ビートルズが来日した時は興奮したよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐賀県知事
ビートルズが来日時に着用の「はっぴ」復刻 ロンドン線で配布

 ビートルズ来日40周年を記念し、日本航空はメンバーが羽田空港到着時に羽織っていた法被(はっぴ)の
復刻版を製作し、20日から成田−ロンドン便のファーストクラスの乗客に配るサービスを始めた。期間は約1カ月の
予定で、在庫がなくなり次第終了する。

 ビートルズは1966年6月29日に日航機で到着した。法被姿でタラップに現れファンらに手を振る姿が「昭和」の
名シーンとなった。白地に濃紺の柄模様が入った法被は、背中の部分に赤で「寿」、襟の部分に「日航」「JAL」の
文字が入っている。

 日航の担当者は「ビートルズ来日は団塊以上の世代にとって特別な出来事。懐かしんでもらえれば」と話している。

http://www.sanspo.com/sokuho/1120sokuho061.html

2同定不能さん:2006/11/21(火) 02:59:44 ID:C03V82H/0
ここにおっさんがいるぞーーーーーー
追い込めーーーーーーー
3親戚の友人の知人が関係者:2006/11/21(火) 02:59:54 ID:GvyOthDm0
だれ?
4妄想の激しい事務員:2006/11/21(火) 03:00:57 ID:iPYjvwOI0
今でこそ、おっさんが「あの時は日本中が大騒ぎだった!」
みたいにいってるけど、本当は一部ファンが盛り上がってただけで
たいしたことなかったらしいよ。
5風邪引いた:2006/11/21(火) 03:00:58 ID:egUqPZVf0
>>1
ガキは早く寝ろ
6優しい人が好きです:2006/11/21(火) 03:01:21 ID:/82MoCFlO BE:82230023-2BP(333)
産まれてねーよw
7こんな時間から名無しです:2006/11/21(火) 03:01:36 ID:NeZ7cizt0
ビートルズほど過大評価されてるバンドはないよな。
演奏もハモリも下手糞だし、曲もパッしねぇし。
8俺の力そっと教えます:2006/11/21(火) 03:02:14 ID:SZ5/5KES0
丁度来日と同じ日に新婚旅行で、成田がクソ混雑してムカついた記憶しかない
9お前はもう、落ちている:2006/11/21(火) 03:02:37 ID:Y/3vJ7A30
>>7
おまいはモーツァルトに対しても同じことを言うんだろうな
10こんな時間から名無しです:2006/11/21(火) 03:03:02 ID:NeZ7cizt0
>>9
言わないよ。
11番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:04:26 ID:XWf254f2O
かぶとむしだっけ
12<丶`∀´>:2006/11/21(火) 03:04:35 ID:ROwyx+2XO
B'zの方が上手いし人気あるし売れてるしw
13番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:04:55 ID:Y/3vJ7A30
>>10
じゃあ、音楽を聴く耳がないんだなw
ビートルズもモーツァルトも同時に糞なんだよ。殺すぞ?
14番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:05:55 ID:wNMyDkjH0 BE:319416236-BRZ(5000)
そんなに怒ってるとハゲるよ
15名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/21(火) 03:06:19 ID:yKxDQwH50
>>13
人を中傷、批判する時は正しい日本語を使いましょう
16平成生まれでごめん:2006/11/21(火) 03:06:42 ID:vPjvMTn30
懐かしいなー前座やったよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:06:55 ID:e2dXNbXF0
そんときゃたんぱく質だったっつの
18下着コレクター:2006/11/21(火) 03:06:58 ID:rDYONd4q0
>>11
そのビートルズじゃねえw
19平成生まれでごめん:2006/11/21(火) 03:07:28 ID:cGeTiEdE0
ビートルズって美味しいのか?
20お前はもう、落ちている:2006/11/21(火) 03:08:33 ID:Y/3vJ7A30
ロックバンドで音楽的なのは唯一 The Shaggs だけなんだと、
そう分からない人間には300年生きても音楽ということなんて理解できっこ
ない。
21番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:08:48 ID:yGJ0L0cg0
コンサートやるていうレベルじゃねーぞ!!
22小沢:2006/11/21(火) 03:10:04 ID:ISMqThIk0 BE:336506393-2BP(90)
いいからJ-POPの話しようぜ
23ひよこ名無しさん:2006/11/21(火) 03:10:41 ID:3ajMQiDq0
前座がドリフターズ

懐かしいな
24↓この人痴漢です:2006/11/21(火) 03:11:43 ID:HRxbhAYR0
ビートルズを潰した悪女はまだ生きてるの?
2510万にして返すからさ:2006/11/21(火) 03:12:02 ID:uCrZjjnkO
2ちゃんは祭りだったな
26最近風呂入ってないけど、:2006/11/21(火) 03:12:14 ID:uWOt0A5QO
座布団運びでまた表舞台に返り咲いたし、あのバイタリティーは評価できる
27番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:12:35 ID:pt9poGfT0
オノヨーコは市ね
28野田聖子:2006/11/21(火) 03:13:05 ID:BViAUV830
拝啓ジョン・レノン
29越中ふんどし:2006/11/21(火) 03:13:16 ID:HSIyI6CP0
今日のN速50代親父スレ
30以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/21(火) 03:14:00 ID:6+lgcmc60
不良の音楽だったんだろw
31下着コレクター:2006/11/21(火) 03:15:04 ID:rDYONd4q0
マッカーサーが横須賀に降り立った時も興奮したなあ
ペリーが浦賀に来航した時も
32歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/21(火) 03:15:40 ID:zRqTJ2z10
>>22 健二うるせーよwww
33自給800円の人間としては:2006/11/21(火) 03:17:02 ID:+LovG2SD0
長さん・・・
34浪人生@山梨県:2006/11/21(火) 03:19:32 ID:fESspVEC0
イエローサブマリンにおけるリンゴの活躍っぷりは異常
35名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/21(火) 03:21:27 ID:vzL/fsM80
http://www.youtube.com/watch?v=SxjlZYoWgJo
マイクが全部グラグラ
リンゴがブチ切れて、しまいには力任せにシンバル叩いてる。
日本ツアー自体には、良い思い出は無かっただろうね。
36↑まーた始まった:2006/11/21(火) 03:22:17 ID:VM+jQqro0
5月29日

TBSテレビの対談番組“時事放談”で政治評論家・細川隆元と小汀利得が
ビートルズの武道館使用の問題に触れ「こじき芸人に武道館を使わせて
たまるか」と発言。全国のビートルズ・ファンから抗議の電話や手紙が殺到。


6月5日
再び“時事放談”でビートルズ問題を取りあげ、「夢の島でやればいいんだ」
「フランスに入国できないそうじゃないか」「こじき芸人だ」などと毒舌をはく。
特に「ビートルズがこじき芸人なのは、騒いでいる気違い少女どもを見れば
一目瞭然。なんでも武道館から飛び降りる練習をしているというじゃないか」
という発言がファンを刺激し、先週以上の抗議の電話や手紙が殺到し、
「俺は右翼だが、ビートルズはわかる」という電話もかかってきたほど。

http://www.fsinet.or.jp/~magumi/BEATLES/japan/japandocument.html
37番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:23:22 ID:Mr/+ioad0
ムッシュかまやつはビートルズの前座蹴ったんだよね。
待遇が悪いからって。カッコイイぜ
38宣戦布告とみなす:2006/11/21(火) 03:36:58 ID:xShuquAl0
いかりや長介はヒルトンのスィートに泊まってるビートルズと直接会ったんだっけ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:40:40 ID:VM+jQqro0
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、
あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて
「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、
オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」。
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばくしてムッシュが帰ってさ。
そしたららジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。
40それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/21(火) 03:45:39 ID:wiUVuoxq0
ザビエルが来日したときはワラタ
41自給800円の人間としては:2006/11/21(火) 03:46:35 ID:+LovG2SD0
ペリーが来日したときは驚愕した
42おおすまん、まじすまんな:2006/11/21(火) 03:51:12 ID:DmlzuiCG0
大阪府知事が来日したときには恐々とした
43これはどうだ:2006/11/21(火) 03:58:09 ID:yqHwdXqaO
日テレで武道館の放送したのは見たよ。
ビートルズが出るまでさんざ引き伸ばしてイラついたな。
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:59:29 ID:Rp3eR7/10
どんだけおっさんだよww

元の奴らが攻めてきたときのほうが興奮したわ
 
45イケメンプログラマー:2006/11/21(火) 04:02:21 ID:iPYjvwOI0
タテューが来日した日は今でも覚えている
46同人作家:2006/11/21(火) 04:14:27 ID:wF8ufJv50
天照大神が降りてきたときには興奮したよ
47はげてはいないけど、:2006/11/21(火) 04:17:45 ID:+Lg60qpM0
蝦夷が反乱を起こした時は大変だった
48体育会系:2006/11/21(火) 04:17:46 ID:rDYONd4q0
なにこの仙人スレ
49番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 04:18:36 ID:KNzlbeBg0 BE:217400562-BRZ(5000)
俺はRAIN(ピ)が来日したときが一番興奮した
50番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 04:22:42 ID:OcGQYkuL0
マジで頼むからオリアルのリマスター音源を出してくれ。
ソングトラック形式で。
51番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 04:26:06 ID:OcGQYkuL0
ところで、おっさん共に聞きたいんだけど、ビートルズって60年代日本では歓迎されていたの?
それとも嫌煙されていたの?
52優しい人が好きです:2006/11/21(火) 04:26:43 ID:xzqsy3HpO
佐藤藍子「物心ついた頃から鑑真が来日すると思ってました」
53CNNで見たけど、:2006/11/21(火) 04:42:34 ID:uWOt0A5QO
>>51
おれはTV特番で見ただけのナウでトレンディーなヤングだが、
熱狂的なファンは別にしても歓迎する人達はいた。
しかし来日を拒否してデモをする奴らもいた。
54単なるスレ荒らしです:2006/11/21(火) 04:53:52 ID:pQTy25qC0
まだ親も産まれてねーよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 05:00:39 ID:YBvgG8V10
40超えたおっさんが2chとか10代前半が2chやるよりおわっとる
56番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 05:03:09 ID:4KMPjU/C0
50を超えてないと理解できないだろ
俺の親父だってぎりぎり解るかどうかだぞ?
57肥溜めからこんにちわ:2006/11/21(火) 05:03:30 ID:WIHKpePJ0
まだはじまてもいねーよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 05:04:03 ID:eAZ8K/Jy0 BE:736747676-2BP(3000)
おっさんスレ
59番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 05:04:23 ID:ZmYMG87e0
>>26
そりゃずうとるびだよ
60番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 05:10:27 ID:Rp3eR7/10
ニュー速じゃ40代が限界だろ

ニュー速は基本的に10代〜40代までいる
40代以上も見てるかもしれないけどさ
61宣戦布告とみなす:2006/11/21(火) 05:11:38 ID:0NkZdCsIO
当時親(団塊世代)の住んでた町では、というか日本の多くの町では
高校生がジーパン履いたら不良
高校生がレコードでロック聞いてたら不良
高校生がギター持ってたら不良
こんな時代だった
62天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/21(火) 05:13:34 ID:de6vbdnY0
>>7
ビートルズの「because」のアカペラ版聴いたことないかな。
ウィーン少年合唱団顔負けだよ。
演奏は、上には上がいるけど、かなり上手い。
彼らの曲はなかなか弾きこなせない。
63ダメ男が暴発:2006/11/21(火) 05:15:55 ID:B0oHiRMJ0
いいとこ40前半だろ、と高橋克典、高知東生と同い年の俺。
64番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 05:21:15 ID:csDQc9QN0
おっさんって言うか来日時に興奮したって言うなら
40年前+興奮するような年代(10歳以上)=50歳以上ってことでしょ!?

・・・釣るにはなりきれないな・・・俺・・・
65モーヲタ:2006/11/21(火) 05:33:37 ID:rDYONd4q0
50代かあ
ちょいワルおやじにはなれるかもしれんが
wwwっうぇwwwっうぇwwwっうぇ
とかチトきついな
66これレスしたら寝るか:2006/11/21(火) 05:37:12 ID:48Ylsdir0
ずうとるびのほうがはるかに世界的に有名
それをパクってビートルズが誕生
6710万にして返すからさ:2006/11/21(火) 05:41:15 ID:MWwAPBRb0 BE:347748454-DIA(30100)
ジャック・イル・ダークが来日した時は興奮したよな。
クラウザーさんとの競演はマジ鳥肌もんだったぜ。
68家事手伝い:2006/11/21(火) 05:44:26 ID:I2nVXyMU0
ビートルズ来日時の超レア写真
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hnm61121025808.jpg

楽屋だけど、ジョンといかりや長介が並んでるっていうだけでも貴重だよな。
69これレスしたら寝るか:2006/11/21(火) 05:59:35 ID:48Ylsdir0
>>68
ジョンってけっこう肉付きいいんだな
ビートルズフォルダに保存した
dクス
70さわやか3組:2006/11/21(火) 06:33:16 ID:c5Q/aZST0
その頃は俺の親父が俺の兄弟達を虐殺していた。
71吹いたww:2006/11/21(火) 06:54:01 ID:H4tL1B7R0
ビートルズというと、何故か一番にクイーンのSomebody To Loveを思い出す。
何故だ。
72さわやか3組:2006/11/21(火) 10:23:26 ID:gmjfkX320

   ラ イ オ ン 歯 磨 
73love:2006/11/21(火) 10:42:38 ID:qmhCnDtr0
>>68
海みたいな楽屋だね。

それはそうと、
だれも昨日発売のアルバムの話をしないとは、どういう了見だ?
74love:2006/11/21(火) 11:08:48 ID:qmhCnDtr0
全然レスがないじゃないか。
これが今の日本のビートルズの限界か。
75むし博士:2006/11/21(火) 16:23:17 ID:2fEOGY0U0
確かにビートルズは凄かったが
実際には後付で凄さを足してる感はある。
日本公演の時の騒ぎなんてヨンジュンが来日した時みたいな感じで
サクラだらけだった。
76(`ハ´  ):2006/11/21(火) 16:26:36 ID:2/ktKmxL0
笑う犬のコントでビートルズのパロディやってたけど
みてる人のどのぐらいが理解できたんだろうか
77ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/21(火) 16:29:38 ID:cJ5Ymsi+0
矢沢の永ちゃんも当時はマッシュルームカット。
78啓蒙思想家:2006/11/21(火) 16:31:00 ID:XGthV9XD0
ビートルズはどうでもいいけどマニアがキモスギ
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 16:31:26 ID:uyVcTo+u0
したした
80番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 16:32:55 ID:M42I3ja80
三島由紀夫がいたよねー
81雑賀:2006/11/21(火) 16:33:51 ID:CnzMGcu30
ビートルズは神だろ、常識的に考えて。
82近所の不審者:2006/11/21(火) 16:34:10 ID:tgGO82T9O BE:503139757-2BP(170)
>>1->>1000おっさん乙
83阿弖流爲:2006/11/21(火) 16:34:35 ID:i5dfmHxG0
ラットルズが来日したのかと思った
84お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/21(火) 16:35:03 ID:Ng1VYjkT0
ペリーが来航したときは興奮したな
夜も眠れなかったぜ!
8510万にして返すからさ:2006/11/21(火) 16:35:41 ID:de6vbdnY0
>>81
kinkikids、スマップがミリオン連発の国だから
86辛口コメンテーター:2006/11/21(火) 16:35:46 ID:SIGU+WEK0
安政の大獄の時はどうなることかと思った
87gogo700:2006/11/21(火) 16:36:28 ID:LWI4Vttq0
ビートルズの曲はだれがつくってたの?
今聞いても一発で覚えて口ずさみたくなる曲が多いけど
小室哲也なの?
88番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 16:37:24 ID:IzuDU6Qg0 BE:108199793-2BP(3760)
あぁ、浅倉大介プロデュースのバンドだろ?
89いくじ名無しさん:2006/11/21(火) 16:38:10 ID:SeccehhJ0
ライブ始まった瞬間実況スレが落ちたよな
90番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 16:41:49 ID:xu57Ei9X0
>>1
私も興奮しちゃった!
缶詰工場で一緒に働いてるよしこちゃんと
福岡スポーツセンターに見に行ったよ!
よしこちゃんは、山田隆夫が好きだったそうだけど
私はもちろん、江藤博利。
帰りによしこちゃんと、食べたハヤシライス
美味しかった!
91発毛の途中ですがハゲです:2006/11/21(火) 16:43:35 ID:NNokm1ONO
ビートルズって何?
若手お笑いコンビとか?
92自演くせー:2006/11/21(火) 16:50:46 ID:tDAVqfu50
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/80y/images/kawai16.jpg

これ教えてもらってよっかった。河合美果
93来月から本気出す:2006/11/21(火) 16:59:17 ID:dlC3SIsyO
マイコーのBADツアーの方がすごかった
9412月から本気出す:2006/11/21(火) 17:00:13 ID:p/sirdKz0
昭和産まれっスかwwww
95番組の途中ですが無職です:2006/11/21(火) 17:00:40 ID:vadqngiY0
>>31
ザビエルが薩摩に来たときはびびったよ
96金正日:2006/11/21(火) 17:01:12 ID:Z47Ominp0
前座ばっかりで、ビートルズのライブって1時間もなかったんだろ?
97ウンコオヤジ:2006/11/21(火) 17:02:19 ID:b11ClJ8o0
浦賀沖に
ペリーが来た時は
もう終わったとマジで思ったね
98雑賀:2006/11/21(火) 17:09:13 ID:PWQWPKkq0
>97
その光景を見て高中正義が曲作ったんだよね。
99猫の肉球愛好家:2006/11/21(火) 17:10:34 ID:we/bI2Qz0
ビートルズに対抗してニートルズを結成したいんだがメンバー募集中
100番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 17:16:11 ID:o9rzDElF0
>>7
初期のジョン、後期のポールのとかなんとか書こうと思ったけど
10行くらいになるからやめた
101gogo700:2006/11/21(火) 17:22:50 ID:LWI4Vttq0
>>99
ハイハイ!!俺作曲する!
102大阪府知事:2006/11/21(火) 17:24:36 ID:vYHUiknI0
>>99
俺バイオリンな
103それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/21(火) 17:24:38 ID:sPttUzGEO
>>101
タイトルは暇人でいい?
104番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 17:28:17 ID:XdRQfpUV0
>>99
もちろんダムドのあの曲でデビューするんだろ?
105辛口コメンテーター:2006/11/21(火) 17:29:28 ID:eUakHs7X0
漏れがDC8に乗って、羽田空港からアンカレッジ経由で
ロンドンに逝ったのがちょうど1966年。
機内でもらった北極点通過証明書を今でも大事にもっている。
106職業訓練中:2006/11/21(火) 17:29:33 ID:Ku93026B0
>>103
ハード・デイズ・ナイトじゃないの?
107最近風呂入ってないけど、:2006/11/21(火) 17:36:45 ID:jrQ6yNWT0
ヒマジン

♪HIMAJIN there's no job
It's easy if you try
No income below us
Above us only despair

HIMAJIN all the neet
Masturbating all the day〜
108俺って天才:2006/11/21(火) 17:41:08 ID:ZeZFf2ep0
ペートルズ?
109未亡人:2006/11/21(火) 17:43:47 ID:mFIQDnPk0
>>107
くだらん!
110秋葉系アイドル:2006/11/21(火) 17:44:06 ID:viN8SDCC0
韓国通信使に鶏盗まれた時は激怒したよ
111中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/21(火) 17:45:23 ID:nL/Tfsth0
>>104
あれ、スペル違うもん
112このスレは鬼女に監視されています:2006/11/21(火) 17:47:29 ID:wbWPp6Lz0 BE:286128037-2BP(1113)
前座は内田裕也とザ・ドリフターズだっけか?
113おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/21(火) 17:50:02 ID:1kIrDmrM0
来日40周年ってどんだけショボいアニバーサリなんだよ必死だな日航
114僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/21(火) 17:51:30 ID:WpvjfETN0
>>99
俺カスタネットね
115自演くせー:2006/11/21(火) 17:52:31 ID:PWMPBxERO
>>99
俺リコーダー
116↓謎の文字列おいときますね:2006/11/21(火) 20:40:00 ID:IukBEJgx0
そういやなんで武道館でライブやろうってことになったん?
キャパが当時一番でかかったから?
117無党派さん:2006/11/21(火) 20:43:13 ID:ayJak2Z1O
黒船が来航した時の方が興奮した
あの時のν即の祭は凄かったな
118ウンコオヤジ:2006/11/21(火) 20:44:46 ID:akfIcYFZ0
【キーワード抽出】
対象スレ: ビートルズが来日した時は興奮したよな
キーワード: ドリフ
抽出レス数:2

安心した
119番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 20:44:52 ID:ONi9rzIu0
ペリーが一番緊張したわ
120北条時宗:2006/11/21(火) 21:06:03 ID:G+v3Ngrd0
つーか蒙古が突然来襲してきたときはマジで死ぬかと思った。
121サイレントマジョリティ:2006/11/21(火) 21:14:14 ID:MA55ZQ/M0
同じ世代でもストーンズの人気が低いのはどうしてなんだぜ
もうみんなジジイだけど、まだ活動してるのに・・・
122今、凄いこと思いついた:2006/11/21(火) 23:14:55 ID:gmjfkX320
'90年初来日から大差無いから
123ダメ男が暴発:2006/11/21(火) 23:17:39 ID:6LkpqZqU0
あのときは板が飛んだな
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 00:44:58 ID:ttrFjh4u0
最新アルバムの「LOVE」の評判はどうなの?
買う価値ある?
125番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 00:56:42 ID:3Bx5VnTp0
てゆーか、いまだになんだかんだ言ってもビートルズの普通に曲は聴けるつーのはすごい
同時期の日本のGSとかきけたもんじゃないし
ビーチボーイズや、当時のストーンズもなんか古くさくかんじるんだよな

126単なるスレ荒らしです:2006/11/22(水) 00:57:29 ID:Yw5zWkJD0
>>124
ないっす
127番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 01:02:20 ID:54L5vcbc0
ペリーが浦和に来たって言うから見に行ったら浦賀だって言うじゃないか。糞、氏ね。
128俺の力そっと教えます:2006/11/22(水) 01:06:05 ID:fkYUdjwoO
通行規制された首都高
ビートルのメンバーを乗せたハイヤーの列が現れる
ここでミスタームーンライトが流れる
俺はテレビの前で失神したね
129名無しさん@工作中♪:2006/11/22(水) 01:12:57 ID:sL2+kTIl0
>>40
あん時はMIDIトラブルばっかでマトモに演奏できなかったらしいな
ウェザー・リポート解散後の最初のツアーはうまく行かなかった、と。
130自宅警備員:2006/11/22(水) 02:17:13 ID:nNlM+x7n0
>>125
それぐらい今の音楽に影響を与えたんだろう
極論でいうと、その頃から音楽は進化してないんだよ
131ブログには転載しないで下さい:2006/11/22(水) 02:17:57 ID:qDXmwtIa0
偉大なかたつむりだったよな。
132履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/22(水) 02:30:02 ID:79nD9icp0 BE:102469032-PLT(13550)
元軍の奴ら俺が名乗りをあげる前に斬りかかってきやがった
教養のねえ奴らだ
133野田聖子:2006/11/22(水) 02:38:23 ID:MNtFoFN30
まあアメに負けたときはさすがに生きる気力を失ったよな

とにかくミッドウェイが痛かった
あそこを落としたから負けた

もともと引き分け狙いで良かったし
緒戦でハワイを叩いて好スタートを切ったから
引き分けには十分持ち込めるはずだったし
その戦力はあった

山本は機動力を使ったいい戦いをしたが
南雲の糞采配がなければなあ

最後は2発打たれて完全に戦意を失ったね
もう一億火の玉で玉砕すべきだったよ
134rmでよこせ:2006/11/22(水) 02:39:57 ID:tgriDeRB0
ビートルズってずうとるびをパロったバンドか
135たまには外出ろよ:2006/11/22(水) 02:41:21 ID:ArvGIfJp0
あーだから今夜だけは♪君を抱いていたい〜って歌ってた人達でしょ?
136どぶ:2006/11/22(水) 10:14:19 ID:MxpuKoEv0
>>135
それはボンジョビだろうが
137番組の途中ですが名無しです