1 :
依頼803@番組の途中ですがおいすー( ^ω^)ノです:
2 :
ピザ:2006/11/11(土) 21:51:07 ID:hXXMRuLH0
ダサ
なんだこれ中途半端wwwwwwwwwwwwww
4 :
UP職人:2006/11/11(土) 21:52:08 ID:dDMlbbC40
だせえ
見てないけど
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 21:52:10 ID:9p1SsNbb0
車屋のフラッシュ病を誰か止めてくれ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 21:52:39 ID:w0WqT7pv0
かっこわる
昨今、これ程購買意欲の湧かない車も珍しい
これはねーわ
9 :
紳士:2006/11/11(土) 21:53:41 ID:dOHi3LSv0
あとは待つだけ。
なんつーか、予想通りのマツダ顔だなコレ。
11 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/11(土) 21:53:47 ID:6fFLwwSv0
でもアメリカで売れてるんだよな。アメ公の価値観はよくわからん。
12 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/11(土) 21:54:39 ID:pDQrNmun0
似たり寄ったりなデザインだな
13 :
それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/11(土) 21:55:03 ID:eG/8nnZV0
超かっこいい
14 :
無党派さん:2006/11/11(土) 21:55:04 ID:SSN+/BeX0
これはやめた方がよかったんじゃねーのか?
ネーミングも過去に頼りすぎって感じだし
まあ俺はロードスター乗りだから関係ないけどね
ダセェ
17 :
女優になりたい高校生♀:2006/11/11(土) 21:55:38 ID:4uucAFbf0
最初はいいと思ったけど、mazdaのこのてのデザインあきたな。
18 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/11(土) 21:55:58 ID:3kdMNEXs0
フラッシュが全画面になった時点で閉じた
19 :
来年こそ本気出す:2006/11/11(土) 21:56:17 ID:69myWdWEP
マツダの迷走が再びはじまった
だせぇ
21 :
啓蒙思想家:2006/11/11(土) 21:56:34 ID:pPFSbLAx0 BE:196412235-BRZ(5000)
dasee
22 :
ウンコオヤジ:2006/11/11(土) 21:56:49 ID:UwYnRQ/Z0
このサイズ日本じゃちょっとでけえわな 幅1815くらいならいいのに
23 :
UP職人:2006/11/11(土) 21:57:41 ID:dDMlbbC40
24 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 21:58:05 ID:XlYwE/qO0
>>10 まったくだ。orz
なんかいろいろ混ざってるしw
トヨタの悪いとこ見習わなくていいのにな・・・。
25 :
平成生まれでごめん:2006/11/11(土) 21:58:13 ID:AkNUK5+t0
MPVですか?
26 :
櫻澤:2006/11/11(土) 21:58:16 ID:urTirfZ50
>>5 同じこと書こうとオモタよw
自動車メーカーのサイトで、あっさりしてて使いやすいのは
スズキとダイハツくらいだな。
あとはどれも無駄に凝りすぎで、見る気が失せるわ。
27 :
Webデザイナー:2006/11/11(土) 21:58:18 ID:/d2p4zcg0
ハリヤーの1.2倍かっこいい
28 :
名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/11(土) 21:58:21 ID:Nx5S2Zgo0
フラッシュスキップして
写真見ようとしたら登録必要だって
だれが見るかよ買うかよ氏ね
RX-7との錯誤狙いか
30 :
きたむら:2006/11/11(土) 21:58:59 ID:m2nOZs8f0 BE:524160757-2BP(100)
306万―366万円
高かぁ。。
日本中どこでも当たり前のように車は走ってるけど、
よくこんな高い買いもんできるなー。
バイクでこの値段だしたら高級車買えるし。
31 :
発毛の途中ですがハゲです:2006/11/11(土) 21:59:03 ID:dnpITwtH0
RX7だせよ
32 :
俺、俺だよ。俺:2006/11/11(土) 21:59:22 ID:0MPxv3+a0
ムラーノよりはましかな
33 :
無職は氏ね:2006/11/11(土) 22:00:16 ID:g665HDJE0
RX-8を縦に伸ばしたみたいだな。
ムラーノに勝てるのか?
34 :
現地在住者:2006/11/11(土) 22:00:29 ID:PTetVwVG0
これだったらCR-V買う
35 :
着替え中。。。@美人:2006/11/11(土) 22:00:51 ID:Sxt4D3RO0
SUVにしては結構かっこええ
36 :
浪人生@山梨県:2006/11/11(土) 22:00:52 ID:ZY0T/R1YO
ムラーノより明らかにダサい
37 :
友達になってくれませんか?:2006/11/11(土) 22:01:20 ID:pDQrNmun0
NEWプレマシーかとオモタ
38 :
ダメ男が暴発:2006/11/11(土) 22:01:25 ID:Z7V1cxE/0
最近日産のムラーノとかSUVのスポーツタイプの需要が徐々に出てきてるんだよね
それに乗っかったんでしょ
B9トライベッカ>>キャシュカイ>>CX7>CR-V>>その他
41 :
昼寝ている占い師:2006/11/11(土) 22:01:47 ID:zUembbGm0
肝心の見たい部分が見れない
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 22:01:55 ID:TvT899ga0
名前だせえwww
43 :
こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/11(土) 22:02:21 ID:nMHd4E6t0
どうせ10年後は19万ぐらいでDON御用達になるんだろwwwwww
変な四駆か
45 :
ダメ男が暴発:2006/11/11(土) 22:03:16 ID:isW9IHZ60
RX−7だと思って買ったらCX−7じゃねえかああああああああああああああ
ってアホか
46 :
阿弖流爲:2006/11/11(土) 22:03:50 ID:urTirfZ50
ムラーノやCR-Vの方がカコイイ気はするけど、あれらはコッテリ
してて目立つから、そういうのを避けたいならこれもイイと思う。
写真よりも、実車のほうが良さそうな感じだね。
47 :
ひよこ名無しさん:2006/11/11(土) 22:03:55 ID:QyO4wLYp0
MPVだと言われてもわからないな
48 :
モーヲタ:2006/11/11(土) 22:04:25 ID:aEvScQmK0
クセェwww
49 :
ダメ男が暴発:2006/11/11(土) 22:05:08 ID:Z7V1cxE/0
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 22:06:11 ID:yI9LdjCt0
あぁ、俺もRXだと思ってたw
52 :
名無しピーポ君:2006/11/11(土) 22:06:11 ID:SSN+/BeX0
>>39 SUVはランニングコストかかるから需要が減少傾向にあると聞いたが?
53 :
三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/11(土) 22:06:13 ID:7doIK8Bs0
正直、30超えて
この車には乗りたいとは思わない。
免許取れたて〜28ぐらいの若造用だろ
54 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/11(土) 22:06:15 ID:MrD8WCps0
いい加減Flashウザい事に気付けウンコデザイナーども!
55 :
無職は氏ね:2006/11/11(土) 22:06:33 ID:9byTIyL50
ホンダ車かと思った
56 :
ゆとり世代:2006/11/11(土) 22:06:46 ID:0QRrSrSS0
いいからプロシードの新型を出せ
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 22:07:10 ID:yI9LdjCt0
>>54 webデザに携わってるけど、団塊世代のアホが要求してくるんだよ。
「もっとゴージャスにならないの? ページに動きがほしいねぇ・・・」とかって。
58 :
クリントン:2006/11/11(土) 22:07:14 ID:3pv1ujRE0
マズダ
59 :
無職は氏ね:2006/11/11(土) 22:07:40 ID:g665HDJE0
61 :
啓蒙思想家:2006/11/11(土) 22:09:44 ID:/d2p4zcg0
>>56 逆輸入のAT 2WDのピックアップに乗ってた
新型でるといいね
63 :
紳士:2006/11/11(土) 22:10:04 ID:DwojVEY90
スポーツカーの先がこれかよw
64 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/11(土) 22:11:34 ID:Zmqkxibe0
マツダのサイトっていつもウインドウでかくなって嫌だなぁ
65 :
無職は氏ね:2006/11/11(土) 22:13:27 ID:g665HDJE0
まあでもおいらはマツダ好きだな
66 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/11(土) 22:14:00 ID:WeyCvo2Y0
67 :
暇な大学生:2006/11/11(土) 22:14:23 ID:mxSVkOo00
RX-7出したら買うよ。借金してでも買ってやる
ああデミオベースはクサビだったか
69 :
ハエ:2006/11/11(土) 22:16:48 ID:8bmn9VoT0
>>49 おー鏑かなり現実的なモデルになってるな。
このまま出せばいいのに。
70 :
↑まーた始まった:2006/11/11(土) 22:33:49 ID:Y1aX2jLTO
さすがにこれ予約する奴はいないと思うが
71 :
来月から本気出す:2006/11/11(土) 22:35:38 ID:VsGeqMqn0
なんでRX-7って作らなくなったん?
マツダの車って写真うつり悪いよな
アクセラもRX8もチラシでダッセーと思ったけど稀にに走ってるの見ると惚れちゃう
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 22:39:43 ID:vGPlUYKN0
マツダって全部顔いっしょだな
いつもデミオがピザったり不良になったりしてるだけ
74 :
阿弖流爲:2006/11/11(土) 22:42:00 ID:urTirfZ50
RX-8の写真をコーラの缶に巻いて見ると、こんなふうに見えるよなたぶん
75 :
俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/11(土) 22:54:06 ID:+Ew2G3b80
マツダ顔を統一するってのが無理なのを反省してないのか
RX-8の売り上げが順調だったらRX-7の後継者出すって話しどうなったんだよぉおおおおお
77 :
お前はもう、落ちている:2006/11/11(土) 22:57:59 ID:7iCwBt4k0
アテンザと同じエンジンでしょ
それで300万か高いなあ
78 :
Webデザイナー:2006/11/11(土) 22:59:05 ID:DA+hFE2/0
まずCXに反応して時期輸送機の事かと思い
次にマツダと7に気づいて、ああRX7がでるのかと思ってスレを開いたら
あれ?
全画面でフラッシュになったから閉じた
80 :
よく食べる霊媒師:2006/11/11(土) 23:00:19 ID:l7OvvRe50
ときめかない(´・⊇・`)
81 :
田中:2006/11/11(土) 23:01:03 ID:urTirfZ50
>>76 順調じゃないのでは…好きだけどなあれ。X-MENカコヨカタしw
>>79 勝手にウインドウサイズ変えるサイトは、ブラクラ認定していいと思うんだ。
82 :
こんな時間から名無しです:2006/11/11(土) 23:02:49 ID:F7AeetyG0
同じ顔なのは、マツダのセダン、マツダのクーペ、マツダのハッチバック
などなど、マツダの顔をアピールすることで海外でのより迅速な普及を目論んでいるのではないでしょうか。
有野課長はどこにいますか?
84 :
私女だけど:2006/11/11(土) 23:08:55 ID:quBWeolI0
せっかく見ようと思ったのに特設サイトは登録とかウゼー
見る気なくすわ
アクセラとアテンザの違いを教えてくれ
86 :
キャリアニート:2006/11/12(日) 00:09:24 ID:adPf/EuP0
>>85 アテンザの方が大きい。けど室内はアクセラが広い。
てかぜんぜん違うだろ('A`) むしろ、アテンザとアコードの区別がry
87 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/12(日) 00:17:48 ID:1asSjXr90
梅田で実車を展示してあったので見てきた。
全体的なデザインはアクセラをマッチョにした感じかな。
フロントのエンブレムが異常にデカい。
>>85 デリヘルの広告にアクセラ ■■ 実際にくるのはアテンザ
89 :
名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:24 ID:lN9pl0jT0
アクセラはケツがエロい。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 01:31:02 ID:eaUsb1bG0
何これ・・・・
ロータリーじゃないの??
91 :
垢取り職人:2006/11/12(日) 01:33:10 ID:W4SStBh/0
SUVならサファリみたいに思いっきりごっついのがいいなぁー
92 :
12月から本気出す:2006/11/12(日) 01:34:18 ID:YX7QPz5X0
フラッシュうぜー
動画はともかくレイアイトまでフラに頼るな
93 :
オッサン ◆FuckYouf2c :2006/11/12(日) 01:34:42 ID:+b77ElFM0 BE:324421294-DIA(81416)
ペリ最高!!
94 :
カメラ小僧:2006/11/12(日) 01:34:45 ID:RedSQWwG0
これはどうかと思うがデザインはマツダが一番好きだ
13才Bカップロリータ
かなりサブリミナルだな
ロードスターに載せて下さい
96 :
きゅうり神だす:2006/11/12(日) 01:37:48 ID:KLwGYFUP0
こんな見づらいサイトよく作ったな
97 :
店長:2006/11/12(日) 01:39:21 ID:adPf/EuP0
>>96 見づらいだけでなく、登録しないと写真すら見られないw
何やりてーんだマツダは。カタログ送りつけたくてしょうがないってか
98 :
住所不定無職:2006/11/12(日) 01:41:17 ID:LudAOH7n0
マツダの車ってちょっと目を離すとはっきり思い出せないよね^^;
99 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/12(日) 01:42:06 ID:11Nl7QRm0
マツダは割引率でアホを囲い込んでるんだろ?
禿電話みてえ。
100 :
趣味はネット:2006/11/12(日) 01:44:30 ID:7CinzQwM0
日本車はどんどんボディーサイズが大きくなるよな。
マツダだと取り回しがいいのがデミオかベリーサだけど、このくらいの大きさで
走りのいいヤツ作ってくれないかな。
101 :
店長:2006/11/12(日) 01:46:11 ID:adPf/EuP0
>>100 安全性のからみで、でかくなるのは世界中で止められない傾向だな。
マツダは欧州に強いんだから、本当のコンパクトを1車種、気合い入れて
作ってほしいね。デミオベースだとさすがに古い。
>>100 一応マツダの方針としてはそれ、アクセラじゃないの?
良くはないんだろうけどw
103 :
これはどうだ:2006/11/12(日) 01:55:05 ID:uNDfaq9nO
欧米需要の車なんでしょ。
向こうじゃMPVが小さいらしいから
統一フェイスはやめてほしいけどなぁ…
5角形グリルがなければRX−8もあんなファニーフェイスにはならなかったはずなのに
バブル時代のトラウマから逃れられないのかね
104 :
店長:2006/11/12(日) 01:55:16 ID:adPf/EuP0
>>102 走ろうと思ったら2000以上は必要なサイズの車を、コンパクトと
言い張るのは勘弁してくださいw
次の候補になるくらい好きだけどさアクセラ
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 02:17:26 ID:LkZRHmbZ0
先駆だせよ先駆
106 :
中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/12(日) 02:23:12 ID:UQhtoW/z0
スーン スーン すーーん
108 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/12(日) 02:26:54 ID:xksZpPDX0
マツダが調子に乗り始めるとヤバイ。
最近業績絶好調で浮ついてるのか。
109 :
垢取り職人:2006/11/12(日) 02:27:23 ID:9O1bo9b80
ファミリアでいいのに
なんだよ悪セラて
110 :
金正日:2006/11/12(日) 02:27:27 ID:ZG4a9DHj0
( ゚Д゚)ハッ!
111 :
親の代から携帯厨:2006/11/12(日) 02:28:41 ID:uavm04aJO
cxって7チャン?
112 :
垢取り職人:2006/11/12(日) 02:32:32 ID:9O1bo9b80
○X-7
といえば
マツダサヴァンナRX-7
やんけ
素直に復刻版売ってください
プラモ作って漏れも将来免許とったらkれに乗るんだー
て夢みてたのにー
113 :
ニート代表:2006/11/12(日) 02:37:01 ID:0HZyx7Ip0
少なくともムラーノハリアーよりはかっこいいじゃん
RX-7乗りだけどこれは許せんな
115 :
名無しさん:2006/11/12(日) 02:37:53 ID:lN9pl0jT0
景気も回復して来たし、今こそアマティ1000を出すべき時期なのでは。
116 :
職業訓練中:2006/11/12(日) 02:40:43 ID:adPf/EuP0
むしろAZ1をフカツするんだ
117 :
田中:2006/11/12(日) 02:43:06 ID:dNDDdULs0
ハリアーの方が乗っててモテそう
マツダはマツダってだけで貧乏臭いイメージがあるんだよな
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 02:43:55 ID:TigKNpjh0
ダセェ
119 :
吹いたww:2006/11/12(日) 02:43:55 ID:VwTH6TSyO
CXなのに7ってw
どうせならCX-8にしてフジテレビと仲良くやってりゃいーのに
120 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 02:46:46 ID:7CinzQwM0
アテンザの5ドアはぱっと見るとクーペみたいでいいので、このボディとエンジンを
1.6Lクラスまで小さくして6速MTを組み合わせる。下手な羽根飾りはなし。
タイヤははやりの高扁平率じゃなくていいから小回りが利く設計にする。
駆動方式はあまりこだわらないが重量とコストを考えるとFFか。
これ作ってくれたら買う。
SUVとクロカンとRVの
分類学上の違いを教えてくれ
どうしたのwww えらく中途半端な感じ
>>120 その手の車は、絶望的だよな現状だと。
中身的にはスイスポが近いけど、昔のテンロクって
イメージではないしな。
124 :
名無しさん:2006/11/12(日) 02:55:38 ID:lN9pl0jT0
1.6〜2.0ぐらいの軽快なの出して欲しいな。
ただ、ロードスターはクローズドじゃないから要らね、って人は多いと思うんだがなぁ。
125 :
いくじ名無しさん:2006/11/12(日) 03:07:21 ID:e2aZMe9N0
ファミリア
カペラ
ルーチェ
コスモ
サバンナ
ロードペーサー
キャロル
ボンゴ
タイタン
ランティス
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 03:11:33 ID:fhzvQgvP0
RX8のデザイン好きじゃないんだよね
FDみたいのきぼn
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 03:13:34 ID:fhzvQgvP0
>>49 まさかこれにレネシス積んで新型RX7として売るんじゃないだろうなw
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 03:17:16 ID:fhzvQgvP0
>>124 そうなんだよ
オープンは長所でもあり短所なんだよね
131 :
ヤーン:2006/11/12(日) 04:36:20 ID:mC2Y1PCN0
こんなのに7なんて名前つけないでよ( ' 3')
見てないけど
132 :
◆l8A/No6666 :2006/11/12(日) 04:42:48 ID:oTe2+yS50 BE:130838887-BRZ(5001)
不細工ですな。
予約以前の問題じゃないですか?
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 04:47:37 ID:qFk52OoK0
CR-Xみたいなもんか?
だせえええええええええええええええええええええええ
135 :
↑後の大富豪である:2006/11/12(日) 05:18:07 ID:NBk/rfxA0
136 :
20世紀中年:2006/11/12(日) 05:29:03 ID:KNib6bG60
RX-7の再来かと期待したら
まったく違うタイプの車じゃん
137 :
鳩山:2006/11/12(日) 06:29:05 ID:mlAW/lXdO
>>124 先代ロードスターにクローズドなかったっけ?
138 :
↑後の大富豪である:2006/11/12(日) 06:57:10 ID:YEQo3r1Z0
こんな車どうでもいいから、RX-8の格好悪さをどうにかしてくれまいか
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 06:58:54 ID:fhzvQgvP0
あげ
なんだかフォードくせぇデザインだな
141 :
住所不定無職:2006/11/12(日) 07:02:50 ID:Zpmx1tRm0
マツダ地獄に堕ちた人が次に買う車はこれですか?
ムラーノオワタw・・・いや同じ中村シロウタンのビークロスと同じく希少価値が出るのか?
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 10:03:54 ID:QR4r1Gao0
マツダ車のケツは嫌いじゃないんだぜ
何だこのサイト登録しないと何も見えんwwwつかむやみに高えwwwww
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 10:08:18 ID:fLgMcPP40
2300ccw
145 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/12(日) 10:12:28 ID:hDQJoAgu0
高いよな。
300万あったらオデッセイかエスティマ買うぞ。
おれは2つとも買わんけどw
146 :
猫の肉球愛好家:2006/11/12(日) 10:19:26 ID:sCqczWpy0
まあアメリカがメインターゲットだからマツダ自身も日本で売れるとは思ってないだろ
147 :
◆KELWaldZFc :2006/11/12(日) 10:23:02 ID:u4VtxaJ10 BE:180965434-BRZ(5001)
失望した
RX−7ってるろ剣みたいな存在だったんだな
もうそれを超えられないというか
148 :
勅使河原:2006/11/12(日) 10:28:35 ID:rmlCkytn0
どのようなクルーズコントロールがついているか否かでこの手のラグジュアリーSUVの評価を
>144
マツダが大好きな過給きつき。
149 :
書記長@ソ連:2006/11/12(日) 10:36:46 ID:G7kl+ud90
カバみたい
150 :
雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/12(日) 10:40:58 ID:nC9uWdEZ0
>>148 そうそう。マツダの課題はレシプロのNAエンジンで良い車を作れるかどうか。
151 :
クリントン:2006/11/12(日) 10:42:21 ID:0DtM/sz70
これ結構でかいんだよね、とプレマシー乗りが一言
152 :
野中:2006/11/12(日) 10:52:07 ID:ZwnZ7L6J0
まぎらわしいしみにくいし
153 :
ニート代表:2006/11/12(日) 10:52:28 ID:Cm/N1gLj0
マツダを貶める奴はおっさんじゃないの?
ただの安物ってのは昔のイメージで、アテンザ以降のマツダは過去のマツダ車とは
全く別だよ。ディーラーの安売りはそのままだけどw
154 :
雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/12(日) 10:56:52 ID:nC9uWdEZ0
BMWの直6、alfaのV6、TSに匹敵するエンジンを作る事が出来るならマツダは
欧州でシェアをずっと伸ばせるだろう。精度的にはalfaよりずっと良い物が
今まで作れたはずなんだからあとは頑張り次第だ。
日本車で乗っていて楽しい車を作れる数少ないメーカーとして頑張れ。
156 :
被疑者:2006/11/12(日) 11:03:32 ID:3Tnff0SP0
ボディだけ好きなヤツ載せれたらいいのにな。
157 :
スレ立て魔のファンです:2006/11/12(日) 11:04:12 ID:4qEU662M0
もう吊り目のヘッドライトと縦長テールライト飽きた
158 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/12(日) 11:12:13 ID:Kw5ARzmZ0
>>155 一般人をここまで拒否するデザインも珍しいw
159 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/12(日) 11:13:40 ID:V2g5cqDO0
>49
右側ドアの後ろだけライン(っいうか切れ目)が入ってるんだけど、
右ドアの後ろだけ観音開きなのか?
160 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/12(日) 11:18:27 ID:XnAFqkN7O
アテンザとか安っぽくて好きになれん
161 :
名無しさん:2006/11/12(日) 11:41:19 ID:lN9pl0jT0
いやー、アテンザいい車だよ。コインホルダーたくさん付いてるし。
162 :
世界史未履修ですが名無しです:2006/11/12(日) 11:56:51 ID:H1PUj3M3P
163 :
野田聖子:2006/11/12(日) 11:59:53 ID:RCvhToPy0
たしかにアテンザ乗りの俺から言わしてもらえば、使いもしねぇコインホルダー多すぎw
買って半年はアテンザマンセーだったが、直ぐ飽きた。
前乗ってたプレッソの方が10倍マシ。
164 :
無職は氏ね:2006/11/12(日) 12:00:17 ID:Jgd8A9/90
RX-7を想像して見たから意表を突かれたわ
165 :
はふはふ名無しさん:2006/11/12(日) 12:05:31 ID:Ada6Kih90
マツダのATって内製なのか?
変速ショックが酷すぎるんだけど
166 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/12(日) 12:06:19 ID:5iLU6Mit0
マシダの直4はガサガサうるさい
167 :
三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/12(日) 12:09:13 ID:4bQAfhE3O
マツダの馬鹿ATはなんとかしたほうがいいよ
168 :
20世紀中年:2006/11/12(日) 12:09:46 ID:4QA5Nx0RO
中身はフォードだからなぁ、今のマツダ車は。
サイト見るのに登録必要ってバカじゃないの
170 :
露出狂:2006/11/12(日) 12:12:41 ID:jdKR5iUU0
エレガントなデカめのクーペ復活してよ。
3ローター積んでさあ。
171 :
西郷隆盛:2006/11/12(日) 12:15:42 ID:QzK1T3UzO
>>163 アクセラ買おうか迷ってるんだが、半年で飽きた要因なんだろう?
よかったら教えてくれ
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 12:15:57 ID:RCvhToPy0
RX-7結局、このまま出なかったりしてな。
そんな予感。
174 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/12(日) 12:19:41 ID:5iLU6Mit0
オロチはエンジンがなぁ
175 :
はふはふ名無しさん:2006/11/12(日) 12:23:58 ID:Ada6Kih90
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ
176 :
ハマコー:2006/11/12(日) 12:24:48 ID:RCvhToPy0
>>171 アテゴンの23Sなんだが、思ってたより普通すぎた所。 上手く表現できんのだが。
RX-8よりもハンドリングもアクセルレスポンスもブレーキもキレがあるように感じるんだが。
それは人の好みにもよるが。
後、マツダらしくない優等生過ぎるとこw
ちなみにアクセラも乗ってたが、アテンザとは別物と考えたほうがいい。
エンジンは一緒だが味付け?は別物で、アテンザに比べると、かなりマイルドな感じ。
日本の街乗りや通勤ではアクセラの方が向いていると思う。
値段から比較したら、十分に良い車だとは思う。
正直、俺の場合はプレッソに思い入れが強かったからと、半ば強制的に車の買い替えを要求され、その中でアテゴンが一番マシだったって理由で買ったから。
長文スマソ
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 12:25:56 ID:fPgH566R0
さすがマツダ!
センスありすぎ!!
やっぱマツダだね
179 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/12(日) 12:39:36 ID:QzK1T3UzO
>>176 dトン
今はP11のプリメーラに乗ってるのだけどスポーティなのが欲しくてね、8は試乗したんだけどアテンザはまだしてなかったので参考になりました。
180 :
ハマコー:2006/11/12(日) 12:43:02 ID:RCvhToPy0
>>179 いえいえ、どういたしまして。
補足として、アクセラもアテンザもマツスピバージョンはまた別物として見た方が良いよ。
概観以外に乗り味も。
>>179 俺RX-8に乗ってるけど8とアテとアクセラじゃアクセラが一番軽快に感じたなあ
182 :
几帳面でずか、:2006/11/12(日) 12:49:50 ID:PvRcc6yD0
松田にしては久々にダサイな。トライベッカに期待するか。
アクセラでかいよ。ファミリア復活させろ。
184 :
↓おまえが言うな:2006/11/12(日) 13:03:29 ID:ksKUjmUI0
>>182 松田って漢字で書くと「中学時代に同じクラスに居た目立たなくて時々一人でニヤッとしてた奴」と思うのはおれだけか
185 :
住所不定無職:2006/11/12(日) 13:05:59 ID:U5ZjbPW90
アンフィニてなんだよ
ミレーニアてなんだよ
RX−7ちゃうんかい(;´Д`)
187 :
rmでよこせ:2006/11/12(日) 13:23:36 ID:VN0yjeWm0
みてるとなんか吐きそうになる
188 :
ピザ:2006/11/12(日) 13:35:03 ID:rbA9p+Eq0
最近のマツダはみんな同じに見えるのが残念だな・・・。
ものが良いだけに惜しいと思う。
つーかRX7再販するってハナシはどこ行った。
189 :
鳩山:2006/11/12(日) 13:39:27 ID:4ycneXHg0
CX-8ならフジテレビが買ってくれたのに
190 :
徳川家の末裔:2006/11/12(日) 13:41:26 ID:X41rDMZ/0
結構かっこいいじゃん
俺は欲しくないけど
191 :
こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/12(日) 13:43:35 ID:a9kDP5im0 BE:942775889-BRZ(5000)
RX8といいアテンザといい・・・
デザイナー解雇しろよw ダッセェ
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 13:46:27 ID:NBJdslFB0
とりあえず予約だけでもしとくか
今日車庫入れのときぶつけた
194 :
カメラ小僧:2006/11/12(日) 14:19:20 ID:nVCH4nkJ0
デミオも旧型のデザインのほうがよかったと思う
195 :
穏健派無職:2006/11/12(日) 19:07:33 ID:zB5PiWmo0
>>191 RX-8はどうしようもなくダメダメだけど、アテンザも嫌い? オレは結構好きだったりする。
196 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/12(日) 19:12:29 ID:S3TZqZyFO
ツダ車のお尻はかっこいい
197 :
雑賀:2006/11/12(日) 20:24:57 ID:bqg+jPwx0 BE:936900498-2BP(31)
RX-8にターボつけて280PSにして売ってくれ。
198 :
まだ経験ないんですけど、:2006/11/12(日) 20:36:34 ID:/DNjqL5E0
RX−7の復刻版じゃないのか。イラネ
199 :
阿弖流爲:2006/11/12(日) 20:42:55 ID:Um7bST6Q0
おまえらひどいなぁ。
散々日本で出せ出せ欲しい欲しい言っといて、いざ出たらこれかよ。
モーターショーの大径.ホイールでかっこよくなるだろ。
200 :
ブリーフ派:2006/11/12(日) 20:44:20 ID:Vuger7xQ0
ださ
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 20:45:58 ID:4jK4kQRd0
で、RX-7はいつ出るの?
FDの見た目がたまらなく好きだ
RX-8は見た目も中身もダメだろww
アテンザは結構カッコイイと思うけど
っていうかロードスターにロータリーを積んで下さい
202 :
(`ハ´ ):2006/11/12(日) 20:47:34 ID:ZB/bvvoT0
こんな車をチューンしたがるのはポチ渡ぐらいしかいねぇな。
203 :
竹島は日本固有の領土です:2006/11/12(日) 20:49:13 ID:4d5fFtKr0
北米ではCX-7の上位車種のCX-9が発売予定なんだよね
RX-7? 何それ忘れちゃってよ
204 :
なんてこったい/(^o^)\:2006/11/12(日) 20:53:26 ID:FbnQlqfq0
RX-8は評判悪いんだな
俺はそんなに嫌いじゃないが・・・まあ乗るつもり無いけど
205 :
人生右肩下がり:2006/11/12(日) 21:06:46 ID:od1prmsj0
RX-8とアテンザどっちか貰えるつったら値段に関わらずアテンザ迷い無しだろ
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 21:07:51 ID:3DCF7wfU0
RX-8は燃費が悪すぎるのがネック。
ランエボやインプSTiより悪いし。
207 :
演技派女優:2006/11/12(日) 21:18:46 ID:Q/TOd3SE0
5ナンバーでいいって
日本の狭さ知ってんだろ
208 :
無党派さん:2006/11/12(日) 21:22:42 ID:xeAhydhO0
少なくとも日本人好みのデザインではないな
209 :
名無しさん:2006/11/12(日) 21:27:20 ID:lN9pl0jT0
狭い車が欲しいなら車幅○mm以下でと言えばいいのに、
5ナンバーでとかいう奴はアホ。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 21:28:23 ID:3DCF7wfU0
幅が無い車が欲しいなら軽にしなさい。
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 21:29:32 ID:pd8rFO9U0
オレのダサランクスといい勝負だな
212 :
村野:2006/11/12(日) 21:32:31 ID:POXt+m780
これ買うならムラーノの方買うわ
213 :
早乙女:2006/11/12(日) 21:32:52 ID:bqg+jPwx0 BE:195187853-2BP(31)
>>205 FFで264馬力という気違いパワーのマツスピアクセラも捨てがたい。
214 :
(・∀・)ニヤニヤ :2006/11/12(日) 21:38:58 ID:U8nGtU650
つか、ギャグでいいからRX-8のオープン出せよ!!
8は馬力が無い上に燃費が悪い
さらに見た目も
アテンザ下さいって言うか7再販しろよ
216 :
すね毛フェチ:2006/11/12(日) 21:43:10 ID:EXGQoLpV0
マツダスピードアテンザに乗ってるけど、マツダスピードアクセラはマジおすすめ。
同じエンジンだけど車重が違うから面白いよ。FFだし。
まあどっちを持つかって言われたらアテンザだけど。
217 :
20世紀中年:2006/11/12(日) 22:11:36 ID:n3kF/l7o0
トリビュートの悪夢再び
218 :
ナナフシ:2006/11/13(月) 00:10:59 ID:Gc77W4FV0
>>216 だけど前タイヤがあっという間に減りそう。
219 :
会社役員@静岡県:2006/11/13(月) 02:13:43 ID:VKtDrNeh0
RX-8って、どんな人が買ってるのかな? アレを欲しいと思う人のセンスがイマイチよく分からん。
220 :
演技派女優:2006/11/13(月) 03:43:11 ID:eJOvTE+80
>>209 別にアホではねえな。5ナンバーなら確実に1700mm以下なんだから。
3ナンバー=必ず幅広と思ってる方がむしろアホだ。
RX8もそうだし、NCロードスターもそうだがマツダはあれか
ギアボックスとドライブシャフトの設計下手すぎねぇか?
クラッチ側出っ張りすぎだろ。タイヤハウスがあるわけでもないのに
あれが格好良いと思うのに
223 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/13(月) 19:20:09 ID:2ilvk95J0
変な音楽鳴らすんだったら派手な排気音鳴らして欲しい
プレマシーとMPVとCX-7の違いが分からない
暇があるなら、ロータリーエンジン、ロードスターの改良しろよな
>>175 最近はぬるぽしてもほったらかしだなw
さすがに皆飽きたかw
>>224 別に、ヒマで新型車作ってるわけじゃねーだろw
227 :
ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/13(月) 20:16:26 ID:k+eNZ2/80
待て、
そもそも車買う金なんぞ到底用意できないニート君のくせに
『買う気になれない』とか『○○のほうがマシ』とか書き込んでる奴はいないだろうな?
228 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/13(月) 20:18:55 ID:oLIbbhKX0
フラッシュもウザいけど、トヨタのホームに入れねぇ
229 :
夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/13(月) 20:49:14 ID:+p+tfaVJO
>168
100%フォードではないよ。ってもほとんど共同開発だけどね。アクセラなんかフォード×ボルボ×マツダって無駄な豪華さw
230 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/13(月) 22:42:48 ID:/Hb1TqHT0
2年くらい前のモデルはもっとカッコよくなかった?
いつの間にこんな野暮ったくなったんだ・・・
今アテンザ乗ってるし、マツダ好きだけど、このデザインはねーわ
231 :
近所の不審者:2006/11/13(月) 22:44:36 ID:YA1TuYpd0
AT限定でも運転できますか?
232 :
ちょっと興奮していますが、:
cx-7出すくらいなら、ボンゴをフルモデルチェンジしてほしい。
その方が確実に需要があるのに。
エンジンはアテとかと同じ2300にして、デジターボは要らん(MPVとの区別の意味も込めて)
もちろん5ナンバーで2WDと4WDをスイッチ操作で切り替え。
マツダ開発陣さん、見てたら考えてみてちょ!