韓国が照明用発光ダイオード(LED)の量産に乗り出しました
1 :
依頼58:
2 :
これレスしたら寝るか:2006/11/16(木) 23:08:25 ID:lLjibJUU0
サムスン2号にはなるなよ・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
3 :
◆yXDnqpYtKk :2006/11/16(木) 23:08:37 ID:uFikYbzD0 BE:80361465-2BP(536)
, -―-、、
/ ∧_∧
l <丶`∀´> クックック
ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:09:21 ID:afIkyhw50
_人人人人人人人人人人人人人人_
> で!? <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:09:22 ID:ADq7Ppc70 BE:166971375-PLT(10601)
ハン・ドウタイ容疑者(35)
また日本からパクった技術か
7 :
よく食べる霊媒師:2006/11/16(木) 23:10:56 ID:0+B0XEYN0
LEDの照明って明るいの?
120ルーメンとか言われてもよく分からん
たとえば30Wの丸型蛍光灯は何ルーメンくらいなの?
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:12:00 ID:5R9MNNrQ0 BE:2538162-2BP(51)
またZ武スレか
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:13:17 ID:aRIFD75d0
そんな話聞いてないぞ…と日亜科学
てか
11 :
・゚・(つД`)・゚・カキタタちゃんに会いたいよぅ・・・:2006/11/16(木) 23:19:41 ID:MEt0EfD90 BE:766894-BRZ(5000)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
12 :
◆yXDnqpYtKk :2006/11/16(木) 23:20:47 ID:uFikYbzD0 BE:96433766-2BP(536)
,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(( (:::::::::::::人:::::::::ノ
(::::::<`∀´>:ノ ))
(( ( つ ヽ、
. 〉 とノ i ))
(__ノ^(_)
13 :
まだ経験ないんですけど、:2006/11/16(木) 23:22:30 ID:1aggYs9b0
14 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/16(木) 23:23:32 ID:v09iGljZ0
なんかLEDの光って冷たい感じがして好かん
15 :
五十嵐:2006/11/16(木) 23:25:48 ID:lW0Z7r5R0
波長域はきちんと太陽光に近いようになってんの?
ゴメン調べたら電気あまり食わないみたい
俺の持ってるライトが短すぎるだけのようだ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:29:56 ID:bWyKRBnp0
ダイオードの信号は一基1000万だぜ?
18 :
仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/16(木) 23:31:45 ID:Jsyi9WFi0
20 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/16(木) 23:40:52 ID:yHbEKZXw0 BE:546264768-2BP(3000)
ハロゲン並の光束得ようとしたら
10倍は密度あげないといけないから
結局電球型蛍光灯並みの電力が必要
21 :
こっち見んなw:2006/11/16(木) 23:41:29 ID:l+4ny6KU0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 :
ウンコオヤジ:2006/11/16(木) 23:42:31 ID:FIpMeizb0
, -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´> クックック
ヽ、:::::::::フづとノ'
`〜人 Y
レ'〈_フ
23 :
使用人:2006/11/16(木) 23:42:56 ID:2mM709iu0
明るいLEDは劣化も早いってのに・・・
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:44:30 ID:Wexp44QA0
25 :
使用人:2006/11/16(木) 23:46:42 ID:2mM709iu0
26 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/16(木) 23:47:29 ID:epiNoITX0
寿命長い電気作ったら売れなくなるだろ・・・
27 :
啓蒙思想家:2006/11/16(木) 23:47:33 ID:hCokqxMc0
チョン「イルボンが船舶で設けてるニダ!」→ パクリ →粗製乱造
チョン「イルボンが車で設けてるニダ!」→ パクリ →粗製乱造
チョン「イルボンがメモリで設けてるニダ!」→ パクリ →粗製乱造
チョン「イルボンが液晶で設けてるニダ!」→ パクリ →粗製乱造
チョン「イルボンがLEDで設けそうニダ!」 ← 今ここ
28 :
地域分断工作員:2006/11/16(木) 23:48:01 ID:jGrwQVag0
どんどん韓国、中国に抜かれて行くな
またウリナラ起源となるのか・・・
30 :
蘇我入鹿:2006/11/16(木) 23:50:22 ID:MpKaqZm00
明るくて効率のいいLEDは造るのが大変だったはずだが・・
31 :
西郷隆盛:2006/11/16(木) 23:51:05 ID:f80J++Zm0
普通に考えて蛍光灯なんかとは比べ物にならないくらいLEDは長寿命なんだが
32 :
イケメン:2006/11/16(木) 23:52:55 ID:mZSGrKyl0
33 :
使用人:2006/11/16(木) 23:53:37 ID:2mM709iu0
>>31 寿命はね。でも明るさはそうじゃない。
初期の明るさから急激に劣化していく。
長時間使う照明器具ならなおさらだろう。
34 :
同人作家:2006/11/16(木) 23:53:59 ID:20+w1zBq0
ID:2mM709iu0の知ったかが笑える
37 :
使用人:2006/11/16(木) 23:56:43 ID:2mM709iu0
38 :
浪人生@山梨県:2006/11/16(木) 23:57:51 ID:p7vOXR4j0
>>34 こりゃ生理的にダメだ。
どうみても蓮画像にしか見えん。
うかうかしてる間にニダーに先を越されたか。
量産とか言いつつ、ラクシオン5WLED使ってたらワロス
>>37 ガセネタを世間に広めるな。
日本の科学リテラシーが低下する。
馬鹿はおまえだけで十分だ。
41 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/16(木) 23:59:21 ID:NJPBpe/Z0
前の日に聞いたことをそのまま書いてるのではないか
>>37 ワロタ
しらんのに堂々と文章書いてるのがすごい
43 :
使用人:2006/11/17(金) 00:01:06 ID:ipOtPznM0
pn接合って理解できるか?
そこから始めなきゃならんのか
>>43 いや俺もエネルギー効率が非常に良い位しかしらん
46 :
この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/17(金) 00:04:38 ID:7jCXlfGW0
超寿命のダイオード照明じゃ消費サイクル悪いだろ
先に売り抜けようとしても、他の家電メーカーが黙っちゃいないと思うけど韓国なんでどうでもいい
47 :
使用人:2006/11/17(金) 00:05:43 ID:ipOtPznM0
48 :
美人プロゴルファー:2006/11/17(金) 00:05:58 ID:Iq28MWZ2O
直進性が強くて光が拡散しないから部屋の照明には向いてないんじゃないかね?
馬鹿の開き直りワロスw
50 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:06:06 ID:AFZnpyhV0
>>8 2000ルーメンとかそんなモン
まだLEDは最新の高効率版でさえ効率自体は蛍光灯とどっこいなのが現状
さらに大出力にするとそれなりに発熱が大きく自身の寿命を損ねるのでまた難しい
>>37 の言うことは原理的に間違っていない
照度は落ちていくが電球のようにぷちっと消えて使用不能にはならない
程度にもよるけどね
>>46 切れない電球を作れるのに作らないのと同じ理由で開発が進まないわけか
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:07:42 ID:lBcbLPP/0
またゆとり教育か
53 :
こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/17(金) 00:08:13 ID:XEEn/Dp/0
ID:AFZnpyhV0←新たな知ったかが現れたか
55 :
使用人:2006/11/17(金) 00:09:51 ID:ipOtPznM0
56 :
母が泣いてる:2006/11/17(金) 00:10:00 ID:MGYtpU4H0
また韓国のおもしろネタが一つ増える結果になりそうだなぁ
57 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:11:00 ID:AFZnpyhV0
>>54 まあ待てそう噛み付くな
かなり端折ったのがそんなに不満かね
59 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 00:12:35 ID:hOqDFppDO
また泥棒国家<丶`∀´>の汚い商売か
60 :
使用人:2006/11/17(金) 00:12:58 ID:ipOtPznM0
>>58 その感じだとお前も知ったかだな?
具体的なこと何も言えないようだな。
61 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:13:33 ID:AFZnpyhV0
>>55 つまりだね、どんどん照度が低下していって実用上のレベルに達しなくなるときが寿命なわけよ
電球や蛍光灯と違って暗くても一応明かりはつくからなかなか交換しにくいね
しかし過電流や静電気なんか喰っちゃうとやはし切れるね、それは寿命とはまた別の問題ナリ
>>60 ちなみに卒論のテーマはAlGaNですw
どういうことか理解できるかな?w
63 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:13:41 ID:w4LzPlRI0 BE:136566443-2BP(3000)
俺が学生の頃は白色の実験に成功したぐらいだったか
64 :
使用人:2006/11/17(金) 00:15:33 ID:ipOtPznM0
>>64 >>62を読んで知ったかとほざくようではまだまだだね
試しにググってみたら?
67 :
予備校生:2006/11/17(金) 00:17:15 ID:CCDsiv2V0
ここは知ったかだらけのインターネッツですね
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:18:59 ID:pHy35lYh0
松下かどっかの偉いさんが電気小売店の会合で
「すでにLED照明は十分に実用性になるレベルですが
非常に超寿命なので、皆様の販売需要を支える為にも
今後当分はLED照明は実用化しせまん」って
スピーチしたって話を聞いたな
そんで結局外国製品が入ってきて止むを得なくなるまで
消費者には損な買いもんさせる訳ですな
69 :
使用人:2006/11/17(金) 00:20:15 ID:ipOtPznM0
なんだうるせーぞ知ったか。
まあ、あんたは全く信用していない。
なんの情報価値もない知ったかだからな。
70 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:20:46 ID:w4LzPlRI0 BE:409698566-2BP(3000)
面発光ELの照明も作ってるらしいな
NHKなんかは既にスタジオで使ってるみたいだし
バンドギャップと波長の関係すらわからないゴミのくせに偉そうだなw
72 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/17(金) 00:21:15 ID:PxI3HFv+0
アイレムスレか
73 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/17(金) 00:21:20 ID:dTAYX67s0
>>26 >寿命長い電気作ったら売れなくなるだろ・・・
寿命の長い電気ってあーた・・・わけわからん。w
75 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:21:46 ID:AFZnpyhV0
しかしどんな明るさにして売りたいのかが見えない
出力上昇より個数増やすほうがエミッタには優しいのだがな
超寿命にするなら出力は低めだろう
それより交流電流を直接使うって何事?
ダイオードなんだから半分無駄じゃん、馬鹿じゃないの
学生の乏しい知識でお説教かよ。
せめてメーカーの社員とかならまだ話を聞く気になるけど。
>>74 共有コテハンですv
エンジェルナイト(*^ー゚)b#Vo8AV@Zu
よろしく!
>>76 Drとってオーバードクターですがなにか?w
78 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:24:03 ID:AFZnpyhV0
>>71 LEDの寿命や使い方の話なのに何でどうでもいい知識自慢するの
空気読めてないよね、友人いないの?
79 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 00:24:24 ID:U0ibmNjl0
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
これLEDにしてよ
80 :
使用人:2006/11/17(金) 00:24:28 ID:ipOtPznM0
>>78 LEDの寿命ってなんのこと?w
まさか 樹 脂 の劣化による寿命のこと?
言葉は正確にねw
>>78 そもそもどうでもいい知識でもなんでもない
バンドギャップが広い=短波長はそれだけ現状効率悪いしねw
どうでもいいなんてほざいてるようじゃまだまだだねw
83 :
ピザ:2006/11/17(金) 00:27:31 ID:MjRc8gMo0
>>77 企業に入ってなんかいいもの開発してくださいよ
で、今はドクターになってなにか進展があるの?
悪に染まりし者どもよ
今こそ その眼でしかと見よ
こちらに おわすお方こそ
おそれおおくもミト王子
86 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:28:11 ID:w4LzPlRI0 BE:238990673-2BP(3000)
結局どっちのコテの方が痛いの>
87 :
使用人:2006/11/17(金) 00:28:46 ID:ipOtPznM0
88 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:28:47 ID:AFZnpyhV0
>>82 まだそこまでの話に到達していないのに何で唐突に話すの?
樹脂とかバンドギャップの話したいなら適切な前振りしようね
対人関係結べないの?
研究室で孤立してる人かなあ
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:29:04 ID:pHy35lYh0
90 :
こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/17(金) 00:29:53 ID:BwFTC8Gm0
何この新参コテの醜い争い
>>88 効率の話は上の方でガンガン出てるじゃんwwww
効率がいいとか悪いとかは当然波長が問題になってくるわけw
日本語も読めないの?w
92 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 00:30:00 ID:U0ibmNjl0
で、どういう白を使ってるの?蛍光?
93 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/17(金) 00:30:44 ID:ZmqgmFef0 BE:149745252-2BP(1365)
>>14 冷たい光ってならelectroluminescence(冷光)だな。EL照明の大量生産はまだだろうか。
94 :
3のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/11/17(金) 00:31:19 ID:sXCMYJwM0 BE:83216873-2BP(628)
製造メーカーは「特亜化学」 間違いないっ!
>>88 おまえのいう「LEDの寿命」ってのが何を指してるのか不明瞭だしねw
「LED」の本来の意味は発光ダイオードであって発光ダイオードモジュールのことではないんでね
樹脂の寿命を指したいならモジュール単位で話をしようねw
まあ、使ってみれば分かるけど、現時点では用途が限られるよ。
97 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:32:35 ID:w4LzPlRI0 BE:113805252-2BP(3000)
LEDから日本語の授業になったか
Drが就職難って理由がわかった気がする。
>>98 ん?就職はしてるけど?
社会人学生ですが
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:33:37 ID:x4Qm4dun0
最強ロボ
LED照明なんて結構前からあるだろ
103 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:34:16 ID:w4LzPlRI0 BE:716972279-2BP(3000)
理科大じゃないことを願うwwwwww
知ったかだらけでつまらんスレだな
105 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 00:34:35 ID:tWcXIa940
>>91 お前が本当に自分で思ってるほど頭いいなら
ここに居る低脳どもなんてとっくに理解させて
るはずだよ。
106 :
吹いたww:2006/11/17(金) 00:34:58 ID:fSTkTjNp0
客観的に見て、エンジェルナイトに難癖付けてるように見えないけどなあ
>>105 え?誰が自分を頭がいいと思ってるって?
おまえ馬鹿?
理解させるには相手にもそれなりのレベルが求められるしねw
DQNに話が通じないのはおまえにも経験あるだろう
108 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/17(金) 00:35:53 ID:ZmqgmFef0 BE:673852695-2BP(1365)
>>105 横槍だが頭の良い人間が論争に勝つとは限らない。
論争に勝つとは聴衆を味方につけるということであり、それは聴衆の心を煽るものであれば良い。
109 :
カメラ小僧:2006/11/17(金) 00:36:39 ID:/H+vuBL00
ID:DcIDwGdg0 の言ってる事に間違いはないよ
ただ単に偏屈なだけだから責めないであげて
自演でもして盛り上げるか
111 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:37:48 ID:AFZnpyhV0
思うんだけどさ、何も今までの照明器具と同じ明るさは要らないと思うんだ
もっとこう、発光素子分散させて天井面で均一に光らせればよくね?
光のムラや無駄がなくなればその分効率いいし、出力低くても満足できると思うのだがな
>>95 なんで2回に分けてレス?
せめて使ってる波長帯がどうこう、という前フリから「バンドギャップ〜現状効率悪い」
にすればいいのに、本当に論文書ける人ですか
それにこの場合はLED=モジュールそのものでしょ、常識的に考えて
簡単な話を難しくするのがバカ、簡単に話すのがあたま良い人w
112 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 00:37:49 ID:tWcXIa940
>>108 論争って生産性の無い役立たずのすることじゃ無かったっけ?
113 :
織田信長:2006/11/17(金) 00:38:27 ID:x4Qm4dun0
ダイオージャ
114 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/17(金) 00:38:34 ID:ZmqgmFef0 BE:943394279-2BP(1365)
これは指向性の広いLEDを
開発中って事ですか?
116 :
3のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/11/17(金) 00:38:51 ID:sXCMYJwM0 BE:31702324-2BP(628)
>>92 短寿命蛍光を使った二波長白色照明じゃないかな
117 :
使用人:2006/11/17(金) 00:38:55 ID:ipOtPznM0
>>109 読み返せばわかるが、実は何も言ってないんだぜ。
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:39:55 ID:mEwNQx0M0
Samsungの下請けとして日本メーカーは生き残れる。ありがたい事だぜ。
119 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:40:23 ID:AFZnpyhV0
100lm/Wの素子が早くハンドライトとかコンシューマ用途で出ないかなあ
数年前の1Wのヤツ使ってるけど、明るさが3倍とかになったらどんなに面白いだろう
消費電力は同じで
>>111 はぁ?効率いい悪いの前提が波長だろうがw
その話が出てきてないから指摘したまでのことw
さらにしたについては言葉の定義を正確に、ということだww
で、結局 樹 脂 の話なの?
そうならそうと明記した方がいいねw
121 :
吹いたww:2006/11/17(金) 00:40:47 ID:fSTkTjNp0
現時点の技術水準で、LEDに代用できない照明ってあるの?
122 :
垢取り職人:2006/11/17(金) 00:41:35 ID:2nblTO5p0
ID:DcIDwGdg0
おまえ効率悪すぎ
>>122 あいにく馬鹿を煽る趣味に効率は求めてないんでねw
124 :
夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/17(金) 00:42:31 ID:iaIqZAG80
やっぱり理系には変な人多いのね
>>124 俺のこと?
教養学部では文系だったけどねw
126 :
ハナミズ誉め太郎:2006/11/17(金) 00:43:05 ID:Z3HogdqKO BE:33033825-BRZ(5678)
ダイオキシンの間違えじゃないの
127 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:43:10 ID:w4LzPlRI0 BE:136566443-2BP(3000)
サンヨーテクニカがミニバイク用のLED電球作ってたが
激しく暗くて使い物にならないらしいな
128 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 00:43:16 ID:tWcXIa940
>>114 まー演説についてはそのとおりだな。
だがID:DcIDwGdg0のやってるのは論争というか罵倒以外の何者でもないけどな
129 :
こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/17(金) 00:43:26 ID:BwFTC8Gm0
____
+ ./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ あいにく馬鹿を煽る趣味に効率は求めてないんでねw
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
130 :
履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/17(金) 00:43:36 ID:ZmqgmFef0 BE:224618235-2BP(1365)
>>125 なんかとりあえずお前は頭悪そうだな
2chの言い争いなんてどうでもいいじゃん
>>130 >2chの言い争いなんてどうでもいいじゃん
その通りだと思うが何か?
133 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:44:29 ID:AFZnpyhV0
>>120 慌てたフリが可愛いですねw
樹脂の話じゃないですよ、どこからそんな話になるんですか?
発光素子自体が高出力化するとその際の熱で劣化早くなるとか、そういう話でしょw
あとは素子自体の照度低下とかね
>>121 大出力のサーチライトとかまず無理かと
あとは湿気の多い環境や耐衝撃性の要る場所、苛酷な熱環境のところかな
134 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 00:45:23 ID:tWcXIa940
こういう一般の板で専門的知識持った人がさらっと素人にもわかりやすく解説してくれると
嬉しいんだが、この糞コテはノイズでしかない。
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:46:30 ID:pHy35lYh0
これがファッビョか。
>>133 >発光素子自体が高出力化するとその際の熱で劣化早くなるとか、そういう話でしょw
>あとは素子自体の照度低下とかね
だーかーらー、発光素子とはモジュールのことか?
pn接合の活性層のことなら悪いけどそれはないわあ
実用的なレベルではね
数百度Cとか数百年レベルならあるかもしれんが
「LEDの熱による劣化」はほとんど周りの樹脂の劣化のせいなんでね
>>134 128 名前:ダメ男が暴発[] 投稿日:2006/11/17(金) 00:43:16 ID:tWcXIa940
>>114 まー演説についてはそのとおりだな。
だがID:DcIDwGdg0のやってるのは論争というか罵倒以外の何者でもないけどな
~~~~~~~~~~~~~~~
139 :
団体役員@三重県:2006/11/17(金) 00:49:02 ID:WnEBWFcO0
>79
はいよ
|
\ /
_ ∩ _ピコーン
‖
/ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
140 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 00:50:33 ID:tWcXIa940
>>138 何勘違いしてんの?俺はID:ZmqgmFef0と
お前の噂話してただけだよw
話しかけられても居ないのに首突っ込んでくんなよ嫌われ者。
>>140 ここはプライベートチャットじゃなくて公共に開かれた 掲 示 板 なんだけど。w
誰もが自由に横やりいられれる場なんだよねw
なんか勘違いしてない?w
142 :
垢取り職人:2006/11/17(金) 00:51:53 ID:2nblTO5p0
いれられる
144 :
団体役員@三重県:2006/11/17(金) 00:53:41 ID:WnEBWFcO0
>79
LEDの拡散考えると、実際はこうかw
|
\ /
∩ ピコーン
¶
('A`)
ノヽノヽ
くく
>142
じゃ、これでw
145 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:54:04 ID:AFZnpyhV0
>>137 モジュール以外何の話だと思ってるの?
こっちは一般人ばかりなのだからいきなり専門に飛んでも困るのですよ
そして高出力LEDのコンシューマ利用まだかなと言ってみる
146 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 00:54:51 ID:U0ibmNjl0
>>144 |
\ /
_ ∩ _ピコーン
¶
/ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
サンキュ
>>145 おまえ一般人なの?
IDで抽出すると随分知識豊富そうなレスしてんじゃん
まあそういうのを、俺が最初に指摘したように 知 っ た か って言うんだよね
なんだよ、最初から俺が正しいじゃん
148 :
エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/11/17(金) 00:56:39 ID:BwFTC8Gm0 BE:80624047-2BP(10)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 俺って中村修二より才能あるよな
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ____
149 :
使用人:2006/11/17(金) 00:57:05 ID:ipOtPznM0
早い話、おれが
>>33で言ったことは
たいして間違っていなかったって事
でいいか?
理論より経験であるから間違いない。
実際明るい奴ほど早く劣化して暗くなる。
150 :
団体役員@三重県:2006/11/17(金) 00:57:13 ID:WnEBWFcO0
|
\ /
∩ ピコーン
~¶
('A`)
ノヽノヽ
くく
ちっとズレた。この方がそれっぽいか?
151 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/17(金) 00:57:36 ID:w4LzPlRI0 BE:227610454-2BP(3000)
松下の無電極ってのも怪しくていい
|
\ /
_ ∩ _ピコーン
¶
/ \←これはいらね
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:58:57 ID:JcOI2x+I0
LEDの寿命がどうのこうの↑のほうで言われてたけど
実際に高輝度LEDって暗くなるの早いよね。
懐中電灯でさえ3ヶ月で暗くなったので、家の電灯だと
どれくらい持つんですかね???
>>149 樹脂が粗悪なだけだろ
長時間使う用途の照明器具なら樹脂もそれなりのものを使うはず
おまえの主張は的外れ
155 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:59:38 ID:AFZnpyhV0
>>147 わかったわかったおまえは正しい、俺は負けでいいよ
>>149 実用的にそれが正しいです
5WLEDなんか500時間しか持たないとかありますからね
個人的には天井に100lm/Wの1WくらいのLED40個埋められた未来を望むわけですが
156 :
予備校生:2006/11/17(金) 00:59:43 ID:CCDsiv2V0
どいつもこいつもしったかだらけの中でAA素人ががんばってみた
|
\ /
∩ ピコーン
TT
('A`)
ノヽノヽ
くく
やっぱAA職人ってのはすげぇな
157 :
公務員@大阪府:2006/11/17(金) 01:00:31 ID:WnEBWFcO0
樹脂の白濁化で照度が落ちるってか?
158 :
こっち見んなw:2006/11/17(金) 01:00:49 ID:fSTkTjNp0
>>133 なるほど、ただ照らすだけが目的のものなら、殆どのモノは補えるわけですね
最近は樹脂じゃなくセラミック使うのも増えてるな
働きマンでも見るか
161 :
サイレントマジョリティ:2006/11/17(金) 01:01:50 ID:n596i7msO
━━━━━━━━━━━━━━ここまで知ったかのニワカレス━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━これからも知ったかのニワカレス━━━━━━━━━━━━━━
>>154 その樹脂も含めてLEDって製品なんじゃないですか?
少なくとも一般にはそう思われてる。
なんつーか、変人的なカオリがするなぁ。
163 :
ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/17(金) 01:02:14 ID:oGnCx8ZW0
あばばば♪
ウヨ脂肪♪
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:02:22 ID:S+z/XDJ80
??????ダイオードって劣化するのか??????
常識として劣化しないって言われてないか?
165 :
ゴキブリ大発生:2006/11/17(金) 01:02:46 ID:U0ibmNjl0
|
\ /
r''ヽ
| |
`i'i"
| |
|
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
寝る
>>162 安物は安物なりの理由がある。
蛍光灯にも長寿命のものからすぐ切れるものまであるだろう。
167 :
バブル世代:2006/11/17(金) 01:03:09 ID:w4LzPlRI0 BE:819396498-2BP(3000)
膳の料理全てがご飯なのか
茶碗に乗った白米がご飯なのか
168 :
使用人:2006/11/17(金) 01:04:08 ID:ipOtPznM0
>>154 おまえ韓国をなめてるのか?
そっちもど素人だな。
169 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:04:12 ID:AFZnpyhV0
>>158 低出力でいいものならいろいろと
正直、車のヘッドランプはきついと思ってたけど出来そうな雰囲気なのが怖いですw
>>164 低出力のヤツは実用の範囲内で劣化は気にしなくてもいいけど、パワーの強いLEDは
劣化が激しく実用的な寿命があります
surefireのハンドライトなんか結構厳しいですよ
170 :
宣戦布告とみなす:2006/11/17(金) 01:04:40 ID:XJGfSExnO
有機ELはどうなったんだ?
172 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/17(金) 01:05:54 ID:6fif8G+v0
明るさが落ちるのは樹脂ってより発光体の劣化でないのか。
173 :
遅れてきたアムラー:2006/11/17(金) 01:05:58 ID:yNNC2FTN0 BE:10382483-2BP(606)
チェレンコフ光を利用してライトを作ってみよう
>>34 俺も蓮に見えてきもく感じる 俺の人生は「蓮画像閲覧以前」「蓮画像閲覧以後」で変わってしまった
>>172 「劣化」とは具体的にはどういう現象?
結晶欠陥が増えるの?
176 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:06:52 ID:AFZnpyhV0
177 :
公務員@大阪府:2006/11/17(金) 01:08:50 ID:WnEBWFcO0
車のポジション球は良く切れるなぁ。過電圧で。
定電流 Di 入ってるって書いてあるけど、どう見ても抵抗だけですw
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`∩< 電球でいいじゃない
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
180 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/17(金) 01:10:14 ID:6fif8G+v0
181 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:10:53 ID:AFZnpyhV0
>>62 卒論がAlGaNなのはわかったが、何大学?
184 :
3のつくひと ◆XX.dqnMOLw :2006/11/17(金) 01:11:40 ID:sXCMYJwM0
|
\ /
∩ ピコーン
η
('A`)
>>170イマヤッテマス
ノヽノヽ
くく
185 :
公務員@大阪府:2006/11/17(金) 01:11:57 ID:WnEBWFcO0
一方露西亜は電球を使った
186 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/17(金) 01:12:19 ID:6fif8G+v0
187 :
遅れてきたアムラー:2006/11/17(金) 01:13:16 ID:yNNC2FTN0 BE:6489735-2BP(606)
レッカマンブレード
ガラスにできないの?
働きマンつまらんな
ニュー即って中途半端な奴が多いな
聞きかじりで上っ面な知識だけ肥大してるんだろうな
やれやれ
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:16:11 ID:S+z/XDJ80
嫌韓が増えたから何かしらいちゃもん付けたいんだろ
192 :
遅れてきたアムラー:2006/11/17(金) 01:16:19 ID:yNNC2FTN0 BE:3893933-2BP(606)
>>190 ならダイオードの研究をしている俺が相手になってやろう
さあこい
194 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/17(金) 01:17:22 ID:6fif8G+v0
うむ。中途半端な奴が多いな。まったく。
>>192 アバランシェフォトダイオードについて説明してくれ
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:17:44 ID:8dFu3S9+0
まったくけしからんですな
197 :
職業訓練中:2006/11/17(金) 01:17:48 ID:1XlDZl3B0
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:18:06 ID:hQ6JE1Qw0
おまいら、難しく考え過ぎw
同じようなワット数の照明器具を触わってごらん。発熱が少なければ少ないほど
高効率で高寿命。つまり、物理的には電気を効率よく光りに変換してるってことね。
あと、LEDは原理的にほとんど劣化しない。もし日本製品の劣化が著しいのなら
材料なんかの基礎技術が未熟で熱にやられてるんじゃないかな。
そこらへんは、そら電子立国の韓国の製品に期待しようよ。
どうでもいいが発光ダイオードとダイオードの区別くらいつけてくれ
200 :
遅れてきたアムラー:2006/11/17(金) 01:18:37 ID:yNNC2FTN0 BE:11681339-2BP(606)
202 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:19:52 ID:AFZnpyhV0
>>198 劣化著しい5WLuxeonはアメリカ製…
1Wなんかは10000時間とか持つわけで、やはり過度な熱は良くないよねえ
70lm/wのLEDライト出ないかなと言ってみる
203 :
三重県人権センター:2006/11/17(金) 01:20:37 ID:Mxw+IWwc0
皆詳しいね
204 :
使用人:2006/11/17(金) 01:20:48 ID:ipOtPznM0
205 :
UP職人:2006/11/17(金) 01:21:12 ID:2nblTO5p0
>>199 世界一ついていない警察官のアクションムービーくらい、おれだって知ってるよ。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:21:19 ID:S+z/XDJ80
アバランシェ・フォト・ダイオード
avalanche photo diode
大きな電界を印加した半導体中に、光信号によって電
子が発生すると、電子は電界により加速され、大き
なエネルギーを得て、この電子が半導体結晶の原子と
衝突すると、原子から電子を弾き出し、新たに弾き出
された電子も電界で加速され、衝突でさらに電子を
弾き出し、連鎖反応的に電子の数が増え「電子なだ
れ」現象を起こし、大きな電流が流れる「アバランシェ
増倍」という現象が起こります。この現象を利用して
、光信号を増幅する能力をもった光受信モジュール
の高感度化に有利な受光素子です。
調べてみた
様は光の強さを電気信号に変えれるのね
そろそろエサキダイオードの話でもしようか
LEDの光なんて目にいいのかなあ
>205
それダイオード!
211 :
いくじ名無しさん:2006/11/17(金) 01:23:10 ID:fogTEAE60
自転車のライトが発光ダイオードの奴だけど
いまいち暗いんだよね
212 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:23:10 ID:AFZnpyhV0
>>204 つまりは「実用的に」劣化するということだから
まだ照明器具へは遠いけど、真空管やブラウン管に続いて蛍光管も半導体になる時代
進歩って凄いよホント
>>208 可視光で光量がそれなりなら問題ないだろう
極端な単色光だから未知の問題があるかもしれんが
214 :
裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/17(金) 01:24:17 ID:S+z/XDJ80
日本人は知ったかが多いという事実
こりゃ韓国に負けるわ
215 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/17(金) 01:25:23 ID:qEm/+qb+0
>>14 事実、冷たいよ。表現がオカシイけど、間違っちゃいない
ID:ipOtPznM0とID:AFZnpyhV0が相変わらず痛いレスを垂れ流してるな
さて、そろそろLEDも飽きたからレーザーダイオードの話でもしようか
218 :
使用人:2006/11/17(金) 01:27:38 ID:ipOtPznM0
>>211 明るい奴でも路面のでこぼこが見にくいんだよね。
一時期LEDにはまったけどハロゲンランプの奴
使ってるよ。
219 :
教えて君:2006/11/17(金) 01:33:04 ID:hQ6JE1Qw0
>>217 そう。
自主防衛を目指す日本男児ならレーザーを避けて通れんわな。
レーザーダイオードもいいけど、アメちゃんが開発したらしいミサイルを打ち落
とす化学レーザーなるものがどういう原理か誰か教えてくれろ。
220 :
親の代から携帯厨:2006/11/17(金) 01:36:50 ID:z8nuOUUY0
最近、街にでたら、青色のLEDがあちこちに無造作に使われてて
俺、ビックリして死んじゃったよ。
>>211 最近のシティサイクル標準のダイナモ式LED超明るくない?自転車乗らないから詳しくは知らないけど。
222 :
斉藤:2006/11/17(金) 01:49:17 ID:BVjNKNJwO
まぁ、韓国は目が悪くなってくれや。明るいというが、ルクス計で測量すると実は少ないという罠。
223 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/17(金) 01:53:32 ID:Cl9g1yyw0
お前ら何やってんだ?
エンジェルナイトはお触り禁止コテだぞ
224 :
美人プロゴルファー:2006/11/17(金) 01:55:42 ID:ZOl0GcKKO
量産すればいいってもんじゃないんだが
実用に耐える価格や明るさなんすかね
ここ読んでるとWが明るさの単位に
思えてくるのは俺だけか?
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 02:05:21 ID:QAk98aQY0
白色LEDも発熱するやつがあるからなぁ。
5ミリの白色LED使ってるけど、どう頑張っても懐中電灯代わりにしかならないな。
日本のエンジニアさん、頑張ってもっと明るい白色LEDを開発してください。
227 :
雑賀:2006/11/17(金) 02:14:07 ID:BVjNKNJwO
まぁ、なんで日本企業が室内照明用にしないかっていうと、発光部分の大きさがミクロ単位なわけだよ、それで照明用のでかい奴(なら何個も付ければいいじぁんって話になるけど豆電球100個つけても暗いでしょ)を開発すると発光部分が数a単位になるってわけだ。
そうすると生産コストが1000倍から下手したら1万倍になるってこと。
ちなみに発光ダイオードはかなり小電力だけど太陽電池にもなる。安い電卓使えるくらいかな。
228 :
独島守護隊:2006/11/17(金) 02:17:31 ID:QKFk6OZg0
これで韓国もまたさかえるニダ
230 :
雑賀:2006/11/17(金) 02:35:48 ID:BVjNKNJwO
>>229 だったら松下電器か東芝に聞いてみろ。
研究してるところが知りたいなら、経済産業省に問合せるといい。
231 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/17(金) 02:37:02 ID:gpq6k7Cq0
<丶`∀´><青色ダイオードの起源は韓国ニダ!
自分じゃ何もできないくせにガセネタで偉ぶるなよ知ったかw
233 :
猫の肉球愛好家:2006/11/17(金) 02:38:12 ID:z8nuOUUY0
太陽電池の仕組みはPさんとNさんが太陽の下で
電子をチュッチュすると発電なんだよ。
ダイオードも直列に100こくらい並べたら太陽電池
のかわりになるぞ
234 :
着替え中。。。@美人:2006/11/17(金) 02:38:44 ID:ugqzM6sjO
まぁ、物知りなのは良い事よ
良い人生送れるかどうかは別としてね
235 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 02:40:13 ID:5KB8b5wu0
部屋の照明を蛍光灯から白熱灯にしたら体調が良くなった。
おすすめ
>>233 んなことぁしってるよ
だからどうしたw
237 :
雑賀:2006/11/17(金) 02:49:02 ID:BVjNKNJwO
自分じゃ、なにもできない癖にかぁ?
国の税金使って照明の研究してる法人しってるんだが、それでも税金払ってる俺達は何もしてないと?へぇ〜〜
なるほどねぇ
ついでに経済産業省に有機ELパネルの普及を早めろよとクレーム入れといてやったから有り難く思えよ。
238 :
(`ハ´ ):2006/11/17(金) 02:49:46 ID:y0RZJI7B0
一年前見学に行ったときナショナルは照明用作ってたよ。
ただ、直視するとびびるぐらい、うおっまぶしっになる。でもあんま光拡散しない、懐中電灯化よ
>>237 なんだその小学生並の腐れ極論www
国のやってることは全ておまえのおかげかよワロタwww
240 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 02:57:21 ID:b45QxJcs0
韓国が開発した物って使えないハロゲンヒーター位しか思いつかん
241 :
早乙女:2006/11/17(金) 03:03:48 ID:BVjNKNJwO
随分偉そうにしてるから教えてやるよ、
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)だよ。
文句言いたかったら委託受けてる財団法人光産業技術振興協会に電話しろ
この荒らし。
243 :
こんな時間から名無しです:2006/11/17(金) 03:12:55 ID:oQSy+z/70
ワット数が同じでも蛍光灯に比べると断然暗いんだよな。
ダイオードの光は直進するから光るけど明るくないらしい。
>>243 これからの照明はHIDにするべきなんじゃね?
たしか、効率はLEDよりずっとよかった気がする。
とっきょしようりょうはらえ
246 :
呑んべぇさん:2006/11/17(金) 07:30:50 ID:mpnh1Cxj0
とっきょしようりょうはらえ
247 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/17(金) 07:37:42 ID:/tkryEvA0
なんだパクリか
248 :
CNNで見たけど、:2006/11/17(金) 07:40:53 ID:+6Pz/2b8O
机に20Wのミニハロゲンのランプを置いてるんだけど
えらく明るくてよいぞ。
249 :
・:2006/11/17(金) 08:15:01 ID:u6gJ1Coe0
251 :
はまつまみ:2006/11/17(金) 08:25:42 ID:pvH5lDb80 BE:244184827-2BP(1350)
青色発光ダイオオドって日亜化学と豊田合成のどっちが勝ったんだっけ
252 :
スクリプト:2006/11/17(金) 09:16:00 ID:6WDevWrl0
>>249 SF-501に使われているLuxeon V Portableは寿命が他のLEDに比べて
著しく低く、1000時間。
253 :
穏健派無職:2006/11/17(金) 10:33:37 ID:NTvUQmwJ0
>>252 そうなん・・・。
安いわりには明るいと評判のSF-504辺りのラクシオンとは、
同じメーカー&同じ5Wでも違うのかな?
254 :
佐賀県知事:2006/11/17(金) 10:51:40 ID:iblOWUgN0
発光ダイオードの光て拡散しにくいから照明に向いてないってきいた
それとも電球や蛍光灯のように四方八方に輝くLEDできたの?
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 10:54:57 ID:NY/YOzrg0
>>254 あれじゃね?全方位にLED付けて売り出すんじゃね?
256 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 10:55:02 ID:xfmRLCJJ0
またチョンにダイオードの製造の仕方を教えたな
チョンは日本で高く売るじゃないかボケ
257 :
徳川家の末裔:2006/11/17(金) 10:56:22 ID:3IWD1GC10
>>253 SF-5 シリーズは全部一緒。
最近になってから他の5W入力可能なLEDが出てきたが、それらの寿命は不明。
259 :
ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/17(金) 11:09:34 ID:qIykuwc20
まーたパクリ民族か
260 :
暇な大学生:2006/11/17(金) 11:12:45 ID:NTvUQmwJ0
>>258 じゃ良かった。
でそもそも白色系のLEDって、どれも寿命は大体1500時間前後とかいう話(噂)を聞いた様な。
261 :
<丶`∀´>:2006/11/17(金) 11:14:29 ID:txtn6LiS0
どこの国の製造装置で作るのかね?
262 :
天才詐欺師:2006/11/17(金) 11:18:33 ID:7UBa93/E0 BE:56927322-2BP(2346)
ダイオードってハゲがマルボロ吸いながらテロリストぶっ殺す映画のことだろ?
>>240 バブル期に中小メーカーが作ってたと思うが。>ハロゲンヒーター
バブル崩壊以降にあちこちで作られて韓国に流れ着いただけでそ。
264 :
ネット左翼&ネット在日:2006/11/17(金) 16:10:32 ID:nDxJd5iz0
>>263 ハロゲンヒーターって南朝鮮の”発明”じゃなかったの?
265 :
妄想の激しい事務員:2006/11/17(金) 16:12:05 ID:oCa5b44f0
日本から製造装置お買い上げ〜
266 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:13:22 ID:scFFZu060
よく知らんけど最近の自転車ってその発光ダイオード?
ちらちらしてうざいんだけど
267 :
妄想の激しい事務員:2006/11/17(金) 16:16:28 ID:oCa5b44f0
>>266 明滅する発光ダイオード使ってる人いる
しかし夜間に発光ダイオードの光だけでは走行不可あくまでも補助的な位置づけ
電球の30wくらいの明度のが欲しい。
ベッドで本とか読むときに、20wの電球では少し暗くて、40wじゃ明るい。
269 :
お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/17(金) 16:57:26 ID:hJkRZM560
>>267 3W くらいのつけたら十分明るいよ。
昔のダイナモ式より遙かに明るい。
>>267 白色又は淡黄色で夜間前方10mの障害物が視認できる光度、てのがだいたいの所の定義だから
発光方式自体は何でもおkな気がする。
逆に点滅は何使ってもダメだと思う。
271 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:25:57 ID:qUbanUDj0
>>266 黄色のLEDを点滅させて使ってる。
あれって、自転車の存在を知らせるのにちょうどいいんだよね。
>266
自転車の発光ダイオードがウザイってのはある意味いいことだと思うよ
それだけ目に付くってことだ
273 :
玉入れ師:2006/11/17(金) 17:53:21 ID:N80mEdoY0
点滅は無灯火と同じ扱いだから注意な。
274 :
ネット左翼&ネット在日:2006/11/17(金) 19:36:39 ID:/1yrq9Os0
>>266 頭に着けてる奴がいて、すれ違う時にこっちをずっと見るから
眩しくてしょうがなかった。
276 :
被害者:2006/11/17(金) 20:25:59 ID:UY4uKekz0
>>100 おまえ知ったかだな。
さっきから意味ありげなことばかり書いて、
使い方を間違えまくりだぞ。
適当にぐぐって出て来た言葉をコピーしてるのがバレバレだ。
277 :
はげてはいないけど、:2006/11/17(金) 21:39:20 ID:ueJIc4jR0
ところでエロい人がいらっしゃるようなのでお聞きしたいのですが、
現在主流の白色LEDは青色発光+黄色蛍光のばかりですが、
演色性がよいといわれている近紫外発光+RGB蛍光のLEDを使った製品は
いつ頃普及するでしょう。
>>276 エンジェルナイトの言ってることは正しいよ
279 :
バイトの先輩が言ってたけど: