セイバーマリオネットJ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライム
はおっ
2ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 03:10:26 ID:7PVs7TkD0 BE:439268055-2BP(3000)
>>1
よくやった
3こんばんミ☆ ◆SuikaYc.Y6 :2006/11/17(金) 03:10:41 ID:8dFu3S9+0
おたるだーいすき
4ゆとり世代:2006/11/17(金) 03:11:45 ID:Iz5h5RlFO
乙女回路
5番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:11:58 ID:7PVs7TkD0 BE:140566324-2BP(3000)
通はブラッドベリーだな
6木霊 ◆IBlARDTEhE :2006/11/17(金) 03:13:13 ID:lalJEoPc0
ん?ワンダープロジェクトJだって?
7子作りの途中ですが種無しです:2006/11/17(金) 03:13:57 ID:+gcwAG4k0
この顔面が崩れた気色悪い作画はなんなん?
810万にして返すからさ:2006/11/17(金) 03:14:10 ID:lLBgrU6RO
ティーゲルだろ
9胃腸の弱い釣り師:2006/11/17(金) 03:14:20 ID:9kzhtERM0 BE:252993964-2BP(441)
ブラッドベリーと敵のおっぱいのデカさは異常、あれで何度抜いたことか
抜けるし泣けるアニメだったぜ
10番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:15:04 ID:+Ze+7vRc0
アイアンリーガーの足下にもおよばない
糞アニメ。
11番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:15:29 ID:TZLBZOpO0
>>6
懐かしすぎ
12ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 03:16:18 ID:7PVs7TkD0 BE:368984873-2BP(3000)
セイバーマリオネットJtoXの作画はド饅頭
13ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/17(金) 03:16:42 ID:TdYgVxH10
ばとるf やめとこ
14番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:17:24 ID:uDIXczbp0
ばかほり
15番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:18:22 ID:VFNthapRO
↓この時代のアニメは〜とか語る人
16竹島は日本固有の領土です:2006/11/17(金) 03:18:26 ID:YtFw23mh0
詰まんなかったよな。
確か小説とアニメとマンガがあった気がするけど、印象にあるのは非常にツマラナカッタ作品だって事。

原作誰だっけ?
17白鳥:2006/11/17(金) 03:18:41 ID:Hd3UGkhmO
ほっぺがキモイ
18番組の途中てレベルじゃねーぞ:2006/11/17(金) 03:18:54 ID:tVICM82I0
90年代のアニメはそっくりなの多くて区別つかねえ
19番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:19:11 ID:itgrz/+E0 BE:191304162-2BP(1200)
あやつり人形な〜毎日の中で〜
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:20:26 ID:ii1uG3WT0 BE:393476148-2BP(120)
         ,/   /  /  ,/  /'! ハ,     |  |  l    i   i      |- l j
         '   ,   /  / ',|  l |. l  l     l  |   、   ヽ. |   |  |ノ | ,
          l.  |   |  | l/|  | │|   ゝ.   ト  ヾ.   ヾ、  / ,   |  | ,.|イ 
          |,  |   '.!   | |! l  | | |    \  | ヽ 、\ _iィゝ Y l.  │ |ノ! } 
           ゙   | ヽlゝ._ | ゝヽ._| __ ィ     、,ゝ_!-‐\!" \!  ゝ| |   !  |メイ
           ゝ ハ  | ヾl` ! ̄ヽl  ヾ      ヽ   \      | l   |  レ j
            \! \!                      - ___ _, ノ │'   l  |ノ
               |` 'ヘ  、    ,_ "            ` ー‐ '"   |     i. | } 
               |  |∧ ヾ 二.ノ'´            / / / /   |      |/
               |  |  ,. / / / /                       |      |
     .     .    |  ! ∧         ノ                  |  ,   |
              │    ヽ           _             ,./| │   ,リ
              !  i   l !::|ゝ         l/__)       ィ 三j ! |   ,__
             i  ヾ   :|三;_ゝ               , ' |三' ,イ '  /三ヽ
                 ヾ \ :::|三三三> 、       ./   |≡! |     /;:三三\
              ゝ  !::::|三三三ノ|   `  ´      |::: | |   /三三三三ヽ
21未亡人:2006/11/17(金) 03:21:32 ID:cao6RAkv0
>>18
10年後のアニオタが今のアニメ見て同じ事言うよ
22子作りの途中ですが種無しです:2006/11/17(金) 03:22:55 ID:+gcwAG4k0
というか質で見たら多分今の方が酷い
23番組の途中てレベルじゃねーぞ:2006/11/17(金) 03:23:15 ID:tVICM82I0
>>21
ラブコメなんかそうだろうなあ・・
24きたむら:2006/11/17(金) 03:23:26 ID:iBWoBO3e0 BE:838656678-2BP(100)
錆びついたネジを捨て去る勇気は
僕の心でもう目覚めはじめている
25未亡人:2006/11/17(金) 03:25:04 ID:cao6RAkv0
10年後のアニオタ「Fateと灼眼のシャナが同じに見えるよー」
26おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/17(金) 03:26:20 ID:X7UpShMd0
今日ベランダが鳩に襲撃されました
27番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:29:16 ID:ii1uG3WT0 BE:590213568-2BP(120)
>>25
そういう奴にキツく言ってやるのが今の俺らの役目
28番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:30:40 ID:nZl/xnz60
乙女回路
29未亡人:2006/11/17(金) 03:32:51 ID:cao6RAkv0
現代人でも興味ない奴からすればエロゲ原作のラブコメは全部同じに見える
30番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:38:43 ID:H1B2aTeN0
二番目が好きだった
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:39:31 ID:8dFu3S9+0
らぶドルにでてるのが全員同じに見える
32地域分断工作員:2006/11/17(金) 03:39:36 ID:y4nmUzI10
チェリー白鳥だけはガチ。
現代にも通用するキャラクター
33番組の途中てレベルじゃねーぞ:2006/11/17(金) 03:39:59 ID:tVICM82I0
今のアニメの今後
秋葉原・オタクブームの大量産物に過ぎない扱いを受ける
後世語り継がれる作品は極稀
34未亡人:2006/11/17(金) 03:41:30 ID:cao6RAkv0
やっぱ生き残るのは涼宮ハルヒの憂鬱しかないのか・・・・
35天才詐欺師:2006/11/17(金) 03:42:10 ID:rn1CNHhf0
外人が見たら日本の江戸時代を更に勘違いされそう
36やまとななしこ:2006/11/17(金) 03:46:11 ID:bqXUULeZ0
>>22
そう思ってるのは懐古爺だけ。俺もこの時代からアニメ見てるけど
何だかんだ言って今の方が進化してるよ。
37番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:47:23 ID:B6n0qqVP0
昔って深夜アニメ相当手抜きが多かったよな
深夜アニメ自体が珍しい部類だったしキャベツレベルなんてザラにあった
38あばれんぼう将軍:2006/11/17(金) 03:48:16 ID:5l+qOCtd0
>>32
ハゲ銅
あのアニメのチェリー=白鳥由里の刷り込みは異常
もうああいうキャラは白鳥が演じないと許せない
39天才詐欺師:2006/11/17(金) 03:50:15 ID:rn1CNHhf0
テレ東夕方6時〜7時までの枠って今でもアニメやってるの?
昔はこの時間帯に急いで家に帰って見てたなぁ。エヴァとかナデシコガンバルガーとか。
40ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 03:52:21 ID:7PVs7TkD0 BE:263561235-2BP(3000)
>>39
やってるけど年齢層は変わった
41ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 03:53:08 ID:hF2gkXvSO
>>37 ずっと気になってたんだけどキャベツって何なの?
42ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 03:54:33 ID:7PVs7TkD0 BE:474408893-2BP(3000)
43クリントン:2006/11/17(金) 03:56:02 ID:O7EbQwnJ0
エヴァとかナデシコみたいのを夕方にやってたけど
どうせ見るのは大きいお兄ちゃんだと気づいたテレ東は深夜に移動した
44あばれんぼう将軍:2006/11/17(金) 03:56:23 ID:5l+qOCtd0
この頃の黒田洋介作品はガチ。
大運動会とかプリティサミーとか、マジ名作
45番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 03:57:16 ID:ggdsIKau0
おったるくーん
46ここまで集計:2006/11/17(金) 04:00:52 ID:hF2gkXvSO
>>42 ありがと、夜明け前より何とかってやつだよね
47ここまで集計:2006/11/17(金) 04:01:42 ID:74vahUR+O
通はルクス
48↓この人痴漢です:2006/11/17(金) 04:05:51 ID:7PVs7TkD0 BE:281131744-2BP(3000)
ようつべが軽くなったのでOPでも貼っておきますね
J
http://www.youtube.com/watch?v=OYFolFEy5gs
J to X
http://www.youtube.com/watch?v=8PXK8b8wxXs
49番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 04:06:42 ID:XfqlCaGI0
最後ジジイになって死んだんだよな
50はげてはいないけど、:2006/11/17(金) 04:09:16 ID:tIfNH6za0
>>48
この頃の林原は輝いてた
51雑賀:2006/11/17(金) 04:18:35 ID:amKCPzKRO
ことぶきつかさって今なにやってんだ?
52番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 04:23:25 ID:tIfNH6za0
>>51
Zガンダムの漫画かいてるみたい
53名無しさん@工作中♪:2006/11/17(金) 04:28:27 ID:S05klxmU0
Vガンダムの漫画も書こうぜことぶき
54↑後の大富豪である:2006/11/17(金) 04:30:43 ID:rn1CNHhf0
>>42
このキャベツは話の中のネタじゃなくまじなのか。すげぇ。
>>48
林原はブルーシード見てたな。キャラソンも買ったwww懐かしいなぁ。
55マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/17(金) 04:30:58 ID:Kc8CDt8q0
アキハバラ電脳組み再放送で見たとき普通にパンチラあってびびった
56ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 04:36:27 ID:dcga8d9r0
海外に動画を委託してるからなんだと思いたい・・・・
決して日本のアニメスタジオが腐ったんだとは考えたくない
57ZIPでくれ:2006/11/17(金) 04:58:12 ID:Ce/Gvaq+0
テレ東6時台はフルーツバスケットで終わった
以降ろくなアニメが無い
58おっさん:2006/11/17(金) 05:01:18 ID:6Wh68CugP
スゲー懐かしい、ナデシコまで続きでビデオ録画してた
59吹いたww
厨房だったが立派なアニオタに成長しました

夕方も深夜も面白かったな
トライガンもベルセルクもアニメから入ったし