PS3でBD動画を再生出来ない不具合発生でGK脂肪wwwww
1 :
早乙女:
設定も完了し、PS3でBDビデオを再生…と思ったら、また「?」マークが点灯! BDって大丈夫か?
まずはDMR-BW200で記録したBDディスクでテスト。
セットすると、なんと録画番組のタイトルが表示されない。これは困った。
別にディスクに異常は無いようで、記録したDMR-BW200にセットすると、
タイトルは表示される。PS3とブルーレイDIGAは相性が悪いのだろうか?
現在、SCE(ソニー・コンピュータエンタテインメント)、松下電器産業の
双方に原因を問い合わせ中。分かり次第、このページでお伝えする。
ソース: Nikkei Business Publications
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061115/119746/
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:35:41 ID:4E5zuE390 BE:716801977-2BP(10)
>>1 ワロタ
ところで、どうしてゲハでやらずに
わざわざニュー速でやるのか
簡潔でいいので説明していただけませんか?
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:35:43 ID:QlYBhpRf0 BE:196344735-BRZ(5433)
妊娠ごはんの湯気で吐き気wwwwwwwwwwwww
4 :
金正日:2006/11/16(木) 21:36:10 ID:WSLbfNrw0
番組タイトルが表示されないだけだろw
5 :
バブル世代:2006/11/16(木) 21:36:15 ID:G22i9PKE0 BE:376092364-PLT(16700)
それ以前にBDなんてまだまだ全然普及してないよ
6 :
俺の力そっと教えます:2006/11/16(木) 21:36:25 ID:jJYohxjx0
↓チョン天堂臭いのAAとっととはれや屑
7 :
おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/16(木) 21:36:30 ID:vOKcYlo70
BDVHSとBDβがあるのか
8 :
ニートだけど何か?:2006/11/16(木) 21:36:43 ID:e3Aqmh3I0
集計期間:2006/11/6〜2006/11/12 情報提供:株式会社メディアクリエイト
1位NDS 大人の常識力トレーニング DS 102240(451106)
2位NDS ポケットモンスター ダイヤモンド 78744 (1682896)
3位NDS 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 77949 (244081)
4位NDS ポケットモンスター パール 65574 (1423990)
5位NDS 200万人の漢検 33932
6位NDS New スーパーマリオブラザーズ 27361 (3393921)
7位NDS もっと脳トレ 24166 (3412008)
8位NDS ウイニングイレブンDS 23653 (112928)
9位PS3 リッジレーサー 7 21655
10位PS3 機動戦士ガンダム 21310
既にPS3がコケてる件
9 :
これはどうだ:2006/11/16(木) 21:36:44 ID:nfqF0xKX0 BE:748527168-2BP(300)
何というソニースレ・・・
スレタイを見ただけで笑ってしまった
このスレには間違いなくGKが来る
/ ̄\
| ^△^ |
\_/
/ ̄\ / ̄\
| ^□^ | | ^○^ |
\_/ \_/
/ ̄\
| ^×^ |
\_/
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:37:12 ID:e3H4Qr/V0
今になってこういう話が出てくるってことは
たまたま不良品をつかまされただけだろ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 松下への嫌がらせだろ・・・
| ` ⌒´ノ 冷静に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
12 :
早乙女:2006/11/16(木) 21:37:34 ID:Joe17PfB0
50Gって何時間くらい録画できるの?
13 :
早乙女:2006/11/16(木) 21:37:31 ID:YPwzc7AG0
>>4 タイトル選択 -> 再生開始 なのでタイトルでないと何も出来ない。
14 :
職業訓練中:2006/11/16(木) 21:39:05 ID:LuI7rgXU0
まさか録画した装置でしか再生できないとか??まさか・・
マトモなスレタイで誰か立て直せ
16 :
露出狂:2006/11/16(木) 21:39:22 ID:BlKB9qZz0 BE:810308096-2BP(1429)
スゴ録以外氏ねって事か
17 :
近所の婦警さん:2006/11/16(木) 21:39:27 ID:xozFeqSc0
この手のスレ見ていつも思うんだが、両方買わないのおまえら?
それぐらいの金あるだろ…
常識的に考えて…
ゲーム総合スレでも立てたら?
19 :
昼寝ている占い師:2006/11/16(木) 21:40:25 ID:Dh2tXNSP0
>>17 両方って何を両方?
松下とソニーのBDレコーダーをそれぞれ買えって事?
21 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/16(木) 21:40:50 ID:Ry1j8N070
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:41:04 ID:afIkyhw50
スパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティ
スパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティ
スパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティ
スパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティ
スパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティスパゲティ
23 :
徳川家の末裔:2006/11/16(木) 21:41:15 ID:/bGeK8D20
PS3なんぞに5万も使うくらいなら、360やPS2、DSのソフトを7、8本買ったほうが良い
24 :
早乙女:2006/11/16(木) 21:41:20 ID:YPwzc7AG0
>>14 ソニーのBDレコで録画したものは問題ないらしい。
25 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/16(木) 21:41:31 ID:TcQubZZT0
ソニーの光学ドライブはもうだめなのかもしれない
これもLITE-ONじゃないだろうな
どっちの何が問題なんだろうね
27 :
きゅうり神だす:2006/11/16(木) 21:43:03 ID:cAGIuzYE0
新型で改善されるでしょ
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:43:05 ID:a9fSwmdE0 BE:703215195-2BP(1880)
録画したDVDが他のプレーヤーで再生できないことなんて
よくあるよくある
29 :
ニートだけど何か?:2006/11/16(木) 21:43:31 ID:e3Aqmh3I0
不具合ばっかりですね、PS3
こんな不良品売りつけていいの?
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:43:33 ID:afIkyhw50
>>24 なんだ、いつものソニーじゃん。
自社のブルーレイだけ買ってくださいよっていういつもアレだろ。
31 :
遅れてきたアムラー:2006/11/16(木) 21:43:35 ID:rAw9JIap0
ファイナライズしてなかったんだろ
32 :
番組の途中ですが無職です:2006/11/16(木) 21:44:04 ID:V/EMs00t0
発火はまだないのかよ
33 :
ニート代表:2006/11/16(木) 21:44:29 ID:gpWD25Jm0
>>8 /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
34 :
無職は氏ね:2006/11/16(木) 21:44:30 ID:td8i2ZLM0
人柱の方々、毎度お疲れ様です。
35 :
お前はもう、落ちている:2006/11/16(木) 21:44:33 ID:MCYZsUUR0
全部ソニー製品で固めれば安心だな
焼く際のモード間違えたんじゃないの?
37 :
私は面白いと思っています:2006/11/16(木) 21:45:06 ID:fjGFHs7H0
妊娠の工作が激しい件
38 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/16(木) 21:45:41 ID:TcQubZZT0
>>24 それだけでは断定できないが、初期にありがちな相性になるのか
ファイルがあるのはわかってるけど番組名が表示されない
→メディアは認識できるが論理フォーマットの解析でエラー
DIGA側の問題もありそうな予感
規格書とかテストディスクとかの作りが甘いのかもしれない
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:45:56 ID:rToRmQ8w0
日経って何があってもソニーを庇う役目なんじゃねぇのか?
何でトドメ刺そうとしてんだよ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:46:22 ID:a9fSwmdE0 BE:125016342-2BP(1880)
これってDIGAエンジン使って録画したんじゃねーの?
規格から外れてLPでSD並みの解像度にするから再生できないとか
41 :
ニートだけど何か?:2006/11/16(木) 21:46:30 ID:e3Aqmh3I0
42 :
無職は氏ね:2006/11/16(木) 21:46:31 ID:td8i2ZLM0
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:47:12 ID:zBuqxDwF0
任天堂信者うぜえよ
ゲハに帰れ
44 :
被害者:2006/11/16(木) 21:47:33 ID:xNVkjd/m0
松下製品は糞だな
提灯度は自社の優良企業ランキング順だよ
今年は任天堂のほうが上
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:48:00 ID:XZk5Z/MX0
CDもメーカーによって再生されないのとかあったなあ
そういう相性の問題なのかね。
47 :
自演くせー:2006/11/16(木) 21:48:00 ID:QeaFKCT70
>>28 ソ ニ ー で は よ く あ る こ と
48 :
職業訓練中:2006/11/16(木) 21:48:02 ID:LuI7rgXU0
49 :
徳川家の末裔:2006/11/16(木) 21:48:04 ID:/bGeK8D20
気温が低い時期を選んで発売したのは成功だったな
で、DIGAが問題かもしれないんだろ
51 :
ニートだけど何か?:2006/11/16(木) 21:48:32 ID:e3Aqmh3I0
>>39 最近どうもちょっとずつ遠ざかりにかかってきてる様子
つか、現状でソニーベッタリは危険すぎるwww
52 :
浪人生@山梨県:2006/11/16(木) 21:48:32 ID:uQKLcOyW0
PS3は後回し?予約はXbox360とWiiに移行
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=214 プレイステーション3ですが、これは報道されていた首都圏や大きな店での
賑わいほどでもなく、予約をしていても「今度はいつ入荷するか分からない」
「PS3の価格分で、Xbox360コアシステムやWiiが買えるから」ということで、
PS3の予約を取り消して鞍替えする件が多くなっているそうです。
Xbox360は、コアシステムや12月7日発売のブルードラゴンプレミアムパックへの
予約が相当数あるとのことで、右肩上がりだそうです
53 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/16(木) 21:48:56 ID:WXHHx7LY0
PS3なんて買わないからどうでもいい
ソニーではよくあること
55 :
浪人生@山梨県:2006/11/16(木) 21:50:00 ID:KTuGc2FL0
なんだかんだでPS3欲しい
56 :
ニートだけど何か?:2006/11/16(木) 21:50:39 ID:e3Aqmh3I0
>>52 予約問い合わせPS3よりもWiiのが多いんだってね
しかも、予約始めるとどこも瞬殺
PS3と違って40万台も用意してるのに
これはもうSCEの時代が終わったんだなと思った
360は海外ですごいらしいし
57 :
被害者:2006/11/16(木) 21:51:27 ID:xNVkjd/m0
ディーガwww
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:52:16 ID:sQG+dKTT0
まーできたばっかの規格だしありがちわだな
単体での不具合ならともかく、BD録画ディスクをPS3で見るなんて事はしばらく一般的にはないだろうから、気長にアップデート待てばいいんじゃね?
ソニーの信頼度は地に落ちてるから、
これがもし松下の問題だったとしてもソニーが非難される罠
60 :
初心者ですが・・・:2006/11/16(木) 21:53:07 ID:HDj1JLAF0
そもそもソニーは態度でかすぎだろ
はったり程度ならまだしも、他社をこき下ろしたり
消費者を馬鹿にした言動が目立ちすぎ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:53:14 ID:afIkyhw50
規格が決まってるのなら動かないってのは規格通りに作って
ないんだろ。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 21:55:36 ID:e3H4Qr/V0
ニ ン テ ン ド ー W i i
2 5 0 0 0 円 (税込み)
12月2日発売開始
※1. 2007年下期にDVD再生機能搭載の新型が発売される予定です。
※2. 12/2発売のWiiではDVDを再生できません。
※3. GC用ソフトを遊ぶにはGC用のコントローラー(2500円)が必要です。
※4. GC用ソフトのデータを保存するにはGC用のメモリーカード(1400円)が必要です。
※5. GC用の周辺機器(ゲームボーイプレーヤー)等は接続できません。
※6. インターネットに繋ぐには有線LANアダプタ(2800円)か無線ルーター(8000円〜)が必要です。LANケーブルは別売りです。
※7. SFCや64等のソフト(VC)を遊ぶにはGCコン(2500円)かクラコン(1800円)が必要です。
※8. データを外部に保存するためにはSDメモリーカード(純正512MB 3800円)が必要です。
※9. 二人以上でプレイする際に必要なWiiリモコン(3800円)は別売りです。
※10. Wiiリモコンは乾電池式です。充電式電池(エネループなど)は別売りです。
※11.エネループ充電器+単三電池4個セット(3000円)は別売りです。
65 :
名無しピーポ君:2006/11/16(木) 21:57:11 ID:XPDx3YBd0
何で問い合わせもしてないのに記事にしてんだろ
ニュースは記者の日記帳ですか?
66 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/16(木) 21:58:50 ID:TcQubZZT0
>>63 いやDVDでもそうだが規格通りなら確実な互換というわけではない
だから家電メーカーでは、OEM中心の無名の所でさえ、テスト用の市販ソフトを山のように用意している
有名どころのソフトでも爆弾を抱えている、相性が出やすいタイトルがあったりするので侮れない
67 :
自演くせー:2006/11/16(木) 21:59:38 ID:ErlsIK7A0
なんでBDレコあるのにわざわざPS3で再生するの
>66
じゃあ何のための企画だよ
SCEが行列を防がない店に大量に出荷して長い行列を作らせた為ニュースになり、
PS3への注目度が高まったので不具合も積極的に報道されるようになったなw
70 :
制服コレクター:2006/11/16(木) 22:01:41 ID:L3zJxhkP0
VHSも録画したデッキじゃないとまともに再生されないことがよくあったな。
71 :
制服コレクター:2006/11/16(木) 22:01:42 ID:eJ/EX4IH0
PS3の綺麗な映像でドラクエやりたかったけど駄目そうだね
wiiで我慢するか
72 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/16(木) 22:02:27 ID:EWH4n02Y0
ソニーの初物なんてβ版なんだから、それなりに動くだけで御の字だろ
ちっちぇー事気にすんなよ
そんな奴は買うなと
73 :
家賃が払えまえせ:2006/11/16(木) 22:02:51 ID:yFt52ODn0 BE:117061294-2BP(41)
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄(プラネテス), ---、 ̄ ̄
ディスクが (さくら)'''",(カスミン)
読めません / (さくら)(プラネテス)
\ /_ (さくら)カスミン)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/| `"(プラネテス)
/// /// / | `"''''''''"´
74 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/16(木) 22:03:03 ID:TcQubZZT0
>>68 100%にはならないということであって、それに近い状態は実現しているわけだから、
規格としての役目は果たしているのではなかろうか
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:04:04 ID:j5U0i3Gw0
>>67 録画した番組を友達に貸すというシチュエーションを思いつかなかったお前は孤独死寸前
76 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:06:08 ID:2szRwEgI0
BDはPS3を裏切らない
PS3もBDを決して裏切らない
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:06:43 ID:afIkyhw50
>>63 BDの歩留まりはHD-DVDに比べて悪いらしい。HD-DVDは既存のDVDの設備を拡張すること
で賄えるみたいだし。
79 :
この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/16(木) 22:08:08 ID:Sq+Eeb7/0
DVDもドライブで相性あるだろ
規格考えてる奴は何なの?
80 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:09:23 ID:2szRwEgI0
Red BookやYellow BookみたいにBlue Bookを作らないからこういうことになるんじゃね?
81 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/16(木) 22:09:31 ID:Fy2FW25i0
これは松下が悪いな
>>79 CD以降の光メディアは、基本的にビット単位の精度が要求される。
相性という問題ではなく、相性問題があるものについては、ソフト側、ハード側も
品質的な見落としがあるということ。例えば、音楽用のCDプレイヤーもまた、
コンピュータ用のCDROMドライブと同じ読み取り精度と、最低でも×1倍速の速
度が必要なんだけど、データ読み取りをするわけではないので、そこまで精度の
高いセンサーは初期はあまり出ていなかった。
83 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/16(木) 22:11:21 ID:IXe0FzXj0
>>76 >BDはPS3を裏切らない
>PS3もBDを決して裏切らない
ソニー製品間ではね!松下のBD?知らんよそんな規格は!
84 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:12:11 ID:nhp970aU0
一番悪いのは記者だろ。
コントローラーの事とか、調べもせずに騒ぎすぎじゃね?
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:12:14 ID:afIkyhw50
>>81 GK責任転換wwwうぇwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwっうぇ
86 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/16(木) 22:13:28 ID:uQKLcOyW0
ダフ屋から高額チケット買ってPS3有料βテストに参加しちゃった奴が一番悲惨だな
87 :
ダメ男が暴発:2006/11/16(木) 22:14:54 ID:lV/FbzOx0
松下は石油暖房機で死者が出た時、
真摯な態度で消費者に訴えたおかげか今じゃイメージが大して悪くないけど
ソニーはvaioが炎上しようが関係ねえって感じだったもんなあ
本当どうしようもない企業だと思う
88 :
カメラ小僧:2006/11/16(木) 22:15:34 ID:9aK5g8M40
>>74 それを踏まえて今回の不具合騒動をどう見ますか?
89 :
昼寝ている占い師:2006/11/16(木) 22:15:58 ID:mnwpDJOr0
マイクロソフトのOS使えばよかったじゃん。
90 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:17:05 ID:EnmEXYr/0
転売対策じゃないの?
テレビ録画したやつとかを売らせない為に
91 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/16(木) 22:17:13 ID:Qdc+rzJ+0
これが松下側の不具合だったとしてもソニーが叩かれる信頼性の無さ。
凄い時代になったでしょ?
92 :
これレスしたら寝るか:2006/11/16(木) 22:17:24 ID:PCDFNHGK0
GKの俺が来ましたよ^^
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:18:37 ID:/z09ip6Z0
パイオニアのDVDレコで録画した、DVD−RWはSONYの再生専用機で
再生できるのに、何故?
PS3は急いだから、どこかおかしな事になってるんじゃ?
>>43は、何故怒ってるの?
このスレが板違いなら分るけど。
94 :
日本始まったな:2006/11/16(木) 22:18:40 ID:7WdWjVyP0
PS2用ソフトが急に発売延期したのもPS3で動かない不具合が原因でしょ。ゴミステ3終わったな
これも番組タイトルが表示されないだけ、我慢すればいいとか言うんだろーナw
闇歴史にされたから付きブルーレイのソニー、パナ、シャープ間でも
焼いたディスクの互換性不具合はあった
ライティングは各社のノウハウが異なるから成熟するまでは互換性を取るのが非常に難しいらしい
多分このメディアもDIGAなら再生できると思うよ
98 :
昼寝ている占い師:2006/11/16(木) 22:21:27 ID:mnwpDJOr0
どうせDVDにもゲーム機やパソコンのDVD再生機能では見られない可能性があるって書いてあるだろ?
BDでも同じような風になるでしょ。
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:22:33 ID:VL/TOW1B0
>>96 ゲームの音でさえ
気にすんなっていうくらいだしな
ソニー様にとっちゃなんの問題でもないな
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:22:39 ID:Qdc+rzJ+0
我慢しろ
我々は寝ずに作業した
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:22:55 ID:77XRCiKr0
102 :
今年のクリスマスは中止です:2006/11/16(木) 22:23:14 ID:3n5wpxo30
本当にSONY死亡だな明日の株価が見物だ
103 :
穏健派無職:2006/11/16(木) 22:23:54 ID:LKkq6HFE0
見れるかもしれないって気持ちだけで満足だろ
ガタガタ言うな。
104 :
現地在住者:2006/11/16(木) 22:23:54 ID:JlsF3w5u0
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:24:08 ID:afIkyhw50
このスレ盛り上がんねーな。
やっぱ妊娠脂肪じゃなきゃダメか。
106 :
盧武鉉:2006/11/16(木) 22:25:11 ID:xmFB6Ork0 BE:943394279-2BP(1365)
むしろ「PS3でCCさくらのゲーム誤作動GK脂肪」だな
XBOXも読み込めないDVD-Rとかあるし読み込んでも
ドライブから凄いキンキン五月蝿い高周波がでる。
もう、皿である以上はこういった相性とかは仕方ないんだよ。
これからはHDD+コントローラーかメモリセル+メモリコントローラー
こういった構造でないと相性を吸収できない。
USBメモリとか外付けHDDのようなタイプが望ましい
108 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/16(木) 22:30:56 ID:9MMqYeRU0
109 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:32:48 ID:2szRwEgI0
>>104 AVファンがHDMI端子も付いていないプラズマディスプレイですかw
>>107 DVDはXBOXでなくとも他の機器で再生する方法はいくらでもある。
(確かに読み込めないのは問題ではあるが)
BDはまだ全然普及していないだけに、PS3で再生できないと問題は
大きいでしょ。購入したBDソフトが意味無くなるし。
あとはどのくらいの割合でBD再生不可なのかが問題だな。
先日のPS2互換然り、落ちたもんだ。
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:36:12 ID:sQG+dKTT0
>>68,79
多分、製品開発に関わらんと理解できないと思う。
例えがうまくないかもしれんが、500ページの専門書を書くとして、その内容を隅から隅まで誰も勘違いしないような表現で書き上げるのは現実問題として不可能だよ。
消費者として「ふざけんな!」ってのは別に正常な感覚だと思うけどね。
DVDだと時々ソフトが規格外ってのがあるけど、再生できないと再生機のせいにされたりするから規格外にも対応しないといけない。正直やってられない。
昔のスカパーなんて放送波が規格外だったしww
購入したBDソフトが再生できないなんてどこに書いてあるんだ?
113 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/16(木) 22:38:03 ID:9MMqYeRU0
新しいゲーム機、PS3!→もうしばらく待った方が・・・
お手ごろ価格のBD再生機、PS3!→同上
いずれにしても、初期型に手を出す奴はこのくらい覚悟してないと。
まだまだこれからだろ・・・・
114 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/16(木) 22:38:15 ID:QZdiSRd/O
パナのビエラでも映らないから
ソニーの美麗液晶ブラビアを買えと
そーゆこと
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:39:29 ID:afIkyhw50
116 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:39:32 ID:2szRwEgI0
ソフトバンクの「予想外」に対抗して「規格外」ですか。そうですか。
PS3の規格外っていくつあるの?最後の規格外はdでもないんだよね?
AIRのBDも見れないんだろうな
118 :
ZIPでくれ:2006/11/16(木) 22:40:31 ID:HYUuwktEO
>>110みたいに意味さえわかってないのに
叩いてるやつってなんなの?
120 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/16(木) 22:42:49 ID:DwGqonbt0
PSシリーズは型番変更3回目が一番良い。
で、大きい型番が良いかというと、互換性の問題が出てくるので
やっぱり3回目くらいに出たのが一番よい。
121 :
たまには外出ろよ:2006/11/16(木) 22:44:01 ID:oM2Pnv1z0
我慢すれば良いじゃない
好きなんだろ?ガ・マ・ンwww
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:45:08 ID:K+a3KElO0
>>118 どう考えても
>>110の言うとおり
BD普及の使命を帯びたPS3でBD再生に不具合でちゃうのは格段にやばいだろ
123 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/16(木) 22:45:50 ID:F1ffMiK9O
リコール!リコール!
124 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/16(木) 22:46:42 ID:DwGqonbt0
我々は寝ずに作業した
125 :
会社役員@静岡県:2006/11/16(木) 22:47:20 ID:mMsJyI+S0
>>117 PS3からオタ臭が消え去って良かったじゃないか
>>118 どの点について意味が分っていないのかを
説明をお願いします。
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:48:38 ID:oOXmHrPY0
あれれぇ〜?
GKっていつも「BD再生専用機としても安いからPS3は高くない!」とか言ってなかったぁ〜?
128 :
越中ふんどし:2006/11/16(木) 22:48:44 ID:KSSH1o2a0
ってか、互換性検証
接続性検証ってのは商品出すなら当然やっとくもんだろ
ソニーだけじゃないの?
こういうの軽視してるのって
129 :
ニートだけど何か?:2006/11/16(木) 22:48:50 ID:td8i2ZLM0
てかこの手の話はWii&PS3総合スレ立ててそこでやれよ
130 :
ZIPでくれ:2006/11/16(木) 22:50:21 ID:HYUuwktEO
>>122 BDソフトが読めないなんて書いてないじゃん
132 :
この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/16(木) 22:50:28 ID:IoftOkz+0
ソニーよ、松下は味方なのに喧嘩売ってどうするつもりだよww
133 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/16(木) 22:50:51 ID:DwGqonbt0
もうAIWA PLAYSTATION3を出すしかないな
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:51:49 ID:oOXmHrPY0
>>131 それが使えないって本末転倒じゃないのぉ?w
135 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:51:59 ID:2szRwEgI0
タイトルの文字が表示されないだけで再生は出来るんでしょ?
136 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/16(木) 22:53:50 ID:WSLbfNrw0
どっちが悪いかは後に出した方か台数が少ない方となる。
DVDレコーダの再生検証なんか大抵そんな感じで
後に出した方が正しく記録していても
そんなの後に出した方が対応しろとかそんなもんだ。
137 :
未亡人:2006/11/16(木) 22:53:54 ID:gG0Iu4PU0
どうせタイトル表示されなくても我慢すれば見れるとか言い出すんでしょw
138 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/16(木) 22:54:41 ID:sEPH2JKn0
仕様です
139 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/16(木) 22:54:41 ID:cmvE3LPw0 BE:16783496-2BP(210)
3年くらい前の東芝製SDカードが読み込めなかったけどこれも不具合か?
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:55:30 ID:dl00M2X30
>>137 そう言えば昔あった、LDを見るのにプレイヤーがなくても、上手く太陽光線を反射させれば
見ることが出来る、と言うデマを何故か思い出した。
142 :
主婦@栃木県:2006/11/16(木) 22:56:08 ID:1g2bL9Df0
妊娠馬鹿ばっかでワラタ
143 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/16(木) 22:56:38 ID:DwGqonbt0
我慢しろ
そういえばビエラとの相性も悪いって聞いたな
>>134 使えない訳ではないだろ文盲
145 :
近所の婦警さん:2006/11/16(木) 22:57:00 ID:Dh2tXNSP0
再生できないってまた妊娠のガセかよw
315 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2006/11/16(木) 21:27:02 ID:kXbngTZX0
再生はできる。タイトルが_になって表示されないだけ。
BW200がG-GUIDEからタイトルを取得しているためとおもわれる。V9は標準のEPGから取得しているのではないか
146 :
ダメ男が暴発:2006/11/16(木) 22:57:15 ID:W+kaF2770
パッチで解決するんだよ
今の本体は進化する時代なんだよボケ
147 :
イクイクワイマール憲法:2006/11/16(木) 22:57:48 ID:tiw+NlF/0
ソニー機では2層録画不可なんだから
松下機で2層録画したものを再生テストしなきゃ
またテスト何もせずに発売しちゃったのか...
PS2ソフト互換もテストしてないしボロボロだな
148 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/16(木) 22:57:44 ID:DwGqonbt0
我々は寝ずに作業した
149 :
非通知さん:2006/11/16(木) 22:59:04 ID:2szRwEgI0
>>146 パッチって…つぎはぎみたいなイメージがあるからアップデートって言って。
番組名の表示が出来ないくらいの軽微な不具合はファームウェアのアップデートで
一発解決。
>>147 よっぽど大慌てで発売しちゃったんだな。
151 :
こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/16(木) 22:59:41 ID:mCoudEkp0
152 :
盧武鉉:2006/11/16(木) 22:59:46 ID:ZpNp1BWQ0
初期型ならよくあること
人柱組おつ
153 :
ZIPでくれ:2006/11/16(木) 23:01:47 ID:kVKlSa1l0
154 :
暇な大学生:2006/11/16(木) 23:02:03 ID:Lcrind50O
再生できない事ぐらい不具合と思わない人も居る
156 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/16(木) 23:02:54 ID:e3Aqmh3I0
少なくとも、ソニーのBDレコのが性能が悪いよな2層録画できないんだから
157 :
猫の肉球愛好家:2006/11/16(木) 23:03:39 ID:RtFZBnNn0
158 :
予選敗退:2006/11/16(木) 23:03:58 ID:tiw+NlF/0
PS2ソフト非互換はアップデートで直らないんだろ
1本1本個別にパッチ当てなんて悪夢
BD再生も怪しいな
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:04:22 ID:a9fSwmdE0 BE:218779027-2BP(1880)
■任天堂真理教毎年恒例の祝賀行事■
【11/16】宮本茂氏 誕生日!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163628076/ 2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 07:02:33 ID:UFi0furS
海外では大人気のミヤホンさんか おめでとう
24 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/16(木) 09:35:22 ID:h+rKllup
宮本 茂さん お誕生日おめでとう ゼルダめちゃくちゃ楽しみにしてますよ〜
これからも頑張って下さい
57 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 11:10:49 ID:ADAvbzYF
逆を考えるんだ、むしろ「いわっちの方が社長として若い」んだ
ともあれ皇帝陛下ばんざーい!(ぐふ
100 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/11/16(木) 19:41:40 ID:CTtIHZIw
初めてマリオで遊んだ感動は一生忘れませんおめでとう 宮本さん
122 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 20:57:47 ID:HwG4S4pj
ミヤホンレベルの功績と尊敬を集める意味も理解出来ないのは
普通にゲームにうといか、ゆとりなんだろうな…。
| /____';_..ン、 |
| (( へ、 ノヽ ))、 |
/、.ノノ ,.-= ) (=-、 .(ト!
/ /イ ⌒ つ⌒ | \ リーッジレイサァーーーーーー!!
<-‐''" リ / ゝ | /
`''‐ .,) | \\ `'ー=ニ=-イ//
川\ \\`ニニ´/ /
/| ̄ |三三三| ̄l\
見てください!!ここに100人のオウム信者がいます!!
ヘッドギアの代わりに時代は体感リモコンのようです!!!
160 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/16(木) 23:04:36 ID:2szRwEgI0
161 :
ここまで集計:2006/11/16(木) 23:05:02 ID:W+kaF2770
>>149 ハイ
PS2ソフトだってアップデートで出来るようになるんだろうしな
>>157 よくわからんが俺は君に都合の悪い事を言ったようだな。
163 :
青年失業家:2006/11/16(木) 23:05:22 ID:mCoudEkp0
よく見ると記事中に再生できないとは一言も書いてないな
読めない、番組名が表示されない、とはあるが。
164 :
下着コレクター:2006/11/16(木) 23:05:58 ID:L3zJxhkP0
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:06:08 ID:YyUYX9FK0
試作品ライクな話だな
もう少し頑張ってくれよソニー
166 :
12月から本気出す:2006/11/16(木) 23:06:27 ID:9MMqYeRU0
>>160 これは、まさかアメリカだけってことはないよな?ないと信じたい。
167 :
発毛の途中ですがハゲです:2006/11/16(木) 23:07:46 ID:21mQ+1Kq0
まれにあるよな、こういうこと。
規格通りに作ったつもりだが、他社の実機でテストできない
(テストしようにも実機が手に入らない)から
販売が始まってから問題発覚。
ファームでなおればいいけどな。
168 :
同人作家:2006/11/16(木) 23:09:04 ID:/bGeK8D20
コスト8万5千円の品とは思えないしょぼさ
169 :
ここまで集計:2006/11/16(木) 23:09:46 ID:W+kaF2770
このクオリティで飛龍の拳やったら楽しいだろうな
170 :
予選敗退:2006/11/16(木) 23:11:01 ID:tiw+NlF/0
>>167 テストできないと言うけど自社のPS2も手に入らないのか?
BDも各社媒体持ち回りでテストしているという記事も有ったから
PS3部隊だけが手抜きなんだよ
171 :
雑賀:2006/11/16(木) 23:11:19 ID:RxJkNPa40
パッチ当てても修正不可じゃないの?
半年〜1年後のPS3でようやく直ってそう
>>167 松下のBDレコは普通に手に入るだろ。ただの確認不足だよ。もしくは技術力がよほどダメなんだろ。
>>149 SONYの出す不具合修正プログラムはつぎはぎみたいなイメージのあるパッチじゃなくて
きれいなアップデータかwwwww
174 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/16(木) 23:12:42 ID:5POLAOY3O
っていうかこのスレタイマズイような
つーかBD-Rって書けよ
PS2でDVD-Rに焼いたDVDレコ動画全て観れるんですか?
176 :
俺の力そっと教えます:2006/11/16(木) 23:14:03 ID:JRs7yQC60
こんなポンコツでBD普及させられるのか
177 :
下着コレクター:2006/11/16(木) 23:14:10 ID:L3zJxhkP0
>>174 これが逆だったら妊娠の通報したぞ攻撃でレス1000まで行ったんだけどなw
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:16:39 ID:K+a3KElO0
>>130こそよくわかってないアホだったか、記事にブルーレイDIGAで記録したメディアが読めない!って書いてるだろ
179 :
記念真紀子:2006/11/16(木) 23:17:36 ID:DwGqonbt0
これはVistaとの修正パッチ合戦だな
180 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/16(木) 23:18:20 ID:2szRwEgI0
50GBのBDメディアをセットしてタイトルを表示したところ、なんと番組名が表示されない。なんだこりゃ〜!
なんと番組名が表示されない。
なんと番組名が表示されない。
なんと番組名が表示されない。
動画が再生出来ないなんてどこにも書いてないですけど。
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:18:26 ID:Xg/wfzms0
>>634 // //
. / / //
/ / _.. 〜'::""::''ヽ、 / /
// /:;r‐、:::::::__:::::::::::\ / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、 l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
/:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
{::::( -_二 -‐'' ̄ )(::/ ノ ノ
ヽ:::ヽ( ,r'' " ''‐-‐′ノl//
ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
ゞニニ二 -(/∂-‐//
PS3でBDビデオを再生…と思ったら、また「?」マークが点灯!
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061115/119746/
182 :
記念真紀子:2006/11/16(木) 23:20:09 ID:DwGqonbt0
■ ブルーレイDIGAで記録したメディアが読めない!
183 :
蘇我入鹿:2006/11/16(木) 23:21:00 ID:pABqFQQY0
我慢我慢ってマゾには最高のメーカーだな
184 :
ここまで集計:2006/11/16(木) 23:22:48 ID:W+kaF2770
なんかウィルスとの戦いみたいなイメージだな
不具合はアップデートで対策
対策すると不具合は強く進化しさらにアップデートが強くなるチャンピオンみたいな
186 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/16(木) 23:28:10 ID:HYUuwktEO
>>178 普通BDソフトっていったらパッケージのことじゃね?
-Rのことをソフトっていわなくね?
「購入したBDソフトが意味無くなるし」が-RのことならPS3ではもともと利用できないから意味つながらないし
もっと言うと写真はどう見ても読み込んでるように見えるが。見出しが変じゃね?
187 :
名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/16(木) 23:28:59 ID:Vuagyeoj0
188 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/16(木) 23:30:02 ID:2szRwEgI0
こんな個人のブログみたいなオチャラケレビューをサイトに掲載している日経BPが謎。
189 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/16(木) 23:33:04 ID:L24QArA/O
ソニーは解ってやってるからたち悪い
190 :
歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/16(木) 23:35:06 ID:o4Y4vuuv0
タイトルが表示できるか
ソニーBD機→PS3 ○
ソニーBD機→松下BD機 ○
松下BD機→ソニーBD機 ?(記事になし)
松下BD機→PS3 ×
なんでこんな中途半端な記事を書くのかよくわからんが、
(おそらく閲覧数を上げるためだろうけど)松下BD機に
問題がありそうな感じがするんだが。
191 :
これはどうだ:2006/11/16(木) 23:35:52 ID:WfFHK9KL0
558 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2006/11/16(木) 23:32:21 ID:a+Kn4z3Y New!!
____
/妊ヽ ノ豚\ キリッ
. / (○―○) \
/∵⌒(__人__)⌒∵\ <何?松下機で焼いたBD−Rが、PS3でタイトル表示されない?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/妊ノ ヽ豚_\
ミ ミ ミ / o゚(○―○))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ∵⌒(__人__)⌒∵\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // PS3は2層BDが読めないおwwwwwwii
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ (タイトル文字だけの問題なので本当は再生可能)
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
192 :
家事手伝い:2006/11/16(木) 23:36:59 ID:JMaZbNav0
まさに物売るってレベルじゃねーだろ だな
>>190 でもBDの技術的には
松下>>>>>>>二層の壁>>>>>>>>>>>ソニー
だからな。普通に考えればソニーに問題が有ると思うだろ。
>>191 この事を問題視する人間=妊娠って思える頭の中身ってある意味幸せそうで羨ましい。
195 :
これはどうだ:2006/11/16(木) 23:39:54 ID:WfFHK9KL0
タイトルが表示されないだけらしいです
アップデートで対応するまで待ちましょう
-------------------------終了--------------------------
196 :
あばれんぼう将軍:2006/11/16(木) 23:41:28 ID:ZrM7dDt00
我慢しろ
199 :
啓蒙思想家:2006/11/16(木) 23:45:36 ID:EzXnXwyG0
これはPS3側の問題じゃないよ
毎度の如く松下が独自規格使って記録しちゃったんでしょ
以前にもよくあったこと
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:47:05 ID:2szRwEgI0
明日にはこの記事がなくなっているか、書き換わっていると思うから
今のうちに保存しておいた方がいいよ。
201 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/16(木) 23:49:07 ID:1CdALHcJ0
ソニーのBDレコで、松下のBDレコで録画したBD−Rを再生できるのかどうか、確認すればいいだけの話だな。
これで再生された日には。
PS3一番の目玉がこれじゃあねぇ・・・
204 :
これはどうだ:2006/11/16(木) 23:50:47 ID:WfFHK9KL0
>>201 だってこのスレのタイトルがBD動画が再生できないって書いてあるんだよ
嘘の内容を信じちゃう人もいるから一応終了って書いてみた
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:52:26 ID:kr2/KgBE0
レコーダー(パナ)の説明書に
「録画したDVDは他社製品での再生が出来ない場合があります」とか
PCで再生する為の加工方法とか書いてるが
当たり前の事じゃないのか?
206 :
あばれんぼう将軍:2006/11/16(木) 23:53:06 ID:ZrM7dDt00
なんだ再生できるのかよ
だまされた
全部ソニー製品にすればいいんだろ?
210 :
ハナミズ誉め太郎:2006/11/17(金) 00:00:47 ID:7DIEsPhc0
>>180 >動画が再生出来ないなんてどこにも書いてないですけど。
DVDレコーダorプレーヤ持ってる?
再生するタイトルを選択するタイプのDVDレコーダ&プレーヤはタイトルを認識しないと
再生は出来ない。対応していないフォーマットで書かれたタイトルは、表示出来ません
と言った警告が出るがディスクを認識していれば再生出来る場合もある。
メニュー画面があればそちらから再生可能だが、レコーダで普通に焼いたディスクに
メニューは無い。記事のは「タイトルを認識しないと再生は出来ない」ケースじゃないのか。
>>212 どっちにしろ
こんなソースでスレ立てないでほしい
214 :
↓おまえが言うな:2006/11/17(金) 00:13:33 ID:DYESKzHo0
>>213 なんで?
あんたになんか不都合あんの?
215 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:14:21 ID:6VqDglfy0
45 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 07:54:50 ID:8bxvS47a0
BD-RE(25G) Time 2:14 23019MB
SW EPI Time 2:17 20878MB
SW EPII Time 2:24 22009MB
SW EPIII Time 2:20 21395MB
ちなみにデータ用BD−Rでも普通にコピワンムーブOK。っていうか、
オンラインマニュアルで「BDにはCPRM対応の区別はありません」って思いっきり出てくるし。
BW200で作成した2層BD−RはPS3でも再生OK。
216 :
薄着のデザイナー:2006/11/17(金) 00:15:57 ID:BCsCgeWg0
BD規格が別じゃね?映像ソフト用と録画用
メニュー作れるレコーダあるよ
218 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:17:23 ID:6VqDglfy0
219 :
議長@北朝鮮:2006/11/17(金) 00:17:37 ID:G9x6OXI40
220 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/11/17(金) 00:18:39 ID:IPXQYLmdO BE:3730526-2BP(210)
誰かリッジ対戦しようぜー
221 :
玉入れ師:2006/11/17(金) 00:25:18 ID:yPOoIsii0
また妊娠必死スレか
222 :
ハナミズ誉め太郎:2006/11/17(金) 00:26:25 ID:aczV4sdm0
また任豚の捏造叩きスレですかwwww
ぬか喜びしてた任豚哀れ
227 :
パスワードが間違っています:2006/11/17(金) 00:35:45 ID:a202EHqM0
はっきりいってひどいねアンチって・・・
さすがに引きますわ
>>223 結論は
「続報を待て」
だと読んだのだが…
>>219 >タイトル表示できないだけで録画時間はきちんと表示されてるし
>選択も出来ているようだがどーよ?
掲載された画面を見る限りでは、選択しても再生ナビの画面に行けないようだね。
再生出来るかどうかについては明確に書いていないが、片面2層BD-REディスクにある
再生ナビのデータが読み込めていないのは間違い無さそうだ。
読めないフォーマットなら警告が出ても良さそうだが、タイトルが表示されないだけみたいだね。
タイトル表示が出来ないと、大容量なだけにどれがどの番組かわからないから不便きわまりない。
どちらのメーカーに原因があるにせよ不安要因ではあるよな。
230 :
住所不定無職:2006/11/17(金) 00:41:56 ID:1NNff/VN0
何気にDVDも相性問題キツいしな〜
ドライブ壊れて他社のに買い換えたら読めんとか
何時の時代の話なんだと言いたくなる
231 :
股関節学会:2006/11/17(金) 00:45:50 ID:LDDfJ5yVO
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 00:48:23 ID:5l7n7Rwz0
親戚「お年玉で何買うよ?おいらっちWiiなんやけど〜wwwwww」
俺「PS3です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「プレイステーション3です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと貰いすぎただけです
から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに60GBです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
よっぽどこの情報はGKにとって都合が悪い、と言うことは何となくよく解った。
しかしこれで何度目の捏造なんだよ
いい加減、情報の質が下がるからやめれ
236 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 00:58:21 ID:Ph4iXSgw0
妊娠必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:00:41 ID:LDDfJ5yVO
お前ら少しは東芝RDユーザーを見習えと
>>234 読んだ。そしてID:TN4u7Vx10が、結論と言う言葉の意味を取り違えている、と言う事がよく解った。
結論ってね、「自分に都合のいい解釈」の事じゃないんだよ?
RDユーザーはAV板でウダウダ言うのが面白いだけだ!
241 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:06:12 ID:Ph4iXSgw0
>>238 芝厨と言えば妊娠とならんで狂信者だか工作員が多くて有名じゃね?
番組名が読めないのは確定?
それだけでも十分問題じゃないの
>>237 大容量のディスクに録画した多数の番組のタイトルが
表示されないという事は不便だと思わない?
HDDなんかにタイトル付けずにどんどん録画していくと、
後で見たい番組探すのに大変だから、各社色々工夫して番組タイトルを
取得出来るようにして、それをディスクにそのまま移せるようにしたのに、
それがまったく無意味になってしまうんだよ。
どっちの支持とかじゃなくて、BD陣営にとってはマイナスだから
ちゃんと対処して欲しいと思うんだよね。
244 :
織田信長:2006/11/17(金) 01:11:54 ID:vtf99eP+0
> ■ ブルーレイDIGAで記録したメディアが読めない!
タイトル云々以前にディスク認識しなくて再生できないと思うだろ
常識的に考えて
245 :
ブリーフ派:2006/11/17(金) 01:12:10 ID:TN4u7Vx10
>>242 確かにそうだね
だけど動画は再生できるのにこのスレタイは明らかに捏造
>>238 200Gの地デジ付き買いましたが失敗しますた
247 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:13:52 ID:Ph4iXSgw0
皮先がいるな。
BW200のファーム上げればいいんでないの
>>243 録画機で見ればいいんじゃね?
つかPS3でほかで録画したの見られないんじゃなかったのかよ。
これが直ったりしたらマジ買いだな…
250 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:22:12 ID:Ph4iXSgw0
まぁファームアップで充分対応できるレベルだろ。
>>245 >だけど動画は再生できるのにこのスレタイは明らかに捏造
スレタイに腹立ててんの?
・タイトルが表示されない。
・再生出来るかどうかについては記述が無い。
これだけは確実になんだから、これ以上ムキになっても何にも出ないよ。
後は、記事の続きとBD陣営の連携に期待するしかないだろ。
252 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:25:15 ID:LDDfJ5yVO
ゲハ版の一時間前と同じ展開になってるぞ。
結局は各社レコが使うタグ?とかの互換性が完璧じゃないから、再生には問題ないもののBW200で作ったディスクのタイトルが表示されないってだけだろ。
253 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:25:26 ID:Ph4iXSgw0
ネガキャンに必死な妊娠に何を言っても無駄。
「妊娠の耳に念仏」
254 :
勅使河原:2006/11/17(金) 01:26:43 ID:Hp8dCJul0
録画したデータを書き出せないX4とかより全然ましだな
255 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:28:43 ID:Ph4iXSgw0
>>254 俺もX4持ってたよ。
アレは廃熱処理が糞でDVDドライブ部がまともに機能しなかった。
せっかくの記念すべき東芝サムソンDVDドライブ搭載第一号機だったのにw
>>253 むしろGKが冷静にものを見れないだけだと思う。素直にこの記事の続きを待てばいいだけの
話なのに。そんなにこの記事が脅威なのかね?
妊婦って子供に栄養吸い取られるせいで
頭がバカになるらしいね。
歯もボロボロだし、やっぱ妊婦、妊娠キモいわ
>>253 2chでわざわざネガキャンなんかやらなくても、ああやって記事になっちゃったら
マスコミはほっといても飛びつく。BD陣営の為にはソニー&松下の素早い対応しか無い。
もたもたしてると悪いイメージはすぐに広がるからね。
まずはトラブルを真摯に受け止める事だな。
259 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:35:04 ID:Ph4iXSgw0
芝厨が妊娠に肩入れってところか。
こんなネタで無理に盛り上げようとしてる辺り
二層BD再生は問題無かったのか
261 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:41:43 ID:LDDfJ5yVO
BDがこのまま普及したとして、不具合が放置されたままだったら
そんな規格の商品をイヤでも使わなくちゃならない事になる。
不具合はどんどんあぶり出してどんどん修正してもらった方が
最終的にはBD支持者のためになると思うよ。メーカーの姿勢次第では
HD-DVD陣営に塩を送るような事になりかねないけどさ。
263 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/17(金) 01:43:53 ID:HBGW68Sa0
GK必死だな
264 :
織田信長:2006/11/17(金) 01:46:57 ID:vtf99eP+0
>>261 記事の副題に
>ブルーレイDIGAで記録したメディアが読めない!
とある時点でどうかと思うが。
265 :
制服コレクター:2006/11/17(金) 01:47:12 ID:jf9HjFvh0
ようするに、PS3が松下のBDレコーダーの仕様に対応してなかったんだろ?
PS3側の問題でしょ
松下に責任転嫁するのはお門違いでね?
266 :
盧武鉉:2006/11/17(金) 01:48:02 ID:sut5NM1m0
こ
り
ゃ
P
S
3
は
負
け
組
ハ
|
ド
だ
な
267 :
織田信長:2006/11/17(金) 01:48:18 ID:vtf99eP+0
>>265 松下の独自規格によるものか、ソニーの規格未対応によるものか、
が今後の争点だろうね
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:48:33 ID:TakEyGqD0
PS2のゲームが遊べない上にブルーレイの再生もまともに出来ないのか
酷すぎるなおい
269 :
ダメ男が暴発:2006/11/17(金) 01:49:33 ID:LDDfJ5yVO
270 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/17(金) 01:50:31 ID:Ph4iXSgw0
その点Wiiは安心だな。
なんたってDVDの再生も出来ないんだからwww
妊娠お気楽wwwwwwwwwwwwwwwwwww
271 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:53:15 ID:jf9HjFvh0
>>267 松下のBDレコーダーでソニーのBDレコーダーの仕様に対応してるんだから
松下側に問題があると考えるのは難しいだろ。
どう考えても、PS3の問題だよ
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 01:54:02 ID:8dFu3S9+0
妊娠12ヶ月wwww
273 :
織田信長:2006/11/17(金) 01:56:02 ID:vtf99eP+0
>ブルーレイDIGAで記録したメディアが読めない!
お前ら、記事中の上記部分が改変されるか、記事がまるごと削除されるか賭けようぜ
274 :
私は面白いと思っています:2006/11/17(金) 01:57:41 ID:PtzZ+FELO BE:14673637-2BP(420)
BLコケねーかなー
PS2の初期不良でDVD見れなくなったなー
276 :
ここまで集計:2006/11/17(金) 02:01:07 ID:LDDfJ5yVO
277 :
公務員@大阪府:2006/11/17(金) 02:01:37 ID:JfcPRBHT0
GKが大量発生してると聞いて駆けつけました
278 :
五十嵐:2006/11/17(金) 02:01:45 ID:Hp8dCJul0
>>271 松下が独自解釈の規格外ディスクが焼けるとした場合、
とかは考えないの?
DVDはだいじょぶ?
280 :
鳩山:2006/11/17(金) 02:09:08 ID:Uu7jggm40
またソニーの独自規格なのか
でも正直PS3は早めに39800円にしたほうがいいと思う。
4万以下じゃないと勝負にならない気がする
282 :
↑まーた始まった:2006/11/17(金) 02:51:31 ID:PCj1WZbI0
こりゃひどいな
284 :
草生やすな:2006/11/17(金) 11:16:53 ID:7fMAXejt0
まーた不良品か
285 :
浪人生@山梨県:2006/11/17(金) 11:20:20 ID:rveSgqaL0
予想内だ
286 :
スクリプト:2006/11/17(金) 11:22:54 ID:9hlSHedB0
360 なぜか売れない
ps3 不具合
wii コントローラが不評
全部負けってことでとっとと新ハード出せよ。
■ ブルーレイDIGAで記録したメディアが読めない!
悪意に満ちたレポートとそれを利用したPS3とBlu-rayへのネガキャン。
>録画番組のタイトルが表示されない。
これをPS3のBlu-ray再生機能に欠陥があると騒ぎたてるアンチ。
‐BD再生機能にも不具合‐
再生は出来るという報告があるにも関わらず、「PS3は2層再生出来ない欠陥品」を繰り返しす。
http://no-torinogashi.tvblog.jp/notorinogashi/ps3/index.html#sixapart-standard >PS3を買いました…(T△T)
>徹夜させられてPS3を買いました。
ブログ、他のレビューも合わせて見れば分かるがどう見ても初心者。文章のレベルが低すぎ。オマケに最初からPS3のレビューを望んでない。
それにリッジ7にムービーってあったか?
現時点でタイトル名が表示されないのはDIGAの記録方式の問題なのか、PS3が読み込むべき情報を読み込めてないからなのかは不明。ただし、メーカーを越えての再生保証がないのはこれまでと同じ。
少なくともPS3ではDIGAで録画したコピワン付き2層REが再生出来ることが確認されていて、自社のレコのタイトルも表示出来る。
他社製品との相性問題については今後アップグレードによる解決を望む。
288 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/17(金) 11:52:45 ID:E0SJjMb50
>>278 おそらくそれが正解
VHSのときも2倍モードとか勝手に作ってた
289 :
ゆとり世代:2006/11/17(金) 12:08:13 ID:+u0dpRbp0
DMR-BW200で記録したBDディスクはBD-ROMではない、PS3はBD-ROMの再生機能が
あるから、BD−VIDEOが再生出来る、よって
>>1がアフォ
290 :
勅使河原:2006/11/17(金) 12:19:35 ID:t8g6Q9vv0
GKうじゃうじゃwww
>>289 それも意味ワカラン。
PS3はPS3規格のBD-ROMとBD-Video規格のROM/R/REに対応してる。ただ、松下のレコで記録されたディスクではタイトルが読めない場合がある。
それだけだろ?
V9で作ったディスクではタイトルも読めてるみたいだし、この場合は再生不可でない限りPS3に問題があるともDIGAに問題があるとも言えないんじゃないか?
タグ付き音楽CD作った時、ソフトによって文字化けするのと同じようなことかと。
292 :
ZIPでくれ:2006/11/17(金) 12:20:07 ID:7fMAXejt0
ソニー規格(失笑)
GKもそうだったがアンチソニーもかつての三菱車叩きみたいな
病的なヤバさってのが実証されてしまったな
どこのメーカーの新製品にも言えることだが、
発売後半年経過したものを買う事にしている
規格策定に関わってないところのがこうなるならまだしも
規格策定の代表社同士で動作が違うのはイタイ
296 :
俺の力そっと教えます:2006/11/17(金) 17:53:25 ID:OitNO/c10
,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
>>1 `i_ 、 \ i_ l_j ソース先ちゃんと見てから
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ スレ立てろっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
297 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 22:16:28 ID:UiBfbtW10
298 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 22:19:10 ID:UiBfbtW10
200 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 23:47:05 ID:2szRwEgI0
明日にはこの記事がなくなっているか、書き換わっていると思うから
今のうちに保存しておいた方がいいよ。
予感的中www
299 :
【ログイン成功】:2006/11/17(金) 22:19:57 ID:ERcmgg8t0
GK被爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:20:52 ID:WbPd+Z2v0
予想通りの展開ワロタ
301 :
はげてはいないけど、:2006/11/17(金) 22:21:37 ID:qO8iqUOV0
PS3買うぐらいなら、Wiiとアウター買うよ
302 :
予選敗退:2006/11/17(金) 22:21:38 ID:J1lQ0C+j0
>>8 PS3がPS2とPSPを食ったように見える
303 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 22:23:27 ID:UiBfbtW10
ここから日経BP晒し上げ祭りスレに変化します。
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
304 :
同人作家:2006/11/17(金) 22:23:37 ID:5omgXVI20
二層式に対応できてないだけじゃね?
305 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/17(金) 22:23:46 ID:+eh0MbOg0
つーか、録画したDIGAで見たらいいだけじゃん。
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:25:50 ID:d4Ira0hQ0 BE:187524162-2BP(1880)
タイトルが表示できなくても我慢して鑑賞できるという人もいる。
307 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:28:35 ID:qUbanUDj0
これ、SONYから怒られる予感。
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:29:37 ID:d4Ira0hQ0 BE:156270252-2BP(1880)
さいきんの日経は酷いな。ソニーに何かされたのか?
日経BPとか日経新聞本体とか日経ビジネスが酷いだけ
日経エレクトロニクスは普通
310 :
番組の途中ですがニートです:2006/11/17(金) 22:33:40 ID:RMWhrHiS0
PS2でPS2の一部のソフトで動作に不具合が発生するくらいだし
311 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/17(金) 22:33:53 ID:HPexRCw+0
松下のだけだと思っているやつは素人
シャープのやつで録画したやつも読めないと言うのが発生してたりもする。
312 :
ネトゲ廃人:2006/11/17(金) 22:46:01 ID:UiBfbtW10
313 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:53:03 ID:d4Ira0hQ0 BE:156270252-2BP(1880)
>>312 面白いからソニーにメールしとくか。日経叩くかもしれない
314 :
10万にして返すからさ:2006/11/17(金) 22:54:43 ID:i9QvxaGS0
♪転売厨も どっきどきぃ♪
うちの場合、シャープので録画したDVDがなぜかシャープので読めなくて、
パイオニアので読めたりする事もある。
316 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/17(金) 23:38:15 ID:UiBfbtW10
317 :
書記長@ソ連:2006/11/18(土) 00:31:31 ID:fplvzdvq0
妊娠はまたデマ流してたわけだw
うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
AIRあああああああああああああああが見れねええええええ
でも俺PS3持ってなかった
319 :
はげてはいないけど、:2006/11/18(土) 00:38:06 ID:Z1SX1gbfO
また任豚の早とちりか(´・ω・`)
322 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/18(土) 01:23:14 ID:sB3W04aD0
>>320 ブラック・レインの方はHD DVD版も未定なわけだが
323 :
住所不定無職:2006/11/18(土) 01:28:24 ID:RPGwZRC10
未完成品売るなよ
妊娠もっとがんばれよw
325 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/18(土) 03:28:10 ID:VTtMBXzR0
番組のタイトル名が出ないだけでなんで騒いでんの?
326 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 03:33:35 ID:FQ1tQFsy0
早くも不具合ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327 :
西郷隆盛:2006/11/18(土) 03:46:33 ID:3HzajJ/r0
>>325 妊娠が再生できないと勘違いして恥晒しただけ
BDは番組のタイトル名が出ないって事なの?
困るね
こんな欠陥序の口だろ、これからどんどん
不具合発覚でソニー倒産の危機
330 :
イケメンプログラマー:2006/11/18(土) 04:01:40 ID:bBQd6tIT0
331 :
蘇我入鹿:2006/11/18(土) 04:02:43 ID:3HzajJ/r0
恥晒した妊娠が面白いからこのスレage続けよう
332 :
秋葉系アイドル:2006/11/18(土) 04:04:13 ID:Ledzs8Oi0
>330
この板ってIPつるされる所じゃなかったっけ?
333 :
どぶ:2006/11/18(土) 04:27:38 ID:b+fs04rS0
元々ソニータイマーとか言われてた上に、電池の発火問題で大騒ぎ。
さらにPS2のゲームが一部プレイできないPS3を「音が出なくても遊べるという人もいる」と開き直ったSONYだからなぁ。
334 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/18(土) 08:41:58 ID:nHfxNRsM0
>>328 松下DIGAとPS3の組み合わせでの話ね
335 :
住所不定無職:2006/11/18(土) 08:49:22 ID:xxA+zUOd0 BE:173026962-2BP(3000)
むしろDIGAの欠陥
336 :
ハエ:2006/11/18(土) 08:51:31 ID:4/DtDYwa0
動画機としても使うならドライブ劣化早めてゲーム遊べる時間減るぞ
338 :
自演くせー:2006/11/18(土) 09:45:25 ID:rG68gVRS0
まーた不良品か
339 :
サイレントマジョリティ:2006/11/18(土) 09:57:42 ID:vcP9S3qV0
すぐに交換してもらえる360の不良は心象棒大に取り上げて
フリーズもクラッシュも画面グチャグチャも互換もBD再生不良も
「大したこと無い」で済ませようとするGKのダブスタ
340 :
穏健派無職:2006/11/18(土) 10:13:38 ID:4/DtDYwa0
心象棒大
心象棒大
心象棒大
針小だろwww
341 :
小泉:2006/11/18(土) 11:24:07 ID:KarS/7VI0
>>339 PS3だってすぐ交換してもらえるじゃん
ビデオボードに異常があったやつだって、すぐ交換してもらえただろ
342 :
【ログイン成功】:2006/11/18(土) 12:55:11 ID:fWwwk1680
/ \ /
| 認めなきゃ | |
\_ 現実を。 | | PS3なんて普及しない!
――--、..,\__ _/ \
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ウフーフ  ̄ ̄\__ _/ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 */ ̄ ̄ ̄ ̄\ )ノ
/. ` ' ● ' ニ 、 ( 人任天堂命_) * ウフーフ 妊娠の15年前のTV
ニ __l___ノ + |彡ヽ―◎-◎-| _____↓
/ ̄ _ | i (9 (、 ,) ) +.__ i\____\
|( ̄`' )/ / ,.. | ∴) 3 ) /○./| | i| ========|
`ー---―' / '(__ ) \_____ノ .| ̄ ̄| .|〜|i i|.≒ ≒◎B|
====( i)==::::/ * ( つ∞O |・・・・|/ |\i|___|_■_| \
:/ ヽ:::i と_)_)\_/ ̄ ̄ | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ギガジンに載ってる買ったばかりのPS3叩き壊してる画像ワロスwww
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 13:29:43 ID:5UCMZiMD0
ID:i28dFKJJ0
こいつニート
345 :
野田聖子:2006/11/18(土) 13:31:05 ID:iUxSAQop0
在日のソニーたたきキター!
346 :
三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/18(土) 13:34:00 ID:q2qDooBj0
飼い犬の日経に噛み付かれてやんのw
347 :
吹いたww:2006/11/18(土) 13:36:07 ID:7nkecn+60 BE:228595673-BRZ(5045)
チョン天道臭いねーぞ
休日だからと言って手抜いてんじゃねーよ、GK
348 :
(`ハ´ ):2006/11/18(土) 18:08:39 ID:BAhAzGo20
WEB魚拓のキャッシュを見ると
東芝のテレビを紹介してるが、
記事書き換え後は、それが消えてるw
こいつ東芝の工作員じゃないのか?
349 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 18:58:33 ID:8k13FHvx0
( ・ω・)
350 :
河野洋平:2006/11/18(土) 19:40:11 ID:tUMlurur0
( ´艸`)
351 :
スクリプト:2006/11/18(土) 19:49:30 ID:I6XABq0b0
まぁプレステ2でも
DVD−Rが読めないとかあったしな
352 :
野田聖子:2006/11/18(土) 20:26:02 ID:zvDMFd3t0
『我々は寝ずに作業した』
普通量産ラインに乗せる迄が開発屋のピークで生産が始まったらそれ程でも無い様に思うのだが・・・・
ハードだけ見切り発車で生産初めて、ファームの詰めと同時進行だとしてもファームの書き込みが始まったら数日位は寝る時間位取れるだべ
あ・・・・ファームの書き込みも見切り発車で未完成で書き込んだのか ほんとに 売れるってレベルの完成度じゃ無かったんだな
353 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 21:25:48 ID:rgc+9ngm0
なーる
354 :
記念真紀子:2006/11/18(土) 23:28:48 ID:gWxoNY+j0
カレーはやっぱりチキンカレー
355 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/18(土) 23:42:52 ID:qNAGGFPF0
356 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/19(日) 01:38:21 ID:OMZniKzF0
>>352 「我々は寝ずに作業した」って自慢話にもならないよね
同情でも買おうというのだろうか
357 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/19(日) 01:43:25 ID:3JmhaAYzO
さっき11ヵ月目のPSPがぶっ壊れた…
358 :
↑後の大富豪である:2006/11/19(日) 01:45:19 ID:5GwAftAL0
>>356 >「我々は寝ずに作業した」って自慢話にもならないよね
まぁ某何とか印って牛乳屋の社長がそんなこと言ってエラいことに
なったわけだが。
359 :
まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/11/19(日) 01:52:23 ID:OMZniKzF0
>>357 補償期間内で良かったね、と言うべきなんだろうなあ
360 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/19(日) 01:58:34 ID:3JmhaAYzO
357だけどUMD挿入してもUMDマーク出ないし当然読み込み失敗しましたって出るし…
とりあえず電話するよ。
タイマー早すぎw
361 :
ニートだけど何か?:2006/11/19(日) 07:58:15 ID:0e1TLx2V0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 今日寒すぎるだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
362 :
俺って天才:2006/11/19(日) 08:00:49 ID:hZpfhz6o0
ソニーオワタ
364 :
金日成:2006/11/19(日) 11:21:29 ID:NuG9WTj80
ネコ用 ヒップウォーマー
365 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/19(日) 13:32:09 ID:BhhRogeW0
366 :
予備校生: