0
sign up するときのverlificationっていうところに何をいれるのですか?
537番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:23:54 ID:z3e04fLv0
ゴンゾはもっとロリ作品作れよ
硬派なのバッカリジャン
538俺、俺だよ。俺:2006/11/23(木) 01:24:47 ID:9yp59QBiO
OVAならともかく、売り上げで儲けようってのが無理
539私女だけど:2006/11/23(木) 01:25:33 ID:fCRl7AYb0
>>531
めちゃめちゃ多いだろ。
千と千尋だって映画興行300億だぞ。
540野田聖子:2006/11/23(木) 01:26:56 ID:E8BH5uc40
DVD買っても実はそれほど何度も見返すわけでもないんだけど
なんかコレクションしたくなる、というものは買うよ。

ぱにぽには良かった。
541番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:27:11 ID:lgAfw/Mr0






            どう見てもアニヲタの自業自得





.
542番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:27:53 ID:fBfcMVQJ0
同じ業界なのにハルヒの存在を知らないのかね?
543近所の不審者:2006/11/23(木) 01:28:25 ID:1oPm5N9k0
まあ今のアニメはバカ高いしその割にはくだらない話ばっかでどうしようもないけど
だからといってnyやようつべを肯定するのはお門違い
544スレ立て魔のファンです:2006/11/23(木) 01:28:33 ID:+cyUYyDZ0
それなりに(5000枚くらい)売れてて、
P2Pやようつべなけりゃもっと売れるっていうならまああれだけど、
GONZOの作品ってまったく売れてないから言い訳にしか聞こえないな
他のアニメは5000枚くらい売れてるのは結構あるし。
545以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/23(木) 01:28:49 ID:iy4UMctu0
一般人「お前らのやってること厨韓といっしょじゃんw」
アニオタネウヨ「いやかえって宣伝になってより良い画質を求めてDVDももっと売れるようになるよw」
546なんてこったい/(^o^)\:2006/11/23(木) 01:30:00 ID:PLQr6vma0
ちゃんと売れてる作品もあるんだから
売れないからって責任転換するなよ
547なんてこったい/(^o^)\:2006/11/23(木) 01:30:49 ID:r7zF2gCI0
テレビで無料で流してるんだからテレビ放送で金取ればいい話

俺はnyのおかげでドラキュラシリーズに金を落とすようになりました
やっててよかったP2P
548佐賀県知事:2006/11/23(木) 01:30:51 ID:mLxm11e50
06夏新番第一巻ランキング(11/9付)
初動/累積売上数/週数/タイトル/発売日
5,721 *,*** *1 ハチミツとクローバーII VOL.1<初回限定生産版> 06/10/27
5,307 7,927 *2 ゼロの使い魔 Vol.1 06/9/22
1,883 *,*** *1 ちょこッとSister 1 06/10/25
1,587 *,*** *1 つよきす Cool×Sweet 第1幕 06/9/22
1,369 *,*** *1 貧乏姉妹物語 1 初回限定盤 06/9/27

*1,522枚以下
-,--- -,--- -- COYOTE Ragtime Show Vol.1 06/9/22
-,--- -,--- -- となグラ! 1 06/9/22
-,--- -,--- -- 恋する天使アンジェリーク 〜心のめざめる時〜 第1巻 06/9/22
*1,050枚以下
-,--- -,--- -- 僕等がいた 06/10/4
*1,522枚以下
-,--- -,--- -- 無敵看板娘 1 06/10/25
-,--- -,--- -- N・H・Kにようこそ! 第1巻 ネガティブパック 06/10/27



笑えるw
549竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 01:31:52 ID:rxD3HqRx0
>>531は凄まじいアホだな
550ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 01:32:06 ID:JRnCW3go0
>>548
ゼロ少なすぎだろ
明らかにフルーツとか買ってなさそうだなwwwww
551ニートだけど何か?:2006/11/23(木) 01:32:12 ID:MbqEiSZN0
TVで無料で流しておいて、ようつべnyで無料で観たから、って
552滝川クリステル:2006/11/23(木) 01:32:30 ID:eEU9TjDj0
どいつもこいつも浅まし過ぎてワロタ
553番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:32:40 ID:lgAfw/Mr0




     諸悪の根源はエンコ厨。外人にタダでアニメ提供してどうすんの?

     あいつらそれを翻訳してタダで見れるとなればそれが普通になるんだぞ?



.
554カメラ小僧:2006/11/23(木) 01:35:16 ID:ZwXbW4tS0 BE:844131097-2BP(145)
買ってまで見たくないものはウェブ使って見る
買ってでも見たいものは必死になってP2Pやようつべで探して見る

とにかく金は払わん、DVD高杉死ね!常に2000円以下で発売しろボケが
555外出できない名無しです:2006/11/23(木) 01:37:12 ID:4dUNjwsU0
>>553
あーそういう意味ではGDHの言ってることは正しいということになるな
556小沢:2006/11/23(木) 01:38:29 ID:42vuGUEw0
>>539
DVD版222万本VHS版160万本以上の売上を記録している。(オリコン調べ)
382万*5000=191億
映画収益とあわせてだいたい490億の収益上げてるんだぜ
557こんな時間から名無しです:2006/11/23(木) 01:39:16 ID:WRwn4hYV0 BE:548176469-2BP(50)
日本のDVDは諸外国に比べてべらぼうに高いもんね
558こっち見んなw:2006/11/23(木) 01:39:24 ID:2ug6M6qo0
言い訳で言ってるだけならまだしも、
本当にこういう認識なら終わってるよ。
値段が高かろうが、P2Pがあろうが、
本当にいい物なら一定のコアな層は買うんだから
アホみたいに売れなくてもそれなりに売れるはずなんだよ。
559番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:39:29 ID:bUApDs8u0
国が少し払ってやればいいじゃん
GONZO以外で
560以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/23(木) 01:41:17 ID:KgBhX5ws0
おまいら的に高くてもこれは観たほうがいいよ、ってのはある?
561なんてこったい/(^o^)\:2006/11/23(木) 01:41:51 ID:r7zF2gCI0
鋼鉄ジーグはガチ
562お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/23(木) 01:42:39 ID:VCdyiqL+0 BE:155671463-2BP(334)
この理論だとテレビで放送すること自体がダメってことになるな
ゲームならともかく何巻も出るアニメDVDをISOでダウンするやつなんて数知れてるだろ
563番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:43:35 ID:YLXyFLlj0
客を泥棒扱いしだすとまったく売れないという法則がある
なぜかというと客が敵に回るからであり、同時に作り手側の作品レベルが下がるからである
564番組の途中ですが名無しです :2006/11/23(木) 01:44:03 ID:bLZsOr3J0
単純に質が落ちたんだろ

まんまるキャベツ作ってよく言うわwwww
565名無虫さん:2006/11/23(木) 01:46:44 ID:CK16k0v/0
>投資ファンドの決算
経営者としておかしいだろ?
566ニートだけど何か?:2006/11/23(木) 01:48:00 ID:MbqEiSZN0
>492
>俺のタイトルの受注数が明後日わかるんだよな・・・ドキドキ。

らぶドル関係者様乙であります。たぶん1000枚くらいだと思います。
失礼しました、けよりな関係者様でしたか?500枚くらいかと。
567イケメン:2006/11/23(木) 01:48:04 ID:vu6fDTN80
Rock! Rock the G・D・H!!
568外出できない名無しです:2006/11/23(木) 01:48:33 ID:4dUNjwsU0
>>531
収益:65万*10*6000=390億

この*10ってなんだ?
569几帳面でずか、:2006/11/23(木) 01:50:17 ID:kSLvDAik0
ブレイブでフジと組んで打倒ジブリなんて吹いといて大惨敗を喫し、
公開前には自分たちはピクサーと同等みたいな煽りコピーしやがって
何の冗談かと思ったぜ。自分たちの立場をわきまえろよ。
570番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:52:03 ID:42vuGUEw0
>>568
今気づいた、10巻のつもりで入れたんだが
総数が65万なんだから*10はいらなかったorz
571いくじ名無しさん:2006/11/23(木) 01:52:20 ID:B3t4Bh3sO
ようつべやWinnyに流すためのHDDスペースさえもったいない>ゴンゾ作品
572子作りの途中ですが種無しです:2006/11/23(木) 01:52:24 ID:XhK6SgMm0
自分のことは棚にあげるのは良くないよな
573天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/23(木) 01:53:10 ID:CF/XM1PF0
>>568
10巻合わせて65万枚なのに
1巻当たり65万枚だと勘違いしてるんだろw
574番組の途中ですが名無しです :2006/11/23(木) 01:54:45 ID:bLZsOr3J0
NHKにようこそ!は
小説>漫画>アニメ だろ

ドクロちゃんだって
小説>漫画>アニメ だろ。制作費のかかるアニメが一番面白くないって最低だなw
575ハロワ行く途中職質された:2006/11/23(木) 01:55:22 ID:UFpqc+z/0
NHKなんて原作はまあまあ受けてるのに
アニメDVDはまるで売れてないな。
中身と値段に問題あるとしか思えない。
576番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:55:48 ID:U0eR96D+0
費用:2500万*40=100億
収益:65万*10*6000=390億
利益:390億-10億=290億

よく見ると掛け算できてないな
577すね毛フェチ:2006/11/23(木) 01:56:47 ID:xD9fRYUG0
時をかける少女 ってどんくらいもうけてんだろう?
578ハロワ行く途中職質された:2006/11/23(木) 01:57:12 ID:4zsyKaNF0
映像配信屋(TV含めて)はネット批判するより進出したほうが余程
儲かるのにな。
早く禿に買われろよ。
579なんてこったい/(^o^)\:2006/11/23(木) 01:57:41 ID:r7zF2gCI0
声と演技がよくないとアニメの意味がない
かといって声と演技だけいいならドラマCDで十分
絵がいいだけなら漫画で十分
シナリオだけなら小説

アニメはこれだけ必要なのに製作があっぷあっぷってのもなあ
580宣戦布告とみなす:2006/11/23(木) 01:58:06 ID:i0gaVs0sO
既製品のDVDのが画質はめちゃめちゃ綺麗だろ。 ちゃんとその作品が好きなやつはDVDを買う。 綺麗な画質で見たいと思わせるような素敵な作品を作るべき
581ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 01:58:23 ID:JRnCW3go0
NHKなんて小説読んで漫画読めばかなりお腹いっぱいなんだよな、中身ほとんど同じなんだから
582田舎ではよくある事:2006/11/23(木) 01:58:44 ID:aQ0geYlQ0
まあ、とにかく高すぎだわ。
特に日本国内版。
583番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 01:58:48 ID:f2Eh1kdo0
NHKは角川が悪い。あんなクソ仕様で売れるわけがない。
そもそも2クールものを2話収録で出す時点で終わってる。つか特典がクソすぎて売る気が全く感じられない。
だから角川は信用できないんだよ。時かけまでクソ仕様にしやがったらまじ許さねえ
584竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 01:59:43 ID:rxD3HqRx0
その「費用」もありえないけどな。
585イケメン:2006/11/23(木) 02:00:22 ID:rPyyQWia0
586未亡人:2006/11/23(木) 02:01:37 ID:iGCv+YoPO
2000円程度なら気軽に買えるけど、高すぎ
587近所の婦警さん:2006/11/23(木) 02:02:59 ID:uF1gitVR0
ヒートガイジェイ!DVD!ヒートガイジェイ!DVD!
588番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:02:59 ID:ocA9hRKS0
ゴンゾ?
589番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:03:40 ID:KgBhX5ws0
>>574
えーっドクロちゃんの漫画版って面白いか〜?
あの絵は無いと思うぞ。最終回も唐突だったし。
あれならアニメ版のほうが上だろ。
590無党派さん:2006/11/23(木) 02:04:38 ID:Osr9gZ+c0
ユ厨の画質に満足できる奴なんて商売の相手にすんなよ

ただ、DVDイメージを流すのは非道いよね(´・ω・`)
591番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:05:11 ID:E8BH5uc40
>585
本物じゃないよね?
592歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/23(木) 02:05:50 ID:otMpGifE0
とにかくぼったくりやめろ
一枚1980円にしろ限定版商法やめろ地域格差放送やめろ
これだけしないと今以上売れるわけが無い
593番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:07:35 ID:bhJA6npT0
安かったらウィッチブレイドもソルテイィレイも買ってやるから少しは考えてくれよ
594夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/23(木) 02:10:57 ID:J9mKj1LF0
>>591
GONZOは黒猫やガラ艦のころからCMがハジケるようになった
595番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:12:24 ID:ocA9hRKS0
youtubeで面白かったらDVDを買うじゃなくてP2Pで落とす、
これは確かにひどい、


>>594
黒猫はアニメの作画自体はじけてますよ、
596↓ネット右翼が一言:2006/11/23(木) 02:12:29 ID:cDye5dlO0
デジタルテレビが普及したら
アニメソフト余計に売れなくなりそうだな。
パッケージ=高画質のセールスポイントがなくなるね。
でもまぁマニアは収集することが目的だから
映像特典やら初回限定つければ一定量は売れるか。
597ゆとり世代:2006/11/23(木) 02:18:21 ID:U6TGAgjX0
何故高い、アニメDVD
http://takahata-isao.net/c01/c01-18.htm

日本人が売る日本アニメは非常に高価です。アマゾンを見ると判りますが、
日本のアニメは海外でも沢山発売されいる事が判りますが、同一のソフトの日米比を見ると、驚愕せざるを得ません。
例えば、米国でも非常に人気の高い『カウボーイビバップ』ですが、日本で全巻を揃えると、1〜8が各7800円、9のみ5000円です。
税抜き合計で59400円になります。それと比較して北米版はいくらなのでしょう。

現在アマゾンでは、セット割引販売を実施してまして(2003年5月23日現在)、
その価格は98.90$になります。現在のレートは、1$=120円ほどですので、これで計算しますと、11868円になります。
何と、米国版は日本版の、1/5以下の値段で購入できるのです。

リージョンの問題が無ければ、北米版を購入するのが当然と言えるでしょう。
送料も、船便でしたら5$程度ですみますし、なんと言ってもDVDは音声も選べるし、
字幕も消せるのですから、国内版と同様に楽しめます。

しかし、日本ではこのような値引きもほとんど見る事は無いのです。

598番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:20:43 ID:KlcQ9a2z0
>>597
で、なぜなの?
599番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:23:23 ID:ZHnQYKlP0
>>592
評判がよければ値段が高かろうがP2Pに流れてようがちゃんと売れるってことを
ハルヒが証明しちまったばかりだろうが

他のアニメ会社の人はさぞ迷惑がっているんじゃなかろうかw
600カメラ小僧:2006/11/23(木) 02:23:49 ID:UxSBqiYp0
gonzoの8190円DVDなんて高すぎてかえねぇよw
せいぜい半額がはじまってから考慮してやるよ
601人事担当:2006/11/23(木) 02:24:16 ID:JtZIUBzRO
「DVDが高い」は違法DLの免罪符になり得ないよ(´・ω・`)
602番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:25:43 ID:9FHai4DE0
邦楽もアニメも品質悪いもんを作り続けて
売れないと別の原因だと言い訳する
603こっち見んなw:2006/11/23(木) 02:25:46 ID:QDzHW3GpO
内容ないのにアニヲタバカにした価格設定だったからだろ(´・ω・`)
604番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:27:28 ID:z3e04fLv0
高い高いって言ってるけど
1年経てばソフマップのワゴンで980円で売ってるよ
これが私のご主人様(初回限定版)全巻揃えたけど1万円でお釣り来たし
定価だけで物見てるヤツはどっかいけ
605カメラ小僧:2006/11/23(木) 02:28:13 ID:UxSBqiYp0
>>604
いいなぁ
ソフマップなんて近くにないや
606番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:29:39 ID:1EFGY/7g0
ようつべが無かったらもっと買わないと思う。
607愛知の星:2006/11/23(木) 02:29:44 ID:ZHnQYKlP0
>>598
Q:なんで日本のアニメDVDは1本5000円以上もするの?
A:日本市場ではその値段で売ったときメーカーの儲けが一番大きくなるから

Q:なんで北米版のアニメDVDは1クール全部で10000円以下で済むの?
A:北米市場ではその値段で売ったときメーカーの儲けが一番大きくなるから

Q:なんで日本と北米で値段が違うの?
A:日本の客が北米版を買うことや、北米の客が日本版を買うことをメーカーは想定していないから

こうじゃないのか
608レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/23(木) 02:29:53 ID:r7zF2gCI0
>>604
その値段にならないと売れない作品って言う時点でダメだろ
常識的に考えて
609UP職人:2006/11/23(木) 02:31:26 ID:dKp9ZFgy0
ようつべ・ny関係ないんじゃ?
むしろrip(ry

銀色の髪の〜はrip(ryすらしなかったがな(´・ω・`)
610野中:2006/11/23(木) 02:33:02 ID:twZVkuoY0
rip(ry
611番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:33:49 ID:ocA9hRKS0 BE:1313129298-2BP(100)
リッピング?するにも手元にDVDないといけないじゃん、
レンタルものは売り物とアスペクト比など違うし欲しくない

612発毛の途中ですがハゲです:2006/11/23(木) 02:34:03 ID:1oPm5N9k0
日本だけで制作費回収しようとしてるからこんな値段になんだろうな
で、北米版は丸儲けと
613中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 02:35:16 ID:exNHAuGW0
確かに本もCDもDVDも何も買わなくなった
614rmでよこせ:2006/11/23(木) 02:40:13 ID:FBXT4sFC0
>>599
P2Pが無ければもっと売れたという可能性は無視する方向でww
615秋葉系アイドル:2006/11/23(木) 02:42:18 ID:Le0DKia80
声優の特典影像が目当てで買ってるですよ
イベント影像とかをいれるとよろし
616番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:42:22 ID:KlcQ9a2z0
>>607
つーかDVDのリージョン自体何のためについてるのかわからんよな。
消費者なめやがって。
617お前はもう、落ちている:2006/11/23(木) 02:48:39 ID:KgBhX5ws0
特典影像ですら流れてたりするし
618こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/23(木) 02:48:42 ID:dW13EWgr0
BDはリージョンがアメリカと一緒なんだろ
DVDと同じ値段設定なら絶対北米から買うじゃん
619それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/23(木) 02:50:42 ID:ogsVIbvN0
海外の方が安いので、逆輸入して買う椰子が増えてきてるから、輸入できないようにするとか。
620西郷隆盛:2006/11/23(木) 02:52:49 ID:4SinC1010 BE:584208768-2BP(201)
ついにうわさの 四宮大学 のスレが立ちました!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164217454/
621番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:54:06 ID:TRQ4Sh/o0
BD普及したら
逆輸入恐れて海外にBDで輸出できなくなるか
国内の値段下げるしかないな
622平成生まれでごめん:2006/11/23(木) 02:58:12 ID:ZUvK6IZ00
ゴンゾの赤字は、きれいな赤字
623田舎ではよくある事:2006/11/23(木) 02:58:36 ID:49U9TESd0
>>531
計算や認識が間違ってるけど、なぜか不思議とバランス良く
一桁繰り上がっただけで計算出来ているな。w
確かにDVDの定価での売上高から予想制作費を引くと29億円の儲けになる。
実際、製作元に入る金額は全く違う訳だけど。
624田中:2006/11/23(木) 02:59:58 ID:PIDBsTBE0
>>618
まじでか
日本語で声入ってたらもう日本版買う意味無いな
625番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:00:01 ID:TRQ4Sh/o0
>>623
ガンダムの場合はプラモでも金が入るから実際は結構な利益じゃね
626被疑者:2006/11/23(木) 03:02:55 ID:UxSBqiYp0
>>624
そこで国産を買わす為に初回特典やらなにやらつければいいんだけど
北米画質を下げるだけとかで対応しそうでこわい
627番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:06:22 ID:TRQ4Sh/o0
>>626
いくら外人でもBDになったのに画質が悪けりゃ怒るだろ
628ダメ男が暴発:2006/11/23(木) 03:07:30 ID:Kx6PrbMN0
winyyは1日一人ずつ利用者を逮捕すれば、怖がってみんなやらなくなると思います
629最近風呂入ってないけど、:2006/11/23(木) 03:11:28 ID:otMpGifE0
>>628
違法ダウンして個人情報流出させたバカ役人がつかまらないのに
ダウンロードだけしてる普通の一般人を捕まえられるわけがない
630番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:12:03 ID:TRQ4Sh/o0
>>628
治安が悪化している中でそこまでやるほど警察もヒマじゃないだろ
割れ厨じゃないからどうでもいいけど
631ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 03:12:11 ID:exNHAuGW0
winyyなんて怖くてできない
632垢取り職人:2006/11/23(木) 03:13:28 ID:ng/wPG1g0
バカじゃねーの
もともとDVD買うブルジョア層はnyなんか使わないっつーのw
633ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:14:46 ID:lFtDjnco0
>>628
ダウンロードしてみるだけならつかまらないよ
634番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:16:09 ID:admkbEFz0
BDに1クール全部詰めて安く売ってほしい
そしたら場所とらなくてスッキリだね
DVD1巻2話しか入ってないとか頭おかしいだろ
635三重県人権センター:2006/11/23(木) 03:18:32 ID:Lgow4MCW0
RED GARDENは6話を一枚のDVDに入れるんだったか。
やれるんだったら最初からだな。
636同定不能さん:2006/11/23(木) 03:19:47 ID:R8sblwT80
nyだと我慢できる画質のものが全話はいってiso一個にまとめられてたりするから困る
637世界史未履修:2006/11/23(木) 03:22:31 ID:18AuLdDl0
今日もガラスの艦隊のCMが流れた
誰があの値段で買うんだろ
638人事担当:2006/11/23(木) 03:23:21 ID:ZHnQYKlP0
>>635

<商品仕様>
ディスク3枚入り(各2話収録)

http://anime.excite.co.jp/redgarden/goods.html
639同定不能さん:2006/11/23(木) 03:24:00 ID:/Ngfr+lI0
アニメDVDは高すぎなんだよ
3話で3000円ぐらいだったら、作品が超好きなのだったら買う
4話で2000円だったら気になる作品でも買う

今時洋画が2980円とかで買える時代になんでアニメは高いんだっつーの
どうせシリーズ全部揃えるんだからそれを見越して安くしろよ
640番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:24:00 ID:QOnFZbU20
買わない層は何があっても買わないっつうの。
ようつべも、あるから見るだけ。なきゃ見ない。

3話1000円で売れ。そしたら買う。
641天才詐欺師:2006/11/23(木) 03:24:00 ID:NmuzOpOH0
値段以前にあの内容誰が買うんだ
642番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:24:20 ID:TRQ4Sh/o0
>>634
現行の1クールものだって容量的には
2巻分あわせても片面2層に入るんだよね
その気になれば1話当たり半額に近い値段で出せる
643敬虔なクリスチャン:2006/11/23(木) 03:24:42 ID:EJs2kQ4W0
>>628
テレビで全国にwinny使う時は専用PCで使いましょうって宣伝してたんだぜ
644ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 03:25:09 ID:exNHAuGW0
中学の時某TVアニメのビデオを4話収録1本1万で買ってた。
645むし博士:2006/11/23(木) 03:30:03 ID:QqTQL7XE0
ま、この記事はアニメに興味のない株主向けのもんですな。本気で言ってるわけじゃない・・・はず。
646私は面白いと思っています:2006/11/23(木) 03:35:29 ID:AnsrMDbL0
>>634
いずれそうなるだろうな
1枚5万円とかの値段でw
647肥溜めからこんにちわ:2006/11/23(木) 03:35:39 ID:ZSHD8Mq0O
ぬすっとたけだけしい
648おちゃわん:2006/11/23(木) 03:36:04 ID:rxD3HqRx0
日本のアニメはもう終わり。企業が赤なら文化も先細り。
649番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:37:33 ID:ocA9hRKS0 BE:510661474-2BP(100)
>>646
1年保障とかつきそうだな
650人事担当:2006/11/23(木) 03:38:30 ID:XZsu7CBsO
お前ら全ての産業を喰らい尽すイナゴのようだな
651番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:39:13 ID:f8ia9mD00
nyのおかげで洒落が目立たないw
652宣戦布告とみなす:2006/11/23(木) 03:40:07 ID:4oQwwEvrO
放送終了後にDVD作ってる訳じゃないのに
一枚に何話も入れられないよ
DVD販売はいかに他社より早く発売するかにかかってるから
653敬虔なクリスチャン:2006/11/23(木) 03:40:14 ID:kgp3w4170
ニー」など
654ダメ男が暴発:2006/11/23(木) 03:41:49 ID:Kx6PrbMN0
>>651
Winnyと洒落って基本的には同じようなもの?
655番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:42:13 ID:bSHhX6TD0
昔放送したアニメの再放送を、スカパーでやってくれよ。

魔法使いTai、吸血姫美夕、バトルアスリーテス大運動会とかさ。
秋葉原電脳組みも放送してくれ。


>>498
スカパーと同じくらい。
俺は気にならないけど。
656夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/23(木) 03:42:43 ID:W05lUy6q0
アメリカ人にも覗きが好きな椰子が。
http://www.youtube.com/watch?v=EiDU_xCP-ps
657予選敗退:2006/11/23(木) 03:43:01 ID:pE34UWVp0 BE:230703528-2BP(3000)
>>626
日本版は声優のコメントかアフレコ風景かいれれば
アニオタも声オタもドル声優押したい事務所も喜んでおk
658番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:45:47 ID:f8ia9mD00
>>654
nyの強化版みたいなもん>洒落
659番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:48:15 ID:6nZvqOS+0
アニメなんてストーリー把握程度で十分だから
ようつべでいいや
660よく食べる霊媒師:2006/11/23(木) 03:48:34 ID:ei7AePmZ0 BE:445716285-2BP(1044)
銀色の髪のアギトの出来は酷かったww


初めて 空いた口が塞がらない と言うのを実感したよ
見てない人マジオススメ
661独島守護隊:2006/11/23(木) 03:51:37 ID:zwr2l7eJ0
nyはともかくyoutubeで満足できるアニヲタとかどんだけチンカス溜まってんだよwww
662同定不能さん:2006/11/23(木) 03:52:24 ID:50M7siVm0
売れないのはDVDが高いから。
nyやようつべは只の言い訳ww
663番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:52:25 ID:YLXyFLlj0
タダのサービスに負けてどうする
664番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 03:59:33 ID:gMkQMYSQ0
もうちょい売る努力をしてから言ってもらおうか
665番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 04:02:33 ID:mYbFkiOp0
nyの影響は少しあるだろうが
ようつべはむしろレンタルショップの方が被害ある気がする
666番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 04:03:20 ID:ocA9hRKS0 BE:145903924-2BP(100)
youtubeでみて面白かったらny
667人生右肩下がり:2006/11/23(木) 04:03:28 ID:B3t4Bh3sO
これだけ高額だと、評価の高いTOP3に購入が集中して、それ以下は総スカン。
結局、制作リスクばかりが高くなる罠。
668番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 04:06:06 ID:QnvqF/480
nyで落とそうがゆうつべで観ようが、はたまた本放送で観ようが、惚れ込んだ作品は買ってしまうのがファンって奴だ。
そこまでのファンを掴めない作品ばっかり乱発してるからだろ
669外出できない名無しです:2006/11/23(木) 04:06:27 ID:hBVhiG+B0
質のせいだろ・・・常識的に考えて・・・
670番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 04:10:55 ID:mYbFkiOp0
まあ、高いせいもあるわな
そこまでお気に入りじゃなくても洋画とかは買うが
アニメは高いうえに一本じゃ終わらないから
よっっぽど気に入らないと買わない
671お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/23(木) 04:22:02 ID:dW13EWgr0
田舎暮らしにとっては
ようつべもnyもなかったら
見る機会がなくてDVDなんか買う気にならない
地元帰ったら誰も知らないのに
ハルヒブームの雑誌が積んであってワロタ
672いくじ名無しさん:2006/11/23(木) 04:22:37 ID:O1wsbkoZ0
デジタル使い出した頃の
ダイナマイト7とかゲートキーパーズのOPは凄かったけど
2000年以降ぱっとしないもんな

ミーナやるとかなんかの冗談なんじゃないかと思うんだが……。
673番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 04:34:28 ID:zFfzs5Q50
アニメDVDのペイラインはだいたい6000本/巻
しかし現状は>>548
なんとかペイライン下げようとすると
買う価値無いと判断され売れない。難しい時代だよね
674番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 04:45:13 ID:Tgy3aYw/0
テレビで無料放送している以上
スポンサー増やすしかないんじゃね
あとDVDもっと安ければ買おうかなと思う
それじゃ利益でないんだろうけど
675いくじ名無しさん:2006/11/23(木) 04:49:22 ID:2umo0ohDO
値段と容量のせいだろ
常識的に考えて
676鳩山:2006/11/23(木) 04:51:33 ID:3VZfF+5i0 BE:289740858-2BP(3551)
youtubeにもnyにも流されまくったハルヒが売れてるのにこれは無いだろ
監督と脚本が駄目なゴンゾだから売れないんだろ
677それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/23(木) 04:59:57 ID:8pKGvZVj0
不振が続いてる様子だと、そろそろ俺の出番か
何もしないけど
678↓ネット右翼が一言:2006/11/23(木) 05:01:29 ID:sP77pMfh0
ポペティDVD化まだか
679番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:03:01 ID:QnvqF/480
しかしこの説明で株主とか納得するんだろうか
するならちょろい世界だよな
680クリントン:2006/11/23(木) 05:04:38 ID:ppJqVj/j0
NHKなんて一回見たら充分で、もう一度見ようとは思えん
ようつべやnyが無かったとしてもこれは売れなかったと思う
681名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/23(木) 05:06:16 ID:xc3s6g5x0
>>638
18000ってたけーよハゲ!!!
今期は魔法少女クラブでカツカツだわ
682〒□□□-□□□□:2006/11/23(木) 05:15:17 ID:GO78LEqr0
人のせいキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
683店長:2006/11/23(木) 05:16:44 ID:e4KOZSzq0
そういえば昔のアニメってどうやって稼いでいたの?
作品のビデオ売ってた記憶ないし、キャラを使った商品も一部のものしかなかった気がするんだけど。
684歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/23(木) 05:19:44 ID:4NniyLOKO
NHKへようこそがコケたのは素直にNHKで放送しなかったからだと思う
685名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/23(木) 05:21:40 ID:xc3s6g5x0
>>683
スポンサー。すべて子供向けだったから他で元が取れた。
青年向きアニメの登場なんてほんと最近ですよ。
686阿弖流爲:2006/11/23(木) 05:28:29 ID:RVYnEKDK0
ブレイブストーリーの宣伝を
ちょこっとTVで見た事があるんだが
まったく良さそうに見えなかったしな
コメンテーターのトークなんて誉めるだけで
まるであてにならんし
687三重県人権センター:2006/11/23(木) 05:29:06 ID:Le0DKia80
トライネットは特典もっと気合いれろや
ばんばんクイズ大会とかラジオ風CDとか付けなさいな
設定資料とかはいらんですよ
688番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:30:33 ID:40MONN2Y0
なんでまた同じスレが立ってるの?
689母が泣いてる:2006/11/23(木) 05:31:28 ID:JRnCW3go0
>>604
いつやってんだよ
みたことねえぞ
690店長:2006/11/23(木) 05:31:53 ID:bMOTQPrz0
アギトやブレイブストーリーが派手にこけたからだろ
特にアギトなんかあの内容で劇場公開する辺りが舐めてるとしか思えない
691バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/23(木) 05:32:42 ID:Wbt3Wrk60
>>680
だよな ネタととしてはおもしろいかもしれないけど所有欲はまったく沸かない
692美人プロゴルファー:2006/11/23(木) 05:33:15 ID:BREzMvqQ0
薄利多売以外無理だろ
マンガ本並のお手軽価格で逝けるだろ原価的に
693店長:2006/11/23(木) 05:33:21 ID:e4KOZSzq0
>>685
なるほど。大変やね。

ゴンゾって変に真面目な作品ばかり作ってる気がするんだけどダメじゃね?
もっと狙いまくった作品を作ればいいんじゃね。
694御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/23(木) 05:35:11 ID:50M7siVm0
最近の作品の傾向として話のつまらなさを萌えで補おうっていう安易さがあるよね。
その辺を真剣に考えないと絶対にDVDなんか売れないし、市場は広がらない。
何度もリピートして見て欲しかったら、もっと内容の深い作品にしないと無理。
その上で萌えが入ると暴売れするんだよ。

つまんねー、飽きる、高いの三重苦を背負ってる地雷に誰が金だすんだよw
695ゆとり世代:2006/11/23(木) 05:37:29 ID:npFSqPF60
音楽はともかく映像作品を何回も見るってそんなに無いだろ
大して話題にもならない作品のDVDなんて尚更
DVD自体も無駄に高いし、買うヤツはただコレクトしたいってのがほとんど
696番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:38:54 ID:C2bNx8V60
高い金払ってまで手元においておきたいって思える作品がない
697番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:40:25 ID:BptuSorB0

ハルヒ: アップロード数4桁、View10万越えはざら、20万越えも
NHK: アップロード数2桁、View多くても2万

でyoutubeの影響でDVDの売り上げが不振だと〜?
ふ〜ん
698たまには外出ろよ:2006/11/23(木) 05:42:15 ID:Zf81rSYG0
samurai7は面白かったからDVDで見たよ。
レンタルだったけど(笑
ブレイブは・・・見る気がおきなかったです。
699名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/23(木) 05:43:00 ID:xc3s6g5x0
>>694
昔はスポンサーの意向する制限の中でアイデンティティを発揮せねばならなかったからね
文化は制限と規制の下に伸びるもんだ。規制の下に市民のリビドーが存在する。
企画本部と営業って重要だとつくづく思い知らされるよ。萌えは練り直しが欲しいね。
700趣味はネット:2006/11/23(木) 05:45:04 ID:/kgUUJIm0
そもそもアニメはこの世に不要
701母が泣いてる:2006/11/23(木) 05:45:27 ID:eETlkyg80 BE:51696825-2BP(1550)
若者とかの給料ー生活費の額と
学生のおこづかいなどからDVDが何枚買えのか考えてから
物言うべきだな
702キャリアニート:2006/11/23(木) 05:46:08 ID:LArQLeOs0
1回1話500円で売って見ろよwwwwwwww
価格が影響していることが良くわかるだろwwwwwwwwwww
糞でもやすけりゃそこそこ売れるだろwまあ500円ならとwwwwwwww
703俺は人間やめるぞ:2006/11/23(木) 05:48:15 ID:Tgy3aYw/0
バンダイが低価格でネット配信してるけど
それを真似するだけでも収益変わるんじゃないかな
704履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/23(木) 05:48:30 ID:KfF+uNKE0
nyやってる奴等は割れの癖に画質に拘るし
綺麗にDVDに焼いてDVDに名前書いてコレクションする

nyは確実に売り上げに影響してるな

Youtubeは保存する奴めったにいないし糞画質だしあんなストリーミングはテレビと変わらん
705ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 05:48:41 ID:ZHnQYKlP0
>>702
パワーパフガールズZのDVDは1話あたり600円ちょっとだけど、お前は買う?
706独島守護隊:2006/11/23(木) 05:49:56 ID:9IQQBQYj0
高いと全巻変えないってのが問題
1話500円くらいなら全部揃えようとも思うが、今の値段じゃムリだろ
かといって中途半端にDVD買おうとも思わないから、
707ナナフシ:2006/11/23(木) 05:50:22 ID:UsyYo4s80
アメリカのえらい分析屋が最近nヌースで解説してたよね。

グーグルはアホだ。やっちまったって。youtubeなんてのは買収してもな、サイトに出る広告なんてのは誰もみていないよって。
金はないが暇だけはたっぷりあるってな貧乏人ばかりだからな。
708美人プロゴルファー:2006/11/23(木) 05:50:29 ID:f4oecTwH0
作品の質は棚上げなのかw
アニメはルパンぐらいしか見ないが、カスラックと同じ様な匂いがするな
709未亡人:2006/11/23(木) 05:50:54 ID:XQdWhqwWO
「あのね商法」に代表されるあこぎな販売方法で萎えたというのもあるな。
ガラスの艦隊なんて放映開始当初から全話放映出来ないの分かってたくせに
それを視聴者に知らせずに最終回だけ放映しなかったんだぞ。
間に総集編は入れたのに。
710お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/23(木) 05:51:07 ID:FTG1vipI0
DVDっていうメディアが面倒くさいんだよ
711キャリアニート:2006/11/23(木) 05:53:49 ID:LArQLeOs0
>>705
パワパフDVD特有の特典みたいなので少しエロ加えて1話税込み500円なら買っても良いよw
あと博士ににた変な餓鬼あれ要らんwなんであんなの加わっているのか知らんけどw
712番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:54:11 ID:mcmrvQIh0
第一NHKにようこそは、いわゆるオタクの人向けのアニメじゃない。
一般人がこんな深夜にやってるアニメを知ってるわけない。
売れるとしたら口コミで広がって後からジワジワと売れるタイプだが
買うほどの作品ではないから、まあ失敗だな。
713きゅうり神だす:2006/11/23(木) 05:54:39 ID:P8ry9LlD0
なにかのせいにしたいんだよね
714キャリアニート:2006/11/23(木) 05:57:47 ID:LArQLeOs0
まあ安いからって深夜に放送している時点で数売る気無いだろwwwwwwwwwww
少数を高額で売りつけるwwwwwwwwwwwwwwwwwってかw
715股関節学会:2006/11/23(木) 06:01:58 ID:VFbRuqtg0
もう購入した権利さえ半永久的に維持してくれるなら
いつでも観れて場所をとらないダウンロード販売でいいよ。
パッケージを手元におきたい魅力には勝てんが
ダウンロード販売の方が一般化すれば、そういう魅力も薄れる。
716早乙女:2006/11/23(木) 06:02:25 ID:McO+9lqX0
youtubeは影響無いだろ。あんな糞汚い画質なのに。nyは影響あるだろうけどな。
アニメに限った話ではなくさっさとnyを何とかしないとえらいことになると思うが。
717子作りの途中ですが種無しです:2006/11/23(木) 06:04:15 ID:gEjdgvqd0 BE:711598087-2BP(161)
てか今は面白くて売れてるアニメDVDは無いの?
718生きる希望が……orz:2006/11/23(木) 06:05:16 ID:9IQQBQYj0
OVAくらいか?
719滝川クリステル:2006/11/23(木) 06:05:24 ID:+C5ADkc60
おれは初回限定商法のせいで逆に萎えた。
ヲタを喰い物にしすぎだよ。
ついていけなくなってオバーフローしますた。
720下着コレクター:2006/11/23(木) 06:09:36 ID:Bm/Jgs7Q0
一つのアニメのDVD全巻揃えるのに3万、4万って無理無理無理。
721自宅警備員:2006/11/23(木) 06:15:09 ID:Tgy3aYw/0
1作品 24話揃えて1万円

これならコレクションしたい作品が結構ある
722ピザ:2006/11/23(木) 06:18:54 ID:npFSqPF60
nyも大して影響無いだろ
ファンやヲタは必ず現物でも所有したがるし
ライトな層はnyやyuotubeが無きゃそもそも見ようともしない
ましてや買うわけが無い
723鳩山:2006/11/23(木) 06:20:38 ID:h/LPBoqo0
一度値段を下げてみても
もし売り上げ本数が変わらなかったら、また上げるわけにも行かず
アニメ会社はそんな冒険は出来ないんでしょうね。

所詮ニッチ市場ってこったね
まあどうせこのままではジリ貧だろうけどwww
724地域分断工作員:2006/11/23(木) 06:22:28 ID:eZVOq8jq0
ハルヒみたいなの作れなかったからじゃね?w
725近所の婦警さん:2006/11/23(木) 06:23:56 ID:BkiDjdJD0
最近は売り上げ悪いとnyとかよーつべが悪いって言えば許されるから
売り上げ悪くても言い訳するの簡単だよな
726ブリーフ派:2006/11/23(木) 06:24:27 ID:TVCumpxM0
ハルヒは何がいいのかよくわからん
727番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 06:24:29 ID:hJYlODZ+0
良作 オタが保存用に買う
駄作 1回見ればおK
728親戚の友人の知人が関係者:2006/11/23(木) 06:25:52 ID:8f9tmvXm0
同条件のハルヒは初回5万本でトータル10万本以上の売上ですがなにか?
729優しい人が好きです:2006/11/23(木) 06:26:46 ID:IFASBk+v0
レンタルショップへの売り上げは落ちるだろうな
730田中:2006/11/23(木) 06:27:49 ID:RVYnEKDK0
そもそもハルヒだって工作員使いまくりだったじゃん
ニュー速のスレというスレに2get宣伝
あれはひいた
731穏健派無職:2006/11/23(木) 06:30:36 ID:jvSkETAz0
ブレイブストーリーは1分で視聴辞めたよ

ま   さ    に      ク     ソ    ウ  ニ メ
732番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 06:36:28 ID:ZSsE1Rny0
繰り返しみたいと思わせるようなアニメが無い
733見かけねー顔だな:2006/11/23(木) 06:41:16 ID:OQ2L1gxjO
ブラクラ欲しいけどたけーよ

原作の漫画買って我慢するわ
734玉入れ師:2006/11/23(木) 06:55:06 ID:icGt+0NM0
GONZOのアニメって悪くはないんだけど
微妙にアニオタのツボから外れてるんだよ
もったいないよな

まぁ京アニなんかは狙いが的確すぎて逆に嫌いなんだけど
735草生やすな:2006/11/23(木) 06:59:39 ID:RGBMDhKJ0
>>712
NHKへようこそはどんなに作画が良かろうと
話が前向きだろうとひきこもり、ニート主役の時点でダメだろ

それを売ろうとするなら1巻につき3話収録で4000円ぐらいにしないと買おうとは思わんだろ
736↓おまえが言うな:2006/11/23(木) 07:05:34 ID:LdR4sY3F0
おれなら無口アニメキャラ
長門、バニラさん、レイ等の等身大リアル抱き枕を売りさばいて黒字にするけどな。
    この経営者馬鹿じゃねえの?
737佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/23(木) 07:07:28 ID:LA3I4i1u0
長門は饒舌ホモ野郎だろ
等身大だと2mぐらいになりそうで邪魔
738<丶`∀´>:2006/11/23(木) 07:08:25 ID:pTlF09MQO BE:1110097499-2BP(334)
はいはい言い訳言い訳
739ハロワ行く途中職質された:2006/11/23(木) 07:09:38 ID:i5G60peP0
なんで平然とwinnyやyoutubeは関係ないといえるのかわからない・・・・。
お前らチョンと同類じゃん。
740草生やすな:2006/11/23(木) 07:10:00 ID:/KFM9/EC0
どうでもいいけどDVD値下げしろよ
1話1000円ぐらいが妥当だろ
741番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:10:53 ID:4+Qy9YB70
馬鹿はお前だwww
742番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:11:30 ID:BptuSorB0
>>739
頭の悪い子…
743名前(なぜか入力出来ない):2006/11/23(木) 07:14:16 ID:hBVhiG+B0
Winnyがあろうと、YouTubeが有ろうと
買う奴は買うし買わない奴は買わない。
むしろ買うきっかけになってるかもしれない
744佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/23(木) 07:17:45 ID:LA3I4i1u0
>>739
音楽や映画と違って
テレビ番組は一回見たら終わりってことが多い
OVAはともかくアニメもDVD買うほとんどのやつは一回テレビで見てから買うだろ
しかも一般のテレビ番組より画質にこだわるやつ多いし
nyやようつべで見て満足する人はDVDなんて買わないんじゃね?
ただしny使ってる奴はチョンと同類ってのには同意しとく
745名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/23(木) 07:29:08 ID:FD1GrZiy0
コレクターにとっては
「パッケージ」が大事だからね。
安ければ「正規品」が欲しいというのがコレクターの心理。
746阿弖流爲:2006/11/23(木) 07:29:58 ID:D2m0c/aE0
はははwまた苦しい言い訳だなw
747番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:31:04 ID:+gHlHyD50
んyはともかくようつべで済ませるやつがDVD買うわけがない
748↓ネット右翼が一言:2006/11/23(木) 07:31:15 ID:eLkGWnbt0
ブレイブストーリーwwwwwwwwwwwwwww
749番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:31:33 ID:zFfzs5Q50
>>728
この本数マジ?
あれだけ話題になったハルヒでその本数ってかなり厳しいな
15万くらいは行ってるのかと思ってた。
750私は面白いと思っています:2006/11/23(木) 07:32:22 ID:dIQLnoqw0
買わない奴は買わんよ。
問題は高いんだよ、安くしろ。
751人生右肩下がり:2006/11/23(木) 07:34:20 ID:fBcRKXSQ0
デジモンセイバーズのDVDは2500円で3話も入って面白いのに
何このボッタクリ会社
752ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 07:34:28 ID:jpOSWnmx0
ブレイブの不振の隠れ蓑にさせられるようつべとny
753発毛の途中ですがハゲです:2006/11/23(木) 07:34:49 ID:HYiwYTEL0
nyなんか何年前からあると思ってんだよ
754金日成:2006/11/23(木) 07:35:06 ID:U5UrSt4O0
>>29
こんな糞アニメばっか出して売れる訳ねぇべ。
濫造してぼろ儲けしようとしたのが失敗しただけだろ。
萌えアニメが殆ど無いのも馬鹿スギ。
そもそも時代の流れを読んでない。
nyなんてどんどん利用者が下火になってるしとか保存出来ないようつべとか問題外。
どう考えても経営が糞だろ
755<丶`∀´>:2006/11/23(木) 07:35:32 ID:pTlF09MQO BE:575606276-2BP(334)
どう見ても映画がコケたからにしか見えないのよね
756番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:36:18 ID:x9NXYp/90
はやくアニメは徹底排除になったらいいなyoutube
757↓ネット右翼が一言:2006/11/23(木) 07:36:49 ID:eLkGWnbt0
ゲートキーパーズ
758ダメ男が暴発:2006/11/23(木) 07:37:23 ID:qxhqqlcb0
kanonはDVDで買ってもいいクオリティだ。色々と細かく描かれてるし。
作画も脚本も手抜きなGDH作品なんざようつべでも見る気しねーよ馬鹿
759名前(なぜか入力出来ない):2006/11/23(木) 07:37:50 ID:hBVhiG+B0
>>749
初動でこんな感じらしい
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:52:32 ID:Ms5IJ3FB
 2006年 売上げ(初動)
  6月   7月   8月   9月   10月
 28,729 30,927 34,054 32,017 34,205 涼宮ハルヒの憂鬱
 21,063 19,763 20,934 21,635 21,449 Fate/stay night
 --,--- 17,062 12,304 12,952 10,957 銀魂
 *7,170 *9,609 *7,625 *6,129 *8,342 ARIA
 --,--- --,--- *3,861 --,--- *7,390 うたわれるもの
 --,--- --,--- --,--- *5,307 *6,121 ゼロの使い魔
 --,--- *6,865 *5,057 *6,590 *5,823 ホスト部
 --,--- *6,178 *5,556 *4,610 *5,509 女神さま
 --,--- --,--- *3,662 *5,443 *4,810 ひぐらしのなく頃に
 --,--- *5,715 *5,470 *4,913 *4,*** BLACK LAGOON
 --,--- 27,325 *6,655 *5,595 *4,*** NANA
 *5,921 *5,439 *3,823 *5,490 **,*** 血+
 --,--- --,--- *3,008 *3,828 *3,444 いぬかみっ!
 --,--- *4,324 *3,510 *2,773 **,*** スクラン

 9月は給料日前の発売で初動は若干下げたが
 それ以外は完全に右肩上がりだな
760仕事の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:41:44 ID:ww9TRf870
ブレイブストーリーって、映画館だけで、まだDVDにもなってないんじゃなかったっけ?
でもnyやyoutubeに流れてるのか?

あってもCAM撮りだろうし、youtubeは15分規制だからぶつ切りだな。
そこまでして見たいか、これ?
761ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 07:43:46 ID:jpOSWnmx0
NANAの初動は安売りの第一巻かな?落ち込みが凄いな
銀魂が意外と売れているなぁ、原作殺しの糞アニメだと思うんだが...
ブラクラとか売れていると言われている割には今一だねぇ
信者が売れていると言い張る無視しはどんなもんだろう?
ワゴンに入っていた作品が売れているとは信じがたいんだが...
762警備会社勤務@茨城県:2006/11/23(木) 07:43:48 ID:wVI5h3Dx0
一社20億も動かせるかよwwwwww
76310万にして返すからさ:2006/11/23(木) 07:44:24 ID:npFSqPF60
最近はしょうも無い作品までDVDにし過ぎ
数年後に残ってるもんあるか?
それにアニメのDVDが売れてた時代なんてそもそもあったのか?
764世界史未履修ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:45:27 ID:NBXAndQN0
時をかける少女のブルレイが出たら、
絶対に買う!走って買う!!
765仕事の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:45:52 ID:GvAKsPZk0
nyは確実に影響あるだろ、どう考えても
youtubeは逆に宣伝になるだろうけど

>>759
売れてるのも糞アニメばっかだな
所詮話題になったもん勝ちなのかね
766自給800円の人間としては:2006/11/23(木) 07:46:23 ID:ETRHT9dM0
なんでも人のせいにしちゃえば自分は責任は問われない。
767すね毛フェチ:2006/11/23(木) 07:47:56 ID:ZHnQYKlP0
○蟲師 【全5巻(BOX)+スペシャル】
巻数 初動 発売日
01集 *9,152 06.01.25 ※累計12,516
02集 *9,589 06.03.29
03集 *8,339 06.05.31
04集 *8,236 06.07.26
05集 *8,150 06.09.27
768同定不能さん:2006/11/23(木) 07:49:56 ID:4DVY4SZT0
ネット放送でその週は何度でも視聴できるとかならいいけど
消されない限りいつまでもタダ、しかもスポンサーも無しのyoutubeは
このままではやっぱ不味いんだろうな・・・
でも俺は実際DVDは元から買わないけどyoutubeでアニメを見て、
そのアニメのドラマCDやら原作を買う量は増えたんだよなぁ。
769ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/23(木) 07:50:47 ID:ALviV/Cl0
しょーもない作品を乱発しておいて何を言うか。
770<丶`∀´>:2006/11/23(木) 07:52:59 ID:pTlF09MQO BE:671540677-2BP(334)
>>760
さっきCMでDVDの宣伝してた
771イケメン:2006/11/23(木) 07:54:51 ID:ZBJzXqgF0
テレビがnyやyoutubeに変わっただけ。

DVDが売れるかどうかは作品の質と値段による。
放送予定の無い作品ならともかく地上波で流しておいて何言ってんだこの糞社長!!
772ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 07:55:05 ID:jpOSWnmx0
thx
微妙だなぁ
773お腹に虫が湧いてます:2006/11/23(木) 07:55:09 ID:fIXrmYhe0
99%はブレイブストーリーの失敗のせいだな。
774田中:2006/11/23(木) 07:55:13 ID:BbdVRssB0
日本は資本主義なんだから潰れればいいじゃん
アニメ製作会社は日本以外にも腐るほどありますからね by電通
775番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 07:56:10 ID:4+Qy9YB70
前期辺りからアニメはアタリショック状態っつーか…
数多すぎるんだよね
見る買うほうも迷うし、作る方もどこも忙しくて海外になげちゃったりして画質低下で売れないスパイラル

nyの影響もあるだろうが、今期だけそのせいで特別に売り上げが下がったってことは無かろう
ほとんど原作ブレイク糞アニメとブレイブストーリーのせいだな
776(`ハ´  ):2006/11/23(木) 08:02:28 ID:G9A4NgnL0
これ以上クソアニメ増やすなとユーザーからの警告だろうね
777今年のクリスマスは中止です:2006/11/23(木) 08:02:28 ID:ZBJzXqgF0
ウィッチブレイドは面白かったよ。最終話の最期の3分までは。
778番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:03:24 ID:MYeNLbVg0
youtubeやnyの影響なんかないとか言ってるやつって池沼じゃねえの?
影響あるに決まってるじゃん・・・
779田舎ではよくある事:2006/11/23(木) 08:03:31 ID:8K/0NOLJ0
>ブレイブストーリー
どう考えてもコレが敗因だろ…常識的に考えて…
78010万にして返すからさ:2006/11/23(木) 08:04:47 ID:kjThuJpk0
「NHKにようこそ」のアニメは糞だから売れないだけ
781番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:05:50 ID:W27W/5gq0
ただ単に「 ブ レ イ ブ ス ト ー リ ー 」がコケただけのように思えるのだが。
782未亡人:2006/11/23(木) 08:05:53 ID:ZcjW689GO
ようつべ画質で満足する奴らはそもそもDVDなんて買わない層だが
お前らの場合めぼしいの見つけてもじゃあ買おうじゃなくnyで落とそうだからな
783浪人生@山梨県:2006/11/23(木) 08:08:11 ID:JyFv5UVj0
最近は市場もメディアミックスみたいなもんだな
アニメ市場でうん百億円って感じじゃなくて、
をたく、ケータイ、パソコン、ゲーム、音楽・・・
いろんな市場をひっくるめて考えないとな
784番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:10:06 ID:4+Qy9YB70
>>777
いったい何があったんだw
785番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:15:12 ID:WtjU189n0
>>777
別に主人公がいなくなった終わり方でもええと思うんだけどなぁ
まあ人それぞれやし
786これはどうだ:2006/11/23(木) 08:17:26 ID:RUXbONjy0
くだらないアニメのDVDは最初から1話500円ぐらいにしないと。
まじでそれぐらいじゃないと誰も買わない。

人気がよければ高画質で高くても分かるけど、
つまらないなら売れるように工夫しないと。
787はふはふ名無しさん:2006/11/23(木) 08:19:41 ID:0fbeX/EQ0
どう考えてもブレイブが失敗したせいですありがとうございました
788容疑者:2006/11/23(木) 08:20:51 ID:ev+o8Zfc0
エヴァで勘違いして作った会社だからなBENZO
789呑んべぇさん:2006/11/23(木) 08:21:25 ID:FV7IqX260
今期でアニメを観なくなった俺は勝ち組
790名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/23(木) 08:21:58 ID:Wn7xX1710
NHKにようこそって面白いの?
791平成生まれでごめん:2006/11/23(木) 08:24:06 ID:9IQQBQYj0
>>790
俺は面白いと思った
792ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 17:12:43 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
793蘇我入鹿:2006/11/23(木) 08:26:07 ID:d3h1ATKz0
winnyでアニメを落とす行為
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073318632/
794スクリプト:2006/11/23(木) 08:26:46 ID:cZc0Kmfb0
ブレイブなんてようつべでもさえ見る気が起きない
795このスレは鬼女に監視されています:2006/11/23(木) 08:26:51 ID:6eMRomm10
2匹目のあのねはいませんでした・・・
796三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/23(木) 08:27:59 ID:h5GPytj90
nyで落とすような奴はレンタルか見ねーだろ
797蘇我入鹿:2006/11/23(木) 08:28:48 ID:d3h1ATKz0
ダウソ民がDVD買うとは思えないんだが。
落として焼いて終わりでしょ
798制服コレクター:2006/11/23(木) 08:29:52 ID:LfkVj4710
ぼったくり止めてDVD一巻1200円位で売れば買ってやるよ
6000とかなめてんのかwwwwwwwwwwwww
アメリカだと異常に安く売る癖に日本人からはぼったくるのな
799ひよこ名無しさん:2006/11/23(木) 08:30:04 ID:nmRF65Bt0
6月に公開された劇場版アニメ「ブレイブストーリー」や
海外の子ども向けアニメなど新規事業が予算を達成できなかったこと
出資している投資ファンドの決算を計上したことが赤字の要因と説明している。

どうみてもこれが最大の要因です
800rmでよこせ:2006/11/23(木) 08:31:30 ID:IOXi4cSJ0
ブレイブは今日からレンタルリリースだな
店開いたらどんだけ糞か借りてくる
801平成生まれでごめん:2006/11/23(木) 08:32:57 ID:9IQQBQYj0
GONZOはパンプキンシザーズなんとかしろ
802番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:34:04 ID:c8jl1SuV0
DVD安くしてから言えよ
803青年失業家:2006/11/23(木) 08:34:43 ID:pNb1ZrG60
レンタル店員「なんか知らないんですけどブレイブストーリー借りたお客さんが借りてすぐ帰ってくるんですよ(笑)」
804蘇我入鹿:2006/11/23(木) 08:37:42 ID:d3h1ATKz0
つまりダウソ民みよる影響はないと
805最近風呂入ってないけど、:2006/11/23(木) 08:37:47 ID:aG4UzNKz0
昨日ツタヤに50本くらい積み上げて店員がケース入れしてたけど流石に入れすぎじゃないのか?
806なんてこったい/(^o^)\:2006/11/23(木) 08:37:58 ID:SnVj9T+G0
アニメ業界全部が駄目ならともかく・・・言い訳乙
807見かけねー顔だな:2006/11/23(木) 08:43:33 ID:fBcRKXSQ0
TVで一度放送したものを高く売りつけるなんて、おこがましいとは思わないかね?
808番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:44:46 ID:W27W/5gq0
自分の失敗を他人のせいにするのは駄目です
809これレスしたら寝るか:2006/11/23(木) 08:47:36 ID:RUvDZReQ0
頭が悪い奴は規制等をして徹底排除を行う
賢い奴はそれを利用して金を儲ける
810独島守護隊:2006/11/23(木) 08:49:19 ID:CMxFBVah0
つかさ、ニートヒキコモリがターゲットなアニメな訳だよ。
ヤツらが金出す訳ねーじゃん。
しかも各巻が通常で6千円ぐらいだろ。ネガチブパックで8千円ってw
値段が下がってから中古市場で割と売れそうな予感。
811独島守護隊:2006/11/23(木) 08:51:20 ID:CMxFBVah0
アニヲタねらいにしては作画がヘボすぎるしな。
812番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:52:06 ID:ZBJzXqgF0
アニメ制作のGDHは10日、シェークスピアの名作「ロミオとジュリエット」をテレビアニメ化すると発表した。
開始日時、放送局などは未定。ストーリーはそのままだが、舞台を架空の宇宙都市にするほか、ヒロイン
のジュリエットを男装の騎士にするなどオリジナル設定が多く含まれるという。


・・・大丈夫っすかね(笑
813中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 08:53:08 ID:csyFbyAZ0
ようつべやnyで満足するヤツなら、録画で十分だろ。
未放送地域のDVD購入を期待しての発言なら、そりゃ脳味噌お花畑級におめでたい思考だわ。
アニメ過疎地域の静岡県民が断言する。
814番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 08:56:56 ID:BptuSorB0
>>765
単に自分の気に入らないのを糞っていう馬鹿にもウンザリだけどな
815織田信長:2006/11/23(木) 08:57:53 ID:VLI905sa0
映画見てないのにコケたの俺のせいにされてる気分がした
腹勃つ氏ね
816この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/23(木) 08:58:52 ID:ctntUp6G0
>>1

実際ハルヒは売れまくってるし
時かけなんてロングランでDVD化前で黒字だぜ?
817越中ふんどし:2006/11/23(木) 09:04:03 ID:YOUY1pkc0
常識的に考えて
ブレイブストーリーはwinnyなくても大赤字だろう
あれ見て喜ぶのって小学生くらいだろ
818イケメン:2006/11/23(木) 09:06:42 ID:6eMRomm10
二匹目のトトロもいませんでした・・・
819番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:08:46 ID:DUkI5SVL0
ようつべがあってもエヴァとか保存用としてDVDがほしいんだが
何せ高すぎる
820自演くせー:2006/11/23(木) 09:09:42 ID:8K/0NOLJ0
>>812
(ノ∀`)アチャー
821糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/23(木) 09:10:16 ID:76CarTyL0
GDH(笑)
822番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:10:36 ID:KacgdE/G0
ネット配信で見放題で定額でコンビニ支払い可能ならDVD売ったりレンタルするより儲かるよ。
823ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 09:11:45 ID:ZcjW689GO
>>812
>架空の宇宙都市
オリジナル要素なんてレベルじゃねーぞ
824番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:14:35 ID:WtjU189n0
>>812
相変わらず原作の破壊っぷりは変わらないな。
潰れてしまえ
825ちょっと興奮していますが、:2006/11/23(木) 09:15:47 ID:9IQQBQYj0
巌窟王なんかは良かったんだがなぁ
826滝川クリステル:2006/11/23(木) 09:17:17 ID:PpvfIkcw0
ネット配信 配信はstage6 torrent ny同時展開
本編+CM120秒 CMには作品のキャラを登場させる
本編の中にも商品を登場させる(freedomみたいに)
それで制作費を広告費でまかなえる
脱TV 脱DVD 脱電通
827クリントン:2006/11/23(木) 09:18:09 ID:U5UrSt4O0
NHKにようこそは原作破壊のが良かたけどな。
828母が泣いてる:2006/11/23(木) 09:18:52 ID:ZHnQYKlP0
巌窟王は確かに良かったけど
あれが受けたもんだから安易な二番煎じにしか見えんのがちょっとな

IR見るとリスクの高い作品はしばらく作らねーって書いてあるし
ここらで手堅いのを一つ作ろうと思ったんだろうか
829番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:23:27 ID:9MpEo6k90
DVDで儲けようとするからダメなんだよ
原価100円のものに何千円もだす馬鹿は居ない
DVDはあくまで広告とする位置づけで他のコピー不可能な商品で儲ければいい
よって自らyoutubeやwinnyにうpするようにしたほうが賢い。
経営者変えたほうがいいな馬鹿がトップに居るとだめだ。
830番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:26:42 ID:Miiwl93k0
ラストエグザイル見てかっこいいアニメ作るとこあるじゃんって普通に思ったけど
ガラスの艦隊とウィッチブレイドの前半の作画のやる気のなさを見てガッカリした

視聴者はゴンゾが考えてるよりずっとアニメを見てる
面白くない物や会が変わる度にキャラの顔が変わるようなアニメのDVDを誰が買うというのか
831紳士:2006/11/23(木) 09:27:35 ID:zTFUrAic0
ゲートキーパーズは面白かったなぁ

OVAには心底がっかりしたが
832風邪引いた:2006/11/23(木) 09:27:41 ID:VfXROLaj0
P2Pは間違いなくアニメに打撃与えてるよ
アメリカでもDVDの売り上げ落ちてきてるのはそれが原因
833越中ふんどし:2006/11/23(木) 09:32:10 ID:YOUY1pkc0
>>830
ラストエグザイルは終盤のストーリー崩壊振りが酷すぎて泣ける
序盤は面白いのになんだこれwって感じ
834番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:32:19 ID:9MpEo6k90
時代に合わない商売してたら儲かるわけがない
835仕事の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:36:17 ID:s0UcSGC50 BE:18123023-2BP(1011)
DVDがどんだけ高いのかもう一度考えてみろよ
836三重県人権センター:2006/11/23(木) 09:39:34 ID:GfRd1E2/0
>>812
こんなことしてるから赤字なんだよ馬鹿www
837番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:40:26 ID:BptuSorB0
>>812
………誰がみるんだコレ
838スクリプト:2006/11/23(木) 09:41:44 ID:EoLMAa5fO
NHKとか二話で八千円てアホだろ
839裁判で負けましたが文無しです:2006/11/23(木) 09:43:57 ID:sg8Tg9JM0
無料のゴールドカードなんて出してるからじゃねーの
840ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 09:47:41 ID:SPZFcRH6O BE:304116454-2BP(1112)
アニメDVDも3話入り3000円なら買ってやるよ
841滝川クリステル:2006/11/23(木) 09:47:43 ID:PpvfIkcw0
>826
日本国内でも地方別にスポンサーが違うのを作れるし
欧米各国用にスポンサーが違うのも作れる
どこからでもスポンサーは集められる
842ゆとり世代:2006/11/23(木) 09:58:05 ID:dnhQ+Mls0
>>812
架空の宇宙都市www
843ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 09:59:26 ID:wZgKDyCM0
YouTubeのせいで売り上げ不振っていうなら、画質もよくて簡単に録画できるテレビ放送自体が不振の原因になるだろ。
狂ってんのか?
844女優になりたい高校生♀:2006/11/23(木) 10:02:39 ID:w+hycDdY0
まあ、確かにyoutubeの影響はあるかもな。ジャスラックとか悪の組織はともかく、
高いから違法でも無料で見ると言ってしまっては、中国人、朝鮮人と同じレベルだろ。
正当化する言い訳はあるかもしれないけど、著作物を無料で見るのは問題だよ。
ただNHKのコンテンツは、少なくとも受信料を払った人の所有物になるべきだと思うけどね。
845母が泣いてる:2006/11/23(木) 10:05:37 ID:YOUY1pkc0
>>844
なるほど、確かにその通りだ
無料で著作物を見られるテレビをなんとかしないといけないな
846ID変わりましたが1です。:2006/11/23(木) 10:07:40 ID:JB99rKx60
ブレイブのこけっぷりからしたら鼻くそみたいなもんだろ・・・
847番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 10:07:54 ID:JK1kmO8V0 BE:612629478-BRZ(5050)
あんまり関係ないんじゃあ
848ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 10:08:37 ID:s0UcSGC50 BE:120816285-2BP(1011)
たとえP2Pソフトと動画配信サイトがなくなったとしてもDVDの値段がいまのままじゃ売り上げは変わんないと思う
849まだ経験ないんですけど、:2006/11/23(木) 10:10:00 ID:9IQQBQYj0
皆がDVD買うようになれば安くなるのか?
850お腹に虫が湧いてます:2006/11/23(木) 10:12:41 ID:iJNhTHV90
ジャムのせいだ!

わからないのかっ!!!!!!!
851↑まーた始まった:2006/11/23(木) 10:15:25 ID:0DPnXeWl0
nyで見ても買う奴は買うと思うw
まあ、試し見ができると考えればny高品質画像は問題はあるが、ようつべはむしろいいと思う。
映像作品である以上、ようつべ程度で満足できるクオリティの作画ってことに問題があるだろ
852金正日:2006/11/23(木) 10:16:48 ID:UV28ZuhF0
REDGARDENが大ヒットしないかなあ
853番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 10:18:38 ID:4+Qy9YB70
まぁこの記事とスレを見ていろいろ考えさせられたよ
ハルヒくらいしか買ってなかったが、うたわれも注文しよう。
ERも4シーズンまでしかもってなかったけど5も買おうかな
パンプキンシザーズの原作も買ってこよう

というわけでゴンゾ頑張れ
854ブリーフ派:2006/11/23(木) 10:20:25 ID:EOEux1mH0
            |
        ____  |   たのしい
        |        |            _____/
        ̄        /
                /        /              _____/
               /        | 
               /    _/  |   ______/
             ̄           _|
  ∩∩         更 に 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た        V∩
  (7ヌ)                  ↓              ↓            (/ / 
 / /                 ∧_∧             ∧_∧      つこうた||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧  ._(´∀`*)    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄   テ    ⌒ (´∀` ) ̄    テ   ⌒`(´∀` ) //
  \   N  /⌒  T ⌒ ̄ヽ  レ  /~⌒  フ   ⌒ ̄ヽ、レ . /~⌒     ⌒ /
  |  H  |ー、   B   / ̄|  ビ  //`i  ジ    / ̄|. ビ  //`i   T   /
   |  K  | |  S  / (ミ 朝 ミ)  |  テ  /  (ミ 東  ミ) | &  |
   |  義 | | から | /  日  \ |  レ  | /  京   \ | Q |
   |  経 |  ) くり /   /\.   \|   ビ /   /\   \|     ヽ
   /   ノ | /   ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   / レ    \`ー ' |  |  /
855↑まーた始まった:2006/11/23(木) 10:25:19 ID:0DPnXeWl0
結局、転送量上がってDVDまるごと流れはじめたのが問題だな。
売り上げの5%ぐらいは下がってると思う。
致命的なのはアニメの場合買う奴が決まってるってことだな。
ネットでの人気と売り上げってどのくらいの相関関係なんだろう?
856ZIPでくれ:2006/11/23(木) 10:32:52 ID:yRNfrP2R0
ブレイブストーリーは原作を子供用に改変したせいであんな糞アニメになった。
原作に忠実に作ったらマジ神アニメになってた。
あんな改変を許した宮部は死ね。
857今年のクリスマスは中止です:2006/11/23(木) 10:35:49 ID:6eMRomm10
>>854
日立CMのパロディflash見れなくなっちゃったね
858参事官:2006/11/23(木) 10:37:15 ID:npSVe+yP0
ぶれいぶすとーりー(笑)
859おちゃわん:2006/11/23(木) 10:39:50 ID:eDhS6wUn0
ブレイブストーリーって声優がへたくそだよな
誰が見るんだよあんな物
860美人プロゴルファー:2006/11/23(木) 10:41:52 ID:Nv0FbHd70
NHKにようこそはTVで見るのはともかくDVDまで買おうとは思わないな
ていうか数話に一度とんでもなく作画が崩壊するしなw
861私女だけど:2006/11/23(木) 10:44:01 ID:J2GBt6RDO
nyのせいで、地雷OVA掴ませられなくなった
って事だなww
86220世紀中年:2006/11/23(木) 10:44:31 ID:pTlF09MQO BE:191868672-2BP(334)
>>812
………nyでも拾わないべ
863番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 10:45:05 ID:NMbz2j8x0
>youtubeやnyで見て、良かったら買うって人も多いだろ

ないないw
864番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/23(木) 10:46:46 ID:vx6NSiLN0
良かったらキャッシュ保持
865金日成:2006/11/23(木) 10:51:17 ID:RsMDtpYf0
NHKはせいぜいnyで落として見るレベル
866俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/23(木) 10:55:19 ID:ZHnQYKlP0
おいおい>>812の設定を一読しただけで敬遠してる奴は巌窟王を見てみろよ
突飛なアレンジがなされているわりにはまじめに面白いから
867クリントン:2006/11/23(木) 10:56:55 ID:RVYnEKDK0
812みるなら映画やテキストの見るなぁ
868名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/23(木) 11:07:48 ID:QBTe0Nf+0
現状のクソみたいなアニメが大量生産されるくらいならアニメなんて潰れてくれて良いよ
869竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 11:08:04 ID:yKtjp6hq0
俺もアニメ好きだけど、TVでみれれば十分だよな。
わざわざDVD買ってもう一度みようとは思わない。
実況しながら見てるし、Dvdだと実況できないじゃんw
870市民オンブズマン:2006/11/23(木) 11:13:30 ID:2/9rbb9m0
>>869
だよな
買うとしてもプラネテスか攻殻かガンダムかマクロスかジブリかディズニーぐらいだよな
871html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/23(木) 11:15:28 ID:aWc7SAqZ0
どうみてもぶれいぶすとーりが超大赤字ですほんとうに
872田中:2006/11/23(木) 11:19:08 ID:+aOO1nrr0
ジャケットの絵は綺麗なのに本編は汚いって詐欺まがいじゃないの
873初心者ですが・・・:2006/11/23(木) 11:22:45 ID:qmsAYaEj0
>>69
激しくワラタ。お仲間大杉wwwww
874ネチズン:2006/11/23(木) 11:25:25 ID:icGt+0NM0
>>812
これは楽しみ
巌窟王とかGONZOじゃないが白鯨伝説とか名作だし
叩いてるのは萌えヲタか?
875はげてはいないけど、:2006/11/23(木) 11:25:28 ID:GfRd1E2/0
>>872
エロ本でも表示が一番可愛いのに出てこないだろ
876たまには外出ろよ:2006/11/23(木) 11:28:32 ID:6eMRomm10
>>69
まだ見られたのか、アリガd
877青年失業家:2006/11/23(木) 11:31:06 ID:h5GPytj90
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)    
. |     (__人__)    宇宙都市は全て架空のものだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   SF的に考えて・・・
.  |         }     
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
878あばれんぼう将軍:2006/11/23(木) 11:43:11 ID:4H+wNlz40
全部のアニメDVDが売れていないなら、影響があると言えるかもしれないが、
ゴンゾだけ売れてないなら、ゴンゾ作品に何かの問題があるとしか言えないな。
879肥溜めからこんにちわ:2006/11/23(木) 12:01:29 ID:OwRzwqTA0
>当初予想の6億200万円の
>黒字から16億円の赤字に転落
ヨウツベをウィニーじゃ精々売上が2割3割落ちる程度だろ
どう考えても20億円も下方修正することになったのは他の理由
880制服コレクター:2006/11/23(木) 12:05:54 ID:Yk+SpX+L0
DVD買って何度も見るアニメって存在するのん?
881子作りの途中ですが種無しです:2006/11/23(木) 12:11:53 ID:yKtjp6hq0
しないな。
何度も同じアニメをみるのは、金の無駄以前に時間の無駄。
882竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 12:36:34 ID:KUBtNOZwO
GONZOはDVDのCMが凄い
883↑まーた始まった:2006/11/23(木) 12:40:18 ID:raD4+WPx0
よつべやnyの影響は有るだろうな。
実際只見を覚えてしまったら金払いたくなくなる奴がかなり多い。
ただ、アニメDVDの場合は日本国内の異様な販売価格の高さが一番の元凶だ。
海外と比べて倍以上高いってのはありえない話だ。
884徳川家宣:2006/11/23(木) 12:41:11 ID:4H+wNlz40
他のメーカーのDVDは影響を受けずに、ゴンゾのアニメだけが影響を受けて
売上げが落ちたとか?
885発展の途中ですが先進国です:2006/11/23(木) 12:41:45 ID:ZBJzXqgF0
決算書をざっと観ると売上原価が前年の2倍半増
対して売上げが1.5倍・・・

これは業績を拡大しようと張り切って金を突っ込んだが
売上げがついて来なかったというこった。

攻撃的な経営がアダとなったなw
886名前(なぜか入力出来ない):2006/11/23(木) 12:44:17 ID:rZN/mFqf0
>>1のような話が出ると必ず反発する著作権違反の犯罪者っているよな。
887名無虫さん:2006/11/23(木) 12:45:16 ID:hxpKcG9S0
>>884
ハルヒが売れたのは綺麗なようつべとnyのおかげ
GONZOが売れなかったのはようつべとnyのせい
888番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 12:46:35 ID:Oq7l4pl50
つらいときつらいといーえたいいのになアッーアッー!
889ブログには転載しないで下さい:2006/11/23(木) 12:48:03 ID:3N+Sv5Ko0
2006年度の作品じゃ、NHKしか面白いのがないな。
マルドゥックスクランブルは楽しみだけど
ゴンゾだからなぁ。
890独島守護隊:2006/11/23(木) 12:51:41 ID:xhktynxQ0
>>884

それはアニメのタイプ違い

ストーリよりもキャラ重視:ディズニー、ハルヒ、ゼロ
ストーリー重視だけど何度見ても飽きない:ジプリ
見直すことはなくてもコレクション・保存用として手元においておきたい: Fate

ストーリ重視で、一度見たら2度見なくてもいい:ゴンゾ

アニメ製作で キャラ萌え重視 か ストーリー重視 かの違い
891ブログには転載しないで下さい:2006/11/23(木) 12:54:08 ID:3N+Sv5Ko0
内容で勝負するテレビアニメはDVD売れない。
892小沢:2006/11/23(木) 12:54:23 ID:OshEc+VG0
>>5が真理
893インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/23(木) 12:56:00 ID:aWc7SAqZ0
>>890

だから伽羅萌ってのはストーりーの一部だとなんど
894番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 12:56:46 ID:FRymZNqq0
なんかさあ・・・廃れかけの商店街の店とかが努力もしないでコンビニやスーパーを非難してる姿に酷似してる
既出だがyoutubeやnyを利用したりもっと面白い作品つくった方が良い
895ブログには転載しないで下さい:2006/11/23(木) 12:57:55 ID:3N+Sv5Ko0
どれだけ信者が付いてる原作をアニメ化出来るかが決め手。
896番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 12:58:36 ID:ho7yL7VD0
普通の人はお金を払ってアニメなんか見ないって前提が解ってないよな
897珍法使い ◆DAME/49CnU :2006/11/23(木) 13:00:22 ID:SYiA4cgi0
m9(^Д^)プギャーーーッ
898名前(なぜか入力出来ない):2006/11/23(木) 13:04:59 ID:CAXcUJoj0
ゴンゾはガラ艦に全力を注ぐべきだったんだよ!
見る目ないな
899ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 13:06:25 ID:U6TGAgjX0
何故高い、アニメDVD
http://takahata-isao.net/c01/c01-18.htm

日本人が売る日本アニメは非常に高価です。アマゾンを見ると判りますが、
日本のアニメは海外でも沢山発売されいる事が判りますが、同一のソフトの日米比を見ると、驚愕せざるを得ません。
例えば、米国でも非常に人気の高い『カウボーイビバップ』ですが、日本で全巻を揃えると、1〜8が各7800円、9のみ5000円です。
税抜き合計で59400円になります。それと比較して北米版はいくらなのでしょう。

現在アマゾンでは、セット割引販売を実施してまして(2003年5月23日現在)、
その価格は98.90$になります。現在のレートは、1$=120円ほどですので、これで計算しますと、11868円になります。
何と、米国版は日本版の、1/5以下の値段で購入できるのです。

リージョンの問題が無ければ、北米版を購入するのが当然と言えるでしょう。
送料も、船便でしたら5$程度ですみますし、なんと言ってもDVDは音声も選べるし、
字幕も消せるのですから、国内版と同様に楽しめます。

しかし、日本ではこのような値引きもほとんど見る事は無いのです
900↓この人痴漢です:2006/11/23(木) 13:07:10 ID:3N+Sv5Ko0
普通の人にアニメのDVD買って貰おうなんて思ってないでしょ。
少数のオタクの金を各社で奪い合う。今年はハルヒが勝利した。
901白鳥:2006/11/23(木) 13:08:01 ID:29sSiTZO0
ガラスの歓待は1話の冒頭で見る気失せたぜ
902竹島は日本固有の領土です:2006/11/23(木) 13:10:14 ID:LNyWdrM1O
ようつべでハルヒが売れたとか言ってるのに、
公式に無料配信してたシャナが、たいして売れてないのはなんでなんだぜ?
903無党派さん:2006/11/23(木) 13:11:07 ID:eDhS6wUn0
特典欲しい=セルDVD購入
特典イラネーけどとりあえず綺麗な画質で見る=100円レンタル
確認用に海外や職場から=youtube
田舎でも早く見たい=ny
実況したい=TV
アニヲタきんもーっ☆=ジャニオタ
904初心者ですが・・・:2006/11/23(木) 13:11:22 ID:NC/tr7iT0
>>885
経営の市場を読みきれてないミスじゃん・・・
905服を買いに行く服がない:2006/11/23(木) 13:12:42 ID:k8GKnpV00
おもしろければ買う
つまらなければ買わん
906番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 13:14:58 ID:Ey3zkLso0
NHKは美少女控えめだから見やすいし面白い。
でもDVD売れねーだろうなと思った。
どうして一本のアニメに山のように女の子出すのか最近やっと分かってきた。
907風邪引いた:2006/11/23(木) 13:16:15 ID:M9m7w3mP0
NHKは山崎以外の声が嫌い
908市民オンブズマン:2006/11/23(木) 13:18:07 ID:094ujt6A0
>>902
ようはハルヒは面白かったんだろ。認めたがらない奴多いが。
どんなに工作しようと宣伝しようと、駄目なものが売れ続ける事はないだろうし。
909このスレは鬼女に監視されています:2006/11/23(木) 13:19:49 ID:jh9s9c630
GONZOはTVで視る分には、そんなに悪くないと思う
でも、DVDまで買って、視直そうとは思わない
910ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/23(木) 13:24:19 ID:NNuv9p9j0
安ければ買う。
クソクソと名高い、UMDも1500円くらいになってるんで結構な枚数買ってる。
ブレイブストーリーも1300円でUMD版買った。
911団体役員@三重県:2006/11/23(木) 13:25:19 ID:VgvkVmBe0
ダ・カーポなんてようつべ画質もgyao画質も満足できなくて、この俺でさえクソ高いDVDボックス買ったんだぞ
ガタガタ抜かす前にハイクオリティの美少女アニメ作れや
912↑はもっと評価されてもいい:2006/11/23(木) 13:27:58 ID:sm5mgjGd0
見れないアニメのDVDなんか買いません
実際OVAって5万本も売れてないだろ
TV放映も地方で放送しても売れないから関東に放送が集中してると明言してるよね
だったらyoutubeやny関係無いだろ
ハルヒは不利な条件を逆に利用して放送エリア外の人も取り込んで見事成功した
913おちゃわん:2006/11/23(木) 13:28:53 ID:yKtjp6hq0
>>911
DCってそんなにおもしろいのか。
今度みてみるかな
ちなみに今はぱにぽにだっしゅ!みてる。
これは、ネタが満載で2chネラーにとっては最高に面白い
914初心者ですが・・・:2006/11/23(木) 13:30:06 ID:NC/tr7iT0
放送はSDアプコンにしてBDかHD-DVDでHD画質で売ればクラックされない限り買うんじゃないか
915私女だけど:2006/11/23(木) 13:30:43 ID:LtmHep2R0
ブレイブ¥2,324で売ってんぞwwwwww
916↑後の大富豪である:2006/11/23(木) 13:33:36 ID:NA2RD3zR0
>>902
ハルヒは全国の政令指定都市でやってたし一応
+ようつべか
シャナは東名阪だけだったからなぁ
それでもシャナは売れた方だけどね
917団体役員@三重県:2006/11/23(木) 13:34:33 ID:VgvkVmBe0
>>913
ぱにぽにだっしゅ!はかなり面白い。D.Cはそっちのギャグ的面白さは無いぞ。
キャラクタを好きになれれば面白いが、どっちかというと泣ける話の部類に入る。
918イクイクワイマール憲法:2006/11/23(木) 13:34:33 ID:p9pBLmHF0
ブレイブストーリー(笑)
919服を買いに行く服がない:2006/11/23(木) 13:36:51 ID:6t2AlGce0
茨城はテレビ局がないので
地方放送が見れません
920団体役員@三重県:2006/11/23(木) 13:38:24 ID:VgvkVmBe0
茨城はキー局が入るじゃん
去年まで住んでたが、テレビ環境はかなり恵まれてないか?
921自給800円の人間としては:2006/11/23(木) 13:38:37 ID:dn0Io+E80
画質はどうでもいいから全国無料でリアルタイム放送してくれ
PS3とかXBOX360とかで無料同時配信すれば本体バカ売れ
922さわやか3組:2006/11/23(木) 13:39:07 ID:TzFPyUZU0
キモいアニメなんか売れるわけねーじゃんwwwwwwww
923服を買いに行く服がない:2006/11/23(木) 13:41:13 ID:6t2AlGce0
>>920
確かに大分とかむこうに比べれば恵まれてるかも
でもハルヒとかそういうのは家では放送してない
もしかして家がそういうのに加入してないだけなのかな?
924同人作家:2006/11/23(木) 13:42:25 ID:PRyukXjo0
売りに入るとそのジャンルは終わる。
映画も音楽もアニメも一緒。
925団体役員@三重県:2006/11/23(木) 13:44:37 ID:VgvkVmBe0
>>923
東京MXは?
926市民オンブズマン:2006/11/23(木) 13:45:24 ID:xBpFhmf80
とりあえず繰り返しの視聴に耐えられるレベルの作画を頼む
DVD買って1回見て終りとか割に合わない
叩かれる事も多いけど、そのへんのクオリティをきっちり保ってる京アニは凄いと思う
927↓この人痴漢です:2006/11/23(木) 13:47:03 ID:3N+Sv5Ko0
作画が良くてもフルメタもハルヒも何度を見返そうと思う作品じゃねーな。
パト1,2とかν速にスレが建つ度にDVD見返すけど。
そういう気が起きない。
928服を買いに行く服がない:2006/11/23(木) 13:47:15 ID:6t2AlGce0
>>925
まったくないですね・・・
番組欄にもそういうのはありませんし・・・・
929番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 13:47:21 ID:LArQLeOs0
シナチョンにやらせやっつけ仕事している作品が多すぎるwww
930織田信長:2006/11/23(木) 13:49:10 ID:4H+wNlz40
>>915
ブレイブなんて100円でもいらね。
931お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/23(木) 13:51:11 ID:2uYc7blO0
ブレイブなんか見る気もしねぇ
NHKは1話できった
932番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 13:52:29 ID:C8SY5G+50
糞アニメ連発しといて何を言う
933↓この人痴漢です:2006/11/23(木) 13:53:20 ID:3N+Sv5Ko0
>>931
NHKは序盤は詰まらなかったけど
尻上がりに面白くなってる。
一話は切ったなんて勿体ない。
934お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/23(木) 13:53:59 ID:2uYc7blO0
>>933
でもイラネ
935名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/23(木) 13:54:05 ID:2jO0jPpv0
アニメの本数多すぎなんだよ
現在70本以上放送してるけど実際見てるの20本ぐらいで真剣に見てるの10本だしね
936団体役員@三重県:2006/11/23(木) 13:54:43 ID:VgvkVmBe0
NHKへようこそって名前からしてつまらなさそうだと思ったんだが違うのか
937市民オンブズマン:2006/11/23(木) 13:54:50 ID:xBpFhmf80
>>933
漫画がクソつまらんのでスルーしてたけど、漫画より面白いの?
938生きる希望が……orz:2006/11/23(木) 13:55:06 ID:xhktynxQ0
NHKみたいなゴミアニメをSUNで放送しなかったことは、ゴンゾ唯一の良心
939↓この人痴漢です:2006/11/23(木) 13:56:46 ID:3cJUBP8f0
GONZOは
キディグレードと、ラストエグザエルの頃がピークだったな
そこから落ち込む一方
940↓この人痴漢です:2006/11/23(木) 13:58:36 ID:3N+Sv5Ko0
>>937
漫画はシラネ。原作しか読んでないし。
ネトゲとネズミ講の話は面白かった。
941人事担当:2006/11/23(木) 14:00:24 ID:gGSFWDNu0
>>936
文化庁賞でも狙ってるような糞つまらんアニメだよ
942ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 14:00:46 ID:jH6qpzz20
>>906
属性キャラ網羅は昔からあるのにお前と来たらw


つーか作品大杉 見る気すら起きない
旧作のDVDBOXとかも出てるのに。
ボトムズとかルパンとか巻数大杉
リヴァイアスなんてリニューアルして再販だし
どう見ても金が拡散してるとしか思えません
943日本始まったな:2006/11/23(木) 14:00:52 ID:9Z4msHNx0
ブレイブストーリーなんて全然観る気しねぇーよw
944これか?:2006/11/23(木) 14:02:35 ID:YW0yJ40d0
945↓おまえが言うな:2006/11/23(木) 14:03:48 ID:UxweeOGY0
>>934
あっそカス

NHKはマジ神だが、正直言うと俺もyoutube頼りw^^
946来年こそ本気出す:2006/11/23(木) 14:04:01 ID:3N+Sv5Ko0
>>941
ああ、後輩が先輩を立ち直らせようとしてる健全なアニメだしなw
山崎みたいなレール敷かれた人生羨ましいなぁ。
947公務員@大阪府:2006/11/23(木) 14:04:09 ID:VgvkVmBe0
なんで突然キレてんだよw
948来年こそ本気出す:2006/11/23(木) 14:04:49 ID:3cJUBP8f0
時をかける少女はDVDでもう1回みたいと思えるけど
ブレーブはTVで放送しても2度と見たくもないんだよな

949番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:05:14 ID:LiVgmHy50
ブレイブストーリーで勝手に自滅しただけだろw
950青年失業家:2006/11/23(木) 14:06:38 ID:OLlfL44p0
もともと人気アニメでもないだろが>>NHK

自惚れもここまで来ると凄いな
951ナナフシ:2006/11/23(木) 14:07:48 ID:EncZx9o70
MUSASHIは運がよかったよな。
youtubeが無かったら話題になる事もなく悲惨なだけで終わってただろう。
952番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:07:57 ID:x2T869Q20
>出資している投資ファンドの決算を計上

↑コレでしょ
953番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:09:45 ID:8qjXmd7h0
攻殻の新作SSSが出ただろ

あれ何億かけて作ったんだっけ?

たぶん普通のストーリー一話に2000万って言ってたから結構かけてると思う

んで元は取れるか?

取れるんだよね。知名度もイマイチだけどやっぱり面白い。絵がいい。

あの会社は全部日本で書いてるからそういう小さいとことろみんなみてるんだよ

てきとーに数撃ってあたるかって話だ

攻殻のところも攻殻以外は苦戦するのに考え甘いよGDH
954お腹に虫が湧いてます:2006/11/23(木) 14:10:10 ID:YzqIdsE70
DVD1本に2話とか氏ねよ
955お前はもう、落ちている:2006/11/23(木) 14:11:36 ID:MjpuMsCB0
時かけ、パプリカと来て次ぎにアニメ化される筒井作品はなんだろうか。
七瀬タンみたいお
956おっさん:2006/11/23(木) 14:12:46 ID:yKtjp6hq0
>>954
HDDレコーダーに全部入れてみれたらいいのにね
DVDいちいち入れ替えるのめんどくせぇし
957紳士:2006/11/23(木) 14:12:55 ID:xBpFhmf80
>>940
ああ、漫画だとグダグダのピークを迎えてる部分だ
見なくていいや
958お前はもう、落ちている:2006/11/23(木) 14:13:25 ID:MjpuMsCB0
日本を牛耳る男は富士短期大学卒業だろw
959お前はもう、落ちている:2006/11/23(木) 14:13:34 ID:MjpuMsCB0
誤爆した
960徳川家の末裔:2006/11/23(木) 14:13:40 ID:8nHroaLD0
同じ角川作品でも京アニとGONZOで雲泥の差だなw
音楽に関しては互角かな
961お前はもう、落ちている:2006/11/23(木) 14:14:15 ID:MjpuMsCB0
マーケの差か
962来年こそ本気出す:2006/11/23(木) 14:14:19 ID:3cJUBP8f0
>>956
技術的には可能だけど、DVDはコピーを禁止しているから
CDのipodみたいにそういう商品はだせないんだよね

ちなみにそれは次世代DVDも同じ
963盧武鉉:2006/11/23(木) 14:14:37 ID:OKFfwng40
ライター含め、後継者育てて改悪脚本無くすだけでも大分よくなるんじゃ

>>953
攻殻なんかよりもペド戦記辺り引き合いに出したほうがもっと分かりやすくないか
周りに流されやすい馬鹿な視聴者だって最低限つまらんアニメの分別くらい出来ると

金やら弾一杯撃ったところで作りこまれた面白い作品の前には歯も立たない('A`)
964番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:14:42 ID:LiVgmHy50
NHKはあの内容で二話で一枚は無謀
965番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:15:52 ID:q/q6Bv6f0 BE:552672948-2BP(25)
このHDD全盛のご時勢に未だにディスク入れ替えが必要なのは萎える
966イクイクワイマール憲法:2006/11/23(木) 14:18:11 ID:uGzNnwMF0
>>890
だったら、ゴンゾをようつべで見てる人は以前はレンタルしてたんじゃないの?
967番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:19:04 ID:gc/xF0nN0
NHKは内容はともかく絵も汚いだろ
あんなもんDVDで見たいと思わない
968お腹に虫が湧いてます:2006/11/23(木) 14:20:08 ID:YzqIdsE70
おまけいっぱいつけて2話で5000円は勘弁してください><
969息を吸うのもめんどくさい:2006/11/23(木) 14:21:00 ID:QBTe0Nf+0
アニメオワタ\(^o^)/
970雑賀:2006/11/23(木) 14:21:23 ID:wDHKbHeG0 BE:59290188-2BP(162)
一般的にはyoutubeのような低画質の映像フラッシュはSAMPLE的に捉えられ、
逆に呼び水になるメカニズムがあるとされている。
971お前はもう、落ちている:2006/11/23(木) 14:22:09 ID:MjpuMsCB0
>>970
ストーリーさえ追えればそれでいいアニメには当てはまらない。
972発展の途中ですが先進国です:2006/11/23(木) 14:23:03 ID:6eMRomm10
>>968
GONZOのDVDは2話6000円が基本
973イクイクワイマール憲法:2006/11/23(木) 14:24:10 ID:uGzNnwMF0
>>945
自分好きなアニメを見ないとカスなのかwwww
974これレスしたら寝るか:2006/11/23(木) 14:24:22 ID:wUxxK2mo0
DVDがあと2000円安ければN・H・K買ったのに
975紳士:2006/11/23(木) 14:24:49 ID:xBpFhmf80
>>972
ビデオテープの頃から思ってたけど
映像作品てなんでこんなに高いんだろう?
976番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:25:53 ID:q/q6Bv6f0 BE:207252634-2BP(25)
カルテルでもむすんでんじゃね?
977よく食べる霊媒師:2006/11/23(木) 14:26:29 ID:t08a3Wal0
映画料金を遥かに越える価格のDVDをなんでわざわざ買わなきゃならないのかわからない
価格に見合わないだろ
少しは薄利多売の勉強しろや
978野田聖子:2006/11/23(木) 14:27:30 ID:sJmSVj470
俺がクソ高いカレイドスターのDVDBOXとOVAまで買ってやったというのに情けない
979発展の途中ですが先進国です:2006/11/23(木) 14:29:01 ID:6eMRomm10
>>974
手段があるなら北米版待つとか・・・

>>975
余計な所に金が流れてるのはよく知られてるけど
他社より高めの価格設定は、よっぽど自信があるのかまったく自信がないのか・・・
980ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 14:30:13 ID:rNuQHnV00
電通通さなければカツル
981番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:30:14 ID:ymKx6AHQ0
何度も見るような内容じゃないのに高すぎ
誰が買うか バーカ
982佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/23(木) 14:30:23 ID:qmsAYaEj0
>>962
VODで1話1回100円、買い取り500円にしてくれれば…。
高速回線が整備されていない地方とかは厳しいけど。
983発展の途中ですが先進国です:2006/11/23(木) 14:31:04 ID:6eMRomm10
>>978
OVAも含めて、全部初回限定版買ったから悲惨なことになってる・・・
984ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/23(木) 14:33:44 ID:DhqNhbfK0
アニメDVDは放映料までユーザーに負担させてるからなw
価格の7割がTV局の取り分だしな
985ひよこ名無しさん:2006/11/23(木) 14:41:25 ID:lvyUJyqL0
アニメDVDは劇場版クラスの作品しか買わんな
でもブレイブストーリーは買う気になれん
986ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/23(木) 14:45:09 ID:d3h1ATKz0
地方で放送されないのはおかしい!
がんがん共有しる!!!
987人事担当:2006/11/23(木) 14:45:12 ID:UFA+upRg0
ようつべのせいって、
ようつべ程度の画質とサイズで満足できる様な作品作ったって事を自分で言ってるのかw
988夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/23(木) 14:45:27 ID:4U7pCeE70
失敗を人のせいにするとかマジありえない。
989息を吸うのもめんどくさい:2006/11/23(木) 14:45:38 ID:rL7dm7wp0
プルリンのアニメ付いてれば買う
990夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/23(木) 14:47:20 ID:LlRd8cb50
株なんか上場するから悪い
見ろこの状況↓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1162219373/
991中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 14:49:42 ID:fvtMkn/U0
慶応大学の経済学者とかアメリカのどっかの経済学者が
P2Pは経済活動に影響を与えないって実証してたじゃん。
ただのGDHの怠慢でしょ。
992番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:49:46 ID:sj/AL3+10
>>262
そんな裏よりも、DVDレコーダーの普及のほうがはるかに言い訳として成り立つと思うんだが。
993公務員@大阪府:2006/11/23(木) 14:50:17 ID:VgvkVmBe0
次スレが必要なわけだが
994名無虫さん:2006/11/23(木) 14:51:24 ID:L2VNGw860
次スレいらね
995発展の途中ですが先進国です:2006/11/23(木) 14:52:07 ID:6eMRomm10
>>990
ブロコと一緒に紙切れまでのデッドヒート・・・

実は以前こんなスレがあった・・・
【アニメ】YoutubeのせいでDVDがまったく売れない、もうDVD商法やめます【GONZO】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163683952/
996番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 14:52:56 ID:X5c9LjMr0
社内で話し合った上でこの結論なら相当なダメ会社だな
997教えて君:2006/11/23(木) 14:53:02 ID:Q3SZ7cXT0 BE:184032285-2BP(600)
>>914
その商法をやろうとしてるのが京アニだろw
998<丶`∀´>:2006/11/23(木) 14:54:28 ID:uVqfvTAT0
次は地デジがキレイ過ぎてDVD売れない!って言うんだろw
999田舎ではよくある事:2006/11/23(木) 14:54:33 ID:/4gQuaSb0
1000ならDVDが2000円に
1000中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 14:54:34 ID:3iMjOOPU0
雪さん阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。