1 :
こんなこと言ってるけど私は女:
2 :
カメラ小僧:2006/11/22(水) 07:05:27 ID:AGcoBzLl0
つばめ
3 :
自演くせー:2006/11/22(水) 07:05:54 ID:Q/tKI4tD0
つばさ
4 :
無党派さん:2006/11/22(水) 07:06:05 ID:G4w2o3KU0
つばめで何か問題あるのか?
隼人か桜でいいだろ
それかブルートレインから適当なのを
6 :
CNNで見たけど、:2006/11/22(水) 07:06:38 ID:PdlYgN940
よどみ
7 :
(`ハ´ ):2006/11/22(水) 07:06:54 ID:XICSyizWO
「越冬つばめ」
8 :
未亡人:2006/11/22(水) 07:07:04 ID:/Cu0cUaSO
まんこ
鹿児島だったらはやととか良さそうなのに
はやとはもうすでにあったんだっけ?
10 :
カメラ小僧:2006/11/22(水) 07:07:44 ID:AGcoBzLl0
福島祭り(通常時)
← Maxやまびこ つばさ 東京行き 至 山形
___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
/┌──────────────────┐\
/ │14番線 λ... λ.. 从从从..λ.λ.. |. \
/ │13番線 ドドドドドドドド… ♀? ← 14番線の電車の行先が分からない福島人
/ └──────────────────┘ \
至 東京 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ はやて 八戸行き こまち 秋田行き →  ̄ ̄\ 下り線 →
_______/____≡≡≡≡≡□□□□□□□□□□■■■■■■ ______\______
/ \ ゴォーーーーーーーッッッッ \ 至 仙台
__/___\____________________________________\___
\ /
\_____________________________ / 上り線 ←
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに.| /
\ │11番線(不使用) ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 :
ハマコー:2006/11/22(水) 07:08:12 ID:1lUSazPn0
浪花
12 :
大阪府知事:2006/11/22(水) 07:09:44 ID:CYBR6JOw0
九州内のみのにつばめを使うんじゃね?
ひびき
13 :
◆MiMIZUNCjA :2006/11/22(水) 07:10:30
株 ID:sh2wlWJT0 BE:189270094-BRZ(5679)
桜島で。
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 07:11:54 ID:TZ89wuva0
隼人でいいじゃん
15 :
CNNで見たけど、:2006/11/22(水) 07:13:30 ID:PdlYgN940
かみかぜ
16 :
カメラ小僧:2006/11/22(水) 07:15:10 ID:AGcoBzLl0
福島祭り(異常時)
_________________________■■■■■■■
/┌──────────────────┐\ 相方Maxが来なくて
.ダイヤ乱れで / │14番線 从 从 从 从. ↓ 仙台行がどれか│ \ 信号待ちしてる上りつばさ
14番線に入れずに / │13番線 イライラ イライラ ♀? 不安になる福島人 \
.信号待ちをしている. / └──────────────────┘ 曰 超チンタラ入ってくる
下りMaxやまつば / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 曰 上りMax
■■_____/______上りMaxの入線待ちで発車できないやまびこ_______曰曰曰____
/ \ ガタガタ 曰
__/___\_________□□□□□□□□□□■■■■■■___________ 曰曰_
\ ダイヤ乱れで先が詰まっていて通過線で止まってるはやこま / ガタガタ
至 東京 \_____________________________ / 至 仙台
\ ┌──────────────────┐ /
\ │12番線 orz. ← 東京に行くのに | /
\ │11番線 ホームを間違えた福島人 /
\└──────────────────┘ /
 ̄ ̄□□□□□□□□□□■■■■■■ ̄  ̄ ̄
車両故障で5km/hまでしか出せず緊急退避するはやこま
17 :
名無虫さん:2006/11/22(水) 07:15:10 ID:Dglj5rpf0
東京〜鹿児島で良くね?
18 :
雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/22(水) 07:16:00 ID:Dk9j8xUU0
これはお題が悪い
まあニュー即のおおぎりなんて見れたもんじゃないけど
19 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 07:16:20 ID:X0c9i6pQ0 BE:959307697-DIA(31150)
20 :
(`ハ´ ):2006/11/22(水) 07:20:17 ID:XICSyizWO
「ますらお1号」
「てらお2号」
「どすこい3号」
「むつごろう4号」
「かざんばい5号」
「あっそざん6号」
「いっしー7号」
「たねがしま8号」
「はんとう9号」
「はんこく10号」
21 :
むし博士:2006/11/22(水) 07:27:15 ID:GBZuts800
鹿児島行き さつまいも
新大阪行き たこやき
22 :
おちゃわん:2006/11/22(水) 07:36:42 ID:b8+KSG9U0
さいごう シラス でいいよ
23 :
同人作家:2006/11/22(水) 08:07:38 ID:w7VEryqH0
つばめだろ、常識的にいって
でも、九州は九州横断特急なんて変な名前の列車つくっちゃう会社だし、
西は西日本のリーダーみたいな意地があるだろうしで、変な名前になるんだろうな。
24 :
参事官:2006/11/22(水) 08:10:36 ID:sAtimjpX0
まいどん
25 :
未亡人:2006/11/22(水) 08:15:23 ID:ej9woWor0
西郷どん1号
26 :
趣味はネット:2006/11/22(水) 08:19:04 ID:OmdKi7Cp0
全長何キロで何時間くらいとか
ごく基本的な情報が無いってのはどういう記事なんだよ
>>17 超過密の東海道は無理として
北陸新幹線長野を経由しての東京〜鹿児島はあるかもしれん
28 :
おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/22(水) 08:51:51 ID:ShcXJWeZ0
>>17 >>27 飛行機と対抗しなきゃならんので実現は無理
九州新幹線つばめでいいじゃん。かっこいいし。
JR九州の特急のデザインのかっこよさは異常
29 :
来月から本気出す:2006/11/22(水) 08:58:45 ID:CSrnuB/SO
毎度ですたい!
30 :
田舎ではよくある事:2006/11/22(水) 09:02:08 ID:/fRCS6iTO
山陽新幹線なのに・・なぜ東海が絡む、
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 09:03:38 ID:yuIQ+np40
桜花
32 :
徳川家宣:2006/11/22(水) 09:03:38 ID:BcQDTzwu0
もっこす
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 09:04:33 ID:Zr3ukN0I0
新神戸、新大阪がJR東海
34 :
職業訓練中:2006/11/22(水) 09:05:00 ID:p9OIibIc0
「つばめ」と「さくら」は長崎新幹線に残してほしいかも
まあいらんけど
35 :
いくじ名無しさん:2006/11/22(水) 09:05:38 ID:fAts1P8VO BE:250727982-PLT(17171)
もっこす1号
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 09:06:53 ID:Zr3ukN0I0
東京大阪間のドル箱が、通過地点に過ぎない中部メインのJR東海がボロ儲けしてるなんて
在り得ない
それなら国鉄の借金も東海が全部払えよ
>>30 > 山陽新幹線なのに・・なぜ東海が絡む、
新大阪駅はJR東海の管理。
この会社、マジで邪魔。
38 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/22(水) 09:07:29 ID:QKXJNlcsO
東海が口出すなや!
駅を貸してるだけじゃねえか!
そんなことする暇があったら、
お茶する場所もない新横浜駅新幹線内を
なんとかしろよ!
39 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 09:07:42 ID:OmdKi7Cp0
新幹線博多〜東京間を乗ってみたことがあるけど
博多〜広島で降りる人が多くて、次が大阪辺りだったかな?
その先はそれなり、って感じで、全線乗る人はやっぱ少ない
40 :
韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/22(水) 09:07:46 ID:bYkO4JY30
はやと
41 :
家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/22(水) 09:08:57 ID:J92oDnWA0 BE:166671353-2BP(1002)
あんまり怒らせると新幹線名古屋で止めてまうでよ
>>36 ついついJR東海を名古屋の会社だと思いこんでしまうが、それは間違い。
JR東海は実質東京の会社。しかも、旧国鉄幹部が多数在籍する国鉄の後継みたいな存在。
だからあの葛西を中心にやりたい放題だったし、今もそう。他のJRとのトラブルが絶えない。
はと、なは、桜島
44 :
埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/22(水) 09:10:54 ID:sK/WmP/z0
>>39 東京とかだったら、時間と値段考えたら、飛行機のほうがいいだろうしね。
45 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/22(水) 09:14:54 ID:1hA0KmXE0
東海に凹まされた支那畜ファンの多いスレだなw
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 09:17:57 ID:nfL3aHxS0
>>37 新大阪の在来線は西日本管轄 大家は西日本 名古屋の分際で万博も大阪の二番煎じだろうが
47 :
大阪府知事:2006/11/22(水) 09:18:07 ID:WipAXhozO
出稼ぎ3号
48 :
遅れてきたアムラー:2006/11/22(水) 09:20:50 ID:FkNsYbaDO
はやぶさ
49 :
こんな時間から名無しです:2006/11/22(水) 09:21:39 ID:7y/wWxZg0
ばってん荒川1号
。・゚・(ノД`)・゚・。
50 :
団体役員@三重県:2006/11/22(水) 09:23:58 ID:Vz+QHmOB0
名前出てるけど「はやと」。あとは「隼」、漢字で。
51 :
市民オンブズマン:2006/11/22(水) 09:25:03 ID:bb1Up1Gm0
エメラルドグリーンに塗って「つばさ」でいいじゃん
青大将の名を残せよ
しまづ
53 :
市民オンブズマン:2006/11/22(水) 09:27:08 ID:bb1Up1Gm0
「つばさ」じゃねーや「つばめ」だw
54 :
金正日:2006/11/22(水) 09:28:06 ID:14Oi8S9R0
はしのえみ2号
55 :
越中ふんどし:2006/11/22(水) 09:29:47 ID:qdqJrEZP0
直通をつばめにして九州内完結は別の名前にするのがいいとおもう
「さつまいも」でいいじゃん
57 :
おっさん:2006/11/22(水) 09:38:32 ID:6ROJtj4K0
「ぼぼ1号」
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 09:40:54 ID:LzIAWEoT0
新幹線は3時間以上乗ると凄い疲れる
59 :
裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/22(水) 09:47:02 ID:A2LneE3t0
>>46 たしか新幹線と在来線で駅の管轄が違うんだろ
東京駅もそうだから、新幹線の構内に東日本管轄のnewdaysがないはず
もうラーフルでいいよ
もしくは西号
60 :
金日成:2006/11/22(水) 09:49:00 ID:rbJim5m50
>JR東海の3社が大筋で合意し
珍しい
さんふらわあ
62 :
↓この人痴漢です:2006/11/22(水) 10:00:38 ID:ShcXJWeZ0
63 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/22(水) 10:51:18 ID:XICSyizWO
「天草四郎エロイムエッサイム号」
この前そこまでいって委員会でやってた鹿児島の軍国バーに行きたい
65 :
猫の肉球愛好家:2006/11/22(水) 13:44:44 ID:XICSyizWO
「コウモンカイカイモンモン号」
66 :
どぶ:2006/11/22(水) 13:47:12 ID:NaPpoUDc0
で、東京←→鹿児島だと何時間かかるの?
飛行機より速いの?遅いの?高いの?安いの?馬鹿じゃないの?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 13:47:31 ID:SC1CVZyH0
あと5年早かったらな〜
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 13:49:53 ID:ogcEpACT0
桜島3号
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 14:01:26 ID:mNQD1gFa0 BE:25896233-2BP(1)
「はやぶさ」停車駅:新大阪−岡山−広島−博多−熊本−鹿児島中央
70 :
胃腸の弱い釣り師:2006/11/22(水) 14:03:03 ID:OgOQyCuB0
防人4号
71 :
ナナフシ:2006/11/22(水) 14:04:06 ID:FmbOaIKk0
鹿児島だし「カミカゼ」
72 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/22(水) 14:06:24 ID:DgxHJf4NO
長渕剛号
かるかん発地獄行エクスプレス
74 :
徳川家宣:2006/11/22(水) 14:59:04 ID:UWKpcVRz0
なはでいいだろ
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 16:12:48 ID:XICSyizWO
「おこるでしかし号」
76 :
住所不定無職:2006/11/22(水) 16:20:24 ID:skhqnQdN0 BE:570499496-2BP(3150)
さつま号だろ
77 :
世界史未履修:2006/11/22(水) 16:21:47 ID:Rku7yj2v0
くろぶた
78 :
いくじ名無しさん:2006/11/22(水) 16:25:54 ID:mNQD1gFa0 BE:69055946-2BP(1)
寝台特急「なは」はどうなっちゃうの?
79 :
桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2006/11/22(水) 16:28:44 ID:aBYkeR1sO
(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)キョロキョロ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 16:31:05 ID:+tRt5Ywm0
ニニЭ(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)((i))
81 :
風邪引いた:2006/11/22(水) 16:36:00 ID:lqj6A1Ud0
鹿児島って観光に行くようなところあるの?
82 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/22(水) 16:37:20 ID:xexns3hX0
「やまびこ」「こだま」があるから「ヤッホー」・・・
「Yahoo号」なんてつけないだろうな
83 :
同定不能さん:2006/11/22(水) 16:38:42 ID:jh93dDAK0
>81
H2Aロケット打ち上げを見て、偽ナナミとして島パチ
84 :
草生やすな:2006/11/22(水) 16:39:08 ID:9b1S805sO
おいどん号とごわす号でいいやん
85 :
織田信長:2006/11/22(水) 16:44:32 ID:5Ix1lfYm0
もうこのへんでよか
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 16:47:11 ID:eKCo/fl10
前回のドリームつばめを廃止して、新しい名前募集するって言ったから
真剣にいい名前考えたのに、再度「つばめ」だったことに頭に来たのは俺だけでいい
87 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/22(水) 16:47:27 ID:XICSyizWO
「肥後もっこり号」
「薩摩しらなみ号」
88 :
このスレは鬼女に監視されています:2006/11/22(水) 16:47:52 ID:jOZ7hQcQ0 BE:136251252-2BP(1113)
どう考えても「もっこす」だろ
似非つばめ
90 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/22(水) 16:49:25 ID:BRsrgwLQ0 BE:87102926-2BP(1011)
正直
東京-大阪-博多-鹿児島
これでじゅうぶんだな
91 :
母が泣いてる:2006/11/22(水) 16:50:25 ID:m8Aqw0Xy0
海底トンネルで新幹線を半島までつなげるつもりなのか
92 :
CNNで見たけど、:2006/11/22(水) 16:56:37 ID:3JyJwKbi0
>>81 とりあえず繁華街は意外とにぎやかでビビル
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 16:57:47 ID:bO2s8F3/0
最近の車両って軽量化し過ぎじゃない?
トンネルとか入ると、ガラスが1センチくらい中に押し込まれる
怖すぎる
94 :
ダメ男が暴発:2006/11/22(水) 17:00:21 ID:eKCo/fl10
鹿児島に修学旅行に来る奴は
何処に行くのか未だに分からん
住みたい都道府県ランクで大体9位ぐらいに入るのはなんでだぜ?
95 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/22(水) 17:01:17 ID:lqj6A1Ud0
じゃあもう「邪神」でいいじゃん
96 :
バブル世代:2006/11/22(水) 17:01:36 ID:UqwJ+D2N0
どですかでん1号
97 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/22(水) 17:02:31 ID:PqDQGl+i0
レールスターつばめ
桜島
98 :
住所不定無職:2006/11/22(水) 17:06:37 ID:J92oDnWA0
かざんばい
邪馬台国や火の鳥伝説、昔から国際交流の豊かな地域を結ぶから
『やまと』
『ひみこ』
『はやと』
『こすも』
『フェニックス』
でええやん。
100 :
主婦@栃木県:2006/11/22(水) 17:10:39 ID:CUQFUh2O0
ちゃーりー
101 :
徳川家の末裔:2006/11/22(水) 17:13:31 ID:+XknYjiH0
しまづ
102 :
野田聖子:2006/11/22(水) 17:17:06 ID:HC2yG3YY0
ちんす号
103 :
暇な大学生:2006/11/22(水) 17:48:08 ID:XsKPn8sA0
>>66 値段はほとんど同じ。
ただし時間が圧倒的に違う。
薩摩およよ号
105 :
今年のクリスマスは中止です:2006/11/22(水) 18:09:08 ID:jOZ7hQcQ0 BE:109001524-2BP(1113)
ないごてごわんど号
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 18:10:11 ID:8YnE0fyq0
出来てから言えよバカ
107 :
おっさん:2006/11/22(水) 18:14:59 ID:ZJJFMwe3O
南斗星
スクエア
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 18:18:46 ID:+xGECSrN0
はぴねすの渡良瀬 準がマスコットで
隼にゃん号
109 :
自演くせー:2006/11/22(水) 18:24:38 ID:ycraS5+OO
大阪から鹿児島まで4時間かかるんだろ 果たして勝負できるのか
110 :
自演くせー:2006/11/22(水) 18:25:42 ID:xh9SPbbiO
MAXだいこん
111 :
発毛の途中ですがハゲです:2006/11/22(水) 18:45:15 ID:XICSyizWO
JR倒壊案
「南セントレア号」
112 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/22(水) 19:33:04 ID:WIMM0NGg0
COOLGAY
113 :
どぶ:2006/11/22(水) 23:48:27 ID:w7VEryqH0
>>109 鹿児島空港は市街地からかなり遠いから勝負になる
むしろ、福岡のほうが厳しいんだよ
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 00:30:53 ID:kaE9WwqA0
大阪と福岡でチョンだらけになりそう。
鮫島1号
116 :
西郷隆盛:2006/11/23(木) 00:34:39 ID:qvpYRnll0
かごんま出身者は基地外だらけです。
あの県民が通ったあとにはぺんぺん草も生えません。
ようわからんけど、何で大阪で停まるんだ?
鹿児島⇔東京じゃ駄目なのか?
九州新幹線のホームは8両用らしい
なので現在8両運転してるレールスターか九州新幹線車両で運転
ドル箱の東京-新大阪を8両では走らせんだろ、JR倒壊は
119 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/23(木) 00:48:37 ID:O1wsbkoZ0
>>116 お前が言うなw
てか、それは島の人間だ。本土は違うぞ。
120 :
12月から本気出す:2006/11/23(木) 01:52:18 ID:43syEOYR0
ひかりとつばめだからひばりにしよう
良く考えてみたら、ひかりのままでもいいんだよな
新幹線の出来る前は、九州の急行の名前だったんだし
122 :
雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/23(木) 01:57:02 ID:rimCaD2h0
大阪城の秀頼が薩摩落ちしたという伝説にちなんで
「豊臣号」
「秀頼号」
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 02:01:44 ID:6idB60zl0
一回は乗ってみたいが2011年か
遠い未来だな
124 :
(`ハ´ ):2006/11/23(木) 02:04:22 ID:8wPGbLZv0
されより東北新幹線を北海道まで延長してくれないか?
125 :
田中:2006/11/23(木) 02:06:18 ID:PIDBsTBE0
リレーつばめはいつまで使わなきゃいかんの?
126 :
着替え中。。。@美人:2006/11/23(木) 02:06:20 ID:Pfqpru0VO
ひかり+つばめ
ひかり
ひかめ
ひばり
ひばめ
つかり
つかめ
つばり
つばめ
('A`)
128 :
ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 02:14:09 ID:+oN13GJiO
誰が好き好んで鹿児島なんかに行くっちゅーねん
【レス抽出】
対象スレ: 【愛称?】大阪―鹿児島に直通の新幹線
キーワード: 彗星
抽出レス数:0
彗星が空いてるんだから彗星でいいじゃん。
日豊経由だったけど。
131 :
ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 02:24:20 ID:KB1wz2ipO
なにわ号
132 :
外出できない名無しです:2006/11/23(木) 02:49:26 ID:43syEOYR0
ひかりは長澤まさみ
133 :
田中:2006/11/23(木) 04:09:14 ID:ndN0WihF0
>124
いまやってるから、待っとけ
>128
いろんな人
134 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/23(木) 04:10:27 ID:0RGJuB2V0
KTX
135 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/23(木) 04:19:13 ID:wzV810bU0 BE:138773546-2BP(2016)
ロングシートの313系勘弁してください号
136 :
演技派女優:2006/11/23(木) 04:21:23 ID:aFE6iztP0
>>135 アンタ、静岡って聞いたけど愛知よりなんだな。
てっきり三島とか沼津あたりだと思ってたよ。
東京から夜行走らせろよ
138 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/23(木) 04:23:09 ID:wzV810bU0 BE:185031348-2BP(2016)
139 :
演技派女優:2006/11/23(木) 04:27:50 ID:aFE6iztP0
>>138 静岡っていっても広いだろ。313なんて浜松あたりまで行かないと走ってないんじゃないの?
まあ電車じゃなくてバイクで移動しようぜ、バイク。
140 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/23(木) 04:33:42 ID:wzV810bU0 BE:277545986-2BP(2016)
>>139 113系の置き換えに今度313が入るんですがそれがオールロングシートってことがわかって
今鉄道路線板は阿鼻叫喚です
年二回くらいバイクで名古屋まで買い物行きます
141 :
演技派女優:2006/11/23(木) 04:36:59 ID:aFE6iztP0
1時間ぐらいで終点になるコマ切れの区間か。
まあ贅沢言うなよ。静岡じゃあまだSLが現役で大半が80系なんだろ?
電車が走るようになっただけで大きな進歩だ。
142 :
雑賀:2006/11/23(木) 04:43:07 ID:Q5iGLK+30
セウマル号でお願いします
143 :
斉藤:2006/11/23(木) 04:52:16 ID:JR+FrvJk0
ソイジャガ号なら乗ってもいい
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:10:26 ID:+r0mmnHO0
>>118 現行のレールスターは九州内の勾配に対応できないんで無理らしい
九州への乗り入れはN700ベースの新レールスターになるらしい
800系はシステムの関係で西への乗り入れはないとの事
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:12:24 ID:0JnSWLvD0
紅あずまがいい
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 05:54:36 ID:L9xOaQ2u0 BE:392958656-2BP(1235)
金玉の上に乗れちゃうでごわす号
147 :
なななし:2006/11/23(木) 06:04:23 ID:UsyYo4s80
初めは本州は二分割だったんだよね。
西日本と東日本だけ。
たしか東海道新幹線の半分以上は西日本にくるはずだった。
でも、それはあんまりというので、東海ができた。
148 :
20世紀中年:2006/11/23(木) 06:09:49 ID:5eMDo4i2O
サツマイモとかでいいだろ。
どうせ赤になるんだし。
149 :
私女だけど:2006/11/23(木) 07:13:01 ID:+OFoYcaK0
>>144 おお、そうか
博多で分割増結して直通列車つくらないかなぁ
150 :
さわやか3組:2006/11/23(木) 08:42:11 ID:ftHlyaTwO
>>144 九州ってそんなに勾配あるんですか?
長野新幹線とかならわかるんだけど、
直通なら多分一度は乗るだろうな
153 :
人生右肩下がり:2006/11/23(木) 10:20:21 ID:nYFEzbeR0
で鹿児島に行って何するの?
154 :
≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/11/23(木) 10:25:24 ID:i++DOt3+O
飛行機でおk
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 10:27:41 ID:iY4Vv4ke0
札幌−鹿児島が直通になるのはあと何年後?
157 :
俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/23(木) 12:48:59 ID:ziNGbQ6s0
利用者いるの?
158 :
自演くせー:2006/11/23(木) 12:52:35 ID:VOqWDQx2O
九州の三大都市を一直線に結ぶんだから
ある程度の需要はあるだろ
159 :
世界史未履修:2006/11/23(木) 12:53:25 ID:kM8W2tZP0
黒豚キムチ
160 :
むし博士:2006/11/23(木) 12:54:45 ID:rVRmK92I0
鹿児島→大阪より鹿児島→福岡(のぞみ乗り換え)→大阪
のほうが速いらしいな
161 :
三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/23(木) 12:55:10 ID:vZ8kRbXj0
さいごーどん号
162 :
↓謎の文字列おいときますね:2006/11/23(木) 12:55:38 ID:S2qLlziK0
関西線名古屋方面連絡大阪行き新幹線
Google Map見て思ったんだが、広島、福岡スルーして
大阪-神戸-(淡路島)-徳島-松山-大分-宮崎-鹿児島
だと相当距離短そうだな。
まーったく需要のないルートだけど。
164 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/23(木) 13:06:25 ID:G8adsRLZO
はやてとはやとで紛らわしい
>>163 どんだけトンネルがいるんだよ
というか、そのルートも、新幹線基本計画昭和46年運輸省告示第466号で、
将来建設を検討することになってはいるんだが、
明石海峡大橋を自動車専用にしたとこで、事実上、破棄されたよ。
>>147 今じゃ倒壊は儲けまくり
酉は赤字線多すぎで首が回らない
カワイソス
やっと たまえ の出番か。
168 :
露出狂:2006/11/23(木) 13:28:59 ID:oFge00/a0
都市部以外は赤字なのは西東海東みな一緒
>>166 東海なんてなければ、脱線事故もなかったし
政府はろくなことをしないな
J尺九州は宮崎以外かろうじて黒字だって聞いたよ。
171 :
黄昏ruby ◆rubyLvtJcU :2006/11/23(木) 18:04:26 ID:Xs6HSjC40 BE:1313496689-2BP(0)
鹿児島から旭川まで直通させろよ。
172 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/23(木) 18:13:38 ID:xPFAYt2O0 BE:180231146-2BP(13)
鹿児島らしくごわす1号とかラーフル2号とかシロクマ3号とかがいいでごわす
173 :
ウンコオヤジ:2006/11/23(木) 18:25:36 ID:q3gofo7R0
カミカゼ零号
174 :
12月から本気出す:2006/11/23(木) 18:30:08 ID:1wLBVqGt0
175 :
几帳面でずか、:2006/11/23(木) 18:33:15 ID:NC/tr7iT0
東北新幹線最強
ミニ規格は特急ね
176 :
団体役員@三重県:2006/11/23(木) 18:34:27 ID:IagRCzvSO
"げたんは"とか"かるかん"だろう
177 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/23(木) 18:40:42 ID:8LRsmGxfO
ばってん1号
178 :
ハエ:2006/11/23(木) 18:44:46 ID:NKMnNAnz0 BE:257463735-2BP(1)
おいどん
179 :
はふはふ名無しさん:2006/11/23(木) 18:54:17 ID:uyU12zv50
180 :
自演くせー:2006/11/23(木) 18:57:49 ID:gOwxn5dFO
オッスオッス!!ガッテンバッテン!!
181 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/23(木) 19:02:29 ID:RMljFfjn0 BE:93370638-2BP(3000)
上野→札幌(北斗星)
札幌→大阪(トワイライトエクスプレス)
新大阪→鹿児島(新幹線)
大分→東京(寝台)
これでほぼ日本一周旅行ができるな
182 :
やまとななしこ:2006/11/23(木) 19:03:51 ID:dpjURvZK0
オイドンエクスプレス
183 :
容疑者:2006/11/23(木) 19:04:06 ID:5lSSpyZG0
愛称はやはり「明星(みょうじょう)」「なは」だろうな
鳩復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
185 :
世界史未履修ですが名無しです:2006/11/23(木) 19:16:14 ID:UwdOo/vOO
新幹線で座れない時は金を割り引くかどうにかしてほしい
ただでさえ料金高いのに
「きりしま」がいいな( ゚Д゚)y─┛~~
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 19:25:36 ID:asC6tlwS0
新幹線「釣り野伏せ」
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/23(木) 19:38:28 ID:jgP5M1Iv0
沖縄まで伸ばせよ
「はやと」は既存の「はやて」と紛らわしいからダメだったって聞いたことがある
「さくら」
桜島に合わせて、アニオタにも好評に違いない
191 :
来月から本気出す:2006/11/23(木) 22:11:04 ID:ZQ61MzrE0
桜島といいつつ松だけしか自生していない事実。
ローソンは茶色いし・・・
192 :
見かけねー顔だな:2006/11/23(木) 22:15:59 ID:9N1wdb6yO
それはそうと、この前の特急フリーザ様は決定しましたか?
193 :
独島守護隊:2006/11/23(木) 22:19:01 ID:GgIJKK6j0
そんなことより名古屋発札幌行の寝台特急を作りやがれ。
194 :
金正日:2006/11/23(木) 22:19:39 ID:aFE6iztP0
キング・オブ・深夜バス「はかた号」
東の王女「ノクターン号」
196 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/23(木) 22:27:48 ID:pP1ddfjf0
西郷二号
197 :
河野洋平:2006/11/23(木) 22:29:04 ID:8bo71PCv0
新幹線で寝台作ればいいのに。
九州を夜出て、朝に東京着けば、
飛行機とも勝負できるし。
鹿児島があれだけ支援してあげたのに北九州にいっちゃった航空会社を思い出して悲しい気持ちになった。
もう格安で東京にいけなくなって悲しいです。高速使って鹿児島空港に行くのと熊本空港までいってSNAを使うのとどちらが安いのか・・・
199 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/23(木) 22:44:17 ID:pP1ddfjf0
>>198 > 鹿児島があれだけ支援してあげたのに北九州にいっちゃった
これが鹿児島直通の原因だったり
201 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/23(木) 23:20:44 ID:sQPNlLmr0
202 :
早乙女:2006/11/24(金) 00:55:19 ID:DqMVD0ay0
>198
繁忙期でなければ、普通にバーゲンフェアとか旅割とかじゅうぶん安いと思うけどな
そりゃ、スカイマークのスカイバーゲン5000円とかにはかなわないが、あれは異常
さすがに今はもうやってないだろ
203 :
同定不能さん:2006/11/24(金) 02:04:26 ID:8PY6auXl0
東海から新幹線没収して西に移管しろ
東海から在来線没収して東に移管しろ
マジで邪魔だよJR東海
204 :
ななし:2006/11/24(金) 02:27:53 ID:jXCfxwT60
あと金沢と白浜を直通特急一本は知らせて欲しいなあ。
冬はあったかい南紀に旅行にいきたいよ。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/24(金) 02:45:29 ID:X7xPkoai0
E電
207 :
青年失業家:2006/11/24(金) 02:48:41 ID:SLSfh3L/0
ご乗車ありがとうございます。
この列車は、北陸新幹線線経由の鹿児島中央行きです。
停車駅は、上野・大宮・高崎・長野・上越・冨山・金沢・福井・敦賀・新亀岡・
新大阪・新神戸・岡山・福山・広島・新山口・小倉・博多・新鳥栖・久留米・
熊本・川内・鹿児島中央です。
…想像しただけで長すぎだな。やっぱ、東海通れない限り東京は無理だ。
208 :
佐賀県知事:2006/11/24(金) 03:05:04 ID:gkRegz+Y0
函館以北さっさと着工すべきだよね
209 :
スクリプト:2006/11/24(金) 05:36:27 ID:8+XnZy310
>>36 口うるさくかつケチで金払い悪すぎの会社に何を期待してるんだ。
>>205 m9(^Д^)プギャー
それぐらい東からも西からもウザがられてるんだけど、空気よめ。
そしてシネ
211 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/24(金) 09:06:54 ID:YEZ/ATrGO
「旅がらす三度笠号」
かごんまに住んでみて一番驚いたことは桜島大根を食べていること。
あれはネタ野菜でかぼちゃの大きさを競うだけの種と同じ部類かと思っていました・・・食べるんだね。
あとでっかいはっさくみたいなやつ。
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/24(金) 13:08:16 ID:cG8e1aYa0
トンネル入ったとき、耳が痛くならないようにできないの?
214 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/24(金) 13:12:14 ID:+JbBMA8xO
>>207そんなんを電車でGOで出されたら一生かかってもクリア出来ないなwwwww
215 :
バブル世代:2006/11/24(金) 13:16:57 ID:oR5UMSDr0
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/24(金) 15:36:51 ID:VgPP707VO
愛称は『ひばり』だろ。
不死鳥ひばり
これだけで熟年旅行者倍増
217 :
容疑者:2006/11/24(金) 15:40:11 ID:uA69WaEj0
あさかぜ でいいじゃん。
218 :
やまとななしこ:
「なべづる」で