男のくせにAT車なんか乗ってて恥ずかしくないわけ・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
【トヨタ カローラ 新型発表】AT全車に新開発CVTを搭載

フルモデルチェンジを行なったトヨタ『カローラ』セダンの「アクシオ」と、
「ワゴン」のフィールダーのAT車には、新開発のCVTが搭載されている。

カローラのチーフエンジニアを務めた藤田博也さんは「新開発のCVTは
ロックアップ可能なトルクコンバーターを採用し、さらにエンジンと統合制
御することで、優れた燃費性能と動力性能の両立を狙っています」

「さらにフィーリングに関してもダイレクト感を重視し、CVTが滑っている
ような感覚が出ないように入念にセッティングは煮詰めました。また、C
VT独特の音に関しても、遮音材などをチューニングして極力室内に入
ってこないようにしています」

「1.8リットル全車には7速シーケンシャルモードも付いているのですが、
その変速速度も世界一の速さを狙っています」という。

トヨタのCVTは新型車に搭載されるたびに大きく進化しているので、
まったくの新開発となるCVTには大きな期待が寄せられている。

http://response.jp/issue/2006/1017/article87114_1.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 04:37:47 ID:b8yqs2le0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>3
3番組の途中ですが名無しです :2006/11/15(水) 04:37:53 ID:T4fCEmjw0
やっぱミッション車だよな
4たまには外出ろよ:2006/11/15(水) 04:38:33 ID:tRYsPmzl0
ケチってMTに乗る小市民wwwwwwwww
男がAT限定の免許の方が笑えるw
5番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 04:39:23 ID:N7nyYJBB0
↓自分のチンコでギアチェンジの練習した奴
6番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 04:40:01 ID:y0//mK+G0
AT限定は恥ずかしいけどAT乗るのは恥ずかしくない

むしろMT乗ってる奴ってキモイよね
7html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/15(水) 04:40:43 ID:El3Oelrj0
MT秋田
8辛口コメンテーター:2006/11/15(水) 04:41:29 ID:yFXV9Fel0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
9番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 04:41:44 ID:MAF27ONO0
んなもんに拘りがあるのは暇な学生くらいだろw
嫌でも仕事で車に乗らなきゃならんのに
10ブリーフ派:2006/11/15(水) 04:42:01 ID:W3ftaGT50
11警備会社勤務@茨城県:2006/11/15(水) 04:42:17 ID:jznCsL9t0
カローラもハイブリッドで出せばもっと売れたのにな 燃費気にする層が買うんだから
12名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/15(水) 04:43:20 ID:/eaUlCHJ0
AT限定(笑)
限定解除してこいよ低脳
13お前はもう、落ちている:2006/11/15(水) 04:46:15 ID:cxpFfMix0
>>8
コレってめちゃくちゃ叩かれたって聞いたけどそんな変?
誰かツッコミどころ箇条書きにして
14主婦@栃木県:2006/11/15(水) 04:46:30 ID:7KDqCKE60
結局年喰ったらどうでもよくなる。つまらん言い争い。
15中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/15(水) 04:47:33 ID:O0sa4oBi0
「男のくせに」とか変なコンプレックス丸出しのほうがカッコ悪いと思います。

つーかいまどきMTにこだわってたら乗れない車種が多いだろ。
16ブリーフ派:2006/11/15(水) 04:47:35 ID:W3ftaGT50
2chってどこの自動車メーカーも嫌われるからどうでもいいよね
語らないほうがいいよね
17バブル世代:2006/11/15(水) 04:48:28 ID:gsGAt+Uq0
>>16
それは言えてる
18ゴキブリ対策本部:2006/11/15(水) 04:48:29 ID:wV62DmQk0
楽でいいじゃん
チンコ弄りながら運転できるし
19ゆとり世代:2006/11/15(水) 04:48:33 ID:OnBC3jwbO
別にAT車に乗る事自体は大した問題じゃないだろ、AT限定免許がカスなのであって
20モーヲタ:2006/11/15(水) 05:07:50 ID:JULoGtl70 BE:245611182-2BP(3001)
ATに乗るのが恥ずかしくないのなら別にAT限定でもいいだろうがっ
21サイレントマジョリティ:2006/11/15(水) 05:09:58 ID:gi4ESotdO
車はいざというときしか使わない俺はAT限定。
MTあるからって運転させられるの嫌だし
22蘇我入鹿:2006/11/15(水) 05:10:52 ID:0zwhjCBe0 BE:54648386-2BP(301)
↓ATトラック乗り
23風邪引いた:2006/11/15(水) 05:11:25 ID:JVHZSuFnO
ゴーカートの延長みたいで楽でイイじゃん!
ケータイとか雑誌読みながらでも運転出来るし。
24肥溜めからこんにちわ:2006/11/15(水) 05:13:57 ID:+tPmclIv0
スポーティタイプなのにATな車って何なの?
25会社役員@静岡県:2006/11/15(水) 05:16:34 ID:jznCsL9t0
↑↑→

の交差点(3車線)で俺は右折レーンで赤信号待ちで停まっていた。
携帯メールしながらのワゴンRを運転したわかいねーちゃんが10キロくらいのスピードで
交差点に近づいてきた。案の定、直進レーンに停まっているセダンにオカマ掘ってワロタ
26御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/15(水) 05:17:29 ID:yRR+FhLT0
車の素人なんだけどさ。

カローラとかのファミリータイプってあるじゃん。
ワゴン車もそうか。
軽も入るかな?

それでMTに拘る理由って何よ?そんなんでレースでもやるんか?
MTにしなきゃダメだ恥ずかしいってなら理由教えろ
オレにゃ足代わりにするんだから何だっていいと思うんだけどそれじゃダメなんだろ?
27会社役員@静岡県:2006/11/15(水) 05:19:07 ID:jznCsL9t0
CVTは最近多いけど、MTとATしかない時代なら、MTの方が燃費伸びるから
28初心者ですが・・・:2006/11/15(水) 05:32:28 ID:HOFKdt+K0 BE:200005092-2BP(1002)
マニュアルで教習受けてたけど
進路変更のとき後方確認をしながらギアチャンジするのが出来ないで
AT限定に変更した(´;ω;`)
29予備校生:2006/11/15(水) 05:40:06 ID:7hYOjZRR0
最近は運転モードが色々ついてる車も有るけど
クラッチレスのマニュアルとかもオートマ限定で乗れるの?
30ネトゲ廃人:2006/11/15(水) 05:41:48 ID:W3ftaGT50
Hパターンでもクラッチ無しなら乗れるよ
日本ならね
31予備校生:2006/11/15(水) 05:43:39 ID:7hYOjZRR0
>>30
クラッチの有無なんだね
さんくす
32きゅうり神だす:2006/11/15(水) 05:50:56 ID:vxh2Nsmw0
車もバイクもMT免許なのにATしか乗ってねえ。
下道で0〜60km/hを繰り返すだけだし。
33辛口コメンテーター:2006/11/15(水) 05:54:27 ID:SxnPGull0
モータスポーツに興味がある奴とか、車の運転自体に楽しみを求める奴だけ
マニュアル車に乗れば良いだけのこと。
多くの人は普段の運転を、移動の手段としか捉えてないんだからATでじゅうぶん。
34地域分断工作員:2006/11/15(水) 06:15:14 ID:G2sGDX5i0
>>1
差別主義者乙
35きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 06:19:00 ID:VN3Xm7zi0 BE:138773546-2BP(2016)
日本人は車の運転嫌いだからな
36番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 06:22:56 ID:bOuPdhc90
MT乗ってる奴ってぶっちゃけヘタクソ多いと思う
ギアの繋げ方も知らねーから音だけうるさい
37糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/15(水) 06:23:16 ID:iqjURCqt0
MTの方が車にこだわりを持ってる感がして恥ずかしいよ
こいつ走り屋きどりかよ ぷ
とか思われてるよ
38軽MT海苔:2006/11/15(水) 06:29:30 ID:3UPFP2JC0
親父がAT運転できねーつってんだからしょうがないだろ。
39名無虫さん:2006/11/15(水) 06:39:52 ID:5NB4RS9pO
都内の下道くらいしか走らんから、MT車は不便だよなぁ
別に、走り屋ってわけじゃないしATで充分だ
40番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 06:41:40 ID:VnrkoR5t0
なにが恥ずかしいのか理解できない
なにが恥ずかしいの?
41自演くせー:2006/11/15(水) 06:44:06 ID:CzMeqqAI0
>>40
恥ずかしくなんかないよ。
単にMTで免許取った奴が自分達の価値下落を防ごうと必死になってるだけ。
42同定不能さん:2006/11/15(水) 06:49:30 ID:8BTq2fzU0
車が趣味って人でもないならMTじゃなくてもいいな。

つーかさ、普通、免許取るときってMTとAT一緒に取るもんじゃねえのか?
最近は違うのか?
43マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/15(水) 06:51:34 ID:zRTpVYs+0
AT限定でとったが別に恥ずかしくはないな
ウチ貧乏だし車もないし
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 06:52:20 ID:mmMgRNiX0
AT車=ゴーカート
45以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/15(水) 06:54:06 ID:3F4BP1Gv0
小林
46ここまで集計:2006/11/15(水) 06:56:53 ID:LQj0OXByO
仕事はMT、自分の車はAT
47番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 06:59:05 ID:GWGBSj8F0
教習所出たはいいが、まだ免許とってねぇわ。あと三ヶ月しかねぇ。
問題忘れたオワタ
48非通知さん:2006/11/15(水) 07:00:18 ID:/DG9Ey6r0
渋滞のないど田舎の奴らには
ATの楽チンさがわからんのだろうな
土日に買い物するのに
自宅のガレージ出てすぐ目的地まで渋滞だぞw
駐車場空き待ち1時間並ぶとかやってらんねー
49名無しさん@おだいじに:2006/11/15(水) 07:00:51 ID:By0x/V8J0 BE:178867788-2BP(1345)
AT限定(男性)

笑っちゃうねwwwwwwwwwwwwwww
50番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:01:02 ID:x9SswT2Q0
ATとかMTとかより車庫入れや縦列ができないやつのほうが恥ずかしいだろ
51薄着のデザイナー:2006/11/15(水) 07:01:51 ID:7HCJCNu30
>>48
ほんとあれがMTだったら想像するだけでぐったりするよな・・・
52番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:02:09 ID:T+DN+HbV0
未だに拘ってる奴がいるのか。好きな方乗ればいいじゃない
53名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/15(水) 07:04:13 ID:Ut8uMk/n0
トヨタはレスポンスを軽視する。
54無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/11/15(水) 07:04:59 ID:Mgek1ytU0
エンスト怖いー うちの近所の幹線道路でっけートラックが
いっぱいはしってるからエンストしてとまったらたすからねー
55おおすまん、まじすまんな:2006/11/15(水) 07:05:52 ID:bNo67ZFN0
排ガス撒き散らす奴は喫煙者と一緒
56俺は人間やめるぞ:2006/11/15(水) 07:06:04 ID:RUdu9++o0
ATいいじゃん
ゴーカートみたいで楽しいし
57予備校生:2006/11/15(水) 07:06:39 ID:cdy8RCJ40 BE:398202847-2BP(800)
AT限定の奴って田植えの時にMTの軽トラしか無かったらどうするんだべwwww
58番組の途中ですがニートです:2006/11/15(水) 07:06:47 ID:gH9NCtxFO
渋滞とか長距離はATが楽でいいよね。
前はFDのトリプルクラッチだったけどあれは夜しか乗れなかった。
MTの方が楽しいけど、ATの楽さには勝てない
59はまつまみ:2006/11/15(水) 07:06:48 ID:KXSl+7s6O BE:348834645-2BP(1315)
このスレ定期的に立つね
60裁判で負けましたが文無しです:2006/11/15(水) 07:09:47 ID:s2/1RFVb0
アクセルとブレーキの区別もつかないで店に突っ込んだりする奴は
頼むからMTにするか運転しないでくれ
61はまつまみ:2006/11/15(水) 07:10:12 ID:KXSl+7s6O BE:976735687-2BP(1315)
アイシンAWのATにはカタログ燃費がMTのそれを超えるのもあるとかいうニュースを聞いたような
もう全く仕組みが分からない
62番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:12:15 ID:GWGBSj8F0
MTってのは高速に乗った時に素早くガコガコンして、自己陶酔する為にあるんだよ。
63名無虫さん:2006/11/15(水) 07:14:54 ID:8BTq2fzU0
問題は車持ってないという事だ

都内だけどさー、平均的に駐車場とか保険とか税金で年間どんくらいかかるもんなんよ?
64地域分断工作員:2006/11/15(水) 07:15:45 ID:BHCndZYCO
バカ女の軽が上り坂の信号待ちでトラックの後ろにピッタリ付けているのをよく見る
65番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:18:12 ID:Hhm+ZJa50
安全なのはMTの方だよな
ジジイがベタ踏みで事故とか、そういうの無いだろ
66私は面白いと思っています:2006/11/15(水) 07:21:11 ID:/KxVi/3VO
昔はロードマンが欲しかったな…
12段変速が格好良くてさー…
67番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:21:44 ID:4P2QOAuT0
AT限定の俺がきました
68櫻澤:2006/11/15(水) 07:23:02 ID:kNfHr30w0
ATの量産効果って無いの?比率がまったく逆の頃から*万円高ばっかだが・・
69名無しさん@おだいじに:2006/11/15(水) 07:23:26 ID:By0x/V8J0 BE:78255247-2BP(1345)
10年以上MT車ばかり乗ってるから、首都高の渋滞も苦ではないな
70ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/15(水) 07:24:08 ID:ufaUbeyg0 BE:185869073-2BP(110)
AT車は便利だし素晴らしいと思うが、AT限定免許だけは理解できない。
71仕事の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:26:03 ID:th6N/3GX0
AT限定メガネ着用だお^^
72優しい人が好きです:2006/11/15(水) 07:26:08 ID:pLuvEKd+0
MTで取るとボロイ営業車宛がわれる。
AT限定だと新車。

そりゃAT限定にしますよ。ええ。
73仕事の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:29:25 ID:th6N/3GX0
AT限定者から言わせれば、「MTだっせーwww」って感じwww
74番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:32:57 ID:yDtk8cNX0
盗まれた過去を探し続けるのにATは必需品
75体育会系:2006/11/15(水) 07:33:09 ID:vMxph+1k0
>>73
それはない
76名無虫さん:2006/11/15(水) 07:33:32 ID:Nu8NaL++0
軽四貨物でもいいからMTに乗りたいんです><
77番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:37:35 ID:JAGdY9iYO
MTとかわざわざ運転めんどくさくしてどーすんの
もしかして走り屋気取りですかぁ(プ?
78きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 07:38:14 ID:VN3Xm7zi0
>>73
メガネブタ氏ね
79雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/15(水) 07:40:52 ID:XjHO1oP10
走りやきもい
周りに迷惑かけてること自覚しろカス
警察振り切ったとか自慢げに話してんじゃねーよ
こう思ってても面切って言えないから警察がんばれ
80ちんこ:2006/11/15(水) 07:42:38 ID:tTEGvPiq0
もうMTには戻れない。
81はまつまみ:2006/11/15(水) 07:44:21 ID:KXSl+7s6O BE:261625853-2BP(1315)
マニュアルで取ったけどATばかり運転してる。マニュアルの車見つけるほうが大変だね。
でもたまーーにマニュアルの車に乗る。年に一度もないかな。
82人事担当:2006/11/15(水) 07:45:22 ID:FideHYjsO
自家用車AT、社用車MTの漏れは負け組
83番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:46:29 ID:adjK+uhX0
AT=中卒
MT=高卒

中卒いいよな!たるい学校なんか行ってらんねー!!
中卒でも死ぬことないし、高卒でもバカはいる。
気合いの問題だなー。
84番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:49:27 ID:yDtk8cNX0
じゃ・・・・じゃあ、まさか大卒=AT限定なのか!?
ドドドドドドドドドドドド(ジョジョ風に)
85家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/15(水) 07:49:36 ID:Ig8E1P2uO
どんな車でも乗れるからMTは便利かもしれないけど…
最近の車はほとんどがATという現実。
走り屋とかを目指してるわけじゃないなら、ATでも何ら不便はない。
むしろ今時走り屋はちょっと…って空気があるのに、MT免許持ってると誤解されてしまうかも。
86どぶ:2006/11/15(水) 07:50:15 ID:q/xMhSJnO
AT限定で免許をとる主な理由

・不器用
・免許取得の期間、費用の節約
・屁理屈好きな変わり者のこだわり
87番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:50:57 ID:Jg4k1e/i0
ATでいいよ 
疲れた時にMTなんて運転できるかよ
88番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:53:06 ID:eRc08RnfO
MTよりATの方が一般的に速いもん
走り屋の妄想はやめてね
プロ以外はオートマの方が速いよ
89櫻澤:2006/11/15(水) 07:53:10 ID:NdQtUFCT0
CVTオヌヌメ
90番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 07:53:40 ID:LP0SIUGs0
疲れた時に〜って発想が既にAT限定(笑)
91阿弖流爲:2006/11/15(水) 07:53:44 ID:Wmfm7aSu0
CVTの加速最強
92発毛の途中ですがハゲです:2006/11/15(水) 07:55:10 ID:CVbhMuPU0
田舎では軽トラを運転できなきゃ野良仕事にならないからな。
何十年前のボロい軽トラはMTだからな。
93斉藤:2006/11/15(水) 07:55:11 ID:dRJV6R9mO
キックダウン最強
94制服コレクター:2006/11/15(水) 07:59:48 ID:aQyDZrmk0
AT車に乗れるのはMT車もAT車と同じように余裕で運転できる人
それ以外の人はAT車に乗る資格は無い。
95サイレントマジョリティ:2006/11/15(水) 07:59:58 ID:7UpxbjZU0
いまどきMTで免許とるヤツなんているのか?
教習所の工作員としか思えん。マジで。
96名無虫さん:2006/11/15(水) 08:02:19 ID:NMi7VDydO
「MT免許」じゃなくて、「普通免許」な

AT限定免許はつまり普通じゃない
障害者用免許だろ
97番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:05:12 ID:4P2QOAuT0
>>95
ATはダサいというイメージを流布してるのはあいつらか…
98マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/15(水) 08:05:54 ID:CVbhMuPU0
MT(笑)
99愛知の星:2006/11/15(水) 08:07:30 ID:q/xMhSJnO
いや、むしろ
AT限定で訳もわからず免許取得

事故多発・免許取り消し

教習所にまた通う

教習所(°Α°)ウマーな気がす。
100(´・ω・`):2006/11/15(水) 08:07:34 ID:p4/sdF0x0
AT免許とかいらないだろw
小学生でも運転できんじゃん

歯っきり言ってチャリより下
101番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:09:23 ID:yDtk8cNX0
そういやなんでATは叩かれっけどCVTは叩かれねーんだろな?
102ウンコオヤジ:2006/11/15(水) 08:11:04 ID:PJ8LZxdd0
なんかいろんな板で定期的に立つなATスレ・・
まさか全部同じおっさんなのか?
今どき男だからMTとかどうとかなんて誰も思ってないだろ>>1以外
103モーヲタ:2006/11/15(水) 08:11:30 ID:vMxph+1k0
>>100
米じゃ4才児がAT車運転してドライビングゲームやりにゲーセン迄行ったらしいし
Z武さんでも運転出来るのがATだし
104着替え中。。。@美人:2006/11/15(水) 08:13:29 ID:qv52qp7tO
車なんてただの移動手段だろ?変な思い入れ持ちすぎ。


105从o^ー^从御飯喰☆:2006/11/15(水) 08:14:38 ID:yXlBF+aD0 BE:48529128-2BP(1312)
たまにしかのらないならMTがいいな
106インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/15(水) 08:18:15 ID:+Hfyg4oV0
ATといえばアーマード・トルーパーだな
107阿弖流爲:2006/11/15(水) 08:19:20 ID:NdQtUFCT0
>>101
CVTをATの中に含めてるんじゃね
108青年失業家:2006/11/15(水) 08:19:21 ID:tJjw88hN0 BE:71559735-PLT(10601)
>>101
そりゃお前、CVTは3文字だし何の略かわからないし
無段変速ってすごくね?どうやってやってんだよ見当もつかねwww
ってことで叩くどころか恐れおののいてるわけだよ
109番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:19:24 ID:ToyvFuOc0
MTだとかATだとかより

危険予測が出来、それに対応した運転
周囲の状況を把握し、周囲に迷惑をかけない運転

上の二つのほうが重要
110だが世界史は履修してもらう:2006/11/15(水) 08:21:11 ID:upkR1kZr0
MT車を気持ちよく運転できるような田舎に住んでみたいのんだねえ
111風邪引いた:2006/11/15(水) 08:24:46 ID:7UpxbjZU0
>>104
変な思い入れを持つのが車オタクなわけで。一般人は理解し難いが。
オタクの無意味なこだわりにはついていけない。
112僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/15(水) 08:24:53 ID:w/uVOkL7O
ATって遊園地に置いてある奴でしゅ
113今年のクリスマスは中止です:2006/11/15(水) 08:25:56 ID:UxXCxpKQ0
今更、クラッチ付のMTなんかってさすがの俺でも思うな。
2ペダルのセミATがもっと一般的になればいいのに。
特にコンパクトクラス。
114美人プロゴルファー:2006/11/15(水) 08:28:41 ID:gH9NCtxFO
都内だと駐車場は2万以上。都心部だともっと高いかもね。保険は新規だと年間10万ちょいかな。車両保険入ると14〜15以上かも。
115番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:28:49 ID:YZY0i1d30
そもそもMTが楽しい新車ってもう出てないだろ。
なんちゃってMT乗ってる奴が一番糞
116薄着のデザイナー:2006/11/15(水) 08:29:21 ID:h5TmFGjN0
CVTの変速ってスクーターと一緒?
117番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:31:56 ID:Mv1imweO0
もうちょっとごつい略号がいいな。
XGRVXRとか
118番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:33:37 ID:wtAs95qu0
俺AT限定だけど、何が恥ずかしいのか全然分からない
よく友達にも男でAT限定はだめだろ とか言われるなあ
119おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/15(水) 08:34:32 ID:uG90K/q40
次の更新で俺の免許をAT限定にするべき
120番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:36:13 ID:yDtk8cNX0
>>118
そりゃAT限定じゃMSのれないし、もしNTに覚醒したらAT限定だとPS以外無意味だろ
121歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/15(水) 08:36:20 ID:pM5MA4/q0
ATしか乗ってないと、MTの運転方法忘れるから困る
122番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:36:34 ID:/076gAml0


   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設


スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2


123日本始まったな:2006/11/15(水) 08:37:24 ID:fBFnvQDk0
ハンドル操作しながらギアチェンジなんか出来ねぇって奴は
>>109 が出来なさそうだから車運転しないでほしい。
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:37:35 ID:ryngm3U00
14:番組\えーんえーん(;−;)彼氏ができないよー /マーガリン
何度目だ \                       /男58% 女4
  このスレ \1 :まみ :2006/05/28(日) 17: /お前らの身長は
15 :番組の途中\                /セブンイレブンのコ
17歳180センチ  \かれしーほしーよー /28歳はおばさんじゃな
脇毛が異様に薄いで\  泣、、、    /大半の男が女を顔で選ぶ
暑くて受験勉強はかど \ ∧∧∧∧/「レイプAV観て、自分もや
17 :番組の途中ですが <    ス  >皆さんのお好きなAV女優
女は158cmしかないノ <. 予 レ  >魔法の天使 クリィミーマミ
ちっさ            <    立  >.2年間で100人レイプ 5人組
──────────< 感 て  >───────────
男は女を『穴』と『袋』と <    魔 >女性は貧血になりやすい体
セックス経験率 男 20< !!!! の >
あぁ.......彼女が 中絶 で/∨∨∨∨\1 :FLH1Adb186.kng.mesh.ad.jp
同性とセックスした事 / ニュース速報 \
30女のみなさんな /2年以上に渡って乱\女性の大敵 貧血を防
「口が臭い」 と同/特徴:数年前のソースを \
軽でデートに来/(女性蔑視ネタが多い)スレ. \貧血というのは、
女とドライブし/(酷い時は1人で1日30以上のスレ\モグロビンとい

スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2
125ソフトパンク@大忙し:2006/11/15(水) 08:39:28 ID:JC6p373C0
俺はもう10年も前だからAT限定ってのは考えなかったけど
今時ホームセンターで軽トラ借りたってATだぜ。
いつまでも“社用車がMTだから”とか言ってるのは自動車学校の陰謀だろ。
土建屋とかで働きたければ特殊な免許としてMTとればいい。
126番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:41:16 ID:YZY0i1d30
>>123
お前のような自分本位な方には運転して欲しくないな。


むしろ家から出るな。
127体育会系:2006/11/15(水) 08:41:20 ID:qqGkD/xt0
 
128【ログイン成功】:2006/11/15(水) 08:42:26 ID:JNUJmqIU0
>>13
>アクセルを踏むと走り出す、マジで。

あたりまえ。
129番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:42:49 ID:c6D/koSM0
俺のポルシェのスポルトマチックはATなのかMTなのか
130番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:42:59 ID:tnlzI3ev0
教習所行かずに取れたよ。
AT限定免許。
131家事手伝い:2006/11/15(水) 08:43:54 ID:NdAIBCaR0
家が百姓だし、ばーちゃんを歯医者に送っていくのに自転車積んであげるから
軽トラが乗れるMTでとったぜ。
132俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/15(水) 08:44:18 ID:mUIOmuES0
AT限定免許で教習時間オーバーする男がいたらそっちのほうが恥ずかしいと思う
133もう我慢できないです:2006/11/15(水) 08:45:09 ID:vtPDA+IAO
>>129
ティプトロ?
あれはATあつかい
134勅使河原:2006/11/15(水) 08:45:22 ID:e2tMKSBrO
でもおれのATはファッティなんだぜ?
135UP職人:2006/11/15(水) 08:46:03 ID:eq4Bcpdf0
まかり間違ってアメリカ以外の外国で運転することになったらどうするんだ?>AT限定免許
136風邪引いた:2006/11/15(水) 08:46:50 ID:7UpxbjZU0
自動車学校って今どこも経営が苦しいらしいからな。
奴らも必死なんだろう。
137きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 08:48:17 ID:VN3Xm7zi0
2輪のAT限定のほうが存在意義がわからん
138愛知の星:2006/11/15(水) 08:48:48 ID:Fj+JdZCrO
このスレ、車板で定番
139番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:49:08 ID:ToyvFuOc0
ビッグスクーターだってさ
140番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:49:14 ID:yDtk8cNX0
>>135
学会員みたいな例えだな
141勅使河原:2006/11/15(水) 08:49:42 ID:gLxpSlwD0
>>129
カンビオコルサやF1マチックもATなんだから
ATなんじゃね?
142無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/11/15(水) 08:50:00 ID:Mgek1ytU0
右折のときとか、曲がりきるまで1速ではしるん?うおーんって
いっても1速ではしって曲がりきったら2速にするん?
それとも曲がるときも片手でハンドルまわすん?
143糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/15(水) 08:50:06 ID:4vRJolA6O
無職の男は黙って非公認
144ピザ:2006/11/15(水) 08:52:52 ID:iq6oUmai0
「ATの車がほとんどなのに、MTも運転できる免許なんていらねえじゃん」

   ↑とかいう奴の100%はAT限定免許所持者wwwwwwww
145穏健派無職:2006/11/15(水) 08:52:58 ID:feM5MFFl0
ATとMTの料金ってほとんど同じなのにMT取る奴の気が知れない
簡単の方選ぶだろ、普通は
146自宅警備員:2006/11/15(水) 08:53:10 ID:RUdu9++o0
別にどっちでもよくね?
147番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:54:00 ID:79pCCxrY0
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし


私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。


MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
148番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:54:39 ID:yDtk8cNX0
猿でもセクロスできるのに人間ときたら、、、、、
149おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/15(水) 08:54:42 ID:c1Hdy7em0
俺もAT限定で普段は恥ずかしいとかいう意識は微塵もないのだけれども
一回だけ「俺AT限定痛ぇ」って思った時があったなー。
女友達2人と車でUSJに行った(割と遠出)のだが
その時に使った車がMTで、女2人はMT。俺AT限。
こういう時は交代で運転するのが常であるのだが
不肖私めは当然運転できないわけで、行きはまだいいとしても
帰りにゃ女2人に「こいつうぜぇだせぇ」という暗黙のオーラを随時叩き込まれ
非常に肩身が狭かった…(´;ω;`)
150きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 08:54:46 ID:VN3Xm7zi0
>>145
いやそのりくつはおかしい
151番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:56:57 ID:79pCCxrY0
店「こちらが代車になります」
客「す、すみません、で、できればATのほうが(。。;)」
店「えー?と、どうかなさいましたか?」
客「え、あの、その…ATに乗りたいんです(*..*)」
周りの客「( ´д)こいつわがままだな・・・(д` )」
店「他の車ですとお時間頂きますがこちらだとすぐにお出しできますが?」
客「AT限定免許なんです(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」

客「オ ー ト マ 限 定 だ か ら マ ニ ュ ア ル 運 転 で き な い ん で す_| ̄|●」

店「猿でも運転できるオートマ限定免許ですね !!急いでご用意いたします(・∀・)b」

後ろの客「(ノ∀`)アチャー」



スポ車にチギられるAT猿。スポ車は軽快にシフトアップしてAT猿を置き去りにする。
ただアクセルをジッと踏み続け、離れていくスポ車を見るしかないAT猿。

その夜、某掲示板にて...

「スポ車ダサーイ!キモーイ!5年後には無くなるぞー!無くなって早く!お願い!」
とキーキー叫ぶのであった。

哀れ AT猿 w
152ピザ:2006/11/15(水) 08:58:50 ID:iq6oUmai0
AT限定免許は普通自動車免許じゃないからなw
あくまでもATに限って運転が許されてる恥ずかしい免許。
車の免許持ってるか?の問いに「ハイ」とは素直に言えない失笑免許wwwwwww
153番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 08:59:05 ID:Xa2Vn01C0 BE:276280092-2BP(3200)
車板からの出張さんがいるようですね
154番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 09:00:13 ID:7UpxbjZU0
カメラ板でデジカメ叩いたり、時計板でクォーツ式叩いたり、
オタクってほんとウザいな。
155ニートだけど何か?:2006/11/15(水) 09:00:42 ID:znPvASZk0
免許は普通、車はATってのが一番多いよな。
156徳川家の末裔:2006/11/15(水) 09:02:48 ID:nxAlhl/P0
AT車のデメリットとメリット
MT車のメリットとデメリット

おしえて
15710万にして返すからさ:2006/11/15(水) 09:03:27 ID:iq6oUmai0
>>149
ハズカシーーーーーーーー!!!!!wwwwwwwwww
158ハナミズ誉め太郎:2006/11/15(水) 09:04:41 ID:660mguJkO
おっさんだからなぁ。
俺の時、AT限定なんてなかったし。。
159番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 09:05:13 ID:YZY0i1d30
>>151
実際スポ車なんか既に無い。
ATの方が加速は速い。
代車でMT出す店とか常識的に無い。

免許取ってから書き込んでね
160このスレは鬼女に監視されています:2006/11/15(水) 09:06:10 ID:RUdu9++o0
忘れてた免許取りにいかな
161名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/15(水) 09:08:16 ID:TjqiPue30
オートマ車じゃない

トルコンと言え。
162着替え中。。。@美人:2006/11/15(水) 09:08:38 ID:SXSepUPxO
大型免許取りに行こうっと
163歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/15(水) 09:09:02 ID:IbjGgggiO
>>155
でしょうな。
164ニート代表:2006/11/15(水) 09:09:12 ID:Ovt7Sd1c0
恥ずかしいな。俺はMTだぜ。
165番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 09:09:34 ID:tRYsPmzl0
>>156
素人のオレで思い付くのは
MT車のデメリット 下手な奴だとクラッチに変な癖が付く
AT車のデメリット MTと比べて燃費が悪い
166おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/15(水) 09:10:34 ID:gX3uyYFs0
だって楽だし
167予備校生:2006/11/15(水) 09:11:31 ID:NSsZ/SKL0
>>159
図星だったんだw
168番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 09:11:42 ID:UxaOr9lK0
スポーツカーはちょっと・・・
169妄想の激しい事務員:2006/11/15(水) 09:11:45 ID:1CU92sFj0
ATしか乗らないくせにMT取ってるやつはアホ
170↓ネット右翼が一言:2006/11/15(水) 09:12:22 ID:8szdqOJy0
AT限定かMTかで人を見るヤツって走り屋かなんかか?
知り合いでも職場でもいねえ。
普通の人はミッションがどうたらなんて話はねんよ。
車種が全て。
171名無しさん@おだいじに:2006/11/15(水) 09:13:27 ID:sYPsYbg6O
MTをミッションっていってるやつワロタ
172薄着のデザイナー:2006/11/15(水) 09:15:56 ID:j7bpLoeP0
男のくせに軽の方が盛り上がるだろ
17310万にして返すからさ:2006/11/15(水) 09:16:22 ID:iq6oUmai0
ゆとり教育の産物だな、え〜てぃ限定とかいうはw
174番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 09:16:47 ID:buVM61NA0
なんか懐かしいコピペのガイドラインみたいなスレだな…

まぁスポーツカーとかに関してはスレタイ通りだろうけど
マニュアル車の販売比率って今約5%だぜ?
「必要が有れば」シフトチェンジできるATとMTの中間みたいな車もあるし
175名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/15(水) 09:17:16 ID:vDftWHbl0
じゃあ何だよ
男ならジープで来いとでもいうのか?
176野中:2006/11/15(水) 09:17:38 ID:uIWJZfE70
GT-RにAT設定とか出たらなんだかなっと思う。
177↓ネット右翼が一言:2006/11/15(水) 09:18:12 ID:8szdqOJy0
>>171
ATもミッションだろ
どんだけ低脳なんだよw
178番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 09:18:22 ID:hv/IH7ov0
>>170
車板でのMTAT論争は、ニュー速での妊娠GKネタくらい定番の煽りネタ
179おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/15(水) 09:18:33 ID:0Jx1B2ug0
フェラーリですが何か?
180オッサン ◆FuckYouf2c :2006/11/15(水) 09:21:30 ID:U6+/lwZyP BE:90117252-S★(101222)
フェチオですが何か?
181名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/15(水) 09:24:54 ID:xKZn+9Zx0
自動車免許ごときでいちいち世間体気にする方がよっぽど恥ずかしい
182徳川家の末裔:2006/11/15(水) 09:30:53 ID:nxAlhl/P0
>>181
たぶん免許とりたてとかがこういうスレ立てたんだと思う
持ってしばらくたつとAT?MT? どっちでもいいよ となるし
183ニート代表:2006/11/15(水) 09:37:21 ID:Ovt7Sd1c0
昔はMT免許しかなくて男も女もMTで取るしかなかったのに、最近は随分免許取得も
簡単になったもんだ。
女でMTだと根性あるなって思っちゃうしな。
184徳川家の末裔:2006/11/15(水) 09:46:32 ID:yM9REXCR0
F1のシフトダウン見たら、MTでいばってる場合じゃないと思うんだが。

あとゴーカートの本物はATじゃなく直結、1速のみクラッチなし。
でぶヲタスポーツカーのりではスタートすら出来ない。
185バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/15(水) 10:08:38 ID:Ovt7Sd1c0
>>184
その理屈だとどの分野でも上を見たらきりが無いんだが。
できるかできないかで線引くんだよ。
186やまとななしこ:2006/11/15(水) 10:11:27 ID:FideHYjsO
ATってブレーキ踏んでないと勝手に進むんだよなwwww
危な過ぎwwwwwwww
187ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/15(水) 10:11:57 ID:tRYsPmzl0
MT免許のゴールドで愛車が軽のATのオレって
188番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:13:55 ID:nN/eIdYy0
>>186
MTからATに買い換えたときブレーキ踏むの忘れてて駐車場の塀にぶつけたわ
189ニートだけど何か?:2006/11/15(水) 10:16:21 ID:EEtC1x/70
MT楽しいから乗ってる
たんなるオナニーだとは思ってる
190裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/15(水) 10:16:46 ID:YNijHNBL0
AT男に自分の立場をわからせる比喩一覧
みんなもどんどん付け加えてコピペしよう !



MT・・・・・ドリップ式コーヒー
AT・・・・・ネスカフェ

MT・・・・・手作りカレー
AT・・・・・ククレカレー

MT・・・・・ピント調節機能つきカメラ
AT・・・・・うつるんです等のバカチョン( ´,_ゝ`)プッ

MT…ふつーの自転車
AT…補助輪付き自転車
191ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/15(水) 10:17:45 ID:tRYsPmzl0
>>186
ドライブに入れなきゃ進まんよ
中学生?
192三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/15(水) 10:18:17 ID:VNr8H9Xo0
正直ATでも十分かと思ってたけど
社用車がMTの可能性もあるからMTにした
193番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:18:48 ID:YZY0i1d30
MT・・・・・利き手オナニー
AT・・・・・オナホール
194番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:18:51 ID:tcY8e9Fi0
>>186 釣れますか?
195やまとななしこ:2006/11/15(水) 10:19:31 ID:qLvcG3P/O
>>190
最後以外は、どうでも良い違いだなw
196番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:19:35 ID:ylPw2CvL0
男でAT限定って都市伝説だろ??
197息を吸うのもめんどくさい:2006/11/15(水) 10:19:49 ID:FxISQK6v0
FF乗るって馬鹿じゃねえの?
FRだろ、ふつーわ
198体育会系:2006/11/15(水) 10:20:20 ID:f8BEnSQW0
AT車よりAT限定が恥ずかしい。
MTで取れないおばちゃん達の最後の砦でしょw
199名無虫さん:2006/11/15(水) 10:20:47 ID:Rr6VpvgJO
ATにクラッチが無くて焦った
200番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:20:52 ID:DzrCvQKc0
携帯で喋りながら運転してるDQNいまだにいるけど
ふと気づいたがあれってATじゃないと不可能なんだよな。
やっぱり馬鹿はどうしても馬鹿なんだなぁと思った。
201バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/15(水) 10:21:28 ID:Ovt7Sd1c0
MT 一輪車
AT 自転車
202ウンコオヤジ:2006/11/15(水) 10:21:49 ID:2elGUtX40
ミッションがどうのより運転するのが面倒なので
前テレビでやってた自動運転システムが現実化して欲しい
速度と車間距離を完璧に制御するので事故や渋滞が激減するという
203吹いたww:2006/11/15(水) 10:22:05 ID:2EuRXmXv0
免許すら持ってねえよ、必要ないし
204暇な大学生:2006/11/15(水) 10:22:07 ID:g3udKV3L0
MT好きのヤツは
電卓のかわりに
そろばん使ってればいいよ
205ID変わりましたが1です。:2006/11/15(水) 10:22:39 ID:8s3qIgov0
ほしい車がATしかなかったのでATにしたが、別にMTでも
そう困らないと思うな。
206蘇我入鹿:2006/11/15(水) 10:23:36 ID:9xGQ2kjz0
ATでもMTでもどっちでもいい。

今乗ってる車はATしかないんで、AT乗ってるだけ
207番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:24:09 ID:k1HA9ewm0
>>202
高速道路くらいは実現できそうだよな

と毎日通勤しながら思ってる

208マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/15(水) 10:24:47 ID:bZJRFXy50
最近はタクシーもATだもんなぁ。てかMT選べる車が少ない。
209名無虫さん:2006/11/15(水) 10:25:14 ID:r1/tbBELO
ずうーっとAT乗っててたまにMT運転するとすげー楽しい
210番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:25:55 ID:6kJ8hLMx0
>>202 4兆円くらいでできるらしいが

これをやると事故が無くなり

車の売り上げが減るから奥田がやらせない

損保も反対だろな
211ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/15(水) 10:27:03 ID:tRYsPmzl0
まぁボケ防止にはMTだろ
212お腹に虫が湧いてます:2006/11/15(水) 10:27:51 ID:a26wwhnC0
趣味→MT
足→AT
213イケメン:2006/11/15(水) 10:28:14 ID:dI6WyCNS0
免許取ってから1度もMT車運転してないな。
今時タクシーやトラックだってATだったりするのに誰が好き好んでAT車なんぞに乗るんだろうな。
公開オナニーみたいなもんか。自己陶酔。
214雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/15(水) 10:28:16 ID:UxXCxpKQ0
F1でもセミオートマの時代に何言ってるんだ?
215番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:28:26 ID:k1HA9ewm0
よくボケ防止って聞くけど・・・

ほかのボケ防止なんて星の数ほどあるだろうに・・・
216歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/15(水) 10:28:44 ID:6Org06mY0
んなこといってもMTの新車なんて
商業車か高級スポーツカー、安くてインプかエボしかないだろ

インプとエボに乗れって言うのか?
217こっち見んなw:2006/11/15(水) 10:29:01 ID:PvA63bahO
今ってMTの方が価格が高いんだよな
この前カタログみてて驚いた
なんでもマニア向けの別注になるらしい
218きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 10:29:10 ID:VN3Xm7zi0
>>214
アレは一応クラッチそうさあるからアリ
219盧武鉉:2006/11/15(水) 10:29:14 ID:hKbN6Pw+0
最近2tトラックに乗る事があったが、
教習以来、7年ぶりのMTでかなりあせったな。

>>200
MTでも十分可能だぜ
220涙目海苔 ◆GDB20UTOM6 :2006/11/15(水) 10:29:43 ID:Pw5fORtq0
>>216
乗れ
221体育会系:2006/11/15(水) 10:30:23 ID:f8BEnSQW0
>>208
今はMT探すの大変だろ、遊びならまだしも通勤&仕事用に
なると難しい。
222御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/15(水) 10:31:21 ID:oFUsvvDI0
>>210
4兆円でできてたら他の国がやってるんじゃない?
223仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/11/15(水) 10:32:01 ID:g6vVOaqX0
>>13
>しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。
操作が簡単だから良いとか言ってる時点で見た目だけで買ってんのがわかる。
スポーツ走行するならMTは必須。

>NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
>れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
同じグレードのNAとターボ車乗り比べたらターボのが早いに決まってる。見た目買いだってのがわかる。
店員も普通の紳士的な店員ならこんな舐めた台詞言わない。小馬鹿にされてる。

>ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
意味がよくわからないけどクリープでガンガン登っていったらそれはそれで怖い気がする。

>タービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
>んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
燃費とか考えろと。ターボの仕組み調べて欲しい。マジで。

>嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
>抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
>人的には大満足です。
GTRが競ってなかっただけ。

要するに車買いたてのクソガキが「俺のクルマサイコー」って言ってるんだけど
その理由が破綻しまくってるのが昔の俺みたいで痛い。
224裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/15(水) 10:33:06 ID:YNijHNBL0
教習所で何度もエンストしてからMT車に対する苦手意識が芽生え、
AT教習のときに「何よ何よあんだけ苦労した坂道発進もスイスイだし
エンストしまくって恥ずかしい思いもしなくてすんでサイコーぢゃん♪
すんげぇ〜AT、神様みてぇ〜〜!ATサイコ〜〜〜!!MTなんか滅んじまえ!!!」
「ちきしょォ〜やっぱMT車は思い通りに動かせねェからウゼェ!
まるでオレがヘタクソみてぇぢゃねーか。」

「いやそんなワケない。こんなのは車として認めない。」
「世の中の車全部ATになっちゃえばラインナップに設定がないからって言い訳できるのに・・」

「つかMTなんて今時無いに等しいじゃん。」


こういうやつに限って
40すぎてはじめて免許とったようなババァでも運転できるAT車に乗ってるっていう
劣等感をごまかす為に
「ほしい車がATしかなかったから・・」と言い訳するのですが、
そこが逆にコンプレックス丸出しでカッコ悪いですね
225歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/15(水) 10:34:50 ID:6Org06mY0
EVカー全盛時代になったら
ミッションも糞も無いと思うのだが

226ニートだけど何か?:2006/11/15(水) 10:35:13 ID:EEtC1x/70
>>216
安い仏車あたりにはまだMTあるよ
227番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:36:12 ID:/pvPClym0
>>223
コピペにマジスレ(・∀・)カコイイ!!
228マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/15(水) 10:36:27 ID:bZJRFXy50
>>224
あんた免許持ってないでしょ
229仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/11/15(水) 10:36:29 ID:g6vVOaqX0
>>224みたいな理由ならカッコ悪いが、殆どのAT乗りはそこまでクルマにこだわってない予感
230CNNで見たけど、:2006/11/15(水) 10:36:40 ID:waAKJH1B0
基本、MTは高いからな
営業車みたいのを除いたら、スポーツタイプしかない

MT最高
231からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/11/15(水) 10:36:43 ID:mlRWP1450
アクシオのページみるとMT設定よりCVT設定の方が燃費いいんだな

いよいよMTに乗る理由が「運転を楽しむ」ぐらいになるのか…
232番組の途中ですが無職です:2006/11/15(水) 10:38:23 ID:zl+shLEr0
MT乗ってるけど、眠気防止くらいの認識だなぁ。
233バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/15(水) 10:38:32 ID:Ovt7Sd1c0
ヨーロッパではまだマニュアルが主流なんじゃないの?
234番組の途中ですが工作員です:2006/11/15(水) 10:39:18 ID:Rt7gZ/nM0
昔、お台場のメガウェブでMR-Sのシーケンシャルに乗ろうとして
断られてたカップルが居たよ。あれって、男の免許がAT限定だったのかね。
235息を吸うのもめんどくさい:2006/11/15(水) 10:39:50 ID:FxISQK6v0
自動運転装置はアメリカで賞金かけたレースやったりして
開発競争がかなりすすんでる。

日本はマツダがやってるのを以前テレビでみたけど
あれからどうなったのかさっぱり音沙汰がない
236番組の途中ですが無職です:2006/11/15(水) 10:42:33 ID:zl+shLEr0
>>234
SMTはAT限でも乗れるよ。
237きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 10:43:01 ID:VN3Xm7zi0
>>233
そうだよ
238番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:43:57 ID:8E5HJ//20
MT車好き=自作PC好き
239番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:45:27 ID:YNijHNBL0
>>231
カタログ燃費と実燃費は違うってことを知ろうなっ
240きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 10:45:39 ID:VN3Xm7zi0
日本市場におけるフォード・Kaの存在意義
241番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:46:51 ID:ylPw2CvL0
普通の男   免許=MT 車=AT
変わった男  免許=MT 車=MT

キモイ男    免許=AT .車=AT   ATしか乗れないw
242仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/11/15(水) 10:46:53 ID:g6vVOaqX0
>>231
一応理論上CVTは無限のギア比から最適なの選べるからな。
最近はCVT自体も大分こなれてきたみたいだしね。

オレはどっちかっつうと燃費より音とか耐久性のが気になる。
エクストロイドCVTって日産だけだっけ。
他のメーカーはまだへんちくりんなベルト使ってんのかな。
243イケメン:2006/11/15(水) 10:47:20 ID:dI6WyCNS0
>>238
AT車乗りを馬鹿にする=メーカー製PC使いを馬鹿にする
244こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/15(水) 10:48:24 ID:YyJ/lZ220
AT限定解除なんか教習所の実技4時間と簡単な試験だけ
AT限定コンプレックスの人は教習所行けばいい
245CNNで見たけど、:2006/11/15(水) 10:48:32 ID:waAKJH1B0
>>238
いまだにヨタハチ乗ってる俺は、懐古主義者
246↓ネット右翼が一言:2006/11/15(水) 10:48:54 ID:rTVGApgS0
わたしのヨタの負け犬2.0lターボなステーションワゴンは4ATです・・・
247(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/15(水) 10:48:55 ID:JH5v9BOd0
昨日1年ぶりぐらいにAT乗ったけどこえー。
アクセル踏むと走り出す。マジで

MT免許なんてもんはございません。
普通自動車免許のAT限定かそうでないか。
248からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/11/15(水) 10:50:41 ID:mlRWP1450
>>239
いや勿論知ってる でも今まで普通カタログの表記でもMTが一番燃費が良かったじゃん
それだけ。

249人事担当:2006/11/15(水) 10:51:58 ID:LciNNdxXO
やる事少ない=出来ること少ない

雪の降らない地域ならAT十分だが、路面凍結でスリップしたら
MTなら腕次第で立て直せるがATは天に任せるだけ
250番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:52:44 ID:6kJ8hLMx0
>>222 道路に工事がいる
251番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 10:58:21 ID:c6D/koSM0
AT限定だと、トラクターもコンバインも運転できないので
百姓の家族はみんなMTの免許とらなきゃならないんだよね

田舎では
252<丶`∀´>:2006/11/15(水) 11:00:20 ID:me4jZn2T0
MT乗るって 車が趣味の田舎者だけでしょ
東京でMTって どれだけマゾだよ
253ZIPでくれ:2006/11/15(水) 11:01:18 ID:ZzzOEtrd0
MTの乗り方なんてほとんど忘れちゃった。
坂道発進怖い。
254斉藤:2006/11/15(水) 11:11:32 ID:2/IEoAa0O
ATは障害者のための機構。
健常者がこれを使うと手数が余り
結果暇を持て余すので事故が絶えない。
手動部分の多さは安全性にも繋がる。
255ウンコオヤジ:2006/11/15(水) 11:13:27 ID:Fj+JdZCrO
256番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:14:18 ID:ylPw2CvL0
普通の男   免許=MT 車=AT
変わった男  免許=MT 車=MT

キモイ男    免許=AT .車=AT   ATしか乗れないって運動神経切れてるの?w
257番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:14:19 ID:c6D/koSM0
>>254
そういえば、暇な左手で乳首当てゲームしてて追突しそうになった事あるな
258竹島は日本固有の領土です:2006/11/15(水) 11:15:15 ID:1UkHtK2+0
おれが東京に来ている間に、札幌はどうなっちまったんだよ
259いくじ名無しさん:2006/11/15(水) 11:16:14 ID:lACySIWqO
今のトルコン付CVTの出来は凄い。
8速ATまでいけば違うのかも知れないが、4速ぐらいのなんて
変速ショック多き過ぎて不快に感じるほど。
同じエンジンでもCVTの方がパワーが強く感じるはず。
プリメーラ乗りなんだけど、乗る度に感動してしまう。
260これはどうだ:2006/11/15(水) 11:16:29 ID:GST7N9jQ0
AT乗ってるやつは運転する姿勢になっとらん
運転をなめすぎ危険過ぎ
261未亡人:2006/11/15(水) 11:16:30 ID:LciNNdxXO
>>254
禿同
飲酒や携帯をAT・MTで、どっちがやり易いかは一目瞭然
262ZIPでくれ:2006/11/15(水) 11:17:51 ID:ZzzOEtrd0
>>254
確かにMTは眠くならないし、
ギッコンバッタンするのも意外と楽しい。
高速のATの眠たさといったらそりゃもう・・・キキィーッグシャ
263番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:18:49 ID:X/h6gRCz0
お前らパチンコか風俗好きだろ
264番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:18:51 ID:ylPw2CvL0
アクセルとブレーキ間違えました・・・・で何人死んだのだろう
ほとんどAT限定免許のヤツだろ?
265番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:19:26 ID:rTVGApgS0
>259
ヨタの4ATの出来は異常にいいですよ。さすがはアイシン様です。
ロックアップ機構のおかげで鬼のようなエンジンブレーキが利きますし。
266名無虫さん:2006/11/15(水) 11:19:31 ID:FxngVjqG0
しばらくマニュアル乗ってると
オートマ最初ちょっと怖いね
出足パワーあってビックリした
267番組の途中ですがニートです:2006/11/15(水) 11:19:38 ID:zl+shLEr0
>>262
お前のID寝てるぞww
268名無しさん@おだいじに:2006/11/15(水) 11:19:45 ID:oFUsvvDI0
教習所の教官がATはアホだ ATとMTではMTの方が年間の交通事故件数が
少ないと得意げにいっていた
ATとMTではそもそも車の絶対数が違うのでは?と返したかったがあの教官の
得意げな顔を見てそれは言えなかった
もしかしてMT乗りの人はそれくらいしか自慢できるポイントがないのかもと
疑った瞬間であった
269(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/15(水) 11:20:15 ID:JH5v9BOd0 BE:46229573-2BP(13)
AT限定取るような程度の運動神経の奴はそもそも運転しようとするな。
270風邪引いた:2006/11/15(水) 11:20:35 ID:++w95GgdO
ATは弁当やカップ麺くいながら運転出来るので、ビジーで出来る男向け




ウソ、出来る男は、運転手付ハイヤーの後部座席
271番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:20:48 ID:WFFZ+Fsc0
>>262

慣れてくるとMTでも眠くなるよ。
272俺、俺だよ。俺:2006/11/15(水) 11:21:24 ID:3Ld07DDg0 BE:91004832-2BP(334)
たまに乗ると面白いんだよな〜MT
1年ぶりに乗ってもちゃんとクラッチ加減を覚えてる俺の小脳は偉い
273〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 11:21:44 ID:GwS4vbCsP
MTでも眠くなる
ただATを免許取ってから数回しか運転してないから比較ができない
274家賃が払えまえせ:2006/11/15(水) 11:22:08 ID:Jq+J5ZVh0
恥ずかしいも何も免許がAT限定だからなあ
275竹島は日本固有の領土です:2006/11/15(水) 11:22:33 ID:1UkHtK2+0
>>258誤爆スマソ
276大阪府知事:2006/11/15(水) 11:23:34 ID:Kw69pTJK0
多分今すぐミッション乗れって言われたらエンストして事故る自信がある
277名無虫さん:2006/11/15(水) 11:23:40 ID:FxngVjqG0
教習所の車は運転しやすいから
マニュアルでも結構楽だよな
エンストしにくい
278番組の途中ですがニートです:2006/11/15(水) 11:23:59 ID:zl+shLEr0
>>268
割合にしても少なかった希ガス
ソースなし
279仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/11/15(水) 11:24:28 ID:g6vVOaqX0
>>264
最近近所でアクセルとブレーキ間違えて改装したてのレンタルビデオ屋に突っ込んだ挙句
二人撥ねた事件があったの思い出した。
280家賃が払えまえせ:2006/11/15(水) 11:25:27 ID:Jq+J5ZVh0
MT乗りってMT車を乗りこなすことを楽しめばいいのに
それだけじゃ足りないようで
ATを馬鹿にすることで満足感を満たしている
しょーもな
281肥溜めからこんにちわ:2006/11/15(水) 11:25:45 ID:b1rxsQaxO
バンドでドラム叩いてる友人がAT限定と聞いて、大笑いした事がある。
282番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:27:05 ID:akbQb6q+0
15年近く前のMT車に乗ってます(´・ω・`)
283呑んべぇさん:2006/11/15(水) 11:27:11 ID:hv/IH7ov0
アクセルとブレーキ踏み間違えるような馬鹿はMTでも別の事故起こしてるよ
免許取るべきじゃない人種
284(`ハ´  ):2006/11/15(水) 11:29:36 ID:FuRTa9kKO
仕事用がAT
プライベート用がMT
まぁATは楽でいいし、MTは乗ってて楽しいし
これは個人の車に対する考え方の違いでしょ。優劣は無い
285名無虫さん:2006/11/15(水) 11:30:28 ID:FxngVjqG0
車に思い入れとか無いから
どっちでもいいっす、そこそこ走れば満足
ただマニュアルの方が安心感がある
286いくじ名無しさん:2006/11/15(水) 11:31:05 ID:lACySIWqO
おっさんになったらMTなんて面倒になったよ。
ATなんて馬鹿にしてたのに。
287ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/15(水) 11:31:18 ID:3UDi0arX0
払い下げの軌条や踏み切りを買うためにMT取った。
(現地渡しのみだったので)
288団体役員@三重県:2006/11/15(水) 11:31:39 ID:XZ/6grQv0
MT乗ると血が沸きかえるぜ
何人たりとも俺の前は走らせねぇ!
289ネチズン:2006/11/15(水) 11:32:16 ID:4mWOWnp60
MTって飽きる、運転しててもこんな時AT車なら楽だろうなぁと思う
290世界史未履修:2006/11/15(水) 11:34:45 ID:TDBrTUjr0
シフトレバーが邪魔で走ってる時にフェラしてもらいにくかったから、
コラムシフト&ベンチシートの車にしたぜ。
彼も喜んでる。
291優しい人が好きです:2006/11/15(水) 11:35:51 ID:UUBgLtgwO
乗らないのはいいが乗れないのはダサいな
292ゴキブリ対策本部:2006/11/15(水) 11:35:59 ID:xKZn+9Zx0
まだやってたのかYO!
じゃあもうMT免許とってる奴は自慢していいよ。
そういう結論で満足したかい?
293名前(なぜか入力出来ない):2006/11/15(水) 11:36:42 ID:emKYd81f0
AT乗りだが、たまにMT乗ると確かに楽しい
だけど、乗り続けようとは思わない。
294番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:39:16 ID:i63M82mX0
日本メーカーがちゃんとしたシーケンシャルミッション作ってくれればなぁ。
295番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:39:30 ID:zBVBb9YF0
どうして、AT限定だと馬鹿にされるの?
楽な方が良いんじゃないの?
とか思いつつMTで教習所通ってます…。
296名無虫さん:2006/11/15(水) 11:39:41 ID:FxngVjqG0
どっちでもいいんじゃねーの
つーかAT限定って恥ずかしいの?
そーいうのあんま意識したこと無かった
必要に応じて選択してると思った
297番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:40:33 ID:c6D/koSM0
>>292
むしろAT限定のほうがオシャレだろ
田舎っぽくないし
運転は遊びのときだけって感じでホワイトカラーっぽい
298名無虫さん:2006/11/15(水) 11:43:08 ID:UHL79YrFO
>>290
彼?

アッー!
299佐賀県知事:2006/11/15(水) 11:44:31 ID:hJdtgv9J0
好きなほう乗ればいい
300(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/15(水) 11:44:57 ID:JH5v9BOd0 BE:61640047-2BP(13)
>>287
鉄ちゃんすげぇw
大型もあるの?
301番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:44:59 ID:tLYGZJe30
MTモード付ATじゃだめ?
302仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/11/15(水) 11:46:36 ID:g6vVOaqX0
>>301
なんかそれ中途半端すぎてオレは嫌い
303住所不定無職:2006/11/15(水) 11:46:37 ID:jx2CIbbY0
気が向いたときだけMTになるAT車がほしい
304名無虫さん:2006/11/15(水) 11:47:50 ID:FxngVjqG0
前にパワステついてない車乗ったけど
車庫入れ大変だった
昔の人は凄いね
305薄着のデザイナー:2006/11/15(水) 11:50:46 ID:eohOGJ9g0
昔は老若男女問わずMT乗りだ
306さわやか3組:2006/11/15(水) 11:55:49 ID:5pntOR640
パドルシフトの車がほすい
307番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 11:56:10 ID:ToyvFuOc0
高齢者講習に来るじいちゃんばあちゃんの中には
MTしか無かった頃に免許とって以来ずっとMTに乗ってきたから
ATはわけわかんなくて乗れないって言うそうな。
308〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 11:56:33 ID:YBN2u9CL0
親父はともかくオカンがMT免許当たり前世代なのに、息子の俺が
AT限定なんてとって帰って来た日にゃ「何やってんのw」
とあざ笑われる事請け合い。
3つ上の姉貴なんか自動二輪までMTだし。

309地域分断工作員:2006/11/15(水) 11:57:32 ID:cjXvogKzO
別に男のAT車は否定しないが、男のAT限定免許は力の限り否定する
310番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:00:41 ID:i63M82mX0
>>307
AT乗れないって言っているMT車オーナーは
免許返上したほうが良いだろ。
乗って三分ぐらいは違和感有るけどすぐ慣れるよ。
慣れないなら運転適正ゼロ。
311家賃が払えまえせ:2006/11/15(水) 12:02:01 ID:a26wwhnC0
>>308
AT限定中免できたのって最近じゃねーか
312金正日:2006/11/15(水) 12:02:48 ID:hKbN6Pw+0
>>308
>自動二輪までMTだし
二輪のAT限定なんてつい最近出来た事だから、
圧倒的に二輪免許所持者はMT免許だぞ。
313番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:03:09 ID:ToyvFuOc0
70歳のじいちゃんばあちゃんに新しい事を習得させるのは至難の業だぞw
314ハロワ行く途中職質された:2006/11/15(水) 12:05:32 ID:E3+/FCJY0
F40をATに改造して乗ってる
315ナナフシ:2006/11/15(水) 12:06:24 ID:oaUS0S6B0
>>310
停車時に左足をカラ足踏む→骨粗鬆症のため骨折
坂道発信でクラッチ探してパニック→渋滞

おまいもトシ食えばわかる
トショーリは慣れた環境から替えない方がよろし
316同定不能さん:2006/11/15(水) 12:06:33 ID:R+eJIxdbO
Alfa156のセレスピードに乗ってますが、それも恥ずかしいですか?
317番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:07:05 ID:ApjhKCoo0
AT限定は運転が下手すぎる
流れにのって運転できない
急発進、急ブレーキ
行きたい所があるならバスに乗ってろよっ話だ
障害者の人はしょうがないと思うけど
318きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 12:08:25 ID:VN3Xm7zi0 BE:69386562-2BP(2016)
MTが自然吸気なら ATは不自然吸気
そのクリープの加速感がジジババの生理にあっていないのも当然ですね
319名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/15(水) 12:10:34 ID:qeg7L3y00
MT乗りのクセに、たまにエンストすると人間以下のゴキブリ野郎社会不適豪奢に見えてしまうw
320几帳面でずか、:2006/11/15(水) 12:13:24 ID:knTYD4Wh0 BE:583068858-2BP(112)
たまにMT車に乗ると、信号とかでの発進時ローに入れるのを忘れる・・・
321番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:14:48 ID:i63M82mX0
>>315
釣り?
骨粗しょう症ならクラッチ踏むだけで逝っちゃいそうだ。
クラッチがない程度でパニくる位なら、
そもそも何が起こるか分からん公道走っちゃ駄目だろ。
322これレスしたら寝るか:2006/11/15(水) 12:17:43 ID:bZJRFXy50
>>310
いや実際そー言って軽トラ乗ってるじーさんいるよ
323ナナフシ:2006/11/15(水) 12:17:58 ID:oaUS0S6B0
>>321
長年体で覚えてる動作を変えるのって大変なんだよ
もう少しトショーリのことをわかってやれ、な?
324キャリアニート:2006/11/15(水) 12:19:35 ID:m2roWp900
すまんこ
漏れのはBMWMINICOOPARだった
すまんこ
325番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:20:37 ID:c6D/koSM0
MT車って、信号発進のとき 段付加速 するからジャマ
スムーズに巡航速度まで加速しろっての
326いしくん ◆deNEET6C12 :2006/11/15(水) 12:22:32 ID:9WomDxHC0
俺はAT限定だが不自由してないぞ
アリストVに乗ってるが鬼速いし!
327それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/15(水) 12:23:57 ID:1qzUXOjZ0

助手席に乗って会話するときに落ち着きがない。
どうせ助手席に女性を乗せたりする車じゃないんだろうけど。
大量生産車をモータースポーツとか勘違いしないで。
328ニート代表:2006/11/15(水) 12:24:01 ID:hy8o5HDc0
ATはダサイ車しかないのが欠点
329番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:25:08 ID:c6D/koSM0
首都高の合流とかでノロノロしてんのは、どーせ田舎から来たMTだろ
シフトとか余計な作業してっから流れに乗れないんだろうな
330(´・ω・`):2006/11/15(水) 12:25:14 ID:togbWo6JO
MT乗れない奴は田舎のババァ以下wwww
331番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:26:37 ID:6fVl4fge0
>>316
アルファのグリルは恥ずかしすぎるだろ常識的に考えて・・・
332ハロワ行く途中職質された:2006/11/15(水) 12:27:51 ID:E3+/FCJY0
セミATに統一しよう
333番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:28:12 ID:gliwWVO70
この前久々にAT乗ったら
ブレーキをクラッチと間違えて思いっきり踏んで
しまって氏にかけたよ
334番組の途中ですが無職です:2006/11/15(水) 12:28:21 ID:CkKiubyv0
免許はあるが5年もMT乗っていないから、運転忘れたな。
誰かの車借りて、練習するか。
335お腹に虫が湧いてます:2006/11/15(水) 12:29:15 ID:TkSYyZfl0
レクサスのプリクラッシュシステムはいいよな。ほぼ自動でバックしてくれるんだぜ。
全車両は無理としても、プリウスあたりで導入せんかな
336〒□□□-□□□□:2006/11/15(水) 12:29:17 ID:bKNVjDq/0
俺のS600Lで、お前らのボロMT車をぶち抜いてやんよ(ゲラゲーラ
337ダメ男が暴発:2006/11/15(水) 12:31:16 ID:mzZBrej50
彼女も乗るからATって奴は周りに沢山いる。ウチもそう。
乗ってることよりも、男でAT限定が恥ずかしいと思う。
338ハロワ行く途中職質された:2006/11/15(水) 12:31:30 ID:E3+/FCJY0
>>334
事故ったらどうするんだ
339番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:31:43 ID:c6D/koSM0
自転車もオートマにならないかと考えてる今日この頃
340ゆとり世代:2006/11/15(水) 12:32:43 ID:bPv7Xy9V0
赤ラシーンのMTに乗ってる俺をみんなはどう思うかな。
341きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 12:33:21 ID:VN3Xm7zi0 BE:57822252-2BP(2016)
>>340
ラシーンは何故かおなごに受ける
342同定不能さん:2006/11/15(水) 12:33:25 ID:R+eJIxdbO
>>331

貧乏人、乙
343お腹に虫が湧いてます:2006/11/15(水) 12:33:27 ID:TkSYyZfl0
>>339
オートマの意味わかってねーだろw
君がいうオートマならば原付の事だよ。
344こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/15(水) 12:34:33 ID:0TLFbMr/0
>>339
自転車の値段がとんでもないことになるぞ
345ハロワ行く途中職質された:2006/11/15(水) 12:35:18 ID:E3+/FCJY0
>>341
ラウンドクルーザーと間違えてるんだろう
346番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:36:57 ID:c6D/koSM0
コンピューター制御の自転車用ギアチェンジ・システム
2001年からあった
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20010821305.html
347番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:37:52 ID:6fVl4fge0
>>340
ラシーンの中古車市場が未だに高いのが理解できない
デザインはいい車なんだけど実際に運転すると糞なんだよなあ
ラシーンのMTなんてほとんど存在しないしあれはATで乗る車だろ
MTで乗ったとしても面白みも何も無いし
348名無しさん@おだいじに:2006/11/15(水) 12:38:00 ID:7AI+IUUdO
乗りたい車に限ってMTの設定が
最下級グレードだったりでムカツク。
349議長@北朝鮮:2006/11/15(水) 12:38:25 ID:O2ZHt41s0
>>1
男の癖に小さいこと拘り過ぎだろwwww
ちんこついてるのかよw
350番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 12:39:46 ID:i63M82mX0
>>336
運転手乙
351野田聖子:2006/11/15(水) 12:40:18 ID:JC21fqui0
この前、MT野郎が坂道発進に失敗して俺の車思いっきりぶつけやがった。
下手糞は練習してこい!
352肥溜めからこんにちわ:2006/11/15(水) 12:43:17 ID:NrTSysUSO
今日は路上教習中にカーブでエンストしちゃった。テヘ♪
353予選敗退:2006/11/15(水) 12:43:58 ID:TFi4sg6WO
つか新車でMT車買おうとすると、選択肢がスゲー狭くなることを、引きこもり杉で時の流れを知らない四十路の>>1は、まだ知るよしもなかった
354ハエ:2006/11/15(水) 12:53:14 ID:dsgRkwQC0 BE:848619078-2BP(1)
ないんだよなMT車
「雪道乗るからMTくれ」って言ったら
「納車まで1ヶ月かかります」と来た
車種もなければ在庫もないの
355よく食べる霊媒師:2006/11/15(水) 12:56:32 ID:t87+US4w0
中古買え、新車は諦めろ
356どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/15(水) 12:57:00 ID:+5oZtOfj0
AT限定が普通免許のAT乗りも巻き込もうとして情けない
357(`ハ´  ):2006/11/15(水) 12:59:44 ID:2KdH6NBmO
普面あるけど、もう何年もMT乗ってねえな。
今乗ると間違いなくエンスト多発だわ。
358ダメ男が暴発:2006/11/15(水) 13:01:16 ID:HEnpI+xS0
男のくせに〜っていう発想がオッサン丸出しだよなw
359越中ふんどし:2006/11/15(水) 13:01:18 ID:taJcRWxqO
やべぇーーーーーー!緊急事態!!今日学校休みなの忘れてて来ちゃったー!せっかく一時間もかけてきたのに今から引き返しますorzとりあえずニュー速民のおまえらに報告
360被害者:2006/11/15(水) 13:01:24 ID:rkSv9qbF0
MT運転できて、普段はATってのが普通だろ。
実際おいらもそうだし、周囲でAT限定なヤツいないぞ。女性含め。
そりゃ、AT限定でも困ることは実際少ないだろうが、
就職して営業者がMTだったり、旅行先でレンタカーがMTだったりしたら
どうすんだお前ら? 運転できない、じゃ話進まんぞ。

実際ATが普及してるのなんて日本とアメリカだけ。
ヨーロッパなんて行ったら、レンタカーでもMTしかねーぞ。
転勤になったらどうすんだ?
361番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:03:16 ID:Mv1imweO0
>>359
否!絶対に否!孤独に負けず、1人で授業を開始せよ!しかも体育。さあ走れ!
362大阪府知事:2006/11/15(水) 13:03:46 ID:VrSL+wG10
だよな
軽トラが一番だよな
363番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:03:56 ID:tBmfwdHk0
>>359





364僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/15(水) 13:05:00 ID:yoV5XM2F0
一番馬鹿なのはMT免許とってずっとAT乗ってるやつだろw
365ソフトパンク@大忙し:2006/11/15(水) 13:05:30 ID:U5XgocJS0
実はおれもAT限定免許ってみたことない。
いるの?
実はかなりレアもんなわけ?
366自宅警備員:2006/11/15(水) 13:06:03 ID:rAvfSFKi0
運転中の左手は鼻毛を抜くために必要なんだよ。
クラッチなんか操作してる暇ねーよ。
367番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:07:29 ID:6fVl4fge0
>>362
軽トラはいくらアクセル踏んでも全然走らないし、その割にエンジン音だけは
うるさくて、車を操ってるって感じがするよな
368まぐろ:2006/11/15(水) 13:10:18 ID:+5oZtOfj0
こういうスレには必ず軽トラが一番!ってレスがあるなw
いや興味ないしw
369浪人生@山梨県:2006/11/15(水) 13:11:10 ID:uf8Dw0mL0
>>48
土日が渋滞って既に田舎じゃないかwwww
370優しい人が好きです:2006/11/15(水) 13:11:22 ID:3tJKLnFx0
減ったくそな奴がATで飯食いながら運転してるのよく見る
自爆しろよ
371名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/15(水) 13:12:04 ID:rcwvKfwH0
>>360
正直、旅行先でMTカーだったら困る。
もうMTの運転なんて忘れたし。
っていうか、今時、MTだすようなレンタカー屋は潰れろ。
372参事官:2006/11/15(水) 13:12:58 ID:XZ/6grQv0
そりゃ、軽トラ重ステ最強だろ
373番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:13:07 ID:i63M82mX0
>>366
運転中ずっと鼻毛抜いてるなんて鼻毛多すぎだろww
抜きすぎも良くないからほどほどにな
374どぶ:2006/11/15(水) 13:14:44 ID:3Ld07DDg0 BE:121339924-2BP(334)
いや軽トラほんとにおもろい
かなりのスポーツ走行しないと流れに乗れないし
375子作りの途中ですが種無しです:2006/11/15(水) 13:14:47 ID:mdHboVY+0
>>360
無職の俺はどうみても勝ち組
376被害者:2006/11/15(水) 13:15:34 ID:rkSv9qbF0
>>367
禿同。運転してて面白いw
ちなみに空荷なら、2速発進の方がいいぞ。
377母が泣いてる:2006/11/15(水) 13:16:09 ID:ohyNALmv0
MTなんか恥ずかしくて乗れないね
運転してる姿が必死ジャン
378穏健派無職:2006/11/15(水) 13:17:14 ID:oaUS0S6B0
>>366
クラッチは左足で
左手はシフトレバーなわけよな?
379(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/15(水) 13:17:21 ID:JH5v9BOd0
380番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:17:44 ID:pH6xGfge0
MT免許は持ってるものの実際MT運転は無理だな。坂道怖すぎ。半クラで坂道停止?無理に決まってんだろハゲ。
381着替え中。。。@美人:2006/11/15(水) 13:18:49 ID:XTBoKBgW0
スポーツ車種でもないのに7速モードなんて使うことあんのかよw
382書記長@ソ連:2006/11/15(水) 13:20:00 ID:O2ZHt41s0
>>381
もち警官から逃げるとき
383おちゃわん:2006/11/15(水) 13:21:33 ID:8d5oEcUT0
車を操る楽しさを知らないなんてカワイソス
384被害者:2006/11/15(水) 13:22:00 ID:rkSv9qbF0
>>380
5分で慣れる。そのうち、ノーアクセルでクラッチつないで、
坂道発進とかできるようになる。
普段AT乗ってるおいらでできるんだから、大丈夫。
385俺って天才:2006/11/15(水) 13:23:38 ID:ZKALgkwy0
身体が覚えたものは数年程度乗らなくても大丈夫でそ
386昼寝ている占い師:2006/11/15(水) 13:25:02 ID:t87+US4w0
というかAT限定免許ですが何か・
387番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:26:12 ID:6fVl4fge0
>>376
おうよ!
軽トラじゃ1速なんて使わないんだぜ
388番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:27:41 ID:pH6xGfge0
乗用車のMTは力なさ杉で怖い トラックみたいにパワーがあれば多少クラッチ繋ぐの適当でもエンストしないじゃん。
389俺の力そっと教えます:2006/11/15(水) 13:28:07 ID:5ICAdYka0
なんでおとこの人ってAT限定をいやがるんですかぁ?
おんなの子はそんなの全然気にしないのに・・・
390↑後の大富豪である:2006/11/15(水) 13:28:54 ID:48dzvgzW0
M:マニアが乗る
T:トランスミッション

A:アホでも乗れる
T:トランスミッション
391妄想の激しい事務員:2006/11/15(水) 13:29:58 ID:32TduLFh0
というか乗ってるA6にMT車の設定がないです
本国や北米にはあるんだろうけど
392俺って天才:2006/11/15(水) 13:31:02 ID:ZKALgkwy0
フォークリフトだとエンストさせるのが難しい
393記念真紀子:2006/11/15(水) 13:31:05 ID:NrTSysUSO
>>384
どういうこと?アクセルふかしとかないと発進するとき後退するじゃん?
394↓謎の文字列おいときますね:2006/11/15(水) 13:31:27 ID:9yoOoulb0
マニュアル乗ってるけど、ATに乗りたい・・・・
俺みたいなめんどくさがり矢にはマニュアルはあわなかった。
395昼寝ている占い師:2006/11/15(水) 13:32:59 ID:t87+US4w0
ついさっき、ATスレが立ったが速攻でスレストされててワロタ

★★男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし★★
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163564856/
39620世紀中年:2006/11/15(水) 13:33:03 ID:qUqL77+wO
MT免許は取るけど、乗るのはATだろ…
常識的に考えて…
397俺の力そっと教えます:2006/11/15(水) 13:33:57 ID:5ICAdYka0
男ならMTだろ ←失笑
398ピザ:2006/11/15(水) 13:34:07 ID:e0BoihQl0
今の車がMTしかなかったから仕方なくMT乗ってるけど
好き好んでMT乗ってる奴の気が知れないな
399着替え中。。。@美人:2006/11/15(水) 13:34:59 ID:PvA63bahO
一度でいいからカッチョイイスポーツカー乗ってみたいよ
ミッションガチャガチャ動かしながら走行したい
400↓謎の文字列おいときますね:2006/11/15(水) 13:35:33 ID:9yoOoulb0
>>393
クラッチをゆっく〜りつないでごらん。
普通に馬力がある車だったら走り出すから。
401着替え中。。。@美人:2006/11/15(水) 13:35:35 ID:JAGdY9iYO
俺旧帝だけど、ATだのMTだのくだらんことで人を見下そうとする奴はリアルじゃ最下層の人間なんだろうな。
402イケメン:2006/11/15(水) 13:35:44 ID:rxA/E6NK0
俺の通ってた教習所はAT限定の生徒だけ教習原簿の紙の色がピンクだったよプギャー
403番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:38:15 ID:E3+/FCJY0
>>402
あれは嫌がらせだよな
404さわやか3組:2006/11/15(水) 13:39:08 ID:6tGkFi9J0
オレの知ってるスポーツカーMTのやつらの中で、
ATダサイのどうのこうのいってるやつにカギって
無事故無違反、またはゴールド餅は全くおらん。

お前ら自分で死ぬのは勝手だが人殺すな。
405もう我慢できないです:2006/11/15(水) 13:39:38 ID:9bTARuLP0
AT車でエンストさせた実績あり
あの程度の坂道でエンジンブレーキ使わなきゃよかったぜ
バイクでさえマンドクセで
ビグスク乗ってるのに
クルマのMTなんて絶対乗らないから
あt限定にしちゃったよ
407仲村馳夫 ◆TqQhOSBkrU :2006/11/15(水) 13:39:49 ID:g6vVOaqX0
>>331
ワロタ 確かにアルファのグリルはヤバいな。アレを良いと思ってる奴がいたら異常だよな。
408モーヲタ:2006/11/15(水) 13:40:33 ID:og2Vv4qy0
確か白がMT普通車 桃がAT 水が二輪 赤が大型・牽引・特殊 だったっけ?
二種は忘れた。
409穏健派無職:2006/11/15(水) 13:45:56 ID:oaUS0S6B0
410(´・ω・`):2006/11/15(水) 13:53:34 ID:NG65RIM/O
>>407
BMWのブタ鼻よりはマシだけどな…
デザインする時に必ずあのグリルを入れなきゃならんのはキツイだろうな
411番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:53:54 ID:i63M82mX0
>>331
あれはかっこいいとか悪いとか言うものじゃなくてアルファデザインの象徴だから。
嫌なら乗らなければいいし、今乗っているやつも
あれが無くなったらアルファじゃないから乗らないって人がいるんじゃない。
412番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:58:41 ID:tBmfwdHk0
俺が金持ちになったらBMWのセダンのMT仕様を逆輸入して
社外エアロつけて爆音マフラーつけてシャコタンにしてやるぜ
413番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 13:59:48 ID:XA6ZjWQ70
プジョーの大きな口は何とかならないのか
41410万にして返すからさ:2006/11/15(水) 14:01:08 ID:e0BoihQl0
BMWって日本で作ってるの?
415子作りの途中ですが種無しです:2006/11/15(水) 14:02:23 ID:jdvcaY0O0
運転を楽しむならMTだな。ドライブならMTのほうがいい
416越中ふんどし:2006/11/15(水) 14:41:05 ID:NrTSysUSO
>>400
そうなんだ!
免許取ったら試してみるよ。サンクス
417こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/15(水) 14:45:18 ID:rTVGApgS0
だってAT車しかラインナップされていないんだもの・・・
でもそんな走りをする車でもないし・・・さらに悪いことにクルコンすらついていないです、ステーションワゴンとしては致命的。
418番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 14:56:23 ID:a+j6hs4t0
だってAT楽なんだもん
419番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 15:26:22 ID:NLss/87g0
俺の通ってた教習所はAT限定の生徒だけ教習原簿の紙が花柄でミッキーとキティちゃんが印刷されてたよプギャー
420母が泣いてる:2006/11/15(水) 15:28:05 ID:Fj+JdZCrO
同じ車でATとMT両方もってる
最初にAT買っちゃって面白かったからMT買い足した
421番組の途中ですが工作員です:2006/11/15(水) 15:28:34 ID:8eXBWVDa0
MTのシフトダウンは未だに苦手だなぁ
422バブル世代:2006/11/15(水) 15:41:44 ID:UMCt2Xba0
車好きでないのならAT免許で十分。
MT免許持っていてもAT車乗る機会なんて無いに等しい。
ペダル操作なんかよりも状況判断とハンドル操作の方が余程大事。
423ID変わりましたが1です。:2006/11/15(水) 15:42:57 ID:r4Di3NTG0
田舎に行くとMTの運転がうまいオバチャンが多いよね
424 【dancesite:90】 :2006/11/15(水) 15:56:11 ID:YqLnPZpQ0 BE:17717832-PLT(15000)
もう次はATでいいや
MTでもいいけど新車で買うわけでもないし探すのめんどくせえ
425クリントン:2006/11/15(水) 15:59:55 ID:Eyvp/Len0
峠攻めて遊ぶとかしないならAT車でいいじゃん
免許ならAT限定なんてありえないけどな
426人生右肩下がり:2006/11/15(水) 16:02:57 ID:E2doEro4O
>>400
正確に言えば低回転でトルクのある車じゃないの?
427きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 16:04:38 ID:VN3Xm7zi0 BE:69387034-2BP(2016)
アイドリングを高くしとけば良いだけの話
428 【dancesite:90】 :2006/11/15(水) 16:06:07 ID:YqLnPZpQ0 BE:132880695-PLT(15000)
坂道で半クラ停止は教習所でやらされたな
まあクラッチ痛むけど
429女優になりたい高校生♀:2006/11/15(水) 16:07:10 ID:yT7OjtyP0
間違えなくν速は終った。
430俺って天才:2006/11/15(水) 16:08:00 ID:qHt76Zsk0
むしろMTがバカに思える
ボロ営業車が未だにMTで外回りの度に苦痛
431番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 16:08:20 ID:MxN1vj9kO
>>380
サイド引いてクラッチゆっくり繋いで行くと、
感触がわかる。
そこで停まれる。
43220世紀中年:2006/11/15(水) 16:09:35 ID:pLuvEKd+0
AT教習は女の子いっぱい!


MT教習はDQNいっぱい!

…わかるな?
433バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/15(水) 16:09:34 ID:siDGvNxA0
どっちの方が車の寿命長いの?
434 【dancesite:90】 :2006/11/15(水) 16:10:09 ID:YqLnPZpQ0 BE:124022276-PLT(15000)
うちの会社、へなちょこMTからへなちょこATバンに変えたけど
同じへなちょこだとMTの方が好きに加速できるからちょっと失敗
ATでもギア比がちゃんとしてればレンジ変えればいいんだけど・・・
435こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/15(水) 16:10:31 ID:8eXBWVDa0
>>433
どちらも一緒。ただしMTの場合は下手な奴乗れば壊れやすいけど。
436UP職人:2006/11/15(水) 16:10:54 ID:aV/myfqo0
MTスポーツ車乗りの95%はデブ  byオレ調べ
437 【dancesite:90】 :2006/11/15(水) 16:11:26 ID:YqLnPZpQ0 BE:118116858-PLT(15000)
寿命尽きるまで乗る気かYO
438裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/15(水) 16:12:59 ID:ndgFD29R0
むしろ「へーMTなんだ、ご苦労さまです」ってぐらいにしか思わないw
439インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/15(水) 16:13:37 ID:MxN1vj9kO
渋滞もクリープだけで進むのが楽になって来た
つか うちの連中、みんなAT乗れない。
俺も。
440同人作家:2006/11/15(水) 16:14:38 ID:rj5lVMbp0
>439
AT乗れないって一家全員Z武なの?
441↓おまえが言うな:2006/11/15(水) 16:15:49 ID:XU6gnJu60
もうすぐ公開の007は、ボンド役やる俳優はAT限定しか持ってないので
AT車ボンドカーが登場するらしい。
442単なるスレ荒らしです:2006/11/15(水) 16:17:17 ID:rZmyh4x90
シーケンシャルかもよ
443番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 16:17:20 ID:xgU4RUnX0
>>131
名前と本文あってるなーw
444平成生まれでごめん:2006/11/15(水) 17:06:44 ID:uDe5Z1mU0
俳優ならMTくらい取れと言いたくなるな
役作りのために20キロくらい体重落としたり歯抜いたりする奴までいるというのに…
445番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 17:19:26 ID:i63M82mX0
>>441
そもそもアメリカにAT限定免許ってあるの?
AT限定なんて日本だけだって昔聞いたけど。
446番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 17:25:58 ID:1a0et2kv0
 
447櫻澤:2006/11/15(水) 17:29:45 ID:I4vLc8fw0
>>445
元々、アメリカが世界初でAT限定免許を導入したんだけど。
導入理由?障害者のためだよ。
448番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 17:42:21 ID:4bHEmJOk0
一方クソコテの456はオートマ限定の試験ですら落ちた
449まだ経験ないんですけど、:2006/11/15(水) 17:44:57 ID:bend6WOU0
ATでいいよ
450UP職人:2006/11/15(水) 18:09:30 ID:7RgcmVns0
日本のAT限定免許なんて、ドライバー人口を増やすのを目的に
オバハンを救済するために対処療法的に導入されたのであって
若者、しかも野郎が取るべき免許ではないんだ。

恥なんだよ恥。
「AT車しか乗らないから」とか、そういう理屈をこねるのは
恥の上塗りでしかない。
451俺って天才:2006/11/15(水) 18:13:22 ID:+AG4i//Q0
軽トラ運転しろって言われてた時
「俺、AT限定っすから・・・」とか恥ずかしすぎるだろ
452滝川クリステル:2006/11/15(水) 18:13:32 ID:Z+3Tyip50
ナビだとか音楽だとかワンセグだとか通信機能だとか
携帯だとか忙しい車内でギアまで変えてられるか
453番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 18:14:39 ID:zKT299UI0
【レス抽出】
対象スレ: 男のくせにAT車なんか乗ってて恥ずかしくないわけ・・・?
キーワード: ボトムズ

抽出レス数:0

ニュー速終わったな
454着替え中。。。@美人:2006/11/15(水) 18:14:53 ID:z0Z+NhzR0
マニュアルって今、軽トラくらいしか売ってないって聞いたけど
455レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/15(水) 18:15:57 ID:tDNqnbdj0
今日青色のインプレッサみかけたけど
ドライバーはやっぱり めがね豚
何故だ何故だ何故だ
456大阪府知事:2006/11/15(水) 18:16:28 ID:1NF3fLoY0
ぼくペーパードライバーだけど、
AT車って左脚が足持ち無沙汰でビンボーゆすりするかも。
457番組の途中ですが工作員です:2006/11/15(水) 18:22:32 ID:vMxph+1k0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200611150325.html

だからバカでもチョンでもガキでも要介護老人でも身障でも運転できるATは危険だから規制しろや
458おおすまん、まじすまんな:2006/11/15(水) 18:25:15 ID:PEUGFnoh0
そりゃ同じ「車を運転する」ということやるんだったら
なるべく操作が簡潔で手軽なほうがいいじゃん?と思うんだが。
459履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/15(水) 18:29:37 ID:SAAzqKoQ0
>>1
その歳で中二病っすかw
460ゆとり世代:2006/11/15(水) 18:30:34 ID:TNYoFZWl0
操作が簡潔が故に技術の向上が図れない
そもそもアクセル踏みゃ動くんだから技術なんていらないしな
技術のない女、子供、老人が我が者顔で凶器動かしてるなんて恐ろし過ぎて引き篭もるわ
46120世紀中年:2006/11/15(水) 18:40:54 ID:CpqRRzlV0
>>1みたいな低脳オヤジ必見!今、日本で買える国産新車のMTモデル一覧

○トヨタ:ヴィッツRS カローラアクシオ1.5G(2WD)、1.5X(2WD) カローラフィールダー1.5X(2WD) MR-S(全グレード)、
プロボックスワゴン(全グレード)
○日産:マーチ1.2S、1.2RS スカイラインセダン/クーペ350GTプレミアム フェアレディZ(全グレード)
X-トレイル2.0S(4WD)
○ホンダ:フィット(1.5の全グレード) シビック1.8G アコード2.0ユーロR S2000(全グレード)
バモスM(2WD/4WD)、L(2WD/4WD) バモス・ホビオM(2WD/4WD)、L(2WD/4WD)
○マツダ:デミオ(全グレード) アクセラ/アクセラスポーツ(1.5の全グレード) マツダスピードアテンザ
アテンザスポーツ/スポーツワゴン23S、23Z ロードスター(全グレード) RX-8(タイプE以外の全グレード)
キャロル(全グレード) AZワゴンFA(2WD)、FX(2WD/4WD) AZオフロード
○三菱:コルト1.5ラリーアートバージョンR ランサー1.5MX-E(2WD) ランサーエボリューション\ MR(全グレード)
ランサーエボリューションワゴンMR GT パジェロイオ2.0ベースグレード パジェロショート3.0VR-T、VR-Tベーシックパッケージ
パジェロロング3.0ZR、ZRベーシックパッケージ、ZR-S、ZR-Sベーシックパッケージ ミニカ(全グレード)
ekワゴンM(2WD/4WD) タウンボックス(全グレード) パジェロミニXR(4WD)、VR
○スバル:インプレッサセダン/ワゴン(1.5R以外の全グレード) レガシィB4/ツーリングワゴン(3.0R以外の全グレード)
フォレスター(2.0i以外の全グレード) プレオ(全グレード) R2 i、R(2WD/4WD) サンバーディアスワゴン(全グレード)
○ダイハツ:ブーンX4(全グレード) ビーゴ(4WDの全グレード) ミラセダン(全グレード) ミラAVY(2WDのL、X以外の全グレード)
エッセECO ムーヴL(2WD/4WD) テリオスキッドL(4WD)、カスタムL(4WD) コペン(全グレード)
○スズキ:スイフト1.3(全グレード) スイフトスポーツ ジムニーシエラ エスクード(2.7L以外の全グレード)
アルトG(2WD/4WD) ラパンSS(2WD/4WD) Kei(全グレード) Keiワークス(2WD/4WD) ワゴンR(RR以外の全グレード)
エブリィワゴン(NA車全グレード) ジムニー(全グレード)
○トミーカイラ:トミーカイラZ(全グレード) トミーカイラM20b-2.2 トミーカイラB4/トミーカイラtb(全グレード)
(4ナンバー車は省略)
462番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 18:41:08 ID:vIIPyQG70
スポーツカー乗ってる奴のほとんどがオタクみたいな人ばかり。。
463おおすまん、まじすまんな:2006/11/15(水) 18:56:35 ID:PEUGFnoh0
>>460
いや、その技術がそんなに要らなくても車が運転できるんだったら
そっちのほうがいいんじゃないかなぁ、という話よ。

「機械」好きであれば尚更そうだと思うんだけど。
「車」好きだと感覚が違うのかな。
464鉄道マニ:2006/11/15(水) 18:57:01 ID:bvj1V5cf0
逆に俺はATのが恐いけどな。
何であんなにエンジンブレーキが効かないんだ。
よく運転できるよ
465ネトゲ廃人:2006/11/15(水) 18:59:37 ID:eohOGJ9g0
ATとかMTとか動かせて当たり前なんだよ。
せめてMS動かせるくらいになってからえばれよ。
466秋葉系アイドル:2006/11/15(水) 19:00:25 ID:bend6WOU0
>>465
MSって何?
467雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/15(水) 19:03:10 ID:Y5OMJ4+g0
ATもPSかレッドショルダー以外乗っちゃダメ
46812月から本気出す:2006/11/15(水) 19:10:42 ID:tDNqnbdj0
PSのコントローラーで動くようにしろよ
469番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 19:12:10 ID:t5kbhMyL0
>>432
うん
470すね毛フェチ:2006/11/15(水) 19:45:19 ID:DHUZ2yGj0
MTの免許なんて趣味の領域。
取ろうと思えば誰でも簡単に取れる免許。

それなのに、必死にATをこき下ろすなんて、よっぽど
他に能力が無いんだなと思わざるを得ない。
471今年のクリスマスは中止です:2006/11/15(水) 19:47:50 ID:uiXw+NqR0
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設


 スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
 http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2
472(´・ω・`):2006/11/15(水) 19:47:55 ID:DffP3EctO
>>465
物が無いと動かせられません><
473きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/15(水) 20:04:03 ID:VN3Xm7zi0 BE:416318898-2BP(2016)
>>470
それが本気でMT運転できなくて挫折するヤツが沢山居るんだなこれが
474以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/15(水) 20:06:32 ID:feM5MFFl0
明らかにAT>MTだろ
MTで良いとこなんてあるの?
MTなんて化石みたいなもの
MT車乗ってる奴見ると笑ってしまう
高性能の車に乗れば良いのに
475よく食べる霊媒師:2006/11/15(水) 20:08:36 ID:oaUS0S6B0
クラッチ操作の技能教習2時間で17回エンストした漏れも
今ではノークラで坂道停車できてる
努力と経験で何とでもカバーできるさ
MT免許取ろうとしてるヤシはがんがれ超がんがれ
476草生やすな:2006/11/15(水) 20:08:45 ID:sDD9IJyIO
>>470
AT限定乙
477名無虫さん:2006/11/15(水) 20:10:22 ID:H7t7F6ZO0
俺の知り合いの女のコで、家族のクルマが全部MT車だからっていまどき非限定で免許とったコがいるけど、
男でAT車乗ってるヤツ見ると「あーこのヒト運転に自信なくてAT乗ってるんだろーな、プッ」って見下すんだって。

あと、このほかにも、本人は限定免許持ちの女子数人にも聞いてみたが、
男でAT限定免許ってヤツは自分たちの周りには一人もいないって言ってた。
もしそういうのがいたら 「ちょっと足りてない人」 って感じがするってよ。
478現地在住者:2006/11/15(水) 20:17:10 ID:EnaYR9Uu0
車なんて足代わりでしかないんだからATで充分じゃん
いまどきMTにこだわってる奴って未だにイニD辺りを
愛読書にしてる走り屋気取りのDQNくらいだろ
479よく食べる霊媒師:2006/11/15(水) 20:23:19 ID:oaUS0S6B0
いいからMT乗ってみ
何で楽しいと言ってるか、わかる奴にはわかるから
わかんない奴は黙ってAT乗ってればいいんでないか
文句言ったって何も変わりゃしないんだから
480イケメン:2006/11/15(水) 20:24:27 ID:tYV/bTK/0
普通免許だけど今MT運転したら絶対死ぬ
481来月から本気出す:2006/11/15(水) 20:29:57 ID:mflFjwwA0
ここまで伸びてるってことはまた不毛な議論が延々と続いているだろうと予測
482越中ふんどし:2006/11/15(水) 20:30:55 ID:DHUZ2yGj0
>>473
そんな奴居るのか?聞いた事ねえ。
MTなんて自転車補助輪無し程度のものだ。
威張るものでもなんでもない。

あっそう程度のもの。



ところでなんか津波警報だぞ。
483バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/15(水) 20:36:33 ID:sYE6WxKqO
乗れないより乗れた方がいい。ただこれだけじゃね?
484Webデザイナー:2006/11/15(水) 20:37:15 ID:rTVGApgS0
>464
社外品のエンジンブレーキを付ければいいのです。すげー体感できますよ。
485番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 20:37:45 ID:WssiBr4K0
本当のMTの面白さはバイクだな。四輪はATでいいよ
てかもちろんバイクも乗れるヤツがMT面白いっていってんだよね?
まさか四輪オンリーなわけないよねぇ、男のクセに
486むし博士:2006/11/15(水) 20:39:03 ID:SpVo8ynm0
どんなにカッコつけてもMTに乗らせたらエンスト連発で発進できないって
人間としてダサすぎると思う。
487番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 20:39:08 ID:6nO3+HXw0
MT好きだが飲み物が飲みにくいのがだるいな。
488歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/15(水) 20:41:04 ID:ffW/ynYi0
>>485
どちらも楽しいけどね。
っていうか100cc辺りのスクーターはMT切り替え可能にするか
エンジンブレーキかけるボタンつけるべきだと思う。
489html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/15(水) 20:41:06 ID:CpqRRzlV0
>>485
禿乙w
490番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 20:41:22 ID:1+x8C0nF0
【レス抽出】
対象スレ: 男のくせにAT車なんか乗ってて恥ずかしくないわけ・・・?
キーワード: むせる





抽出レス数:0

あれ・・・
491初心者ですが・・・:2006/11/15(水) 20:43:35 ID:J6OWJ0dZ0
正直どっちでもいい
492几帳面でずか、:2006/11/15(水) 20:52:33 ID:GST7N9jQ0
ATってすぐ劣化するから嫌い
493ZIPでくれ:2006/11/15(水) 21:04:34 ID:cWzK35wL0
教習所で何度もエンストしてからMT車に対する苦手意識が芽生え、
AT教習のときに「何よ何よあんだけ苦労した坂道発進もスイスイだし
エンストしまくって恥ずかしい思いもしなくてすんでサイコーぢゃん♪
すんげぇ〜AT、神様みてぇ〜〜!ATサイコ〜〜〜!!MTなんか滅んじまえ!!!」
「ちきしょォ〜やっぱMT車は思い通りに動かせねェからウゼェ!
まるでオレがヘタクソみてぇぢゃねーか。」

「いやそんなワケない。こんなのは車として認めない。」
「世の中の車全部ATになっちゃえばラインナップに設定がないからって言い訳できるのに・・」

「つかMTなんて今時無いに等しいじゃん。」


こういうやつに限って
スレタイにカチンときて
レスせずにいられないのですか゛
そこが逆にコンプレックス丸出しでカッコ悪いですね
494番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 21:09:43 ID:wbxbrz3j0
限定解除っていくらぐらいする?
495母が泣いてる:2006/11/15(水) 21:10:48 ID:DHUZ2yGj0
>>493



まで読みそうになった。
496夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/15(水) 21:18:16 ID:NG65RIM/O
>>466
モビルスーツ
497最近風呂入ってないけど、:2006/11/15(水) 21:19:02 ID:ffW/ynYi0
>>494
人に聴くより最寄の教主所のサイトがあればそこで調べた方が早い。
店によって値段微妙に違うし。
俺も普通二輪→AT限定→トラックの運転する仕事になったので解除って流れだったけど忘れた。
498番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 21:21:18 ID:1+x8C0nF0
>>465
ATってアーマードトルーパーの事?
499裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/15(水) 21:27:28 ID:eq4Bcpdf0
教習所で何度もエンストしてからMT車に対する苦手意識が芽生え、
AT教習のときに「何よ何よあんだけ苦労した坂道発進もスイスイだし
エンストしまくって恥ずかしい思いもしなくてすんでサイコーぢゃん♪
すんげぇ〜AT、神様みてぇ〜〜!ATサイコ〜〜〜!!MTなんか滅んじまえ!!!」
「ちきしょォ〜やっぱMT車は思い通りに動かせねェからウゼェ!
まるでオレがヘタクソみてぇぢゃねーか。」

「いやそんなワケない。こんなのは車として認めない。」
「世の中の車全部ATになっちゃえばラインナップに設定がないからって言い訳できるのに・・」

「MTなんて早く世の中からなくなっちまえ!無くなってくれー!!!」
500田中:2006/11/15(水) 21:32:04 ID:AZM5L0Z70
AT車限定スかwww
501最近風呂入ってないけど、:2006/11/15(水) 21:37:41 ID:ffW/ynYi0
>>499
やってみて思ったんだけどさ、MT免許の実技で使う車は2tトラックが良いと思う。
普通車よりはエンストもし辛いし、車幅も素人には厳しい反面鍛えられるぞ。

ただあの手の車に乗ると最初はセダンタイプみたいに鼻ツラ突き出た車が苦手になる可能性がある。
502番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 21:39:56 ID:zwWZ2Kfh0
MT乗り(生きている化石)
503番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 21:42:35 ID:M1JBj2TR0
ラリーカーですらAT化してる時代にMTとか化石眺めてニヤニヤしてるのと大差ないな。
今も動いてるから化石じゃなくてゴキブリのが近いか。動けばどうでもいいんだけどさ。
504以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/15(水) 21:43:42 ID:WnwjUtq50
津波が来たときMT車しか残ってなかったらこまるんです><
505ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/15(水) 21:44:13 ID:th6N/3GX0



津波予知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1160922428/488

488 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 01:42:34 ID:+ge9isj40
その耳鳴りが2日くらい前に来ましたので、あと5日以内に来ると思います。
今まで誰にも明かした事が無いので、書き込む事によりはずれてくれる事を祈ります。


506昼寝ている占い師:2006/11/15(水) 21:44:50 ID:oaUS0S6B0
ゴキブリとか持ち出すのが印象操作というヤツだな

ライカの銀塩写真とかを引合いに出してはどうかね?
507家賃が払えまえせ:2006/11/15(水) 21:45:48 ID:29JPHdb+0
ディーゼルの車とかなら、MTの方がなんか楽な気がするな。
508番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 21:48:50 ID:dCS52fVt0
AT馬鹿にするスレをよくみてて乗せられてATかっちゃったけど
まじだまされた
坂道のたびにビクビクしてしまう。
509猫の肉球愛好家:2006/11/15(水) 21:49:15 ID:4JM3e3/w0
>>503
ラリーカーだと市販車ベースだからいわゆる普通のATなの?
F1の場合は電子制御でドライバーが操作しなくてもいいだけで、ギアシフト自体はMTなわけだけど。
510佐賀県知事:2006/11/15(水) 21:50:41 ID:JLWH6g320
MT車って・・・


 昭和か!!!
511田中:2006/11/15(水) 21:50:55 ID:Lqvqw9GJ0
最近のオートマは賢いよね、セミモードでしばらく走ると
オートマモードにしても同じようなタイミングでシフトの上げ下げやるもん
512俺って天才:2006/11/15(水) 21:51:00 ID:H+b4TXas0
MTかっこ良いATかっこ悪いなんて男が勝手に思ってるだけ
513バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/15(水) 21:54:48 ID:dcSHYSp80
ヨーロッパではMTが主流。
アメリカと日本ではATが主流。
このimplication(含意)はいかに?
514最近風呂入ってないけど、:2006/11/15(水) 21:55:27 ID:ffW/ynYi0
>>509
ランエボだと普通のATのもあるよ。一つだけだけど。
515番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 21:56:46 ID:M1JBj2TR0
>>509
何時なったのかは知らんがフツーにAT
516いくじ名無しさん:2006/11/15(水) 22:00:57 ID:zl+shLEr0
AT車に乗ってるのはなんとも思わないが、
AT限定免許はやっぱりかっこ悪いだろう。
517CNNで見たけど、:2006/11/15(水) 22:01:47 ID:ffW/ynYi0
>>511
スポーツシフトも一回操作してから停車→発信するとさっきと同じ回転数で自動的に切り替えてくれるしね。
518友達になってくれませんか?:2006/11/15(水) 22:03:27 ID:hwklagv00
>>508
ATでビクビクすんのか?
519三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/15(水) 22:04:41 ID:eq4Bcpdf0
>>515
WRC見たことあるんかw
520ID変わりましたが1です。:2006/11/15(水) 22:06:21 ID:N/mBkCd40
>>512
男じゃなくて
キモイくるまオタが思ってるだけ
521親の代から携帯厨:2006/11/15(水) 22:08:13 ID:9Fd2Hq120
またおこちゃまスレか。
522ネトゲ廃人:2006/11/15(水) 22:15:19 ID:Sf/Waudp0
下手なヤツがMT乗るとミッションとクラッチが痛む
523敬虔なクリスチャン:2006/11/15(水) 22:50:09 ID:I6BmXsO70
会社のクルマはケチられて、MTだ
…峠で遊べるから、MTの方が嬉しかったりするけど
524田舎ではよくある事:2006/11/15(水) 23:02:06 ID:B1z1BS2R0
AT乗りに自分の立場をわからせる比喩一覧
みんなもどんどん付け加えてコピペしよう !



MT・・・・・ドリップ式コーヒー
AT・・・・・ネスカフェ

MT・・・・・手作りカレー
AT・・・・・ククレカレー

MT・・・・・ピント調節機能つきカメラ
AT・・・・・うつるんです等のバカチョン( ´,_ゝ`)プッ

MT…ふつーの自転車
AT…補助輪付き自転車
525雑賀:2006/11/15(水) 23:05:33 ID:ntY6cL7Z0
ニュー速で盛り上がりやすい話題
・学歴
・ATvsMT
・野球vsサッカー
・サヨvsウヨ
・創価
・妊娠vsGK
526番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 23:12:36 ID:bend6WOU0
ATでいいって書いたけど、
527ブリーフ派:2006/11/15(水) 23:15:14 ID:oaUS0S6B0
上下関係ではないはずだが、あえてつけるなら

ヘタクソMT <<< AT < 上級者MT

という感じだな
MTぜんぶがAT以上と錯覚するとダメ人間に一直線だし
当世のATの完成度はすごく上がってる

>>524
「イマドキMT?」という視点が欠けてる
漏れは銀塩カメラとデジカメの関係だと思うよ
ちなみに当今はプロでもデジカメを使ってる人が多い

アナログプレーヤーとCDでもいいぞ
528ダメ男が暴発:2006/11/15(水) 23:22:41 ID:GST7N9jQ0
GKって何?
529お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/15(水) 23:37:43 ID:+BMorPGb0
MT車=最新格ゲー
AT車=アーバンチャンピオン


俺は断然アーバンチャンピオン。
530番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 23:39:32 ID:YMZ3ve0s0
AT限定が恥ずかしいのは100歩譲って納得出来るけど、無理してMT取って、結局ATしか乗ってないほうが恥ずかしくない?
531韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/15(水) 23:41:46 ID:rTVGApgS0
>528
日本の巡洋艦にはついていないけれど、チョンの巡洋艦には装備されている対艦ミサイルを打ち落とすミサイル。
532市民オンブズマン:2006/11/15(水) 23:42:15 ID:tewPSG1A0
>>530
それが大多数だろw
AT限定だと軽トラとか乗れんよ。
533もう我慢できないです:2006/11/15(水) 23:43:01 ID:uXBQIpEP0
2ch的にBMWMINICOOPARてどうなわけ
534近所の不審者:2006/11/15(水) 23:44:47 ID:ZYLk/wbJO
>>530
それはわたしです。
535ダメ男が暴発:2006/11/15(水) 23:50:02 ID:qd0Pe49d0
乗るならATのほうが絶対楽だと思う。
でもどうせならMT免許取っとくにこしたことはないとも思う。


つーかたかが運転免許で優越感に浸るってどんだけとりえないやつなんだよ
536番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 23:54:06 ID:1VmdjRTp0
MTは男の乗り物だ。猿と女は黙ってAT乗っとけ。


以上
537おちゃわん:2006/11/15(水) 23:57:23 ID:w/uVOkL7O
石原さとみが俺の股間のシフトレバーを操作出来なかったら困るだろ。
AT阿呆どもはそうした大局観にかけるんだな。
538番組の途中ですが名無しです:2006/11/15(水) 23:57:35 ID:1LU5cuCI0
免許が無い
「20過ぎて免許持ってない男ってなんなの?」
 ↓
社会人で時間の余裕が少ないので、取りやすいAT免許を取る
「男のくせにAT限定って恥ずかしくないの?」
 ↓
あまり車乗らないし、維持費の安い軽自動車を買う
「軽自動車にのってるおとこのひとって」
539バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/15(水) 23:58:42 ID:4kCPIn820
以前はMTにこだわってたけどAT乗ってみたら楽すぎてやめらんね
540番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 00:01:46 ID:DLiaawUx0 BE:306978454-2BP(3200)
>>536
気持ち悪いです・・・
541生きる希望が……orz:2006/11/16(木) 00:10:04 ID:9o1prUne0
>>539
MTの方がエンブレを使えるから楽に思えるけどな。
ATはアクセルだけで速度調整がやりにくい。
542胃腸の弱い釣り師:2006/11/16(木) 00:15:45 ID:/HLZ0YBL0
車なんかゲタ代わりだから軽のATで十分
543女優になりたい高校生♀:2006/11/16(木) 00:18:10 ID:8GraWoqK0
>>541
それなんてつり??
544鳩山:2006/11/16(木) 00:18:44 ID:H52ZcuOY0
女にMTの操作、特にギアチェンジを教えてあげないと夜のアレが・・
545バブル世代:2006/11/16(木) 00:20:19 ID:/z6+4Kr6O
寒いからキャブのジェットいじらないとな。毎朝チョーク引いて暖気だよ。
ATにはわかるまいよ。
546こっち見んなw:2006/11/16(木) 00:21:16 ID:ZkfOFdfF0
MTとAT自由に切り替えられればいいのにな。

たまにMTを運転したくなる。
547こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/16(木) 00:22:51 ID:G5bHJtpd0



     り  み  て  っ  ど  ら  い  せ  ん  す  ( 笑 )

548女優になりたい高校生♀:2006/11/16(木) 00:22:52 ID:8GraWoqK0
549番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 00:22:59 ID:OKJO0LF90
>>546
それはある
MTの社用車に乗ることがあると少し嬉しい
でもやっぱり普段使う自分の車はATがいいわ
550ここまで集計:2006/11/16(木) 00:23:57 ID:RP6B43JL0
ギアチェンジ専門の人を雇う
551番組の途中ですが名無しです :2006/11/16(木) 00:26:00 ID:0/cr+Cjk0
高槻市が在日団体を提訴へ 中学校の一室不法占拠

大阪府高槻市は5日、市立第一中学校の一室を1年以上、不法占拠しているとして、
同市の在日韓国・朝鮮 人団体「高槻むくげの会」に対し明け渡しを求めて大阪地裁に提訴する方針を明らかにした。
9月定例市議会に関連議案を提出する。
市教委によると、昭和60年度に「在日韓国・朝鮮 人教育事業」をスタート。
市教委は同会と日本語の識字学級や地域子供会などを共同で行い、「便宜供与」として同中学校青少年課分室の一部、
約30平方メートルの使用を認めてきた。
しかし、市教委はこの事業を平成13年度から「多文化共生・国際理解教育事業」に変更。在日韓国・朝鮮 人だけでなく、
ブラジル人やフィリピン人などにも部屋を開放することになったが、同会が占有した状態が続いた。このため昨年1月、
同年3月末までに部屋を明け渡すよう求めたが、「差別、弾圧だ」などと拒否したという。
同会は4月以降も明け渡しに応じず、部屋を無断で使用して日本語講座などを有料で開催。光熱費は中学校が負担しているという。
市教委青少年課は「他の市民に説明がつかない」。同会の李敬宰会長は「提訴は非常に遺憾。断固戦う」としている。

ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya090602.htm
552番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 00:26:16 ID:ZnNtEotF0
MT車をミッション車と呼ぶ知恵遅れは死ね
553番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 00:29:35 ID:+xz94YD80
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
554名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/16(木) 00:30:18 ID:lE8RA+uB0
MTは高速と坂道が怖い
ATはエンジンブレーキが利かな過ぎて怖い

だから電車に乗る
555玉入れ師:2006/11/16(木) 00:30:36 ID:9Ua3uGgK0
>1.8リットル全車には7速シーケンシャルモードも付いているのですが、
>その変速速度も世界一の速さを狙っています[


狙ってもDSGには勝てんだろ
つーかトルコン式ATの時点で
556番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 00:57:26 ID:gqDQRg/O0
車乗持ってる奴ってどんだけ田舎住んでるんだよwww
557蘇我入鹿:2006/11/16(木) 00:59:12 ID:pXiCmKcS0
別にAT車は恥ずかしくないが
恥ずかしいのはAT限定免許だろ
あのカタワ免許で十分とか偉そうに2ちゃんでほざいてる奴は、
社会に出て会社に入って、思うさま馬鹿にされるといいと思うよ。
558番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 01:00:49 ID:8wn7yq8e0
東京でMTはめんどくさい。ATの方が楽
559来月から本気出す:2006/11/16(木) 01:04:46 ID:U2RxBZiB0
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設


 スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
 http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2
560これはどうだ:2006/11/16(木) 01:27:28 ID:9o1prUne0
むせる
561きゅうり神だす:2006/11/16(木) 01:31:11 ID:WwLsbN2vO
技能教習の一段階で6時間もオーバーしたってことは内緒な
562仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/16(木) 05:23:28 ID:wbG4JpNO0
MTがめんどくさいっていうやつは運転ヘタなんだから自覚して運転ひかえろや。じゃまくさい。ヘタクソがぁ
563非通知さん:2006/11/16(木) 06:45:11 ID:bhqTBYui0
つーか、ほんの10数年前迄はそこらのねーちゃんやおばちゃんでもMT転がしてたんだよ
564世界史未履修:2006/11/16(木) 07:19:23 ID:fzRuJSjb0
MT->AT->AT->MT->MT
と乗りついどります。
565ピザ:2006/11/16(木) 07:40:10 ID:87p/GDSu0
>>470
てな事を 
         『A T 限 定 免 許』

所持者だけが言うんだよなwwwww 
566もう我慢できないです:2006/11/16(木) 08:07:59 ID:Sp0QiJd30
>>557
そう思って多くの人がMTでとったのだろうけど
今は社用もATが増えてる。ていうか主流
567地域分断工作員:2006/11/16(木) 08:08:58 ID:aaGMjNeh0
お前らよく飽きないな
568予備校生:2006/11/16(木) 08:14:34 ID:TM+SVplZ0
AT限定の人は車に初心者マークみたいな目印を付けることを義務化すればいい。
569独島守護隊:2006/11/16(木) 08:20:06 ID:fzRuJSjb0
今朝もAT乗りが事故を起こしてました
570五十嵐:2006/11/16(木) 08:28:00 ID:EPd/yDgjO
AT限定制度はゆとり教育と似ている。
一生MTに乗らなくてもいいが仕組み位は知っておかなきゃ駄目だ。
行政も体験して知る機会を失わせてはいかん。
571ウンコオヤジ:2006/11/16(木) 08:37:38 ID:tiSK2FtLO
首都高でMT車にカマ掘られた
ヘラヘラした男が出てきて『示談でいいっすよね?』とか言うもんだから
頭来てグーパンチしたら前歯が折れた様子
同乗者の女は叫ぶし男は顔面流血で悶えてる…
警察には『ハンドルでぶつけたみたいです』って伝えたら『事故だからしかたないよね』って宥めてた


MT車乗るならカマ掘るな下手くそな運転しやかってHAGE
572おおすまん、まじすまんな:2006/11/16(木) 08:40:05 ID:EgMbdH3B0
MTは疲れるわ
一度AT乗ったらもうMTに戻りたくない
573予備校生:2006/11/16(木) 08:47:08 ID:TM+SVplZ0
>>571
犯罪告白乙
傷害罪は15年以下の懲役です。
574番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 08:51:43 ID:7zpbWZGE0
>>573
安っぽい作り話だろ
殴られた後に即警察が来てるのにスルーてありえねーよw
575家賃が払えまえせ:2006/11/16(木) 11:06:12 ID:aUxvHIw20
大手のタクシー会社は2種はAT限定で受験させるぞ
試験場でもATは2週間待ち MTなら3〜4日待ち
576番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 11:09:02 ID:CBCArrv80
ATに乗り換えて3年だけどMTに戻りたくてしょうがいない。
ATは女の人の乗り物だな。つまらなすぎる。
577ハワイアンセンター:2006/11/16(木) 11:09:46 ID:UtBWdjdB0
一般向けでもうMTが出ないのはライン潰す割に安いからなのか?
MTを買う奴がいないからなのか?
578エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/11/16(木) 11:11:06 ID:AWAdKTAB0
じゃあちょっとATとってくるわ
バイクはMTだけど車のギアチェンはめんどくさそうだ。
579勅使河原:2006/11/16(木) 11:12:11 ID:CDk21EPY0
俺のランサーセディアもCVT 急坂をモリモリ登るよ
580女優になりたい高校生♀:2006/11/16(木) 11:15:07 ID:9LgJQVcM0 BE:156213656-2BP(3450)
男はマニュアルとかほざいてるのは車に乗ることでしか自己表現出来ない自信のない男
581俺の力そっと教えます:2006/11/16(木) 11:24:23 ID:nTXFyueL0
俺はMT。一回ふかして少し走らせて、クラッチ切って惰性で走って、
スピード落ちてきたらまたクラッチつないでふかして、
で、またクラッチ踏んで惰性で走ってというふうにしながらガソリン節約してる。
自転車も少しだけこいでやめて惰性で走って、止まりそうになったらまたこいでやめて惰性で走ってってやってる。
582肥溜めからこんにちわ:2006/11/16(木) 11:31:31 ID:QKcYKZR+O
俺限定解除したから両方乗れるんだぜ
カッコいいだろ?
583<丶`∀´>:2006/11/16(木) 11:34:16 ID:5AqpPRvBO
>>581
運転やめろ
危ない
584ニート代表:2006/11/16(木) 11:43:59 ID:gnfN8Yyt0
渋滞のときめんどくさすぎ
585秋葉系アイドル:2006/11/16(木) 11:49:58 ID:38YhaMAl0
>>581
二輪だとこれよくやるんだが四輪だと怖くないか
燃費はすげー良くなるけどな
586レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/16(木) 12:11:51 ID:scNaTszT0
貧乏人って大変だなぁ
587人生右肩下がり:2006/11/16(木) 15:35:02 ID:6tz6EJ4oO
↑ここまでテンプレ
588↓この人痴漢です:2006/11/16(木) 15:39:36 ID:a/I7fu6eP
今MT車をちゃんと作ってるのはマツダ、スズキ、スバルだからな
日産、ホンダ、トヨタはやる気なし
589番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 15:42:31 ID:E2yyUC7C0
ナチュラルにフリーダムは操縦できないだろ?それと同じだyo
590番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 15:51:36 ID:FWS2mh3N0
>>588
三菱も作ってなかったけ?
591番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 16:42:21 ID:f9USXyN20
>>588
MTに力を入れるのは3流メーカーの証ってことか?
592自給800円の人間としては:2006/11/16(木) 16:54:40 ID:5VMd8XPi0
AT限定免許は、「運転技量に劣っています」「自信がありません」という宣言の意味でも
若葉マークや紅葉マークみたいなのを一生付けて運転するべきだろう。
593さわやか3組:2006/11/16(木) 18:33:51 ID:lLD8952d0
594私は面白いと思っています:2006/11/16(木) 18:48:17 ID:GZovQxH70
>>25
こういう現場に立ち会ったときって、K札に目撃証言とかしてやんなくちゃいけないの?
595番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:14:49 ID:5D+2hbNp0
 
596息を吸うのもめんどくさい:2006/11/16(木) 22:18:25 ID:Tg0BGMLvO
MTとったらATものれるのにATとるやつって変態なの?
597番組の途中ですが名無しです:2006/11/16(木) 22:19:28 ID:plumA0Cr0
最初はマニュアルにするが
結局だるくなってオートマになるのがオチ
598ぬるぽ:2006/11/17(金) 04:05:51 ID:8QaRe9vjO
つかそもそも免許っているのか?
移動ならバスや電車やタクシーで充分だろ
599番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 12:16:06 ID:lowjQHnT0
600さわやか3組:2006/11/17(金) 12:22:04 ID:86Ji5lNP0
今年の春までMT乗ってたけど
恥ずかしくて自分の車がMT車だっていえなかった
601バブル世代:2006/11/17(金) 12:36:26 ID:/56wNvJ60
>>597
ダルくなってじゃないがATになった
クーペからセダンに乗り換えるとMTは無いに等しいからなー
セダンでもスペシャリティ感があるクルマって思うと
どれにするかチョー悩んだ
602外出できない名無しです:2006/11/17(金) 12:38:42 ID:E4N0+kUr0
インプレッサStiに試乗したらMTがカチっとしてて良い。
俺の車のMTはフニャフニャしてていかにも安物
603未亡人:2006/11/17(金) 12:41:07 ID:w4LzPlRI0 BE:409698566-2BP(3000)
ニッサンのトロイダルCVTってまだあるの?
604バブル世代:2006/11/17(金) 12:41:39 ID:/56wNvJ60
>>63
おれの場合
駐車場月3万(タワーP)
ガス 月4万くらい
保険 年間5万

保険は車種と等級ですげーかわる
605来月から本気出す:2006/11/17(金) 12:42:57 ID:AQ11ec740
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   都内なら必要な時だけレンタカー借りたほうが安いだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
606バブル世代:2006/11/17(金) 12:49:22 ID:/56wNvJ60
>>605
思いついた時にすぐ使える便利さは所有じゃないと得られない
あと都内は1週間くらい前に予約しないと借りられない事の方が多い
607さわやか3組:2006/11/17(金) 12:55:03 ID:86Ji5lNP0
レンタカーは返却する期限が気になるんだよな。
まあ、遠出するときとか延長料金払うのもある程度織り込んで
借りるんだけど、やっぱ妙なプレッシャー感じてしまう。
608野田聖子:2006/11/17(金) 13:12:58 ID:5683XJpW0
AT車が主流だからついついそっちに甘えてしまう罠
でも男で免許自体がAT限定なのは結構恥ずかしいと思う…
609妄想の激しい事務員:2006/11/17(金) 13:16:45 ID:F8LV0fxe0
>>598
子供持ってみりゃ車のありがたさがよくわかる

童貞卒業と免許取得が必要だから
おまいにはちと遠い道かもな
610↑まーた始まった:2006/11/17(金) 13:18:51 ID:L/IB+dWW0
ペーパーの俺にとっては子供どころか
人乗せて走るなんて恐ろしくて想像できね
611天才詐欺師:2006/11/17(金) 13:20:26 ID:jIglkAgo0
恥ずかしいと思うことが恥ずかしいよ
AT限定のやつって聞いてもいないのにやけにMTがいかに無駄か力説してくるよな
あれ説明せずにはいられないくらい恥ずかしいんだったらはじめからMTでとれよっつうの
612インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/17(金) 13:27:38 ID:gPAdKm230
>>149
死んだ方が良いよ
613今年のクリスマスは中止です:2006/11/17(金) 13:30:30 ID:jXMfpbqr0
MT取ったけどATで十分だな
他人がどうこう以前に自分に必要なものがあればそれで良い
614いくじ名無しさん:2006/11/17(金) 13:31:26 ID:jH4D9sOdO
円周率3に通じるものがあるよな、AT限定免許って。あ、AT車自体は否定しないよ。
615昼寝ている占い師:2006/11/17(金) 13:34:30 ID:a1kCIk0p0
結婚してる俺から言わせてもらえば
ATじゃないと不便だな
MT乗ってるけど煙草吸う時不便だし
長距離運転で嫁と交代で運転できないのが辛い
616いくじ名無しさん:2006/11/17(金) 13:36:53 ID:jH4D9sOdO
>>1
この手のスレはいつもはAT限定免許の男は〜ってスレなのに、今回はAT車にしたヘタレっぷりが笑える
617初心者ですが・・・:2006/11/17(金) 13:37:30 ID:27pxbxl50
嫁の運転なんて怖くて怖くて
618肥溜めからこんにちわ:2006/11/17(金) 13:38:34 ID:BBnt2ipNO
>>614が真理
619名無虫さん:2006/11/17(金) 13:39:46 ID:oQSy+z/70
もうMT車は乗れないだろうなぁ。
教習所の車種のコツを覚えただけであって、
MT車全体のコツを掴んだ訳じゃないのよね。
しかも教習所の車のコツさえ忘れかけてる。
一度MTの軽自動車乗ったが
ノッキング&エンストしまくり。
一時停止してローに戻すことなんかすぐ忘れるし。
620肥溜めからこんにちわ:2006/11/17(金) 13:43:12 ID:YSfRsKsT0
>>1 バカだなー ATでブレーキ使わずに減速するのがかっこいいのに
621地域分断工作員:2006/11/17(金) 13:46:46 ID:O6BgXcioO
ガンダムってMT?
622予備校生:2006/11/17(金) 13:48:16 ID:8KYc7EvO0
>>268
恐らく事故率のこと言いたかったんだろう
AT車の方が事故率が高いというデータは出てるよ
623妄想の激しい事務員:2006/11/17(金) 13:52:51 ID:F8LV0fxe0
そらベダル1本で動いちゃうんだから事故も起き易かろて
(ペダル踏まなくても動くトコはもっと怖い)
操作はある程度複雑な方が、不用意な事故防止にはよろしい
624めざせ殺戮 ◆UPUDKtcRNU :2006/11/17(金) 13:55:26 ID:XqeAW+vX0
とりあえず車が欲しいわ
625やまとななしこ:2006/11/17(金) 13:56:27 ID:RbE98Aoq0
とりあえず助手席に座ってくれる彼女が欲しいわ
626ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/17(金) 15:00:22 ID:z7KmTmzR0
金ないからMTの軽買ったけど、リッター10キロでガカーリ。

そーいえば最近ガカーリなんて言う奴いないな。
627<丶`∀´>:2006/11/17(金) 15:01:41 ID:2jWUznXc0
ザブングルはMT
628さわやか3組:2006/11/17(金) 15:02:36 ID:sHvgUUoFO
とりあえず免許ほしいわ
629番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 15:06:11 ID:b6ZSqMXn0
>>628
小型特殊の免許とろーぜ
630初心者ですが・・・:2006/11/17(金) 15:06:15 ID:6xL50etN0
セミATはどうなんだ?
631趣味はネット:2006/11/17(金) 15:07:18 ID:YV6feW9o0 BE:217619377-2BP(392)
今年、合宿行ってMTで取った
実家に居ないから、まだ一度も乗ってない
そろそろ、やばい
632(`ハ´  ):2006/11/17(金) 15:08:54 ID:b+aK+22eO
(///)
633ID変わりましたが1です。:2006/11/17(金) 15:15:23 ID:kZ60V9yx0
AT限定マークを考えようぜ

初心者→若葉マーク
お年寄り→落ち葉マーク

AT限定(笑)→


634パスワードが間違っています:2006/11/17(金) 15:16:41 ID:WdpOhIoF0
初心者→若葉マーク
お年寄り→落ち葉マーク
AT限定→♀
635ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/17(金) 15:27:47 ID:z7KmTmzR0
AT限定→('A`)
636三重県人権センター:2006/11/17(金) 15:31:21 ID:dCcqVX9pO
今免許センターなんだがやっとマニュアル取った
一度言ってみたかったこの台詞


AT限定って女かよwwwwww
きもちわりいwwwwww
637団体役員@三重県:2006/11/17(金) 15:33:24 ID:g5gYCG820
>>223
そういう意味だったのか
638番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 15:35:00 ID:nQZh5Eof0
639番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 15:38:28 ID:gmAktwqx0
>>633
それ冗談じゃなくて、こうもAT限定者&AT車による飛び出し事故が増えてくると、
現実に義務付けが必要になってくるかもね。
640佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/17(金) 16:10:19 ID:27pxbxl50
ATのせいで2回も人轢いた

MTにしてからまったく轢いていない
641番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 16:44:12 ID:g5gYCG820
初心者マークって一年以上免許持ってる奴が張ると違法なんだろ?
あんまり乗らないのに年数ばかり過ぎて下手な人のために下手糞マークがほしい
642日本始まったな:2006/11/17(金) 16:54:03 ID:rBNmazvTO
MT(笑)
免許とって何年かすると無意味さに気付く典型だな
643(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/17(金) 16:55:33 ID:u4nvy20f0 BE:13208832-2BP(13)
>>641
法律上は問題なし。
逆に1年未満の奴が付けてないと反則金4000円減点1
644平成生まれでごめん:2006/11/17(金) 16:55:49 ID:RoGiRK6h0
長距離旅行すると疲労度がまるで違う
645三重県人権センター:2006/11/17(金) 17:00:17 ID:27pxbxl50
疲労度は車に寄るね
GTカーだと1000キロでも余裕
646服を買いに行く服がない:2006/11/17(金) 17:01:52 ID:VU1ZAcR/0
免許とって10年、ATしか運転してない…

今MT乗ったら確実に事故ると思うwww
647人生右肩下がり:2006/11/17(金) 17:02:57 ID:i1RA5RzlO
立体駐車場からダイブするのがAT乗りの特徴です。
648歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/17(金) 17:07:17 ID:qKHHjDvp0
原付でさえ1日1回事故りそうになってるのに車なんてとても無理だわ
649遅れてきたアムラー:2006/11/17(金) 17:07:33 ID:f8V3796GO
MT馬鹿にしてる奴って限定持ちだろ
650ソフトパンク@大忙し:2006/11/17(金) 17:08:46 ID:dvXoSrtD0
>>649
限定持ちの男なんてそうそういないだろ
651名無しさん@工作中♪:2006/11/17(金) 17:09:09 ID:el9cD29F0
俺は親に無理やり取らされたな
うつ病真只中のときに
652(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/17(金) 17:10:38 ID:u4nvy20f0 BE:61640047-2BP(13)
俺まだAT限定付いてる免許って見た事ないな。
ほんとに取ってる奴いるのかな。
653河野洋平:2006/11/17(金) 17:11:13 ID:R49Pwvh00
基本的にMTの方が操作しているって実感できて楽しいのは確かだけど、
日本の道路は渋滞しまくりで、常に信号で停車している状態だから
MTなんて不便にするまでも無いんだよね! 日本の人口が半分くらいになったら
それなりに道路もすくからMTもいいとおもうが、後100年はかかるような気がする。
654服を買いに行く服がない:2006/11/17(金) 17:11:30 ID:z7KmTmzR0
雪道はMTのほうが運転しやすいのだが、車屋がだんだんAT車しか
作らなくなってきてるので困る。
655番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:17:00 ID:6HxUXamB0
AT限定ですがプリウスで彼女と楽しくカーライフを送ってます
656母が泣いてる:2006/11/17(金) 17:18:05 ID:yW4G4GbT0
>>650
>>652
なのに、2ちゃんのAT免許スレでは必ず必死な奴がわいてくるw
657番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:19:42 ID:qzNhjxKI0
AT限定免許なんてものが無かった時代は下手糞は免許とれなかったし、
奇跡的に取れて一般道を走るようになってもヤバイ状況だと勝手にエンストして止まってたから害はそんなに無かった。
クラッチ操作が一種の安全装置になっていたのに、AT限定免許なんて、全く馬鹿なことをしたもんだ。
658田舎ではよくある事:2006/11/17(金) 17:20:57 ID:rBNmazvTO
5年MT乗ってでた答えがATへの移行。
走りの楽しさなんてオタか金持ちにしか理解できん。それに車なんて、快適性と値段、用途、自分の好きな形かで選ぶ奴が大半だろ
659胃腸の弱い釣り師:2006/11/17(金) 17:28:06 ID:F8LV0fxe0
走りの楽しさつーより、ガチャガチャやる楽しさだとオモ
ケータイもパッタン型が主流じゃんよ
あーいう、ギミックを操る楽しさがMTにはある
実用性(つーか利便性)ならATに分があるんでないかな
660カメラ小僧:2006/11/17(金) 17:33:34 ID:li87HK4PP BE:4913142-2BP(2020)
疲労度って違うものか?
今年のGWにコンパクトカーのMTで旅行行ったけどATだったら疲労度が違うとは思えない
ちなみに走行距離は1800kmだった
661ここまで集計:2006/11/17(金) 17:35:52 ID:3MEZcYE7O
取りたい方とって、乗りたい方にのればええやん。
662番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:38:50 ID:g5gYCG820
MT教習で延長12回したのは俺だけでいい
663こっち見んなw:2006/11/17(金) 17:41:03 ID:udbTfVq40
本当なら、昔MTで免許を取った者がAT車を運転するには実技を何時間かする必要が有ると思う。
664書記長@ソ連:2006/11/17(金) 17:43:55 ID:v92A4f+J0
実用面で言えばレスポンスがMTの方がいい、という事でないかな
ATの踏みこんでワンテンポ遅れて加速するのがイヤって人も多いのかも
最近マシになっているらしいが…

プリウスを試乗したが、すんごいレスポンス悪くてびっくりした。
別に加速が悪いわけじゃないのですんげー気持ち悪い。
AT海苔はプリウスに試乗してみろ。その気持ち悪さをMT海苔は全ATで感じているのだ。
665番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 17:44:28 ID:HPC0WZ1n0
誰かAT限定の免許証うpしてくんない?
おれ見た事無いんだよ。
666(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/17(金) 17:48:26 ID:u4nvy20f0 BE:39626036-2BP(13)
昨日3000のレガシィアウトバック運転したけど、気持ち悪い車だった。
むにょーんとゴムで引っ張られてるみたいな加速。全く手ごたえの無いハンドル
667番組の途中ですがニートです:2006/11/17(金) 17:53:14 ID:E4N0+kUr0
>666
スバルは電子制御スロットル導入してから評判悪いんだよな
インプレッサは昔ながらのワイヤーなのに
668こっち見んなw:2006/11/17(金) 17:58:35 ID:udbTfVq40
>>660
たとえば、すいている道を走るだけならいいが、渋滞で一寸刻みに進む時はてきめんに違う。
AT・・・ブレーキをゆるめるだけでクリーピングで進む
MT・・・いちいちクラッチを踏みローに入れ繋ぎつつアクセルを踏む  たとえ10センチ進むにも

GWだったら、道がすいてるとは思えんし
669同人作家:2006/11/17(金) 18:01:09 ID:kZ60V9yx0
>>642
車は乗れば乗るほどMTの方が扱いやすいと思うんだけど
ATが楽なのって坂道と渋滞だけじゃん
それ以外は使いにくい
特にバックでの扱いにくさは異常
670佐賀県知事:2006/11/17(金) 18:02:38 ID:v92A4f+J0
>>667
俺もB4試乗してオモタ。
アクセル抜いてクラッチ切ったのにタコメータの針が跳ねて笑った。
負荷制御デキテネーヨ!!て(w
671番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:06:18 ID:7HKIyfAl0
>>669
アクセルから足はなしてブレーキで速度コントロールすればいいだけじゃん。
672被疑者:2006/11/17(金) 18:07:02 ID:li87HK4PP
>>668
そういうものなのか別に渋滞は面倒ではないけどな。
普段ATばかり乗ってる人には面倒だなと感じる動作かもしれない
673歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/17(金) 18:07:20 ID:dGPpuSRg0
普通MTで取ってAT乗るだろ。自家用車までMTにしてる奴ってなんなの?
674番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:08:09 ID:u482bF800
>>673
2台目
675鳩山:2006/11/17(金) 18:09:00 ID:P3txq+Kn0
>>668
渋滞時にのろのろ動かすくらいならアクセル踏まなくても半クラだけで車は動くぞ
676番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:09:01 ID:Q9fYF2s40
オレ男でAT限定だけど質問ある?
677なんてこったい/(^o^)\:2006/11/17(金) 18:10:05 ID:HfK2EQ7q0
とりあえず後部座席でやらせてくれるさせ子のセフレ欲しいわ
678被疑者:2006/11/17(金) 18:12:19 ID:li87HK4PP
>>673
変態
俺の場合自家用二台ともMTだからかなりの変態かもしれん
679自演くせー:2006/11/17(金) 18:14:08 ID:rBNmazvTO
>>675
半クラはあまり車によくないとか聞いたことある。本当か嘘かはわからんが
680佐賀県知事:2006/11/17(金) 18:14:13 ID:v92A4f+J0
雪道乗る時はMTのがいいけどね。

FFと4WDならエンブレ使いまくるからMTのが楽。別にATでもいいけど、効きにくくて危険。
フロントタイヤの舵がきかなくて、どうしてもすぐ車の向きを変えたい時なんかは
サイドスピンを使う事もあるけど、ATの場合はシフトをNにする>サイド引く となるが
MTの場合はクラッチ踏むだけでOK。
まあ坂道発進用にクリープが欲しい時もあるけど、雪道はMTの方が安心出来るなあ。
加速フィーリングでグリップ感じられないと凍ってるかどうかも減速で確かめるわけで。
札幌に住んでたときはレンタカー以外MTばっかでした。オバチャン含め。
681鳩山:2006/11/17(金) 18:20:02 ID:P3txq+Kn0
>>679
アクセル踏まなかったらクラッチ痛まんからどんどんやっても良いよ
というか教習所でも最初はそうやって練習するべきなんだよな
自分もMT車を実際に買うまでそんな事知らなかったから
教習所でアクセル踏みまくってたのすごく恥ずかしくなったしw
682宣戦布告とみなす:2006/11/17(金) 18:20:06 ID:udbTfVq40
>>675
でも手順は変わらない
そればっかりやってるとクラッチの減りが早いぞ
のろのろと、ゆっくりの中間もあるし、その時はやはりアクセルを
683外出できない名無しです:2006/11/17(金) 18:22:52 ID:FXhX88Iq0
20歳の時免許取ったけど(現三十路)当時すでに男でもAT限定で取る人が結構いたなぁ。
自分は運動神経が鈍いので、止めとけと周りに言われつつもなんとかMTで取れた。
車もずっとMT車で頑張ってるよ。
MT車の方が燃費いいから貧乏人の自分には最高だ。
実は初めて買った車を今でも乗ってるんだけど、10年目の車検も何事もなく通った。
さすがに次の車検の時には買い替えようと思ってるけどね。次も出来たらMT買うつもり。
684被疑者:2006/11/17(金) 18:23:39 ID:li87HK4PP
MT乗れるのも今だけ。あと10年くらいで大衆車のMTは消滅だろう
そしたらCVT車でも買うかな
685鳩山:2006/11/17(金) 18:24:58 ID:P3txq+Kn0
軽トラのMTは永遠に不滅です><
686番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:26:03 ID:7HKIyfAl0
>>681>>682の意見が真っ二つなんだが
俺も半クラはアクセル踏もうが踏むまいが磨耗すると思う。
アクセル踏まなければ磨耗しないなら、
半クラで車動かして完全につないだ後にアクセル踏めば、
クラッチは永遠に痛まないって理屈が成り立つんじゃないか?
687佐賀県知事:2006/11/17(金) 18:30:29 ID:v92A4f+J0
>>686
車が動いていて、エンジン回転数とシンクロしていれば半クラでもいきなり繋いでも痛まないぞ。
つまりこうだ。

1.降りる
2.車を押す(理想はアイドル回転数の時のローで繋いだ速度)
3.素早く乗る
4.クラッチつなぐ

これでクラッチは永遠に痛まないって理屈が成り立ちました!!
688鳩山:2006/11/17(金) 18:33:38 ID:P3txq+Kn0
確かにちょっとは痛むかも知んない
でも踏むよりかは長持ちするだろうよ
普通に使っても10年くらいはクラッチは保つらしいけどね
あと上り坂とかでも発進しなきゃいかんだろうし
全部アクセル無しの半クラだけでの発進は無理だぜ
689自演くせー:2006/11/17(金) 18:34:54 ID:rBNmazvTO
>>687          とりあえず動画でくれ
690番組の途中ですが無職です:2006/11/17(金) 18:37:20 ID:oEdGUUZr0
MT→円周率は3.1415926935897932384626433850288・・・
AT限定→円周率は3.14
691宣戦布告とみなす:2006/11/17(金) 18:37:54 ID:udbTfVq40
>>675で、アクセル踏まなくても半クラッチだけで進むと言ってるので、低回転でもトルクが大きいクルマだと思える、だったら、なおさら
>>681 教習所では絶対そんな事は教えないと思う
「アクセル踏まなかったらクラッチ痛まん」何故こんなに自信満々なのか疑問   名前のせいか?
692番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:43:03 ID:QlwJDjYn0
>>690
間違えてるよwww
10桁くらいはちゃんと書けよwww

3.1415926 5 3589793238462643383279
693外出できない名無しです:2006/11/17(金) 18:50:05 ID:f/6RQgIh0
車なんて動けばいいんだよ。
AT だ MT だと必死になってる奴ってイタいよね。
694バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/17(金) 18:50:09 ID:1Jr/xnE30
現在ライトウエイトのスポーツカーでMTを乗っているが、MTのシフト
レバーとクラッチ操作の面倒くささはスポーツカーだからこそ許せる。
普通車乗ってりゃ頼まれてもMTなんか乗るかっ!最近のATは昔のと違
って変速ショックもなく、レスポンスもいいもんな。
695番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 18:52:52 ID:iq2Ep1hA0
一部の趣味的な車を除いて全部ATにすべき。
そういう法律を作れば良いのに。
696友達になってくれませんか?:2006/11/17(金) 18:57:16 ID:nj0XjgOE0
悪いけど、スポーツカーとか乗り回してる人って馬鹿にしか見えない。
渋滞ばっかの都会で信号にひっかかりながら何がしたいの?
田舎で山と田んぼの中を爆走して何がしたいの?っていう。
絶対ガリオタだし乗ってるの。
697こんな時間から名無しです:2006/11/17(金) 19:00:03 ID:FXhX88Iq0
マニュアルの方が大事に乗れば燃費も良いし壊れにくい・・・と思う。なんとなく。

しかし身近でもマニュアルの人減ったなぁ。
オートマの方が楽っちゃ楽だけどさ、なんか左手と左足が寂しい・・・
698優しい人が好きです:2006/11/17(金) 19:04:39 ID:udbTfVq40
左足怪我した時にはATだから病院に通えた。MTだったら絶対無理
699俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/17(金) 19:06:50 ID:RPVFrF+pO
トラックのオートマわ全然普及してないのわ何故?


うちの会社にわ、キャンターとダイナのオートマ車が2台あるけど、
どっちも激しく乗りにくい!
700まだ経験ないんですけど、:2006/11/17(金) 19:07:36 ID:8GwJibs50
>>696
はぁ?









キモデブも乗ってるよ
701制服コレクター:2006/11/17(金) 19:08:41 ID:sRUdCAMs0
ティプトロニックなどのMT機能付きATは、AT機能付きMTとしてくれれば、
AT限定は乗れなくなるのに。
702世界史未履修ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:10:43 ID:a8DyFVjrO
ATでもめんどくさい
念でうごかせるようにしてくれ
703番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:11:07 ID:w98fBech0
免許でAT限定の奴は恥ずかしいけど車はどうでもいいだろ
704俺、俺だよ。俺:2006/11/17(金) 19:12:48 ID:FgbPa5JG0
そのうち半自動か全自動運転の自動車が出てきて
それ用のサルでも取れる限定免許とか出てくるよ
良かったなAT厨これでようやく叩く側に回ることができるぞ
705ウンコオヤジ:2006/11/17(金) 19:17:25 ID:ee8eQK9/0
男=MTという発想は、三十路以上の年代の発想だな
もしくは速度超過推奨コミックの読み杉
706主婦@栃木県:2006/11/17(金) 19:18:15 ID:8QR5ciu6O
今時、MT車なんて女受けを気にする馬鹿男や自意識過剰男、スピード違反が
趣味のDQNドライバーしか乗らない。
ちなみに仕事とかで仕方なく乗るのは別ね。
707独島守護隊:2006/11/17(金) 19:20:10 ID:4Kk1RYYJ0
ジムニーのMT楽しいよ
708肥溜めからこんにちわ:2006/11/17(金) 19:20:30 ID:o486B1sW0
MTに乗るやつとMTに乗れないやつは恥ずかしい
709加害者:2006/11/17(金) 19:24:17 ID:/ged291+0
MTに乗ってる奴ってキモい奴かDQNが大半だよね…
でもAT限定免許持ってる奴は大体世間体を気にしないキモい奴ばっかだよね
おかしな世の中だわ・・・
710歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/17(金) 19:25:57 ID:p4l1Neas0
免許取ってから10年。
ずっとAT車だから、半クラ掴む自信がありません。
711蘇我入鹿:2006/11/17(金) 19:27:20 ID:di9J7enP0
タバコサイズぐらいの「AT限定」ステッカー作ったら売れるかな?w
712番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:28:20 ID:w5SGy1Rc0
>>692
ちょっとまてお前それ小学校の教科書で覚えただろ??
713番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:36:54 ID:QlwJDjYn0
>>712
違うよ。ポピーの裏書だよwww
未だに覚えてるからすげーよなw
71420世紀中年:2006/11/17(金) 19:38:31 ID:Y19p/r4KO
>>707
MTのJA11所有。林道やダート最高w
715ブログには転載しないで下さい:2006/11/17(金) 19:39:08 ID:2/nMMSbE0
ほんと定期スレだなこれ
MTのやつはAT限定の奴プギャーしてればいいし
AT限定はMTなんか今乗る機会ないからとか言い訳してればいいよ
716番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:43:59 ID:w5SGy1Rc0
>>713
俺と覚えてる桁が一緒だったからな・・
確かに忘れない。墓場までいける。
が、それ以降は追加できない不思議
717番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 19:47:00 ID:QlwJDjYn0
>>716
俺はこの後、50桁まで追加したよwww

69399375105028841971

何の役にも立たない orz
718主婦@栃木県:2006/11/17(金) 19:53:43 ID:8QR5ciu6O
免許取り立ての頃、親の車を借りて彼女を連れてドライブへ。
そして駅前の交差点でまさかのエンスト…目立ちまくる黄色のカウンタック(;´Д`)
鳴り響く後続車のクラクション…歩いて帰ると言い出す彼女…。
死ぬほど恥ずかしい思いをしたよ…穴があったら隠れたかった。
それ以来、MT車は乗ってない。
719昼寝ている占い師:2006/11/17(金) 19:57:39 ID:F8LV0fxe0
MTにエンストはつきもんだ
すかさずエンジンかけ直せばいいだけだわ
720紳士:2006/11/17(金) 20:02:47 ID:LPB7TXji0
軽トラ乗るときくらいだなMTなのは
721番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 20:05:14 ID:JOqIZGIw0
>>699
2tonクラスは今ATが半分くらいですよ。
722番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 20:13:51 ID:30nAElTA0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 一般的にMT車の需要が無くなったよな
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
723番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 20:35:43 ID:27pxbxl50
MT -> C++
AT -> Java
724加害者:2006/11/17(金) 20:45:52 ID:li87HK4PP
>>721
セミATみたいなやつも増えてるよな。スイッチでATとMT切り替えるやつ
ATモードにすると発進の時だけクラッチ操作が必要であとはギアの操作だけとか
この前借りた時は使い方がイマイチわからなかったのとちょっと怖かったので普通にMTで運転したけど
725眠いな:2006/11/17(金) 20:46:51 ID:x96P1oan0
眠いな
726世界史未履修ですが名無しです:2006/11/17(金) 20:53:18 ID:jW1KGrL90
>>723
MT -> casl
AT -> VB
727美人プロゴルファー:2006/11/17(金) 20:57:55 ID:OgtNy2Nj0
新しい大衆車でMTがいちばんダサいな
728番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 20:58:55 ID:SdmFfAeV0
アーマードトルーパーなら絶対に乗りたい
729俺の力そっと教えます:2006/11/17(金) 21:16:06 ID:E4N0+kUr0
4速ATとかは乗りたくない
730無職は氏ね:2006/11/17(金) 21:23:53 ID:VUjq5IDR0
なんちゅーか
国産の小型車は静かで壊れなくて速くてすばらしいんだろうけど
そうじゃなくてなんかこうちょっとノイジーでたまに壊れて速くなくて格好いい
外車にのりたいもんです

古いパンダとかサンクとか初期ゴルフとか
731体育会系:2006/11/17(金) 21:27:58 ID:sDitIDJG0
また同じ話してんのかよおまいら
732番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 21:38:39 ID:JOqIZGIw0
>>730
ロマンとしては理解しますが、お金がないと無理です。

車が故障したら状況次第(場所や気象条件、時間帯)によっては死にますよ。
修理するのに時間と金がかかりますしね。
733もう我慢できないです:2006/11/17(金) 21:51:32 ID:udbTfVq40
>>730
人と待ち合わせて迎えに行く時とか、あまり人が来ない場所で携帯も使えない所とか、逆に混雑してる道の真ん中でとか、急用で絶対遅れてはいけない時とかに故障したら?とか考えない?
心配のし過ぎかもしれないが、マーフィーの法則ってもんがあって
734スクリプト:2006/11/17(金) 22:02:32 ID:8+GG8r2E0
シンプルなつくりの古い車ならなんとかなるもんだ。
逆に中途半端に新しい車が壊れる方がこわい。整備性も悪いから金もかかる。
735近所の不審者:2006/11/17(金) 22:02:50 ID:ULzG38X5O
>>730
すっっごく分かるが、金とトラブルを楽しむ余裕がないと車への愛情も持続出来なくなるぞ。
当然ある程度は自分で車見れなきゃならんし。
736息を吸うのもめんどくさい:2006/11/17(金) 22:04:18 ID:J7dXsWc50
はぁ?ポマエラまだ運転してんの?
俺は運転手に任せてるんだぜ?
737番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:05:12 ID:b6ZSqMXn0
>>736
バス乙
738≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/11/17(金) 22:05:52 ID:yk/Z4BceO
フェラーリも今や2ペダルだったりするしなあ
ふつうのオートマとは機構がちがうけど
739レスアドバイザー:2006/11/17(金) 22:07:44 ID:FZFDYEX30
>>736-737
ワラタww

俺はAT乗ってる。彼女は逆にMT乗ってる。
どっちも免許はMT。
740ニートだけど何か?:2006/11/17(金) 22:08:12 ID:VUjq5IDR0
フロントガラスが直立に近い角度の逝けてる小型車キボンヌ
bBとかCUBEとかは除く
741ブリーフ派:2006/11/17(金) 22:20:11 ID:F0x5sOp00
MT乗ってたら運転中に手繋げないと文句言われたが
742おちゃわん:2006/11/17(金) 22:21:40 ID:RbE98Aoq0
>>741
自分の運転技術を怨みな
743歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/17(金) 22:23:12 ID:udbTfVq40
>>740
賛成
最近のクルマフロントガラス(Aピラー)寝すぎ。
もう少し起こしてくれ、(三本氏がいつも言ってた)
744番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 22:24:06 ID:Mt4uAJ0+0
>>741
おまえの股間の粗末なシフトレバーでもにぎらせておけよ
745スクリプト:2006/11/17(金) 22:25:08 ID:8+GG8r2E0
>>741
一緒にシフトチェンジしたらいいじゃん
746ニートだけど何か?:2006/11/17(金) 22:28:26 ID:VUjq5IDR0
氏はしらんがやっぱりそうですよねぇ
前方広いようで狭いもんねぇ
空力とかあんま関係ないでしょ?
都市部で走るのがほとんどだとねぇ
747歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/17(金) 22:39:20 ID:udbTfVq40
>>746
三本氏というのはテレビ神奈川(TVK)で放送されていた‘新車情報’という番組の知る人ぞ知る、司会者です。(本業は写真家だったかな?)
748竹島は日本固有の領土です:2006/11/17(金) 22:40:23 ID:Mt4uAJ0+0
やたら棒でサイズ測るおっさん
749ニートだけど何か?:2006/11/17(金) 22:45:04 ID:VUjq5IDR0
なるほど司会者ですか
パンダもサンクもゴルフも
サニトラもフロントガラス直立してますもんね
いまのアルトラパンとかああいういかにもふるめかしく
しましたちゅーのはすかん
750宣戦布告とみなす:2006/11/17(金) 23:51:31 ID:5LhN+pVV0
AT猿に自分の立場をわからせる比喩一覧
みんなもどんどん付け加えてコピペしよう !



MT・・・・・ドリップ式コーヒー
AT・・・・・ネスカフェ

MT・・・・・手作りカレー
AT・・・・・ククレカレー

MT・・・・・ピント調節機能つきカメラ
AT・・・・・うつるんです等のバカチョン( ´,_ゝ`)プッ
751番組の途中ですが名無しです:2006/11/17(金) 23:52:12 ID:N7TnhXp20
MT免許で大型と2種も持ってるのに車がねぇ
752肥溜めからこんにちわ:2006/11/17(金) 23:52:40 ID:VbxPkNeA0
移動手段のひとつなんで、なんでもいいよ

できれば、自分で運転もしたくねーわ
753番組の途中ですが工作員です:2006/11/17(金) 23:59:32 ID:tPKNYfQs0
俺はMT免許持ちだが、モテると思って周囲の女性にMT免許見せたら、

キモイー今時MT??走り屋気取り???
うわあ、時代遅れの寵児www?!
ヤングマガジンの見過ぎじゃないのwww

と、言われた挙げ句、蹴飛ばされたよ(TT)
754こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/18(土) 00:04:20 ID:0jPh5nOp0
MT免許など無い!
755番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 00:07:08 ID:jefbujxu0
CVTは乗ってみたいよ。
756おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/18(土) 00:19:08 ID:AGunV7TC0
CVTってなんなのか三桁で説明して
757こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/18(土) 00:26:44 ID:0jPh5nOp0
Continuously
Variable
Transmission
758きゅうり神だす:2006/11/18(土) 00:30:29 ID:TGNYPDXN0
>>753
あるあ・・・ねーよwwwwwwww
759織田信長:2006/11/18(土) 00:44:49 ID:Jj08RqV90
俺はMT免許持ちだが、尊敬されると思って
周囲の人間に免許を見せびらかした。そうしたら、

はは、さすが○○君だね、尊敬するよ(苦笑い)
今の時代やはりレトロだよね(視線は遠く)
時代を見据えた良い選択肢じゃないかな、うお、ここで1up!!(ゲーム中)

やっぱりMT持ってる俺は選ばれた人間なんだと思ったよ。
760レスアドバイザー:2006/11/18(土) 01:22:11 ID:AMAvBfww0
MT・・・・・手動カキ氷マシーン
AT・・・・・自動カキ氷マシーン

MT・・・・・手動絞りのカメラ
AT・・・・・ピント自動調製のカメラ

MT・・・・・お湯と水を割って適温にする蛇口
AT・・・・・自動湯沸かし器

MT・・・・・製氷トレー
AT・・・・・製氷機
761小泉:2006/11/18(土) 01:25:51 ID:cYJztGFB0
俺が免許取った時はAT限定なんてなかったぜ
762予備校生:2006/11/18(土) 01:27:33 ID:C5SxLKei0
今、自家用にMT車を買おうとしてる奴って、やっぱカッペ臭がするよなぁ。
763勅使河原:2006/11/18(土) 01:30:44 ID:xFUVHIVK0
MT持っててもATに流れちゃうだったら
最初からATでいいし
764佐賀県知事:2006/11/18(土) 01:30:46 ID:XWU1OGbE0
たまにマニュアル乗って渋滞はまると
左足つりそうになるんだよな。
765小沢:2006/11/18(土) 01:43:35 ID:3A7VJzSP0
車自体に興味の無い人間ならATでいいんじゃね
でも日本人てこんだけ皆車運転するのに車のことを知らなすぎるよなー
766公務員@大阪府:2006/11/18(土) 01:57:33 ID:1qjVYvv50
MT車は両手両足で操作するから
脳の活性化に繋がるんだよ。
767お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/18(土) 02:04:17 ID:0jPh5nOp0
>>766
左手:助手席の彼女の乳
左足:助手席の彼女の股間
右手:助手席の彼女の髪
右足;アクセル、ブレーキ、ハンドル
768番組の途中ですが名無しです:2006/11/18(土) 02:06:11 ID:77vwPW6Z0
免許取ってから1回もMT乗ってない奴って俺以外にいるの?
769呑んべぇさん
>>768
結構いると思うよ。親の車とか

まぁ〜いざという時の為にMT免許は持っといた方がいいかも
海外じゃMT率高いし
男なら反射神経いいからすぐ取れるでしょ