ゲームのサウンドトラックCD買う奴って頭おかしいの? ゲームに曲入ってるじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白鳥
サウンドトラックの憂うつ

 11月2日、私にとって待ちに待った日でした。ついに発売されたのです!!
MOTHER3のサウンドトラック「MOTHER3+」が!

 MOTHERといったら、音楽に対する素晴らしいこだわり。音楽が戦闘を盛り
上げ、イベントを盛り上げ、ゲームの楽しさを何倍にもしてくれるのです。ファン
として買わないわけにはいかないのです。

 しかし、困ったことがおきました。10件以上まわってどこにも無い! 仕方なく
アキバへ行くハメに……。 駅を出てすぐ、「ああ、俺はココは無理だ」としみじみと
感じたものです。まぁ、MOTHER3+は買うことができましたので良かったです。
ありがとう、ヨドバシカメラ。

 サウンドトラックというものは、基本的にはその作品をやった人の、更に一部の人
しか買わないものです。需要が少ないのは十分に承知しているのですが、
ゲームの音楽の潜在的な需要って、結構あると思うんですけどね。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/eyes/2006/elise/07.html
2:2006/11/20(月) 15:36:12 ID:u4KFcaDy0
嘘です
3ゴキブリ対策本部:2006/11/20(月) 15:36:16 ID:l+KgjMuf0
知った風な口を利くな
4番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:36:25 ID:mtvapV8H0 BE:484397748-BRZ(9000)
 
       ,、,、,、,,
      ,:'゙    '; ゴロリ
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙

        ,、,、,、,,
    (( ,:'゙・ェ・ '; )))
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙

        ,、,、,、,,
      ,:'゙    ';
    (( ミ,;:.・ェ・,ッ )))
       ゙"'''''"゙

        ,、,、,、,,
      ,:'゙    '; ゴロリ
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙

        ,、,、,、,,
    (( ,:'゙・ェ・ '; )))
      ミ,;:.   ,ッ
5ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/20(月) 15:36:29 ID:71ioPbRN0
なんだ嘘か
6単なるスレ荒らしです:2006/11/20(月) 15:36:29 ID:eFpbhO9P0
3といえば3沢さん
7バブル世代:2006/11/20(月) 15:36:43 ID:muMDmSzc0
好きなサントラ挙げるスレ?
8番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:36:56 ID:Z9wNZt/70
抜き取るのに労力かかるし。
サントラ買った方がいい。
9番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:37:30 ID:tQ8G5oTt0 BE:614397757-2BP(173)
アトラクナクアとイースと英伝のサントラは今でも聴いてる
10滝川クリステル:2006/11/20(月) 15:37:47 ID:PxFUS2O20
音源が違うダロがボケ
ゲーム中に曲だけ楽しめんダロが
曲聞いて名シーン思い出したりするダロがボケ
11いくじ名無しさん:2006/11/20(月) 15:37:48 ID:eTzcLpJM0
ここはイモ金トリオスレです
12番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:37:56 ID:RFYBm5AN0
全然流行らなかった糞映画のサウンドトラック買う奴の方が不思議だ
13インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/20(月) 15:38:04 ID:aTmX3pDZO
ワンダと巨像
花と太陽と雨と
このサントラは買う価値ある
14(´・ω・`):2006/11/20(月) 15:38:25 ID:1Jo1J1eS0
最近の邦楽なんか聞くより数倍いい
15滝川クリステル:2006/11/20(月) 15:38:33 ID:KLu1qW8F0
ポップンのサントラなら買ってる
16野中:2006/11/20(月) 15:38:36 ID:yAOzyeJG0
なんだ嘘か
17rmでよこせ:2006/11/20(月) 15:38:41 ID:u0olednp0
GT4抜き取ったら493メガもあった
多すぎる
18番組の途中ですが工作員です:2006/11/20(月) 15:38:43 ID:btL9YFbN0
nsf
spc
psf
19被疑者:2006/11/20(月) 15:38:46 ID:vo+je11P0
たまに全曲収録されてないのあるよね
頭おかしいんじゃないの?
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:38:49 ID:XMNc8CzC0 BE:135475362-BRZ(5003)
サントラは初回特典として付けるべきである
21五十嵐:2006/11/20(月) 15:38:53 ID:X9mXrTTe0
MADの素材だろ。
22今年のクリスマスは中止です:2006/11/20(月) 15:39:12 ID:RLq06QXr0 BE:242679528-2BP(334)
たまに全曲収録しすぎてCD4枚組とかあるよね
頭おかしいんじゃないの?
23よく食べる霊媒師:2006/11/20(月) 15:39:16 ID:9j0Oe5y/0
まぁサントラの方はゲーム中のものとは違う改悪版入ってたりするけどね
24五十嵐:2006/11/20(月) 15:39:23 ID:9UTMgscr0
エロゲの音楽モードにある音楽ってどうやってmp3にするの?
25番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:39:25 ID:m46uRaFl0
サントラでないのもあるから抜き出してくれる人には感謝だな いたストSPなんてイイ曲ばっかりだし
26白鳥:2006/11/20(月) 15:39:49 ID:n74bOJCO0 BE:295613287-PLT(12223)
とりあえず妊娠記者の秋葉原住民よりヒエラルキーが上みたいな態度がむかつく
27自演くせー:2006/11/20(月) 15:40:26 ID:oRjmDl+mO
サービストラックとしてドラマCDも付けてくれないかな
28盧武鉉:2006/11/20(月) 15:40:49 ID:L/0usoKU0
GB版スパロボのサントラが出たら買う
29ピザ:2006/11/20(月) 15:40:54 ID:Q6Twq9EA0
>>23
レイフォースの事かあぁ
30カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2006/11/20(月) 15:41:06 ID:xX6p1ixV0
プレステのKOF97はCDで再生するとサントラになるって知ってた?
31草生やすな:2006/11/20(月) 15:41:18 ID:DlwEWLmj0
初めて買ったCDが金月真美のアルバムだった
32番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:41:19 ID:4heHKPSR0
MIDIでピコピコやってた頃が懐かしい
33風邪引いた:2006/11/20(月) 15:41:19 ID:STCfAEkE0
短い曲なのに1ループしか収録してないやつは何考えてるの?
サイトロンとか。
34ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/20(月) 15:41:37 ID:71ioPbRN0
オホーツクに消ゆのサントラは神のCD
35html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/20(月) 15:41:57 ID:lJt2EmbZ0
大昔、セガのアウトランやファンタジーゾーンの買ったなぁ。
あとBeepの付録のソノシートも聴いてた。
36番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:42:13 ID:eIrhwI+/0
37バブル世代:2006/11/20(月) 15:42:21 ID:muMDmSzc0
クロノトリガーのフュージョンぽいアレンジのアルバム良かったよ
OPテーマ曲が刑事ドラマみたいになってんの
38番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:42:24 ID:tQ8G5oTt0 BE:491517874-2BP(173)
バレスタイン城
39番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:42:32 ID:m46uRaFl0
ループ数が不満なサントラもあるよなぁ ローグギャラクシーはもう1ループして欲しかった
40今、凄いこと思いついた:2006/11/20(月) 15:43:08 ID:uim+w35x0
九龍妖魔學園紀

ゲームでジャズテイストなのは珍しいから買っちまった
41埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/20(月) 15:43:38 ID:R91zd4Pq0
メトロイドのサントラ
ちょーカッコイイ!
42名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/20(月) 15:43:45 ID:JWJuEs860
聖剣伝説3とロマサガ3のサントラ買いました
43番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:43:49 ID:RLq06QXr0 BE:424688047-2BP(334)
>>35
こんなところに俺が・・・
GMOのLPレコードいろいろ買ったな〜
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:43:58 ID:m63mKGTK0
最近のゲームはVorbisとかそのまま聴ける形で入ってるから、それ抜けばいいだけの話だよね。
45制服コレクター:2006/11/20(月) 15:44:10 ID:TvlCiABQ0
レン
46股関節学会:2006/11/20(月) 15:44:28 ID:lLMVUDNg0
GTの1枚目は普通にインスト物として楽しめる。
つーか、ゲームが出る前に、ほぼ同内容で、作曲者のプロジェクトアルバムで出てるけど。
47html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/20(月) 15:45:23 ID:McdFRXrMO
ゲーム音楽>>>>>>>>>邦楽
48番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:45:30 ID:rjg7CRBI0 BE:84155573-2BP(3760)
ソーサリアンの持ってるけど、今でも時々聴いてる。
49もう我慢できないです:2006/11/20(月) 15:45:48 ID:fH8+osdY0
http://2ch-news.net/up/up29452.mp3

これ小学生のころ聴いて電撃が走りました
すぐさまツタヤいってとりよせました
50同定不能さん:2006/11/20(月) 15:45:49 ID:BwzleayC0
「交響曲ドラゴンクエスト3」
「三国志2」

持ってる
51モーヲタ:2006/11/20(月) 15:45:52 ID:3xvD3a4i0
ドリルランドはさっさとサントラ化すべき。
ナムコはゲーム自体は最近アレだが音楽は最高。
52大阪府知事:2006/11/20(月) 15:46:00 ID:opoHdVPv0
>>1


MOTHER1のサントラ聴けボケ


 
53以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/20(月) 15:46:20 ID:Ve4vuKPr0 BE:841384477-2BP(360)
mp3でくれ
54住所不定無職:2006/11/20(月) 15:46:21 ID:XiNPFlu70
やったことのないゲームのサントラがいっぱいだよー
55裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/20(月) 15:46:29 ID:BGUeytYc0
蒼弩紅蓮隊のサントラ、何時までも待ってます・・・
56パスワードが間違っています:2006/11/20(月) 15:46:46 ID:SozSQ0Q00
まぁあの有名なラグナロクオンラインはゲームインスコしたら一緒に入ってくる
MP3をそのままWAVに直してCDに焼いたのをサントラとして売り出したんですけどね。
57番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:46:50 ID:muMDmSzc0
MIDIサイト総潰しはひどかったな
58被疑者:2006/11/20(月) 15:47:00 ID:QYKvzFW7P BE:608391195-BRZ(5600)
そいやビブリボンはCDプレーヤーに入れると普通に曲が聞けたな
59近所の婦警さん:2006/11/20(月) 15:47:01 ID:wh1co75E0
神宮寺三郎夢の終わりに>>>(超えられない壁)>>>>その他

>>52
母1のもいいよな
60玉入れ師:2006/11/20(月) 15:47:04 ID:6dWmHorC0
ARIAサントラは癒されるだろ・・・常識的に考えて・・・
61こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/20(月) 15:47:52 ID:2Pl8vyoG0
FFTのサントラは墓まで持っていく
62来月から本気出す:2006/11/20(月) 15:48:18 ID:MvEzpIZuO
サターンのゲームはサントラにもなるからお買い得
63まぐろ:2006/11/20(月) 15:48:25 ID:GSTNsHah0
この前PS2で出たエースコンバットのサントラ買った。
フラメンコ?最高
64おちゃわん:2006/11/20(月) 15:49:09 ID:Wx+LBJh60
>62
サンダーフォースVのCD-ROMを
トラック1飛ばしてよく聞いてる。
65番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:49:16 ID:3R4RBZgP0
リトルウィッチボーカルコレクションは録音がよすぎ
66番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:49:17 ID:VFDMqk8g0
FF4のサントラは短すぎ。ボス戦とか四天王とか1分半ぐらいしかない。
ドラゴンクエストコンプリートボックスの分かってなさは異常。
6の戦闘音楽だけどなんで通常戦闘→ムドー戦 の並びなんだよ。ムドーの城→ボス戦→ムドー戦の並びだろそこは!
67被疑者:2006/11/20(月) 15:49:24 ID:vo+je11P0
コナミ短形波クラブ
68見かけねー顔だな:2006/11/20(月) 15:50:01 ID:Rwi9T2LJ0
サントラ買った記憶は無いなあPCにはいっぱい入ってるけど
69{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/11/20(月) 15:50:20 ID:aZ3AbVdU0
メガドラCDのソフトはサントラになるから
よくソニックとかサザンアイズ聞いてたな
70バブル世代:2006/11/20(月) 15:50:55 ID:muMDmSzc0
矩形波はMADARAのサントラがよかったなー
あれはゲームの音源も良かった
71番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:51:04 ID:8625gr7o0
映画のサウンドトラックCD買う奴って頭おかしいの? 映画に曲入ってるじゃん
72中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 15:51:11 ID:rlzt2pHE0
このスレはちょうど昨日4年間買うか買うまいか迷ってたロマサガ3のサントラを買った俺に対する挑戦ですか?

やっぱロマサガ(・∀・)イイ!! 3は音悪いけど
73白鳥:2006/11/20(月) 15:51:15 ID:n74bOJCO0 BE:285055496-PLT(12223)
あと攻略本買う奴とイラスト集みたいの買う奴も頭おかしいだろ
74番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:51:22 ID:m46uRaFl0 BE:332541465-2BP(778)
コナミと言ったら悪魔城ドラキュラだなぁ
75リクあったらうpします:2006/11/20(月) 15:51:27 ID:4b2pOZY+0
R4は語り尽くされるぐらい名作だ。
STGなら怒首領蜂大往生・ケツイだな。レイストームも捨てがたい。
76ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/20(月) 15:51:51 ID:NqW7Votq0
>仕方なくアキバへ行くハメに……。
>駅を出てすぐ、「ああ、俺はココは無理だ」としみじみと感じたものです。

何こいつ、上から見てんの
お前なんて秋葉に来てる時点で結局同じに見られてるのに
77ZIPでくれ:2006/11/20(月) 15:51:52 ID:FGNkFbyGO
ワイルドアームズ2のサントラほしい
78やまとななしこ:2006/11/20(月) 15:52:01 ID:4OKo2bxZ0
だいなあいらんのサントラ欲しい
でもアマゾンでプレミア付いてる
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:52:32 ID:AMQ6+6PY0
>>69
サザンアイズのBGMは内蔵音源。
CDトラックにはセリフしか入ってないぞ。
80番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:52:43 ID:rjg7CRBI0 BE:160296285-2BP(3760)
電波新聞社から出てたソーサリアンの攻略本はもちろん持ってるw
81私女だけど:2006/11/20(月) 15:52:51 ID:CIisovMI0 BE:63075252-2BP(3000)
聖剣2のサントラは宝物
82番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:52:52 ID:aVLnucfj0 BE:523843766-2BP(1113)
優先順位は、
ゲームサントラ>>>アニメサントラ>(永遠に越えられない壁)>映画サントラ


映画のサントラはいらんだろ、常識的に考えて。
8320世紀中年:2006/11/20(月) 15:52:57 ID:1+un3ftpO
ベルウィックサーガのサントラは迷わず買ったな
最近じゃサントラ買ったゲームなんてこれだけ
84擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/20(月) 15:52:59 ID:TynYr+0X0 BE:7846087-PLT(10103)
カートリッジの方のネオジオって出力モノラルなんだよね
イヤホンだけステレオだっけ?
85風邪引いた:2006/11/20(月) 15:53:04 ID:STCfAEkE0
ちなみに今はサターン晩レイアースのサントラ聞きながら仕事してる。
おめーらは何聞いてんだよ
86番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:53:07 ID:8AihXYir0
女神転生1・2召還盤は今でも聞いてる
87番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:53:23 ID:rjg7CRBI0 BE:168311467-2BP(3760)
しかも、復刻版じゃなくて、昔のやつだ。
88勅使河原:2006/11/20(月) 15:53:31 ID:Xp0/x3vp0
音楽のCD買う奴って頭おかしいの? テレビで流れてるじゃん
89なんてこったい/(^o^)\:2006/11/20(月) 15:53:59 ID:7HBVElN00
>>75
何気にレイクラもいい曲多いぞ
ゲームは、うん、あれだ。稼ごうとしなきゃ名作。

純粋にゲーム音楽としてならバーチャロンシリーズもいい感じ。
90あほ稲 ◆mvIw/2W5LM :2006/11/20(月) 15:54:01 ID:rNWJr4Dh0 BE:282468454-2BP(336)
誰かガンハザードのボス戦の曲うpしてくれ〜!!
91天才詐欺師:2006/11/20(月) 15:54:02 ID:M7rXeO5X0
>>62
サターンってCDXA使えなかったの?
92イスラム原理主義者:2006/11/20(月) 15:54:16 ID:QtvNVskK0
>>88
いるよ。けど売れないみたい。
93番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:54:33 ID:usuBa1oZ0
>>36
うわあ・・・
94番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:55:16 ID:Y85A2o0d0
ゲームにサウンドモードも付けず
無理矢理水増しして2枚に分けて発売したりするやつは糞
95番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:56:06 ID:qra/FayW0
マザー3のサントラどこ?
1は持ってるけどどっかいっちゃたからまとめて欲しい
96田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 15:56:12 ID:xbhTqv0N0
どうして「来る日もバトル」はゲームで使われたままをサントラに収録しないんだろう・・・
この悲しみが分る奴は友達になろうぜ
97ID変わりましたが1です。:2006/11/20(月) 15:56:29 ID:DmXWv4iy0
ナムコのバーニングフォースのサントラ買ったら
ゲーセンのプレイをそのまま録音しただけで
効果音が付いたままのBGMが入っててワロタ
サントラの意味ねーじゃんw
98三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 15:56:50 ID:c06eP+xn0
わざわざサントラなんて発売せずに、
ゲームにつければいいだろ!
99おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/20(月) 15:56:54 ID:kadARx260
テレビ番組のサントラが最強
100バブル世代:2006/11/20(月) 15:57:00 ID:muMDmSzc0
>>94
収録曲が多いと一曲2分くらいになってそれも物足りなくね?
個人的にはSE集うれしいけどな
101白鳥:2006/11/20(月) 15:57:12 ID:n74bOJCO0 BE:158364465-PLT(12223)
サターンのゲームはPCで読むととなんかスタッフのメッセージがついてたりしたな。
惜しい会社をなくしたもんだ。
10210万にして返すからさ:2006/11/20(月) 15:57:22 ID:LBvGFoLP0
第二次スーパーロボット大戦のサントラは曲がループする前にフェードアウトしていく仕様だったなw
103河野洋平:2006/11/20(月) 15:57:36 ID:/cZ82afH0
そもそもマザー3みたいなクソゲーのサントラなんかいらねえよ。
104まぐろ:2006/11/20(月) 15:57:38 ID:lPsRpqkR0
エスコンスレかと思った
105被疑者:2006/11/20(月) 15:57:38 ID:vo+je11P0
ロマサガは基本だよな
http://sneg4vip.com/ameloda/1164/5828.mp3
106中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 15:57:48 ID:rlzt2pHE0
ワイルドアームズのサントラが最強
107もう我慢できないです:2006/11/20(月) 15:58:13 ID:1c3eo3Y40
>>72
iTmsのロマサガのサントラ、なんで1だけアルバム単位で売らないんだろうな。
仕方なく、決戦サルーイン、だけ買った。
108番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 15:58:36 ID:1vmbRYYZ0
最近インストはまってるから聴きたいのある
BTでないかな
109天才詐欺師:2006/11/20(月) 15:59:03 ID:M7rXeO5X0
確かにR4は秀逸すぎるな
110(`ハ´  ):2006/11/20(月) 15:59:14 ID:pTgbUm3WO
FF3とイースのオーケストラVer.は好きだったなぁ
111なんてこったい/(^o^)\:2006/11/20(月) 15:59:14 ID:7HBVElN00
ロマサガのサントラamazonでちょっと前に売ってたんだが
すごい勢いで売り切れてたな
112モーヲタ:2006/11/20(月) 15:59:38 ID:3xvD3a4i0
>>101
PCエンジンの1トラック目とかな。
113青年失業家:2006/11/20(月) 15:59:44 ID:eaM7CL2f0
ここまできてサガフロ2が出てないとは!
オリジナルもだけど、ピアノアレンジ版はサイコー
114中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 15:59:51 ID:rlzt2pHE0 BE:224331078-2BP(34)
>>105
とりあえず下手過ぎて殺意が暴走した
115番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:01:45 ID:zPmBUK2A0
FF5ディアフレンズはガチ
116大阪府知事:2006/11/20(月) 16:02:37 ID:TMOfxKEP0 BE:596743496-PLT(12223)
プレステのCDてコンポとかでも再生できたりするのはどうしてだぜ?
117歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/20(月) 16:03:14 ID:1c3eo3Y40
>>112
PCエンジン版同級生持ってたな。
出演してる声優の話が入ってた。
あと、主題歌の「夏色のシンデレラ」が好き。
118三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 16:03:23 ID:BGUeytYc0
>>85
空中庭園の曲最高
これだけはゆずれない
119親の代から携帯厨:2006/11/20(月) 16:04:03 ID:vYqT/t/8O
二寺のサントラ持ってる奴挙手
120無職は氏ね:2006/11/20(月) 16:04:11 ID:fJpc+PXA0
超兄貴ってゲームとしてよりサントラとして使ってたよね
121同定不能さん:2006/11/20(月) 16:04:17 ID:zXeLAWL/0
ロマサガは2のが好きだな
122非通知さん:2006/11/20(月) 16:04:30 ID:WoVGbIwfO
FFCCはゲーム内容はアレだがサントラは神がかってる
123人事担当:2006/11/20(月) 16:04:36 ID:2kDcXisZ0
FF3DSのサントラ買ったばかりなんですが
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:04:52 ID:NUfzuZ9f0
>>113
禿同

>>115
大森林の伝説で声入ってなければ最高
125名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/20(月) 16:05:37 ID:FGNkFbyGO
>>83
ちょうだい。
126たまには外出ろよ:2006/11/20(月) 16:05:50 ID:RLq06QXr0 BE:530859757-2BP(334)
ギレンの野望だっけな
サターンで、CDで聞くと笑える警告メッセージが入ってるやつあったよね
127インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/20(月) 16:06:04 ID:n4J9hBz9O
Mother3やって感動したことは、Mother1の一人フィールドBGMが
ラストダンジョンの最後の最後で流れたことだな
128同人作家:2006/11/20(月) 16:06:07 ID:EIPQmJjM0
>>120
俺なんかCD買ってからゲームの存在を知って買ったよw
129サイレントマジョリティ:2006/11/20(月) 16:06:14 ID:LBvGFoLP0
130番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:06:41 ID:2kDcXisZ0
サガフロ2はサントラは勿論楽譜も持っているのが自慢できない自慢
131三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 16:06:47 ID:BGUeytYc0
【レス抽出】
対象スレ: ゲームのサウンドトラックCD買う奴って頭おかしいの? ゲームに曲入ってるじゃん
キーワード: クロノ

抽出レス数:1


みんな冷静だな
あの時代のスクウェアは全てに於いて神がかってたよな・・・
13210万にして返すからさ:2006/11/20(月) 16:07:12 ID:Q6Twq9EA0
ミツバチ学園の曲が思いだせん
サントラ買おうにももう手遅れだろうし
もう一度聞いてみたい
133擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/20(月) 16:07:19 ID:TynYr+0X0 BE:4483384-PLT(10103)
アーケードならM1という便利なものがあってな・・・
134ゆとり世代:2006/11/20(月) 16:08:14 ID:muMDmSzc0
>>131
光田については語り尽くされた感もあるし
R4とかオホーツクとかも
135番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:08:38 ID:F6kS0hZV0
こういう板があるのを忘れるなよお前ら

ゲーム音楽
http://game9.2ch.net/gamemusic/
136はげてはいないけど、:2006/11/20(月) 16:08:40 ID:N4WAcF5Q0
流石にゲーム音源をそのまま入れただけのサントラは買わないけど、
アレンジCDとかは買ってるなぁ。
渡辺貞夫のスーパーマリオのCDは凄かった。
ああいうのもっと出してくれ任天堂さん
137仕事の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:08:45 ID:5kx7gynf0
昔のスクエニは植松イトケン崎元下村光田菊田浜渦というメンツ

オソロシイ
138ブリーフ派:2006/11/20(月) 16:09:01 ID:wh1co75E0
>>95
店に行けばあるんじゃない?
139仕事の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:11:12 ID:5kx7gynf0
スクウェアだった
140近所の不審者:2006/11/20(月) 16:11:38 ID:OEwoHNA+0
最近サントラ買ってねぇなぁ…

http://2ch-news.net/up/up29455.mp3.html
141無職は氏ね:2006/11/20(月) 16:11:56 ID:fJpc+PXA0
>>128
アッー!!
142番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:12:12 ID:ps/5Nv+Z0
アクエリオンのなら1と2両方買ったな
143{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/11/20(月) 16:12:22 ID:aZ3AbVdU0 BE:318300645-PLT(11022)
FF8の初回は扱いづらかった
144日本始まったな:2006/11/20(月) 16:12:57 ID:zPmBUK2A0
>>124
1987-1994とどっちだっけ?日本語版の方は萎えたな。
アイルランドの方の言語のはおkじゃね?
145レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/20(月) 16:14:50 ID:7HBVElN00
メタルマックス2とリターンズのサントラまだー?
146竹島は日本固有の領土です:2006/11/20(月) 16:15:08 ID:rZVEmP5yO
エースコンバットのサントラはいいよ
147ソフトパンク@大忙し:2006/11/20(月) 16:15:18 ID:fXQnd/810
148自宅警備員:2006/11/20(月) 16:15:21 ID:Km2pW4pF0
149ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/20(月) 16:17:00 ID:Uht++dAb0
galbadiaでぐぐれ
だいたいのps2ゲームのサントラあるぞ
サントラ音源かは知らんが
150{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/11/20(月) 16:18:30 ID:aZ3AbVdU0 BE:381960746-PLT(11022)
ゼノギアスはサントラに入ってない曲が2つか3つあったはず
151はげてはいないけど、:2006/11/20(月) 16:18:31 ID:N4WAcF5Q0
>>149
死ね
152どぶ:2006/11/20(月) 16:18:35 ID:l+wRfBdI0
いっきのサントラはまだか
153自宅警備員:2006/11/20(月) 16:19:36 ID:Km2pW4pF0
ペルソナ3のサントラ探しまくった
154ブリーフ派:2006/11/20(月) 16:19:41 ID:wh1co75E0
懐かしのLUNARシルバスタストリィ
オリジナル
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader87318.mp3.html
アレンジ
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader87320.mp3.html

しかしやはり最強はコレ。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader355414.jpg
155番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:20:24 ID:7pkpzeDF0
ダライアスシリーズのアレンジアルバムはガチ
LAST KISSなんてもはや原曲の形を留めてないほどのアレンジっぷり
156番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:21:24 ID:KLuau1Hu0
幻水と.hackは全種持ってる'A`
俺きんもー
157番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:22:33 ID:NUfzuZ9f0
>>144
ディアフレンズはアイルランド語?の方
俺はどっちもダメだな
曲がいいだけに惜しい
158ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 16:22:49 ID:lLMVUDNg0
街のサントラはいい
オク見たけど、出品ゼロだったな
159(´・ω・`):2006/11/20(月) 16:23:07 ID:XaMN0JR40
LUNARが出てないのはおかしいだろ・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=MzuU1pIGz9o
160イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 16:23:43 ID:liN79uQJ0
シャアだって分かっているはずだ!このCDが使える機械がサターンだけだってことを!
それがゆるせんと言うのなら間違いだな、アムロ君
161自宅警備員:2006/11/20(月) 16:25:10 ID:Km2pW4pF0
リッジ系とダンレボ系はCD-ROMにほぼ全部の曲入ってたな
162歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/20(月) 16:25:14 ID:fH8+osdY0
ゲームじゃないけど、Vガンダムのサントラ買ったのに収録されて無い曲多すぎ。
ピアノ版のオープニング聴きたかったのに入ってねーでやんの。ワロタ
163ブリーフ派:2006/11/20(月) 16:27:23 ID:wh1co75E0
懐かしのLUNARシルバスタストリィ
英語版
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader87322.mp3.html
164三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 16:27:51 ID:BGUeytYc0
>>159
テラナツカシス
165呑んべぇさん:2006/11/20(月) 16:28:11 ID:zOOBnPaY0
グラディウスVのサントラは神
166番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:28:41 ID:1QCkbi6J0
167たまには外出ろよ:2006/11/20(月) 16:29:22 ID:RLq06QXr0 BE:728035586-2BP(334)
アポロンの1000円のグラディウスカセット高校の時買って
何度も聴いたのに無くしちゃったんだよなーまた聴きたい
168番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:30:03 ID:rJjrztfj0
169非通知さん:2006/11/20(月) 16:30:22 ID:z2/Q0jGKO
スターオーシャン3のサントラ欲しい。
170ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/20(月) 16:30:43 ID:ThIJnS250
171これレスしたら寝るか:2006/11/20(月) 16:31:27 ID:VdwgvArC0
聖剣伝説3とFF6のサントラは持ってる
172番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:32:21 ID:460RMz120
GBの時空戦記ムーの中ボスの曲は神を超えた神曲だったな。
どこかでうpされてないかなぁ。
173↓謎の文字列おいときますね:2006/11/20(月) 16:32:32 ID:N+6xnPPV0
グラディウスの1〜4が入ったサントラを買った お得だ
174あばれんぼう将軍:2006/11/20(月) 16:32:32 ID:N1jO6BJy0 BE:308664195-2BP(375)
ゼノギアスのアレンジサントラは改悪されてたな
聴くならオリジナルに限るわ
175Webデザイナー:2006/11/20(月) 16:32:52 ID:eiHpMWtP0
GBの聖剣は買ったな。
オーケストラバージョンとか入ってた
176自演くせー:2006/11/20(月) 16:33:01 ID:KD9ugujH0
DQのオケはいい。
177番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:34:07 ID:m46uRaFl0
DQの桶盤聞くとオーケストラによって全然違うことがわかるんよなぁ
クラシックだと全然わかんないわけだけど
178ブリーフ派:2006/11/20(月) 16:35:29 ID:wh1co75E0
遊々記とか

ぶたさんは本気でも 浮気なカッパッパー
悟空が見てたら三蔵ひっくりかえって
スッテンコロリン
おしゃか様には 内緒だよ
179竹島は日本固有の領土です:2006/11/20(月) 16:36:19 ID:jpvehzda0
かまいたちの夜
天外魔境2
ICO
DDR
のサントラは神
180番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:36:57 ID:F0oUrSYq0
ゲームから吸い出すのが流行った時期があったな。
ttp://homepage2.nifty.com/~mkb/PsxMC/
↑だとPS2は色々な権利関係から、公開してないようだけど…。

tp://www.neillcorlett.com/psf/
ttp://game.2ch.net/ghard/kako/1017/10174/1017449353.html
さもなければEternal SPUで直接録音すると言う手もある。
ttp://psemu.jpn.org/usr/bin/perl/wiki.cgi?page=ePSXe%A4%CE%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B2%BB%B3%DA%A4%F2%CF%BF%B2%BB%A4%B9%A4%EB#p1
181番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:37:36 ID:8RRM+k4A0
海外のサイトで手に入るからサントラ買わない
182番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:37:45 ID:qra/FayW0
とりあえずマザー3のサントラじっぷりしてる所教えて
183肥溜めからこんにちわ:2006/11/20(月) 16:38:54 ID:cSURt7xk0
昔の音源が限られてる中でがんばってる作品のほうが熱いよ
SNK、怒号層圏のサントラ聞いてみろよ。しびれるぞ
184辛口コメンテーター:2006/11/20(月) 16:39:21 ID:R91zd4Pq0
す〜す〜め〜
 す〜す〜め〜
  ものどもよ〜
185サイレントマジョリティ:2006/11/20(月) 16:39:39 ID:LBvGFoLP0
任天堂ってサントラ出さないゲームが多すぎじゃね?
186ブリーフ派:2006/11/20(月) 16:41:23 ID:wh1co75E0
187教えて君:2006/11/20(月) 16:41:45 ID:qgqyIQjr0
今のゲームの曲って口ずさみ難いよね
188職業訓練中:2006/11/20(月) 16:42:40 ID:JfN2rWsw0
ダルシムのボーカル曲に小山田圭吾が参加しててマジオシャレ事務局長
189親の代から携帯厨:2006/11/20(月) 16:43:02 ID:iF4XXpwJ0 BE:818525568-BRZ(5001)
>>30
てめええええええウソついたなああああ
190辛口コメンテーター:2006/11/20(月) 16:43:41 ID:g8iM6eDu0
ここでサイレントヒルのサントラが手に入る
http://www.shm.dustfungo.com/
191非通知さん:2006/11/20(月) 16:43:54 ID:k6ZvkBJiO
昔の信長の野望のサントラ(菅野よう子作曲時代)にはおまけで新井昭乃の歌が入ってた
ある意味最強の組み合わせ
192サイレントマジョリティ:2006/11/20(月) 16:44:28 ID:LBvGFoLP0
ゲームのCDをCDプレイヤーで再生すると壊れるとか書いてあるけど
何でなんだ?
193野中:2006/11/20(月) 16:44:37 ID:J1R8nIpxO
FF9のサントラは神
194番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:44:41 ID:m46uRaFl0 BE:110847252-2BP(778)
信長は天昇記がいいな
195肥溜めからこんにちわ:2006/11/20(月) 16:45:15 ID:Keli++Uu0
そのゲームは好きじゃないけど、音楽だけ欲しいって奴もいるんだよ!

俺はアルトネリコ紅とか気に入りCDだな ゲームはウンコそうなんで買わないが
196書記長@ソ連:2006/11/20(月) 16:45:58 ID:6mEx+by70
>>192
データトラックを再生しちゃうから
197インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/20(月) 16:46:27 ID:9tVm6mgL0
エースコンバットは良いよなー
たまにフジで使われてるよな
あと上杉謙信のテーマ
198ニート代表:2006/11/20(月) 16:46:37 ID:HYxpiCmP0
90年代の同窓会はここですか?
199すね毛フェチ:2006/11/20(月) 16:46:46 ID:CCMp1+W50
MOTHERのサントラは神だった
MOTHER2のサントラは糞だった
200ブリーフ派:2006/11/20(月) 16:47:03 ID:wh1co75E0
>>191
パクリ野よう子はその頃が黄金期だな。
甲殻とかやりだしてからおかしくなった。
201番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:47:50 ID:8625gr7o0
>>191
菅野よう子ってそんなのもやってたのか知らなかった。
聞きたいね。
202無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 16:48:25 ID:agItXiU00 BE:3108825-2BP(210)
エースコンバット5のサントラ誰かnyで流してくれ
203非通知さん:2006/11/20(月) 16:48:49 ID:KLuau1Hu0 BE:121637568-2BP(103)
音楽だけ欲しいって奴、
サントラとかゲームBGMってゲームやってないと良さがいまいちわからんくないか?
204野中:2006/11/20(月) 16:49:17 ID:J1R8nIpxO
Fランクはモラルが無いっすねw
205番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:49:18 ID:wuWxsD5y0
mp3挙げてるやつは氏ねよ
206最近風呂入ってないけど、:2006/11/20(月) 16:49:52 ID:ETMv0V920
今のゲームは簡単に吸いだせるから楽だなぁ
サントラいらず
207竹島は日本固有の領土です:2006/11/20(月) 16:50:08 ID:7ucgMhi5O
マリオカート64とスターフォックス64のサントラ持ってる俺がきましたよ。
…なんでも買えばいいってもんじゃないね。
208肥溜めからこんにちわ:2006/11/20(月) 16:50:22 ID:Keli++Uu0
>>203
ペルソナ3の音楽聴いて、ゲームやりたくなったな EDのキミのキオクだっけか良かったわ
209カメラ小僧:2006/11/20(月) 16:50:57 ID:2fIEiMlJ0
テイルズオブディスティニー2の初期戦闘曲うpしてくれ
210野中:2006/11/20(月) 16:52:11 ID:J1R8nIpxO
>>207
スタフォいいじゃん。エリア6とか最高だろ
211(´・ω・`):2006/11/20(月) 16:52:51 ID:Za6kLR9D0
>>22
>>1の「MOTHER3」のオリジナル曲のサントラが発売されたら、
そんときゃCD5枚組を超えるよ。
(内蔵プレイヤーで全250曲、それに含まれていない曲も幾つかあるという膨大な音源)
212無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 16:52:57 ID:agItXiU00 BE:8703247-2BP(210)
エースコンバット5のチョッパーが好きな歌なら持ってるんだけどな
213穏健派無職:2006/11/20(月) 16:53:14 ID:z0ukac140 BE:293626188-2BP(400)
初めて買ったのは小学生のときでDQ3のカセットだった
感動した俺は音楽の先生のところへ持っていったんだが
気に入ったようで先生に貸すことになったんだ
そしたら学芸会で演奏することになった
びっくりした
214吹いたww:2006/11/20(月) 16:54:26 ID:F1iNs4FRO
貧乏人がスレ立てるな
215番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:55:25 ID:KLuau1Hu0 BE:70955647-2BP(103)
EDの曲か、あれはいいよなー
ボス戦の曲とかイベントシーンで流れる曲とかはゲームの内容回想出来るし
やってからのほうがいいような気がする、俺はな

CD何枚組みでもいいけど気に入ったの入ってなかったときは'A`
216優しい人が好きです:2006/11/20(月) 16:55:37 ID:v51zbqfC0
マザー3で一番よかったのが1のスノーマンのアレンジ?だったからなぁ。他にいいのあったかな
217番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:55:48 ID:2fIEiMlJ0
あ、間違えた
テイルズオブディスティニー2の通常ボス戦の曲うpしてくれ
サントラが絶版になってる、ふざけろ
218(´・ω・`):2006/11/20(月) 16:56:09 ID:Za6kLR9D0
>>105
なにこの呪いの曲・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
219独島守護隊:2006/11/20(月) 16:56:47 ID:LFADu/Zp0
R4もいいけどリッジレーサーズ1も忘れるなよ。2はイラネ
220蘇我入鹿:2006/11/20(月) 16:56:47 ID:f7FzbvRf0
FF、聖剣、バハラグ、クロノ、ルドラ、ロマサガ
あの頃のスクウェアのクオリティは異常
221番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:56:51 ID:agItXiU00
>>212
くれ
222番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:56:54 ID:Cy6eXA710 BE:514836959-PLT(13033)
【レス抽出】
対象スレ: ゲームのサウンドトラックCD買う奴って頭おかしいの? ゲームに曲入ってるじゃん
キーワード: サウンドウェア





抽出レス数:0
223番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 16:57:06 ID:+puXELfp0
>>217
PSF拾ってfoobarで聴け
224吹いたww:2006/11/20(月) 16:57:38 ID:fjyCmrey0
正直、スクウェアの大抵のサントラよりもアクトレイザーのサントラの方が上
225金正日:2006/11/20(月) 16:58:07 ID:oE3OwQM40
昔のゲームをアレンジしたCD欲しい
MSXのグラディウスIIとか
226早乙女:2006/11/20(月) 16:58:56 ID:UpMuEhan0
2006年11月22日予定 ジャンヌ・ダルク 4800円

フラゲ情報まとめ
・ロードは体験版よりは速いけど人によっては気になるレベル
・処理落ちも酷い
・難易度は簡単杉
・レベルは50まで
・第三部でSFの要素が入ってきて現代の新宿が舞台になる
・ラスボスの主人公の兄:ディバイン・フォルダー
・隠しシナリオは主人公、仲間たちの分身との戦闘
・クリア時間は4時間
・クリア特典はハードモード、隠しシナリオ3つ
227ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/20(月) 16:59:28 ID:rlzt2pHE0 BE:16024122-2BP(34)
1年ぐらい前に大航海時代のサントラを見かけたんだがあれ買っとけばよかったなぁ
かなりマイナーなゲームだけどあれの曲は神
228ナナフシ:2006/11/20(月) 16:59:28 ID:YqrbUlvS0
サムスピの最新作が廉価になったら買いたい、残苦労夢想権以来やってないが
ブーメランとカラテの格闘ゲームって2まで出たけど家庭用に移植されてないんだよな
1・2セットで移植して訓ねーかな
229僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 17:00:20 ID:oy6Q8UQe0
月曜の朝はこれでテンション上げてる
FF4 battle2
このころの■は良かったなぁ
http://www.uploda.org/uporg586469.mp3.html
230ピザ:2006/11/20(月) 17:00:40 ID:d6qlPwf+0
ゲームの音楽録音してる時にカーチャンがご飯よーーとか叫ぶとブチ切れそうになるよな?
231番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:00:56 ID:a/Sw7JFo0
>>220
はげどー

バハムートラグーンのサントラ手放したのがくやまれる。
のりちゃん抱きたい
232田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 17:01:02 ID:zPmBUK2A0
>>227
南洋洋上曲大好き
233近所の不審者:2006/11/20(月) 17:01:21 ID:pGBqsqpJ0
今クロノトリガーのサントラ聞いてるけど魔王決戦の曲は何度聴いても興奮が蘇る。
234無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 17:04:11 ID:agItXiU00 BE:17405478-2BP(210)
http://www.uploda.org/uporg586472.mp3
ポケモン金銀 ラストバトル
235未亡人:2006/11/20(月) 17:04:22 ID:2kDcXisZ0
つーかサントラより楽譜のが欲しいんですよ
楽譜出てるゲームつったら超有名どころしかないしもう
FFCCの楽譜を 早く

あ、だけどFF9の楽譜は良かったです
236カメラ小僧:2006/11/20(月) 17:04:35 ID:OKDCAkuG0
>>233
禿同
237僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/20(月) 17:04:48 ID:oy6Q8UQe0
>>233
あれはたまらん
メインテーマも魂に響くなぁ
238五十嵐:2006/11/20(月) 17:06:15 ID:NLhpBXlE0
最近のゲームだとP3くらいだな、サントラ欲しいと思ったのは
239母が泣いてる:2006/11/20(月) 17:06:38 ID:FLgph76c0
携帯ゲームのソフトは、全部にサウンドモードをつけてシャッフルとかランダム再生設定を出来るようにするべき。
あと、その際はスリープ機能で画面消せるようにするべき。
240まだ経験ないんですけど、:2006/11/20(月) 17:07:22 ID:a/Sw7JFo0
でもビッグブリッジには何物も勝てねぇけどな
241無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 17:07:45 ID:agItXiU00 BE:19581179-2BP(210)
http://www.fileup.org/fup120235.mp3
聖剣伝説レジェンドオブマナ ボス戦

かっこいいわぁいつ聴いても
242無職は氏ね:2006/11/20(月) 17:08:04 ID:YnbwMfXN0
三国志5のサントラは神
243番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:08:54 ID:KLuau1Hu0 BE:25341825-2BP(103)
レジェンドオブマナかなり好きなんだけど2chだと叩かれるよね
何故?2もハマったけどレジェンドオブマナのほうが好きだわ
244予備校生:2006/11/20(月) 17:09:19 ID:kwDyoOZL0
>>235
楽譜が無いなら耳コピすればいいじゃない。
245子作りの途中ですが種無しです:2006/11/20(月) 17:09:57 ID:7ucgMhi5O
>>210
家帰ったら久々に聞いて見るわ。
246雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/20(月) 17:10:15 ID:RLq06QXr0 BE:530859375-2BP(334)
ドルアーガ   
 くるくるくるくる 
247番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:10:18 ID:kDWEuJQl0 BE:187026072-2BP(151)
ニュース番組とかにゲーム音楽がよく使われるのって
ゲーム音楽の著作権料が安いからって聞いてたけど違うらしいな

本当の理由って何よ
248番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:10:23 ID:bptwxlO/0 BE:301596645-2BP(3600)
ゼロの使い魔のサントラは、アニメのサントラとは思えない程の名曲っぷり。
あれは一家に一枚あるべき。
249自宅警備員:2006/11/20(月) 17:10:31 ID:OYiok8Jh0
やっぱマザー1でしょ
250こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/20(月) 17:10:33 ID:c06eP+xn0
とりあえず、
FF6とクロノトリガーのクオリティに勝てるゲームサントラは存在しない!
251番組の途中ですが工作員です:2006/11/20(月) 17:10:32 ID:BGUeytYc0
FFなら6の「仲間を求めて」だろ・・・常識的に考えて・・・
252【ログイン成功】:2006/11/20(月) 17:10:46 ID:HKmLP4Kx0
今まさにspcファイルを漁ってた俺にはタイムリーなスレ
スーファミ音源ってのもアリなんだよな
253田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 17:10:59 ID:zPmBUK2A0
>>243
あれは聖剣伝説を名乗らなければアリだったと思う。縦攻撃問題あるけど。
下村曲は大好き。
254無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 17:11:09 ID:agItXiU00 BE:11189366-2BP(210)
http://www.fileup.org/fup120237.mp3
聖剣伝説レジェンドオブマナ アーウィン編ボス戦

イントロが神
255見かけねー顔だな:2006/11/20(月) 17:11:29 ID:iWxd6SksO
誰かロックマン3のスネークマンの曲mp3でくれ
256あばれんぼう将軍:2006/11/20(月) 17:12:01 ID:f7FzbvRf0
妖星乱舞→蘇る緑の長さは異常
257html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/20(月) 17:12:18 ID:ciR1a9Jk0
放送に使う音楽の使用料は一括
258金正日:2006/11/20(月) 17:13:09 ID:L/0usoKU0
>>224
おまいさんわかってるな
アクトレイザーの曲のクオリティはとてもSFC初期のゲームとは思えない
259無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 17:13:18 ID:agItXiU00 BE:14918786-2BP(210)
>>247
ニュースを見る層ではない女子供も引っ張るつもりなんだろ
26020世紀中年:2006/11/20(月) 17:13:26 ID:FpX1Vx0X0
ゲーム音楽に手出したら立派なオタクだよな
261無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 17:13:59 ID:agItXiU00 BE:15229777-2BP(210)
ラクガキ王国の戦闘も良いけどサントラがない
262【ログイン成功】:2006/11/20(月) 17:14:06 ID:HKmLP4Kx0
じゃあいいともでアニメのBGが端々に使われてるのはヲタを釣るためか
263田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 17:14:21 ID:zPmBUK2A0
>>258
フィルモアとか基本だけどヤバイよね
264演技派女優:2006/11/20(月) 17:14:41 ID:R91zd4Pq0

ヴァーチャファイター2のアキラの曲は
いまだに聴いちゃう
265世界史未履修ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:14:48 ID:yltvB+FTO
エストポリス伝記2とルドラの秘宝のボス曲こそ至高
266番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:15:07 ID:qromcvga0
>>261
神の庭か?光田の
ゼノギアス、クロノクロスの音楽作った人と同じ
267バモイドオキ神:2006/11/20(月) 17:15:11 ID:8AYY0UZZ0
>>254
おまえ死ね
268予備校生:2006/11/20(月) 17:15:42 ID:kwDyoOZL0
アクトレイザーの音楽はあまりのレベルの高さに、FF作っていた
スクウェアが驚愕したらしいからな。
FFのレベルの低さに。
26912月から本気出す:2006/11/20(月) 17:15:47 ID:7HBVElN00
>>261
http://www.taito.co.jp/ztt/ztl57.html
これに入ってない?
270秋葉系アイドル:2006/11/20(月) 17:16:08 ID:me/HVlrz0
どうせまたRPGの曲しか語れないいつもの蛆虫共の集まりかと思ったらそうでもなかった
271こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/20(月) 17:16:15 ID:AbIA9aJF0
moonのサントラは宝物です
272世界史未履修:2006/11/20(月) 17:16:38 ID:rlzt2pHE0 BE:84124837-2BP(34)
そういう流れなんで拾い物のMIDI
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader87334.mp3.html
273名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/20(月) 17:19:26 ID:GePuvac5O
>>264
あれ名曲だよな。
厨房時代、友達と適当な歌詞つけて歌ってたよ。
あと個人的にバーチャ1のサラの曲も好き。
274親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 17:19:39 ID:T+/IirpJ0
>>270
俺は一味違うよとアピールしたいんだろ、蛆虫め。
275番組の途中ですが工作員です:2006/11/20(月) 17:19:57 ID:BGUeytYc0
サンダーフォースもよろしく
特に3
276クリントン:2006/11/20(月) 17:21:40 ID:oE3OwQM40
サンダーフォースVなんてヤバい
277↑まーた始まった:2006/11/20(月) 17:22:41 ID:WHrSfBra0
>>24
susieで抽出できるよ
278未亡人:2006/11/20(月) 17:23:02 ID:iBloZ/vw0
一時期、不要品をヤフオクに出したが
ゲームサントラが100枚ぐらいあって
高く売れればいいなと思ってたのに
30枚ぐらいが2〜3万になってしまい
サントラの売上だけで総額100万を超えた時は
取引が終わっても苦情が来てるんじゃないかと思い
メールを見るのが恐かった
279番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:23:32 ID:qromcvga0
菊田の名前が1レスしかあがってないのはおかしい
280番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:24:35 ID:oHLZ6ijc0
サクラとシェンムーのサントラ買った。後悔はしていない。
281番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:24:36 ID:2GpieYmY0
聖剣伝説3なら盛ってる
282女優になりたい高校生♀:2006/11/20(月) 17:24:56 ID:dgZcv7/N0
エースコンバット5のサントラは買ってよかったと思った
283番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:25:39 ID:qra/FayW0
マザー3の固めないの?
284被害者:2006/11/20(月) 17:26:59 ID:A3wIPjKI0
僕と、僕らの夏のサントラは(・∀・)イイヨ!
285バブル世代:2006/11/20(月) 17:28:03 ID:jK8FVWK40
久しぶりに大航海Uのサントラでも聴くとするか
286公務員@大阪府:2006/11/20(月) 17:28:54 ID:vpdXVrZI0
マリーのアトリエのサントラもかなり良い
287友達になってくれませんか?:2006/11/20(月) 17:29:36 ID:Vp7/VMte0 BE:307407029-PLT(13072)
マザー2
クロノトリガー
スマブラDX
あたりはほぼ毎日聴いてる
288予備校生:2006/11/20(月) 17:29:58 ID:KnDmczeC0
マール王国の人形姫のサントラ聞くと心が癒されるな
289勅使河原:2006/11/20(月) 17:31:46 ID:l675gQpS0
任天堂の音楽って子供の頃はただのBGMにしか聴こえなかったけど
今聴くとものすごい作り込まれてるのがわかる
290なんてこったい/(^o^)\:2006/11/20(月) 17:32:11 ID:AhEcKDOq0
ゼノギアス
FFT
FF8

だけ持ってる
最近は買わないな・・・
291どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/20(月) 17:32:51 ID:eHcmgjtX0
【キーワード抽出】
対象スレ: ゲームのサウンドトラックCD買う奴って頭おかしいの? ゲームに曲入ってるじゃん
キーワード: エースコンバット

抽出レス数:6



超良スレ認定。

エースコンバット5 コンサート
http://www.youtube.com/watch?v=sxNKE9UeRCE
292滝川クリステル:2006/11/20(月) 17:32:56 ID:UvYcGXbB0
ゼルダ(神々のトライフォース)のサントラを探し求めて幾千年
293自演くせー:2006/11/20(月) 17:33:10 ID:vpEk/JOh0
おれマザー2のサントラ買った
CD聴いて気づいた
あれはゲームで使われてるからいいんだって
294仕事の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:33:41 ID:17T9sAA20
ガキの頃、FF3のサントラ買って「なんじゃこりゃ〜」って思ってたけど
今はその素晴らしさが判る
295番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:34:19 ID:3V87fOk30
ラピュタのサウンドトラックが至宝
296今、凄いこと思いついた:2006/11/20(月) 17:34:35 ID:VdwgvArC0
がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻のサントラ
どこにも置いてないな
297斉藤:2006/11/20(月) 17:35:43 ID:8KY5aEhL0
ドラキュラシリーズのOSTだったら一通り買ってるわ
298田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 17:35:48 ID:cBQQAXxtO
中古でロマサガ3のサントラ安くて売ってたの買っとけば良かった
たまにラスボスの曲が聴きたくなる
299金正日:2006/11/20(月) 17:36:03 ID:GzkL48RD0
RPG以外やってたら一味違うのかよw
300勅使河原:2006/11/20(月) 17:37:28 ID:l675gQpS0
>>296
zophar
301近所の不審者:2006/11/20(月) 17:37:52 ID:gon6BsTAO BE:805023078-2BP(170)
昔、甘き死よきたれが聞きたくてエヴァのサントラ買ったよ
302ウンコオヤジ:2006/11/20(月) 17:38:38 ID:VwJuqpCL0
唯一アヌビスのだけもってる。
303服を買いに行く服がない:2006/11/20(月) 17:38:49 ID:itMhH/yV0
オタクかどうかの境目って
以外とこの辺じゃないのか。
304名無しさん@工作中♪:2006/11/20(月) 17:39:09 ID:ZHzp9WBA0
邪聖剣ネクロマンサーってサントラ出てないの?HESはいい
305野田聖子:2006/11/20(月) 17:40:01 ID:lTBAW/900
>>55
いや、とっくに出てるし
FF6とFF7のサントラは1億回聞いた
CDが壊れるほどに
307勅使河原:2006/11/20(月) 17:40:37 ID:l675gQpS0
短形波倶楽部じゃなくて矩形波(くけいは)倶楽部ね
矩形波ってのはファミコンで使われてる波形のこと
308女優になりたい高校生♀:2006/11/20(月) 17:41:35 ID:dgZcv7/N0
FF6のでは妖星乱舞がよかった
309近所の不審者:2006/11/20(月) 17:41:33 ID:Zc49H69HO
ファルコムのサントラは買う価値がある
310近所の不審者:2006/11/20(月) 17:42:11 ID:DPSBkD840
STGのサントラは買う
311番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:42:13 ID:qromcvga0
スーパーファミコンが家にないのにCDだけ先に買ってうっとり聞いてたなぁ
ファミコンからスーパーファミコンの移り変わりの感動は
スーパーファミコンからプレイステーションの比じゃなかった
312世界史未履修ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:43:07 ID:EIrrP9rYO
買おう買おうと思いながら未だ手を出していないWA2のサントラ。
313番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:43:41 ID:Cy6eXA710 BE:274579283-PLT(13033)
矩形波倶楽部のカセット買ったなぁ
火の鳥とか恋のホットロック入ってたな
314勅使河原:2006/11/20(月) 17:43:41 ID:l675gQpS0
ゲーム音楽板に時の回廊の単独スレが立っててワロタ
315↓おまえが言うな:2006/11/20(月) 17:44:26 ID:oO/n9Hm40
FF6の曲落とせるサイトあったよね?
教えてくれ〜
316名無しさん@工作中♪:2006/11/20(月) 17:44:44 ID:ZHzp9WBA0
PS3とかWiiとかXBOX360って内蔵音源って概念はもう無いの?ストリーミング?
317番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:45:07 ID:qromcvga0
植松がオーケストラやったとき、すぎやまこういちに
「まだレベル1だね」と言われたという
318金正日:2006/11/20(月) 17:45:43 ID:L/0usoKU0
>>296
あれもよかったなぁ・・・
町の音楽とか聞いてるとあまりの懐かしさに涙が出てくる(´;ω;`)
319ピザ:2006/11/20(月) 17:47:05 ID:muMDmSzc0
あー、でも、なんだかあれだけど
「やってないゲームのサントラ部分だけ聴いてもクルものがない」
320ニートだけど何か?:2006/11/20(月) 17:47:09 ID:cAN123OM0
聖剣LOMは気づいたら買ってた
321店長:2006/11/20(月) 17:47:28 ID:Wa3D1i+D0
DDRのノンストップリミックスの入っていた頃のサントラはよかった
後期のサントラはノンストップでもリミックスされてないから微妙ダタ

個人的にはエスプガルーダのサントラが1、2共に好きだ
322仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/20(月) 17:47:37 ID:Y/3WEugQ0 BE:49483542-PLT(13301)
つーかMOTHER3ってサウンドが好きに聞けるのあるじゃん。
わざわざCD買って任天堂に貢いじゃって本当におめでたい奴らだな
323ブログには転載しないで下さい:2006/11/20(月) 17:47:52 ID:resvcOmN0
散々既出のFAだと思うがいっておく
ゲームはゲーム機が無いと出来ない
ゲームの音楽部分だけ楽しむにはサントラとCDプレイヤーがあればいいんだ
ゲームと音楽も楽しみたいってやつだけゲーム機とゲーム買っとけばいいじゃん

324番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:48:43 ID:CpDlO6Iu0
いちいちゲーム起動してサウンドテストやるのが面倒くさいんだよ
でもループさせて聞きたいときもある
325名無しさん@工作中♪:2006/11/20(月) 17:49:26 ID:ZHzp9WBA0
数百曲はあろうMOTHER3の曲のGSF全てにタグ付けてくれるような神はいないのかよ
326これはどうだ:2006/11/20(月) 17:51:31 ID:ndvaFYEG0
327勅使河原:2006/11/20(月) 17:52:10 ID:l675gQpS0
>>316
スーファミのときからもう内蔵音源じゃなくて
メモリに波形を読み込ませてそれを鳴らすって方法。
次世代機もそうなんじゃないかなぁ?
メモリが増えたつってもまるまる一曲入れる余裕は無いかと。
ディスクから直接鳴らしたらループできないしね。
328番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:54:10 ID:JgLTwpiY0
クロノトリガーのEDくれ
329暇な大学生:2006/11/20(月) 17:54:44 ID:z0ukac140 BE:123874439-2BP(400)
たまに唐突にサガフロの初期設定画面のBGM聞きたくなる
330自給800円の人間としては:2006/11/20(月) 17:54:59 ID:peNXx+eI0
音楽が好みな場合はつい買っちゃうんだよなー。
331野田聖子:2006/11/20(月) 17:56:24 ID:Yg+78rqx0
To make the end of battle
Ice Ridge of Noltia
332佐賀県知事:2006/11/20(月) 17:56:26 ID:ADgu04b20
http://up.viploader.net/src/viploader58555.mp3.html
はいはいさいたまさいたま
333この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/20(月) 17:56:32 ID:pqgWvVWf0
>>327
スーファミやPS1,2のそれは、一般的に内蔵音源って呼ぶよ
あと、ディスクストリームでもループできる
334擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/20(月) 17:56:44 ID:TynYr+0X0 BE:4203656-PLT(10103)
コーエーは昔withサウンドトラック商法もやってたよね
どのくらい売り上げたのかは知らんけど
335番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 17:59:36 ID:Cy6eXA710 BE:549158786-PLT(13033)
>>334
withサウンドウェアだと通常版よりも早く入手できる
なんてメリットがあったけどなぁ

ま、どう見てもぼったくりだけどな
336番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:00:13 ID:tQ8G5oTt0 BE:140434324-2BP(173)
http://www.youtube.com/watch?v=gV_yf_x70CE

こういうの聴いたらサントラ欲しくなるだろ?
337五十嵐:2006/11/20(月) 18:01:36 ID:l675gQpS0
>>333
俺無知すぎワロタ
338雑賀:2006/11/20(月) 18:01:49 ID:tnMXW3Jz0
オーディオヲタレベルだよな
まったく意味不明だ
339親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 18:02:06 ID:LIa0lUfq0
今はほとんどディスクになってるんだから音楽CDモードのときに
全部の音楽聴けるようになってればいいのにな
340自給800円の人間としては:2006/11/20(月) 18:02:20 ID:CIisovMI0
イース3はPCエンジン版が一番よい
341発展の途中ですが先進国です:2006/11/20(月) 18:03:16 ID:E/UDOXco0
>>334
擬古猫さんはどんなサントラ買うんですか?
342胃腸の弱い釣り師:2006/11/20(月) 18:04:04 ID:dgZcv7/N0
エースコンバットゼロのZEROって曲だっけ?
あれ最高
343レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/20(月) 18:04:52 ID:m4G8dEMi0
>>291
オーケストラの事はよくわからないんだけど
なんか演奏へタじゃね?俺の耳がおかしい?
344人生右肩下がり:2006/11/20(月) 18:05:33 ID:egtuo4a+0
>>336
全然思わない。
一山いくらって感じ。
345こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/20(月) 18:05:49 ID:BGUeytYc0
>>336
無駄にエキサイティング過ぎじゃね?
もうちょっとシーンに合った曲じゃねーと
346たまには外出ろよ:2006/11/20(月) 18:06:26 ID:HmmYWYLy0
ところでFF7のサントラってあるの?
347マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/20(月) 18:06:59 ID:G7VwS0W0O
>>1
素人には同じに聴こえるんだな
348↑はもっと評価されてもいい:2006/11/20(月) 18:07:13 ID:9WfNS8ex0 BE:472903676-2BP(3001)
ffshrine充実しすぎワロタ
349どぶ:2006/11/20(月) 18:07:16 ID:STCfAEkE0
昔は、SFC版サイバリオン、N64バイオレンスキラー、といった
誰がこのサントラ買うんだよw買うの俺ぐらいだろww
ってなモノが結構あった気がするんだが、最近はどうなんだろ。
350体育会系:2006/11/20(月) 18:07:22 ID:z32uqFu80
ゲームの音楽に夢中になるほどしたことない
351田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 18:07:25 ID:yqi2XQNPO
エースコンバットは3のサントラが最高。特に二枚目は。
352番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:07:51 ID:LeRWzIBZ0
FFのサントラ以外どうでもいい
353擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/11/20(月) 18:07:52 ID:TynYr+0X0 BE:4483384-PLT(10103)
>>341
昔のカプコンもの(ベルトゲーよ格闘)とかSNKのとかよく買ってたよ
354どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/20(月) 18:08:07 ID:zOkFF+HP0
>>343
特におかしくはない。

二期会+東京フィルハーモニーぐらいは使って欲しい感がある。
355クリントン:2006/11/20(月) 18:08:19 ID:L/0usoKU0
まぁゲームのサントラって実際に自分がプレイしたゲームじゃないと
ほとんど何も感じないよな
逆に思い入れのあるゲームだと何十回何百回と聞いたりするけど
356おちゃわん:2006/11/20(月) 18:08:22 ID:7ucgMhi5O
>>346
売ってる。
初回限定盤無理して買ったのが懐かしい
357番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:09:06 ID:o9vVaqqf0
GTA VCのサントラBOX買った奴見てカワイソスと思った
358書記長@ソ連:2006/11/20(月) 18:09:21 ID:t9YhASML0
mp3って積もると容量食うからspcとかでいいじゃん

ttp://www.zophar.net/
ttp://www.snesmusic.org/v2/
ここに死ぬほどある

最近は64やGBAの音楽もたくさんパソコンで聞けるしいい時代になったな
生音だぜ 生音
359被害者:2006/11/20(月) 18:10:18 ID:2fIEiMlJ0
>>223
おk
360会社役員@静岡県:2006/11/20(月) 18:10:47 ID:9UGti6oD0
ドラクエ4のサントラはN響のよりロンドンフィルの方が好きだ
361非通知さん:2006/11/20(月) 18:11:26 ID:qPXkqq1v0
お前らが神だとか言ってすすめるやつって、実際に聴いてみると大した感慨無いんだよな。
ゲームやったからって脳内補正が掛かってるんじゃないのかな?
362来月から本気出す:2006/11/20(月) 18:11:52 ID:8HYvu97JO
>>353
僕はKOF98のBGMがすごく好きです^^
363早乙女:2006/11/20(月) 18:12:09 ID:n74bOJCO0 BE:211152858-PLT(12223)
AVキモオタの選民思想は異常。
買ってきて聞いてるだけのくせに。
364イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 18:12:19 ID:ZHzp9WBA0
>>327
サンプリングのは一応内蔵音源って呼ぶんじゃないの?
あとループは出来るよ
ADXじゃんPS2とか
365番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:12:32 ID:d/pY/3pY0
ドライブのBGM用にアウトランのサントラを買ったが封印した

あれ聞きながら走ってるとついついアクセルを踏み込んじまうorz
366番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:14:14 ID:8RRM+k4A0
>>319
>>361
ゲームしてないのに
聖剣2の子午線の祀りと危機
ミンサガの決戦!サルーイン
は良かったぞ。
367五十嵐:2006/11/20(月) 18:14:30 ID:l675gQpS0
>>364
これ以上いじめないでください><
368番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:14:50 ID:tQ8G5oTt0 BE:263313735-2BP(173)
>>361
あくまでゲーム曲だもんな、曲単体で聴いてもフーンなのばっかりだなやっぱり
369早乙女:2006/11/20(月) 18:16:05 ID:n74bOJCO0 BE:221710076-PLT(12223)
ドラクエのOP以外ゲームで耳に残った曲なんてねえよ
370吹いたww:2006/11/20(月) 18:16:10 ID:y33ruvVI0
>>365
俺もアウトラン聞きながら、スカイラインで横転したよ。
とりあえず、頭は掻いてみたけど、笑える程、余裕は無かったな。
371イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 18:16:36 ID:ZHzp9WBA0
コンポーザーがゲームの世界観なども考えていたら、そりゃあなあ
372番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:16:44 ID:Cy6eXA710 BE:228816645-PLT(13033)
ttp://dmweb.free.fr/files/DMSNESMusicSPC.rar

SFC版ダンマスのSPCファイル
373番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:16:47 ID:81xr1H/K0
374<丶`∀´>:2006/11/20(月) 18:17:49 ID:ETMv0V920
ドラクエのファミコン版の音源でのちゃんとしたサントラって結局出なかったな
なんか出た奴はいらん効果音入ってるし
375会社役員@静岡県:2006/11/20(月) 18:19:47 ID:9UGti6oD0
>>371
TAMAYOは音楽作る前に一通りお話考えるんだそうだ
ブックレットに載ってる電波系の文章がそれ
376自演くせー:2006/11/20(月) 18:22:49 ID:zPmBUK2A0
>>375
そのおかげで公式設定とZUNTATA設定が乖離しちゃってカオスな事になってるレイシリーズ
377こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/20(月) 18:22:51 ID:BGUeytYc0
>>361
そりゃゲーム込みで薦めてるに決まってるだろ
曲だけいきなり聴いても良さがわかり難いのは当たり前
378ハマコー:2006/11/20(月) 18:23:10 ID:Yg+78rqx0
ZUNTATAとファルコムサウンドチームJDKの音楽は秀逸
379未亡人:2006/11/20(月) 18:24:12 ID:Cdyp6qT80
「グラに」のサントラほしーよぅぅぅぅぅ
380ハロワ行く途中職質された:2006/11/20(月) 18:24:25 ID:L+aE3SkF0
スクウェアマニアがこういうスレって多いけど、
ゲームやってた俺からしてもあまり記憶に残ってない。
感動した記憶もあまり無い。
が、エニックスのは何故か記憶に残りまくってる。
381どぶ:2006/11/20(月) 18:24:38 ID:oy6Q8UQe0
>>377
映画見てない奴がサントラだけ聞いても何の思い入れもないわな
382草生やすな:2006/11/20(月) 18:25:32 ID:FnNlhiTuO
ロックマンの音源が海外にたくさんUPされてるな
383番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:26:07 ID:81xr1H/K0
>>382
.zipで
384イスラム原理主義者:2006/11/20(月) 18:26:09 ID:jfNXo84p0
曲自体でびっくりする程のクオリティなんてのは少ないっしょ。
萌えアニメの曲薦めるようなもんでさ。だから自己満足でいいんじゃないかな。
385あばれんぼう将軍:2006/11/20(月) 18:26:15 ID:t6J4/R9R0
FF5アレンジアルバム「DEAR FRINDS」は名盤、
ゲーム中で流れても違和感無さそうな素朴アレンジが僕をファイナルファンタジーの世界へ誘ってくれる。
386親の代から携帯厨:2006/11/20(月) 18:26:45 ID:aG+TxHPk0
>>1
ちげんんだよ
エンディングの曲って「いつも」聞けないだろ
桃太郎電撃とか
387↑はもっと評価されてもいい:2006/11/20(月) 18:27:21 ID:9WfNS8ex0 BE:281490555-2BP(3001)
JSRのサントラは純粋に楽曲として優れている
388自演くせー:2006/11/20(月) 18:28:14 ID:zPmBUK2A0
>>382
CDでロックマン全曲集出てるよ
389イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 18:28:18 ID:ZHzp9WBA0
ロックマンっつーと無印からXだのゼロだのエグゼだのまで大抵web上で見つかるが
黒歴史のワンダースワン版ロックマン&フォルテの曲はどこにもなかった
390発展の途中ですが先進国です:2006/11/20(月) 18:28:56 ID:E/UDOXco0
>>353
なるほど、参考になりました。どうもです
391発展の途中ですが先進国です:2006/11/20(月) 18:29:17 ID:CxUlpc030
エニックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>(ウンコ)>>>>>>>>>>>>■
392被害者:2006/11/20(月) 18:29:59 ID:2fIEiMlJ0
>>223
PSFプラグ入れてみたけどテイルズのディスクの中に音楽ファイルらしきものが見当たらない
393五十嵐:2006/11/20(月) 18:31:07 ID:l675gQpS0
無印以外のロックマンの曲ってどうなの?
聴いたことないんだけど
394息を吸うのもめんどくさい:2006/11/20(月) 18:31:10 ID:aCRDZzRPO
>>384
例えが解らん。
キャラクターイメージソングって事ならまだ解る。
395あばれんぼう将軍:2006/11/20(月) 18:31:28 ID:t6J4/R9R0
396番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:32:27 ID:+puXELfp0
>>392
ttp://www.noderunner.net/~llin/psf/packs/ToD2_psf2.rar
解凍してプレイリストに追加
397番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:32:31 ID:HG1MPyBl0
ワイルドアームズ3のサントラが最強だな
398大阪府知事:2006/11/20(月) 18:32:32 ID:EnMz5EQQ0
mp3をもっとくれ
399番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:33:03 ID:OWyDRZEo0 BE:59914122-2BP(2138)
ペルソナ3のサントラ最高。Changing Seasonが良い
400番組の途中ですが名無すです:2006/11/20(月) 18:33:49 ID:Ekqb3U1k0
ロックマンBGMは
無印 X1~3 Z ZX
以外はいらない子
401Webデザイナー:2006/11/20(月) 18:34:48 ID:nj19bagz0
どうやったらゲームのディスクを音楽CDとして再生するんだよw
PCのドライブ入れるとデータディスクとして認識されるし、、、
意図的にやってんのか
402カメラ小僧:2006/11/20(月) 18:34:56 ID:oO/n9Hm40
FF6のダンシングマッドだけはガチ
403CNNで見たけど、:2006/11/20(月) 18:35:06 ID:fH8+osdY0
FFのオーケスラCDがクラシックファンとかですごいぼろくそ言われてて
「ドラゴンクエストと比べ、こちらは非常に稚拙なオーケストレーション」
「無理に管弦曲にせず、ゲームにとどめて置けばよい」
とか散々だった
俺は別に演奏がひどいとはおもわんかったけど、聴く人には違いがあるもんなのだろうか
404さわやか3組:2006/11/20(月) 18:36:26 ID:FpX1Vx0X0
>>395
なんだこれ。どうやって聴くの?
405イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 18:36:43 ID:ZHzp9WBA0
>>392
いやいや、
PSF2ファイルをどこぞから落として聞くんだよ

TOD2は確か動画以外のデータが一つにまとめられていたけど
暗号化はされていないから
知識のあるやつならその一まとめになっているファイルを
ゲームのディスクからHDDにコピーして
そのファイルからシーケンスファイル等切り出して自分でPSF2化は可能

出回っているTOD2のPSF2は抜けている曲が2つあった筈
406番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:37:00 ID:KLuau1Hu0 BE:124171477-2BP(103)
>403
ゲームやってない人には良さが分からんだけじゃないの?
407番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:37:48 ID:m46uRaFl0
すぎやまはクラシックから色々つまみ食いしてるからなぁ桶で映えるのは当たり前というか カスラックの幹部のくせに
408番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:37:54 ID:81xr1H/K0
昔、スマブラのオーケストラCDがニンドリのおまけについてて驚いたなぁ

まだMDに録音してるはず
409発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 18:38:24 ID:ZvRRpwCHO
サガフロ2はマジでお勧め
410だが世界史は履修してもらう:2006/11/20(月) 18:38:46 ID:fTTODSSw0
ロシュフォールの恋人達みたいに本編よりもサントラの方が有名なやつがあれば聴いてみたい。
411非通知さん:2006/11/20(月) 18:39:09 ID:khp4xb3R0
ワンダ〜オーケストラ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-g1ncoKihw
412五十嵐:2006/11/20(月) 18:39:44 ID:l675gQpS0
すぎやまなんでカスラックなんかにいるんだよ・・・
413イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 18:39:58 ID:ZHzp9WBA0
>>393
Xやゼロはロック
エグゼはオサレ
ゼクスは中間
414名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/20(月) 18:40:30 ID:Ln7TPTfBO
なぜ、悪魔城ドラキュラ黙黙示録外伝&悪魔城ドラキュラXX
のサントラ出ないんだ?外伝の美術塔の曲、物凄く好きなんだけど
415仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/20(月) 18:40:45 ID:7h3DRpUw0
なんでここまで梶浦由記の名前が挙がっていないのか謎
日本より先にアメリカでライブをした世界に認められている作曲家なのに
416あばれんぼう将軍:2006/11/20(月) 18:42:04 ID:t6J4/R9R0
>>403
ドラクエを好んで聴く人は、他ゲーム作曲者ファンより音楽的知識が豊富な傾向にあると思う。
417息を吸うのもめんどくさい:2006/11/20(月) 18:43:26 ID:KLuau1Hu0 BE:40546728-2BP(103)
俺も梶浦が曲作ってるアニメは好きだから
どのゲームのがいいか教えてplease
418名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/20(月) 18:44:08 ID:Ln7TPTfBO
黙黙示録→×
黙示録→○
419被害者:2006/11/20(月) 18:44:10 ID:2fIEiMlJ0
>>405
ディスクの中に入ってないのか…
ってことはP2Pか海外?
420番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:44:15 ID:tQ8G5oTt0
>>416
きめえ
421イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 18:44:56 ID:ZHzp9WBA0
ゼノサーガ以外だったらダブルキャストかな
422番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:46:17 ID:qromcvga0
すぎやまの凄いところは
その植松がゲーム音楽で留まっているところを
オーケストラの形にしても遜色ないところにある
DQ4のオーケストラは名曲
423番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:46:36 ID:+puXELfp0
>>419
>>396のを落とせば聴ける
424名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/20(月) 18:47:03 ID:xFsvq/S1O
大神は買って良かった

あと持ってんのはFF8とFF9
425番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:48:29 ID:nUpUZQJj0
ミンサガには感動した
426自演くせー:2006/11/20(月) 18:48:56 ID:zPmBUK2A0
>>422
あれFC音源への落とし込み本人がやってるの?
ドラクエ2の時点でアタックとそれ以降で波形切り替えて重ねてみたりやってる気がするんだけど。
427番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:49:45 ID:5GxGLUXj0
たまに真性馬鹿が紛れ込んでくるから笑える
428<丶`∀´>:2006/11/20(月) 18:49:48 ID:ETMv0V920
>>417
スレタイがゲームのサウンドトラックだから
梶浦ってゼノサーガぐらいしかゲームだとないでしょ
429青年失業家:2006/11/20(月) 18:49:55 ID:d+3EafYv0
ドラクエ3のアルバム、15年ほど聴いてるなぁ…
430息を吸うのもめんどくさい:2006/11/20(月) 18:50:56 ID:KLuau1Hu0 BE:106432676-2BP(103)
すまんゼノサーガ途中で投げた
431仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/20(月) 18:51:36 ID:7h3DRpUw0
スレタイのせいか
確かにアニメとかジャスコだしな
432>>1?ぼこぼこにしてやんよ:2006/11/20(月) 18:51:57 ID:EtHVSlgK0
ゲームをやってる時の初期衝動で、サントラ買ったのはいいが
すぐ飽きるから気をつけてる
433天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/20(月) 18:53:25 ID:w8U0B5XI0
エースコンバットzeroの曲くれ
あれだけ海外のサイトで見つからない
434被害者:2006/11/20(月) 18:54:16 ID:2fIEiMlJ0
>>396,423
dくす
435たまには外出ろよ:2006/11/20(月) 18:55:44 ID:7j8aTyDX0
MOTHER1のサントラは神だったな
あんなスタイルのゲームサントラって他に無いかな
436番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:55:51 ID:qromcvga0
ミンサガは歌詞がよかった
あれが河津作詞とは
437番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:56:12 ID:NUfzuZ9f0
>>428
たしか.hackも梶浦じゃないっけ?

あと無双氏ね
438優しい人が好きです:2006/11/20(月) 18:56:51 ID:a9pC3OngO
光田曲以外はゲーム音楽とは認めん
439独島守護隊:2006/11/20(月) 18:57:54 ID:rlzt2pHE0
>>436
アンサガの間違いじゃね?
440番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:58:04 ID:LzQlfriW0
スーファミのガンハザードのボス戦が好きだった
441番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:58:40 ID:CwYCJJLJ0
ダークロ
WA2
グランディア
英伝

ゲー音といえばこれは譲れない
442番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:58:45 ID:8RRM+k4A0
ゲーム音楽以外好きになれそうにない
443<丶`∀´>:2006/11/20(月) 18:59:08 ID:ETMv0V920
>>437
ゲームの音楽は別の人
主題歌はsee-sawだけど
444番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 18:59:36 ID:B9XUL6l70
エースコンバット5 4枚組みアルバム最高でした。泣けますよ。もう。
ゼロのラテン乗りの変奏も熱い!

買って悔い無し。
445猫の肉球愛好家:2006/11/20(月) 19:00:47 ID:aG+TxHPk0
遥かなる時の彼方に がいつでも聞きたいんだよ
どんな音楽より感じられるんだよ
クロノは神
446イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 19:01:12 ID:2CxLHzAe0
まぁオリジナルサントラ買う奴はバカだと思うよ。金の無駄無駄無駄ァ!!
アレンジサントラだろ……常識的に考えて……。
447越中ふんどし:2006/11/20(月) 19:01:20 ID:A/URhgCj0
R-4おすすめ 95点だな
448番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:01:59 ID:OWyDRZEo0 BE:269611092-2BP(2138)
R4のサントラなんてあるのか。欲っしーなー
449徳川家宣:2006/11/20(月) 19:02:11 ID:t6J4/R9R0
植松はオケとかやらないで、北欧音楽やれば良いと思うよ、FF5はホント好きだ。
別にクラッシックが音楽の最終到達点という訳でも無いし、インテリ気取りの権威主義者の都合に合わせる必要なんて無い。
450五十嵐:2006/11/20(月) 19:02:47 ID:KHaa16Ch0
聖剣は2と3とLOM買った
あとダークロ
今欲しいのはFF7とクロトリ
451番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:03:09 ID:m46uRaFl0
>>449
4じゃなくて? ケルティックムーン
452猫の肉球愛好家:2006/11/20(月) 19:03:44 ID:aG+TxHPk0
>>446
アレンジはひどいが定説 特に植松系はな。
知識と教養がなくてどれだけ悩んで挫折したアーティストが多いか・・・
すぎやんしかアレンジはできねーんだよ
453予選敗退:2006/11/20(月) 19:04:27 ID:ZHzp9WBA0
THE BLACK MAGES^^;
454番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:04:55 ID:8RRM+k4A0
>>446
好きな曲がないとアレンジは聴かない。
好きな曲のアレンジを聴くと幻滅する。
だからもうアレンジはいらない。

Deceitful wingsを糞アレンジした埼玉最終兵器が大嫌い
455番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:05:11 ID:t6J4/R9R0
つーかサントラ買っても変に加工されてたりするんだよな、全然「オリジナル」サウンドトラックじゃないじゃん、っていう
456親の代から携帯厨:2006/11/20(月) 19:05:53 ID:1+un3ftpO
>>442
同士
「音楽とかどういうの聴くの?w」
とか言われた時非常に困る
457イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 19:06:48 ID:2CxLHzAe0
>>452
そうなのか? ギルティ系はなかなかだと思ったけどな。
確かにドラクエ系は基本だな。後同人音楽は良いぞ。反則だが。
458無双 ◆musouvu6yE :2006/11/20(月) 19:07:45 ID:8t5TAt86O BE:2797733-2BP(210)
>>437
お前か、いつも無双氏ねって言ってるやつあ
459番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:08:05 ID:Aawif3cm0
ゲーム音楽ばっかり聞いてる→テクノばっか聞くようになる→N速のPOLYSICSスレに出没
460名無しさん@おだいじに:2006/11/20(月) 19:08:19 ID:iNj+A+Zp0
双界儀のサントラだけ買った。名盤だ
461レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/20(月) 19:08:56 ID:cAN123OM0
462番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:09:23 ID:NUfzuZ9f0
>>443
そうなのか、知らなかった

今まで梶浦聞かず嫌いだったけどゼノサーガep3が凄い良かった
hepaticaとかFebroniaとか
463リクあったらうpします:2006/11/20(月) 19:09:44 ID:u02gEBUT0
>>34同意
464番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:11:55 ID:8RRM+k4A0
>>456
俺は迷わずゲーム音楽って答えるぞ。
良い音楽ってのは自分が聴いてて良いと思える音楽であって他人が決めることじゃない。
だから馬鹿にする奴がいればそいつが馬鹿だ。
そんな奴とは関わらない。
465ZIPでくれ:2006/11/20(月) 19:12:17 ID:VTHX/BC2O
ナムコ「F/A」
466(´・ω・`):2006/11/20(月) 19:12:47 ID:ETMv0V920
>>462
誤解を招かないように言うとゲーム内の曲は他の人
付属のOVA(アニメ)の音楽は梶浦ってことになってる。しつこいな俺帰る
467草生やすな:2006/11/20(月) 19:13:01 ID:zPmBUK2A0
>>451
FF5ディアフレンズ。
468ひよこ名無しさん:2006/11/20(月) 19:13:46 ID:7Jzcw9NH0
>>464
ゲーム音楽つっても幅が広すぎだ罠。
エロゲだってそうだべ。
469やまとななしこ:2006/11/20(月) 19:15:18 ID:2kDcXisZ0
>>464
>>181みたいなこと言う人がそういう熱い主張しても、死ねって思っちゃうね
470友達になってくれませんか?:2006/11/20(月) 19:15:34 ID:3xvD3a4i0
>>465
あれはいいな
471猫の肉球愛好家:2006/11/20(月) 19:16:12 ID:aG+TxHPk0
ディアフレンズはいいけどね
次のグランドフィナーレがあまりにも駄作と植松本人も
涙流すくらいだからねえ ライナーノーツはいつも泣ける
472御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/20(月) 19:16:34 ID:5pNLBKoM0
>>452
菅野よう子も民族音楽を盗作しまくってるから、オリジナルの才能は
極めて低いんだよな、パッチワークしかできない奴だから。
だからブルガリアンヴォイスとか滅茶苦茶パクってるけど、
原曲聴いた方がよっぽど良い。
473ネトゲ廃人:2006/11/20(月) 19:16:35 ID:G+hNev8n0
AIRのサントラは家宝
474ちょっと興奮していますが、:2006/11/20(月) 19:17:37 ID:JjPbFa9C0
ttp://www.fileup.org/fup120249.mp3.html
晩秋のこの時期になると必ずこれが聴きたくなる
もう7年が経つのか
475番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:18:10 ID:8RRM+k4A0
>>468
じゃあなんて言えばいいの
「エロゲ以外のゲーム音楽」?
476番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:18:24 ID:m46uRaFl0
>>467
そっちか dd
477番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:18:26 ID:1sc5MHdV0
FF11、プロマシアの呪縛のサントラはエンディング聞きたくて買っちゃった・・・

だってクリアするのに途方も無い苦労が必要なんだもん。同じシナリオクリア
したい人を18人集めて5時間位かけて話進めるとかばっかりだし。
478カメラ小僧:2006/11/20(月) 19:20:15 ID:Z/zGeL5L0
植松伸夫ってそんな良いかな?
俺的には田中公平の方がよっぽど格上だと思うんだが……。
479サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/20(月) 19:20:30 ID:RW8CsWOn0 BE:195177784-2BP(1000)
お姉ちゃんの3乗の音楽は最高だぜ
480おちゃわん:2006/11/20(月) 19:20:55 ID:VTHX/BC2O
セガ「デイトナUSA」「アウトラン」「アウトランナーズ」
481猫の肉球愛好家:2006/11/20(月) 19:21:31 ID:aG+TxHPk0
ファイナルファンタジーのテーマってなんだったんだろうね
あれほど難産したFF1なのに
10以降はほとんど使われない
ドラゴンクエストのテーマより数段上だと思うんだけどね
7以降はへんてこな旋律が何小節か増えたし

植松は自分に厳しすぎる
482野田聖子:2006/11/20(月) 19:21:35 ID:vYK5KYun0
中古レアゲームをプレミア価格で売ってる店あるが
レアゲームよりサントラの方が高くなってたりするよな買取2万とかザラ
やっぱり購入者が少ないから保持数が少ないんだろうな。
483予選敗退:2006/11/20(月) 19:21:57 ID:ZHzp9WBA0
○○の□□って曲は良いとか言って作曲者違っちゃってるの恥ずかし過ぎ
484番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:23:28 ID:yEu+9NE70
なんかウプスレになっているがアルバムの構成に関してもJASRACが
色々制約を課したようだな
細かい内容は知らない、調べない
485徳川家宣:2006/11/20(月) 19:23:38 ID:t6J4/R9R0
俺はエロゲ音楽も聴くぞ、あの毒にも薬にもならないような王道ポップスが妙に心地良いw
486ZIPでくれ:2006/11/20(月) 19:23:49 ID:VTHX/BC2O
コナミ「サンダークロス」
487どこぞの295:2006/11/20(月) 19:24:17 ID:c2vgtIkW0
グランディアのCDは当たり前のように買った。

あとFM+PCM以前のゲーム音楽CDもそれなりに買ってた。
今のは・・・買ってないな。なんでだろう?
488番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:24:36 ID:8RRM+k4A0
>>483
Fighting of the spiritを桜庭って間違いが多いよな
489猫の肉球愛好家:2006/11/20(月) 19:25:40 ID:aG+TxHPk0
リッジはなぜ初代PS版はCDDAで再生出来るんだ?
まあそのおかげで佐野DJを知ることになったんだが・・
著作権ってなんだろね
490マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/20(月) 19:25:55 ID:7OoQ8lHL0
「趣味はエロゲーの音楽を聴くことです」

これをオタ業界じゃない普通の職場で言える奴がいればそいつは漢と認める。
アレンジはいらないから、移植で音源違うやつは入れて欲しい。
メガドラとかX68版のやつ。
492草生やすな:2006/11/20(月) 19:27:42 ID:zPmBUK2A0
>>484
「歌を含め全32トラック、1トラック5分以内に収めること」だっけ。
著作権管理団体が著作の構成指定するとか狂ってるよな。
493番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:27:50 ID:5GxGLUXj0
>>477
マジレスするとエンディングはサントラに入ってないけどな
494韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/20(月) 19:27:52 ID:yvRWXjci0 BE:179694443-2BP(1365)
マリオサンシャインのサントラが出てないのが今世紀最大の謎の一つ。
スマブラDXは版権の問題で出せないのが狂おしいほど惜しい。
HAL研究所のやつと知り合えたら、サーバーからパクってくれるかな・・。
495番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:28:33 ID:KLuau1Hu0
FF11ってネトゲなのにエンディングあるの?やったことないけど
496(´・ω・`):2006/11/20(月) 19:28:44 ID:oyGSe5vq0
ドラクエのCDをamazonで検索すると同じようなのがわらわら出てきて困る。
しかも変なアレンジものばっかだし。
クラシックが聞きたいんじゃなくてゲームミュージックが聞きたいんだよ俺は。
497天才詐欺師:2006/11/20(月) 19:30:00 ID:ZSkr11Ks0
>>478
田中のカブキ伝のCDのクオリティは凄い

久石譲がメイン数曲を担当した天外魔境2の
サントラを超えていると思う
アクトレイザーと同じくらい好き
>>487
同じだ。
今のはサントラ買ってまでとは思わないな。
そもそも新作ゲーム自体もう何年もプレイしてないんだけど。
>>496
中古屋行くとドラクエやFFは交響曲ばかりある。
曲は同じで買ってはみたものの、手放す人多いんだろうな。
500敬虔なクリスチャン:2006/11/20(月) 19:33:09 ID:cfDNWM9o0
MOTHER2とクロノクロスとリッジレーサーのサントラはガチ
501俺って天才:2006/11/20(月) 19:33:11 ID:imc2DQ6v0
>>495
11はストーリー(ミッション)が何本かあって、それぞれのエンディングはあるよ。
もちろん、それが終わったらゲーム終了なわけじゃないけど
502韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/20(月) 19:36:44 ID:yvRWXjci0 BE:838572487-2BP(1365)
>>327
スマブラDX音楽座談会、プログラムストリーミングについて
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0118/saisei.html
503番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:36:54 ID:OWyDRZEo0 BE:958618188-2BP(2138)
>>492
1トラック5分以内ってテクノ・プログレ・クラシック全滅じゃん
気違いだな
504484:2006/11/20(月) 19:37:49 ID:yEu+9NE70
途中で送信した。烏賊ソース
ttp://gekiban.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_536f.html

音楽を聴く方にだけではなく聴かせる方にも無体な制限をするとは
ホントにJASRACアホですな

と、良く知らないまま書き込んでみる
AxCxも爆死
506 ◆Joseph.oLc :2006/11/20(月) 19:39:43 ID:RGg+zih0P BE:432446483-BRZ(5055)
http://gh.ffshrine.net/

よくわかりませんが文字列置いておきますね
507おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/20(月) 19:40:31 ID:89XeQU9V0 BE:451269465-2BP(66)
サガフロUのOSTは最高です
508さわやか3組:2006/11/20(月) 19:40:53 ID:rlnaCG470 BE:24181643-2BP(3150)
ビーマニのサントラは毎回買ってる
それつながりでハンゲのリミックスCDも買った
サンマス目当てで桃薔薇も買うつもり

だんだん邦楽買う量が減っていってる・・・
509韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/20(月) 19:43:15 ID:yvRWXjci0 BE:209643072-2BP(1365)
>>506
死ね
510加害者:2006/11/20(月) 19:43:21 ID:niQmejkF0

帰宅ラッシュ時に隣にいたヲタクから音漏れしてて、
アニメの音声だけを取り出して聴いてた。
511夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/20(月) 19:43:45 ID:1sc5MHdVO
>508
ハンゲのやつってRyuとか参加してるんだっけ?
512番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:45:24 ID:ZHzp9WBA0 BE:41488733-2BP(1122)
>>510
ドラマCDでなく?
513番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:48:46 ID:LeRWzIBZ0 BE:214470353-BRZ(6366)
FF9の22_Melodies_of_Lifeこそ最強の神曲
514親の代から携帯厨:2006/11/20(月) 19:49:34 ID:1+un3ftpO
だーれもベルウィックサーガを挙げない事に絶望した!
ゲーム内容は賛否あれど音楽はガチなのに
515【ログイン成功】:2006/11/20(月) 19:50:48 ID:7h3DRpUw0
1トラック五分以内とか何言ってるんだマジで死んでくれ
516番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:50:49 ID:m46uRaFl0
517番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:51:20 ID:OWyDRZEo0 BE:539222494-2BP(2138)
>>510
あー俺だわごめんごめん
518韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/20(月) 19:52:00 ID:yvRWXjci0 BE:134771033-2BP(1365)
大手のゲーム会社にはさすがにしっかりした作曲家がいるので、
サントラを聴いているとどれも本当に質が高い。
任天堂の近藤浩治はすごいと思う。

又聞きだが、同人とゲーム会社の作曲家が一堂に会するイベントがあって、
そこでゲーム屋の生演奏を聴いた同人屋は舌を巻いたそうだ。
519【ログイン成功】:2006/11/20(月) 19:54:17 ID:7h3DRpUw0
お前らならRAM RIDER気に入ると思う
520さわやか3組:2006/11/20(月) 19:55:24 ID:rlnaCG470 BE:40302454-2BP(3150)
>>511
ビーマニメンバーからはRyu*、kors k、PINKPONG、Teranoid が入ってるそうだ
まだ届いてないけど
521予選敗退:2006/11/20(月) 19:57:08 ID:ThIJnS250
ドラクエのファミコンの音源のままのサントラってないの?
特に2と4
クラシックアレンジじゃ感動できないんだよ・・・。
522【ログイン成功】:2006/11/20(月) 19:57:51 ID:7h3DRpUw0
ビーマニの曲は技巧に凝ってばかりであまり好きじゃないなあ
肝心の音自体は同じのばかりだし
523俺って天才:2006/11/20(月) 19:57:56 ID:9h5xvTKBO BE:729879168-2BP(1112)
桜庭統たんはぁはぁ
524番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:58:26 ID:Aawif3cm0
FM音源マニアックス
525Webデザイナー:2006/11/20(月) 19:59:17 ID:5Yy8D6ft0
WIZ1のサントラって何であんなに高いの?
持ってるからいいけど。
526番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 19:59:56 ID:UFRFM7I60
ペルソナ3が最強

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    ウーイェー、ダラタッタダラタッタ
 (( ( つ ヽ、   ♪ ベイベベイベ、ダ、ダラッタタッタダラタッタァン
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
527家事手伝い:2006/11/20(月) 20:00:28 ID:FEn18Pow0
GTAのサウンドトラックはガチ
528↑後の大富豪である:2006/11/20(月) 20:00:46 ID:ZSkr11Ks0
>>525
ギルガメッシュの酒場は最高
529番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:05:12 ID:Aawif3cm0
アインハンダー
フロントミッションオルタナティブ
エースコンバット3
ワイプアウトPURE
リッジレーサーズ
グラディウスV
バテンカイトス2
アンリミオテッドサガ
530番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:05:12 ID:ipCLBzMp0
アインハンダーのだけ持ってる
531人事担当:2006/11/20(月) 20:05:24 ID:ExtVVc+y0
正式な曲名で答える奴はきもいよね〜★
532母が泣いてる:2006/11/20(月) 20:05:37 ID:ofj28xdB0
R4のサントラ欲しかったが既に廃盤だったのでゲームのディスクから取り込んでMP3化。
毎日のように聞いてる。これホント名作だわ
533ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:06:50 ID:J3f8jv2v0
MOTHER3はあんまり音楽良くなかったから買わないな
MOTHER、MOTHER2、MOTHER1+2全部持ってるけど
534啓蒙思想家:2006/11/20(月) 20:07:30 ID:5Yy8D6ft0
サターン版のファンタジーゾーンはゲームCDを再生するとサントラになってて良かった
535発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 20:08:17 ID:U6mnZoB40
糞糞言われてるグランディアXだが初代〜2の戦闘音楽も楽しめるんだぜ
536番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:08:18 ID:KLuau1Hu0
アインハンダー懐かしい
537三重県人権センター:2006/11/20(月) 20:08:37 ID:evzCZAcr0
フロントミッションオルタナティヴのサントラが出てないのはおかしい

どこにも売ってねえ
538イケメン:2006/11/20(月) 20:09:25 ID:1oaneEjJ0
エヴァーグレイス2のサントラが欲しいのに発売してない
539番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:10:14 ID:+puXELfp0
>>538
出てない
エヴァーグレイスのサントラは最高
540番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:10:21 ID:KLuau1Hu0
>>537
サウンドトラック
リョウアライ自身による「オフィシャル・リアレンジ・バージョン」として、本作のBGMが収録されたCDアルバムが1997年にデジキューブより発売された。ただしゲーム音源とは若干異なっており、CD未収録曲も数曲ある。
発売元の破綻等の理由もあり、長らく廃盤となっており、ネットオークションなどでも高騰していたが、2006年11月22日にスクウェア・エニックスより再販されることが決定している。

良かったな
541それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/20(月) 20:10:40 ID:iEpk+2jEO
サーカディアのサントラ作って欲しい。
サウンドテストないしorg
542母が泣いてる:2006/11/20(月) 20:11:47 ID:ofj28xdB0
そういえばPSやSSの初期のゲームは、音楽がCDDAでプレーヤーで聞けるものが多かったよね。
この戦法をやめたのはサントラを売るためだったのか
543番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:15:00 ID:Aawif3cm0
マザー3ってヘラクレスの栄光の人なんだよな
五章のボス戦がそれっぽい
544名無虫さん:2006/11/20(月) 20:17:11 ID:ARWAyye70
R4も良いがリッジレーサーズ1のサントラは
2枚目が神のクオリティなので見つけたら買っとけ。廃盤らしいし。
545番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:17:31 ID:OWyDRZEo0 BE:838791078-2BP(2138)
レイジレーサーのディスクを何となくCDプレーヤーに入れた時はびっくりした
546ブログには転載しないで下さい:2006/11/20(月) 20:18:44 ID:OqtVo9j00
厨房の時からゲーム音楽大好きだったな
どんな音楽聴いてるの?って聞かれると困っちゃう
すごい毛嫌いしてる人がいるみたいだし
547母が泣いてる:2006/11/20(月) 20:19:42 ID:ofj28xdB0
SFCのトップレーサーのBGMも好きだった。ケムコあなどれんと思った
548ブログには転載しないで下さい:2006/11/20(月) 20:20:05 ID:YJ4+n+t90
>>541
ゲーム自体マイナーすぎるだろ
常識的に考えて・・・

ようつべの動画なんて一桁の人間しか見てないぞ
549番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:23:29 ID:Aawif3cm0
レイジまでのリッジシリーズとワイプアウトCDはプレーヤーで聞けて良かった
圧縮してあるやつでもPCで聞けるツールあるけどね
レイストームとかアレンジ2種類入っててウマー
550イスラム原理主義者:2006/11/20(月) 20:24:25 ID:p05bmhyO0
AIR
ダブルキャスト
ゼビウス
551ハナミズ誉め太郎:2006/11/20(月) 20:25:11 ID:r3+Ab9Cb0
桃太郎伝説の天の声いれるときのBGM
552現地在住者:2006/11/20(月) 20:27:57 ID:T5JEFiFhO
ソーサリアンの音楽は好きだったなあ。
メガドライブのやつしかやったことないけど。

今でも音楽全て口ずさめる。

後は初代聖剣伝説の音楽。
553織田信長:2006/11/20(月) 20:30:21 ID:t6J4/R9R0
つーかゲーム音楽の話題すら挙がらないから、すごい毛嫌いしてる人がいるって事すら分からない、具体的にどんな感じで嫌ってたの?
純粋にゲーム音楽の音楽性が嫌いなのか、それともゲーム音楽の社会的な位置付けから
嫌っていたのか(ヲタクが嫌い→ゲーム音楽は主にヲタクが聴く→ゲーム音楽が嫌い)、どっちなんだろう
554イスラム原理主義者:2006/11/20(月) 20:32:08 ID:p05bmhyO0
シムシティーのサントラがあったら、俺はまちがいなく買う。
555猫の肉球愛好家:2006/11/20(月) 20:33:39 ID:1+un3ftpO
>>553
俺の場合、まわりは後者がほとんどだった

というか前者後者の複合かな
ゲーム音楽キメエの先入観で聴くから曲としてマトモに評価する気ないって感じ
556番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:33:57 ID:miQrY3WH0
FFYのサントラ買おうかな
557制服コレクター:2006/11/20(月) 20:35:42 ID:dCfbNLrn0
>>554
3000と4なら公式で落とせるぞ
558ネトゲ廃人:2006/11/20(月) 20:35:52 ID:1WDUv1Gm0
ゲームのサントラってさ、「ああ、懐かしい」と思いながら聞くもんだろ?
この面は苦労したなあとか、このボスは大変だったなあとか。
559番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:36:01 ID:Yp8RLSe50
.hack の「やさしい両手」って曲はかなりイイよ
ゲームサントラにしか収録されてない(シングルで出してない)
560イスラム原理主義者:2006/11/20(月) 20:36:26 ID:p05bmhyO0
>>557
任天堂の無印の奴なんだよorz
561ハナミズ誉め太郎:2006/11/20(月) 20:36:58 ID:yJBGBGGd0 BE:6601853-2BP(3300)
>>554
3と4なら公式で落とせたはず
562今年のクリスマスは中止です:2006/11/20(月) 20:37:07 ID:R/OyibZ20
>>555
コレ神じゃね?
とか言ってるやつも先入観たっぷりですよお客さん
ゲームの記憶とセットになって評価押し上げてるやつ多いからな
563(´・ω・`):2006/11/20(月) 20:38:25 ID:Uz1v0K6w0
ゲームの音源そのまま吸い出すのってどうやるの?
564現地在住者:2006/11/20(月) 20:38:55 ID:yMzbG/6hO
ルドラの秘宝なめんな
リザ編とサーレント編とデューン編の音楽は神
565ひよこ名無しさん:2006/11/20(月) 20:39:46 ID:yvRWXjci0 BE:239592544-2BP(1365)
>>557-561
ちょっとお前ら詳しく話せ、話してください、お願いします
566天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/20(月) 20:40:04 ID:DyZlZMzP0
ワイルドアームズ2ndのサントラ作り直せよ馬鹿
567ひよこ名無しさん:2006/11/20(月) 20:40:30 ID:yvRWXjci0 BE:673852695-2BP(1365)
>>557 >>561だった
568番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:41:55 ID:n0+9Cpzx0
邦楽だろうが洋楽だろうがゲーム音楽だろうが、いいものはいいものだ。
569番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:42:10 ID:Yp8RLSe50
ゲームから吸い出した奴みたいなんだけど、
http://www.megaupload.com/jp/?d=XGR2UOSJ
音質悪いけど.hack 『やさしい両手』が聞けるっぽい

だれか聞いたら感想きぼんね
570番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:42:17 ID:D8YQNyEf0
>>553
ゲーム音楽はゲームを盛り上げるための音であり
普通に音楽を聴いてる人から見れば
ソレに金をかけるのはオカシイってことかな?
毛嫌いしてる人から見れば
571番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:42:18 ID:OqtVo9j00
ゲーム音楽がもっとメジャーになればいいのになあ
572世界史未履修ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:42:21 ID:0vDg2GE+O
サイレントヒル2のサントラ(・∀・)イイ!
573近所の婦警さん:2006/11/20(月) 20:44:49 ID:ik3RQvC70
>>570
まあ、ある意味、ゲームと全く関係なく出したら売れるのか?的なもんか
声優のCDとかもそうだよね
タイアップだと売れるけど、普通にはさっぱりって
574白鳥:2006/11/20(月) 20:45:01 ID:BCVu9oEA0
kanonとAIRとCLANNADしかない。
575ハナミズ誉め太郎:2006/11/20(月) 20:46:06 ID:yJBGBGGd0 BE:3961433-2BP(3300)
576制服コレクター:2006/11/20(月) 20:46:31 ID:dCfbNLrn0
>>567
http://simcity.ea.com/
cool stuff→downloads→music
>>560
スーファミ版しか見つかんなかったけど
http://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/index-sz.html
577家事手伝い:2006/11/20(月) 20:46:34 ID:8t4CnOKr0
MSXグラディウス2のサントラは神
578むし博士:2006/11/20(月) 20:47:17 ID:Dqy7HWi20
MOTHER1のサントラはガチ

クランプトンがさっきまで使ってたスタジオでレコーディング。
579まだ経験ないんですけど、:2006/11/20(月) 20:47:23 ID:LH+PBd170
http://www.youtube.com/watch?v=vQqrOEBS0V8
これなんていう曲なの?
580ハナミズ誉め太郎:2006/11/20(月) 20:49:56 ID:yJBGBGGd0 BE:15844649-2BP(3300)
>>578
EIGHT MELODIESの編曲はマイケル・ナイマンがやってたりして贅沢だったよな
581家事手伝い:2006/11/20(月) 20:50:42 ID:FEn18Pow0
>>578
なにそのプランクトン
582番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:51:40 ID:Yp8RLSe50
誰も>>569聴いてくんないの?
583番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:53:49 ID:OqtVo9j00
時々こういう信者がいるから…うーん
584それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/20(月) 20:54:32 ID:9tVm6mgL0
>>291
こいつらわざわざオーケストラ組んでゲームのBGM再現したのかよw
壮大なバカ集団現るw
そしてGJ
585ひよこ名無しさん:2006/11/20(月) 20:54:36 ID:yvRWXjci0 BE:673852695-2BP(1365)
>>576
ありがとう。今日このスレを見たのはきっとお前のレスのためだったのだ。
586俺って天才:2006/11/20(月) 20:55:39 ID:rAjgp+yy0
.hack嫌いなんだもん
587来月から本気出す:2006/11/20(月) 20:56:05 ID:cSURt7xk0
なんでバーチャロンが出てないんだ・・・

ttp://www.fileup.org/fup120261.mp3.html
588番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:56:27 ID:KhxhoSj+0
ゲームの音楽はゲーム中に聴くもの
わざわざサントラ買って聞くようなものじゃない

という意見を持つゲーム音楽家もいるそうで
589容疑者:2006/11/20(月) 20:56:48 ID:F71CRd2K0
飯野賢治のエネミーゼロもマイケルナイマンだったな
590初心者ですが・・・:2006/11/20(月) 20:58:03 ID:sx20OiOH0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jF4IPvCE5pE
ここでZUNTATAライブとか貼ってみる
591番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:58:07 ID:5GxGLUXj0
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-3890842110820589203

最近のオーケストラは暇なんだな
592番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 20:58:10 ID:YjwtVChH0
かまいたちの夜と街のサントラは買ったな
593被疑者:2006/11/20(月) 20:59:36 ID:aUEMLs1+0
スペースチャンネル5のサントラは買ったよ。
グランツーリスモも買ったっけ。
594韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/20(月) 21:00:12 ID:p05bmhyO0
>>576
GJ…マジGJ。
ほんとに泣けてきた。
任天堂版のシムシティが聴きたかったんだ。
595藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/11/20(月) 21:01:22 ID:fk0Oz6JsO
ジェットセットラジオのBGMはいいよな。生まれて初めてサントラ買ったくらい。
あとナイツ。プレイヤーにサターンのCD入れるだけでそのまま聴けるのがいい。
596この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/20(月) 21:01:50 ID:K/tMwWE20
>>291
かなりいいな
597裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/20(月) 21:02:24 ID:Vp7/VMte0 BE:512343465-PLT(13150)
http://up.viploader.net/src/viploader58613.mp3.html
AIRのOPのピアノアレンジ
598日本始まったな:2006/11/20(月) 21:03:24 ID:cSURt7xk0
599番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:04:06 ID:OqtVo9j00
>>597
Feather in dreamsか
これはいいな
60020世紀中年:2006/11/20(月) 21:05:29 ID:ETMv0V920
>>598
マイナー過ぎワロタ
オメガレットは名曲だった
601最近風呂入ってないけど、:2006/11/20(月) 21:05:46 ID:nxl4lwit0
>>597
鳥の詩ってオタが必死で良いよーって言ってるけど
別に大したことないと思うんだけどなー
602番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:06:24 ID:5GxGLUXj0
603↓この人痴漢です:2006/11/20(月) 21:06:29 ID:YJ4+n+t90
>>582
こういう曲こそゲームやってるかそうでないかで評価が分かれる気がする
聞いた感じ確かに良い曲だが歌だし

俺もSH2の月恋花とか好きだけどゲームやってない人には分からんと思う
604番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:07:59 ID:Aawif3cm0
ゲームは知らんけどTVアニメ版の鳥の歌は好き
605韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/20(月) 21:09:26 ID:p05bmhyO0
>>601
やっぱり夏影だと思うんだ。
606↓謎の文字列おいときますね:2006/11/20(月) 21:11:08 ID:nI6n/xky0
街のサントラ買ったけど
キャラ選択時の曲入ってなくて絶望した
607浪人生@山梨県:2006/11/20(月) 21:11:51 ID:aWMCR2qA0
超兄貴の音楽は衝撃的だった
608夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/20(月) 21:12:33 ID:1+un3ftpO
鳥の歌はゲームもアニメも全く知らんときに聴いたけど
結構いい曲だと思ったな。なんか懐かしい気分になるというか
609最近風呂入ってないけど、:2006/11/20(月) 21:13:12 ID:nxl4lwit0
まあこういうのは好みだろうけど、AIRよりはヤミ同梱サントラの方が全然好きだな
エロゲ部門で言えば

夢影深遠
http://up.viploader.net/src/viploader58619.mp3.html
610親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 21:13:39 ID:AHrgM3Ff0
ドラクエ8のサントラ買った。ラスボス戦が格好よすぎるんだ。
611電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/11/20(月) 21:14:07 ID:SYZ+mRJ90 BE:116961825-2BP(250)
ゲームを買わずにサントラだけを買うボクのような人種もいるというのに〜〜ん
612裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/20(月) 21:15:44 ID:Vp7/VMte0 BE:204937643-PLT(13150)
>>610
あれは3好きにとってはたまらんよな
613夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/20(月) 21:15:49 ID:1+un3ftpO
>>610
ラーミアのアレンジは反則
614番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:16:22 ID:OheEbscn0
そういやサターンのソフトとかをCDプレーヤーで再生すると、これはゲーム用CDです
みたいなことをゲームキャラの声当ててる声優とかが小芝居して警告するサービスがあったけど
これって今のPS2とかでも似たようなことやってんの?
615番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:17:34 ID:Yp8RLSe50
>>603
サンンクス
616日本始まったな:2006/11/20(月) 21:17:39 ID:cSURt7xk0
マイナーでってサイキックフォースのサントラ久しぶりに見たらへんなの入ってた

ttp://up.viploader.net/src/viploader58616.mp3.html
617以上、現場からお伝えしました。:2006/11/20(月) 21:17:50 ID:yvRWXjci0 BE:419286274-2BP(1365)
>>601
俺もそう思うけど、悪い曲ではないな
618もう我慢できないです:2006/11/20(月) 21:18:47 ID:bM7g+PUV0
ゲームから抜き取ってノイズ消してイコライザーかけていちいち曲順に
並べて全部詳細にタグ書いてMP3にして車で聴くんだよ。
そうだよ俺は貧乏だ。
619番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:20:27 ID:NNxHn3e40
伝説のオウガバトルとタクティクスオウガとファイナルファンタジータクティクス最強。

つまりサッキー&岩田最強。
>>614
サターンのいくつかのソフトはそのまま
サターン本体に入れてサントラとして聞けたな
ゴータ〜イスマイリア戦役〜のBGMが格好よすぎ
621裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/20(月) 21:22:29 ID:Vp7/VMte0 BE:683124858-PLT(13150)
オネット
http://www.vipper.org/vip383025.mp3.html

ツーソン
http://www.vipper.org/vip383029.mp3.html

エイトメロディーズ
http://www.vipper.org/vip383030.mp3.html
マザー2の曲は名曲ぞろいだよな
622以上、現場からお伝えしました。:2006/11/20(月) 21:22:30 ID:yvRWXjci0 BE:838572487-2BP(1365)
>>618
時は金なりという言葉を知ってるだろうか
俺もスマブラDXのサントラないから、似たようななことしたけどな・・   中学生の頃
623お前はもう、落ちている:2006/11/20(月) 21:25:20 ID:eWQyomYS0
シルバーガン良すぎ
音楽もゲームも
624サイレントマジョリティ:2006/11/20(月) 21:27:16 ID:3Tr3pOKA0
>>610
ネタ切れだの使いまわしだのそういう意見もあったけど
俺は好きだな
625秋葉系アイドル:2006/11/20(月) 21:28:46 ID:sx20OiOH0
シューティングならボーダーダウンが一番だな。
やっくたん最高。
626ソフトパンク@大忙し:2006/11/20(月) 21:29:13 ID:3xvD3a4i0
パンツァードラグーンの音楽は良い。
ゲームと音楽が完璧なまでにマッチングしてる。
627俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/20(月) 21:31:21 ID:ofj28xdB0
FF5(SFC)のオープニングで流れる曲いいな
あと主人公の故郷の曲も
628田中:2006/11/20(月) 21:31:24 ID:n74bOJCO0 BE:63345762-PLT(12223)
>>621
ゲームと音がちがくていや
629これレスしたら寝るか:2006/11/20(月) 21:33:02 ID:yMzbG/6hO
ルドラの秘宝は音楽聞くために今でも起動するけど
知ってる人いねーーーーー

サントラほしいな
630最近風呂入ってないけど、:2006/11/20(月) 21:33:25 ID:nxl4lwit0
あと、上の方にもあったけど田中公平カブキ伝もかなり使われるよね
CDメディアのRPGだったから、サントラはまんまの音楽で当時は
かなり感激したなあ、これ出たの93年だったけども
カブキのテーマ
http://www.vipper.org/vip383036.mp3.html
富士山のテーマ
http://www.vipper.org/vip383037.mp3.html
京を行く!
http://www.vipper.org/vip383040.mp3.html
魔王ガープ
http://www.vipper.org/vip383042.mp3.html
631予備校生:2006/11/20(月) 21:33:57 ID:B8XYy1+/0
米光イースは最高だ
632胃腸の弱い釣り師:2006/11/20(月) 21:35:06 ID:hdtV1d180
ゲームミュージックといってもオーケストラみたいなのは断じて認めない
633地域分断工作員:2006/11/20(月) 21:36:50 ID:cRIYVidb0
F-ZERO AX/GXのサントラはなんでBIGBLUEが
バカの一つ覚えみたいに三曲も四曲も入ってるんだ
捨て曲なんて皆無なんだからSILENCEとかPORTTOWNとかWHITELANDI、IIとかウボァー
634番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:37:18 ID:mQnjaFGB0
斑鳩のサントラが欲しいから誰か作ってくれよ
吸い出してもファイルが良く分からないよ
635埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/20(月) 21:37:38 ID:+3sduinD0
ひっとォー ポイントォ〜
636番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:38:09 ID:XzbnWNk10 BE:562885766-PLT(10101)
ポップン14でノリノリ〜♪
音ゲ以外だとダラ外とペルソナ3買いました
637番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:39:37 ID:XzbnWNk10 BE:250172328-PLT(10101)
>>635
回復するなら 傷薬と宝玉で
638日本始まったな:2006/11/20(月) 21:40:02 ID:cSURt7xk0
マイナーもの 闘姫伝承 
テクモはここからおかしくなった気がする・・・

ttp://www.fileup.org/fup120282.mp3.html
ttp://www.fileup.org/fup120288.mp3.html
639これレスしたら寝るか:2006/11/20(月) 21:40:32 ID:yfeRPnxyO
幻水のサントラ買う奴ってなんなの?ゲーム中で
特定キャラに話しかけることで好きな曲聴けるじゃん。
と思ったがPCうまく使えない人がプレイヤーに取り込んだりするんだな。
640ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 21:44:23 ID:uPsh9Cwm0
641紳士:2006/11/20(月) 21:44:23 ID:/oGd6iy+0
>>621
このオネット12秒目からワロタ 駄目すぎ
642見かけねー顔だな:2006/11/20(月) 21:44:48 ID:X3zUReR60
ピンキーストリート キラキラミュージックアワーの売り上げが悪く、
サントラがネット専売になってしまってショックの俺。
643最近風呂入ってないけど、:2006/11/20(月) 21:46:08 ID:nxl4lwit0
>>640
これ、たしかたのみコムの尽力で発売された商品なんだよなー
当時その場で署名協力してたから覚えてる
3枚ぐらい買った
もう何年も前だなー
644ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 21:48:50 ID:uPsh9Cwm0
>>643
できればオリジナルのほうの曲は
2回ループしてほしかった。。。若干せわしないw
645股関節学会:2006/11/20(月) 21:49:45 ID:2IkJCzMZ0
ttp://054.info/054_74125.zip.html

DQFF以外でゲームのサントラ買ったのはこれくらいだ、中々良い
知ってる人がいたら嬉しい
646盧武鉉:2006/11/20(月) 21:49:59 ID:nWAbvI670 BE:217092285-2BP(60)
魍魎戦記MADARA2のサントラが欲しいのだが、どこにも売ってない
647田中:2006/11/20(月) 21:50:11 ID:n74bOJCO0 BE:190037849-PLT(12223)
>>630
歌舞伎のテーマがサクラ大戦っぽくていい
648宣戦布告とみなす:2006/11/20(月) 21:52:03 ID:gjfB3iEi0
>>630
カブキのテーマ懐かしい!ボスを倒してこの曲に変わるのがすごい好きだtta
649三重県人権センター:2006/11/20(月) 21:53:25 ID:VLotzIKj0
女神異聞録ペルソナのサントラどこ行けば買えるんだよ
650バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/20(月) 21:55:15 ID:9tVm6mgL0
暇なので探ってたらこんなの見つけたwワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=NrTHByzAoGE&mode=related&search=
651番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 21:55:28 ID:2nI9DBj00
ipod8Gのうち4Gくらいゲームサウンドな件
652ニート代表:2006/11/20(月) 21:56:36 ID:Mge3Ioha0
誰かFF5のディアフレンズのはるかなる故郷うpして欲しい
653田中:2006/11/20(月) 21:57:17 ID:n74bOJCO0 BE:31673423-PLT(12223)
>>638
聞くに堪えん
654↓謎の文字列おいときますね:2006/11/20(月) 21:57:17 ID:34+vCP7h0
ゼノギアスのサントラは未だに聴く
655↑まーた始まった:2006/11/20(月) 21:58:21 ID:ZHzp9WBA0
>>598
誰のテーマか思い出せない

オメガレッドとストーム(COTAとVS SF)は覚えてる
656埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/20(月) 21:58:54 ID:VX+lLU2w0
ゼノギアスはサントラ、アレンジ共に素晴らしいな。日本語になった曲は頂けないけど
657ナナフシ:2006/11/20(月) 21:59:20 ID:UDzp0nVy0
>>587
チャロンならアファ系が大好き。オラタンスペも結構好き。
658裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/20(月) 21:59:51 ID:Vp7/VMte0 BE:614812649-PLT(13150)
659 ◆Joseph.oLc :2006/11/20(月) 22:02:23 ID:RGg+zih0P BE:288297582-BRZ(5055)
>>656
アレンジは、ボーカルの選択を誤ったな
ああいう歌い方大嫌い

BaltoとかMelkabaはすばらしいが
660ここ壊れてます:2006/11/20(月) 22:02:42 ID:khp4xb3R0
>>639
そんなことら言ったSOもテイルズも聞けるがな
661辛口コメンテーター:2006/11/20(月) 22:03:14 ID:VX+lLU2w0
大航海時代のサントラも最高に良い、航海中の曲のボーカルバージョンとか射精する
662バブル世代:2006/11/20(月) 22:04:12 ID:yvRWXjci0 BE:269542229-2BP(1365)
節子っ、SimCity3000最高やないか!
663ゴキブリ大発生:2006/11/20(月) 22:04:27 ID:ZHzp9WBA0
ストゼロFG曲詰め込みすぎワロタ
664雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/20(月) 22:04:47 ID:Kw4Zi04Z0
グラディウス2の火の玉の面の音楽の良さについて語ろうか
665三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 22:05:28 ID:Vp7/VMte0 BE:426953055-PLT(13150)
ファイヤーエンブレムの曲はスマデラアレンジ版が好きだな
http://www.vipper.org/vip383086.mp3.html
666友達になってくれませんか?:2006/11/20(月) 22:06:40 ID:zj6btO6G0
クロノクロスのサントラだけ買ったことがある、
もうやる気がしなかったけど音楽だけ聞きたかったからゲーム売ってサントラ買った。
赤字です><;
667ゴキブリ対策本部:2006/11/20(月) 22:07:28 ID:dPE0HFCJ0
ボーカルが嫌いでゲーム音楽ばっかり聴いてた時期があったな
FM音源とサンプリング少々位の時期が最高
668ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:07:40 ID:u02gEBUT0
>>664
midiのSC-55版の曲めちゃくちゃいいよ
669CNNで見たけど、:2006/11/20(月) 22:08:36 ID:nxl4lwit0
もう一度メガドラ版LUNARうpし直しとか
ただこの曲知ってる人って、かなりの古参だろうなー
メガドラじゃないのからLUNAR入る人の方が多かった気がする

オリジナル
http://www.fileup.org/fup120300.mp3.html
アレンジ
http://www.vipper.org/vip383099.mp3.html
英語版
http://www.vipper.org/vip383081.mp3.html
670まぐろ:2006/11/20(月) 22:08:39 ID:F71CRd2K0
これが好きだった
http://www.fileup.org/fup120298.wma.html
671バブル世代:2006/11/20(月) 22:09:21 ID:yvRWXjci0 BE:269541836-2BP(1365)
>>665
ん? これは例のサイトのじゃないな。
どこでとったんだ。
672発毛の途中ですがハゲです:2006/11/20(月) 22:09:54 ID:fll3IbkBO
>>666
クロノクロスの音楽って全体的に哀愁が漂ってていいよな
673三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 22:10:01 ID:Vp7/VMte0
エンブレムじゃなくてエムブレムだったな・・・
674俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 22:10:18 ID:r3+Ab9Cb0 BE:73407528-2BP(500)
http://tss.s172.xrea.com/pukiwiki146/pukiwiki.php
ここは知ってる奴いるかな
ファミコンぽい音で聞けるやつ
675白鳥:2006/11/20(月) 22:13:21 ID:/+64+riB0
>>452
さて、ケルティックムーンとディアフレンズをお聴きになられたことはおありで?
676番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:13:38 ID:4yyLNoSG0
女々しい野郎どもの詩が名曲
677三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 22:14:45 ID:Vp7/VMte0
>>671
少し前にニュー速のバトル曲スレにうpされてた
678バブル世代:2006/11/20(月) 22:16:13 ID:yvRWXjci0 BE:958368588-2BP(1365)
>>677
なんかこれは録音が鮮明だ。悔しい。
俺が持ってるのは音が割れてる。サントラ出して欲しい・・・・・・
679おおすまん、まじすまんな:2006/11/20(月) 22:16:20 ID:WPmClFrQ0
初期リッジのサントラはミックスが上品すぎてきつい。
音圧も足りないし、そもそもロッテルダムやるならもっと下品に鳴らさないと…
680番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:17:02 ID:2jMM3vVz0
カセットテープ時代は「1ループし終わる前にフェードアウト」とか日常茶飯事で泣いた・・・。
あとアポロンの奴は特定の曲だけ勝手にエフェクトかけたりしやがって「オリジナルサウンドトラック」じゃねえw
・・・でもMSX版イースのエンディング(PSG+FM音源バージョン)はガチ。
681三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 22:18:22 ID:Vp7/VMte0 BE:922217696-PLT(13150)
682番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:20:04 ID:HnD5Vuji0
結構いろいろと聞いてきたと思うけど、やっぱり
すぎやまこういちが一番好きだな
683斉藤:2006/11/20(月) 22:20:54 ID:qRb2M2Ls0
女神転生のサウンドは神
スターオーシャンも神
エロゲのCLANNADも神
684番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:21:51 ID:/+64+riB0
>>597
AIRかは知らないけど確か「you」って曲をヲタっぽい人がピアノ弾いてるやつ
前ようつべで見たんだけど知らない?
685辛口コメンテーター:2006/11/20(月) 22:21:55 ID:VX+lLU2w0
曲単体ならDQIIIサントラのADVENTURE 冒険の旅が一番好きだ
686中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 22:24:25 ID:t6J4/R9R0
>>675
「DEAR FRINDS」は植松編曲だが、「Celtic Moon」はマイラ・ブラナク編曲だったかと、どっちも名盤だと思うけど。
687俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 22:24:59 ID:r3+Ab9Cb0 BE:55055434-2BP(500)
冒険の旅はなにがいいって厳かなイントロがたまらん
688番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:25:19 ID:KhxhoSj+0
689住所不定無職:2006/11/20(月) 22:25:36 ID:R91zd4Pq0
Ride the Tiger おくれ
690田舎ではよくある事:2006/11/20(月) 22:26:22 ID:cSURt7xk0
>>655
スコット・サマーズ
691どぶ:2006/11/20(月) 22:26:27 ID:wAS0q91v0
初めて買ったサントラがSEGAゲームミュージックVol.1
1986年のリア厨時代
692番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:27:39 ID:KhxhoSj+0
初めて買ったサントラはドラクエ6だったかな
消防に数千円のサントラは高かったわ
693ダメ男が暴発:2006/11/20(月) 22:27:59 ID:2IkJCzMZ0
ttp://054.info/054_74134.zip.html
やはりRPGに偏るな
ここでロックマン
694スクリプト:2006/11/20(月) 22:29:19 ID:cRIYVidb0
695俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 22:30:17 ID:r3+Ab9Cb0 BE:68818853-2BP(500)
フラッシュマンのオーケストラアレンジ聞いてからしばらくアレンジに嵌ったなぁ
696斉藤:2006/11/20(月) 22:30:26 ID:qRb2M2Ls0
FFのHRアレンジは結構いいんだけど、ギターが微妙なんだよなあ
もっとうまいやつにやらせてれば、名盤になったろうに
697中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 22:33:30 ID:t6J4/R9R0
「THE BLACK MAGES」のこと?
698白鳥:2006/11/20(月) 22:33:36 ID:/+64+riB0
>>688
http://www.youtube.com/watch?v=uwfnWsmaSes
ありがとう、こっちだったようだピアノにマズい顔が写ってたのを良く覚えてる。
弾いてみたいけどワシには無理っぽいな・・・。
FF9のピアノコレクションにおまけで付いてきたMelodies Of Lifeでいっぱいいっぱいだし。


AIRじゃなくてひぐらしのなく頃にか、良く覚えておこう
699親戚の友人の知人が関係者:2006/11/20(月) 22:36:58 ID:4fhXUPmjO
峠を攻める時にセンチメンタルグラフティーを聞きまくっています
700番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:37:28 ID:Ue7UkGh40 BE:209034779-2BP(333)
コナミさっさとマジックアカデミーのサントラ出せよゴルァ!!
701番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:38:43 ID:KhxhoSj+0
702番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:40:02 ID:/+64+riB0
http://www.youtube.com/watch?v=7wAvn4vfnNg
4分ちょいのあたりが久石嬢のSummerにちょっとだけにてるな・・・
703天才詐欺師:2006/11/20(月) 22:40:56 ID:d7I9/4et0
聖剣伝説2 アレンジ・バージョン SECRET OF MANA
704イケメンプログラマー:2006/11/20(月) 22:42:21 ID:8IOsxnbJ0
エロゲのDATファイルからBGM抽出するのってどうすればいいの?
教えてくれ、エロゲ版で聞いたら氏ねの一言で片付けられた。
705三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/20(月) 22:42:30 ID:Vp7/VMte0 BE:273250144-PLT(13200)
ロックマンXの各ステージの曲が聴きたいなあ
ストームイグリード最高
706野中:2006/11/20(月) 22:43:55 ID:CY4rg2nU0
>>704
ゲームによって違うだろ、そんなの…
どっちみちそれ用のツールないと無理だし
707名前(なぜか入力出来ない):2006/11/20(月) 22:44:44 ID:43I5t+tI0
データ自体は数十キロバイトに満たないが
その曲はCDに収まりきらないぜ
708番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:45:46 ID:FqQ5azNI0
>>702
確かに
709番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:45:47 ID:o9IFKFYe0
>>704
氏ね
710番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:46:50 ID:bEIj2Pm10
>>704
プレイしながらテープレコーダーに録音するんだ
711番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:46:52 ID:KhxhoSj+0
712ここ壊れてます:2006/11/20(月) 22:47:15 ID:khp4xb3R0
DODの「尽きる」ないかな?
もしくは新宿のデデデデンデデデデンゴーンゴーン。
713番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:48:27 ID:43I5t+tI0
初めて買ったサントラは
小1のとき買ったサラマンダのカセットテープ

美しい輝きを放つ水の惑星ラティス以下略ではじまる恥ずかしいナレーションつきのやつだ
714番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:49:28 ID:/g7F0S3+0
大神の曲は最高だよな
715番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:49:35 ID:q6qWRAtG0
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲

これは最高だと思う。
特に木彫パルティータと失われた彩画は名曲

ミチルたん最高だよミチルたん
716番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:50:24 ID:+puXELfp0
>>704
データがWavやOgg Vorbisで構成されているならWAVCUT.EXEで大体は吸出し可能
つかググれよ
717裁判で負けましたが文無しです:2006/11/20(月) 22:50:43 ID:8P/ZEeem0
718田中:2006/11/20(月) 22:52:01 ID:W9JCig910
RPG好き多いな・・
ここでレースゲームの熱いサントラ投下
http://2ch-news.net/up/up29491.wma.html
http://2ch-news.net/up/up29492.wma.html
719イケメンプログラマー:2006/11/20(月) 22:52:22 ID:8IOsxnbJ0
>>706
ゲームによって違うのかよ、マイナーなゲームだしツールもなさそうだ。
>>710
198kbsはないと無理。
>>709
氏ね

>>716
サンクス、やってみる。

720漏電工:2006/11/20(月) 22:53:01 ID:LH+PBd170
たぶん誰も知らないと思うけど、昔PC-98でファーランドストーリーなるSLGがあって、
それにサントラCDが付属してた。
BGMもMIDI(GS専用だけど)で鳴らせて、音源も買ってしまった。
あの音楽、ウィンドウズで聞けたらいいんだけどな・・・
聞くのにPC-98の電源いれるのも少し面倒。
721カワサキ最強@龍一 ◆ZF82.KU.46 :2006/11/20(月) 22:53:30 ID:oG7ajQKy0 BE:610565257-2BP(2000)
>>189
本当だって
96か97か98か忘れたけど
絶対に聞ける
俺が小学生の時に聞けたし
722俺は人間やめるぞ:2006/11/20(月) 22:53:31 ID:WoVGbIwfO
星のカービィのサントラを買おうとamazonで検索したら
64のしかなくてワロタ
俺はGreenGreenが聞きたいんだよ…
723バブル世代:2006/11/20(月) 22:54:52 ID:yvRWXjci0 BE:449235465-2BP(1365)
>>721
犯人は二十代から三十代、もしくは四十代から六十代
724レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/20(月) 22:54:54 ID:IQLENUj80
サガフロンティア2のサントラ探して
県内中探し回った俺は異常なのか?
725番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:55:21 ID:nrv+M1Xb0
ロンリーローリングスターはいい。
726番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:56:35 ID:/+64+riB0
>>723
そして男か、または女だな。
727番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 22:57:24 ID:MdbNJEzi0
なんか上の方でエロゲのBGMのmp3化は「susie」とかいうので
出来るって書いてあるけどそれは違うのん?
728ゴキブリ大発生:2006/11/20(月) 22:57:28 ID:ZHzp9WBA0
729ここ壊れてます:2006/11/20(月) 22:58:13 ID:khp4xb3R0
>>717
やべえええええ!!1の曲はじめて聞いたけどいいなこれ!
730斉藤:2006/11/20(月) 22:58:33 ID:qRb2M2Ls0
>>697
そうそれ



Ever17のタイトル画面のピアノもすげぇいい
カルマだっけか
731番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:00:14 ID:OWyDRZEo0 BE:419396047-2BP(2138)
>>700
狂おしいほど同意
732むし博士:2006/11/20(月) 23:00:20 ID:ZHzp9WBA0
>>690
サイクだったか
thx

登場作品ごとに全部違うんじゃないかローガンとか
733バブル世代:2006/11/20(月) 23:01:59 ID:Dr2ETtWW0
サガフロ、FFT、聖剣2、LOM
なんか好きなのスクエアに偏ってるなぁ
734番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:02:05 ID:KLuau1Hu0
karmaってタイトルでも流れてたっけ?

ttp://2ch-news.net/up/up29493.mp3.html
735なんてこったい/(^o^)\:2006/11/20(月) 23:02:12 ID:fokL5BrW0
736スレ立て魔のファンです:2006/11/20(月) 23:02:51 ID:BpEptjkR0
バーチャファイター3のボーカルCDを探しています。ガチで。
友人に売ったのがオレのミス。
737書記長@ソ連:2006/11/20(月) 23:04:15 ID:HjoHZ+R70
>>1 お前にデイトナUSAのサントラを買った瞬間のトキメキは一生理解出来まい。
738番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:04:15 ID:MdbNJEzi0
739番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:04:41 ID:2nI9DBj00
>>724
ネット中に…
740ゆとり世代:2006/11/20(月) 23:04:58 ID:yvRWXjci0 BE:224617853-2BP(1365)
741どぶ:2006/11/20(月) 23:05:56 ID:cy+QHSy60
>>717
ページが見つかりません と出るが
742自給800円の人間としては:2006/11/20(月) 23:05:55 ID:Mge3Ioha0
植松は髪
743中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/20(月) 23:05:57 ID:8P/ZEeem0
744番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:06:11 ID:8IOsxnbJ0
無理だった・・datファイルからBGM抽出出来るツール誰か教えてくれ。
745番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:06:40 ID:q6qWRAtG0
月下の夜想曲の木彫パルティータあったあああ

ttp://www.youtube.com/watch?v=I_N2plntW3M


でもこれ、なんの時の映像なんだ?ミチルたんがじきに演奏してるし
746番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:06:57 ID:KLuau1Hu0
>>744
氏ね
747小泉:2006/11/20(月) 23:07:27 ID:CY4rg2nU0
ここまでで誰も
東方永夜抄を挙げてないのは異常

>>741
(battle_themes).mp3のとこまで選択してコピペすればいけるよ
748番組の途中ですが工作員です:2006/11/20(月) 23:07:33 ID:Vp7/VMte0 BE:409875146-PLT(13200)
ゼルダのスマデラアレンジ
http://www.vipper.org/vip383157.mp3.html
749ゆとり世代:2006/11/20(月) 23:07:44 ID:yvRWXjci0 BE:808623296-2BP(1365)
グリーングリーンズ多すぎワロタ
でも俺のは一味違うぜ
750イクイクワイマール憲法:2006/11/20(月) 23:09:49 ID:N2LO1ePX0
明日東方のサントラ買ってくるわ。安いよね
751ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/20(月) 23:10:21 ID:wV0N6jfQ0
>>716
お前も相当なアレだな……
スルーすればいいのに
752議長@北朝鮮:2006/11/20(月) 23:11:21 ID:PyhX/ERB0
東方も本家と同人と大量に出てるけど正直別にって感じだよな
753むし博士:2006/11/20(月) 23:12:29 ID:ZHzp9WBA0 BE:161343375-2BP(1122)
>>738
なんでタグがスパデラなんだ
754番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:12:40 ID:+hjdxwx90
>>715
あぁ・・・確かに良いね。
神々たちのレクイエムから終曲トッカータまでの一連がたまらん。

月下とダライアス外伝は今でも聴くなぁ。

755番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:13:48 ID:FqQ5azNI0
>>714
大神ってクリア特典で全曲サウンドテストできるのに
それでもCDかっちまうよな
756番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:14:23 ID:MdbNJEzi0
>>751
うぜえよオタって排他性丸出しできもいんだよw
757番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:15:59 ID:/+64+riB0
グリーングリーンズって何のことかと思ったら一番知ってるヤツじゃないか
758番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:17:30 ID:I4xjyYm70
鬼武者1の音楽が良い
759発展の途中ですが先進国です:2006/11/20(月) 23:19:41 ID:Km2pW4pF0
ミスティッククエストの戦闘曲が無駄にカッコイイ
760バブル世代:2006/11/20(月) 23:22:25 ID:Dr2ETtWW0
>>749
おぬしのはコンサートの時のか
わざわざファミ通キューブ買ったから持ってるわw
761おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/20(月) 23:24:11 ID:WPmClFrQ0
>>736
トラックのタイトルからして、探してるのはこれだろ?
安いんだから買っとけ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000026WU7
762番組の途中ですが工作員です:2006/11/20(月) 23:26:47 ID:Vp7/VMte0 BE:717280867-PLT(13200)
テイルズジアビスはこれだけ良かったな
http://up.viploader.net/src/viploader58652.mp3.html
763よく食べる霊媒師:2006/11/20(月) 23:27:58 ID:5o2+N1Kk0
>>755
早くうpするんだ
764自演くせー:2006/11/20(月) 23:28:04 ID:cSURt7xk0
X-MEN

オロロ・マンロー
ttp://www.fileup.org/fup120337.mp3.html
アルケイディ・ロッソビッチ
ttp://www.fileup.org/fup120339.mp3.html
エリック・マグナス・レンシャー
ttp://www.fileup.org/fup120341.mp3.html
765むし博士:2006/11/20(月) 23:30:37 ID:ZHzp9WBA0
本名かよ
766俺の力そっと教えます:2006/11/20(月) 23:33:45 ID:VhUyA79L0
花が聴きたくて俺の屍を越えて行けの
サントラ買った
767バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/20(月) 23:34:26 ID:Hw/qWVmbO
真女転3やライドウなどの目黒将司さんだけはガチ
今度プレイしてないけどペルソナ3のサントラ買う
768(´・ω・`):2006/11/20(月) 23:35:34 ID:uft+oGJ8O
>>766
俺屍のコナン君は怖い。
769番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:46:06 ID:FqQ5azNI0
>>763
太陽は昇る
ttp://054.info/054_74154.mp3.html
とりあえず一曲だけなw
ベタだけどこれが一番好き
770番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:49:03 ID:XzbnWNk10 BE:250171744-PLT(10101)
>>767
それは大変いいお買い物です
ラスボス戦→エンドロール
この名曲コンボ聴いてサントラ購入決意でした
771番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:49:30 ID:qra/FayW0
ぶっちゃけサントラで最強なのは街!
772浪人生@山梨県:2006/11/20(月) 23:49:49 ID:gdrTa8jP0
ヌー即で訊くのは3回目だと思うけど誰かパズルファイターのさくらの歌のmp3持ってない?インストじゃないヤツ
773ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:50:25 ID:TTbTDuAH0
つまりコナミの基板は糞って事で良いよな?
774草生やすな:2006/11/20(月) 23:50:45 ID:XvUqNx6n0
PSOのED持ってない?
775むし博士:2006/11/20(月) 23:51:07 ID:ZHzp9WBA0
勝つため だけじゃーない 負けるため だけじゃーない
776番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:52:12 ID:qra/FayW0
YouTube - PS 街 ~運命の交差点~ OP
http://www.youtube.com/watch?v=Jn7M5kOUQnM
YouTube - PS 街 ~運命の交差点~ ED
http://www.youtube.com/watch?v=PNJDXvFtWRk&mode=related&search=

サントラにこの主題歌は入ってないんだけどね
とりあえずこれのサントラが最強
777蘊蓄:2006/11/20(月) 23:52:56 ID:+KyrShP8O
FF9は買いだと思うがいかがか
778浪人生@山梨県:2006/11/20(月) 23:53:17 ID:gdrTa8jP0
>>775
yes yes
もってない?
779番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:53:18 ID:/+64+riB0
>>738
聴けない・・・
780番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:54:16 ID:UFRFM7I60
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    ウーイェー、ダラタッタダラタッタ
 (( ( つ ヽ、   ♪ ベイベベイベ、ダ、ダラッタタッタダラタッタァン
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)

http://2ch-news.net/up/up29499.mp3
http://2ch-news.net/up/up29500.mp3
http://up.viploader.net/src/viploader58659.mp3
781番組の途中ですが名無しです:2006/11/20(月) 23:56:03 ID:/+64+riB0
>>777
サントラ、サントラPLUS、ピアノコレクションもってる俺から言わせて貰えれば「買い」

サントラ通常版→ピアノ盤の流れは至高
782田中:2006/11/20(月) 23:56:12 ID:wO8gAzGF0
>>762
ファンタジアの通常戦闘のアレンジ?
783金日成:2006/11/20(月) 23:56:15 ID:n74bOJCO0 BE:42231124-PLT(12223)
>>737
デイトナは音楽CDとして再生出来たろ。
2重にカネ払ってんじゃん。
784徳川家の末裔:2006/11/20(月) 23:57:30 ID:8dkJGlEw0
光田は神
785むし博士:2006/11/20(月) 23:59:07 ID:ZHzp9WBA0
>>782
メドレーだな
TOD通常戦闘とかTOEインフェリア通常戦闘とかTOD2最終現代通常戦闘とかTOP通常戦闘
786ゑゑゑ ◆kDKUEsBVOk :2006/11/20(月) 23:59:11 ID:tH6HIA0xO
Air、東鳩2、プラチナ、ジヱネレーションカオス、Fate…



以上、サントラは持ってるけどゲームはやったことなゐタヰトルたちです。
787番組の途中ですが工作員です:2006/11/20(月) 23:59:36 ID:Vp7/VMte0 BE:717280867-PLT(13240)
>>782
歴代の戦闘曲のアレンジメドレーだよ
788番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:02:17 ID:jIn7sWwv0
挿入歌集とかエロゲの買いあさってたな…
カナリア、加奈のは今でも聞く。
789クリントン:2006/11/21(火) 00:05:21 ID:IDWWDvRo0
>>780
これペルソナ3?
ゲームやったことないけど興味でてきた
790この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/21(火) 00:05:35 ID:IJHi2qMm0
>>778
ttp://054.info/054_74159.mp3.html
サントラ見つかんないから手製

歌自体はひどいなw
791夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/21(火) 00:06:35 ID:B4RSRPck0
>>776
懐かしすぎて涙出た
俺が浪人してた頃やったんだけどもうそんなたってしまったのか・・・
792仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/21(火) 00:07:00 ID:DxJrZA0g0
>>769
これは凄い
思わず聴きながら反復運動してしまった
793見かけねー顔だな:2006/11/21(火) 00:09:29 ID:+UigQeOL0
真三國無双2 ARENA
http://www.vipper.net/vip131564.mp3.html
794番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:10:37 ID:KKSJUD5L0
>>789
そうだよ
795どぶ:2006/11/21(火) 00:12:15 ID:KOXdZkmy0
やったことのないゲームの曲って他人がどんなに神曲だと騒いでても
良さが分からんわ
796モーヲタ:2006/11/21(火) 00:12:57 ID:EpQ0e+z40
ダブルキャストのある1曲で聴きたくて、ゲーム中に流れてる曲がよかったのに、
サントラCD買ったら、アレンジされててげんなりした。
797滝川クリステル:2006/11/21(火) 00:13:07 ID:OtoLxrjG0
>>790
thx :3
798この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/21(火) 00:14:48 ID:IJHi2qMm0
単体で鑑賞できるもんのがすくねぇ
799番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:16:01 ID:jIn7sWwv0
片桐さんのシングル買ったら俺のアレンジしたバージョンが入ってなくて、
泣きながらアルバム買った。
800佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/21(火) 00:17:50 ID:KXnQicqq0
テイルズオブファンタジアの戦闘曲無い?
サントラのは何か違う
801見かけねー顔だな:2006/11/21(火) 00:18:38 ID:+UigQeOL0
ビッグブリッジの死闘(FF12)
http://www.vipper.net/vip131571.mp3.html
802番組の途中ですが工作員です:2006/11/21(火) 00:20:40 ID:dsjIddKt0
SFC版のFighting of the spiritあったらくれ
803番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:21:32 ID:DGvpq37WO BE:113983733-2BP(110)
TOEのセレスティアバトルない?
ゲーム版の
804女優になりたい高校生♀:2006/11/21(火) 00:22:11 ID:m83NS4M10
アークUのサントラをアマゾンで買う予定
存在を知った頃にはもう店頭になかった…
805この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/21(火) 00:24:47 ID:IJHi2qMm0
>>799
別のサントラで全曲入りだったんだっけ
すげー商売だ
806どぶ:2006/11/21(火) 00:25:47 ID:+4SNzlDlO
>>1のMOTHER3+を特典目当てで買ってしまったよ。
CKB好きだから中身も満足できた。
807番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:26:56 ID:3XsziNq60
キーワード: 逆転裁判





抽出レス数:0


あれ、おかしいな
808団体役員@三重県:2006/11/21(火) 00:27:45 ID:ruElukJg0
>>769
サンクス!! これいいなw
まだゲームやってないから買ってこうようかな。
809↓謎の文字列おいときますね:2006/11/21(火) 00:27:53 ID:y7VwMHRX0
えーりん!えーりん!!
を聞いてから関連CDにけっこう金使ったな・・・
810↓ネット右翼が一言:2006/11/21(火) 00:28:31 ID:fxYbzMF00 BE:877548487-PLT(17080)
逆転裁判は法廷の追い込みの時の曲くらいしかいい曲ないだろ
811ニートだけど何か?:2006/11/21(火) 00:30:12 ID:p2nIcShc0
>>810
アレはいいな
真宵ちゃんの曲も結構好きだけど
812番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:31:17 ID:oVL74BbS0
ゲームやるの面倒臭いから最近はサントラだけ作曲家買い。
RPGは曲数が多くてお買得感がある。
813番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:31:50 ID:PCTv1GMP0
>>808
もうすぐベスト版出るぞ。
814はふはふ名無しさん:2006/11/21(火) 00:32:22 ID:JbN8/Ikl0
エスコン2のトゥルーエンディングはいい曲なのにキーボードが乱暴すぎる
815多摩ちゃん ◆FFPcva3y/k :2006/11/21(火) 00:32:33 ID:DCBFLJvZ0
ヨッシーアイランドのサントラ欲しい
アスレチック面の曲は全マリオの中でもダントツ
816番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:33:57 ID:/HEuBUhw0
なんでFF7人気ないのw
817【ログイン成功】:2006/11/21(火) 00:35:08 ID:/PR1lC940
双界儀最高
ゲームは発売日に買ったけどクリア出来なくて放置
818ニートだけど何か?:2006/11/21(火) 00:35:08 ID:p2nIcShc0
いい曲少ないから
819団体役員@三重県:2006/11/21(火) 00:35:38 ID:ruElukJg0
>>813
そうなのかwwBookOffで5500円で売ってたから迷ってたんだ。
ベスト買うことにするよ
820この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/21(火) 00:35:54 ID:IJHi2qMm0
821おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/21(火) 00:36:13 ID:/HEuBUhw0
FF7のサントラ涙ぐんで聴いてる俺は負け組?
822番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:36:42 ID:UtJnvpEE0
>>789
クリアまで100時間オーバーする可能性が高いことは覚悟しときましょう
823番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:37:08 ID:PCTv1GMP0
>>821
コスモキャニオンとか好きだぜ、俺は
824外出できない名無しです:2006/11/21(火) 00:37:18 ID:nd/kx7Un0
ナイツのサントラはいまだによく聴くよ
825どぶ:2006/11/21(火) 00:37:24 ID:66WP+2tS0
漏れが生まれて初めて買ったレコードは、
「ドラゴンクエストU悪霊の神々」
レコードでなくカセットテープだったが。
826番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:38:28 ID:gMG+d7rF0
サントラはmidi詰めたCD売ってくれよ!
827番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:38:42 ID:KKSJUD5L0
>>822
200時間かけてクリア余裕でした
828雑賀:2006/11/21(火) 00:38:47 ID:W5mIRRlz0
>>769
大神の曲は外れが無いのが凄い。
すべての曲のクオリティがタカス、しかもシーンにピッタリ合ってるんだよな。
俺的にはその曲よりも赤カブト戦の方がいいぜ。
829鳩山:2006/11/21(火) 00:40:03 ID:gC2G/M3D0
MADARAとハイドライド3が良かった。
830仕事の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:40:10 ID:lQYrZzuo0 BE:478187647-PLT(13240)
FF7のジェノバ戦のACアレンジはたまに聴くなあ
831番組の途中ですが工作員です:2006/11/21(火) 00:41:14 ID:dsjIddKt0
>>820
おぉっありがとう
832おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/21(火) 00:41:34 ID:/HEuBUhw0
エアリスのテーマとか泣けてくる
833どどど:2006/11/21(火) 00:41:56 ID:/LOL0kba0
>>825
牧野アンナか。。。
834ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/21(火) 00:41:56 ID:A0PTEcpk0 BE:943394279-2BP(1365)
小学生の頃から任天堂信者だったのでFF7やってなくて負け組ワロタ
835鳩山:2006/11/21(火) 00:44:05 ID:78kVOi1Y0
>>820
こっちの方がいいな
836雑賀:2006/11/21(火) 00:44:21 ID:W5mIRRlz0
>>834
俺も幼稚園の頃から妊娠だったので、FF7からだな、やり始めたのは。
ドラクエは6から。ドラクエ6がRPGデビュー作だった。
小学5年生の夏休みは毎日10時間くらいマリオ64してたな。なんというか凄いゲーム人間だわ俺。
837番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 00:44:30 ID:eXSh6txp0
FF信者とドラクエ信者ってなんか妊娠みたいで気持ち悪い
838はふはふ名無しさん:2006/11/21(火) 00:45:00 ID:JbN8/Ikl0
リッジレーサーレボリューション持ってたのにリッジ2のサントラ買ったことあるワロタ
兄貴にゲームのサントラなんて買うなよきめえとか言われたのを覚えてる
839この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/21(火) 00:48:04 ID:IJHi2qMm0
ゆとり占拠計画か
840お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/21(火) 00:49:06 ID:l2vY+tV20
なんだこんなスレが伸びるなんてやっぱりν即はゲーオタばっかじゃないか
841着替え中。。。@美人:2006/11/21(火) 00:50:15 ID:1l8Cj53UO
クロノクロスの音楽聴いた事ないやつはマジで損してるぞ
842↓ネット右翼が一言:2006/11/21(火) 00:51:21 ID:gdojiYe70
ギャルゲのアレンジ曲の最高峰は、
南弥生のテーマ・ストリングバージョンだと思うんだ。
あんま認める人はいないかも知れんが。
843女優になりたい高校生♀:2006/11/21(火) 00:53:04 ID:m83NS4M10
クロノトリガーのサントラ持ってるけど
パソに入れると曲名が英語表記になっちゃう、なんで?
844鳩山:2006/11/21(火) 00:55:52 ID:gC2G/M3D0
CDDBにそう登録されてる or CD-TEXTに日本語情報がない
845この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/21(火) 00:57:44 ID:IJHi2qMm0
ttp://freedbtest.dyndns.org/
ここにしろ

ゲームの曲はともかくマイナーな邦楽や洋楽は少ない
846私は面白いと思っています:2006/11/21(火) 00:58:30 ID:xTdrEI9R0
JSRとJSRFとFF4のサントラ持ってる
847胃腸の弱い釣り師:2006/11/21(火) 01:00:47 ID:0hWsTn/u0
典型的なエロゲ・ギャルゲ曲、何の変哲の無いふっつーのポップスだけど、こういうの、結構好きだ
Orange Pocket 「円」
http://www.vipper.org/vip383292.mp3
848なんてこったい/(^o^)\:2006/11/21(火) 01:01:01 ID:p2nIcShc0
FF4のサントラは2ループだったらもっとよかったのに
849レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/21(火) 01:02:42 ID:c0WO5GYk0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005GLEB

これもってるゼルダ、マリオ、シムシティなど。
プレミアついてるなw
850番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:04:10 ID:l2vY+tV20
>>849
うp
851番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:04:24 ID:MzEoJA260
>>848
1ディスクに収めたかったんじゃねえの
852名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/21(火) 01:04:35 ID:/HEuBUhw0
FF7の片翼の天使オーケストラVer.は必聴
853番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:05:12 ID:cyQFOL650
ttp://www.vipper.org/vip383305.wma.html

おれの一番のお気に入りなんだけど
こういう感じのでお勧めあったら教えて
854お腹に虫が湧いてます:2006/11/21(火) 01:06:50 ID:A0PTEcpk0 BE:419286847-2BP(1365)
思えば俺のFF7との出会いは、2001年頃に見た「片翼の田代」というFlashだった
セフィロスとか知らなくて「田代」に聞こえた
855平成生まれでごめん:2006/11/21(火) 01:07:14 ID:wlRT5kXA0
856なんてこったい/(^o^)\:2006/11/21(火) 01:08:08 ID:p2nIcShc0
>>851
それはわかってるけど・・・やっぱ物足りない
857平成生まれでごめん:2006/11/21(火) 01:11:20 ID:wlRT5kXA0
http://www.vipper.net/vip131605.mp3.html
確かに久々に聞くとかっこいいね
858番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:11:22 ID:MZ5XADvv0
>>843
お前の頭が悪いから
859番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:11:53 ID:0hWsTn/u0
テクノなエロゲ曲、CARNIVALより「焦燥」
http://fromwin.kir.jp/src/up0315.mp3
860名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/21(火) 01:13:35 ID:/HEuBUhw0
片翼の田代wwwwなつかwwwしwwwwwwww
861勅使河原:2006/11/21(火) 01:14:12 ID:OtoLxrjG0
>>853
ミンサガのこれどうよ
http://www.vipper.org/vip383310.mp3.html
862無職は氏ね:2006/11/21(火) 01:15:54 ID:FrbwlbuC0
>>783
サントラの音源はサターンのテイクとは別物だぞ
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))    トゥートゥルットゥットゥッ トゥートゥルットゥー
 (( ( つ ヽ、   ♪ トゥートゥルットゥットゥットゥルットゥー
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
863番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:17:26 ID:haw4SUjC0 BE:10152768-2BP(51)
パックランド、帰りの音楽のテンションの高さは異常
864ちょっと興奮していますが、:2006/11/21(火) 01:18:15 ID:DlAseTvU0
>>769聞いたらまた大神やりたくなってきた
元気玉展開はベタだけどそれゆえに最高なんだぜ?
865このスレは鬼女に監視されています:2006/11/21(火) 01:19:40 ID:3TU2v64E0
最強のゲーム音楽といえば
「ドラえもん〜ギガゾンビの逆襲〜」だな
866番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:19:44 ID:3XsziNq60
ファミコンウォーズがでーるぞー
867↑はもっと評価されてもいい:2006/11/21(火) 01:21:29 ID:D9+HhBxa0
moonはサントラとしても使える、適当に入れて散歩してるだけで楽しいゲーム
そしてクリスちゃんのライブは絶対見るべき
868小沢:2006/11/21(火) 01:23:38 ID:gC2G/M3D0
MOTHER1のアレンジアルバムに入ってる Eight melodies は音楽の教科書に載ったんだよな。
869蘇我入鹿:2006/11/21(火) 01:23:42 ID:e7X4QWFs0
870番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:26:15 ID:cyQFOL650
>>861
いいねーさんきゅー
作曲は伊藤賢治って人か。ちょっとamazon漁ってみるか
871ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:28:01 ID:lQYrZzuo0 BE:512343656-PLT(13266)
イトケンはわりと有名だぜ
872番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:28:20 ID:HlhvFEmX0
http://www.vipper.net/vip131633.mp3.html
で〜い〜と〜なぁ〜
873着替え中。。。@美人:2006/11/21(火) 01:28:52 ID:+XRXbIkw0
>>868
まさか歌入りとは思ってなかったから小学生当時震えたよ
つうか全部歌入りなんだっけあれ
874むし博士:2006/11/21(火) 01:28:55 ID:2sWxx5b70
サンダーフォース
875番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:28:56 ID:3XsziNq60
サリアの歌が無いのが気になる
876ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/21(火) 01:29:22 ID:JbN8/Ikl0
よくわかんないけどMOONっておしゃれゲーだよね?
877歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/21(火) 01:30:48 ID:sI6NcwghO
今バーニングレンジャー聞いてる
熱すぎる

関係ないけど笹井隆司はどこに消えたんだ
878小沢:2006/11/21(火) 01:33:42 ID:gC2G/M3D0
>>873
アレンジ版は全部歌だった。

ttp://www.fileup.org/fup120381.zip.html
879ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:34:10 ID:lQYrZzuo0 BE:478187647-PLT(13266)
FF\のタイトル
いい曲なんだけど聴いてるとだんだん欝になってくる
http://www.vipper.org/vip383318.mp3.html
880番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:34:55 ID:5jFcUw+O0
シェンムーのメインテーマは作曲が光吉だと知って驚いた。
881家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/21(火) 01:35:40 ID:qqNo+LKX0
PS版月下の夜想曲におまけでついてる歴代ドラキュラシリーズの
サントラCDは神だぞ
882無職は氏ね:2006/11/21(火) 01:38:14 ID:el5PZECo0
コナミの音に対するこだわりは異常
「独自チップ乗せたぜ、これでFCで出せない音が出せるぜHEHEHE」なんて普通しない
883小沢:2006/11/21(火) 01:40:21 ID:gC2G/M3D0
ラグランジュポイントはFM音源搭載だったな。
884番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:40:50 ID:HlhvFEmX0
885勅使河原:2006/11/21(火) 01:41:56 ID:OtoLxrjG0
AC04はこれを名曲にあげる人が多いね
http://up.viploader.net/src/viploader58693.mp3
886このスレは鬼女に監視されています:2006/11/21(火) 01:41:56 ID:3TU2v64E0
ttp://www.fileup.org/fup120385.zip.html
これ、2ちゃんで拾ったのだけど最高だ
887予備校生:2006/11/21(火) 01:42:56 ID:txPrdRLh0
デススロットルの曲凄くいいよ!
何曲かあるんだけど、誰かもってない?
888おっさん:2006/11/21(火) 01:45:00 ID:qRtrEq840
>>669
ルナシリーズはワンダーメガでクリアしたぜ。
メガCD版が1番売れたんじゃないの?トータルなら移植の方が多いかもしれないが。
889被疑者:2006/11/21(火) 01:46:32 ID:kZZ05bI/0 BE:41291633-2BP(500)
>884
歌詞があるの知ってたが歌ってるのは初めて聞いた。きめぇ

せっかくだから恋のディグダグ(できれば歌あり)を所望したいぜ
890三重県人権センター:2006/11/21(火) 01:46:48 ID:KXnQicqq0
FFIXの最初の劇場の戦闘曲はいかにもファンタジーしてて好きだ
ttp://www.fileup.org/fup120387.mp3.html
891番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:46:56 ID:3XsziNq60
>>879
FFX-2のOPも欝になるぞ
http://www.vipper.org/vip383334.mp3
892むし博士:2006/11/21(火) 01:47:14 ID:rNUlHqul0
>>878
やべー泣きそうだ
893小沢:2006/11/21(火) 01:47:30 ID:gC2G/M3D0
>>877
ルドラの曲は神がかってた。SaGa3も曲は良かったなぁ。
894歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/21(火) 01:47:41 ID:gyoowQej0
塊魂だけはべつ
895小沢:2006/11/21(火) 01:49:34 ID:gC2G/M3D0
896被疑者:2006/11/21(火) 01:54:21 ID:kZZ05bI/0 BE:330329489-2BP(500)
>895
あんのかよ、すげーなthx

なんつーか、こう、味のある……なぁ
897予備校生:2006/11/21(火) 01:55:00 ID:txPrdRLh0
デススロットルの曲ください
898家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/21(火) 01:55:52 ID:qqNo+LKX0
前にどっかでウプされてたロマサガ3の四魔貴族の生演奏の奴がすごかった
消しちゃったんでまた探してるんだけど見つからない・・
899平成生まれでごめん:2006/11/21(火) 01:56:11 ID:wlRT5kXA0
なんでスターオーシャンはメインテーマが陳腐になっていったんだろうね
http://079.info/079_29385.mp3.html
900店長:2006/11/21(火) 01:56:40 ID:HSbGe1es0
>>885
これ聞きながら飛ぶのは最高だ
901番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 01:59:45 ID:pPOf8MUC0
>>898
mintjamの…じゃないか
902埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/21(火) 02:00:42 ID:40HJ8qjY0
FCの神仙伝の音楽が好きなのは俺だけでいい。
903もう我慢できないです:2006/11/21(火) 02:02:07 ID:+XRXbIkw0
>>878
ぐおおおおおサンクス
サントラ買っておくべきだった・・・馬鹿野郎小学生の俺
904番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:02:56 ID:o5AwaXu40
>>898
なんだそれ、聞いてみたいな
あの曲は燃えるからな、メイルシュトロームっぎゃあああああああああああああ
905自宅警備員:2006/11/21(火) 02:03:18 ID:IJHi2qMm0
月下の付属CD探したら傷だらけだった
906UP職人:2006/11/21(火) 02:04:33 ID:/7cd4TxC0
>>898
狐のお面の人?
907番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:04:42 ID:5PnCagk20
PSのチョロQから曲抜こうと思ったけど
すでに売っちゃってたよチクショウ
908番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:10:55 ID:LgVGPAet0
909今、凄いこと思いついた:2006/11/21(火) 02:11:23 ID:RJtlHMmV0
ドラクエ4 戦闘の音楽
特に49秒辺りからの盛り上がりが一番好き
http://vegetation.o0o0.jp/pochi/src/jyuuyon21509.mp3.html
910参事官:2006/11/21(火) 02:11:36 ID:ruElukJg0
>>886
これはいいwFC音源も聴きたくなってきた。
911今、凄いこと思いついた:2006/11/21(火) 02:13:38 ID:RJtlHMmV0
909は、そのまま飛んでも無理だから、アドレスコピペしてね
912番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:14:33 ID:OE6s1quh0
俺がクリアした全てのゲームのサントラ最高
913自宅警備員:2006/11/21(火) 02:15:26 ID:IJHi2qMm0
>>907
内蔵音源だから手間かかる
PSエミュでSPU録音するかPSF作るか

スクエニみたいにメーカー独自のドライバとかじゃないから
EZPSF Driverだかなんだかで比較的簡単に作れるはず

2chのどっかで職人がうpしてたな
914世界史未履修:2006/11/21(火) 02:18:28 ID:vdGVMWAg0
mp3うp会場か・・・
出遅れた

915ID変わりましたが1です。:2006/11/21(火) 02:20:48 ID:bvvFkyPN0
ttp://bluelaguna.net/
ここにけっこうあったお。ペルソナ3とか。
916むし博士:2006/11/21(火) 02:21:09 ID:YiRQ78NA0 BE:254953038-BRZ(5770)
買わないけど

スーパーマリオRPG
ドンキーコング1,2

のサントラは海外サイトで拾った
この二つの音楽は神
917吹いたww:2006/11/21(火) 02:23:13 ID:qqNo+LKX0
とりあえずペルソナ3とルナ頂きました
918おおすまん、まじすまんな:2006/11/21(火) 02:23:17 ID:wNRFPFVJ0
>>916
マリオRPGの作曲家って
パラサイトイヴの曲も書いてるんだよな
どうりでいいなぁと思った
919垢取り職人:2006/11/21(火) 02:25:33 ID:LYA0vzIi0
n
920野田聖子:2006/11/21(火) 02:27:50 ID:gC2G/M3D0
>>918
ストII・聖剣LoM・ライブアライブも同じ人だな。
921自宅警備員:2006/11/21(火) 02:29:56 ID:IJHi2qMm0
下村陽子はともかくアルフライラって2chでさほど聞かない
そこまでまいなーでもないだろう
922はげてはいないけど、:2006/11/21(火) 02:32:10 ID:KjQenDM/0
そういや今までドンキーでなかったな
スーパードンキーコング2の音楽はスーファミでは最高レベルだと思う
923番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:32:59 ID:JdUknA2/0
やっぱ菊田のはいいな

菊田裕樹

■担当音楽作品
  『聖剣伝説2』(スーパーファミコン)
  『聖剣伝説3』(スーパーファミコン)
  『双界儀』(プレイステーション)
  『クーデルカ』(プレイステーション)
  『超武侠大戦』(βテスト終了後開発停止)
  『そらのいろ、みずのいろ』(Windows) http://www.sp-janis.com/soft/soramizu.shtml
  『さくらリラクゼーション』(Windows)   http://www.sp-janis.com/soft/sakura.shtml
  『に〜づまはセーラー服 〜ダーリンは担任教師〜』(Windows)http://www.sp-janis.com/soft/sailor.shtml

924吹いたww:2006/11/21(火) 02:33:10 ID:qqNo+LKX0
>>901
そこかもしれない・・
そこで探してるんだけど四魔貴族どこにあるかな・・
925もう我慢できないです:2006/11/21(火) 02:34:06 ID:+XRXbIkw0
>>923
涙出てきた
926番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:34:53 ID:D9+HhBxa0
>>923
(´;ω;`)そんな・・・・かわいそうです
927盧武鉉:2006/11/21(火) 02:37:06 ID:wnc8vqUN0
オレンジとかイラナイからなぁ…
928被害者:2006/11/21(火) 02:38:59 ID:kZZ05bI/0 BE:206456459-2BP(500)
アルフライラってカプコンだよな
http://www.vipper.org/vip383378.zip.html
つーわけでアレンジだが結構気に入ってるガッツマンステージ
929番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:40:28 ID:WJqOk2eq0
>>1
アマゾンで買えばなんでも買えるのに。
930番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 02:40:36 ID:v0DyEFcK0
ファイナルファイトもなにげによかった。
931吹いたww:2006/11/21(火) 02:44:07 ID:qqNo+LKX0
四魔貴族のやつおかげで見つかった
mintjamじゃなかったけど検索してたまたま辿りついたここにあったよ
http://www.analog-city.com/
932ちょっと興奮していますが、:2006/11/21(火) 02:44:22 ID:wlRT5kXA0
>>591
遅レスだがこういうのCD化しないのかなぁ
933自宅警備員:2006/11/21(火) 02:47:56 ID:IJHi2qMm0
岩男はあれらの仕事じゃなかった気がするがいいなこれ>>928

関係ないが
バイオリンだけで弾いたダストマンステージとかあったな
934:2006/11/21(火) 02:50:27 ID:+t6KYMbrO BE:204782843-2BP(0)
>>897
国内では発売して無いけどサウンドトラックがあるんだよね
探してるんだけど何処にも売ってないだよなぁ
935人事担当:2006/11/21(火) 02:53:33 ID:ncVPUaWz0
>>923
こっちはまだ聴けるけど
ttp://www.sp-janis.com/download/unmei_s.mp3

こっちはちょっと酷い。聖剣と同じ人とは思えない
ttp://www.sp-janis.com/download/soramizu_h.mp3

936被害者:2006/11/21(火) 02:54:31 ID:kZZ05bI/0 BE:183516858-2BP(500)
>931
そこならラストバトルもおすすめ
937俺って天才:2006/11/21(火) 02:55:35 ID:mFvIVgJM0
>>931
これ生演奏じゃないんじゃない?
938サイレントマジョリティ:2006/11/21(火) 02:55:44 ID:DGvpq37WO BE:531922267-2BP(110)
ペルソナ3のサントラは良かった
939自宅警備員:2006/11/21(火) 02:58:39 ID:IJHi2qMm0
普通に打ち込みだな
940外出できない名無しです:2006/11/21(火) 03:09:54 ID:WJqOk2eq0
>>769
ナコルルのテーマと大差ないじゃん
941外出できない名無しです:2006/11/21(火) 03:18:50 ID:WJqOk2eq0
>>115
同意!!!
FFは5が最高。
942母が泣いてる:2006/11/21(火) 03:20:56 ID:MgB59qKA0
ゲーム音楽はクラシックの入り口だからさっさと
クラシックに移行してしまったほうが良い。最初の5年はゲーム音楽の
元ネタがみつかって鬱になるが、すぐに楽になる。
943穏健派無職:2006/11/21(火) 03:21:09 ID:ZL5w5kS10
>>928
アルフライラというとストライダー飛竜が好きだったな
944番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:22:58 ID:Vzi9Qg7hO
HALOのサントラが欲しい
945ハワイアンセンター:2006/11/21(火) 03:24:34 ID:aCntbz680
CAVEはいい加減限定販売やめれ。
946風邪引いた:2006/11/21(火) 03:26:09 ID:DGvpq37WO BE:151978234-2BP(110)
>>941
暁の戦士最高だよな
947番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 03:35:51 ID:WJqOk2eq0
>>946
FF5は親子がテーマだからあのオルゴールでも泣けてしまうんだな私。
子供心ながらうらやましかったのかもしれない。
948外出できない名無しです:2006/11/21(火) 03:41:02 ID:WJqOk2eq0
>>942
伝説のオウガバトルをやったとき、
「何だこのクオリティの高いBGMはーーーー!!!」
と発狂したものだけどやっぱり元ネタがあるんだろうか・・・。
949加害者:2006/11/21(火) 03:52:49 ID:kZZ05bI/0 BE:192692467-2BP(500)
クラシックならパロディウス系だな
950佐賀県知事:2006/11/21(火) 04:00:21 ID:L7zCwL7d0
>>1
たった6300枚しか売れてねえのに何言ってんだw
ttp://www.mother-jp.net/times/20061110-3.html
951俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/21(火) 04:01:33 ID:MgB59qKA0
>>948

というか、パクリじゃなくて、テンプレ化してるのよ。なになに風っていうのを
明確に決めてからつくる。

たとえば、ハリウッド調のコーラス入りのダークなオケ、デスノートの
コーラスみたいなのは、ストラヴィンスキーの「詩篇交響曲」

そのほかにはサンサーンスの動物の謝肉祭、コープランドのQuiet Cityとかが、
テンプレ化している。わかりやすいのはジョン・ウィリアムスのハリーポッターの音楽は、
「魔法使いの弟子」から来てる。まあプログレ調のはプログレのネタだろうが。
だいたい長年、自分でテンプレ、つまりフォーマットをつくり、自分のセンスを
加えて育てていく。その点、植松で感心したのは、バルトーク調を、ゲーム音楽でワーク
させたことかな。もとからのテンプレでしかつくれないのはすぎやまだな。
952裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/21(火) 04:01:35 ID:Jf9PUEyJ0
CD屋さんでゲームサントラ探すの恥ずかしい上に品揃えが悪いんだよな。
ゲームショップに置いてくれたら嬉しいんだが。
953イケメン:2006/11/21(火) 04:03:47 ID:IJHi2qMm0
暇なときにヤマギワみたいなとこでまとめ買いしてるけど
ああいうコーナーがあるようなとこは稀だな
954世界史未履修ですが名無しです:2006/11/21(火) 04:09:49 ID:fqlCTzBb0
サントラにEDやOPで流れる歌を1曲だけ入れて販売する方法はやめて欲しい
シングルで出せ
955名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/21(火) 04:10:14 ID:aLn7ckp+0
bitGenerationsをサントラ化してくれないかなぁ
dotstreamとかDIALHEXとかマジやべーよ
956こんな時間から名無しです:2006/11/21(火) 04:15:25 ID:WJqOk2eq0
>>952
アニメイトとかまんだらけに腐るほど有りそうな気もするけど
957織田信長:2006/11/21(火) 04:19:30 ID:ZCIwzw880
PSOのEP2がよかった
958履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/21(火) 04:24:41 ID:8CaWp6vt0
このスレも終わりに近づいているが
レイブレーサーのサントラが最強ということでいいな?
959人事担当:2006/11/21(火) 04:28:53 ID:mD5HBnvHO
minamoLDEDのことかと思った
960リクあったらうpします:2006/11/21(火) 04:31:03 ID:r+qjDahM0
>>951
プレイしてもいないゲーム音楽聴いたってしょうがない
961おちゃわん:2006/11/21(火) 04:55:55 ID:Sm6E8+iC0
もう終わりそうなので一言

ファイナルファイトのベイサイドの後半のアップテンポになるBGMはガチ
962雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/21(火) 05:00:19 ID:3TU2v64E0
>>954
シングルで出しても制作費回収できないから
アルバムと抱き合わせないと…
963三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/21(火) 05:09:37 ID:Jf9PUEyJ0
チョコボレーシングのエンディングテーマ「こころのたからばこ」はいい。

日本語
http://www.youtube.com/watch?v=2Y1axhmjssg
英語
http://www.youtube.com/watch?v=l-kL8ZMD7ZI

>>956
田舎だからアニメイトもまんだらけも無いよ。
964五十嵐:2006/11/21(火) 05:15:01 ID:841eZGw70
FF12のラスボス戦の曲だけ誰かうpしてくれんかな・・・
965歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/21(火) 05:18:40 ID:+Pqp2W+WO
曲の是非はともかくサントラ自体の出来としては、後にも先にもデジタルデビル物語女神転生2のサントラを超えるものは出ない
966ブログには転載しないで下さい:2006/11/21(火) 05:24:08 ID:w1U8ho/t0
スレがカオスってて見るのに体力いるな
youtubeのアド貼るならせめて出典くらい書いてくれ
967きゅうり神だす:2006/11/21(火) 05:42:39 ID:WJqOk2eq0
http://www.youtube.com/watch?v=tCdug3duxEg
外出かも知らんが神
968スレ立て魔のファンです:2006/11/21(火) 05:58:44 ID:6+lgcmc60
こうもりさんツイストが好きです
969番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 08:04:58 ID:n6n5AKYi0
アマテラスの小判取り
970どぶ:2006/11/21(火) 08:58:50 ID:cjHUfEGnO
971番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 09:01:11 ID:2++aERLb0
時のオカリナ、ムジュラのサントラは今でもよく聞いてるな
エロゲだったらもしらばとかDMF
972番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 09:11:35 ID:QXN8Xy+g0
http://www.youtube.com/watch?v=TTlILj7AVi8
これのBGMは全部ピアノだったかな
973イクイクワイマール憲法:2006/11/21(火) 09:18:58 ID:6CUCn96o0
リンク貼ってるヤツ、なにが「神!!」だよ、広めたいのなら詳しく内容を書けよ馬鹿共
ゲーム音楽崇拝者は頭が弱いと思われるぞ
974番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 09:19:37 ID:+0mEr76R0
チャイコフスキー聴くとすぎやま先生の曲がパクリに聴こえる
植松レベルもそれなりにレベル高いよ
少なくともN響レベルは超えてる
すぎやま先生のDVDって弾き真似だしJASRACの重鎮だしかなり好感もてない
まあ、音楽のレベルはかなり高いけどな…
975ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/21(火) 10:39:19 ID:3TU2v64E0
>>970
これ、盗作で訴えられそうになってサントラ出せないんだよな…
生オケで聞きたかった…
976住所不定無職:2006/11/21(火) 10:42:35 ID:430vhiyO0 BE:84461928-PLT(12223)
1000いく前にドラクエのOPで感動したいじゃん。くれくれ。
977バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/21(火) 10:47:20 ID:bro/+ABP0
>>976
DQのパートいくつが欲しいの?[ならあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=1v5CUaq6dFM
978独島守護隊:2006/11/21(火) 10:50:15 ID:GIhXDaVx0
>>975
よければkwsk教えてくれ
979人生右肩下がり:2006/11/21(火) 10:51:46 ID:E5wvSe+AO
誰かmoonサントラくれ…。
あれたけーんだよ
980ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/21(火) 10:54:07 ID:3TU2v64E0
>>978
シャ・リオンって曲の作曲者にパクリだって怒られて
もう曲を使わないことで許してもらったみたい。
981番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 10:54:44 ID:e2dXNbXF0
>>1
MOTHER3のサントラがうんこアレンジでうんこ選曲な件
GBA聞いてた方がまだまし
982住所不定無職:2006/11/21(火) 10:57:00 ID:430vhiyO0 BE:158364465-PLT(12223)
>>977
ああやっぱドラクエはいいな。曲の中にドラマがある。
983インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/21(火) 11:19:45 ID:1l8Cj53UO
今ナイツのサントラ聴いてるけど泣きそうになるな
ゲームCDから直接聴けるから
お前ら中古で100円とかで売ってんだから買ってこいや
984猫の肉球愛好家:2006/11/21(火) 11:28:48 ID:msDiZy1TO
いつも一緒に〜 の“M”って曲のOPとFF9の夜の町のBGMって似てね?
985未亡人:2006/11/21(火) 11:30:34 ID:gSKkfqqVO
妹が聖剣3のサントラ買っててワロタ
986勅使河原:2006/11/21(火) 11:30:43 ID:xNXp5l+w0
マザー2の音の石イイ
987番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 11:31:44 ID:CaBrx3dq0
>>985
その妹くれよ!
988もう我慢できないです:2006/11/21(火) 11:31:47 ID:aTXWMkKd0
989加害者:2006/11/21(火) 11:35:43 ID:v356zk4t0
>>972
その曲いいな
990だが世界史は履修してもらう:2006/11/21(火) 11:47:10 ID:b70VJycI0
サントラになるとちょっとアレンジが変わってたりするし音が全然違う
それだけで買う価値があるんだよ
991ソフトパンク@大忙し:2006/11/21(火) 11:48:25 ID:txPrdRLh0
次スレ立てろ矢
992股関節学会:2006/11/21(火) 11:50:53 ID:olmWbEVs0
MOTHERシリーズのサントラは全曲収録されていないから
いらない。
993主婦@栃木県:2006/11/21(火) 11:51:20 ID:51r+9fnl0
ウイニーつこうた。
994番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 11:54:44 ID:5kLxyBj90
タワレコ R4
995番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 12:13:27 ID:ewOQbXTh0 BE:465177784-2BP(631)
FF12は叩かれまくってたけどサントラは好き
996イケメン:2006/11/21(火) 12:21:11 ID:LMB3inXQ0
SCE広報「音が聞こえない程度であれば問題ない」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1163417204/2

2 :音屋 :2006/11/13(月) 20:28:57 ID:6pN+1Fon
今後SCEとセカンドパーティーの仕事は
「鳴ってりゃいい」
程度に力抜く
997発毛の途中ですがハゲです:2006/11/21(火) 12:51:30 ID:bro/+ABP0
998無党派さん:2006/11/21(火) 13:06:42 ID:MFPoamw70
ICO
ED曲とセーブする時の音楽が特によろし
999番組の途中ですが名無しです:2006/11/21(火) 13:08:17 ID:89yZvp370
       ,.. -- 、       
     r'´:::: --;::`i       タイラーが999ゲット!!!
      ト 、 ,r  `;,r:、
     !゙'ノ、''`  i _/       
_ril    l `__   ,l´! 
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
.! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
 !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
 ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
  ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
  ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
   ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
1000雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/21(火) 13:08:26 ID:QrBnzOnX0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。